検索結果(長崎 | カテゴリ : 地方・地域)

1,378件中9ページ目の検索結果(0.629秒) 2025-04-14から2025-04-28の記事を検索
愛媛新聞愛媛FC今季初白星でJ2通算200勝 第10節ホーム山形戦4月19日
愛媛新聞 19日 19:10
... 第10節の3試合を行った。愛媛FCは山形県のNDソフトスタジアムで山形に3−2で競り勝ち、今季初白星を挙げた。2006年のJ参入から20年目でJ2通算200勝を達成した。 愛媛は1勝3分け6敗の勝ち点6で19位のまま。前節6位の長崎は甲府と1−1で引き分け、4連敗を免れて勝ち点15とした。3連勝を狙った鳥栖は山口と2−2で引き分け、勝ち点14。 愛媛の次節は25日午後7時からアウェーで仙台と戦う。
TBSテレビ4月なのに...春はどこへ...【長崎県 島原】平年より8度も高い28.5度 長崎県内4地点で今シーズン最高気温
TBSテレビ 19日 19:00
長崎県内は、19日、初夏の陽気となり、5月上旬から7月上旬並みの最高気温を観測しました。 19日の最高気温は、長崎県島原で、平年より8度高い28.5度を観測したのをはじめ、対馬市厳原や、壱岐市石田、雲仙市雲仙岳の4地点で、今シーズン最高となりました。
TBSテレビ児童虐待の相談件数 過去最多 1200件超え【長崎県 2023年度】
TBSテレビ 19日 19:00
2023年度に、長崎県内の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数は、過去最多の1200件以上となりました。 長崎県によりますと、2023年度に児童相談所が対応した虐待の相談件数は、1261件で前年より177件増加し、過去最多となりました。 長崎県では、児童虐待に対する地域社会の意識の高まりなどが要因とみています。 最も多かったのは、夫婦間のDVやきょうだいへの体罰などを目撃したことによる「心理的虐 ...
TBSテレビ「パートナーシップ宣誓制度」人口カバー率 長崎県が最下位
TBSテレビ 19日 19:00
... ーシップ制度」。 長崎県は、2025年4月1日時点で、人口のうち、どれだけの人がパートナーシップ制度のある自治体で暮らしているかを示す「人口カバー率」が、全国最下位であることがわかりました。 「結婚の自由」の実現をめざし活動している東京の公益財団法人「MarriageForAllJapan」の調べで明らかになりました。 長崎県でパートナーシップ制度を導入している自治体は2市のみ(長崎市が2019年 ...
TBSテレビ伊藤 元市長 銃撃事件から18年 暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会
TBSテレビ 19日 19:00
長崎市の伊藤 元市長 銃撃事件から17日で18年。暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会が、19日開かれました。 集会は、2007年、当時の伊藤一長 長崎市長が暴力団幹部の男に銃撃され、死亡した事件をうけ、暴力による悲惨な事件を二度と起こさない地域社会をつくろうと開かれています。 17回目の今回は、自治体や消防団などから約600人が参加しました。 市民「こういうことはあっては絶対いけないこと。一件で ...
熊本日日新聞東海大星翔8強入り 柳ケ浦(大分)に2−0 九州地区高校野球
熊本日日新聞 19日 18:57
第156回九州地区高校野球大会は19日、長崎市の長崎県営野球場などで開幕し、熊本県代表の東海大星翔は1回戦で柳ケ浦(大分)に2?0で競り勝ち、8強入りを決めた。 東海大星翔は二回2死二、三塁から暴投で1点を先制。六回は1死一塁から4番...
山陽新聞備前市長選 声振り絞り最後の訴え 20日投開票
山陽新聞 19日 18:36
(左から)長崎信行氏、吉村武司氏 任期満了に伴う備前市長選は舌戦最終日の19日、新人で元備前商工会議所会頭の長崎信行氏(79)と、3選を目指す現職の吉村武司氏(78)の無所属2人が声を振り絞って最後の訴えを届けた。投票は20日午前7時〜午後6時、市内30カ所で行われ、即日開票される。 通算2期8年の現市政への評価が主な争点。人口減少が周辺市町を上回るペースで進む中で持続的な地域づくりに向け、人口減 ...
愛媛新聞FC今治、昇格組の宿敵迎え撃つ 20日ホーム大宮戦
愛媛新聞 19日 18:35
... て躍動を続ける大宮をホームに迎え撃つ。昨季、目の前でJ3優勝を決められた宿敵。今治の主将マルクスビニシウスは「クラブ全体で昨季の悔しさを持っている。今回のホーム戦では必ず勝つ」と気炎を上げる。 今治は長崎、仙台との上位戦で勝ち点を積み上げ、4勝4分け1敗(勝ち点16)の4位をキープ。16日のルヴァン杯2回戦ではセレッソ大阪に敗れたものの延長戦までもつれる熱戦を演じ、目指すJ1の実力を肌で感じ士気が ...
日本テレビ大村市でシャクナゲ満開に 裏見の滝自然花苑で40種類6000本《長崎》
日本テレビ 19日 18:21
大村市の観光名所で、約6000本のシャクナゲが満開を迎えています。 白やピンクなど色鮮やかな花びらが美しいシャクナゲ。 大村市の裏見の滝自然花苑では、世界各国のシャクナゲ約40種類6000本ほどが植えられていて今、見ごろを迎えています。 (見物客) 「晴れて風も気持ちよくて数十年ぶりに来た」 「原産地がいろんな国が書いてあって、知らないことを勉強できてよかった」 裏見の滝自然花苑では、苗木の直売な ...
日本テレビV・ファーレン長崎 甲府とドロー サッカーJ2リーグ戦4試合ぶり勝利ならず《長崎》
日本テレビ 19日 18:17
サッカー明治安田J2リーグV・ファーレン長崎は19日、アウェーでヴァンフォーレ甲府と対戦しました。 リーグ戦3連敗中のV・ファーレン。 試合は開始早々動きます。 前半2分、高畑のクロスにマテウスが頭で合わせ、1度は相手ゴールキーパーに阻まれますが、押し込み、幸先よく先制します。 しかし、15分に同点に追いつかれ、前半を折り返します。 後半も甲府ゴールに何度も迫りますが、勝ち越しとはならなかったV・ ...
TBSテレビ小中学校の夏休み"1週間短縮" 子どもの自殺絶対防ぐ新たな配慮 保護者らの反応は?【長崎・長与】
TBSテレビ 19日 18:00
長崎県長与町では、昨年度から町立の小中学校で夏休みを1週間短縮する取り組みを始めました。背景にあるのは、夏休み明けに起こる不登校や自殺者の増加です。 「6週間→5週間」に短縮、午前中のみの“緩やかな再始動" 長与町は2023年度、「長与町立小・中学校管理規則」の一部を改正し、夏休みを従来の6週間から5週間に短縮。前倒しした2学期の最初の1週間は午前中の3時間授業とし、いきなりフルタイムの学校生活が ...
長崎新聞ビデオの2025年問題
長崎新聞 19日 17:35
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
沖縄タイムスエナジックが逆転勝ち 長崎・創成館に2−1 九州高校野球
沖縄タイムス 19日 17:34
高校野球の第156回九州春季大会第1日が19日、長崎県内で行われ、1回戦でエナジックは創成館(長崎)に2―1で逆転勝ちし、8強入りした。 エナジックは三回、1点を先制されたが、四回に砂川誠吾の中前適時打で追い付くと、六回に富盛恭太のバント安打で1点を勝ち越した。 投げては、久高颯と福本琉依の継投で創成館を1失点に抑えた。 エナジックは21日の準々決勝で、東海大熊本星翔(熊本)と戦う。
佐賀新聞【速報】高校野球 エナジックスポーツ(沖縄)が創成館(長崎)に2ー1で勝利 九州高校野球九州大会・1回戦第2試合
佐賀新聞 19日 17:27
第156回九州地区高校野球大会第1日は19日、長崎県の長崎県営野球場などで行われ、1回戦第2試合はエナジックスポーツ(沖縄)が創成館(長崎)に2ー1で勝利した。 ほかにもこんな記事 4/19 14:35 【速報】高校野球 龍谷(佐賀)と海星(長崎)の対戦は0-… 4/19 14:20 【速報】高校野球 東海大熊本星翔(熊本)が柳ケ浦(大分)… 4/19 13:01 【速報】高校野球 西日本短大付( ...
TBSテレビ「故意に陰部を出したことは間違いない」 下半身を露出し歩道に立っていた男(65)公然わいせつ容疑で逮捕【長崎県東彼杵郡】
TBSテレビ 19日 16:56
18日夕方、長崎県東彼杵郡川棚町の歩道上で陰部などを露出したとして、65歳の男が、公然わいせつの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、長崎県東彼杵郡波佐見町の無職の男(65)です。 警察によりますと、18日午後5時ごろ、警察官がパトカーでパトロール中、東彼杵郡川棚町の歩道上で、下半身の衣服がさがり臀部が出ている男が立っているのを発見。 警察が男に職務質問し、捜査した結果、陰部も露出していたことが ...
NHK嬉野 ことし初めての新茶の入札会 最高値を更新
NHK 19日 16:34
... の新茶の入札会が開かれ、最も高い茶はこれまでの最高値を更新する1キロ当たり5万8888円で取り引きされました。 嬉野市の西九州茶農業協同組合連合会が開いたことし初めての新茶の入札会には、地元の嬉野市や長崎県東彼杵町などの11の農家が生産した43点の新茶、あわせて941キロが出品されました。 入札には29の業者が参加し、茶葉の見た目や香りのほか、お湯を注いで色や味を確かめ、落札価格を書き込んでいまし ...
TBSテレビ【明治安田J2 第10節】V・ファーレン長崎 1−1でヴァンフォーレ甲府に引き分け
TBSテレビ 19日 16:19
サッカー明治安田J2リーグ V・ファーレン長崎は、19日、アウェイで、ヴァンフォーレ甲府と対戦。 リーグ戦連敗を3で食い止めたものの、1−1と引き分けに終わりました。 次節は、25日、ホームでいわきFCと対戦します。
日本テレビDF孫が同点ゴールも 2試合連続ドロー J2甲府 ホームの声援に応えられず
日本テレビ 19日 16:18
サッカーJ2・ヴァンフォーレ甲府は19日、ホームでV・ファーレン長崎と対戦。1-1(1-1、0-0)で2試合連続の引き分けとなりました。 甲府の通算成績は3勝3分け4敗で勝ち点は12に。 甲府は前節から先発メンバーを2人変更。シャドーにFW田中雄大とFW熊倉弘達を起用しました。 ホーム連勝を狙う甲府でしたが、前半開始早々の2分、クロスからのヘディングシュートがこぼれたところを押し込まれ、先制を許し ...
日本テレビ【速報】V・ファーレン長崎は1-1で甲府と引き分け サッカーJ2リーグ 《長崎》
日本テレビ 19日 16:04
サッカー明治安田J2リーグV・ファーレン長崎は19日、アウェーでヴァンフォーレ甲府と対戦し、1-1で引き分けました。次節は25日、ホームでいわきFCと対戦します。 最終更新日:2025年4月19日 16:04
佐賀新聞【速報】V・ファーレン長崎 ヴァンフォーレ甲府に1-1で引き分け サッカーJ2第10節
佐賀新聞 19日 16:01
画像を拡大する サッカーJ2のV・ファーレン長崎はリーグ戦第10節の19日、山梨県のJIT リサイクルインク スタジアムでヴァンフォーレ甲府と対戦し、1-1で引き分けた。 ほかにもこんな記事 4/13 20:55 <サガン鳥栖>V・ファーレン長崎に2-0で快勝 隣県ダー… 4/14 6:30 <サガン鳥栖・戦評>攻守かみ合い快勝、アウェーで今季初勝… 4/14 6:45 <サガン鳥栖>FW 山田寛 ...
山梨日日新聞【投票受付中】VF甲府ホームゲーム 読者が選ぶ最優秀選手 〜ヴァン・オブ・ザ・マッチ(第10節・長崎戦)
山梨日日新聞 19日 16:00
... の今季ホームゲーム全19試合を対象に、選手のプレーや監督の采配を評価する企画「ヴァン・オブ・ザ・マッチ」。サポーターから寄せられた試合の評価や応援の声を紹介し、J1昇格を後押しします。今回は第10節・長崎戦です。山梨日日新聞デジタル「さんにちEye」の会員でなくても投票できます。ふるってご参加ください。 下記の「投票はこちら」をタップ(クリック)し、最もよかったと思う上位3選手(監督含む)の投票と ...
TBSテレビ「誘拐したつもりはない」長崎県内の10代女性を無断で連れ出し 自宅に滞在させた大阪の男 未成年者誘拐の疑いで逮捕
TBSテレビ 19日 15:58
17日から18日にかけて、長崎県内に住む未成年の10代の女性を、無断で連れ出し、誘拐したとして、19日午前、大阪府池田市に住む男(43)が、未成年者誘拐の容疑で逮捕されました。 未成年者誘拐の疑いで逮捕されたのは、大阪府池田市槻木町の無職の男(43)です。 警察によりますと、男は、17日午前10時ごろ、長崎県内に住む未成年の10代の女性を、大阪府豊中市内から連れ出し、18日午後11時すぎにかけて池 ...
佐賀新聞【速報】高校野球 佐賀県代表の龍谷は海星(長崎)に8回コールドで敗れる 九州高校野球九州大会・1回戦第2試合
佐賀新聞 19日 15:25
... 1回戦・龍谷ー海星 龍谷先発の勝間田莉音=長崎県のたちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームス 第156回九州地区高校野球大会第1日は19日、長崎県のたちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームスなどで行われ、佐賀県代表の龍谷は1回戦で海星(長崎)と対戦し、8回コールドで敗れた。 ほかにもこんな記事 4/19 14:35 【速報】高校野球 龍谷(佐賀)と海星(長崎)の対戦は0-… 4/19 14:2 ...
佐賀新聞【速報】高校野球 龍谷(佐賀)と海星(長崎)の対戦は0-0のまま5回終える 九州高校野球九州大会・1回戦第2試合
佐賀新聞 19日 14:35
... 田莉音=長崎県のたちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームス 第156回九州地区高校野球大会は19日、長崎県のたちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームスなどで開幕した。佐賀県代表の龍谷は1回戦で海星(長崎)と対戦。0−0の同点のまま五回を終えた。 ほかにもこんな記事 4/19 13:01 【速報】高校野球 西日本短大付(福岡)が宜野座(沖縄)に… 4/18 23:27 <九州地区高校野球>長崎県 ...
佐賀新聞【速報】高校野球 東海大熊本星翔(熊本)が柳ケ浦(大分)に2ー0で勝利 九州高校野球九州大会・1回戦第1試合
佐賀新聞 19日 14:20
... 1日は19日、長崎県の長崎県営野球場などで行われ、1回戦第1試合は東海大熊本星翔(熊本)が柳ケ浦(大分)に、2ー0で勝利した。 ほかにもこんな記事 4/19 13:01 【速報】高校野球 西日本短大付(福岡)が宜野座(沖縄)に… 4/18 23:27 <九州地区高校野球>長崎県で開幕、16校が九州の頂点を争… 4/11 19:18 <九州地区高校野球>佐賀県代表の龍谷は1回戦で海星(長崎… 4/4 ...
山梨日日新聞【速報中】VF甲府ー長崎
山梨日日新聞 19日 14:20
読売新聞お墓をどうする?住職が「終活」の悩み解消に力添え…相続や医療の専門家参加し「縁起でもないつどい」も
読売新聞 19日 14:01
... 」と中西さん。 満期退学後も地元には戻らず、東本願寺の本山に職員として務める道を選んだ。一般企業のサラリーマンと同じように異動を伴う仕事。福岡・久留米や長崎、大分など九州各地に本山職員として赴き、寺と地域の様々なつながり方を見ることができたという。 長崎では、地元の住民の間で、花を供え、境内を掃除し、食事を用意する役割が輪番制で決められていた。「寺が地域の中心にあり、住民同士の絆を支えているように ...
日本テレビ旧グラバー住宅で「蝶々夫人」上演 オペラの名作を世界に配信《長崎》
日本テレビ 19日 13:43
長崎市の旧グラバー住宅を舞台に18日夜、名作オペラ「蝶々夫人」が上演されました。 明治時代の長崎を舞台に、女性の悲恋を描いたオペラ「蝶々夫人」。 大阪を拠点に活動する実行委員会が企画し、およそ3年の準備期間を経て、18日、長崎市の旧グラバー住宅で上演されました。 (観客) 「近くで見ることができて感動した」 「雰囲気がすごく蝶々夫人ということですごくよかった」」 公演の様子は世界中に動画で配信され ...
沖縄タイムス宜野座サヨナラ負け 西日本短大付に2-3 延長10回タイブレーク 九州高校野球
沖縄タイムス 19日 13:12
第156回九州春季高校野球が長崎県で開幕し、1回戦で宜野座はタイブレークの延長十回、2−3で西日本短大付(福岡)にサヨナラ負けした。 初回無死満塁とピンチを招いた宜野座だったが、併殺と捕邪で無失点で切り抜けた。七回に犠飛で1点を先制されたが、八回二死満塁から上原太生志が四球で同点。延長タイブレークの十回無死一、二塁、二つの犠打で2ー1と勝ち越したがその裏、犠飛で追いつかれ、タイムリーを打たれてサヨ ...
佐賀新聞【速報】高校野球 西日本短大付(福岡)が宜野座(沖縄)に3ー2で勝利 延長10回タイブレーク制す 九州高校野球九州大会・1回戦第1試合
佐賀新聞 19日 13:01
... 高校野球大会第1日は19日、長崎県のたちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームスなどで行われ、1回戦第1試合は西日本短大付(福岡)が宜野座(沖縄)に延長10回タイブレークの末、3ー2で勝利した。 ほかにもこんな記事 4/18 23:27 <九州地区高校野球>長崎県で開幕、16校が九州の頂点を争… 4/11 19:18 <九州地区高校野球>佐賀県代表の龍谷は1回戦で海星(長崎… 4/4 21:00 ...
長崎新聞ポルトガルの「おばあちゃん」長崎を満喫! 高齢者の社会参画プロジェクト、刺しゅう通じて日本で交流
長崎新聞 19日 13:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞部活地域移行に学生の力活用! 長崎大「ベストリンク」プロジェクト 6月に第1回研修会、参加者募集
長崎新聞 19日 12:47
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞セブン−イレブンと商品共同開発へ 佐世保商高生、コンビニの裏側学ぶ
長崎新聞 19日 12:43
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞小長井町をかわいく表現! 地域おこし協力隊員が横断幕をデザイン「思いを詰め込んだ」 長崎
長崎新聞 19日 12:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞愛用の台車が道に放置、不審に思うと…男性が人命救助に貢献 長崎・諫早署が感謝状
長崎新聞 19日 12:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
山梨日日新聞長崎戦 田中、熊倉が先発 ソアレスも控えに
山梨日日新聞 19日 12:10
読売新聞長崎県佐々町の官製談合事件、町長らを追起訴…図書館照明工事の指名競争入札で最低制限価格を伝える
読売新聞 19日 12:01
長崎県佐々町の発注工事を巡る官製談合事件で、長崎地検は18日、町長の古庄剛被告(77)を官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害罪で、元建設会社社員の被告(62)を同罪で長崎地裁に追起訴した。また、元電気工事会社代表取締役の容疑者(68)を同罪で起訴した。 古庄剛被告 起訴状では、古庄被告は昨年6月に町が実施した図書館の照明工事に伴う指名競争入札で、元建設会社社員に電話で最低制限価格が約2878 ...
長崎新聞大学ラグビー王者・帝京大の新主将、大町佳生(長崎北陽台出身)5連覇、そして日本代表に【インタビュー】
長崎新聞 19日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
琉球新報キングスM1 きょうにも2年ぶり地区V Bリーグ1部
琉球新報 19日 11:57
プロバスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングスは、西地区優勝をかけて19日、沖縄サントリーアリーナで長崎ヴェルカと対戦する。19日の試合でキングスが勝利するか島根が敗れれば、2年ぶりの地区優勝が決定する。 キングスの通算成績は40勝13敗で、西地区首位。同2位で優勝を争う島根スサノオマジックが18日の佐賀バルーナーズ戦で敗れたため、地区優勝へのマジックナンバーは「1」とな ...
長崎新聞長崎市の観光ムービー、映像祭で受賞! 地元出身の監督ら市に報告「ストーリーも楽しんで」
長崎新聞 19日 11:35
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
西日本新聞長崎市・端島の海上で溺れた男性死亡 近くの岸壁から転落か
西日本新聞 19日 11:30
西日本新聞佐賀県の自称ユーチューバーを不起訴処分 長崎地検
西日本新聞 19日 11:30
西日本新聞3人立候補の長崎・西海市長選、20日に投開票 市議選も
西日本新聞 19日 11:30
長崎県西海市長選と市議選(定数16)は20日、投開票される。市長選では、元県議の瀬川光之氏(63)=自民、公明推薦=と元市議の田崎耕太氏(42)、司法書士の武宮雄志氏(42)=いずれも無所属新人=の3人による論戦が繰り広げられている。 ? 合併20年、「田舎らしい田舎」の将来は 長崎・西海市長選と市議選13日告示 市議選には現職10人、新人8人の計18人が立候補している。 投票は午前7時〜午後6時 ...
西日本新聞被爆80年番組、思いつなぐ意義を評価 KTNテレビ長崎の審議会
西日本新聞 19日 11:30
KTNテレビ長崎の番組審議会が9日開かれ、被爆80年プロジェクト「つたえる つなげる ヒロシマ・ナガサキ」(昨年12月27日〜3月10日にかけ4回放送、計40分)を審議した。 番組はTSSテレビ新広島との初めての共同企画。俳優の水上恒司さん(25)と上白石萌音さん(27)が、それぞれ長崎と広島を訪れて被爆者にインタビューしながら、その体験や思いをつないでゆく大切さと決意を語る。特に若い世代の関心を ...
西日本新聞「ナガサキ・ユース代表団」が渡米へ NPTの準備委を傍聴、世界...
西日本新聞 19日 11:30
... 防止条約(NPT)再検討会議の第3回準備委員会(28日〜5月9日)に合わせ、「ナガサキ・ユース代表団」の13期生の長崎大生6人が開催地の米ニューヨークを訪れる。準備委を傍聴したり、核兵器廃絶や平和について若者や各国大使と意見交換したりする。 代表団は長崎大と県、長崎市でつくる「核兵器廃絶長崎連絡協議会」の人材育成プロジェクトで、今回は25日〜5月6日の日程で渡米。代表団が主催する国連本部のサイドイ ...
西日本新聞日本の原風景求めた新版画「川瀬巴水展」開幕 長崎・壱岐市の一支...
西日本新聞 19日 11:30
大正から昭和にかけて、日本の原風景を求め全国を旅した木版画家、川瀬巴水(はすい)の特別企画展が18日、長崎県壱岐市芦辺町の一支国博物館で始まった。6月8日まで。 巴水は1883年生まれ。江戸時代を代表する大衆文化だった木版画が写真や印刷技術に押され衰退する中、版元の渡邊庄三郎や彫師、摺師とともに新時代の木版画「新版画」を牽引した。 同展では「旅情詩人」と呼ばれた巴水の生涯とともに、四季折々の日常を ...
西日本新聞1924年完成の長崎銀行本店ビルを建て替えへ 当時は珍しい3階...
西日本新聞 19日 11:30
長崎銀行は、築100年を超える長崎市栄町の本店ビルを建て替える計画を発表した。本店業務は5月19日から、近くにある本店別館ビル1階の仮店舗で行う。建物の保存・再利用なども含めた建て替え計画については「現在検討中」としている。 同行によると、本店ビルは1924年に完成。当時の市内には建物の高さ制限があった中で、3階の高さがある建築物は珍しかったと記録に残っている。 増築などを重ねながら使い続けてきた ...
西日本新聞原爆青年乙女の会、前会長の故小峰秀孝さんを「しのぶ会」 5月1...
西日本新聞 19日 11:30
長崎県内の被爆者団体で最も歴史が古い「長崎原爆青年乙女の会」は5月11日午後2時半から、長崎原爆被災者協議会(長崎被災協、長崎市岡町)で、昨年11月に83歳で亡くなった小峰秀孝前会長を「しのぶ会」を開く。幅広い世代や立場の人たちの参加を呼びかけている。 青年乙女の会は1956年に発足し、長崎被災協の母体にもなった。最盛期の50年代には会員が100人以上いたが、現在は10人程度で活動している。 小峰 ...
西日本新聞長崎県議補選西海市区、20日に投開票 新人2人が立候補
西日本新聞 19日 11:30
長崎県議補選西海市区(被選挙数1)が20日投開票される。いずれも無所属新人で元市議の田川正毅氏(65)=自民推薦=と、会社社長の川口豪紀氏(50)の2人が立候補している。 投票は20日(一部離島は19日)午前7時〜午後6時(一部地域を除く)に計38カ所で。開票は同日午後8時から同市大瀬戸町の大瀬戸総合運動公園体育館で行われる。有権者数は2万913人(12日現在、県選管調べ)。 (布谷真基)
長崎新聞日本酒「よこやま」2位! 長崎・壱岐の重家酒造 酒−1グランプリ2025、2年連続で高評価
長崎新聞 19日 11:20
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞【インタビュー】駐長崎中国総領事に着任した陳泳さん(56) 友好関係をハイレベルに
長崎新聞 19日 11:10
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞国見レディースが優勝! 九州なでしこサッカー長崎県大会
長崎新聞 19日 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞「年金」還付金名目の詐欺急増…長崎県内で女性2人、各50万円被害 県警が注意呼びかけ
長崎新聞 19日 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞官民連携で地域の社会課題を解決へ 山梨県と山梨中銀がセンター設立
朝日新聞 19日 11:00
... る(左から)山梨中央銀行の古屋賀章頭取、長崎幸太郎知事、大久保雅直・やまなしソーシャルイノベーションセンター理事長=2025年4月18日、甲府市 [PR] 山梨県と山梨中央銀行は18日、「やまなしソーシャルイノベーションセンター」の設立セレモニーを甲府市内で開いた。さまざまな社会課題の解決を図るビジネスを、センターが出資などを通じて支援する。 セレモニーでは、長崎幸太郎知事が「(県が)当事者として ...
長崎新聞佐々町長らを追起訴 図書館工事の金額を漏えい 長崎地検
長崎新聞 19日 10:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞長崎・西海市長選があす投開票 市議選、県議補選も
長崎新聞 19日 10:14
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TBSテレビ潜望鏡から見た軍艦島映像 魚雷炸裂の瞬間【軍艦島と戦争の記憶#3】
TBSテレビ 19日 10:14
長崎市沖に浮かぶ端島、通称「軍艦島」。その特異なシルエットから、戦時中にアメリカ軍の潜水艦が“本物の軍艦"と誤認し、魚雷を発射したという「逸話」が語り継がれてきました。脚色とも言われてきたこの話の真相を探るべく、実際の映像と史料をもとに取材を開始。シリーズ第3回では、ついに発見した魚雷攻撃の瞬間、映像の流れから"軍艦島魚雷攻撃事件"の真相に迫ります。 ●潜望鏡から見た1945年の軍艦島 今回入手し ...
琉球新報宜野座、エナジックきょう初戦 高校野球春季九州大会開幕
琉球新報 19日 10:05
高校野球の春季九州大会(第156回九州大会)は長崎市の長崎県営野球場などで16校が参加して19日に開幕する。第1日は1回戦4試合を行い、今春の選抜大会で8強の西日本短大付(福岡)が宜野座(沖縄)、甲子園で初勝利したエナジックスポーツ(沖縄)は創成館(長崎)と対戦する。 他の選抜出場校では、2季連続優勝を狙う沖縄尚学が長崎商と、21世紀枠で初出場の壱岐(長崎)は神村学園(鹿児島)と20日に顔を合わせ ...
Lmaga.jp約30種のご当地飯が集結、GWに大阪・万博公園で食フェス
Lmaga.jp 19日 10:00
... そばめし」 ・鳥取県「とうふちくわ」「いただき」 ・島根県「カツライス」 ・広島県「カキフライ」 ・愛媛県「焼豚卵飯」 ・高知県「青のりコロッケ」 ・福岡県「博多一口餃子」「博多とんこつ焼きラーメン」 ・佐賀県「ぎょろっけ」 ・長崎県「ハトシ」「佐世保バーガー」 ・大分県「中津からあげ」「とり天」 ・宮崎県「絶品チキン南蛮」 ・鹿児島県「揚げたてさつまあげ」 ・沖縄県「ブルーシールアイスクリーム」
朝日新聞メルカつきまち地下に「長崎横丁」 25日オープン 活性化に期待
朝日新聞 19日 10:00
... 月25日のグランドオープンに向け、内装工事が進むつきまち長崎横丁=2025年4月17日午前10時42分、長崎市築町、榧場勇太撮影 [PR] 長崎市築町の商業施設「メルカつきまち」の地下に10店の飲食店を集めた「つきまち長崎横丁」が4月25日にオープンする。夜間や休日のにぎわいを増やし、地域活性化の起爆剤となるか、注目される。 メルカつきまちは長崎市などが出資する第三セクターが主体となり1998年に ...
長崎新聞九州高校野球きょう開幕! 壱岐など長崎県勢4校が出場
長崎新聞 19日 09:42
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
佐賀新聞<戦後80年さが>世界ヒバクシャ展、4月29日に佐賀県内で初開催 世界中の「被ばく」伝える 原爆、原発事故、核実験、ウラン採掘…
佐賀新聞 19日 08:00
... た。被爆によるケロイドが手や腕に残る 広島、長崎での原爆や原発事故、核実験、ウラン採掘など被ばくをテーマにした写真展「世界ヒバクシャ展」が、4月29日から佐賀県立美術館で開かれる。世界中の被ばくの実態を伝えようと、写真家有志が1999年から開催。戦後80年の今年は、原発が立地する佐賀県からスタートする。 主催はNPO法人「世界ヒバクシャ展」(東京)。広島、長崎の被爆者を撮り続けてきた都内の写真家森 ...
東京新聞<カジュアル美術館>司馬江漢《円窓唐美人図》《寒柳水禽図》 府中市美術館
東京新聞 19日 07:00
... ない。 江漢は元は浮世絵師。19歳で鈴木春信に入門し「春重(はるしげ)」の号で筆を振るった。当時流行した「南蘋(なんぴん)風」といわれる中国流の花鳥画も学んだ。洋風画の道に進んだのは27〜34歳ごろ。長崎で学んだ平賀源内や彼から西洋の画法を教わった小田野直武との出会いがきっかけとみられる。 洋風画は「洋画」とは別物である。近代日本の洋画は、西洋の絵画に近づこうとするもの。洋風画は、鎖国下の江戸時代 ...
日本テレビ一鉢がまるで豪華な花束「初夏を告げるアジサイ」出荷スタート “母の日"に感謝を込め贈る人も《長崎》
日本テレビ 19日 07:00
美しい風景や季節の話題を映像を中心にお伝えする「カメラマンリポート」。 長崎市の三浦園芸では、市花「アジサイ」の出荷が最盛期を迎えています。 小さく繊細な花が手毬状に美しく咲く『響』。 大輪で華やかな花姿が魅力のアジサイは その名も『恋恋』です。 最近は「母の日」のプレゼントとしても喜ばれるアジサイ。 色彩やかでバリエーション豊富。“てまり" や “ガクアジサイ" など、様々な形があって選ぶのも楽 ...
福井新聞石川県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は北國フィナンシャルHDで814万円
福井新聞 19日 07:00
... / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
佐賀新聞大圓寺(神埼市)「如意輪観音坐像」が初公開 市文化財にも指定 「腕2本」鎌倉時代ごろの珍品
佐賀新聞 19日 06:20
... されていない。装飾も細かく、学術的にも美術的にも価値がある」と説明する。 市教育委員会によると、市文化財の木彫像は1970年に指定された仁比山神社の金剛力士像以来、2例目となる。担当者は「大圓寺がある長崎街道沿いの地区は、1874年の佐賀の乱(佐賀戦争)で焼失し、古い像が残っていること自体が貴重」と指摘する。 大圓寺によると、像は以前は金や青で塗られていて、細かな装飾が分からなかったという。1年半 ...
西日本新聞宝の海「もはや死の海」 佐賀県鹿島市の漁師、再生諦め 諫干堤防...
西日本新聞 19日 06:00
国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)で、潮受け堤防の排水門が閉め切られて4月で28年。長年続いた法廷闘争は「非開門」で事...
西日本新聞広大な干拓地は「安心の農地」に 諫干閉め切り28年、法廷闘争は...
西日本新聞 19日 06:00
国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の堤防閉め切りによってできた干拓地。長年の法廷闘争が決着した安心感から、農業者には事...
西日本新聞長崎・佐々町の談合事件で町長を追起訴 入札妨害罪など
西日本新聞 19日 06:00
毎日新聞西海市長、市議、県議補選 トリプル選 あす投開票 /長崎
毎日新聞 19日 05:06
西海市長選、市議選と県議補選西海市区のトリプル選が20日投開票される。
毎日新聞「昇りフジ」育ち盛り ルピナス見ごろ 大村・観光花園 /長崎
毎日新聞 19日 05:06
大村市東大村の観光花園「みやざき園」で、ルピナスが見ごろを迎えている。空に向かって花房が真っすぐに伸びることから「昇りフジ」とも呼ばれ、紫やピンク、白の花が咲き誇っている。見ごろは5月中旬まで。 約1・5ヘクタールの園に季節の花や樹木が植えられている。ルピナスは約1000平方メートルで6000株を…
毎日新聞佐々町長ら追起訴 別工事でも入札価格漏えい 地検 /長崎
毎日新聞 19日 05:06
佐々町発注の公共工事の指名競争入札で価格を漏らしたとして、長崎地検は18日、町長の古庄剛被告(77)を官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害罪で追起訴した。また、古庄被告と共謀したとして元建築会社社員の山口情二被告(62)=同町=を公契約関係競売入札妨害罪で追起訴、会社員の中島幹人容疑者(68)=佐世保市=を同罪で起訴した。地検は3人の認否を明らかにしていない。 起訴状によると、2024年6月 ...
毎日新聞原爆資料館更新 「委員選考 透明性を」 長崎市に市民の会 /長崎
毎日新聞 19日 05:06
長崎市の原爆資料館の展示更新に意見を述べる運営審議会の委員改選に向け、市民団体「世界に伝わる原爆展示を求める長崎市民の会」は18日、選考の透明性、公正性を確保するよう市に申し入れた。 委員は20人で任期は2年。市が学識経験者や被爆者団体代表、市議、公益団体代表らを選び市民からも2人を公募する。現在の委員の任期は6月1…
毎日新聞花見 諫早市 吉野宏美(77) /長崎
毎日新聞 19日 05:06
3月末、桜を見に行った。 車窓だけど、どこもきれいに桜のトンネル。桜は咲いている時期が短いが、今日は満開。タイミングが良かったよう。 西海橋がきれい。 気持ちもうきうき。春、いいですネ。 薄着になり、何をしても楽しく思える。 今のところ、花粉症に縁がないので……。 「道の駅」でレンコンを買った。タケノコ…
毎日新聞NAGASAKI ブラス&マーチングフェスティバル 来月4日(日)シーハットおおむら /長崎
毎日新聞 19日 05:06
... むリズムにのせて♪ 毎年ゴールデンウイークに開催している「NAGASAKI ブラス&マーチングフェスティバル」。昨年は別の時期に開催となりましたが、今年は多くの希望もあり、いつものゴールデンウイークに戻ってきました。 吹奏楽、マーチング、カラーガードなどを愛する長崎県のチームが一堂に会する音楽の祭典。スペシャルゲストに通算22回出場し、昨年度は9年ぶりの金賞を受賞している熊本県立熊本工業高校が決…
毎日新聞SUNホールディングス長崎 僕らは レベルアップできる 県内から9年ぶり 中九州予選出場 /長崎
毎日新聞 19日 05:06
初の公式戦で得点「大きな収穫」 佐賀市であった第96回都市対抗野球大会1次中九州予選に、長崎市を本拠地とする新しい社会人野球クラブチーム「SUNホールディングス長崎」が出場した。長崎県内チームの都市対抗予選出場は2016年の三菱重工長崎以来、9年ぶり。初戦敗退に終わったが、普段離れて練習する選手たちが集って臨んだ初の公式戦は、チームの歴史の大きな一ページとなった。【川島一起】
毎日新聞合同チームで3位入賞 九州U14大会で犀川・豊津中サッカー部 「夏は全国出場目指す」 /福岡
毎日新聞 19日 05:06
みやこ町の犀川・豊津中合同サッカー部が、長崎県島原市であった第38回九州中学U14サッカー大会で3位に輝いた。少子化に伴う合同チームで練習時間がなかなか確保できない、というハンディを乗り越えての快挙に、内田直志町長ら関係者が喜んだ。 大会は3月末にあり、九州・沖縄各県代表8チームが出場。4チームごとのブロック戦で2位となった合同チームは3位決定戦で長崎南山中…
毎日新聞NPT準備委に知事が参加表明 広島・長崎両市長も /広島
毎日新聞 19日 05:03
県は18日の県議会委員会で、4月末に米ニューヨークで始まる核拡散防止条約(NPT)再検討会議第3回準備委員会に湯崎英彦知事が参加すると明らかにした。 県は、核抑止に頼らない安全保障政策を研究している。こうした成果を踏まえたパネルディスカッションなどを主催し、核兵器廃絶に向け働きかける。国連や各国政…
毎日新聞スポーツの力で被災地支援 広域避難の宮崎尚彦さん奮闘 楽しめるイベント企画 /石川
毎日新聞 19日 05:00
被災した過疎地域に笑顔を届けたい――。長崎市出身の宮崎尚彦さん(59)は、石川県でスポーツ教室の拠点作りを進める最中、能登半島地震の被害に遭った。愛知県に避難していたが「ダメージが癒えるにつれて、能登への思いが膨らんだ。自分なりの方法で役に立ちたい」。今月中旬に金沢市へ転居し、イベントの開催に向けて動き出す。 高校時代、強豪野球部で体罰を目の当たりにした。「大好きな野球をゆがめられた」と感じ、入部 ...
沖縄タイムス「備蓄米が出ても価格は大きく下がらない」 那覇市はコシヒカリ以外も5027円 東京23区より470円高く
沖縄タイムス 19日 04:46
... を超え、過去最高を更新した。コシヒカリは前月と同じ5027円だった。政府備蓄米はブレンド米として、早ければ今月末にも県内市場に流通する見通しだが、「価格が大きく下がることはない」との予測が依然強い。 2月の調査では、那覇市のコシヒカリの価格が全国で最も高かった。3月は岡山市の5252円が最も高く、コシヒカリ以外の最高値は長崎市の5068円。東京23区では、コシヒカリが那覇市より330円安い4...
佐賀新聞<九州地区高校野球>長崎で開幕、16校が九州の頂点を争う 龍谷は19日に海星(長崎)と初戦
佐賀新聞 18日 23:27
... 九州地区高校野球大会は19日、長崎県諫早市のたちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームスと長崎市の長崎県営野球場で開幕する。佐賀県勢は2季連続18度目となる龍谷が出場。19日午後1時15分から、たちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームスで長崎第1代表の海星と1回戦を戦う。各県の上位校(長崎3、福岡2、他県各1)に、全国選抜大会出場のエナジックスポーツ(沖縄)や壱岐(長崎)など推薦5校を加えた16 ...
奄美新聞トランプ関税影響 知事会見
奄美新聞 18日 22:00
... もあるが、「影響が明らかになった段階で必要なら検討する」。 長崎県壱岐島沖で医師や患者ら6人が乗ったヘリコプターが転落した状態で見つかり3人が死亡した事故を受けて、会見では医療用ヘリの安全運航に関する質問があった。奄美群島での運航を含めてドクターヘリは県で2機、民間でも1機保有している。知事は「点検を行うなど安全運航を事業者に要請している。長崎の事故の原因究明、再発防止対策が出てきた場合、事業者へ ...
山陽新聞現新舌戦 備前市長選20日投開票 現市政への評価争点
山陽新聞 18日 20:19
(左から)長崎信行氏、吉村武司氏 任期満了に伴う備前市長選は20日、投開票される。新人で元備前商工会議所会頭の長崎信行氏(79)と、3選を目指す現職の吉村武司氏(78)の保守系無所属2人が激しい舌戦を繰り広げている。 通算2期8年の現市政への評価が主な争点。市の人口は3万641人(3月末時点)で、2005年の3市町合併による新市発足以降、1万人以上減った。持続的な地域づくりに向け、人口減少対策に加 ...
日本テレビ市場に出回らない五島の魚を使って「カップ麺」に!エースコックが発売 もったいないをおいしいに!《長崎》
日本テレビ 18日 20:11
長崎の魚の「もったいない」を「おいしい」に変える取り組みです。 市場に流通しにくい県産の “未利用魚" を使ったカップ麺が、来週から全国で販売されます。 五島の海をデザインしたパッケージが目を引く『カップ麺』。 “もったいないをおいしいに" を、コンセプトにした「ちゃんぽん」と「うどん」です。 五島列島で水揚げされるものの、調理が難しいため “未利用魚" となることが多い「イスズミ」と「アイゴ」の ...
日本テレビ今年は香りも強い良い出来 東彼杵町で “一番茶"の初摘み「急須で淹れる茶 楽しんで」《長崎》
日本テレビ 18日 19:42
新茶の季節となりました。 県内有数の茶どころ「東彼杵町」で “一番茶"の初摘みが行われました。 濃い緑の葉が特徴の「さえみどり」。 鮮やかに芽吹きました。 大村湾を望む高台にある、西坂 秀徳さんの畑で行われた “初摘み"。 今年の茶葉は、霜などの被害がなく順調に生育し、新茶らしい香り、味、色、形を兼ね備えているそうです。 (生産者 西坂 秀徳さん) 「ようやく始まったなという感じと、最初は緊張感が ...
日本テレビ気温上昇「熱い!」長崎市や佐世保市など7地点で“夏日" 島原市は26.7℃で6月下旬並み《長崎》
日本テレビ 18日 19:37
18日は、県内各地で朝から気温が上がり季節外れの暑さとなりました。 長崎市と佐世保市では、今シーズン初めての夏日となりました。 午前9時過ぎの長崎市内。 朝から半袖で歩く人の姿が見られました。 (30代) 「(きのうまで)長袖と長ズボンを着ていたが、きょう初めて半ズボンで歩いた」 (20代) 「起きた瞬間から暑いと思った。すごく暑くて、上着もスーツケースにしまった」 気象台によりますと、日中の最高 ...
沖縄タイムス【高校野球・春季九州大会の展望】沖縄尚学と西短大付、V争いの軸 エナジックと宜野座は19日に初戦
沖縄タイムス 18日 19:33
高校野球の春季九州大会(第156回九州大会)は16校が参加し、19日から長崎市の長崎県営野球場などで行われる。今春の選抜大会で8強の西日本短大付(福岡)と2季連続優勝を狙う沖縄尚学を軸に、2022年...
日本テレビ地域課題の解決へ 山梨県と山梨中銀が新拠点設立 合言葉は“ソーシャルイノベーション"
日本テレビ 18日 19:28
山梨県と山梨中央銀行が18日、地域の課題をビジネスで解決しようとする企業を支援する拠点を甲府市に設立しました。 新たに設立されたのは「やまなしソーシャルイノベーションセンター」です。 18日は長崎知事と山梨中央銀行の古屋賀章頭取が看板の除幕式を行い、設立を祝いました。 センターでは、交通弱者やケアラーの問題など地域が抱える様々な課題のビジネスによる解決を目指し、相談があった企業に提案やアドバイスを ...
TBSテレビ被害者に共通点 "60代女性" "自宅の固定電話に電話" "被害額50万円" 年金の還付金詐欺 長崎県内で相次ぐ
TBSテレビ 18日 19:20
「年金の払い戻しがある」などとウソをつき、ATMを操作させる手口で、長崎市の女性ら2人が17日、現金50万円をそれぞれだまし取られました。今月に入り、還付金詐欺が急増しているとして長崎県警が注意を呼びかけています。 被害にあったのは、長崎市に住む60代の女性ら2人です。長崎県警によりますと今月17日、被害女性2人の自宅の固定電話に「年金の払い戻しがある」などと男から電話がありました。 被害女性2人 ...
中日新聞東電系の洋上風力、不採算の恐れ 物価高に伴う開発費増大で
中日新聞 18日 19:14
... 電に関し、物価高に伴う開発費増大で不採算に陥る恐れがあるとの認識を示した。18日までに共同通信のインタビューに応じ「洋上風力にどの程度注力するのか、開発電源の構成の再考を進めている」と述べた。 同社は長崎県西海市江島沖で洋上風力の開発を進めている。国は事業環境の変化を受け、政策支援を強化し事業参入を後押しする方針。永沢氏は「今後の案件だけでなく、既に開発が始まっている事業もさかのぼって適用できるよ ...
日本テレビ「西九州新幹線」で鮮魚をPR!JR九州が「さしみシティプロジェクト」認定《長崎》
日本テレビ 18日 18:48
長崎市役所で長崎の魚の消費拡大を目指す市の「さしみシティプロジェクト」の認定式が開かれました。 今回新たにJR九州がすすめる「GO-WEST!GOSASHIMI-CITY!」が選ばれました。 JR九州はこれまで「西九州新幹線」で鮮魚を運び、博多駅で販売する企画や観光列車「ふたつ星」で刺身やすしを楽しめるツアーを開催するなど長崎の魚を県外でPRしてきました。 (JR九州 岸本 悟長崎支社長) 「今回 ...
TBSテレビ官製談合で再逮捕 長崎県 佐々町長ら 追起訴【長崎地方検察庁】
TBSテレビ 18日 18:31
長崎県佐々町発注の公共工事をめぐる官製談合事件で、先月逮捕・起訴された古庄剛町長について、長崎地方検察庁は18日、別の公共工事でも公正な入札を妨害したとして追起訴しました。 追起訴されたのは佐々町長の古庄剛被告(77)です。 起訴状によりますと、古庄被告は去年6月、町が発注した図書館の照明LED化工事の指名競争入札で、最低制限価格に近い金額を業者側に電話で漏らして落札させた官製談合防止法違反などの ...
TBSテレビ金庫丸ごとも…無施錠の家に侵入 従兄弟2人で全国連続窃盗 愛知県の男2人に実刑判決【長崎地裁】
TBSテレビ 18日 18:23
... を繰り返していたとして、長崎地裁は18日、愛知県の男2人に懲役2年8カ月の実刑判決を言い渡しました。 判決を受けたのは愛知県あま市に住む31歳の電気通信業の男と、愛知県額田郡に住む25歳の電気通信業の男です。 2人は去年10月、長崎県雲仙市瑞穂町の男性宅に無施錠の勝手口から侵入し、現金約7万円のほか商品券や金庫などを盗んだ住居侵入と窃盗の疑いで疑いで逮捕されました。 さらに長崎県、愛知県、岐阜県、 ...
TBSテレビ3人死亡で運航停止続くドクターヘリ 元フライトドクターの指摘と現場の声「救命胴衣は常時着用したい」【長崎】
TBSテレビ 18日 18:22
... のヘリが海に転覆し、医師と患者ら3人が命を落とした長崎県壱岐沖の事故。離島に暮らす人々の命を支える「医療搬送用ヘリ」は今後どうなるのか? そして事故はなぜ起きたのか?県がドクターヘリの運航を止めるなか、かつて現場でフライトドクターとして空を飛び続けた医師に、事故の受け止め、そして“空の医療"の未来について聞きました。 驚きと、深い悲しみ 今月6日、長崎県壱岐沖で医療用ヘリコプターが海に転覆。乗って ...
日本テレビ佐々町発注の官製談合事件「町長ら2度目の起訴」古庄被告 今月下旬に退職届提出か《長崎...
日本テレビ 18日 18:20
佐々町発注の公共工事の入札を巡る官製談合事件で,、町長らが18日に官製談合防止法違反などの罪で起訴されました。 官製談合防止法違反などの罪で長崎地裁に起訴されたのは、 佐々町長の古庄 剛被告と、佐々町の無職 山口 情二被告、佐世保市の会社員 中島 幹人被告の3人です。 起訴状などによりますと去年6月、図書館の照明のLED化工事の指名競争入札を巡り、古庄被告が最低制限価格に近い金額を山口被告に伝え、 ...
日本テレビ「社会人の基礎を学生が学ぶ場に」長崎大学とITサービス会社が人材育成を見据えて産学連携《長崎》
日本テレビ 18日 18:05
長崎大学情報データ科学部と、長崎スタジアムシティに入居するITサービス会社が、産学連携の覚書を交わしました。 学生がオフィスを定期的に訪問し、社員との交流を通して社会課題の解決手法を身につけます。 長崎スタジアムシティのオフィスビルに拠点を構える、ITサービス会社のトランスコスモス。 このオフィスを訪れたのは、長崎大学情報データ科学部の4年生11人です。 「長崎大学情報データ科学部」と「トランスコ ...
TBSテレビラリー大会に出場予定だった外国籍のヨット 長崎県壱岐沖で航行不能に 乗組員にけがなし 巡視艇が曳航中
TBSテレビ 18日 18:00
長崎県壱岐沖で18日午後、ラリー大会に出場予定だった外国籍のヨットが航行不能となり、海上保安部の巡視艇がヨットを安全な港にえい航しています。 壱岐海上保安署によりますと、18日の午後3時15分頃、壱岐沖の海上を航行中のヨットが「プロペラにロープが絡まり、航行できなくなった」と関係者から通報がありました。 ヨットに乗っていたのはアメリカ人1人で、けがはなく、船への浸水や油の流出もないということです。 ...
FNN : フジテレビ原爆資料館の展示リニューアル問題 「加害の側面」の充実など市民団体が申し入れ【長崎市】
FNN : フジテレビ 18日 17:49
長崎市が進めている原爆資料館の展示の更新について、市民団体が18日、市側に再度、審議会を開くことなどを求めました。 申し入れをしたのは世界に伝わる原爆展示を求める長崎市民の会です。 「長崎市民の会」は長崎市が更新を進める原爆資料館の展示について市側に再度、審議会を開くことや、展示内容の再考を求めています。 3月、市は基本設計の最終案を被爆者や有識者などでつくる原爆資料館の運営審議会で示しました。 ...
山梨日日新聞地域課題を集約 官民連携で解決図る
山梨日日新聞 18日 17:49
看板の除幕をした長崎幸太郎知事(中央)と古屋賀章頭取(左)、大久保雅直理事長=甲府法人会館
FNN : フジテレビ佐々・公共工事めぐる官製談合事件 古庄町長など3人を起訴【長崎】
FNN : フジテレビ 18日 17:30
... に問われています。 落札金額は2879万3千円で最低制限価格との差はわずか4600円でした。 古庄被告と山口被告は町の別の公共工事でも同様の手口で談合をした罪で、3月28日に起訴されています。 今回で2件目の起訴です。 弁護士によりますと古庄被告は町長の辞職の意向を示していて、4月下旬にも退職届を提出するとしています。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。