検索結果(高市)

4,823件中9ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
読売新聞高市新総裁誕生で「円売り・ドル買い」加速…一時2か月ぶりの1ドル=150円台に
読売新聞 6日 13:00
日本銀行本店 週明け6日の東京外国為替市場で、円相場は一時、1ドル=150円台をつけた。8月初旬以来、約2か月ぶりの円安・ドル高水準となる。4日投開票の自民党総裁選で高市早苗・前経済安全保障相が選出され、物価高対策などで財政拡張が進むとの見方から、円売り・ドル買いが加速している。
テレビ朝日外国為替市場で円相場が1ドル=150円台に 約2カ月ぶり円安水準
テレビ朝日 6日 12:58
1 外国為替市場で円安が進み、円相場が一時、1ドル=150円台の節目をつけました。およそ2カ月ぶりの円安水準です。 4日の自民党総裁選で高市新総裁が誕生したことで、積極政策による財政悪化への懸念から急速に円を売る動きが広がりました。 外国為替市場で円相場が節目の1ドル=150円台となるのは8月上旬以来、およそ2カ月ぶりです。 また、対ユーロでは1ユーロ=175円台後半まで円安が進み、1999年に導 ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドル2カ月ぶり150円台、ユーロ円は最高値更新
ロイター 6日 12:57
... 50円台に乗せた。自民党の高市早苗新総裁就任で、日銀の利上げ観測後退などが意識されて円売りが進んだ。ユーロ/円も175.97円まで上値を伸ばし、ユーロ導入後の最高値を更新している。<12:04> 午前のドル149円後半へ急上昇、高市自民新総裁で日銀利上げ観測後退午前のドルは149円後半と、前週末ニューヨーク市場の終盤から2.5円程度ドル高/円安の水準で推移している。自民党の高市早苗新総裁が首相に就 ...
47NEWS : 共同通信【速報】東証、初の4万7千円台 高市氏で「財政拡張」期待
47NEWS : 共同通信 6日 12:56
週明け6日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅続伸し、取引時間中として初めて4万7000円を突破した。前週末終値からの上げ幅は一時2000円を超えた。高市早苗氏が自民党の総裁に選出され、財政拡張への期待から買い注文が膨らんだ。東証株価指数(TOPIX)も取引時間中としての最高値を更新した。 日経平均株価高市早苗自民党東証株価指数
東奥日報「変わりたい」党の思い見た/大島氏が講演
東奥日報 6日 12:56
拡大する 大島理森元衆院議長が5日、青森県弘前市で開かれた木村次郎元衆院議員の政治資金パーティーで講演し、自民党総裁選について「国民から共感を得られる自民党に変わりたい。この思いが選挙戦中に見えた」と振り返った。4日選出された高市早苗新総裁には「まずは自公が話し合い、その上に立ってもう一つの連立形態をつくる努力をしてほしい」と、連立枠組み拡大と安定した政権運営の実現を求めた。 弘前市 行政・政治
日本テレビ【速報】為替1ドル150円台に
日本テレビ 6日 12:55
6日朝の東京外国為替市場で円安が進み、円相場は1ドル=150円台をつけました。 4日の自民党総裁選で、高市早苗氏が新総裁に選出され、日銀の利上げ対して消極的な姿勢を示していました。市場は月末に開催される金融政策決定会合での利上げを見送るのではないかとの見方が広がり円を売る動きが広がっています。 外為どっとコム総合研究所・神田卓也シニア為替アナリストは「円が売られやすい状況は今後も続くがドル売りの材 ...
東奥日報「地べたはう決意」/木村元衆院議員資金パーティー
東奥日報 6日 12:54
自民党・木村次郎元衆院議員の政治資金パーティー「政経フォーラム」が5日、青森県弘前市のアートホテル弘前シティで開かれた。木村氏は落選後、地元で対話を重ねてきた−とし「現場主義を徹底し、掘り下げた議論をしていきたい」と強調。4日に高市早苗新総裁が誕生したことにも触れ、「一兵卒として地べたをはいつくばって頑張る」と再起への決意を語った。 弘前市 行政・政治
朝日新聞自民・麻生最高顧問と国民民主・榛葉幹事長が会談 連携めぐり協議か
朝日新聞 6日 12:49
高市早苗総裁との意見交換を終え、自民党本部を出る麻生太郎氏=2025年10月5日午後6時4分、東京・永田町、藤原伸雄撮影 [PR] 自民党の麻生太郎最高顧問と国民民主党の榛葉賀津也幹事長が6日、東京都内で約30分間、会談したことが分かった。連立政権の枠組み拡大も視野に入れた連携のあり方について意見を交わしたとみられる。 自民の高市早苗新総裁は連立枠組みの拡大に意欲を示し、候補として国民民主に軸足を ...
デイリースポーツ志らく、小泉進次郎人気は「高市さんになると困る人がいっぱいいる」発言直後にCMで苦笑い
デイリースポーツ 6日 12:46
落語家の立川志らくが6日、TBS系「ひるおび!」で、高市早苗氏が総裁になると予想していたと語り、小泉進次郎人気は「高市さんになると困る人がいっぱいいるんだなと思った」と述べた。 志らくは「私は高市さん一択だし、ラジオでも高市さんが総裁になると予想していたので、政治のプロ達に勝ちましたね」と小泉氏を予想していた田崎史郎氏をチラ見しニヤリ。 そして「なんでこんなに小泉さんが人気なのか、不思議でしょうが ...
Abema TIMES「サナエノミクス」その手腕は 高市新総裁「何としても物価高対策」
Abema TIMES 6日 12:46
この記事の写真をみる(10枚) 経済政策はどう変わるのでしょうか?高市早苗氏の過去の書籍には「ニュー・アベノミクス」「サナエノミクス」の文字がありました。その内容とは…。 【画像】高市新総裁の経済政策は「サナエノミクス」 ニュー・アベノミクスとは 拡大する 自民党 高市早苗新総裁 「なんとしても物価高対策。ここに力を注ぎたい」 高市新総裁は4日の就任記者会見で、「物価高対策」を優先事項に挙げました ...
日本証券新聞[概況/後場寄り] 住友不動産が買われ、鹿島が上げ幅拡大。レノバは下げ幅を広げた
日本証券新聞 6日 12:43
... 4万7,833円、TOPIXは90ポイント高の3,219ポイント。 高市自民党新総裁は、副総裁に麻生太郎最高顧問、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長をそれぞれ起用する方向で調整に入ったと報じられた。 野村総研では、麻生氏は財政健全化や日本銀行の独立性を尊重する姿勢であり、鈴木氏は財務大臣の際にも財政健全化重視の姿勢が強かったことから、高市氏の積極財政、金融緩和色の強い政策に一定程度歯止めをかける可能 ...
東京スポーツ新聞立川志らく 総裁選の予想的中で勝利宣言「政治のプロに勝ちました」
東京スポーツ新聞 6日 12:40
... ・総裁選の裏側を特集した。 冒頭、小泉進次郎氏の当選を確実視していた政治評論家の田崎史郎氏が、小泉氏の敗北に「すみませんでした。力不足でした」と謝罪した。 一方、落語家の立川志らくは高市早苗氏を推していたといい「ボクは高市さん一択でした。ラジオでもそう言っていました。政治のプロに勝ちました」と“勝利宣言" その上で「大体、何で小泉さんが人気があるというのが分からなかった。石破内閣が否定されたのに小 ...
あたらしい経済ビットコイン史上最高値更新、米政府一部閉鎖やETF回復で。今週はFOMCや「高市トレード」でどう動く?(仮想通貨市場レポート 10/6 号)
あたらしい経済 6日 12:40
今週もSBI VCトレード提供の暗号資産(仮想通貨)に関するウィークリー・マーケットレポートをお届けします。 9/28~10/04週のサマリー ビットコインが円建てで史上最高値を更新 米連邦機関が停止し、数十億ドル規模のGDP損失リスクが指摘 Fear & Greed Index、64へ上昇し“欲望"ゾーン入り 暗号資産市場概況 9/28~10/4週におけるBTC/JPYの週足終値は前週比+10. ...
毎日新聞「古い精神主義の復活」 高市氏「馬車馬」発言に過労死弁護団が抗議
毎日新聞 6日 12:37
自民党の総裁室の椅子に座る高市早苗新総裁=同党本部で2025年10月4日午後7時2分、渡部直樹撮影 自民党の高市早苗総裁が新総裁選出後のあいさつで「全員に馬車馬のように働いていただく。私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる」などと発言したことを巡り、「過労死弁護団全国連絡会議」は6日、「政府が推し進めてきた健康的な職場づくりを否定し、古くからの精神主義を復活させるもの」として ...
Abema TIMES自民・麻生元総理が国民・榛葉幹事長と会談 連携のあり方を協議か
Abema TIMES 6日 12:37
... 大臣はさきほど、国民民主党の榛葉幹事長と東京都内で会談しました。今後の連携のあり方を協議したとみられます。 【映像】会談を行った麻生元総理大臣 (ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】髪型にも時代が! 33歳の頃の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
日本テレビ【速報】自民・麻生最高顧問と国民・榛葉幹事長が会談 連立拡大めぐり協議か
日本テレビ 6日 12:36
自民党の麻生最高顧問は6日、国民民主党の榛葉幹事長と東京都内の事務所でおよそ20分会談しました。 自民党の高市新総裁は、新政権発足にあたり連立の枠組み拡大に意欲を示していて、麻生氏と榛葉氏が今後の連携について、水面下での調整を行ったものとみられます。 麻生氏は、岸田政権下で国民民主党と連立拡大を模索した経緯があります。 自民党と国民民主党の連立拡大をめぐる協議は、麻生氏と榛葉氏を軸に展開していくも ...
日刊スポーツ高市早苗新総裁どの党と連立?「国民が最有力」も「…
日刊スポーツ 6日 12:36
自民党新総裁となり会見で笑顔を見せる高市早苗氏(2025年10月4日撮影) ノンフィクションライター石戸諭氏が6日、フジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。自民党の高市早苗新総裁が、どの政党と組んで政権運営するかについて、「国民民主党が最有力候補」と語った。 昨年10月の衆院選、今年7月の参院選と連続大敗して少数与党となった自民党について、石戸氏は「問題はどこの党 ...
スポニチカズレーザー 高市早苗総裁誕生をバッサリ「変えたくないっていう人たちが逆に一致団結できた」
スポニチ 6日 12:35
... スポニチ お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(41)が6日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に生出演。自民党の高市早苗総裁(64)に言及した。 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗氏が決選投票で小泉進次郎農相を破り、新総裁に選出された。 番組では議員票の動きについて解説した。麻生派の議員に対し、党員・党友票が多かった候 ...
日刊スポーツ高市早苗新総裁に“吉本の美容番長"が私見「延命策…
日刊スポーツ 6日 12:34
... 民党総裁選で、高市早苗・前経済安保担当相(64)が勝利した件をめぐり、私見をつづった。 シルクは「党員票1位に従え。。とは自民重鎮麻生氏のお言葉。。選挙前夜に指令あり。。小泉氏なら、党は分裂し、衆院選でぼろ負けする。。高市氏なら、安倍路線の継続もできるし、自分の影響力も生きる。。自民の延命策ですね」と推測した。 さらに「なんせ民衆の安定より既得権益の安定が大事な自民ですから。ほんとに高市総裁が支配 ...
FNN : フジテレビ自民・麻生氏と国民民主・榛葉幹事長が会談 高市新総裁は連立拡大視野に国民との協議に前向き
FNN : フジテレビ 6日 12:34
自民党の麻生太郎最高顧問は6日、国民民主党の榛葉賀津也幹事長と都内で会談した。 高市早苗新総裁は周辺に、連立の拡大を視野に国民民主党と早期に政策協議を行いたい考えを示していて、これを受けた形で両党の幹部が早速、接触した形だ。 会談では、今後の連携のあり方について意見交換したものとみられる。 麻生氏と榛葉氏は先日も2人で会談を行っていて、榛葉氏が記者団に「漫画を借りに行った」とけむにまいていた。 フ ...
デイリースポーツ立民安住氏、軌道修正を注視
デイリースポーツ 6日 12:32
立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁について「社会の分断を招きかねない言動が非常に気になる。首相になった時に、軌道修正するかどうか注目している」と国会内で記者団に語った。その上で、外国人政策などで対立をあおるようなら「一緒にできない」と述べた。 自民と連立を組む公明党も、高市氏の靖国神社参拝や、外国人政策を注視している。安住氏は「とんとん拍子で連立合意にはならない。公明の出方一つで ...
FNN : フジテレビ高市新総裁が女性登用“過去最多"の党・閣僚人事を検討 総裁選で争った小泉氏・小林氏は閣僚、林氏も“要職"起用の考え
FNN : フジテレビ 6日 12:31
自民党の高市新総裁は、党と閣僚の人事をめぐって女性の起用を過去最多にする方向で検討していることがFNNの取材でわかった。小泉農水相を別の閣僚で起用する方向など、総裁選で争った議員の人事も進んでいる。 「まわりが驚く人事をしたい」 重要ポストで「論功行賞」の人事が先行する中、高市氏は周辺に「まわりが驚く人事をしたい」と話し、女性を過去最多にすることで刷新感をアピールしたい考え。 高市氏は6日も都内の ...
47NEWS : 共同通信立民安住氏、軌道修正を注視 高市氏「分断招きかねず」
47NEWS : 共同通信 6日 12:31
立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁について「社会の分断を招きかねない言動が非常に気になる。首相になった時に、軌道修正するかどうか注目している」と国会内で記者団に語った。その上で、外国人政策などで対立をあおるようなら「一緒にできない」と述べた。 自民と連立を組む公明党も、高市氏の靖国神社参拝や、外国人政策を注視している。安住氏は「とんとん拍子で連立合意にはならない。公明の出方一つで ...
テレビ朝日「サナエノミクス」その手腕は 高市新総裁「何としても物価高対策」
テレビ朝日 6日 12:31
2 経済政策はどう変わるのでしょうか?高市早苗氏の過去の書籍には「ニュー・アベノミクス」「サナエノミクス」の文字がありました。その内容とは…。 ニュー・アベノミクスとは 自民党 高市早苗新総裁 この記事の写真は9枚 自民党 高市早苗新総裁 「なんとしても物価高対策。ここに力を注ぎたい」 高市新総裁は4日の就任記者会見で、「物価高対策」を優先事項に挙げました。 高市早苗新総裁の経済政策 地方自治体が ...
中日新聞立民安住氏、軌道修正を注視 高市氏「分断招きかねず」
中日新聞 6日 12:31
立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁について「社会の分断を招きかねない言動が非常に気になる。首相になった時に、軌道修正するかどうか注目している」と国会内で記者団に語った。その上で、外国人政策などで対立をあおるようなら「一緒にできない」と述べた。 自民と連立を組む公明党も、高市氏の靖国神社参拝や、外国人政策を注視している。安住氏は「とんとん拍子で連立合意にはならない。公明の出方一つで ...
東洋経済オンライン高市氏勝利の自民党総裁選、「本当の勝者」は誰か | 国内政治
東洋経済オンライン 6日 12:30
... 首相が26票、高市氏が21票と、1回目の投票とは逆転する現象が発生した。栄光をつかみ損ねた無念さに、高市氏は唇をかみしめていた。 敗因は、岸田文雄前首相や菅義偉元首相が高市氏の総裁就任を嫌い、石破首相に票を投じたことだった。その背後に、中国に気を遣う経済界の存在があるといわれた。靖国参拝を宣言する高市氏が総理総裁になったのでは、彼らにとって都合が悪い。 もう1つの敗因は、決選投票前の高市氏の演説だ ...
室蘭民報東証、初の4万7千円台 高市氏で「財政拡張」期待、TOPIXも最高値更新
室蘭民報 6日 12:30
◆―― 上げ幅、一時2千円超 週明け6日午前の東京株式市場...
日経ビジネス「理念先行より現実主義」 自民党の高市新総裁が見習うべき安倍政権の要諦
日経ビジネス 6日 12:30
... 90票で争われた1回目の投票で、高市氏は最も多くの党員票を獲得して最多の183票を得たが、過半数に届かず、2位の小泉氏との決選投票に臨んだ。 決選投票は議員票と47の都道府県連票を争い、高市氏が国会議員票、都道府県連票ともに小泉氏を上回り、3回目の挑戦で総裁の座を手にした。 高市氏は自他共に認める人付き合いが苦手なタイプだ。党所属の国会議員からの支持集めで劣勢だった高市陣営は党員・党友票の積み上げ ...
QUICK Money World大天井をつかむ「高市買い」 積極財政=株高の背理(永井洋一)
QUICK Money World 6日 12:30
【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】一国のリーダーになるには運が必要だ。積極財政を唱える高市早苗氏が自民党の新総裁に選ばれたのは、図らずも時代の要請であり、世界経済急変のシグナルなのではないか。 ■アジアにデフレの足音 世界経済に夕闇が迫っている。米国は足元で雇用が急速に悪化し、人工知能(AI)投資に偏った成長が曲がり角に差し掛かった。半導体から消費財に至るまで、米中が自前のサプ ...
時事通信自民・麻生氏、国民・榛葉氏と会談
時事通信 6日 12:30
自民党の麻生太郎最高顧問は6日、国民民主党の榛葉賀津也幹事長と東京都内で会談した。関係者が明らかにした。自民の高市早苗総裁就任を受け、今後の連携について意見交換したとみられる。 連立拡大、国民民主に傾斜 政策で親和性、麻生氏前向きか―自民・高市総裁 #麻生太郎 #榛葉賀津也 #高市早苗 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月06日12時30分
産経新聞立憲民主・安住幹事長 自民党役員人事の不記載議員の処遇「最大のとげになる」
産経新聞 6日 12:27
立憲民主党の安住淳幹事長=東京・永田町の党本部(春名中撮影)立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁による党役員人事で、派閥パーティー収入不記載問題で処分された旧安倍派などの議員の起用について、「(公明党や野党連携の)最大のとげになる可能性がある。われわれは黙っていない」と牽制(けんせい)した。国会内で記者団に答えた。 安住氏は、自民、公明、立憲民主の3党で協議が続けられている所得税減 ...
ロイター東京外為市場・午前=ドル149円後半へ急上昇、高市自民新総裁で日銀利上げ観測後退
ロイター 6日 12:25
[東京 6日 ロイター] - 午前のドルは149円後半と、前週末ニューヨーク市場の終盤から2.5円程度ドル高/円安の水準で推移している。自民党の高市早苗新総裁が首相に就任すれば、日銀の利上げが困難になる可能性が意識され、円安が進んだ。日経平均の大幅高なども円売りを促し、ユーロ/円はユーロ導入後の最高値を付けた。一方、ドル/円は節目とされる150円に迫っている。ドルは早朝、149円半ばへと急伸して取 ...
日本経済新聞外為12時 円相場、大幅に下落し149円台後半 自民高市新総裁の選出で
日本経済新聞 6日 12:23
... で売られた。4日投開票の自民党総裁選では積極財政と金融緩和を志向するとされる高市早苗氏が選出された。財政拡張の思惑を背景に円売り・ドル買いが膨らんだ。日銀の早期利上げ観測が後退したことも円相場の重荷となった。 自民党総裁選では、高市氏が事前の情勢調査などで優勢とされてきた小泉進次郎氏を決選投票の末に下して新総裁に選出された。高市氏は4日の記者会見で積極財政を打ち出した。給付付き税額控除の検討を推進 ...
日刊スポーツ茂木敏充氏の閣僚起用案が浮上 総裁選敗退後に高市…
日刊スポーツ 6日 12:22
... らかにした。高市氏は6日も、党政調会長や総務会長ら党四役人事の検討を続けた。7日午前に総務会と役員会を開き、新執行部を発足させる方針だ。 高市氏は首相指名選挙までに連立枠組みの拡大を目指す考えを示している。ガソリン税の暫定税率廃止や、「年収の壁」引き上げを求める国民民主党との政策協議を視野に入れている。 茂木氏は総裁選の決選投票で、自身を支援する旧茂木派の衆院議員らに高市氏支持を伝え、高市氏勝利に ...
日本テレビ日経平均2000円以上上昇 利上げ観測弱まり円急落
日本テレビ 6日 12:19
自民党総裁選で高市氏が選出されたことを受け、日経平均株価は2000円以上値が上がりました。中継です。 6日朝の東京株式市場では積極財政路線を掲げる高市氏が選出されたことを受け、景気が刺激されるとの見方が広がり買い注文が殺到しています。 午前の終値は、先週の3日(金)に比べ2065円高い4万7835円でした。 一方、外国為替市場では、高市氏が日銀の利上げに消極的な姿勢を示していることから2円ほど円安 ...
サウジアラビア : アラブニュース高市氏が首相に指名され、日本株は急騰
サウジアラビア : アラブニュース 6日 12:19
... 値を更新した。 30年物日本国債の利回りも急上昇した。高市総裁のもとで、すでに巨大な借金がさらに膨らむのではないかという懸念を反映している。 トランプ次期大統領 日本初の女性首相になることが決まっている高市氏(64)は、保守派で中国タカ派と見られている。 高市氏の首相としての最初の公務のひとつは、ドナルド・トランプ米大統領を迎えることである。 高市氏は土曜日に、東京とワシントンとの最近の貿易協定( ...
テレビ朝日茂木氏を外務大臣起用で調整 高市自民新総裁 組閣にあたり
テレビ朝日 6日 12:19
1 自民党の高市新総裁は、総理大臣に就任した際の組閣で外務大臣に茂木前幹事長を充てる方向で調整に入りました。 (政治部・飯山雄矢記者報告) 高市氏は7日午前に、新執行部を発足させる方針を固めました。現在も側近らと詰めの調整を行っています。 外務大臣で起用が調整されている茂木氏は、第一次トランプ政権時にも外務大臣を務め、日米貿易交渉をまとめた実績があり、政府関係者からは「高市さんは外交経験が少ないの ...
ニューズウィーク高市政権が描く「成長投資」とは?...財務省が恐れる「秋の補正」
ニューズウィーク 6日 12:19
10月6日、自民党の高市早苗総裁は今月半ばにも召集される臨時国会で、長引く物価高に対応する補正予算編成に臨む方針だ。4日、都内で代表撮影(2025年 ロイター) 自民党の高市早苗総裁は今月半ばにも召集される臨時国会で、長引く物価高に対応する補正予算編成に臨む方針だ。診療・介護報酬引き上げや地方交付金の積み増しなどを検討するとみられるが、大規模補正となれば財政規律の観点から批判も出かねない。すでに財 ...
ロイター日経平均が初の4万7000円、「高市トレード」再始動 持続力は不透明
ロイター 6日 12:17
... うだ。りそなアセットマネジメントの戸田浩司シニアファンドマネージャーは、株価がバブルになることよりも景気浮揚を高市氏が優先するとの思惑が、足元の株価急騰の背景にあると指摘しながら「少数与党の環境下では、(高市氏は)去年の総裁選時の主張のようには極端な政策は現実には打ちにくい」との見方を示す。高市氏は「責任ある積極財政」を掲げている。債券市場では、短期的には、小泉進次郎氏優勢との見方で進んだフラット ...
読売新聞日経平均、高市新総裁「サプライズ」選出で一時2100円超値上がり…防衛関連銘柄の上昇率大きく
読売新聞 6日 12:15
... 選で、景気浮揚のための財政出動に積極的な姿勢を示す高市早苗・前経済安全保障相が選出されたことを受け、ほぼ全面高の展開となっている。午前の終値は、2065円86銭高の4万7835円36銭だった。 4万7800円台となった日経平均株価を示すボード(6日午前、東京都中央区で)=武藤要撮影 自民党総裁選を巡り、市場では小泉進次郎農相の選出が有力視されていた。高市氏の選出は「サプライズ」(みずほ証券の松尾勇 ...
日本経済新聞中部経済界、高市氏に野党との連携要望 女性初の新総裁に期待
日本経済新聞 6日 12:15
中部の経済界は自民党の高市早苗前経済安全保障相が新総裁に選出されたことを受けてコメントを発表した。中部経済連合会の勝野哲会長は「自民党内の一層の一致結束を図り、野党とも建設的な議論を重ねつつ安定した政治体制を早期に確立してほしい」とするなど、野党との連携を期待する声が相次いだ。 名古屋商工会議所の嶋尾正会頭は「少数与党という厳しい状況の中で政策を前進させるためには、与党の結束はもちろん野党とも真摯 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民麻生氏と国民民主の榛葉幹事長が会談
47NEWS : 共同通信 6日 12:13
自民党の麻生太郎元首相と国民民主党の榛葉賀津也幹事長が6日、東京都内で会談した。関係者が明らかにした。自民の高市早苗総裁就任を受け、今後の連携の在り方を協議したとみられる。 自民党国民民主党榛葉賀津也高市早苗
ロイター午前の日経平均は大幅続伸、初の4万7000円台 「高市トレード」で弾み
ロイター 6日 12:13
... 円36銭だった。寄り付きから取引時間中の史上最高値を更新した後も上値を伸ばし、初めて4万7000円の大台に乗せた。4日に実施された自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことを受け、同氏の政策への期待を背景にした「高市トレード」が再び強まり、上昇に弾みがついた。高市氏の勝利は市場ではサプライズと受け止められ、売りポジションで総裁選に臨んだ投資家による損失覚悟の買い戻しを巻き込んで、日経平均は一時2103 ...
FCT : 福島中央テレビ福島・内堀知事「復興にも真摯に取り組んで欲しい」自民・高市新総裁に対し
FCT : 福島中央テレビ 6日 12:13
内堀知事は、自民党の高市新総裁に対し「福島の復興・創生に真摯に取り組んでほしい」と求めました。 4日の自民党総裁選の結果、高市早苗前・経済安保担当大臣が新総裁に選ばれました。 内堀知事はけさの会見で、経済対策や人口減少問題への取り組みに期待を寄せつつ、福島復興にも真摯に取り組んで欲しいと述べました。 また、石破政権下で決まった「第3期復興・創生期間」の方針についても、引き続きの対応を求めました。
CBnews高市新総裁、病院・介護施設への早期支援を表明-次の報酬改定「待っていられない」
CBnews 6日 12:10
自民党の高市早苗新総裁は4日の就任記者会見で、物価高騰などで厳しい経営状況にある病院や介護施設への早期の財政支援を行う考えを示した。【松村秀士】 高市氏は、医業利益が赤字の病院が約7割に上り、介護施設の倒産件数が過去最多となっているとし、病院や介護施設への財政支援を
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午前のドル149円後半へ急上昇、高市自民新総裁で日銀利上げ観測後退
ロイター 6日 12:07
[東京 6日 ロイター] - <12:04> 午前のドル149円後半へ急上昇、高市自民新総裁で日銀利上げ観測後退午前のドルは149円後半と、前週末ニューヨーク市場の終盤から2.5円程度ドル高/円安の水準で推移している。自民党の高市早苗新総裁が首相に就任すれば、日銀の利上げが困難になる可能性が意識され、円売りが進んだ。ユーロ/円はユーロ導入後の最高値を付けた一方、ドル/円は節目とされる150円手前で ...
デイリースポーツ茂木氏の閣僚起用案が浮上
デイリースポーツ 6日 12:07
自民党の高市早苗総裁の首相就任後に予定される組閣で、総裁選を争った茂木敏充前幹事長を閣僚に起用する案が浮上した。関係者が6日明らかにした。高市氏は6日も、党政調会長や総務会長ら党四役人事の検討を続けた。7日午前に総務会と役員会を開き、新執行部を発足させる方針だ。 茂木氏は総裁選の決選投票で、自身を支援する旧茂木派の衆院議員らに高市氏支持を伝え、高市氏勝利に貢献したとされる。副総裁への起用案が浮上し ...
デイリースポーツ東証、初の4万7000円台
デイリースポーツ 6日 12:07
... の上げ幅は一時2000円を超えた。高市早苗氏が自民党の総裁に選出され、財政拡張への期待から買い注文が膨らんだ。東証株価指数(TOPIX)も取引時間中としての最高値を更新した。 午前終値は前週末終値比2065円86銭高の4万7835円36銭。TOPIXは89・51ポイント高の3218・68。 4日に自民党総裁に選出された高市氏は、首相に指名される公算が大きくなった。高市氏は金融緩和を重要視しており、 ...
スポニチフジ政治部長 鈴木俊一氏の幹事長起用報道に「高市さんは麻生さんを後ろ盾にしながら…」
スポニチ 6日 12:07
... Photo By スポニチ フジテレビ政治部長の高田圭太氏が6日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に生出演。自民党の高市早苗総裁(64)の人事に言及した。 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗氏が決選投票で小泉進次郎農相を破り、新総裁に選出された。 麻生派幹部で麻生太郎元首相の義弟の鈴木俊一総務会長を幹事長に起用する方向で固まっ ...
産経新聞立憲民主・安住幹事長 自民党役員人事の不記載議員の処遇「最大のとげになる」
産経新聞 6日 12:06
立憲民主党の安住淳幹事長=国会内(春名中撮影)立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁による党役員人事で、派閥パーティー収入不記載問題で処分された旧安倍派などの議員の起用について、「(公明党や野党連携の)最大のとげになる可能性がある。われわれは黙っていない」と牽制(けんせい)した。国会内で記者団に答えた。 安住氏は、自民、公明、立憲民主の3党で協議が続けられている所得税減税と現金給付を ...
47NEWS : 共同通信茂木氏の閣僚起用案が浮上 高市自民総裁、7日に執行部発足
47NEWS : 共同通信 6日 12:05
自民党の高市早苗総裁の首相就任後に予定される組閣で、総裁選を争った茂木敏充前幹事長を閣僚に起用する案が浮上した。関係者が6日明らかにした。高市氏は6日も、党政調会長や総務会長ら党四役人事の検討を続けた。7日午前に総務会と役員会を開き、新執行部を発足させる方針だ。 茂木氏は総裁選の決選投票で、自身を支援する旧茂木派の衆院議員らに高市氏支持を伝え、高市氏勝利に貢献したとされる。副総裁への起用案が浮上し ...
FNN : フジテレビ維新・吉村代表"高市新総裁は国民民主と連立に意欲"報道に「高市総裁がそう思われるならやられればいい」"自民との連立協議"「協議の申し入れもない段階で何か言うことはない」
FNN : フジテレビ 6日 12:05
... から何か申し上げることはないということです。そんなに簡単な話じゃないということです。 記者:高市総裁が国民と連立に意欲という報道があるが」 維新 吉村代表:高市総裁がそう思われるのであれば、そのままやられればいいと思います。 自民・高市新総裁(今月2日・大阪での演説会より) ■「公明代表が副首都法案に懸念を高市新総裁に伝える」報道にも言及 維新 吉村代表:それから、公明党さんが副首都法案に懸念があ ...
あたらしい経済ビットコイン(BTC)、ドル・円建てで史上最高値更新
あたらしい経済 6日 12:05
... ルの大規模流入が発生し、大きな需要が見られたこと、また米政府機関の一部閉鎖により、法定通貨不信へのヘッジとしてビットコインや金に資金が向かったことが挙げられる。 さらに日本円建てが更新を続けたことは、高市早苗氏が10月4日に自民党総裁選にて勝利したことによる政策期待から、ドル円が149円台になり、円安となったことが影響した。 参考:tradingview Coinbase・tradingview ...
テレビ朝日“高市トレード"で2000円超上昇 日経平均 最高値を大幅更新
テレビ朝日 6日 12:05
1 自民党の総裁選の結果を受けて、日経平均株価は最高値を大幅に更新しました。 (経済部・島田龍二記者報告) 日経平均は、高市新総裁の財政政策への期待などからマーケットの予想以上に上昇しました。 コールセンター担当者 「(高市氏が)積極財政というところも打ち出していますのでサプライズ的な買いもあって、いま一応、全面高にはなっています」 午前の終値は先週末より2065円高い4万7835円でした。 ただ ...
中日新聞東証、初の4万7000円台 高市氏で「財政拡張」期待
中日新聞 6日 12:04
... の上げ幅は一時2000円を超えた。高市早苗氏が自民党の総裁に選出され、財政拡張への期待から買い注文が膨らんだ。東証株価指数(TOPIX)も取引時間中としての最高値を更新した。 午前終値は前週末終値比2065円86銭高の4万7835円36銭。TOPIXは89・51ポイント高の3218・68。 4日に自民党総裁に選出された高市氏は、首相に指名される公算が大きくなった。高市氏は金融緩和を重要視しており、 ...
47NEWS : 共同通信東証、初の4万7000円台 高市氏で「財政拡張」期待
47NEWS : 共同通信 6日 12:04
... の上げ幅は一時2000円を超えた。高市早苗氏が自民党の総裁に選出され、財政拡張への期待から買い注文が膨らんだ。東証株価指数(TOPIX)も取引時間中としての最高値を更新した。 午前終値は前週末終値比2065円86銭高の4万7835円36銭。TOPIXは89.51ポイント高の3218.68。 4日に自民党総裁に選出された高市氏は、首相に指名される公算が大きくなった。高市氏は金融緩和を重要視しており、 ...
室蘭民報茂木氏の閣僚起用案浮上 高市総裁、7日執行部発足
室蘭民報 6日 12:00
◆―― 国民と政策協議視野 自民党の高市早苗総裁の首相就任...
FNN : フジテレビ自民党の高市新総裁 木原前防衛相の官房長官への起用を検討【熊本】
FNN : フジテレビ 6日 12:00
... 旧茂木派で、今回の総裁選も前回に続き茂木前幹事長を支援し、決選投票では高市氏に票を投じました。また、高市氏と保守的な政治信条が近く、高市氏の政調会長時代には事務局長を務めました。 関係者によりますと高市氏は総理大臣に就任した場合の閣僚人事に着手していて、 官房長官に木原氏の起用を検討しているということです。木原氏はTKUの取材に「高市氏からはまだ何も聞いていない」とコメントしています。 テレビ熊本 ...
読売新聞「内閣の要」官房長官は木原稔・前防衛相で調整…高市新総裁、7日にも新執行部発足へ
読売新聞 6日 12:00
... 高市氏は6日午前、東京・赤坂の衆院議員宿舎で人事の調整を続けた。木原氏は保守派として知られ、高市氏と関係が近い。総裁選の決選投票で高市氏支持に回った旧茂木派に所属している。 執行部人事を巡っては、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)を起用する方針を固めている。鈴木氏は決選投票で高市氏を支援した麻生派の所属で、同派を率いる麻生太郎最高顧問(85)の義弟に当たる。麻生氏は副総裁への起用を検討している。 ...
アサ芸プラスさっそく高市早苗新総裁の「働き方」に噛みついた芸人は「国から報酬と助成金を受け取る」ぬくぬく生活
アサ芸プラス 6日 12:00
... この高市新総裁の発言を、たかまつ氏は猛批判。 〈働き方改革関連法は、安倍政権が強い政治力を発揮してできた〉 として、安倍晋三元首相や電通の過労死案件を引き合いに出しながら、 〈高市早苗さんのワークライフバランスを捨てて、働く発言。私の周りも意見が割れています。私はこの発言は、よくなかったと思います。総裁として相応しくない発言だと思います〉 奈良県の大和郡山から6時間かけて神戸大学に通った苦学生の高 ...
日刊スポーツ高市早苗新総裁の誕生は「変えたくない人が一致団結…
日刊スポーツ 6日 11:57
自民党新総裁となり会見で笑顔を見せる高市早苗氏(2025年10月4日撮影) お笑いコンビ、メイプル超合金のカズレーザーが6日、スペシャルキャスターを務めるフジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。「変われ自民党」をキャッチフレーズを打ち出して誕生した自民党の高市早苗新総裁についてコメントした。 MC谷原章介から「結局、自民党は変わらないんじゃないか。どう思う?」と話 ...
日本テレビ自民・高市総裁 外相に茂木氏起用する案浮上
日本テレビ 6日 11:57
... 起用する案が浮上しています。中継です。 高市新総裁は5日はこちらの党本部で麻生元首相と人事をめぐる協議を行いました。6日は、こちらに入る予定はないということでいまは赤坂にある議員宿舎で人事の詰めの調整を行っているとみられます。 複数の関係者によりますと外相に茂木前幹事長の名前が浮上しています。茂木氏は高市氏と総裁選で戦いましたが決選投票では陣営の議員に対しても高市氏支援に回るよう指示していました。 ...
日刊スポーツ松山千春が実名告白「俺は胸にズンと来た」総裁選で…
日刊スポーツ 6日 11:57
... していた候補を明かした。 4日の自民党総裁選には高市早苗・前経済安全保障担当相(64)、小泉進次郎農相(44)、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)の5人が立候補。決選投票の末に、高市氏が小泉氏を破り、同党初の女性総裁に就任。15日にも召集される臨時国会で、日本初の女性首相に選出される見通し。 松山は「高市さんの政治がどういう形で現れてくるのか。もう ...
日本経済新聞東証前引け 日経平均は大幅続伸 高市新総裁の政策期待、海外勢が先物買い
日本経済新聞 6日 11:55
... 選で高市早苗前経済安全保障相が新総裁に選ばれた。財政拡張的な政策が進むとの見方から海外投機筋が株価指数先物に断続的に買いを入れ、日経平均を押し上げた。急速な円安進行を受け、トヨタなどの自動車株も買われた。 高市氏の新総裁選出を市場は驚きを持って受け止め、6日の東京市場では円安・株高が進む「高市トレード」の様相が強まった。円相場は1ドル=149円台後半と前週末から2円以上、円安に振れた。個別では高市 ...
Abema TIMESセクハラを再び否定 不信任可決の沖縄南城市・古謝市長が議会解散 記者質問に背を向け退室
Abema TIMES 6日 11:55
... 実になるとは具体的にどういうことか?」と聞くと「全部やってない。それはどこかでわかる」と話すと、記者からの質問が飛び交う中、背を向けて退室した。議会の解散を受け、40日以内に市議選が行われることになる。 (ABEMA NEWS) 【映像】髪型にも時代が! 33歳の頃の高市早苗氏 「避妊できない」結婚11年で6人産んだかおりさん(40) 乙武氏「地獄の苦しみだった」 タブー視されてきた"障害者の性"
Social Game Info【ゲームエンタメ株前場(10/6)】買い優勢も全体に比べて動きの鈍さ目立つ ソニーG大幅高、モブキャストHDストップ高【チャート掲載】
Social Game Info 6日 11:54
10月6日前場の東京株式市場は3日続伸。日経平均株価は、前営業日比2065円86銭高の4万7835円36銭で午前中の取引を終えた。自民党新総裁に選出された高市早苗氏が日銀の利上げをけん制するものと受け止められており、史上最高値を更新した。 【主要指数】 ・日経225: 47,835.36(+2,065.86) ・TOPIX: 3,218.68(+89.51) ・ドル/円: 149.86(+2.38 ...
日本証券新聞[概況/前引け] 2065円高。高市政策関連銘柄が値を飛ばした
日本証券新聞 6日 11:53
... 8ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,412、下落銘柄数は179。出来高は15億7,139万株、売買代金は4兆965億円。 高市自民党新総裁が誕生し、日経平均は2,000円を超える上げ幅となった。 日本の変化の象徴として海外投資家から好感された可能性がある。 高市氏が経済安全保障に不可欠な成長分野への官民投資と大胆な投資促進税制を政策に掲げているため、AI・半導体関連としてアドバンテストが ...
日刊スポーツ高市早苗新総裁の“麻生派人事案"に「余りにも露骨…
日刊スポーツ 6日 11:53
2025年10月4日、総裁の椅子に座る自民党新総裁の高市早苗氏(撮影・江口和貴) ノンフィクションライター石戸諭氏が6日、フジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。自民党の高市早苗新総裁が党人事の中で重要ポストに麻生派を起用しようしている動きを「余りにも露骨」と称した。 4日に投開票された自民党総裁選の決選投票で、高市氏は決選投票で、党内最後の派閥である麻生派を率い ...
スポニチフジ佐々木恭子アナ 高市氏の“馬車馬のように"発言に「ガクッ」「企業も多様な価値観の働き方を…」
スポニチ 6日 11:51
... ・14)に生出演。自民党の高市早苗総裁(64)に言及した。 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗氏が決選投票で小泉進次郎農相を破り、新総裁に選出された。 高市氏は選出後の演説で「馬車馬のように働いていただきます。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて働いて、参ります」と決意を表した。 佐々木アナは高市氏の発言に「ご自身の覚 ...
FNN : フジテレビ「高市政権」野党は 立憲“不記載議員"がネック…大連立強く否定 国民「今の状況で連立入りない」
FNN : フジテレビ 6日 11:50
自民党の高市新総裁は、党と閣僚の人事をめぐり女性の起用を過去最多にする方向で検討していることがFNNの取材でわかりました。 自民党の高市総裁に対する野党側の思惑について、国会記者会館から、フジテレビ政治部・木村大久記者が中継でお伝えします。 立憲民主党の幹部は、高市総裁が派閥の裏金事件に関与した議員の役職起用に前向きな考えを示していることについて、「起用した場合には協力は難しくなる」とけん制してい ...
スポーツ報知「企業も多様な価値観の働き方を実現するため管理者は必死」…高市早苗新総裁「働いて、働いて、働いて、働いて」…「サン!シャイン」佐々木恭子アナが驚く
スポーツ報知 6日 11:50
... や視聴者の声をしごと総研代表の山田夏子さんがグラフィックファシリテーションで描いているが、この日は「高市新総裁に期待できることできないこと」をテーマに高市氏のイラストを中心に「働いて」「働いて」「働いて」「働いて」の吹き出しをつけた。 これにMCを務める俳優の谷原章介は、このボードを見て「めちゃくちゃ高市さんに似てますけど」と絶賛し「働いて、働いて、働いて、働いて…ロボットじゃないんですからね。ち ...
FNN : フジテレビ自民党、高市新総裁に富山県民の声 期待と懸念が交錯
FNN : フジテレビ 6日 11:50
4日の自民党総裁選で高市早苗さんが新たな総裁に選ばれました。 この結果について富山県民に聞きました。 *70代 「決まるべきところに決まったかなと。野党と上手く調整しながら進めていただければ。(期待するのは)やっぱり経済、物価の安定と」 *学生 「女性初(の自民党総裁)。女性の立場をもっと上げてほしい」 *子育て中 「女性が働きやすい社会になれば良いなと思う。子どもを育てながら仕事をするのは大変な ...
FNN : フジテレビ福島県知事「福島の復興・創生に真摯に取り組んでほしい」 自民党・高市新総裁の選出を受け
FNN : フジテレビ 6日 11:49
石破総裁の退陣表明を受けて、10月4日に実施された自民党の総裁選で、高市早苗前経済安全保障担当大臣が新総裁に選出された。 高市新総裁は会見で「何といっても時間がございません。何としても物価高対策、ここに力を注ぎたいと思っております」と述べた。 福島県の内堀雅雄知事は「第3期復興・創生期間」に向けた財源の確保や、除去土壌の県外最終処分に向けた政府のこれまでの取り組みを評価した。 また「これまでの総裁 ...
TBSテレビ自民党・役員人事本格化 幹事長に鈴木総務会長で最終調整、麻生氏には副総裁を打診
TBSテレビ 6日 11:46
... の新しい役員人事の検討が本格化しています。高市総裁は、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長の起用で最終調整しています。国会記者会館から中継です。 党内基盤に不安を抱える高市氏は、総裁選で全面的な支援を受けた麻生最高顧問を後ろ盾に党運営を安定させたい考えです。 自民党 高市早苗 総裁 「(Q.人事の方は…)ぼちぼちです」 きのう麻生氏との面会後、記者団にこう答えた高市ですが、党や政府の主要な人事について ...
Abema TIMES高市新総裁と麻生氏が会談 官房長官に木原氏有力 争った茂木氏らの起用も
Abema TIMES 6日 11:46
... 5日午後4時55分、自民党本部。 高市総裁 「日曜日なのに、休んでください」 拡大する その2分後、やってきたのは麻生太郎最高顧問(85)です。よく見ると、手には“封筒"のようなものを持っています。2人は党執行部の人事について議論したとみられます。 2人が部屋に入ってから1時間ほどが経ち、麻生最高顧問が先に出てきました。高市総裁が出てきたのは、その40分後でした。 高市総裁 「(Q.人事はどれぐら ...
Logistics Today運送と物流の“アップデート"促す、現場・経営が集結
Logistics Today 6日 11:45
... 新潟県新発田市)の五月女奈緒美社長、金羊社ロジテム(東京都大田区)の濱田綾専務、Miyamaコーポレーション(福岡県宇美町)の降旗美香社長が登壇した。ちょうど2日前に、女性として初めて自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたこともあり、会場では女性リーダーの存在が自然と話題に上った。 ▲(左から)トラボックス・吉岡泰一郎会長、Miyamaコーポレーション・降旗美香社長、金羊社ロジテム・濱田綾専務、三 ...
ロイター高市トレード、「動向の逐一にコメント控える」=林官房長官
ロイター 6日 11:45
林芳正官房長官は6日午前の会見で、自民党の高市早苗新総裁決定を受けた東京市場での株価上昇、円安進行、超長期金利上昇などの動きについて「動向の逐一についてコメントすることは差し控える」と述べた。2023年12月、東京で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 6日 ロイター] - 林芳正官房長官は6日午前の会見で、自民党の高市早苗新総裁決定を受けた東京市場での株価上昇、円安進行、超長 ...
FNN : フジテレビ株価「高市トレード」4万7000円台の取引時間中最高値…上げ幅一時2000円超える 経済政策への期待で全面高
FNN : フジテレビ 6日 11:44
高市早苗氏の自民党総裁就任を受け、週明けの東京株式市場は、ほぼ全面高になっています。 積極的な財政政策がとられるとの受け止めが広がり、日経平均株価は初めて4万7000円台をつけました。 週明けの平均株価は、上げ幅が2000円を超えました。 取引開始直後から買い注文が膨らみ、東京市場はほぼ全面高になっています。 相場を押し上げているのは、自民党の高市新総裁の経済政策への期待です。 就任後の会見で高市 ...
日本経済新聞新興株前引け グロース250が続伸 高市氏銘柄に買い ムービンが初値
日本経済新聞 6日 11:44
6日午前の新興企業向け株式市場で東証グロース市場250指数は続伸した。前引けは前週末比14.82ポイント(2.03%)高の745.96だった。4日の自民党総裁選で選出された高市早苗前経済安全保障相が掲げてきた政策に関連するサイバーセキュリティーや宇宙開発関連の銘柄が物色され、指数を押し上げた。 グロース市場ではFFRIやQPS研究所が上昇した。一方、トライアルやサンバイオは下落した。 6日に東証グ ...
ロイターホットストック:レノバが値下がり率トップ、高市氏の勝利で再エネ関連の選別進む
ロイター 6日 11:40
... 519.T), opens new tabが大幅に反落し、12%超安の829円、東証プライム市場の値下がり率トップで午前の取引を終えた。自民党総裁選での高市早苗前経済安保担当相の勝利を受けて、再生エネルギー関連銘柄の選別が進んでいるとの見方がある。高市氏はエネルギー政策で、日本で開発された次世代太陽電池のペロブスカイトの普及などを掲げている。市場では「ペロブスカイトは低コストで環境負荷が少ないなど ...
日本経済新聞日経平均前引け 大幅続伸、2065円高の4万7835円
日本経済新聞 6日 11:40
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸し、前引けは前週末比2065円86銭(4.51%)高の4万7835円36銭と最高値を上回った。上げ幅は一時2100円を超えた。4日投開票の自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相が新総裁に選ばれた。財政拡張的な政策が進むとの期待から海外投機筋が株価指数先物に断続的に買いを入れ、日経平均を押し上げた。急速な円安進行も株買いを誘った。 〔日経QUICKニュ ...
FNN : フジテレビ日経平均株価午前の終値4万7835円36銭 初の4万7000円台 自民党・高市新総裁の経済政策への期待が相場押し上げ
FNN : フジテレビ 6日 11:40
高市早苗氏の自民党総裁就任を受け、週明けの東京株式市場は、ほぼ全面高になっています。 積極的な財政政策がとられるとの受け止めが広がり、日経平均株価は初めて4万7000円台をつけました。 週明けの平均株価は、上げ幅が2000円を超えました。 取引開始直後から、買い注文が膨らみ、東京市場はほぼ全面高になっています。 相場を押し上げているのは、自民党の高市新総裁の経済政策への期待です。 就任後の会見で、 ...
東京スポーツ新聞つるの剛士 横文字スローガンへの違和感明かす「同じにしてしまおう!みたいな乱暴さに…」
東京スポーツ新聞 6日 11:37
... 気恥ずかしくなったり、漂う啓発臭からむしろ距離を置きたくなってしまう感覚…ずっと感じ続けています。。」と本音を明かした。 さらに「物事ってすべて中間的な色合いがあるし一切合切“共通"“同じ"にしてしまおう!みたいな乱暴さに違和感をおぼえます」とつづっている。 ワークライフバランス(仕事と生活の調和)は、高市早苗氏が総裁選勝利後の演説で「私はワークライフバランスを捨てます」と発言し、物議をかもした。
QUICK Money Worldトヨタ株が大幅続伸 高市氏勝利による円安進展や自動車減税に期待
QUICK Money World 6日 11:36
... 進んだほか、自動車減税に対する期待感から自動車株が買われた。 4日に開催された自民党総裁選で、小泉進次郎氏が優勢との下馬評を覆して高市早苗氏が勝利した。石破路線の踏襲が見込まれた小泉氏勝利なら材料出尽くし感から利益確定売りが優勢となる見方が多かったものの、財政拡張路線の高市氏では「円安・株高」が進むとの期待感が高まった。外国為替市場では1ドル=149円台半ばに急落し、日経平均も前週末比で約1...
dot.〈高市トレード日経平均4万7千円台初〉【連続増益】配当原資たっぷりの高配当株ベスト30ブラックロック高山氏取材/新NISA応援
dot. 6日 11:36
... 由民主党総裁選で高市早苗氏が新総裁に就任し、週明けの東京株式市場では、同氏が掲げる金融緩和と積極財政を期待した買いが入っている。株にまつわる過去の記事を振り返る(「AER… 〈高市トレード日経平均4万7千円台初〉【連続増益】配当原資たっぷりの高配当株ベスト30ブラックロック高山氏取材/新NISA応援の続きを読む AERA Money 高配当株 ランキング 新NISA アエラマネー 高市トレード 総 ...
日本経済新聞日経平均株価、上げ幅一時2100円超 初の4万7000円台
日本経済新聞 6日 11:36
... 5%)高の4万7835円。4日、自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障相が選ばれた。積極的な財政出動や金融緩和を推し進めるとの思惑から、幅広い銘柄に買いが膨らんでいる。外国為替市場で円相場が円安方向に進んだことで、主力の輸出株も上げている。 自民党総裁選を巡り、市場では先週末まで財政健全化路線の小泉進次郎農相が選出されるとの見方が多かった。予想外となる高市氏の選出により経済政策への期待感が膨らみ、 ...
ORICON STYLE株にハマる水谷隼「新総裁は高市さんに決まりました!」
ORICON STYLE 6日 11:35
... 隼の公式Xより 写真ページを見る 水谷のSNSは経済に関することをつぶやく機会が多いことから、今回の「新総裁は高市さんに決まりました!」に対してネット上では「これに早々に反応するのはもはやスポーツ選手枠じゃないんよ笑」「政治的な発言することにビックリしちゃった笑」「水谷さん、さすが投資家。高市早苗総裁に即反応」などの声が出ている。 水谷隼の公式Xより(8月18日) 写真ページを見る なお本日6日午 ...
中日新聞茂木氏の閣僚起用案が浮上 高市自民総裁、7日に執行部発足
中日新聞 6日 11:35
... 選後の両院議員総会で手を取り合う茂木前幹事長(右)と高市総裁=東京・永田町の党本部 自民党の高市早苗総裁の首相就任後に予定される組閣で、総裁選を争った茂木敏充前幹事長を閣僚に起用する案が浮上した。関係者が6日明らかにした。高市氏は6日も、党政調会長や総務会長ら党四役人事の検討を続けた。7日午前に総務会と役員会を開き、新執行部を発足させる方針だ。 高市氏は首相指名選挙までに連立枠組みの拡大を目指す考 ...
dot.〈高市トレード日経平均4万7千円台初〉山崎元さんの配偶者【初登場】「スポンサーに嫌われ講演が流れることは頻繁にありました」前編/新NISA応援
dot. 6日 11:35
... 党総裁選で高市早苗氏が新総裁に就任し、週明けの東京株式市場では、同氏が掲げる金融緩和と積極財政を期待した買いが入っている。株にまつわる過去の記事を振り返る(「AER… 〈高市トレード日経平均4万7千円台初〉山崎元さんの配偶者【初登場】「スポンサーに嫌われ講演が流れることは頻繁にありました」前編/新NISA応援の続きを読む AERA Money 山崎元 全世界株式 新NISA アエラマネー 高市トレ ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は大幅に続伸、初の4万7000円台 「高市トレード」で弾み
ロイター 6日 11:35
... 経平均は大幅に続伸、初の4万7000円台 「高市トレード」で弾み前場の東京株式市場で日経平均は大幅に続伸し、前営業日比2065円86銭高の4万7835円36銭だった。寄り付きから取引時間中の史上最高値を更新した後も上値を伸ばし、初めて4万7000円の大台に乗せた。4日に実施された自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことを受け、同氏の政策への期待を背景にした「高市トレード」が再び強まり、上昇に弾みがつ ...
FNN : フジテレビ【独自】高市新総裁が過去最多の女性起用を党と閣僚人事で検討…上川前外相や有村元少子化担当相が浮上「まわりが驚く人事をしたい」
FNN : フジテレビ 6日 11:34
自民党の高市新総裁は、党と閣僚の人事をめぐり女性の起用を過去最多にする方向で検討していることがFNNの取材でわかりました。 自民党本部から中継です。 (自民党本部・福田真子記者中継)重要ポストで「論功行賞」の人事が先行する中、高市氏は周辺に「まわりが驚く人事をしたい」と話していて、女性を過去最多にすることで刷新感をアピールしたい考えです。 (◆オフ読み)高市氏はきょうも都内の議員宿舎で人事を練って ...
dot.〈高市トレード日経平均4万7千円台初〉【利回り4%ゴロゴロ】配当性向+DOE安定の高配当株30ランキング/新NISA応援
dot. 6日 11:34
... の自由民主党総裁選で高市早苗氏が新総裁に就任し、週明けの東京株式市場では、同氏が掲げる金融緩和と積極財政を期待した買いが入っている。株にまつわる過去の記事を振り返る(「AER… 〈高市トレード日経平均4万7千円台初〉【利回り4%ゴロゴロ】配当性向+DOE安定の高配当株30ランキング/新NISA応援の続きを読む AERA Money 高配当株 ランキング 新NISA アエラマネー 高市トレード 新総 ...
テレビ朝日高市新総裁と麻生氏が会談 官房長官に木原氏有力 争った茂木氏らの起用も
テレビ朝日 6日 11:33
2 4日、自民党総裁選挙で勝利した高市早苗新総裁(64)は「馬車馬のように働く」という宣言通り、党幹部の人事に着手しました。早くもいくつかの重要ポストに具体的な名前が浮上しています。 ライバル茂木氏&小林氏も起用か 自民党 高市早苗新総裁 この記事の写真は12枚 5日午後4時55分、自民党本部。 高市総裁 「日曜日なのに、休んでください」 麻生太郎最高顧問 その2分後、やってきたのは麻生太郎最高顧 ...
dot.〈高市トレード日経平均4万7千円台初〉減配なさそうな高配当株ランキング30「狙い目は化学セクター」【新NISA応援】
dot. 6日 11:33
... 日の自由民主党総裁選で高市早苗氏が新総裁に就任し、週明けの東京株式市場では、同氏が掲げる金融緩和と積極財政を期待した買いが入っている。株にまつわる過去の記事を振り返る(「AER… 〈高市トレード日経平均4万7千円台初〉減配なさそうな高配当株ランキング30「狙い目は化学セクター」【新NISA応援】の続きを読む AERA Money 高配当株 ランキング 新NISA アエラマネー 高市トレード 新総裁
アサ芸プラス異常事態!首班指名で「高市総裁と石破総理が併存」する間に石破茂「戦後80年総理メッセージ」どさくさ発表の未練タラタラ
アサ芸プラス 6日 11:30
自民党の新総裁に高市早苗氏が選出された。女性が総裁に選出されたのは、党史上初の出来事である。 その高市新総裁は目下、党役員人事の選任作業を急ぎ進めているが、衆参両院での首班指名選挙が行われる臨時国会の召集は、10月15日前後までズレ込む見通しだ。通常は新総裁選出後、ただちに首班指名のための臨時国会が召集されるのだが、召集延長の理由は自民、公明の両党が衆参両院で少数与党に転落する中、高市新総裁が一部 ...
東洋経済オンライン高市政権を待ち受ける「地雷だらけ政局」の正体 | 国内政治
東洋経済オンライン 6日 11:30
... (34、15)、林芳正官房長官(72、62)、高市氏(64、119)、小泉進次郎農林水産相(80、84)だった。 上位2人による決選投票の結果、高市氏(国会議員票149、都道府県票36)が小泉氏(145、11)を上回り、第29代総裁に選出された。 高市氏は1回目の投票で党員票の約4割を獲得。その勢いに乗って、決選投票で小泉氏を抑えた格好だ。保守色の強い高市氏が党員票を多く集めたのは、自民党の足元が ...
世界日報日本版「鉄の女」 高市新総裁選出で欧州メディア
世界日報 6日 11:30
【パリ安倍雅信】与党・自民党総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相について、欧州メディアは「サッチャー信奉者」「強硬派」などの見方を示した。 仏日刊紙ルモンドは、「急進的な国家主義者」「国防と安全保障に重点を置く強硬派」とし、7月の参院選で主要争点の一つとなった移民問題と外国人観光客問題にも強硬な姿勢を示していると伝えた。 英メディアは、故サッチャー元首相を尊敬し、日本版「鉄の女」を目指して ...
日本経済新聞債券11時 長期金利、横ばい 利回り曲線はスティープ化
日本経済新聞 6日 11:27
... 午前の国内債券市場で、長期金利は横ばい。指標となる新発10年物国債の利回りは前週末と同じ1.660%をつけた。一時は1.670%に上昇し、前週末につけた2008年7月以来約17年ぶりの高水準に並んだ。積極財政を掲げる高市早苗氏が自民党総裁選で勝利し、財政拡張への懸念から超長期債を中心に売りが出た。半面、日銀の早期利上げ観測の後退で中期債利回りが低下し、長期金利も1.655%と前週末比で低下す...
時事通信茂木氏、重要閣僚で処遇 高市氏、自民四役の調整急ぐ
時事通信 6日 11:26
... 。 高市氏は6日午前、東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごし、人事の検討を続けた。 茂木氏は旧茂木派の会長を務め、総裁選の決選投票では高市氏への投票を指示した。高市氏と保守的な政治姿勢を共有する同派の木原稔前防衛相(56)を、官房長官に充てる案も浮上している。 党役員人事では、麻生派会長の麻生太郎最高顧問(85)について、副総裁に再登板させることを検討している。ただ、麻生氏は態度を明らかにしておらず、高 ...
日刊スポーツ田〓史郎氏、公明党連立離脱の可能性を指摘 斉藤代…
日刊スポーツ 6日 11:26
テレビ朝日 政治ジャーナリスト田〓史郎氏が6日、テレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。高市早苗氏が自民党新総裁に選出されたことを受け、公明党が連立政権を離脱する可能性を指摘した。 高市氏は新総裁選出後、公明党本部を訪れ斉藤代表と会談。その際斉藤代表は「政治とカネ」「歴史認識と靖国」「外国人共生問題」の3点を懸念事項として示し、「懸念解消なくして連立はない」と伝 ...