検索結果(鹿児島)

2,259件中9ページ目の検索結果(0.635秒) 2025-09-06から2025-09-20の記事を検索
TBSテレビ鹿児島市田上台強盗殺人事件 未解決のままきょう16日で25年 県警が情報提供を呼びかけ
TBSテレビ 16日 15:57
... 去年は5件、ことし1件に留まっていて16日は鹿児島中央駅前で県警の捜査員らがチラシを配り協力を呼びかけました。 「怖い。早く犯人が見つかってほしい。早く解決してほしい」 「のうのうと犯人は生きている。怖い、野放しにするのはよくない」 (鹿児島西警察署 重田克久刑事官)「犯人の検挙に必ず結び付けていきたい。そのためにみなさんに情報提供をお願いしたい」 情報は鹿児島西警察署、電話099-285-011 ...
NHK大雨被害のJR日豊本線 9月20日から全線で運転再開へ
NHK 16日 15:38
先月上旬の記録的な大雨で宮崎と鹿児島を結ぶ一部区間で大きな被害が出ていたJR日豊本線は、復旧作業が進んだことから、今月20日に全線で運転が再開されることになりました。 日豊本線は先月の記録的な大雨で線路を支える土台が崩れるなどしたため、JR九州は先月上旬以降、宮崎と鹿児島を結ぶ一部区間で運転を見合わせたうえで復旧作業を行ってきました。 西都城駅と鹿児島県の霧島神宮駅の間など復旧が進んだ区間では、順 ...
読売新聞星空観光地に朗報、夜空への光漏れの少ない防犯灯「きらきら君」誕生
読売新聞 16日 15:30
... ている。ただ、星空観光に詳しい県立大の尾久土正己学長によると、防犯灯から漏れる光が夜空の星を見えにくくしており、対策が必要だという。 夜空を見えやすくした開発途中の防犯灯(左)と、まぶしく光る従来品(鹿児島県の与輪島で)=奈良県立大提供 同社は照明器具の開発・製造販売にも取り組んでおり、2016年に発光ダイオード(LED)をカバー内に収めた景観配慮型の防犯灯「てるてる君」を商品化。京都府内で約3万 ...
南日本新聞暑さハンパないから…高校野球は7回短縮案、サッカーは夏大会NG――熱中症対策に決め手なし? 立ちはだかる高い壁に現場の試行錯誤は続く
南日本新聞 16日 15:07
... 野球の試合中に首を冷やす選手=7月、鹿児島市の平和リース球場 詳しく 厳しさを増す暑さが、小中高生のスポーツ大会に影響を及ぼしている。暑さを避けるため、鹿児島県内の競技団体も日程や競技時間の変更などの工夫を凝らしている。夏以外に日程をずらすには学校との調整が必要で、関係者からは苦悩の声も聞かれる。 7月は鹿児島市の最高気温の平均が33度に達した。全国高校野球選手権鹿児島大会は、強い日差しの下で多く ...
FNN : フジテレビ神が訪れる島 鹿児島・悪石島がユネスコの無形文化遺産の「ボゼ」に沸く 震度6弱の地震で、一時半数以上の島民が島外避難も、祭りで島民が一つに 【鹿児島発】
FNN : フジテレビ 16日 15:00
... かっただけに、ボゼを盛大にできたのはホントにもうありがたい。ボゼのおかげだと思っています。悪石島の住民が一つになっていこうと決意が固まりました」と胸をなでおろした。 神が訪れる島、悪石島。 いまだ地震は終息していない。 それでも島の人たちはふるさとを愛し、手を取り合って立ち向かう、そんな強い意志をもって生きている。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK鹿児島市 田上台強盗殺人事件未解決のまま25年 情報提供を
NHK 16日 14:45
鹿児島市で1人暮らしのお年寄りの女性が殺害され、現金を奪われた事件は、未解決のまま16日で25年がたちました。 警察は、改めて情報の提供を呼びかけています。 平成12年の9月16日、鹿児島市田上台の住宅でこの家に1人で住む、荒木スミエさん(当時73)が、首を絞められて殺害され、現金を奪われました。 事件は未解決のまま16日で25年となり、鹿児島中央駅前では、鹿児島西警察署などの警察官およそ20人が ...
NHKマダニ媒介感染症SFTS 患者150人超に“どの地域でも可能性が"
NHK 16日 14:40
... 、これまで最も多かったおととしの累計を上回って増え続けています。 患者が報告されているのは32道府県で、いずれも累計で、 ▽高知県で14人 ▽大分県で13人 ▽長崎県、熊本県で9人 ▽兵庫県、島根県、鹿児島県で8人など、 西日本を中心に多くなっていますが、去年まで報告がなかった北海道や関東地方にも広がっています。 専門家「どの地域でも患者が出る可能性がある」 長崎大学病院総合感染症科の泉川公一教授 ...
日本経済新聞マルハニチロ、サンマ養殖に成功 出荷サイズまで飼育
日本経済新聞 16日 14:30
... 業的規模の養殖にはまだこぎ着けていないという。同社は商業出荷できるよう、大量生産に向けた精度を磨いていく。 マルハニチロは、公益財団法人ふくしま海洋科学館(福島県いわき市)からサンマの卵の提供を受け、鹿児島県にある同社拠点の陸上水槽内で育てた。世界で初めて水槽内でサンマの繁殖に成功した同館に、飼育面でも技術支援を受けた。 同社はクロマグロやブリなどで培ってきた技術を生かし、サンマ養殖に適した餌や飼 ...
FNN : フジテレビオスプレイ〈午後2時ごろ〉札幌・丘珠駐屯地に着陸…北海道大演習場に着陸後すぐ丘珠に「日米共同訓練」に参加_北海道には3年ぶり_2023年には乗員8人死亡の墜落事故
FNN : フジテレビ 16日 14:28
... に着陸しました。 オスプレイの訓練が予定されているのは、丘珠駐屯地、北海道大演習場、矢臼別演習場、計根別演習場で、日米共同訓練は25日までの予定です。 北海道内にオスプレイが飛来したのは3年ぶりです。 オスプレイをめぐっては、2023年に鹿児島県屋久島沖でアメリカ空軍のオスプレイが墜落し乗員8人が死亡しています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
スポニチ初のアジア舞台挑戦 G大阪MF名和田我空「最終的には絶対、上に…」U―20W杯落選の悔しさ胸に
スポニチ 16日 14:21
... あす17日、ホームでACL2初戦・東方戦(香港)を行う。クラブにとっては21年シーズン以来のアジア舞台。初の挑戦となるMF名和田我空(19)は、キャリアを切り開く覚悟を示した。 鳴り物入りで神村学園(鹿児島)から入団したが、5月21日のルヴァン杯磐田戦以降は出場機会なし。今季の最大目標に掲げていたU―20W杯のメンバーからも落選した。チームメートのGK荒木琉偉には「頑張ってこいよ」とエールを送った ...
NHKJ3 奈良クラブ 0対2で鹿児島に敗れ6位に後退
NHK 16日 14:20
サッカーJ3の奈良クラブは9月13日、ホームで鹿児島ユナイテッドFCに敗れ、順位は1つ下がって6位となりました。 13日の第27節、奈良クラブはホームのロートフィールド奈良で鹿児島ユナイテッドFCと対戦しました。 相手チームに1点を先制された奈良クラブは後半開始早々、ミッドフィルダーの神垣陸選手がシュートを放ちますが、惜しくもゴールポストに当たり、同点のチャンスを逃します。 奈良クラブはその後も多 ...
読売新聞世界陸上・日本代表の今泉堅貴選手、福岡大大濠中時代に鬼ごっこで走ると…「絶対に伸びる」監督は直感
読売新聞 16日 13:35
... 切ってほしい」と願った。 福岡県那珂川市出身・藤井菜々子選手は20キロ競歩に 20日に女子20キロ競歩に出場する福岡県那珂川市出身の藤井菜々子選手(26)(エディオン)は、19年ドーハが7位、22年オレゴンが6位に入賞し、東京で表彰台を狙う。 関連記事 サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFCが暫定2位浮上、奈良に2―0で勝利…DF広瀬健太が退場も耐え抜く 1 2 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞混雑続く鹿児島空港の駐車場、料金見直しなど骨子案…利用者の過半数「料金上げてもよいので台数増やして」
読売新聞 16日 13:27
慢性的な混雑が続いている鹿児島空港(鹿児島県霧島市)の駐車場の利便性向上に向けた国の検討会の2回目の会合が11日、同空港事務所で開かれた。空港を管理する国土交通省大阪航空局は混雑緩和に向けた取り組みの実施計画の骨子案を示し、駐車料金の見直しや、立体駐車場建設に向けて国が調査を始めることなどを明らかにした。(横峯昂) 駐車場の収容台数は約1600台。コロナ禍から観光需要が戻りつつある近年、週末や連休 ...
毎日新聞傘下でも投票報酬約束か パチンコ店社長ら再逮捕 公選法違反容疑
毎日新聞 16日 13:10
... り、自民党公認候補への投票の見返りにパチンコ店運営会社「デルパラ」(東京都港区)が従業員に報酬を約束したとされる事件で、警視庁などの合同捜査本部は16日、デルパラ傘下のパチンコ店運営会社「モリナガ」(鹿児島市)でも従業員に報酬を約束したとして、デルパラ社長の山本昌範容疑者(50)=東京都港区=ら3人を公職選挙法違反(買収約束)の疑いで再逮捕した。 他に再逮捕されたのは、デルパラ営業本部長の湯浅一行 ...
TBSテレビ東海から西は35℃以上の猛暑日も 厳しい残暑と急な激しい雷雨に注意
TBSテレビ 16日 12:39
... 1℃ 盛岡:30℃ 仙台 :31℃ 新潟:33℃ 長野 :34℃ 金沢:32℃ 名古屋:37℃ 東京:33℃ 大阪 :36℃ 岡山:35℃ 広島 :33℃ 松江:33℃ 高知 :34℃ 福岡:34℃ 鹿児島:34℃ 那覇:34℃ 暑さに加えて急な激しい雷雨にも注意が必要です。午後は西日本や東日本の内陸を中心に局地的に雨雲が発達し、雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨の降る所がありそうです。黒い雲が近 ...
テレビ朝日「投票で残業代」公選法違反か パチンコ店運営会社3人再逮捕
テレビ朝日 16日 12:16
... グループ会社の店員にも投票の見返りに報酬を支払う約束をしたとして再逮捕されました。 「デルパラ」と「モリナガ」の代表・李昌範容疑者(50)ら3人は、参議院選挙で立候補した阿部恭久候補を当選させようと、鹿児島市のパチンコ店「モリナガ」の店員107人に投票の見返りとして報酬を支払う約束をした疑いが持たれています。 警視庁によりますと、「モリナガ」は「デルパラ」のグループ会社で、李容疑者らは店長らに「投 ...
ナタリー中島美嘉&宮崎あおい「NANA」5都市でリバイバル上映決定
ナタリー 16日 12:00
中島美嘉、宮崎あおいが共演した映画「NANA」のデジタル版が、10月3日より北海道、東京、大阪、愛知、福岡の5都市でリバイバル上映される。 中島美嘉とは? 1983年鹿児島県生まれ。2001年にドラマ「傷だらけのラブソング」のヒロインに抜擢され、シングル「STARS」で歌手デビュー。2002年リリースの1stアルバム「TRUE」はミリオンセラーを記録した。以降も「雪の華」「愛してる」「桜色舞うころ ...
産経新聞落雷で統計開始以降に約3000人死亡 8月には自衛隊員2人が犠牲、雷害をデータで検証
産経新聞 16日 12:00
... 県が62人で最多で、栃木県59人、秋田県56人となっている。福岡は1999年以降でも最多の8人が亡くなっており、雷銀座の栃木を上回って全国最多だ。 九州では、38人死亡の熊本県が全国9位、31人死亡の鹿児島県が13位となっており、注意が必要だ。雷日数や回数が突出していない地域でも、多くの人が亡くなっている。 雷による被害は、防災意識の向上で減らすことができる。和田講師は、「雷は雨と一緒にくる。屋外 ...
IGNITEニュウマン高輪|「800°DEGREES TAKANAWA」に鹿児島・吹上浜のツキヒガイを使用した新メニューが登場
IGNITE 16日 12:00
高輪ゲートウェイ駅からほど近い「ニュウマン高輪」のSouthにオープンしたレストラン「800°DEGREES TAKANAWA」にて、UMITO SEAFOODが紹介する鹿児島・吹上浜のツキヒガイを使ったメニューの提供が始まる。日本各地の生産者と連携し、地域の食材をクラフトピッツァや料理に仕上げる同店の新たな挑戦に注目したい。 「日本のクラフト」をコンセプトに掲げる新店舗 「800°DEGREES ...
TBSテレビサッカースタジアム候補地選定の時期示されず 調査費など3800万円支出
TBSテレビ 16日 11:57
鹿児島市が目指すサッカースタジアム整備について候補地の選定が進められていますが、16日の市議会で候補地選定の公表時期については示されませんでした。 鹿児島市がめざすサッカースタジアムの整備については、候補地が白紙に戻って1年半が経過しています。 16日の市議会で鹿児島市は、2016年度からこれまでの調査やイベントなどで3800万円の事業費が使われたと明らかにしました。 下鶴市長は鹿児島市与次郎の鹿 ...
TBSテレビ連絡は1日後 米海兵隊員運転の車が事故 県の要請どこに 鹿児島
TBSテレビ 16日 11:56
... 員が運転するレンタカーが、道路脇のガードパイプに接触する事故を起こしました。けが人はいませんでしたが、米軍から九州防衛局に連絡があったのは、事故から1日たった15日の夕方でした。 その後、九州防衛局が鹿児島県警に通報したということです。県警は発表事案にあたらないとして、事故の発生時刻や場所など詳しいことを明らかにしていません。 県内では今月11日から、全国各地で始まった陸上自衛隊とアメリカ海兵隊の ...
産経新聞参院選買収事件、鹿児島の店舗でも報酬約束 容疑でパチンコ店運営会社社長ら3人を再逮捕
産経新聞 16日 11:51
... 束)の疑いで、同社長の李昌範容疑者(50)ら3人を再逮捕した。 ほかに再逮捕されたのは、同社営業本部長の湯浅一行(46)、同社幹部の小西悌之(44)の両容疑者。デルパラグループは、1都7県で展開。うち鹿児島県の店舗はデルパラが買収した「モリナガ」が運営し、李容疑者が社長を、湯浅容疑者が専務を務めていた。 再逮捕容疑は7月初旬〜中旬ごろ、モリナガが運営するパチンコ店の店長らと共謀し、店員ら107人に ...
FNN : フジテレビJR日豊本線・霧島神宮〜国分 20日から運行再開 宮崎駅―鹿児島中央駅の特急きりしまも運行再開へ
FNN : フジテレビ 16日 11:50
... からバスによる代替輸送が行われてきましたが、9月20日の始発から列車の運行を再開するということです。 これにより、日豊本線は全線開通となり、運休していた宮崎駅と鹿児島中央駅を結ぶ特急きりしまも運行を再開します。また、徐行運転となっていた国分駅と鹿児島駅の間の一部区間も9月20日より通常の速度で運行されるということです。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UMK : テレビ宮崎JR日豊本線・霧島神宮〜国分 20日から運行再開 宮崎駅―鹿児島中央駅の特急きりしまも運行再開へ
UMK : テレビ宮崎 16日 11:50
... 日の大雨の影響で、線路の土台が崩れ、復旧作業が続いています。このため、8月26日からバスによる代替輸送が行われてきましたが、9月20日の始発から列車の運行を再開するということです。 これにより、日豊本線は全線開通となり、運休していた宮崎駅と鹿児島中央駅を結ぶ特急きりしまも運行を再開します。また、徐行運転となっていた国分駅と鹿児島駅の間の一部区間も9月20日より通常の速度で運行されるということです。
KTS : 鹿児島テレビ来場者 2万人達成 霧島アートの森「水木しげる魂の漫画展」 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 16日 11:48
鹿児島県湧水町の霧島アートの森で開かれている「水木しげる魂の漫画展」の来場者が2万人に達し、記念のセレモニーが行われました。 2万人目の来場者となったのは、鹿児島県出水市から学生時代の同級生2人と訪れた郷優子さんです。 セレモニーでは、郷さんにトートバッグや、ねずみ男や一反もめんなどおなじみの妖怪がデザインされた文房具が記念品として贈られ、2万人達成を祝いました。 2万人目の来場者・郷優子さん Q ...
FNN : フジテレビ来場者 2万人達成 霧島アートの森「水木しげる魂の漫画展」 鹿児島
FNN : フジテレビ 16日 11:48
鹿児島県湧水町の霧島アートの森で開かれている「水木しげる魂の漫画展」の来場者が2万人に達し、記念のセレモニーが行われました。 2万人目の来場者となったのは、鹿児島県出水市から学生時代の同級生2人と訪れた郷優子さんです。 セレモニーでは、郷さんにトートバッグや、ねずみ男や一反もめんなどおなじみの妖怪がデザインされた文房具が記念品として贈られ、2万人達成を祝いました。 2万人目の来場者・郷優子さん Q ...
KTS : 鹿児島テレビ米軍海兵隊員運転車両が事故 レンタカーがガードパイプに接触 鹿児島・南大隅町
KTS : 鹿児島テレビ 16日 11:45
14日、鹿児島県南大隅町で、アメリカの海兵隊員が運転するレンタカーが、道路脇のガードパイプに接触する事故を起こしていたことが分かりました。 県によりますと、14日の夕方、南大隅町でアメリカの海兵隊員が運転するレンタカーが道路脇のガードパイプに接触する事故を起こしたと、九州防衛局から情報の提供があったということです。 15日夕方、国から警察に通報があり、けが人はいませんでしたが、レンタカーの左側面に ...
FNN : フジテレビ米軍海兵隊員運転車両が事故 レンタカーがガードパイプに接触 鹿児島・南大隅町
FNN : フジテレビ 16日 11:45
... ンタカーの左側面にすり傷がついたということです。 鹿屋航空基地など九州を中心とした自衛隊施設では9月25日まで、日米共同の大規模な訓練が行われています。 今回の事故を受け、県は、「米軍関係者の事件、事故などが発生した場合、国の責任において迅速かつ適切に対処するとともに速やかな情報提供を行うこと」を国に要請しました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK参院選買収事件 パチンコ店運営会社の代表ら3人を再逮捕
NHK 16日 11:44
... は、代表ら3人が鹿児島県内の系列の店舗でも店長を通じて従業員100人余りに同様の約束をしていたとして再逮捕しました。 再逮捕されたのは、パチンコチェーンを運営する東京・港区の「デルパラ」の代表、山本昌範、本名・李昌範容疑者(50)、それにいずれも会社の幹部の湯浅一行容疑者(46)と小西悌之容疑者(44)の3人です。 3人はことし7月に行われた参議院選挙の期間中、李容疑者が代表を務める鹿児島県内のパ ...
南日本新聞娘よ!母はやったぞ――94歳でハマった立体パズル。格闘3年ついに全クリ! 2度目はまだだけど…要介護1から要支援2に改善した100歳
南日本新聞 16日 11:43
井尻トミエさん=姶良市北山 詳しく 鹿児島県内で2025年度に100歳となる高齢者は、女性940人、男性163人の計1103人(9月1日現在)。戦時下に青春を過ごし、戦後復興や高度経済成長を支えてきた。社会の在り方や経済、価値観が大きく変化した激動と変革の1世紀をしなやかに生きてきた方を紹介する。 ■井尻トミエさん=姶良市北山 6年前、誕生祝いにもらった六面立体パズル「ルービックキューブ」に夢中に ...
FNN : フジテレビ参院選巡る公選法違反事件 パチンコ「モリナガ」社長ら再逮捕 鹿児島
FNN : フジテレビ 16日 11:40
... 山本昌範こと李昌範容疑者ら3人で、2025年7月の参院選で、李容疑者が社長を務めるモリナガの店員ら約100人に、自民党の比例代表で立候補した阿部恭久氏に投票すれば、4000円から3000円を渡すと約束した公職選挙法違反の疑いがもたれています。 3人は8月別の系列のパチンコ店で同様の依頼をした疑いで逮捕されています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ参院選巡る公選法違反事件 パチンコ「モリナガ」社長ら再逮捕 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 16日 11:40
先の参院選を巡り、鹿児島市に本店を置くパチンコ店・モリナガの店員らに現金を渡すかわりに、特定の候補者に投票するよう呼びかけた公職選挙法違反の疑いで、モリナガの社長ら3人が再逮捕されました。 警察によりますと再逮捕されたのは、東京都港区の会社役員、山本昌範こと李昌範容疑者ら3人で、2025年7月の参院選で、李容疑者が社長を務めるモリナガの店員ら約100人に、自民党の比例代表で立候補した阿部恭久氏に投 ...
NHKイルカ周りに行動あわせている可能性 かごしま水族館と福山大
NHK 16日 11:37
... ルカに行動をあわせている可能性があることなどが、かごしま水族館と福山大学の研究で分かりました。 イルカが人間のようにいわゆる「空気を読む」行動をとる可能性があることを示唆しているとして注目されます。 鹿児島市のかごしま水族館の柏木伸幸主任と、福山大学の山本知里講師の研究グループは水族館のハンドウイルカの行動を調べました。 研究グループによりますと、イルカ6頭を半数に分けて、尾びれで水面をたたきなが ...
NHK鹿児島湾をチームで横断 恒例の遠泳大会
NHK 16日 11:37
桜島から鹿児島市の海水浴場までの鹿児島湾をチームで横断する恒例の遠泳大会が開かれ、全国各地から参加した大勢の人で盛り上がりました。 「桜島・錦江湾横断遠泳大会」は、桜島の小池海岸から鹿児島市の磯海水浴場までのおよそ4.2キロを5人1組のチームで泳ぎ、タイムを競う大会で、今回で39回目です。 14日は県内をはじめ東京や兵庫県などから10チーム、あわせておよそ50人が参加し、鹿児島弁のラジオ体操といっ ...
NHK県内最高齢 鹿児島市の111歳女性の長寿祝う 知事市長訪問
NHK 16日 11:37
... 内の最高齢で、鹿児島市の111歳の女性が、塩田知事などの訪問を受けてプレゼントを受け取りました。 鹿児島市に住む坂下サトさんは大正3年生まれの111歳で県内の最高齢です。 15日は、坂下さんがふだん利用している鹿児島市のデイサービスの施設で、59歳の塩田知事が羽毛の掛け布団をプレゼントして、「おめでとうございます。ますますお元気で長生きして下さい」と声をかけていました。 また、45歳の鹿児島市の下 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 16日 11:28
16日午前11時22分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で地震の規模を示すマグニチュードは2.3と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
FNN : フジテレビオスプレイが“きょう午後"北海道に…札幌の丘珠駐屯地などで訓練「日米共同訓練」に参加_北海道には3年ぶり_2023年には乗員8人死亡の墜落事故
FNN : フジテレビ 16日 11:27
... まっていて、オスプレイは鹿児島県などで訓練に参加してきましたが、15日に防衛省から北海道に対し16日に北海道内に飛来すると情報提供がありました。 飛来が予定されているのは札幌東区の陸上自衛隊・丘珠駐屯地や北海道大演習場、矢臼別演習場、計根別演習場です。 北海道内にオスプレイが飛来するのは3年ぶりです。 日米共同訓練は25日までの予定です。 オスプレイをめぐっては、2023年に鹿児島県屋久島沖でアメ ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 16日 11:26
16日午前11時22分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝 ...
読売新聞参院選買収で韓国籍のパチンコ会社社長らを買収の約束容疑で再逮捕…従業員に残業代名目で支払うと
読売新聞 16日 11:20
... 疑者(8月28日午前、東京都港区で) 他に再逮捕されたのは、同社の営業本部長(46)(千葉県市川市)、管理本部長(44)(鳥取県米子市)の両容疑者。 発表によると、3人は7月初旬〜中旬、グループ会社が鹿児島県内で展開するパチンコ店8店舗の店長と共謀し、各店の従業員計107人に対し、自民党公認候補だった阿部恭久氏(66)に投票する見返りに、残業代名目で現金3000〜4000円の報酬を支払う約束をした ...
南日本新聞「もはや、生徒にレンズを向けられない雰囲気」。後絶たない教員による盗撮、現場に波紋――運動会や修学旅行控え、先生が萎縮するワケ
南日本新聞 16日 11:13
... 子を撮影する教員=11日、鹿児島市の鹿児島大学付属小学校 詳しく 教員による盗撮事件が全国で相次ぐ中、文部科学省は7月、私的な端末で児童生徒を撮影しないよう全国の教育委員会に通知した。2学期は運動会や文化祭など、写真や動画を撮る機会が増える。鹿児島県内の現場からは「やりづらい」「機材が足りない」など萎縮する声が上がる。 「以前のようには撮影しづらくなった」。鹿児島南高校(鹿児島市)の谷兼太郎教諭( ...
Abema TIMES決意の初水着&初ランジェリーも “SNS総フォロワー数400万人超"ねお、1stデジタル写真集が発売決定
Abema TIMES 16日 11:00
... ですが、今でもドキドキと緊張でいっぱいです! 皆さんの感想が本当に楽しみです! 多くの方の手に届く写真集になりますようにっ! (C)藤原 宏/集英社 【プロフィール】 ねお。2001年6月6日生まれ、鹿児島県出身。SNS総フォロワー数は400万人を超え、同世代から絶大な支持を集めるタレント・インフルエンサー。『ZIP!』(日本テレビ系)キテルネ!リポーター。また、『Sky presents こちら ...
産経新聞過食症に自宅でオンライン認知行動療法 患者の半数が回復、福井大チームが開発
産経新聞 16日 11:00
... 康の悪化だけでなく、体形を意識しすぎて鬱病になるなど、自傷や自殺のリスクも高い。20代女性で多く、女性の最大3%が生涯に発症するとされる。 福井大は、東北大、千葉大、独協医大埼玉医療センター、徳島大、鹿児島大、国立精神・神経医療研究センター(東京)と共同で研究を実施。一般的なカウンセリングや抗鬱剤の処方など通常の外来治療を受けている15〜54歳の女性の神経性過食症患者61人をほぼ半々に分け、一方の ...
デイリースポーツ参院選で買収約束疑い、再逮捕
デイリースポーツ 16日 10:40
... 員に約束したとして、警視庁と7県警の合同捜査本部は16日、公選法違反(買収約束)容疑でパチンコ運営会社「デルパラ」社長李昌範容疑者(50)ら3人を再逮捕した。 再逮捕容疑は、グループ会社「モリナガ」(鹿児島市)の各店舗店長と共謀し7月、従業員ら107人に、パチンコ店の全国組織「全日本遊技事業協同組合連合会」の理事長で、業界トップとして出馬した阿部恭久氏(66)=落選=に投票すれば、3千円または4千 ...
中日新聞参院選で買収約束疑い、再逮捕 パチンコ会社幹部ら3人
中日新聞 16日 10:36
... 員に約束したとして、警視庁と7県警の合同捜査本部は16日、公選法違反(買収約束)容疑でパチンコ運営会社「デルパラ」社長李昌範容疑者(50)ら3人を再逮捕した。 再逮捕容疑は、グループ会社「モリナガ」(鹿児島市)の各店舗店長と共謀し7月、従業員ら107人に、パチンコ店の全国組織「全日本遊技事業協同組合連合会」の理事長で、業界トップとして出馬した阿部恭久氏(66)=落選=に投票すれば、3千円または4千 ...
47NEWS : 共同通信参院選で買収約束疑い、再逮捕 パチンコ会社幹部ら3人
47NEWS : 共同通信 16日 10:36
... 員に約束したとして、警視庁と7県警の合同捜査本部は16日、公選法違反(買収約束)容疑でパチンコ運営会社「デルパラ」社長李昌範容疑者(50)ら3人を再逮捕した。 再逮捕容疑は、グループ会社「モリナガ」(鹿児島市)の各店舗店長と共謀し7月、従業員ら107人に、パチンコ店の全国組織「全日本遊技事業協同組合連合会」の理事長で、業界トップとして出馬した阿部恭久氏(66)=落選=に投票すれば、3千円または4千 ...
時事通信パチンコ運営会社社長ら3人再逮捕 参院選候補への投票で報酬約束容疑―警視庁
時事通信 16日 10:34
... 同庁は関与したグループ会社を含めた従業員ら250人以上を摘発する方針で、平成以降の国政選挙では過去最大規模になる見通し。 再逮捕容疑は7月上旬〜中旬、李容疑者が社長を務めるグループ会社「モリナガ」(鹿児島市)の店員ら約100人に対し、自民党公認候補の阿部恭久氏(66)への投票の見返りに、現金3000円または4000円を支払う約束をした疑い。 同庁によると、李容疑者は、共に再逮捕されたデルパラの営 ...
朝日新聞参院選投票見返りに107人に報酬約束疑い パチンコ社長ら再逮捕
朝日新聞 16日 10:10
... 捕されたのは、営業本部長の湯浅一行(46)=千葉県市川市=と管理本部長の小西悌之(44)=鳥取県米子市=の両容疑者。いずれの認否も明らかにしていない。 発表によると、山本容疑者らは同業の「モリナガ」(鹿児島市)のパチンコ店の店長らと共謀して7月上旬〜中旬、パチンコ業界初の組織内候補として比例区に出た阿部恭久氏(66)に投票する見返りに、従業員ら107人に現金3千〜4千円を渡すと約束した疑いがある。 ...
日本テレビ【速報】パチンコ店運営「デルパラ」社長ら再逮捕 別会社の従業員にも投票の見返りに現金渡す約束したか 警視庁
日本テレビ 16日 10:10
... 店「デルパラ」と「モリナガ」の運営会社の社長、山本昌範こと李昌範容疑者ら3人です。 捜査関係者によりますと、李容疑者ら3人は、2025年7月、参院選に自民党から立候補した阿部恭久氏への投票を、運営する鹿児島県内のパチンコ店「モリナガ」の複数の店舗の従業員107人に呼びかけ見返りとして、3000円〜4000円の現金を渡す約束をした疑いがもたれています。 李容疑者らは、運営するパチンコ店「デルパラ」の ...
FNN : フジテレビ過去最大級の摘発に…100人以上に参院選投票の見返り報酬を約束か?パチンコ店運営会社社長らを再逮捕
FNN : フジテレビ 16日 10:09
... 選挙で、パチンコ店運営会社の社長らが、自民党の公認候補に投票した従業員に現金の報酬を支払う約束をした疑いで逮捕された事件で、別のパチンコ店従業員100人以上にも報酬を約束したとして再逮捕されました。 鹿児島県のパチンコ運営会社「モリナガ」の代表・李昌範容疑者(リ・チャンボン 50)ら3人は、従業員107人に参院選で自民党公認候補の阿部恭久氏に投票する見返りに現金を支払う約束をした疑いで16日午前に ...
TBSテレビ【独自】2022年の参院選でも投票した従業員に報酬支払いか 今年7月参院選で阿部恭久氏に投票で報酬約束疑いでパチンコ運営会社社長ら男3人を再逮捕
TBSテレビ 16日 10:01
... 「会社の指示だからっていうところの認識が従業員の中で強かった」 「『誰々さん選挙行った?』みたいな強制するような言い回しではなかったですけど、雑談がてらに確認される場面はありました」 また、李容疑者は鹿児島市に本社があるパチンコ店運営会社「モリナガ」の社長も務めていて、今年7月の参院選で従業員ら107人に対し、阿部氏に投票する見返りとして現金3000円から4000円を支払う約束をした疑いで、きょう ...
南日本新聞特別番組「KTSの日」 20日放映――“応援"テーマに3時間「若い世代にテレビの良さを再発見してもらいたい」
南日本新聞 16日 10:00
鹿児島テレビは20日正午〜午後2時55分、特別番組「KTSの日2025かごしま青春フェス」を放映する。鹿児島情報高校体育館(鹿児島市)をメイン会場に、若者を中…
毎日新聞参院選の投票見返りに報酬約束か 容疑でパチンコ店社長ら3人再逮捕
毎日新聞 16日 10:00
... チンコ店運営会社「モリナガ」(鹿児島市)でも従業員に報酬を約束したとして、デルパラ社長の山本昌範容疑者(50)=港区六本木3=ら3人を公職選挙法違反(買収約束)の疑いで再逮捕した。 他に再逮捕されたのは、デルパラ営業本部長の湯浅一行(46)=千葉県市川市=と管理本部長の小西悌之(ともゆき)(44)=鳥取県米子市=の両容疑者。 Advertisement 再逮捕容疑は、鹿児島県内で展開するモリナガの ...
乗りものニュース「日本最南端の特急」だけど「日本最南端のJR駅」まで行かない!なぜ? 異色のノンストップ特急 白黒ハッキリせざるを得ない理由
乗りものニュース 16日 09:42
... いう異色の特急です。先にある“名所"まで延長しない理由をJR九州幹部に尋ねました。 あっ!という間に強烈な印象を残す特急 JR九州の観光列車「指宿のたまて箱」(通称・いぶたま)は、指宿枕崎線の鹿児島中央―指宿(鹿児島県指宿市)を途中ノンストップで運行する特急です。九州新幹線が全線開業した2011年3月にデビューし、新幹線と乗り継いで有名温泉地の指宿市を訪れる旅行者らを運んできました。 拡大画像 J ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 16日 09:37
16日午前9時33分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは1.8と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 16日 09:36
16日午前9時33分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは1.8と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
西日本新聞16日は九州で長崎、熊本、大分3県に熱中症アラート 福岡、佐賀...
西日本新聞 16日 09:34
... 暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。福岡、佐賀、宮崎、鹿児島4県も日最高暑さ指数31以上の危険になっている。 ? 玄関先で天井がグルグルと…室内でも油断してはいけない熱中症 ◇ ◇ 福岡市熱中症情報(暑さ指数情報)によると、16日午前9時10分現在、環境 ...
TBSテレビ諏訪之瀬島で2回噴火 噴煙は最高1800m 鹿児島
TBSテレビ 16日 09:33
十島村・諏訪之瀬島ではきょう16日、これまでに噴火が2回発生し、噴煙が最高で1800メートルの高さまで上がりました。 気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳ではきょう、午前4時34分に噴火が発生し、噴煙が1800メートルの高さまで上がりました。 また午前8時14分にも噴火し、1500メートルの高さまで上がりました。 灰は火口から北東方向に流され、十島村では午後2時までやや多量の降灰が予想されています ...
西日本新聞JR鹿児島線千早〜箱崎の踏切内で自転車転倒 確認でダイヤに乱れ...
西日本新聞 16日 09:24
JR九州によると、16日午前8時55分ごろ、上り普通列車(二日市午前8時15分発折尾行き)が鹿児島線を走行中、千早〜箱崎の踏切内で自転車が転倒していたため確認を行った。この影響で同9時9分現在、同線門司港〜久留米で遅れが発生している。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検
朝日新聞米海兵隊員が物損事故「訓練外の移動中」 鹿児島県へ連絡は1日後
朝日新聞 16日 08:10
鹿児島県 [PR] 鹿児島県南大隅町で14日夕、米海兵隊員が運転する車両が、道路側面のガードレールに衝突する物損事故を起こしていたことが分かった。県が16日未明に発表した。けが人はなかった。事故発生から1日たった15日夕に九州防衛局から県に情報提供があったという。 事故の発生時刻や場所、車種などの詳しい情報は県にも入っていない。防衛局からは「海兵隊員はレンタカーで訓練外の移動中だった」と説明を受け ...
宮崎日日新聞修学旅行、宮崎県など南九州へ誘致 首都圏公立中校長ら現地視察
宮崎日日新聞 16日 08:00
宮崎、熊本、鹿児島県の観光連盟・協会は、首都圏の公立中学校の修学旅行を誘致しようと、現地研修会を15日までの3日間行った。東京都や神奈川県の校長ら約10人に南九州3県を周遊してもらい、観光地の見学やアクティビティー体験などを通じて魅力を伝えた。 【写真】南九州3県の修学旅行現地研修会で、地引き網漁を体験する首都圏公立中学校の校長ら=15日午前、延岡市須美江町(県観光協会提供)
EconomicNews人口の29.4%が65歳以上、930万人就業
EconomicNews 16日 07:19
... 人を超え、2020年に8万人台、22年に9万人台、23年9万2千人台、24年9万5千人台、今年は10万人近くにまでなった。 人口10万人あたりで100歳以上の高齢者比率が高かったのは島根、高知、鳥取、鹿児島、熊本、長野の順。低かったのは埼玉、愛知、大阪、千葉、東京の順。 国内最高齢者は奈良県大和郡山市在住の賀川滋子さん、114歳。市が厚労省に伝えた情報では賀川さんは「ご自宅生活。目がいいので普段は ...
ポストセブン飯嶋和一さん『南海王国記』インタビュー「人はいろんな顔を持っていますから。生きていたら、いろんなことがありますよ」
ポストセブン 16日 07:00
... やタイ、フィリピンにも中国人街があり絹市場が形成されているわけです。日本も含めて行き来する、国ではないけどなにか生命体のようなネットワークが結ばれ、商取引が行われていたのが面白いと思いました」 かつて鹿児島の根占に行ったとき、フェリー乗り場の近くに「唐人町2丁目」という案内板を見たことがあるそうだ。近くの人もいわれを知らず、町史にも特に記載はなかった が、「ここにもかつて中国人街があったんでしょう ...
日本テレビ手荷物検査中に…羽田空港の保安検査員が“窃盗"か なぜ、手口は?
日本テレビ 16日 06:33
... 逮捕されたのは、保安検査員の松本龍容疑者(21)。13日、羽田空港の保安検査場で、乗客の手荷物から、現金9万円を盗んだ疑いがもたれています。 保安検査の場を悪用したとみられる事件に、利用客からは… 鹿児島へ向かう人 「許せないですね。みんな信じて預けている。信頼が崩れるわけだからやめてほしい。(きょうは)じーっと見てから行きます」 今年4月から働き始めたばかりだったという、松本容疑者ですが… 松 ...
TBSテレビ厳しい残暑続く 名古屋で37℃予想 東海から西で猛暑日も 関東は朝のうち一部で雨 西日本は天気急変にも注意
TBSテレビ 16日 06:32
... 30℃ 仙台 :31℃ 新潟 :33℃ 長野 :34℃ 金沢 :32℃ 名古屋:37℃ 東京 :32℃ 大阪 :36℃ 岡山 :35℃ 広島 :33℃ 松江 :33℃ 高知 :34℃ 福岡 :34℃ 鹿児島:34℃ 那覇 :33℃ あすから木曜日にかけても暑さが続き、関東も35℃以上となる所がある見込みです。ただ、秋雨前線が本州付近を南下するため、木曜日にかけては広い範囲で大気の状態が不安定となる ...
南日本新聞鉄道会社ながら稼ぎ頭は不動産…上場後にコスト削減を加速させたJR九州、経営基盤強化へ「できることは何でもやった」
南日本新聞 16日 06:25
... 日、鹿児島市 詳しく 鹿児島をはじめ全国でローカル線の存続が危ぶまれている。JR各社は区間別の収支や利用状況を公表し、将来の地域交通の在り方を巡り、地元と対話したい姿勢を強調する。近年、自然災害を機に存廃論議に発展するケースも珍しくない。国鉄から引き継がれてきたレールはどうなるのか。鉄路の現状や歩みを振り返る。(連載かごしま地域交通 第4部「きしむレール」?より) 鹿児島の陸の玄関口であるJR鹿児 ...
信濃毎日新聞日本付近で「いきなり台風」これから増える? 続く台風シーズン、新たな警戒ポイント
信濃毎日新聞 16日 06:01
長野県でも9月に上陸した大きな台風の影響で、何度も被害が出ている=2013年9月16日、阿智村 〈語る@信州〉 大塚直樹(気象防災アドバイザー) 8月の台風12号は鹿児島県のすぐ西の海上で発生、今月の台風15号は鹿児島県の奄美大島のすぐ近くで発生するなど、今年は熱帯低気圧が日本付近で“いきなり"台風に発達するケースが相次ぎました。台風12号の場合、沖縄の南海上で熱帯低気圧だったときに気象庁は… 長 ...
東京新聞8月15日、特攻兵はバラバラと基地から逃げ出した 「次は自分」覚悟はあったが…生き残った記憶をいま語る
東京新聞 16日 06:00
... と、その家族の姿に迫った。(文中敬称略、年齢は取材時点) ◇ ◆「玉音放送」を聞いた記憶はない 「鈴木練習生、飛行機で逃げないか」 予科練の制服を着た鈴木利雄さん=静岡県森町で 1945年8月15日、鹿児島県鹿屋(かのや)市の鹿屋海軍航空基地。当時18歳の鈴木利雄(98)=静岡県森町=は、同じ海軍飛行予科練習生(予科練)出身の隊員からそう声を掛けられた。 あの日、皆が徒歩で、自転車で、あるいはトラ ...
東京新聞特攻兵だった父が決して語らなかった「あの場面の感情」 生きて帰ってよかったのか…その問いの答えは
東京新聞 16日 06:00
... 兵と、その家族の姿に迫った。(文中敬称略、年齢は取材時点) ◇ ◆ともに出征、再会した喜びにも影 1945年夏。出撃しないまま終戦を迎えた元特攻兵の鈴木利雄(98)=静岡県森町=は、鹿屋海軍航空基地(鹿児島県)から帰郷する途中の袋井駅(静岡県袋井市)で、ある光景に目を丸くした。 元特攻兵の父の写真を見つめる鈴木勝博さん=静岡県森町で 同時期に出征し、この駅で別れる際、健闘を誓い合った「タナベ」とい ...
東京新聞「戦争は遠い世界の話みたいで…」特攻兵の孫でも関心を持てない現状 記憶をつなぐ難しさが明らかに
東京新聞 16日 06:00
... ◇ ◆「やよいさん」へ会いに、3世代で鹿児島へ 「あんたが、やよいさんかね?」 8月上旬。元特攻兵、鈴木利雄(98)の長男勝博(73)は、静岡県森町飯田の自宅で、10年前に撮影した動画を見ていた。 出撃することなく生き残った鈴木利雄さん=静岡県森町飯田で 今よりがっちりした体形の父が「やよいさん」と呼ぶのは、同年代の女性。かつて所属していた鹿屋海軍航空基地(鹿児島県鹿屋市)近くの下宿先にいた女学 ...
日本経済新聞建設業ITのカシスト吉松社長「ベテラン職人のスキル、動画で可視化」
日本経済新聞 16日 05:00
建設業向けITサービスを手がけるカシスト(鹿児島市)は、職人の「暗黙知」を動画教材にして、人材育成に生かすサービスに力を入れている。建設現場では外国人技能実習生の採用も増えるなか、専門用語や仕事のコツを言葉や動画にすることで理解を深めてもらう。カシストの吉松良平社長に業界の課題と今後の戦略を聞いた。 ――建設業界はどういった課題を抱えていますか。 「建設業の働き手は40歳未満が26%しかおらず、. ...
TBSテレビ流れ込む水・鳴り響く警報音・車で塞がれた出口…三重・四日市で地下駐車場が浸水 「今も停めっぱなし」排水完了はまだ3日以上かかる見込み【news23】
TBSテレビ 16日 01:32
... していました。 「暑いときに肉、最高っすよね。明日から仕事、頑張らないといけないので。ガソリンをいっぱい入れておかないと次の日から仕事できないので」 一方で、敬老の日の主役たちは… 33℃超えとなった鹿児島市。65歳以上の高齢者がプレーするサッカー大会が行われました。 出場選手、最高齢の88歳が…ナイスセーブを見せます。 キーパーのプレーに味方も… 鮮やかなトラップから決めたのは、86歳です! 年 ...
日経クロストレンド仕入れ部署なし、数値目標なし…鹿児島発スーパー「A-Z」の超非常識運営
日経クロストレンド 16日 00:01
... 」「A-Zはやと」と鹿児島県内に3店舗がある[画像のクリックで拡大表示] この記事の流れ 愛され続けるたった1つの理由 なぜ、非常識・非効率な売り場をつくれるのか 現場を生かす秘策 経営はあえての“丼勘定"に 年間延べ650万人が訪れる超人気店で、全国から小売り関係者が続々と視察に訪れる店が意外な場所にある。人口約1万7000人、高齢化率4割超の鹿児島県阿久根市にある、マキオ(鹿児島県阿久根市)が ...
GIGAZINE2025年秋開始の新作アニメ一覧
GIGAZINE 15日 23:55
... 1(火) 25:26〜 長崎国際テレビ:10/21(火) 25:29〜 新潟放送:10/21(火) 25:30〜 信越放送:10/21(火) 25:30〜 テレビ愛知:10/21(火) 25:30〜 鹿児島テレビ:10/21(火) 25:30〜 東日本放送:10/21(火) 25:31〜 テレビ金沢:10/21(火) 25:35〜 テレビ和歌山:10/21(火) 25:35〜 テレビせとうち:10 ...
ORICON STYLE“なにわのロイヤルファミリー"西川きよし家の「お出汁」発売・原材料公開 一同がコメント【全文】
ORICON STYLE 15日 22:04
... 税抜750円/税込み810円) 【販売者】アイディアパッケージ株式会社 【販売地区 関西圏のスーパー 他 【賞味期間】製造後365日 【原材料】 国産原料限定 かつお節:鹿児島県、静岡県(上質なかつお節を選んで使用) むろあじ節:鹿児島県、熊本県、三重県(あまみのあるだしが味に深みを与える) いわし煮干し:広島県、愛媛県、香川県、山口県(保存料を添加しない産地を選び使用) 食塩:岡山県(瀬戸内海の ...
南日本新聞「小倉駅営業指導係」の辞令。待っていたのはキオスクの店員…元SL整備士が直面した国鉄民営化という名の現実
南日本新聞 15日 21:00
... ど正確で安全な乗り物はない。赤字だからとなぜ切ってしまったのか」。つぶやく伊地知さんが見つめる先にもう線路はない。 □■□ 鹿児島の鉄道の歴史は1901(明治34)年、官鉄が鹿児島−国分(現隼人)に敷設したのが始まり。道路未整備の中、旅客や貨物を輸送するインフラとして定着し、鹿児島線や日豊線ができた。戦後、復員者受け入れで組織が巨大化する49年、公共企業体の国鉄が発足。復興の象徴である鉄道建設は国 ...
西日本新聞【やさしい日本語】お菓子(かし)の「ボンタンアメ」が とても...
西日本新聞 15日 20:00
お菓子かしの「ボンタンアメ」は 100年前ねんまえの 1925年ねんに できました。 鹿児島かごしまの 会社かいしゃが 作つくっています。 柔やわらかくて、みかんなどの 果物くだものの 味あじがする あめです。 最近さいきん、ボンタンアメが ソーシャルメディア(social media)で 人気にんきになっています。 「ボンタンアメを 食たべると、トイレに 行いくまでの 時間じかんが 長ながく な ...
週刊プレイボーイ「ねおちゃん」から大人な「ねお」へ――タレント・インフルエンサー「ねお」のファーストデジタル写真集『ねおism.』発売決定!
週刊プレイボーイ 15日 20:00
... eisha.co.jp/item/detail/gravure/81d33e02f1acea6ef201f91e6ce3d36d ねおデジタル写真集『ねおism.』 ●ねお 2001年6月6日生まれ、鹿児島県出身。 SNS総フォロワー数は400万人を越え、同世代から絶大な指示を集めるタレント・インフルエンサー。『ZIP!』(日本テレビ系)キテルネ!リポーター。また、『Sky presents こち ...
熊本日日新聞熊本BPは鹿児島と引き分け 30−30 ハンドボール・リーグH女子
熊本日日新聞 15日 19:55
ハンドボールのリーグHは15日、山鹿市総合体育館などで男女6試合を行い、女子の熊本ビューストピンディーズは昨季優勝のブルーサクヤ鹿児島と30?30で引き分けた。熊本は通算1勝1分けの勝ち点3で順位は11チーム中3位。 熊本は立ち上がり...
FNN : フジテレビ「健闘祈りエイエイオー!」 鹿児島商業高校で就職試験出陣式 初の女子応援団長が先輩たちの背中を押した
FNN : フジテレビ 15日 19:50
... た。その解禁を前にした9月12日、鹿児島市の鹿児島商業高校では就職試験に臨む生徒を激励する出陣式が行われた。この出陣式で力強く音頭を取ったのは、同校初となる女子応援団長だった。 鹿児島商業高校(鹿児島市) この記事の画像(5枚) 48人が就職試験に挑戦 鹿児島商業高校では2025年度、3年生118人のうち48人の生徒が企業や官公庁の就職試験に臨む。そのうち32人が鹿児島県内での就職を希望している。 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:37
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:36
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:36
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:20
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:19
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:18
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
日本テレビ富山県ナンバーワン&全国大会出場をかける! KNB杯県学童クラブサッカー開会式
日本テレビ 15日 19:14
... ともに全力で、この瞬間を楽しむことを誓います」と選手宣誓しました。 今年で56回目となる大会には県内56チームが参加し、今月27日からトーナメント戦で県ナンバーワンの座を争います。 決勝戦は来月26日に高岡スポーツコアで行われ、試合の模様はYouTubeのKNB公式チャンネルで生配信します。 優勝チームは12月に鹿児島で開催される全国大会に出場します。 最終更新日:2025年9月15日 19:14
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:08
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
日本テレビ新チーム初白星!鹿児島レブナイズ 新戦力の活躍で岡山に勝利 開幕へ向けて前進
日本テレビ 15日 19:03
B2鹿児島レブナイズは、B3の岡山を相手に開幕前のプレシーズンゲームに臨みました。新チームになって3連敗と、まだ調子が上がらないレブナイズでしたが、14日は、新戦力の選手たちが持ち味を出し、初勝利を掴みました。 13日の第1戦で、B3岡山に敗れたレブナイズ。14日の第2戦では、新戦力が躍動します。 第1クオーターに、キャプテン藤本が中へ切り込み、多田がスリーポイント。さらに、激しい攻防戦の中、アウ ...
日本テレビ新加入選手も躍動!フラーゴラッド鹿児島 新チームで初の実戦 熊本Virexを相手に王者の貫禄
日本テレビ 15日 19:03
昨シーズン、Vリーグの初代王者に輝いた、フラーゴラッド鹿児島が、新チームになって初めてのトレーニングマッチを行いました。 昨シーズンのVリーグ初代王者、フラーゴラッド鹿児島は、13日、日置市で新チームになって初めてのトレーニングマッチを行いました。相手は来シーズンのVリーグ参入を目指す熊本Virex。25点先取のゲームを5セット行いました。 最初のゲームでは開始早々、キャプテン長友が強烈なスパイク ...
日本テレビ白血病で亡くなった“小さな画家" 夢の足跡が訴える命をつなぐ大切さ 骨髄バンクの現状と必要性
日本テレビ 15日 18:54
... 7歳9か月という若さでその生涯を終えました。 彩子さんの夢は画家になること。 6歳になる頃から集中的に絵を描き始め、亡くなるまでのわずか2年ほどの間で8000枚の絵を残しました。 15日までの4日間、鹿児島市の天文館図書館で開かれた「あやちゃんの贈り物展」では図書館のギャラリーに約20枚の絵が飾られました。 そのすぐ隣では…。 (かわかみこどもクリニック・川上清院長) 「どんどんドナーが減ってしま ...
日本テレビ"初代女王"ブルーサクヤ鹿児島「リーグH」開幕戦vs熊本 残り10分から底力 激闘の結果は
日本テレビ 15日 18:51
... ヤ鹿児島が9月15日、熊本で今シーズンの開幕戦に臨みました。なかなか流れがつかめない中、試合時間残り10分で女王の底力を見せました。 (磯脇琢磨アナウンサー) 「目指すは連覇。ブルーサクヤ鹿児島のリーグ開幕戦が間もなく始まります。チームを支える応援団の名前も「ブルフィンズ」に決まりました。ブルフィンズにとっても初めての戦い。応援練習に熱が入ります」 ハンドボール「リーグH」の初代女王ブルーサクヤ鹿 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・沖永良部島で発見された女性の遺体 身元が判明
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:48
14日、鹿児島・沖永良部島の和泊町の岩場で見つかった身元不明の女性の遺体について、警察は大阪府の45歳の事務員の女性であることを明らかにしました。警察はこの女性が、13日の夜、宿泊先から外出して連絡が取れなくなっている宿泊客ではないかとみて調べています。 警察によりますと14日午前7時半ごろ、沖永良部島の和泊町根折から北に約2キロの岩場で、身元不明の女性の遺体が見つかりました。 13日午後6時半ご ...
FNN : フジテレビ鹿児島・沖永良部島で発見された女性の遺体 身元が判明
FNN : フジテレビ 15日 18:48
... ことです。 その後警察が身元の確認を進めた結果、遺留品などから、遺体は大阪府の45歳の事務員の女性と判明しました。女性は頭から出血していて、死因は転落による外傷性ショック死でした。 警察は、女性が13日夜、宿泊施設から外出して連絡が取れなくなっている宿泊客ではないかとみて、引き続き当時の状況など調べを進めています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ9月15日は敬老の日 じいじとばあば かわいい孫と歌やクイズを楽しむ 鹿児島
FNN : フジテレビ 15日 18:46
9月15日は敬老の日です。 鹿児島市の子育て施設では、祖父母と孫が歌やクイズなどでいっしょに楽しい時間を過ごしました。 15日、鹿児島市の子育て交流施設りぼんかんでは、敬老の日のイベントとして「大好きなおじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊ぼう」が開催されました。 敬老の日のお祝いや遊びを通して、祖父母と孫にたのしい時間を過ごしてもらおうと、2011年から毎年、敬老の日にあわせて開催されています。 2 ...
KTS : 鹿児島テレビ9月15日は敬老の日 じいじとばあば かわいい孫と歌やクイズを楽しむ 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:46
9月15日は敬老の日です。 鹿児島市の子育て施設では、祖父母と孫が歌やクイズなどでいっしょに楽しい時間を過ごしました。 15日、鹿児島市の子育て交流施設りぼんかんでは、敬老の日のイベントとして「大好きなおじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊ぼう」が開催されました。 敬老の日のお祝いや遊びを通して、祖父母と孫にたのしい時間を過ごしてもらおうと、2011年から毎年、敬老の日にあわせて開催されています。 2 ...
FNN : フジテレビ塩田知事らが記念品贈呈 鹿児島県内最高齢 坂下サトさん(111)
FNN : フジテレビ 15日 18:43
... 性は1857人です。 人口10万人当たりの100歳以上の割合ですが、鹿児島は全国4位の136.49人で、10年前の2015年の80.40人と比較すると大幅に増加しています。 いっぽう65歳以上の高齢者は県の最新の推計となる2024年10月1日時点で51万1538人となっていて、県内の全人口の34.4%を占めています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します ...
KTS : 鹿児島テレビ塩田知事らが記念品贈呈 鹿児島県内最高齢 坂下サトさん(111)
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:43
9月15日は鹿児島県内最高齢の女性、鹿児島市に住む111歳、坂下サトさんを塩田知事らが訪れ長寿を祝いました。 大正3年、1914年生まれで、現在、県内最高齢111歳の坂下サトさんです。 歌が得意で週3回通うデイサービスでのおしゃべりも大好きです。 15日は塩田知事と下鶴市長が長寿を祝いました。 県内最高齢・坂下サトさん(111) 「これからも頑張りますからね、元気わいわい」 それではここで100歳 ...
日本テレビ観光客呼び込む起爆剤に! キャッシュバックキャンペーン開始 新燃岳噴火の打撃から活気を 霧島市
日本テレビ 15日 18:40
... 食事の時のドリンク代とかも使えるということなので、そこで使おうかなと思っている」 (界 霧島・長谷川雄真総支配人) 「界 霧島においては館内でご利用いただけるクーポン券を発行しておりますので、夕食時に鹿児島県特産の焼酎でございましたり、生産量が日本一になったお茶のアクティビティなどもご用意しております」 界 霧島では幸い、新燃岳の噴火による影響はありませんでしたが霧島市全体が活気づくキャンペーンに ...
日本テレビ「1日でも長く健康でいて」 巻き寿司プレゼントに長蛇の列
日本テレビ 15日 18:36
(横山あさみアナウンサー) 「長ーい列の先にあるのは、寿司店です。お目当ては、巻きずし!無料でプレゼントされます」 鹿児島市の「寿司孝」では毎年、敬老の日にあわせ、70歳以上の先着100人に巻き寿司を無料でプレゼントしています。今年で37回目。毎年恒例のイベントを、近所の人たちも心待ちにしていたようです。 (もらった人) 「去年初めてもらっておいしかったので、きょうはもらいに来た。お礼に食事にくる ...
日本テレビ「敬老の日」は「蹴ろうの日」 65歳以上を対象とした「シルバーカップサッカー大会」開催 激しい試合に汗を流す
日本テレビ 15日 18:35
(鹿児島元老FC・中川原学さん) 「足が叶わなくなっても顎を使い、無理せず楽しく年相応のプレーをすることを誓います」 「敬老の日」は「蹴ろうの日」ということで、鹿児島市で開かれたのは65歳以上を対象とした「シルバーカップサッカー大会」です。 (仁田尾美菜アナウンサー) 「激しい試合が繰り広げられているが実は選手全員75歳以上。どちらのチームが勝つか目が離せない」 出場した約100人の中で最高齢は8 ...