検索結果(カテゴリ : 社会)

11,040件中9ページ目の検索結果(0.280秒) 2025-08-02から2025-08-16の記事を検索
Abema TIMES猛暑で「子どもの外遊び止めた」…成長への影響は?専門家「不活動な習慣が持ち越されてしまう可能性」指摘 解決策を聞く
Abema TIMES 15日 11:50
【映像】「火傷しそう…」サーモカメラで見た公園の遊具 この記事の写真をみる(2枚) 「すでに夏休みに突入しているシーズンですが、暑さ故か、子どもは1人も見当たりません」「滑り台は触りつづけていると火傷しそうな熱さです」 【映像】「火傷しそう…」サーモカメラで見た公園の遊具 この日の温度計が示していた温度は、36.2℃だったが、サーモカメラで見てみると、滑り台の温度は55℃を超えている。 日差しが強 ...
FNN : フジテレビ重大インシデント航空事故調が航空事故調査官を派遣…能登空港で海上保安庁のプロペラ機が滑走路に接触か
FNN : フジテレビ 15日 11:47
13日、能登空港の滑走路で海上保安庁のプロペラ機が、訓練中に滑走路に接触した事について運輸安全委員会は航空重大インシデントに該当するとして航空事故調査官を派遣しきょうから調査を始めました。 第九管区海上保安本部などによりますと、13日、新潟航空基地所属のプロペラ機が能登空港で訓練を終え基地に到着した際、点検で左側のプロペラ4枚の先端に損傷が見つかったと言うことです。 損傷は能登空港で離着陸の訓練の ...
FNN : フジテレビ国の史跡に大穴を掘り樹木を大量に廃棄 被害の和泉市が警察に相談 大阪・池上曽根遺跡
FNN : フジテレビ 15日 11:46
大阪府にある国指定の史跡の一部に、伐採された大量の樹木が埋められているのが見つかりました。 大阪府和泉市と泉大津市にまたがる「池上曽根遺跡」は、弥生時代を代表する大規模な環濠集落で、国の史跡に指定されています。 和泉市によると去年6月、現地で発掘調査をしていたところ、伐採された大量の樹木が埋められているのが見つかりました。 被害は東西28メートル・南北18.5メートルの範囲に及んでいて、最大で2メ ...
日刊スポーツ【甲子園】京都国際を誹謗中傷する投稿を削除要請 …
日刊スポーツ 15日 11:46
※写真はイメージ 韓国系民族学校にルーツを持ち、全国高校野球選手権大会に出場している京都国際高(京都市)を誹謗(ひぼう)中傷する投稿が交流サイト(SNS)上で相次いでいるとして、京都府と京都市が悪質な投稿3件を削除するよう京都地方法務局に連名で要請したことが15日、府への取材で分かった。要請は14日付。 昨夏大会で同校が初優勝した際、韓国語の校歌などを理由に民族差別や侮辱的な投稿がインターネット上 ...
日本テレビきょう終戦80年 まもなく全国戦没者追悼式
日本テレビ 15日 11:45
15日で終戦から80年になります。先の大戦で犠牲になったおよそ310万人を悼み、日本武道館ではまもなく、全国戦没者追悼式が始まります。 日本武道館でまもなく始まる戦没者追悼式には、戦没者の遺族およそ3400人が参列する予定です。 戦後80年の今年は戦後に生まれ、戦争を知らない世代の参列者が初めて半数を超えます。 参列者のうち、最年長は98歳の長屋昭次さんで、兵士だった兄を戦争で亡くしました。 長屋 ...
読売新聞羅臼岳でヒグマに襲われた男性の捜索再開、現場付近で財布見つかる…スマホに電話も応答なし
読売新聞 15日 11:44
北海道斜里町と 羅臼(らうす) 町にまたがる羅臼岳(1660メートル)で14日、ヒグマに襲われ行方不明となった登山客の20歳代男性について、道警は15日午前5時半頃、捜索を再開した。現場周辺で男性のものとみられる財布が見つかった。 男性の捜索のため羅臼岳・登山口に向かうハンターら(15日午前5時4分、北海道斜里町で) 道警によると、斜里町の岩尾別温泉駐車場の登山口から警察官やハンターら計16人と警 ...
TBSテレビ小泉農水大臣が靖国神社参拝 石破総理は私費で玉串料奉納 “ポスト石破"高市氏・小林氏や参政党・神谷代表らも参拝
TBSテレビ 15日 11:42
東京・九段の靖国神社では、小泉農林水産大臣や高市前経済安保担当大臣らが参拝しました。石破総理は参拝せず、玉串料を奉納しています。 小泉農水大臣は午前8時前に靖国神社を参拝しました。石破政権の閣僚の中で、終戦の日に参拝したのは小泉氏が初めてです。 石破総理は参拝を見送り、自民党総裁として私費で玉串料を奉納しました。 また、「ポスト石破」として名前のあがる小林元経済安全保障担当大臣や高市前経済安全保障 ...
FNN : フジテレビ関東甲信地方では「警報級の大雨」の可能性 15日遅くにかけて非常に激しい雨の降る所がある見込み 24時間予想降水量は関東地方北部・甲信地方80ミリ、関東地方南部60ミリ(16日正午まで・多い所で)
FNN : フジテレビ 15日 11:42
気象庁は関東甲信地方では、15日昼過ぎから夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけています。また、落雷や突風、降ひょうに注意が必要です。 関東甲信地方では、15日昼過ぎから夜遅くにかけて、気圧の谷や暖かく湿った空気の影響に日中の気温上昇も加わって、大気の状態が不安定となる見込みです。 ■雨の予想 関東甲信地方では、15日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激 ...
TBSテレビ戦後80年の全国戦没者追悼式 参列予定の遺族のうち戦後生まれは初の5割超 遺族も高齢化が進む 配偶者は4年ぶりにゼロ 厚生労働省
TBSテレビ 15日 11:40
きょうは「終戦の日」です。東京の日本武道館ではまもなく、天皇皇后両陛下も参列され、「全国戦没者追悼式」が行われます。戦後80年が経ち、参列予定の遺族のうち戦後生まれは初めて5割を超えています。 「全国戦没者追悼式」はこのあと午前11時50分すぎに始まり、正午に黙とうが行われた後、天皇陛下がおことばを述べられます。戦後80年の今年は、およそ3400人の遺族が参列する予定で、戦争の犠牲となったおよそ3 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ヒグマ襲撃現場付近で血痕付きシャツ発見
47NEWS : 共同通信 15日 11:36
北海道警によると、知床・羅臼岳で登山中の男性がヒグマに襲撃された現場付近で15日、血痕が付いたシャツが見つかった。付近の樹木や地面にも血痕が残されていた。
TBSテレビ夏休み終了間際…「こどもの人権相談」受付時間を延長 8月27日から9月2日までの1週間 鈴木法務大臣「一人で悩まず相談を」
TBSテレビ 15日 11:34
鈴木法務大臣はきょう(15日)の記者会見で、いじめや虐待など、子どもや保護者の相談に無料で応じる「こどもの人権相談」について、今月(8月)27日から1週間、受け付け時間を延長すると明らかにしました。 子どもたちが夏休みの終わりごろから不安や悩みを持ちやすくなるためで、鈴木法務大臣は「一人で悩まずに相談してほしい」と呼びかけています。 「こどもの人権相談」は、法務省人権擁護局と全国人権擁護委員連合会 ...
テレビ朝日「電話は緊張する」Z世代がハマる「Jiffcy」とは?おじさん世代「LINEでよくない?」若者世代「待つ時間がイヤ」
テレビ朝日 15日 11:31
1 テキスト通話アプリ「Jiffcy(ジフシー)」がZ世代の間で浸透中だ。 【映像】書く通話?ジフシーでのやり取り(実際の映像) Jiffcyは、電話をしている感覚で、声を出さずにテキスト通話ができるというアプリ。使い方は、まず電話のように相手を呼び出し、相手が応答したら話すのではなく、話す内容を書き込み、やり取りをする。つまり「書く通話」で、これがZ世代を中心に密かに浸透しているという。 Z世代 ...
毎日新聞夏休み「ランチどうすれば」 子ども食堂が共働きや多子世帯の味方に
毎日新聞 15日 11:30
多子世帯などでにぎわう「子ども食堂まんぷく」=東京都杉並区で2025年8月14日午後0時7分、山本萌撮影 共働き世帯や多子世帯では、子どもたちが夏休みに入ると「ランチはどうすれば」と悩むことが多い。 特に小学生がいる世帯は学童保育に預けても弁当を持たせる必要があったり、お盆には学童自体が休みになったりするためだ。 そんな中、「子ども食堂」が当事者たちの強い味方になっている。 子ども4人の母「気が紛 ...
Abema TIMES「電話は緊張する」Z世代がハマる「Jiffcy」とは?おじさん世代「LINEでよくない?」若者世代「待つ時間がイヤ」
Abema TIMES 15日 11:30
【映像】書く通話?ジフシーでのやり取り(実際の映像) この記事の写真をみる(2枚) テキスト通話アプリ「Jiffcy(ジフシー)」がZ世代の間で浸透中だ。 【映像】書く通話?ジフシーでのやり取り(実際の映像) Jiffcyは、電話をしている感覚で、声を出さずにテキスト通話ができるというアプリ。使い方は、まず電話のように相手を呼び出し、相手が応答したら話すのではなく、話す内容を書き込み、やり取りをす ...
FNN : フジテレビ「自分らしく伶奈がいられるように」震災で心閉ざした娘にずっと寄り添った父 最愛の家族を亡くした悲しみ乗り越え新たな一歩、「同じ痛みを抱える子どもたち」のために【岩手発】
FNN : フジテレビ 15日 11:30
東日本大震災で最愛の家族を亡くした後、支え合って14年余りを歩み、今それぞれに新たな挑戦を始めている父と娘がいる。岩手県陸前高田市で食肉加工会社を営む高橋一成さん(58)と娘の伶奈さん(24)。“大切な人を奪われた"強い喪失感と向き合いながら、家族の絆を大切に新しい道を切り開いていく姿を取材した。 家族で築く新たな事業 陸前高田市に5年前設立された食肉加工会社「K-Foods」。経営者の高橋一成さ ...
毎日新聞ヒグマに襲われ行方不明の男性、財布見つかる 北海道・羅臼岳
毎日新聞 15日 11:27
2022年4月の早朝、ウトロ漁港近くに姿を見せたヒグマ=斜里町で、貝塚太一撮影 北海道警は15日、北海道斜里町の知床半島にある羅臼岳(標高1661メートル)で、登山中にヒグマに襲われ、行方不明となった20代男性のものとみられる財布を発見した。道警などは同日朝から18人体制で現場付近を捜索しているが、男性は見つかっていない。 道警によると、同日午前9時40分ごろ、男性がヒグマに襲われた登山道から林に ...
テレビ朝日戦後80年 「ズッコケ三人組」著者・那須正幹さんの遺稿が絵本に
テレビ朝日 15日 11:23
「ズッコケ三人組」で知られる作家の那須正幹さん。戦後80年の今年、遺作となる絵本が刊行されました。那須さんはどんなメッセージを遺したのでしょうか。 8月6日。広島は80回目の原爆の日を迎えました。 こども代表 「被爆から80年が経つ今、本当は辛くて思い出したくない記憶を伝えてくださる被爆者の方々から直接話を聞く機会は少なくなっています。どんなに時が流れてもあの悲劇を風化させず、記録として被爆者の声 ...
FNN : フジテレビ福岡県内の被害60億円超 年金支給日にあわせ「ニセ電話詐欺」被害防止を呼び掛け “国際電話の利用休止"案内も
FNN : フジテレビ 15日 11:20
急増するニセ電話詐欺を未然に防ごうと、福岡県宗像市で被害防止を呼びかけるキャンペーンが行われました。 年金支給日の15日、宗像市の商業施設では警察官が来店客にチラシを配りニセ電話詐欺などの防止を呼びかけました。 福岡県警によりますと、6月末までの半年間で確認されたニセ電話詐欺とSNS型投資・ロマンス詐欺の被害件数は987件で、被害額は60億円を超えるなど過去最悪のペースとなっています。 ニセ電話詐 ...
産経新聞知床・羅臼岳ヒグマ襲撃、捜索で財布発見、行方不明男性の所持品か
産経新聞 15日 11:17
羅臼岳登山口に向かう捜索隊=15日午前4時43分、北海道斜里町北海道警などは15日、知床の羅臼岳(1660メートル)で、登山中にヒグマに襲われ行方不明となった男性の捜索を再開した。警察官10人とハンター5人を含む計18人の捜索隊が午前5時半ごろ、羅臼岳の登山口から入山。襲われた現場の登山道から南西方向に数十メートル離れたやぶで、男性のものとみられる財布を見つけた。 道警によると、財布には男性の名前 ...
毎日新聞戦意高揚「神風」の手ぬぐいの由来は 忘れられた異色の元将軍
毎日新聞 15日 11:15
藤間源一郎さんの胸ポケットにしまわれていた手ぬぐい。血の染みが80年前の悲劇を今に伝える=埼玉県熊谷市で2022年8月12日、隈元浩彦撮影 終戦前夜の熊谷空襲で犠牲になった男性の胸ポケットから見つかった一枚の手ぬぐい。白地に日の丸と力強く染め抜かれた「神風」の2文字。そして四隅には赤黒い血痕が固まっている。戦時中は戦意高揚のために作られた布が、空襲の惨禍を刻む遺品として埼玉県熊谷市立熊谷図書館の「 ...
FNN : フジテレビ1700株のひまわり畑を彩るイルミネーション 7万個のLEDが設置〈仙台市〉
FNN : フジテレビ 15日 11:15
連日厳しい暑さが続く中、涼しい夜の時間帯に花を楽しんでもらおうと、仙台市若林区では、ヒマワリをライトアップするイベントが開かれています。 記者リポート 「夏の夜、カラフルにライトアップされたヒマワリたち。訪れた人々の頭上をシャボン玉がゆっくりと漂う夢のような空間が広がっています」 若林区のせんだい農業園芸センターで行われているサマーイルミネーション。 8回目開催となる今回、およそ1700株のヒマワ ...
テレ東BIZ8月15日午前のマーケットまとめ(日経CNBC)
テレ東BIZ 15日 11:13
2025年4月から6月までのGDP=国内総生産の速報値は年率換算でプラス1.0%と5期連続のプラスとなりました。内閣府が発表した2025年4月から6月のGDP速報値は、物価変動の影響を除いた実質で、前の3カ月に比べ0.3%増加し、年率に換算すると1.0%のプラスとなりました。あわせて発表された1月から3月の実質GDPがプラスに改定されたため5期連続のプラス成長となりました。GDPの半分以上を占める ...
テレ東BIZ米トランプ政権がインテルに出資か 株価が一時急上昇
テレ東BIZ 15日 11:13
世界屈指の高関税国に変わったアメリカの政策に注目。経済外交を中心にトランプ政権発足200日の評価と今後の展開を日本経済新聞ワシントン支局長と読み解きます。\n\n【出演者】\n末武里佳子(キャスター)\n豊嶋広(BSテレ東解説委員)\n石川奈津紀(キャスター)\n桜庭薫(FTキャスター)\n河浪武史(日本経済新聞 ワシントン支局長)
テレ東BIZ石破総理は自民党総裁として玉串料納める 閣僚では小泉農水大臣が参拝
テレ東BIZ 15日 11:13
戦後80年の節目に合わせ、日本経済新聞の企画「MESSAGE ?戦後80年?」と連動したインタビュー企画「MESSAGE 戦後80年」を終戦の日にかけて集中放送します。2回目は、バブル崩壊の現場とその後の危機対応のトップを経験した日銀元総裁・白川方明氏。「長すぎた金融緩和」の教訓、そして今の日本経済が掲げる「賃金と物価の好循環」への疑問、その背景を語ります。\n【解説】新井惇太郎(日本経済新聞 金 ...
テレ東BIZ終戦から80年 全国戦没者追悼式 戦後生まれが初めて半数超え
テレ東BIZ 15日 11:13
終戦から79年を迎えた15日、東京の日本武道館では全国戦没者追悼式が開かれました。今年は、5年ぶりに新型コロナによる制限がなくなり、遺族など4,023人が参列しておよそ310万人の戦没者を追悼しました。一方、靖国神社には岸田内閣の閣僚のうち、新藤経済再生担当大臣や木原防衛大臣が参拝したほか、高市経済安保担当大臣も参拝しました。岸田総理大臣は参拝せず、代理人を通じて、玉串料を奉納しました。
テレ東BIZトランプ氏 米露首脳会談は3者会談への布石と強調 「失敗確率25%」と停戦実現への過度な期待をけん制
テレ東BIZ 15日 11:13
トランプ第2期政権になって初めての米露首脳会談が15日にアラスカ州で開かれるのを前に、トランプチームにロシア・ウクライナの専門家が欠けていることが懸念されています。国務省の人員削減や側近の事前説明を聞こうとしないトランプ氏の性格が災いしているようです。\n\n【出演者】\n山田幸美(キャスター)\n豊嶋広(BSテレ東解説委員)\n石川奈津紀(キャスター)\n桜庭薫(FTキャスター)\n杉浦誠司(東 ...
テレ東BIZ4-6月期GDP1.0%増 5期連続プラス成長 個人消費や設備投資が押し上げ
テレ東BIZ 15日 11:13
内閣府が発表した2025年1月から3月までのGDP=国内総生産の改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前の期と比べてマイナス0.04%となりました。年率に換算するとマイナス0.2%で、5月発表された速報値の年率マイナス0.7%から上方修正しました。外食や宿泊サービスなどの伸びを受け、内需の柱である個人消費が増えたことが影響しました。
日本テレビ【天気】北日本は天気回復 関東から西日本は広く晴れも、所々で雨
日本テレビ 15日 11:10
◎全国の天気 北日本は天気が回復して、次第に晴れ間が広がるでしょう。新潟も夕方には雨がやみそうです。関東から西日本は広く晴れますが、所々で雨が降りそうです。内陸、山沿いを中心に激しい雷雨になる所もあるでしょう。特に山・川のレジャーは天気の急変にお気をつけください。川では自分がいる場所で降っていなくても、上流で大雨が降ると急に水位が上昇するおそれがあります。雨雲レーダーなどで、周囲の天気も確認するよ ...
産経新聞京都国際へのSNS誹謗に削除要請 京都府市が法務局に
産経新聞 15日 11:09
京都府庁=京都市上京区韓国系民族学校にルーツを持ち、全国高校野球選手権大会に出場している京都国際高(京都市)を誹謗中傷する投稿が交流サイト(SNS)上で相次いでいるとして、京都府と京都市が悪質な投稿3件を削除するよう京都地方法務局に連名で要請したことが15日、府への取材で分かった。要請は14日付。 昨夏大会で同校が初優勝した際、韓国語の校歌などを理由に民族差別や侮辱的な投稿がインターネット上で相次 ...
スポニチ小泉進次郎農相が靖国参拝 終戦の日、石破内閣で初 首相は玉串料奉納
スポニチ 15日 11:08
靖国神社を参拝した小泉農相=15日午前8時11分、東京・九段北 Photo By 共同 小泉進次郎農相は終戦の日の15日、東京・九段北の靖国神社を参拝した。昨年10月の石破内閣発足後、閣僚の参拝が確認されたのは初めて。終戦の日の閣僚参拝は6年連続となった。石破茂首相は参拝せず、自身の事務所を通じ、自民党総裁として玉串料を私費で奉納した。都内の千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れて献花する。 小泉氏は、環境相を ...
毎日新聞空自T4墜落事故 機体主要部の引き揚げ作業を開始 愛知・犬山
毎日新聞 15日 11:07
墜落した自衛隊機の引き揚げ作業にあたるクレーンを乗せた船=愛知県犬山市で2025年8月15日午前9時37分、山崎一輝撮影 航空自衛隊のT4練習機1機が愛知県犬山市の農業用ため池、入鹿(いるか)池に墜落し、搭乗員2人が死亡した事故で、空自は15日、池に沈んだエンジンなどの機体主要部の回収作業に着手した。組み立て式の台船にクレーンを載せて池に浮かべるなどし、引き揚げを進めている。 事故機にはフライトデ ...
デイリー新潮「猛暑なら蚊はいない」説は本当か…35度以上だと動けない? 要警戒、中国で感染症が大流行中
デイリー新潮 15日 11:06
まあまあ暑さに強いヤブ蚊、ヒトスジシマカ。話題のチクングニア熱も媒介する(他の写真を見る) 《蚊は35度以上だと活動できないと聞いてたのに今おでこを刺された。あいつ太陽を克服している》 この夏、SNSのこんな投稿に18万近い“いいね"がついた。 8月5日には群馬県伊勢崎市で国内観測史上最高気温となる41.8度を記録した今夏。ヒトの命にもかかわるほどの危険な暑さが続いているほどで、もしも蚊が《35度 ...
Abema TIMES小泉農水大臣が靖国神社を参拝 80回目の終戦の日
Abema TIMES 15日 11:06
【映像】靖国神社を参拝する小泉農水大臣 この記事の写真をみる(2枚) 80回目の終戦の日となる15日、小泉農林水産大臣が靖国神社を参拝しました。石破総理大臣は参拝を見送り、玉串料を私費で奉納しました。 【映像】靖国神社を参拝する小泉農水大臣 小泉大臣は午前8時前に靖国神社を訪れました。石破内閣の閣僚で終戦の日にあわせて靖国神社を参拝したのは、小泉大臣が初めてです。 自民党の「ポスト石破」候補の一人 ...
デイリー新潮「南京大虐殺はなかった」「うそつき!」 戦後80年たっても続く不毛な論争の終わらせ方
デイリー新潮 15日 11:05
初鹿野裕樹議員のInstagramより(他の写真を見る) 歴史に興味のある方は「またか」と既視感を覚えたに違いない。先の参議院選挙で参政党から出馬して当選した初鹿野裕樹(はじかのひろき)議員の南京大虐殺に関するXでの投稿に対して、批判や異論が噴出しているのだ。 問題となったXでの投稿は選挙前のもの(6月18日)。ここで初鹿野氏は、「【捏造された南京事件】南京大虐殺が本当にあったと信じている人がまだ ...
産経新聞不同意性交容疑で36歳の無職男逮捕 「相手は納得していた」と否認 東京・調布
産経新聞 15日 11:04
警視庁女性にわいせつな行為をしたとして、警視庁調布署は不同意性交の疑いで、東京都府中市白糸台の無職、阿川巧容疑者(36)を逮捕した。「相手は納得していた」と容疑を否認している。 逮捕容疑は、7月10日午前1時〜2時ごろ、東京都調布市のスポーツ施設の敷地内で、一緒に歩いていた20代女性の両肩を押さえ、服や下着を無理やり脱がせて、性的暴行を加えたとしている。 調布署によると、阿川容疑者と女性は9日夜に ...
デイリー新潮“金持ち以外は郊外へ"は危ない…東京に迫る「ジェントリフィケーション」の影 ひと足早く欧米で起きていたこと
デイリー新潮 15日 11:02
共働き高収入世帯や高度外国人材が都心の住宅市場を席捲(他の写真を見る) 不動産経済研究所の発表によると、2025年上半期の東京23区の新築マンションの平均価格は過去最高の1億3064万円を記録。住居費の高騰は賃貸物件も例外ではなく、都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)では、3LDKのファミリー向け物件の平均賃料が40万円を超えている。日本総合研究所の調査部で主席研究員を務める西岡慎一 ...
FNN : フジテレビ20台超のカメラを天井などに設置…勤務先の高校の女子更衣室などで盗撮した疑いで栃木県の県立高校男性教師(38)逮捕「盗撮することが楽しかった」
FNN : フジテレビ 15日 11:02
栃木県の県立高校の男性教師が、校内の女子更衣室など10数カ所に小型カメラを設置し盗撮した疑いで逮捕されました。 県立高校教師の古口大輔容疑者(38)は8月、勤務先の高校の女子更衣室に侵入して、天井に小型カメラを設置し、女性の着替える姿を盗撮した疑いがもたれています。 警察によりますと古口容疑者は女子更衣室や女子トイレなど10数カ所に、小型カメラを少なくとも20台以上置いていたということです。 また ...
デイリー新潮「近衞」という名を背負って…「近衞文麿」の戦犯指名と自死から80年 「文麿公直系の曾孫」が独白する「近衞家の戦後」
デイリー新潮 15日 11:01
日中戦争勃発から太平洋戦争開戦前まで3度にわたって首相に任命された近衞文麿(他の写真を見る) 今から80年前の1945年8月15日、終戦を迎えた日本では、時の軍人や政治家たちが続々とGHQ(連合国軍総司令部)から戦犯指名を受けていた。その中の一人が、日中戦争勃発から太平洋戦争開戦前まで3度にわたって首相に任命された近衞文麿だった。東京の巣鴨プリズンに出頭を命じられた文麿は、同年12月16日未明、自 ...
毎日新聞<1分で解説>殺虫剤を使わずに蚊の繁殖阻止? 名古屋大教授らが発見
毎日新聞 15日 11:01
人間の血を吸う蚊(写真はイメージ)=ゲッティ オスの蚊の聴覚を錯乱して繁殖を防ぐ仕組みを発見したと、上川内あづさ名古屋大教授(神経科学)らの研究チームが発表しました。殺虫剤を使わずに蚊が媒介する感染症を防ぐ方法として期待されています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「蚊の繁殖を防ぐ仕組み発見」について解説します。 Q 蚊の繁殖を防ぐ仕組みが発見されたって聞いたよ。どうやって繁殖を防 ...
女性自身「よく呑気なこと言えるな」万博会場プロデューサーの「オールナイト万博」“称賛"投稿に疑問噴出…“人災"で36人が救急搬送の非常事態
女性自身 15日 11:00
ミャクミャク(写真:本誌写真部) 8月13日、大阪・関西万博が開幕4カ月を迎えたが、連日の盛況もあり、吉村洋文大阪府知事(47)が当初掲げた「並ばない万博」という計画はもはや“白紙"状態だ。そんななか、交通機関のトラブルが発生し、今度は「帰れない万博」が来場者を襲った。 「万博会場への唯一の鉄道ルートでメインのアクセス手段となっている大阪メトロ中央線で、13日午後9時半ごろから、同線に送電線トラブ ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】「1トンのアスパラガスが全滅」「ダメかもしれない」熊本・八代市でアスパラガスや氷川町でミニトマトなど農作物に被害
FNN : フジテレビ 15日 11:00
記録的な大雨の影響で、熊本県内の農作物にも影響が出ている。八代市や氷川町では収穫の最盛期を迎えているアスパラガスや、苗を植えたばかりのミニトマトに被害が出た。 「もう全滅、全部切って捨てた」 八代市鏡町でおよそ20年前からアスパラガスを生産する森山隆之さんは「アスパラの半分くらい水が来ていた。あの紐の少し下くらい、50センチくらい浸かっている」と話す。 この記事の画像(5枚) この大雨の5日前、夏 ...
女性自身「信じられない」吉村知事 “オールナイト万博"中の「楽しい」投稿リポストが一部で波紋を呼んでしまったワケ
女性自身 15日 11:00
(写真:時事通信) 【写真あり】“オールナイト万博"最中の吉村知事の投稿(他2枚) 「来場者や関係者に多大なる迷惑をおかけしたことをお詫びする」 8月14日、こう謝罪したのは大阪メトロの交通事業本部長である堀元治氏。前日、大阪メトロ中央線では、送電線の不具合により一時全線で運転を見合わせた。この影響を受けたのが大阪・関西万博の来場者で、現地では大勢の帰宅困難者が出る事態に。その結果、大阪メトロは急 ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】「暑さ対策しながら…」厳しい暑さの中での復旧作業 浸水や土石流被害が発生している熊本県内で復旧作業始まる
FNN : フジテレビ 15日 11:00
線状降水帯による記録的な大雨から2日、県内各地で復旧作業が始まっている。厳しい暑さに見舞われる中、浸水被害に遭った玉名市の保育園や土石流が襲った八代市では、片付けなどに追われていました。 2年前に改装したばかりの保育園が被災 熊本・玉名市天水町の社会福祉法人が運営する保育園や障害者支援施設など8つの施設は、大雨によりいずれも床上浸水した。中でも、小天保育園は2年前に改装したばかりの施設に水が押し寄 ...
FNN : フジテレビ移動式休憩所導入やセンサー設置 企業の熱中症対策義務化から2カ月 県内の建設会社の事例 岩手県
FNN : フジテレビ 15日 11:00
近年、夏の記録的な猛暑が続いている中、2025年6月から全ての企業に熱中症対策が義務化されました。 岩手県内の企業でも移動式の休憩所を導入したり、センサーで作業員の状態を確認したりと、対策を強化しています。 熱中症による死亡災害の増加を受け、企業に6月から義務付けられている熱中症対策。 湿度などをもとに算出する「暑さ指数」が28以上に達しているか、気温が31℃以上の環境で連続1時間以上または1日4 ...
産経新聞静穏な「原爆の日」を妨害する活動家らを強制排除 実力行使に乗り出した広島県警の判断
産経新聞 15日 11:00
原爆ドーム前での集会で退去するよう呼びかける警察官ら=8月6日、広島市中区米軍による原爆投下から80年の「原爆の日」となった今月6日、全国からの動員で平和記念公園(広島市中区)の一角を占拠し続けた左派団体に対し、広島県警が史上初の「実力行使」に乗り出した。市の退去命令を断固拒否した過激派の活動家らを強制的に公園外へ連れ出したのだ。判断の背景に何があったのか。 団体「警察は暴力的」「公園に滞留する行 ...
J-CAST靖国神社「公式参拝」は、なぜ1回しか行われなかったのか 「中曽根文書」会見記録とオフレコメモから読み解く一部始終
J-CAST 15日 11:00
終戦の日にあたる8月15日は、超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」メンバーが靖国神社(東京都千代田区)を参拝するのが恒例だ。ただ、現役首相による8月15日の参拝は2006年の小泉純一郎氏を最後に途絶えている。 現時点で戦後唯一の「公式参拝」が行われたのは、ちょうど40年前の1985年8月15日のことだ。中曽根康弘首相(以下、肩書きはいずれも当時)によるものだ。公式参拝をめぐっ ...
デイリー新潮戦後80年 空襲が奪ったのは人命だけではない 終戦までの3カ月で失われた7つのかけがえのない天守
デイリー新潮 15日 11:00
アメリカのねらいは「地獄を引き起こせ」 8月15日で終戦80年を迎える。昭和20年(1945)のことを思うたび、心が痛む。とりわけ、原爆を含む空襲を避けることはできなかったのか、と。日本がもう少し早く降伏していれば、どれだけ多くのものが守られたか。だが、仮に日本に非があったとしても、米軍が日本の都市を無差別に絨毯爆撃することなど、人道的に許されるはずがないのではないか。 米軍はマリアナ諸島に大規模 ...
毎日新聞「告げ口は健康な国民がすること」 特高月報に載った13歳の少年
毎日新聞 15日 11:00
「反戦反軍事件」の一つとして当時13歳だった野口猛さんの住所や名前が載った特高月報(国立国会図書館所蔵)の写し=東京都千代田区で2025年8月7日、長谷川直亮撮影 不審な発言や行動がいつ誰に密告されてもおかしくなかった。 投書やビラはもちろん、トイレの落書きから井戸端会議でのひと言まで。 その対象は子どもも例外ではない。 連載「戦時下ですから」は全7回のシリーズです。 次回は 刺突訓練、拒んだ兵士 ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】熊本・八代市の災害ごみ受け入れ初日は最大3時間半待ち 熊本市では災害ごみの『ごみ出しルール』守らない人も
FNN : フジテレビ 15日 11:00
一連の記録的大雨によって、浸水被害に遭った地域では大量の災害ごみが出され、ごみステーションから溢れるといった状況も見られる。熊本市でも業者に臨時で依頼して回収するなど対応に追われている。 熊本市では『ルール』守らない災害ごみも 熊本市では、記録的大雨が発生した翌日の8月12日から、災害ごみの収集を始めていて、決められた場所に燃えるもの・燃えないものに分別するなど、ごみ出しルールに従えば、災害ごみを ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】「熊本地震もひどかったが、またか」熊本市西区横手の浸水被害現場では片づけ作業に追われる 約300万円で購入の高級機器も被災
FNN : フジテレビ 15日 11:00
熊本市西区の横手地区でも短時間に降った大量の雨が排水しきれず、浸水被害が出ている。生花店と道向かいの弁当販売店、同じ通りにあるケアサロンを取材した。 「お盆だから本当はかき入れ時だけど…」 熊本市西区横手で生花店と弁当販売店を営む萩坂さん一家。23年間営業しているという生花店『萌花』は今回の大雨で膝の高さぐらいまで浸水した。ほとんどの花が売り物にならなくなったという。 この記事の画像(7枚) 片付 ...
時事通信中3男子「父親刺した」 殺人容疑で逮捕―群馬県警
時事通信 15日 10:58
父親を自宅で刺殺したとして、群馬県警は15日、殺人容疑で、同県桐生市の中学3年の男子生徒(15)を逮捕した。「父親を刺した」と自首し、容疑を認めているという。県警が動機や詳しい状況を調べている。 中3男子を家裁送致 路上で女性刺殺―千葉地検 逮捕容疑は13日ごろ、桐生市の自宅で、同居し市内に勤める医師の父親(48)を刃物のようなもので刺して殺害した疑い。 県警によると、14日午後10時ごろ、市内の ...
47NEWS : 共同通信「戦争、人ごとでない」 多くの参列者、思い口々に
47NEWS : 共同通信 15日 10:51
終戦から80年を迎えた15日、全国戦没者追悼式の会場・日本武道館(東京都千代田区)やその周辺には朝から多くの人が集い、犠牲者への思いや継承の大切さを口々に語った。 身元が分からない戦没者らの遺骨を納める千鳥ケ淵戦没者墓苑では多くの人が花を供え、手を合わせた。杉並区の清水延子さん(79)は夫の親類が戦死。戻ったのは白い石ひとつだった。「亡くなった場所さえ分からないが、ここにいると信じて毎年訪れている ...
47NEWS : 共同通信【速報】財布発見、ヒグマに襲われた男性の物か
47NEWS : 共同通信 15日 10:49
北海道警によると15日、知床・羅臼岳に登山中の男性がヒグマに襲われた現場付近で、男性の物とみられる財布を捜索隊が見つけた。
日本テレビ『街に遺る八○年の記憶』ポツダム宣言受諾が伝えられた大本営地下壕【戦後80年プロジェクト】
日本テレビ 15日 10:49
番組では『街に遺る八〇年の記憶』と題し日常の風景に今なお残る“戦争の爪痕"を巡ります。 今回訪れたのは東京・市ヶ谷にある防衛省。その地下には、旧日本軍の中枢機関である"大本営"の防空壕が今も眠っています。終戦間際に刻まれた記憶を、直川貴博キャスターが取材しました。 直川貴博キャスター「市ケ谷駅近くにやってきました。こちらは江戸城の外堀の一部なんだそうです。穏やかないつもの日常が流れています」 オフ ...
FNN : フジテレビ戦後80年 仙台の復興伝える駐留米兵が撮った写真展
FNN : フジテレビ 15日 10:48
8月15日は「終戦の日」、太平洋戦争が終わって80年です。仙台市青葉区では、戦後間もないころの仙台の街並みなどを収めた写真展が開かれています。 色鮮やかな吹き流しが飾られた商店街。仙台空襲から4年後の1949年、七夕まつりでにぎわう青葉区一番町です。 青葉区の百貨店では、戦後80年の節目に復興の様子などを伝えようと写真展が開かれています。 撮影したのは青葉区川内の米軍キャンプに駐留していたアメリカ ...
日本テレビ保護犬カフェに侵入…チワワ3匹盗んだか 男を逮捕
日本テレビ 15日 10:47
保護犬カフェに侵入し、チワワ3匹を盗んだとして46歳の男が逮捕されました。 警視庁によりますと、鈴木大輔容疑者は先月、東京・荒川区にある保護犬カフェに侵入しチワワ3匹、10万円相当を盗んだ疑いがもたれています。 鈴木容疑者は無施錠の扉から侵入し、チワワ1匹を盗んだものの逃げられたため、再度店舗に侵入してチワワ2匹を盗んだということです。 その後、鈴木容疑者はタクシーでチワワを連れ都内のスナックを訪 ...
産経新聞空自練習機の引き揚げ作業を開始 墜落原因特定急ぐ
産経新聞 15日 10:47
愛知県犬山市の「入鹿池」から引き揚げられた、墜落した空自T4練習機の一部とみられるもの(中央)=15日午前9時33分愛知県犬山市のため池「入鹿池」で5月、航空自衛隊のT4練習機が墜落し、乗員2人が死亡した事故で、空自は15日、機体の引き揚げ作業を開始した。9月まで続く見通し。空自は回収物を分析して事故原因の特定を急ぐ。 午前8時半ごろ、水上の土台に載せたクレーンが動き始め、クレーンからつるした網の ...
デイリースポーツ「戦争、人ごとでない」
デイリースポーツ 15日 10:45
終戦から80年を迎えた15日、全国戦没者追悼式の会場・日本武道館(東京都千代田区)やその周辺には朝から多くの人が集い、犠牲者への思いや継承の大切さを口々に語った。 身元が分からない戦没者らの遺骨を納める千鳥ケ淵戦没者墓苑では多くの人が花を供え、手を合わせた。杉並区の清水延子さん(79)は夫の親類が戦死。戻ったのは白い石ひとつだった。「亡くなった場所さえ分からないが、ここにいると信じて毎年訪れている ...
デイリースポーツ人型ロボット、北京で熱戦
デイリースポーツ 15日 10:45
【北京共同】中国北京市で15日、「世界人型ロボットスポーツ大会」が行われた。北京市政府が「世界初」とうたう大会には16カ国の計約280チームが参加。17日までの日程で、陸上競技や球技など各種目で熱戦を繰り広げる。 競技は1500メートル走やサッカー、武術など約25種目に上る。新興企業や大学が開発した約500体のロボットが出場。「運動能力や協調性」を競い合うとしている。 自律式か遠隔操作で二足走行で ...
毎日新聞「皆さん、ご苦労さまでした…」千鳥ケ淵、静かに平和祈る 終戦の日
毎日新聞 15日 10:41
終戦の日を迎え、千鳥ケ淵戦没者墓苑で手を合わせる人たち=東京都千代田区で2025年8月15日午前9時24分、内藤絵美撮影 海外で亡くなった身元不明の戦没者らの遺骨を納める千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)には15日朝から多くの人が訪れ、静かに平和を祈った。 参拝者は献花台に菊の花を手向け、戦没者の冥福を祈って手を合わせた。仙台市の佐藤克江さん(83)は、母方のおじ3人が戦死している。実家に届いた ...
デイリースポーツ中日の中田翔が今季限りで引退
デイリースポーツ 15日 10:40
プロ野球中日は15日、通算309本塁打を誇り、打点王を3度獲得するなど強打者として活躍した中田翔内野手(36)が今季限りで現役を引退すると発表した。同日午後に記者会見する。 広島市出身。大阪桐蔭高から2008年に高校生ドラフト1巡目で日本ハム入り。勝負強い右打ちの4番打者として12、16年のパ・リーグ制覇、16年の日本一に貢献。14、16、20年に最多打点のタイトルに輝いた。13、17年のワールド ...
産経新聞「金銭トラブルあった」 愛知・岩倉の傷害致死事件
産経新聞 15日 10:34
愛知県警本部愛知県岩倉市のアパート一室で56歳の男性の遺体が見つかった事件で、傷害致死容疑で逮捕された名古屋市の会社員、木山隼人容疑者(22)が「金銭トラブルがあった」との趣旨の供述をしていることが15日、捜査関係者への取材で分かった。男性は、容疑者が勤める会社が管理する無料・低額宿泊所の元住民で、県警は動機を慎重に調べている。 県警によると、木山容疑者は11〜13日午前10時40分ごろ、自宅や岩 ...
FNN : フジテレビ宮城のガソリン価格 およそ2カ月半ぶりに170円台
FNN : フジテレビ 15日 10:34
宮城県内のレギュラーガソリンの平均価格は、およそ2カ月半ぶりに170円台となりました。 石油情報センターによりますと、8月12日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売り価格は、1リットルあたり170.0円で2週ぶりに値上がりしました。 1リットルあたり170円台になるのは、5月27日以来、およそ2カ月半ぶりです。 また、ハイオクは1リットルあたり181.3円で4週連続で値上がりしました。 石油情 ...
毎日新聞<1分で解説>知床半島でヒグマ 男性登山客を林に引きずり込む
毎日新聞 15日 10:33
2022年4月の早朝、ウトロ漁港近くに姿を見せたヒグマ=斜里町で、貝塚太一撮影 世界自然遺産の知床半島にある羅臼岳登山道(北海道斜里町)で、20代男性がヒグマに襲われて行方不明になりました。クマに登山道から林へ引きずり込まれたといいます。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「知床・羅臼岳でヒグマ被害」を解説します。 Q 知床半島で登山客がヒグマに襲われたって聞いたよ。 A 知床半島の羅 ...
FNN : フジテレビ浅草の雑貨店で乾燥大麻を販売し客に吸わせていたか…オーナー夫婦を逮捕 店から“クッキー"や吸引器具を押収 警視庁
FNN : フジテレビ 15日 10:33
東京・浅草の地下商店街にある雑貨店のオーナー夫婦が、販売目的で乾燥大麻を店に置いていた疑いで逮捕されました。 浅草の雑貨店「PAPIZONDON」のオーナー、荒川岳大容疑者(27)と妻の季美容疑者(31)は、2024年6月、乾燥大麻などを販売目的で店に置いていた疑いがもたれています。 おととし、「店で大麻のようなものを売っている」と通報があり発覚しました。 店からは大麻成分入りのクッキー約50個や ...
読売新聞大阪の環濠集落、無断で掘削され大量の樹木が埋められる…府警が捜査へ
読売新聞 15日 10:30
大阪府和泉市教育委員会は14日、同市と泉大津市にまたがる弥生時代の 環濠(かんごう) 集落「池上曽根遺跡」(史跡)の一部が無断で掘削され、伐採された樹木が埋められているのが見つかったと発表した。 掘削されているのが見つかった池上曽根遺跡=和泉市教委提供 発表によると、2024年6月、史跡公園整備のための発掘調査を行った際、土中から樹木が見つかった。調べたところ、東西28メートル、南北18・5メート ...
47NEWS : 共同通信空自練習機の引き揚げ作業開始 愛知・犬山、墜落原因特定急ぐ
47NEWS : 共同通信 15日 10:29
愛知県犬山市のため池「入鹿池」で5月、航空自衛隊のT4練習機が墜落し、乗員2人が死亡した事故で、空自は15日、機体の引き揚げに向けた作業を開始した。9月まで続く見通し。空自は回収物を分析して事故原因の特定を急ぐ。 午前8時半ごろ、水上の土台に載せたクレーンが動き始めた。クレーンからつるした網のようなものを水中に入れた。 空自によると、T4は5月14日午後3時6分ごろ、所属先の新田原基地(宮崎県)に ...
毎日新聞「平和の尊さ認識を」 遺族代表、記憶の継承に危機感 戦没者追悼式
毎日新聞 15日 10:28
全国戦没者追悼式の会場へ入る遺族代表の江田肇さん(手前)=日本武道館で2025年8月15日午前9時41分、猪飼健史撮影 80回目の終戦記念日となった15日、全国戦没者追悼式の会場となった日本武道館(東京都千代田区)には全国から遺族らが集い、戦没者に黙とうをささげた。 埼玉県川越市の江田肇さん(82)は2歳の時、父の富治さんを戦争で亡くした経験を踏まえ、遺族代表として平和への思いを込めて追悼の辞を述 ...
東京スポーツ新聞廣津留すみれ氏 被爆者の記憶伝承「すごく大切」「人間にしか語ることできない」
東京スポーツ新聞 15日 10:25
バイオリニストの廣津留すみれ氏が15日、がテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜、午前8時)に出演。広島市で導入された被爆者の言葉を伝える家族伝承者制度に「次の世代に伝えていくってのはすごく大切」と語った。 戦後80年となり、原爆被爆者の高齢化が進んでいることで、広島市は2022年度から家族伝承者制度を導入している。被爆した家族から体験や平和への思いを聞き取り、代わりに語り伝えるという ...
Abema TIMES4〜6月期GDP 5四半期連続のプラス成長
Abema TIMES 15日 10:25
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 内閣府が先ほど発表した今年の4〜6月のGDP(=国内総生産)の実質成長率は、5四半期連続のプラスになりました。 今年4月から6月の実質GDPの伸び率は、前の3カ月と比べてプラス0.3%、年率換算でプラス1.0%でした。5四半期連続のプラス成長です。 4月に発動されたトランプ関税が心配されていたほど大きな影響を与えなかった一方で、物価高などを背 ...
TBSテレビ【LIVE】朝のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月16日)
TBSテレビ 15日 10:24
8月16日(土)の早朝から TBS NEWS で放送された最新のニュースをダイジェストでお届けします。
TBSテレビ【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月15日)
TBSテレビ 15日 10:23
8月15日(金)の夕方から放送された最新のニュースをダイジェストでお届けします。
TBSテレビ【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月15日)
TBSテレビ 15日 10:22
TBS/JNNニュースから、最新情報をダイジェストでお届けします。
FNN : フジテレビ殺害への関与も捜査…山中に女性の遺体を捨てたとして男女2人が逮捕された事件 男が女性の車で遺棄現場へ向かったか
FNN : フジテレビ 15日 10:21
岐阜県本巣市の山中に女性の遺体を捨てたとして男女2人が逮捕された事件で、男が女性の車を運転して遺棄した現場へ向かったとみられることがわかりました。 岐阜市に住む立花浩二容疑者(54)と、内縁の妻の神原美希容疑者(35)は今月7日、本巣市根尾越波の川岸に愛知県常滑市のパート・立野恵子さん(53)の遺体を捨てた疑いで逮捕されました。 警察によりますと、遺体が見つかった現場に続く道中で、立野さんが使って ...
FNN : フジテレビ国道で車2台が正面衝突 4人重軽傷 名古屋市の男性(64)が運転の車がセンターラインを越えたか 東京都の女性(25)が運転の車と衝突
FNN : フジテレビ 15日 10:21
8月14日、長野県塩尻市の国道で車2台が衝突する事故がありました。この事故で4人が救急搬送され、3人が重傷、1人が軽傷を負いました。 事故があったのは、塩尻市の国道19号です。 警察によりますと、14日午後7時半過ぎ、名古屋市の男性(64)が運転する普通乗用車が、前から来た東京都東久留米市の女性(25)が運転する普通乗用車と正面衝突しました。 この事故で、東京都の女性(25)が骨盤仙骨骨折、同乗の ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】被害男性のものとみられる財布をクマ襲撃現場近くで発見、スプレー缶も…北海道羅臼岳で20代男性の捜索を開始_周辺にクマが潜んでいる可能性があるため、警察犬・ハンターも同行
FNN : フジテレビ 15日 10:18
北海道斜里町の羅臼岳で8月14日、登山中の20代の男性がクマに襲われ、行方が分からなくなっている事故で、15日朝から男性の捜索が始まりました。 警察によりますと、現場周辺で、男性のものとみられる財布が見つかったということです。 この事故は14日午前、羅臼岳の標高550メートル付近の登山道を歩いていた20代の男性2人のうちの1人がクマに襲われたものです。 男性は太ももあたりから大量に出血し、ヤブの中 ...
毎日新聞<1分で解説>地下鉄停止 「オールナイト万博」来場者の反応
毎日新聞 15日 10:16
地下鉄の運転見合わせで帰宅が難しくなり、電力館前の芝生で横たわる来場者たち=2025年8月14日午前3時半ごろ(万博会場を訪れた女性提供) 大阪・関西万博の会場がある人工島の夢洲で、大阪メトロ中央線の電車が運転を見合わせるトラブルが起きました。多くの来場者が帰宅できず、会場で一夜を過ごすことになりました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「万博で地下鉄停止 来場者はどうなったのか」を ...
デイリースポーツ22歳男「金銭トラブルあった」
デイリースポーツ 15日 10:09
愛知県岩倉市のアパート一室で56歳の男性の遺体が見つかった事件で、傷害致死容疑で逮捕された名古屋市の会社員木山隼人容疑者(22)が「金銭トラブルがあった」との趣旨の供述をしていることが15日、捜査関係者への取材で分かった。男性は、容疑者が勤める会社が管理する無料・低額宿泊所の元住民で、県警は動機を慎重に調べている。 県警によると、木山容疑者は11〜13日午前10時40分ごろ、自宅や岩倉市のアパート ...
47NEWS : 共同通信22歳男「金銭トラブルあった」 愛知・岩倉、アパート傷害致死
47NEWS : 共同通信 15日 10:07
愛知県岩倉市のアパート一室で56歳の男性の遺体が見つかった事件で、傷害致死容疑で逮捕された名古屋市の会社員木山隼人容疑者(22)が「金銭トラブルがあった」との趣旨の供述をしていることが15日、捜査関係者への取材で分かった。男性は、容疑者が勤める会社が管理する無料・低額宿泊所の元住民で、県警は動機を慎重に調べている。 県警によると、木山容疑者は11〜13日午前10時40分ごろ、自宅や岩倉市のアパート ...
日本テレビ増える“墓じまい"…どんな問題が? 58%の自治体「無縁のお墓ある」 広がる「期限付き墓地」の仕組み【#みんなのギモン】
日本テレビ 15日 10:05
多くの人が頭を悩ませているお墓の問題。全国各地で今、縁故者がいない「無縁墳墓」の問題が広がっています。縁故者の情報を把握する自治体は少数にとどまり、自治体による墓じまいには多くの問題もあります。お盆に、墓じまいについて考えてみませんか? そこで今回の#みんなのギモンでは、「増える『墓じまい』どうする?」をテーマに解説します。 ■「遠いと大変」…墓参り事情は?山崎誠アナウンサー 「厚生労働省の調査班 ...
読売新聞国史跡の長崎・島原城の石垣が一部崩落…大雨の影響
読売新聞 15日 10:05
一部崩落した島原城の堀の石垣 長崎県島原市の国史跡・島原城で、堀の石垣が一部崩落しているのが見つかった。9日から続いた大雨の影響とみられる。市教育委員会文化財課によると、崩落したのは市道側の石垣で幅約5メートル、高さ約3メートル。 関連記事 インド北部で大規模洪水、34人死亡…200人以上が行方不明 各地の天気・警報・注意報
読売新聞アルバイトの貯金で起業、「ゲームのオンラインスクール」を生み出した小幡和輝が目指すもの
読売新聞 15日 10:00
イベントを企画・運営する楽しさに目覚め、起業を決意した小幡和輝さん(31)。高校3年生のときに最初の会社をつくった。(読売中高生新聞編集室 中村桐佳) 会社名の由来は 「未成年って何かと面倒なんです。会場を借りるのにも親の名前が必要になる。でも、会社をつくれば、法人の名前で契約できる。当時は、アルバイトでためた貯金が100万円ありました。会社は設立するのに税金が十数万かかるくらい。思いついてから1 ...
毎日新聞「逃げるな、火を消せ」 国策が生んだ悲劇 空襲の中残った父は
毎日新聞 15日 10:00
手押しポンプで消火作業をする下山手通5丁目町内会の人たち=神戸市で1945(昭和20)年3月17日 父の命を奪ったのは、戦時下で民間人に義務付けられていたある「行動」だった。「あのとき、一緒に逃げていれば助かったのに」――。娘が長年心にしまい続けた無念は、80年たっても消えることはない。 大阪市東淀川区の浦上幸子さん(88)は1945年3月の神戸空襲で、造船所の技師だった父を失った。当時は両親と妹 ...
FNN : フジテレビ横断中の高齢男性が車にはねられ左太ももの骨折る重傷 ひき逃げ事件として捜査 大阪府警
FNN : フジテレビ 15日 10:00
大阪府守口市の府道できょう=15日明け方、高齢の男性が車にはねられ、左太ももの骨を折る重傷を負いました。 車は逃走していて、警察はひき逃げ事件として捜査しています。 午前4時ごろ、大阪府守口市佐多東町の府道13号線の路上で「ひき逃げです」と目撃者の男性から警察に通報がありました。 警察によると、80代くらいの男性が横断歩道を渡っていたところ、車にはねられたということです。男性は病院に搬送され、左太 ...
読売新聞ペットボトル型カメラで盗撮未遂か、容疑の男を逮捕…兵庫・芦屋のスーパー銭湯で従業員が通報
読売新聞 15日 09:59
温浴施設でペットボトル型カメラで男性客を盗撮しようとしたとして、兵庫県警芦屋署は13日、西宮市羽衣町、契約社員の男(59)を性的姿態撮影処罰法違反(撮影未遂)の疑いで現行犯逮捕した。500ミリ・リットルが入るサイズのペットボトルのラベル付近に小型カメラ内蔵のユニットをはめ込む仕組みになっていたという。 兵庫県警察本部 発表では、男は13日午後5時頃〜同55分頃、芦屋市海洋町のスーパー銭湯「潮芦屋温 ...
FNN : フジテレビ【101年ぶり】北海道・札幌市で今年31回目の真夏日 1924年の最多記録に並ぶ あすは32℃予想で記録更新か
FNN : フジテレビ 15日 09:59
札幌市では、8月15日午前9時48分に気温が30℃になり、今年31回目の真夏日となりました。1年間の真夏日日数が31回となるのは、101年前の1924年以来で、最多タイ記録です。 きょうの北海道は、日本海北部にある低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、朝から気温が上昇しています。 予想最高気温は、帯広と函館で31℃、札幌、苫小牧、網走で30℃です。湿度が高く蒸し暑くなるため、熱中症への ...
日刊スポーツサンマ大型船初水揚げ 「まずまずいると思う」今シ…
日刊スポーツ 15日 09:58
北海道根室市の花咲港で水揚げされたサンマ(共同) 北海道根室市の花咲港で15日、サンマ漁の主力となる棒受け網漁の大型船9隻が全国に先駆けて水揚げした。計約173トンで、漁師からは「(海にサンマは)まずまずいると思う」と今シーズンの漁に期待する声が上がった。 市内の市場で実施された競りでは、最高で1キロ2900円の値が付いた。市場関係者は「去年は1匹100グラム程度だったが、今年は130〜140グラ ...
デイリースポーツ空自練習機の引き揚げ作業開始
デイリースポーツ 15日 09:57
愛知県犬山市のため池「入鹿池」で5月、航空自衛隊のT4練習機が墜落し、乗員2人が死亡した事故で、空自は15日、機体の引き揚げに向けた作業を開始した。9月まで続く見通し。空自は回収物を分析して事故原因の特定を急ぐ。 午前8時半ごろ、水上の土台に載せたクレーンが動き始めた。クレーンからつるした網のようなものを水中に入れた。 空自によると、T4は5月14日午後3時6分ごろ、所属先の新田原基地(宮崎県)に ...
毎日新聞<1分で解説>千玄室さん死去 茶道裏千家前家元 特攻隊員の経歴も
毎日新聞 15日 09:53
西宮神社での献茶式で、柄杓に手を伸ばす裏千家の前家元、千玄室さん=兵庫県西宮市で2021年4月19日、山崎一輝撮影 茶道の裏千家十五代家元で文化勲章受章者の千玄室(せん・げんしつ)さんが14日に102歳で亡くなりました。千さんは茶道の国際化と普及に尽力しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「茶道の裏千家十五代家元の千玄室さん死去」を解説します。 Q 千玄室さんが亡くなったって聞 ...
毎日新聞クロアチアで原爆犠牲者の追悼式典 16年続いている理由は
毎日新聞 15日 09:45
ビオグラード・ナ・モル市での原爆犠牲者追悼式典で、演奏を披露する「雷鼓」のメンバー。手前右が尾和ハイズィック香吏さん=クロアチアの都市ビオグラード・ナ・モル市で2025年8月6日撮影(市提供) 写真一覧 アドリア海に面したクロアチアの都市ビオグラード・ナ・モル市で6日、原爆犠牲者追悼式典が開かれた。市庁舎前に設置した特設会場で式典後、ヒロシマとナガサキをテーマに制作されたドキュメンタリー映画が上映 ...
デイリースポーツGDP、年率換算1・0%増
デイリースポーツ 15日 09:31
内閣府が15日発表した2025年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0・3%増、年率換算は1・0%増だった。遡及改定があり、プラス成長は5四半期連続。長引く物価高で個人消費が伸び悩んだものの、堅調な企業業績を背景に設備投資がけん引した。 内需の柱となる個人消費は前期比0・2%増。企業などの設備投資は1・3%増となった。輸出が前期比2・0%増、輸入 ...
FNN : フジテレビ70代兄弟が遊泳中に弟が死亡 溺れたか…現場は海水浴場ではないエリア 兵庫・新温泉町
FNN : フジテレビ 15日 09:30
兵庫県新温泉町できのう=14日午後、兄弟が2人で遊泳中で、71歳の弟が死亡する事故がありました。 事故があったのは新温泉町の穴見海岸の近くです。午後5時ごろ「70代男性が溺れて心肺停止している」と消防から警察に通報がありました。 警察によると、神戸市在住の70代の男性が、兄(74)と2人で海水浴に来ており、この日は午後1時頃から遊泳を楽しんでいましたが、午後4時ごろ海面に浮いている男性を兄が発見し ...
朝日新聞漂流する兵を横目に船は進み続けた 101歳「新しい戦前」に危機感
朝日新聞 15日 09:30
[PR] 米軍の潜水艦や魚雷の襲撃をなんとかかわし、ようやく夜が明けた。旧日本軍の艦艇や輸送船が数多く撃沈され、「魔の海峡」と呼ばれたバシー海峡。1944年9月、福田玲三さん(101)=東京都品川区=は、台湾とフィリピンの間にあるこの海峡を渡り、南方戦線へ向かう船にいた。 灼熱(しゃくねつ)の太陽が照りつける中、船員が叫んだ。 「前方にヤシの実らしきもの漂流!」 近づくと、漂っているのはヤシの実で ...
朝日新聞「女でも靖国に」願った軍国少女 旗に染められた99歳の悔いと信念
朝日新聞 15日 09:30
[PR] 軍国少女だった。 北村小夜さん(99)=東京都大田区=は、治安維持法が施行された1925年、福岡県久留米市で生まれた。日本が本格的に戦争へとかじを切る、分岐点の一つとなった年だ。 軍国少女としての最初の記憶は、6歳だった1932年2月の「爆弾三勇士」。上海事変の際、地元・久留米の工兵隊から出兵した3人が、爆薬筒を抱えて鉄条網に突入し、自爆したと聞いた。「肉弾三勇士」とも言われ、自己犠牲の ...
朝日新聞髪の毛から火薬…兵器工場で確信した敗戦 「犬死に」免れた101歳
朝日新聞 15日 09:30
[PR] ずっと戦争がいやだった。 可児(かに)忍さん(101)=東京都港区=は、北区にあった兵器工場「東京第一陸軍造兵廠(しょう)」で終戦を迎えた。 「みんなでお酒をいっぱい飲んで大騒ぎ。うれしいけど『万歳』は言えねえなあって」 可児忍さん=2025年7月17日、東京都港区、中村英一郎撮影 1924(大正13)年、千葉県の農家に生まれた。父は日露戦争に出兵し、死体の山にもぐって生き延びた。「戦争 ...
読売新聞大分県沖でヨット沈没し医師死亡、砂利運搬船の船長を逮捕…業務上過失致死などの疑い
読売新聞 15日 09:22
大分県津久見市沖でヨットに衝突して男性を死亡させたとして、大分海上保安部は13日、砂利採取運搬船の船長(28)を業務上過失往来危険と業務上過失致死の疑いで逮捕した。 ヨットと衝突した運搬船(右)に近づく海上保安庁の巡視艇(13日、大分県津久見市の保戸島沖で、本社機から)=杉本昌大撮影 発表によると、船長は同日午前8時15分頃、津久見市保戸島の東方沖を「第38さだ丸」(492トン)で航行。見通しが悪 ...
読売新聞中3少年、深夜に交番訪れ「父親を刺した」…医師の父殺害容疑で逮捕
読売新聞 15日 09:21
父親を殺害したとして、群馬県警は15日、同県桐生市の中学3年の少年(15)を殺人容疑で逮捕した。 群馬県警察本部 発表によると、少年は13日頃、自宅で、同居する医師の父親(48)の首や腹などを包丁で複数回刺して殺害した疑い。「間違いありません」と容疑を認めている。 14日午後10時5分頃、少年が1人で市内の交番を訪れ、「父親を刺した」と話したことから事件が発覚した。県警によると、少年は両親と妹と4 ...
デイリースポーツ北海道でサンマ大型船が初水揚げ
デイリースポーツ 15日 09:16
北海道根室市の花咲港で15日、サンマ漁の主力となる棒受け網漁の大型船9隻が全国に先駆けて水揚げした。計約173トンで、漁師からは「(海にサンマは)まずまずいると思う」と今シーズンの漁に期待する声が上がった。 市内の市場で実施された競りでは、最高で1キロ2900円の値が付いた。市場関係者は「去年は1匹100グラム程度だったが、今年は130〜140グラムと大きい。餌を多く食べているようだ」と話した。 ...
毎日新聞白黒の切り絵で迫る、被爆直後の広島の惨禍 寺尾知文さん画集復刊
毎日新聞 15日 09:15
「切り絵画文集 原爆ヒロシマ」の一部ページ=潮書房光人新社提供 写真一覧 兵庫県養父市出身の漫画家で切り絵作家の寺尾知文さん(1917〜2000)が出版した「きり絵画文集 原爆ヒロシマ」が6月、潮書房光人新社(東京)から復刊された。寺尾さんが見た被爆直後の広島の惨禍が、白と黒のツートンカラーの切り絵で表現されている。復刊を企画した同社の坂梨誠司さん(64)は「迫力のある切り絵を多くの人に見てもらい ...
FNN : フジテレビ熊本市の川で遺体発見 福岡・宗像市では沖合に男性遺体 九州を襲った記録的大雨との関連捜査 両県で計4人安否不明
FNN : フジテレビ 15日 09:13
九州を襲った記録的大雨でそれぞれ2人が安否不明となっている熊本県と福岡県では、14日、熊本県で1人、福岡県で1人の遺体が見つかり、警察などが関連を調べている。 この記事の画像(4枚) 岡崎宣彰記者: こちらは熊本市南区富合町を流れる緑川です。行方不明者の捜索中に遺体が見つかったということで、警察と消防が集まっています。 3人が亡くなり、男女2人が安否不明となっている熊本県では14日昼ごろ、甲佐町で ...