検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,644件中9ページ目の検索結果(0.383秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
西日本新聞福岡県大牟田市の大牟田病院2看護師、23年に窃盗容疑などで逮捕...
西日本新聞 16日 06:00
西日本新聞まちのわHD、営業基盤拡大へ1億円増資
西日本新聞 16日 06:00
プレミアム付き商品券の電子化などを手がける「まちのわ」(福岡市)を傘下に置く持ち株会社「まちのわホールディングス」(HD、東京)は、事業拡大に向けて第三者割当増資を実施した。調達した約1億円は、...
西日本新聞福岡県鞍手町の町長パワハラ疑惑、一部事務組合が第三者委設置へ
西日本新聞 16日 06:00
福岡県鞍手町の岡崎邦博町長が、自身が組合長の一部事務組合「宮若市外二町じん芥処理施設組合」の職員にパワハラを疑われる言動を繰り返していたと指摘された問題を受け、組合は15日、ハラスメント事案に対する第三者委員会設置規則を制定、施行した。岡崎氏の事案は委員の選任後、早ければ5月に第1回委員会を開き、事実確認調査などに入る予定。同日開いた組合議会全員協議会で報告した。 ? 福岡県鞍手町長「配慮の足らな ...
西日本新聞職員のセクハラ被害訴えで福岡県田川市長の不信任案審議、市議会4...
西日本新聞 16日 06:00
福岡県田川市の村上卓哉市長が公務出張先でホテル自室に招き入れた女性職員からセクハラ被害を訴えられている問題で、市議会4会派の7議員は15日、村上市長に対する不信任決議案を審議するため臨時会を招集するよう村上市長に請求した。市側は今月下旬までの招集に向けて調整している。 ? 福岡県田川市長「不用意な発言が女性傷つける」 不倫問題巡り全員協議会で答弁 地方自治法では定数の4分の1を超す議員から臨時会の ...
西日本新聞能古島から「五輪金メダル」目指す 松原敬(北九州市・八幡中央高...
西日本新聞 16日 06:00
重量挙げ男子55キロ級の松原敬(あつと)=福岡・八幡中央高3年=が、30日からペルー・リマで開かれる世界ユース選手権に...
西日本新聞飯塚国際車いすテニス開幕 16ヵ国・地域の89人熱戦 福岡・飯塚市
西日本新聞 16日 06:00
世界のトップ選手が集まる「天皇杯・皇后杯第41回飯塚国際車いすテニス大会」(日本車いすテニス協会・九州車いすテニス協会...
西日本新聞福岡市早良区の民家火災、遺体は住人女性
西日本新聞 16日 06:00
西日本新聞九産大が開幕2連勝 福六大学野球
西日本新聞 16日 06:00
福岡六大学野球の春季リーグ戦(西日本新聞社後援)は15日、福岡市の福工大野球場で第1週第4日の2試合があり、九産大が1...
西日本新聞アイドルが「一日交通部長」…福岡都市圏の各署が啓発イベント 春...
西日本新聞 16日 06:00
春の交通安全県民運動(6〜15日)に合わせ、福岡都市圏の警察署などはさまざまな啓発イベントを開き、事故防止を訴えた。 県警は4日、アイドルグループHKT48の石橋颯さんと竹本くるみさんに「一日交通部長」を委嘱した。2人は「交通事故や飲酒運転のない、安全安心な福岡県を目指しましょう」と呼びかけ、県警音楽隊と福岡市中央区の天神地下街を練り歩いた。 10日には糸島署が糸島市立雷山小学校の入学式に合わせ、 ...
西日本新聞オスプレイの佐賀空港配備計画、福岡県柳川市は運用変更に異議なし
西日本新聞 16日 06:00
陸上自衛隊輸送機オスプレイの佐賀空港(佐賀市)配備計画を巡り、佐賀県は14日、福岡県柳川市や佐賀市、同県有明海漁協、JAさがとの事前協議の結果、空港の運用変更に異議は出なかったと九州防衛局に伝えた。同時に飛行空域の順守や安全性の確保、緊急事態への備え、農漁業への配慮などを求める意見も付けた。同県の前田直紀政策部長は「防衛省に対し、協議先から付された意見に十分留意し、丁寧に対応するよう求めていく」と ...
西日本新聞飯塚国際車いすテニス開幕、福岡県小郡市の高野選手ら県勢奮闘
西日本新聞 16日 06:00
15日に開幕した「天皇杯・皇后杯第41回飯塚国際車いすテニス大会」は、初日から海外選手のほか、福岡県内勢も奮闘した。午前中は時折激しい雨が降ったが、午後には晴れ間が広がった。世界のトップ選手の戦いを一目見ようと、足を運んだ観客たちは拍手で大会を盛り上げた。 ? 【速報】飯塚国際車いすテニスが福岡で開幕 小田凱人と上地結衣は16日初戦 世界ランク(3月25日時点)32位の高野頌吾(しょうご)選手(2 ...
東京新聞八代亜紀さん生前の「ヌード写真」公表は許される? 発売元に事情を尋ねると「亜紀ごめんな」と男性は語った
東京新聞 16日 06:00
... 3)=のフルヌード写真の「特典」を付けたCDアルバムの発売を問題視する声が相次いでいる。遺族側は法的処置も検討する構え。リベンジポルノと何が違うのか。性的プライバシーは本人の死後、どう守られるのか。(福岡範行) ◆24〜25歳に撮影か CDアルバムの特典に アルバムのタイトルは「八代亜紀 お宝シリーズ 第一弾 忘れないでね」。今月21日に発売予定で、発売元の「ニューセンチュリーレコード」(鹿児島市 ...
西日本新聞高架化で深刻な渋滞解消、新駅舎開業が「新しいまちづくりに弾み」
西日本新聞 16日 06:00
福岡県行橋市神田町の正八幡宮の境内に「立功不朽の碑」が立つ。現在のJR行橋駅東側の市街地を形づくった、1925(大正14)年完成の耕地整理事業をたたえる記念碑だ。郷土史家で京築交通史に詳しい山内公二さん(84)=行橋市=は「近代の行橋中心部の変化は、全て鉄道が関係している」と話す。 平成筑豊鉄道田川線の前身「豊州鉄道」の開通は1895年。行橋駅は田んぼの真ん中に建てられた。 1920年に就任した第 ...
西日本新聞トランプ関税「マイナス」46.8% 九州・沖縄の企業
西日本新聞 16日 06:00
東京商工リサーチ福岡支社が15日発表した調査で、トランプ米政権の関税引き上げは九州・沖縄の企業業績に「マイナス」とする...
西日本新聞コストコ進出で街づくりは 福岡県小郡市長選3選の加地氏に聞く【...
西日本新聞 16日 06:00
13日告示の福岡県小郡市長選で無投票3選した加地良光氏(60)は15日、西日本新聞のインタビューに応じ、市東部に昨年開店した...
西日本新聞【独自】日産九州、米国向け減産は5000台 5〜7月、トランプ...
西日本新聞 16日 06:00
日産自動車が生産子会社、日産自動車九州(福岡県苅田町)で検討していた米国向けスポーツタイプ多目的車(SUV)「ローグ」...
日本テレビ福岡県大牟田市と福岡市南区で不審火 出火の原因を調べ
日本テレビ 16日 05:35
福岡県大牟田市と福岡市南区で15日、火事がありました。いずれの火事もケガ人はいませんでしたが、警察は不審火として出火の原因を調べています。 15日午後3時半すぎ、福岡県大牟田市新地町で「火が出ている」と火事を目撃した男性から警察に通報がありました。 火は約2時間半後に消し止められましたが、木造平屋建ての倉庫と隣接する木造2階建ての住宅あわせて2棟が全焼しました。 警察によりますと火元は自転車などが ...
中日新聞養蚕復興へ桑500本植樹 駒ケ根・東伊那小児童ら
中日新聞 16日 05:05
... 場で、カイコの餌になる桑の苗木を植えた。順調に育てば桑の葉は来年夏ごろから、駒ケ根シルクミュージアムで育てるカイコや、カイコを育てる地域住民に提供される。 カイコのさなぎを豚熱(CSF)のワクチン製造に活用する九州大発のベンチャー企業「KAICO」(福岡市)がミュージアムから繭を提供されている縁で、桑の苗木を千本寄付。ほ場は約30年前まで桑畑で桑の成長に適しており、このうち500本を植えた。...
毎日新聞ほら貝でお神酒、不老長寿 「600年生きている」小学生は伝承学ぶ 若松区乙丸・貴船神社 /福岡
毎日新聞 16日 05:03
ご神体の「ほら貝」に入れたお神酒を飲んで不老長寿を祈る「ほら貝祭り」が15日、若松区乙丸の貴船神社で催され、周辺住民ら約120人が参加した。 祭りは、1782(天明2)年、地元の商人が旅先で出会った筑前国(現在の福岡県)出身の女性から「古里で食べたほら貝のおかげで600年生きている。乙丸に帰ったらこの話を子孫に伝えて」と告げられたとの言い伝えに由来するもので…
毎日新聞在福岡ミャンマー人ら地震復興支援 20日に「水かけ祭り」 福岡・吉塚市場リトルアジアマーケット /佐賀
毎日新聞 16日 05:03
「現状知って」と参加呼びかけ 3500人を超える犠牲者が出ているミャンマー中部の大地震を受け、福岡市在住のミャンマー人たちが、20日に同市博多区の吉塚市場リトルアジアマーケットなどで追悼法要や支援を呼びかけるイベントを企画している。ミャンマー人たちが「被災した古里のために何かできることはないか」と模索し、同国の伝統行事「水かけ祭り」をいつもとは違う形で実施する。 水かけ祭りは同国で「ティンジャン」 ...
毎日新聞こいのぼり150匹 春風にすいすい 遠賀川河川敷 /福岡
毎日新聞 16日 05:03
中間市役所前の遠賀川河川敷で、約150匹のこいのぼりが春風に身を泳がせている。5月10日まで。 「なかま三世代ふれあいの会」(大村秀三会長)がリサイクル品を利用し、20年以上前から続ける。高さ約13メートルの木柱を等間隔に30本。川風を受けてなびく様子は県道を走るドライバーの目にも飛び込み、春の風…
毎日新聞「ほばしら墨友会」が86点 水墨画部門、黒崎で始まる 北九州芸術祭 /福岡
毎日新聞 16日 05:03
第63回北九州芸術祭(北九州文化連盟、毎日新聞社主催)の水墨画部門「ほばしら墨友会 水墨画展」が15日、黒崎市民ギャラリー(八幡西区)で始まった。20日まで。 墨友会は1990年設立。現在は20〜80代の24人が在籍している。会場には古里の風景や富士山、ヒマワリやバラなどの花、猫や金魚など自由な題…
毎日新聞お花見 八幡西区引野 木下洋子(59) /福岡
毎日新聞 16日 05:03
お花見は楽しい。桜がきれいなことはもちろんだが、花見をしている人たちを見るのが特に楽しい。みな幸せそうでこちらまで幸せな気持ちになる。 自撮りをする若者やランドセルを背負った1年生、おそろいの服で行進する三姉妹、お父さんのポケットにこっそり野花を入れる小さな子。みな楽しそうでずっと眺めていたくなる…
毎日新聞「備えない防災」普段から いつも使っている物を「もしも」の時に 小倉南区でイベント /福岡
毎日新聞 16日 05:02
「備えない防災」をテーマにしたイベント「防災アクション+α(アルファ)」が15日、小倉南区役所や小倉南図書館などであった。備えない防災とは、日常と非日常への備えの垣根を取り払い、いつも使っている物を「もしも」の時に役立てる考え方や行動のこと。イベントは、訪れた人に防災の意識を高めてもらい、行動のきっかけにしてもらおうと小倉南区や関連のNPO法人などが開催した。【井土映美】
毎日新聞「寄り添うスタンス 常に」 県弁護士会 上田会長が就任会見 /福岡
毎日新聞 16日 05:02
県弁護士会の会長に1日付で就任した上田英友弁護士(63)が、福岡市中央区の県弁護士会館で記者会見し「弁護士は利用してもらわないと役に立たない受け身の仕事。弁護士が使いやすいと市民に感じてもらえるよう、市民参加のイベント開催などで発信を続けたい」と抱負を語った。 上田会長は弁護士への依頼について「敷居…
毎日新聞おしゃれ 小郡市 中願寺公子(84) /福岡
毎日新聞 16日 05:02
最近、目の周りの化粧にはまっている。デパートの美容部員から習い、翌日からメモを見て挑戦したが、習ったところが分からない。メモに書いた、目の際、目元、目尻とアイホールなど、その時は分かったつもりが、際も目元も目尻も微妙に同じ箇所のように思える。年だとはあきらめたくはなく、こんな自分がおかしく漫才であ…
毎日新聞大牟田高柔道部、全国大会で活躍 団体 女子初V、男子3位 女子個人無差別、高橋南乃選手が優勝 市役所へ報告 /福岡
毎日新聞 16日 05:02
大牟田高柔道部が、3月に日本武道館(東京)であった「第47回全国高校柔道選手権大会」団体で女子が初優勝、男子が3位になり、大牟田市役所へ報告に訪れた。個人は女子無差別級で高橋南乃(よしの)選手(3年)が優勝した。 女子団体は決勝で比叡山(滋賀)と対戦。先鋒(せんぽう)が敗れ、中堅が引き分け。勝負の大将戦で高橋選手が勝利した。高橋選手は個人戦も他を圧倒し、決勝も大内刈りで一本勝ちした。個人は永松優音 ...
毎日新聞岩岳川でウナギの稚魚を放流 豊前市立合岩小5、6年生 生態や環境学ぶ /福岡
毎日新聞 16日 05:02
豊前市下河内の市立合岩小学校(松中祥泰校長)の5、6年生19人が15日、学校近くを流れる岩岳川でウナギの稚魚約300匹を放流した。 学校では、3年生が総合的な学習の時間を使って岩岳川の生態や環境について学んでいる。岩岳川漁協(山崎広美組合長)が毎年、市の河川資源活性化事業を利用しヤマメやイワナ、ウナギの稚魚…
毎日新聞女児にわいせつ、僧侶に懲役5年 福岡地裁判決 /福岡
毎日新聞 16日 05:02
女子児童にわいせつな行為を繰り返しその行為を撮影したとして、不同意わいせつや児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の罪などに問われた福岡市、僧侶の男性被告(54)に対して、福岡地裁(森喜史裁判長)は15日、懲役5年(求刑・同7年)の実刑判決を言い渡した。判決理由は「卑劣で常習性が高く、わいせつ性も…
毎日新聞一斉休校基準を策定 大雨・大雪被害、予想時に対応 福岡市教委 /福岡
毎日新聞 16日 05:02
福岡市教育委員会は、大雨や大雪の被害が予想される時の対応として、市立小中高・特別支援学校の一斉休校の判断基準を策定し、1日から市内の全校で運用している。 基準策定にあたっては北九州市や大阪市などを参考にした。大雨時は、気象庁から市内に「大雨特別警報」や線状降水帯の発生が発表されたり、市の判断で複数の校区に「避難指示」が発令されたりした場合が対象となる。 加えて「避難指示対象校区の拡大が急速に見込ま ...
毎日新聞在福ミャンマー人「被災の古里に支援を」 追悼法要や討論、募金活動など 20日・吉塚市場 /福岡
毎日新聞 16日 05:02
伝統の「水かけ祭り」参加呼びかけ 3500人を超える犠牲者が出ているミャンマー中部の大地震を受け、福岡市在住のミャンマー人たちが、20日に同市博多区の吉塚市場リトルアジアマーケットなどで追悼法要や支援を呼びかけるイベントを企画している。ミャンマー人たちが「被災した古里のために何かできることはないか」と模索し、同国の伝統行事「水かけ祭り」をいつもとは違う形で実施する。【山崎あずさ】 水かけ祭りは同国 ...
毎日新聞八女、いよいよ新茶シーズン 技術継承へ 手もみ競技大会 若手ら27人 /福岡
毎日新聞 16日 05:02
新茶シーズンが到来し、八女市では15日、県八女茶手もみ競技大会が市農業活性化センター(上陽町北川内)で開かれた。当日朝に摘んで蒸された茶葉が準備され、競技中の会場内は新鮮な茶葉の香りに包まれた。 主催する県八女茶手もみ技術研究会によると、現在の製茶はほとんど機械を使うが、大会は手作業による製茶技術の継承などを目的に開いている。松延(まつのぶ)力会長(51)は「各工程で(茶葉を)握…
毎日新聞いのち動的平衡館 「生命とは何か」探究 /大阪
毎日新聞 16日 05:01
大阪・関西万博で、青山学院大学の生物学者、福岡伸一教授が手がけたパビリオン「いのち動的平衡館」。「生命とは何か」といった根源的な問いを提示している。 動的平衡は「生命が外界と絶えず物質を交換しながら一定の秩序を維持している」という福岡教授が提唱した生命観。パビリオンの外観は、ふわりと浮かんだ大屋根…
徳島新聞四国ILプラス インディゴ、ソフトバンクに零敗
徳島新聞 16日 05:00
野球の四国アイランドリーグplus(IL)の徳島インディゴソックスは15日、福岡県のタマホームスタジアム筑後で…
読売新聞福岡市 花卉産業振興に力
読売新聞 16日 05:00
バラの生産地の福岡市西区北崎地区では、ピーク時に比べ花卉生産者は半分近くに減っている 消費低迷、国際的催し企画 花や緑を街に取り入れ、都市の魅力向上を目指す福岡市は今年度、市内の 花卉(かき) 関連産業の振興にも力を入れる。市の産業を守り育て、ブランド化や販路拡大にもつなげたい考えだ。 「このままでは、市内の花の農家はなくなり、輸入の花ばかりになる」。西区の北崎地区で花卉農家を営み、県花卉農業協同 ...
大分合同新聞【問う 時速194km交通死亡事故】遺族の涙(5) 「被害者の会」と共に、思いくんだ法改正願う
大分合同新聞 16日 03:00
... 半後の昨年10月、宇都宮の裁判の罪名は危険運転致死に切り替わり、今後、審理が始まる。 2021年2月に弟を亡くしてから、長さんは苦しみの中にいる。3年9カ月を経て大分地裁で危険運転が認められたが、次は福岡高裁での控訴審が待ち受ける。 それでも、最近は「私は恵まれている方かもしれない」と口にするようになった。各地の遺族と知り合っていなければ、法律の知識がない自分は声を上げられなかったと思う。だからこ ...
日本経済新聞九州・沖縄企業、正社員「採用」は57.2% 25年度民間調査
日本経済新聞 16日 01:49
帝国データバンク福岡支店が発表した2025年度の九州・沖縄企業の雇用動向調査によると、今年度正社員を採用する予定があると答えた企業の割合は57.2%だった。前年度比2.6ポイント減り、2年連続で前年度を下回った。中小・零細企業を中心に人件費などコスト上昇により採用を控える動きがみられるという。 業種別では「金融」が77.8%で最も高かった。経営体力のある大手の割合が高く、初任給の引き上げなどで人手 ...
日本経済新聞九州・沖縄企業、トランプ関税「業績にマイナス」46.8%
日本経済新聞 16日 01:49
東京商工リサーチ福岡支社が15日発表した九州・沖縄企業のアンケート調査によると、トランプ米政権の相互関税について「業績にマイナスの影響がある」と回答した企業は46.8%に上った。輸出産業だけでなく、流通など幅広い分野で懸念が広がっている。 産業別では「小売業」が55.1%で最多だった。景気が減速し個人消費も落ち込むとの観測が広まっている。 自動車を含む「製造業」は51.2%だった。相互関税は多く. ...
佐賀経済新聞佐賀中心街に和食店「和伊酒 歩」 武雄から移転、県庁所在地で新たな挑戦
佐賀経済新聞 15日 23:53
... 歩(わいしゅあゆみ)」(佐賀市八幡小路、TEL 070-1943-1985)が八幡小路交差点近くに移転して、4月20日で2カ月がたつ。 和食店「和伊酒 歩」で提供する料理 [広告] 「和伊酒 歩」は、福岡で16年経験を積んだ江向真一さんが2022年12月、地元・武雄市内にオープンした和食店。店名の「歩」は、江向さんの趣味の将棋の「歩」の駒から取り、「一歩一歩歩んでいくことで、いつかは『金(きん)』 ...
TBSテレビ電子レンジで除草剤の成分鑑定 福岡県警の科捜研職員が博士号取得
TBSテレビ 15日 23:35
福岡県警の科学捜査研究所の職員が電子レンジを使った除草剤の鑑定方法を研究し、九州大学の博士号を取得しました。 九州大学の創薬科学博士の学位を取得したのは、福岡県警科学捜査研究所の毛利公幸さんです。毛利さんは、除草剤の成分鑑定を電子レンジを使ってより簡単にできる方法を研究し、その成果を論文にまとめました。 毛利さんは「私の確立した手法が全国の科捜研に広がってほしい」と話しています。
TBSテレビ「水の音が聞こえた…女性の裸が見たくて不法侵入しました」住居侵入の疑いで大学生の男(20)逮捕
TBSテレビ 15日 22:43
15日午前、福岡県久留米市の住宅に侵入したとして、大学生の男(20)が逮捕されました。 住居侵入の疑いで逮捕されたのは、大学生の男(20)です。 男は、15日久留米市にある住宅に侵入した疑いが持たれています。 警察によりますと、男は1階の窓から住宅の中に侵入、そのまま風呂場に向かい扉をあけたところ知人女性と対面したということです。 男はすぐに現場から逃走しましたが、通報を受けて周辺を警戒していた警 ...
NHK「百日せき」全国の患者数 2週連続で過去最多更新
NHK 15日 21:39
... 2人で、過去最多だった前の週の578人を上回り、今の方法で記録を取り始めた2018年以降で最も多くなりました。 都道府県ごとにみますと、新潟県で73人、宮崎県で51人、東京都で44人、大阪府で44人、福岡県で40人となっています。 またことしこれまでの累計の患者数は5652人と、去年1年間の患者数をおよそ1600人上回っています。 今シーズンは患者数の増加に伴い乳児が死亡したり、重症化したりするケ ...
西日本新聞福岡市南区向野1丁目14番付近に建物火災で消防隊出動
西日本新聞 15日 21:36
福岡都市圏消防情報によると、15日午後9時29分ごろ、福岡市南区向野1丁目14番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。
西日本新聞キューサイ社長が辞任、「重大なコンプライアンス違反」 青汁や化...
西日本新聞 15日 21:36
青汁や化粧品の通販を手がけるキューサイ(福岡市)は、佐伯澄社長(51)が2月28日付で辞任したと明らかにした。社内調査で、佐伯氏による重大なコンプライアンス(法令順守)違反行為を認定したという。...
秋田魁新報検察官名乗り「口座売っただろう」 秋田市の男性、1250万詐欺被害
秋田魁新報 15日 21:34
秋田中央署は15日、秋田市の50代男性が特殊詐欺に遭い、現金計約1250万円をだまし取られたと発表した。 署によると8日、男性のスマートフォンにNTTサポートセンターを名乗る女から電話があり「あなたの携帯電話が不正使用されている。無関係であることを証明するために福岡県警に行ってください」などと言われた。
NHK「百日せき」全国の患者数 2週連続で過去最多更新
NHK 15日 21:24
... 2人で、過去最多だった前の週の578人を上回り、今の方法で記録を取り始めた2018年以降で最も多くなりました。 都道府県ごとにみますと、新潟県で73人、宮崎県で51人、東京都で44人、大阪府で44人、福岡県で40人となっています。 またことしこれまでの累計の患者数は5652人と、去年1年間の患者数をおよそ1600人上回っています。 今シーズンは患者数の増加に伴い乳児が死亡したり、重症化したりするケ ...
西日本新聞福岡市の保育所で44人が集団感染 ノロウイルス検出
西日本新聞 15日 20:48
福岡市は15日、...
日本テレビ山口組組長らに損害賠償請求 福岡県内の被害者5人が県警の支援制度利用 福岡地裁
日本テレビ 15日 20:42
... 6万円の損害賠償を求める訴えを福岡地方裁判所に起こしました。 今回の提訴では、弁護士による事前の調査費用など50万円程度を、福岡県警が負担する支援制度を利用しています。 この制度は有罪が確定した事件で、暴力団の組織的関与が認められる事件の被害者が対象です。 おととし、全国で初めて福岡県警が導入したもので、特殊詐欺被害で利用されるのは今回が初めてです。 この提訴を受けて福岡県警などは、暴力団対策法に ...
西日本新聞女児に性的暴行繰り返す 元僧侶の男に懲役5年、福岡地裁判決
西日本新聞 15日 20:35
福岡県内の寺と称した自宅で、遊びに来ていた小学生の女児に性的暴行を繰り返したとして、不同意性交未遂などの罪に問われた無職の男(54)に福岡地裁(森喜史裁判長)は15日、懲役5年(求刑懲役7年)を言い渡した。 判決によると、...
西日本新聞福岡市中央区天神1丁目15番付近に建物火災で消防隊出動
西日本新聞 15日 20:05
福岡都市圏消防情報によると、15日午後8時1分ごろ、福岡市中央区天神1丁目15番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。
TBSテレビ共学になった東福岡高校 オーストラリアの高校生と交流 ラグビー親善試合も
TBSテレビ 15日 19:59
今年度から共学化した東福岡高校で新設された国際教養コースの生徒がオーストラリアの高校生と交流しました。 福岡市の東福岡高校には15日午後、オーストラリアのダラマランカレッジの40人の高校生が訪れました。 東福岡高校からは今年度、共学化とともに新設された「国際教養コース」の1年生81人が、今回の交流に参加しました。 まず東福岡高校の生徒が校内を案内しますが・・・ 案内の女子生徒 「間違った、間違った ...
西日本新聞山口組トップらに損賠請求 福岡の5人が特殊詐欺被害で初の支援制度利用
西日本新聞 15日 19:54
特別抗争指定暴力団山口組の組員らによる特殊詐欺事件の責任は同組の代表者らにあるとして、福岡県内の被害者5人が15日、同組トップの...
NHK山口組組長らトップの責任問う 被害者が損害賠償を求める訴え
NHK 15日 19:47
... ことがわかりました。 弁護士や警察によりますと、15日福岡地方裁判所に訴えを起こしたのは、2021年に六代目山口組系の組員が組織的な特殊詐欺事件に関与したとして詐欺の罪に問われ、有罪が確定した事件の被害者5人です。 被害者側はトップらの責任を問うとして、六代目山口組の篠田建市組長ら4人に対し、あわせて2200万円余りの損害賠償を求めています。 福岡県警察本部は、暴力団などが関わった事件で幹部の使用 ...
北海道新聞札幌の40代女性、1千万円だまし取られる 福岡県警や通信会社社員名乗る男女に
北海道新聞 15日 19:39
札幌市北区の40代女性が14日、福岡県警の警察官や通信会社の社員を名乗る男女に現金約1千万円をだまし取られたと、札幌北署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
中国新聞関釜航路 「大陸発展」の破綻で終幕【波頭を越えて〜日韓 海...
中国新聞 15日 19:30
関釜航路の始点だった「下関鉄道さん橋跡」の碑と2基の係船柱(下関市豊前田町) 昨年11月末、下関から関釜(かんぷ)フェリーで韓国・釜山(プサン)へ渡った。空路なら福岡から正味30分でまたげる海峡を夜間、12時間かけて航行する。
TBSテレビ男子校・女子校の共学化 「涙こらえ賛成する」 公立男子高出身者の思い
TBSテレビ 15日 19:25
... 共学となった東福岡高校(福岡市、私立)には981人の新入生が入学し、うち4割余りが女子生徒でした。新入生がRKBの取材に「淡い恋とかしたいです」と言っていましたね。群馬県の男子校出身の私は、内心「いいなあ」と思っていました。 ※中村学園三陽高校(福岡市、私立)は2026年度からの募集停止を決定、福岡県内から男子高校はなくなる。 母校の高崎高校(略称タカタカ)は県立でした。公立の男子校は福岡県内には ...
佐賀新聞佐賀県高校野球連盟の会長に就任した原口哲哉さん(59) 人をつなぐ力 支えたい
佐賀新聞 15日 19:24
... える。そういう取り組みを支えたい」。佐賀市。(北川尊教) ほかにもこんな記事 4/14 8:15 鳥栖市副市長に就任した川〓浩嗣さん(50) 地域と話し、… 4/9 19:15 佐賀市副市長に就任した溝尾彰人さん(37) 良い明日へ「… 3/27 20:00 白石町教育長になった下平博明さん(64) 学校再編、順調… 3/16 16:00 佐賀恵比須会の会長に就任した福岡桂さん(64) 佐賀の町…
日本テレビごはんのおかわり無料→100円「備蓄米効果」いつごろ現れる? コメ価格は14週連続で上がって過去最高に
日本テレビ 15日 19:22
... 気配がありません。去年の同じ時期と比べると2倍以上と、価格高騰が続いています。政府が放出した備蓄米はきちんと流通するのか、そして値下げにつながるのか。小売店や消費者からは、不安の声が上がっています。 福岡市博多区JR博多駅に直結しているこちらの飲食店は海鮮が自慢で、ランチの時間帯は多くの人でにぎわいます。 ■八木菜月アナウンサー 「一番人気のアジフライ定食です。サクサクの大きなアジフライがご飯にと ...
西日本新聞「詐欺犯にあなたのカードを使われている」「誰にも言ってはいけな...
西日本新聞 15日 19:17
福岡県警宗像署は15日、福津市の個人宅固定電話に同日正午ごろ、音声ガイダンスで「1時間後に電話が止まります」などと言われる不審な電話がかかってきたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。その後、警視庁の警察官を名乗る男から「詐欺で12人逮捕している。あなた名義のキャッシュカードを使われている。このことは誰にも言ってはいけない」などの不審電話がかかってきているという。
広島ホームテレビ三次市×「miobyDoTS」新広島駅ビルで“三次WEEK"開催 広島
広島ホームテレビ 15日 19:14
... 活躍をテーマに今月17日からの6日間『三次WEEK』を実施します。 広島駅ビル3階「miobyDoTS」で女子野球の三次ブラックパールズのグッズや三次市内の事業者の商品も特別販売するということです。 福岡誠志三次市長「この機会にぜひ多くのみなさんに来場いただいて、共創拠点である『miobyDoTS』を中心に三次の特産品やPRやプロモーションをしっかり展開していきたい」 19日には「女性活躍」をテー ...
博多経済新聞博多座で「六月大歌舞伎」 中村勘九郎さん・七之助さんが7年ぶりに出演
博多経済新聞 15日 19:09
... C席=5,500円。 地図を見る 食べる 博多駅東に「俺の焼肉」 九州初出店 食べる 博多駅「駅から三百歩横丁」、飲食ゾーンで990円メニュー提供 9周年で 食べる 福岡・東平尾公園内に「タリーズコーヒー」 九州初の公園内店舗 食べる KITTE博多にイタリアンレストラン「タントタント」 福岡県初出店 早大演劇博物館で新収蔵品展 スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」舞台原画など 高田馬場経済新聞 博多座
日本テレビ「車を確認して渡ってください」通学路で警察官が子どもたちを見守り 車や自転車に交通指導も
日本テレビ 15日 19:08
春の交通安全県民運動に合わせ、福岡県警は15日、小学校の通学路に立ち、車の運転手に交通指導を行いました。 福岡市南区■警察官 「車を確認して渡ってください。」 春の交通安全県民運動の最終日となる15日、福岡県警の警察官およそ350人が、小学校の登下校の時間に合わせて県内の通学路およそ60か所に立ち、交通指導を行いました。 このうち、福岡市南区の西高宮小学校近くの通学路では、警察官10人が児童の安全 ...
佐賀新聞巳年の大祭 100人パレード 吉野ヶ里町の弁天社、子どもみこしなど盛況
佐賀新聞 15日 19:00
... 承し、地域のつながりを強めてほしい」と話した。(上田遊知) ほかにもこんな記事 4/15 11:00 【動画】半世紀ぶり、伝統芸能「脇野の大念仏」 伊万里市… 4/13 16:08 騎馬武者石段駆け上がる 嬉野市塩田町の吉浦神社「春の例大… 4/10 21:00 八女黒木大藤まつり 素盞鳴神社(福岡県八女市) 4月11… 4/1 9:58 <4月のこよみ>桜満開 春らんまん 12、13日は佐嘉神…
TBSテレビ【中学生2人殺傷事件】16日から2度目の鑑定留置を実施 刑事責任能力を調べる
TBSテレビ 15日 18:58
去年12月、福岡県北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件です。 逮捕された男について、検察が刑事責任能力をさらに詳しく調べるため16日から2度目の鑑定留置を行うことが決まりました。 この事件は去年12月、北九州市小倉南区のファストフード店で、中学3年の男女2人が刃物で刺され、女子生徒が死亡、男子生徒が重傷を負ったものです。 殺人などの疑いで逮捕された平原政徳容疑者(44)について検 ...
TBSテレビ【あす九州 気温上昇】25℃夏日予想〈福岡市・北九州市・鹿児島市・宮崎市 など〉きょうの肌寒さから汗ばむ陽気へ【各都市の予想最高気温&寒気と暖気のシミュレーション】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島
TBSテレビ 15日 18:58
... 高気温は〈3月中旬並み〉の所が多く、〈ひと月ほど前の気温〉で風も強く寒くなりました。しかし、あす16日(水)は気温が上がり汗ばむ陽気のところもあるでしょう。日中はシャツ1枚で過ごせそうです。 例えば、福岡市・北九州市の予想最高気温はともに25℃、〈5月下旬並み〉で《夏日》の予想です。 【南高北低】の気圧配置 気温上昇 九州の南に中心を持つ〈高気圧〉に覆われて全域で晴れます、また〈高気圧〉から暖かい ...
KBC : 九州朝日放送六代目山口組幹部への民事訴訟受け 警察が請求妨害防止仮命令
KBC : 九州朝日放送 15日 18:54
... たことに合わせ15日、福岡県警などが組長らに請求妨害防止仮命令を出しました。 弁護士や警察によりますと六代目山口組の関係者らが特殊詐欺事件で有罪判決を受けた事件を巡りその被害者は15日組長の司忍こと篠田建市被告(83)幹部の高山清司被告(77)同じく幹部の青山千尋被告(78)傘下組織の組長の光安賢司被告(45)ら4人に対し損害賠償を求める民事訴訟を起こしました。 それに合わせ福岡県警と愛知県警は篠 ...
日本テレビ福岡と台湾・高雄を結ぶ定期便が9年ぶり再開 最大で週4日それぞれ1往復を運航
日本テレビ 15日 18:52
... らの航空便が福岡空港に到着しました。」 福岡空港再開された福岡と高雄を結ぶチャイナエアラインの定期便は、最大で週に4日、それぞれ1往復します。 福岡からは午前11時50分に出発し、高雄に午後1時40分に到着します。高雄からは午前7時5分に出発し、福岡に午前10時50分に到着します。 チャイナエアラインは2016年3月に、福岡空港の発着枠の制限などを理由に福岡・高雄便から撤退していました。福岡空港に ...
TBSテレビノロウイルス集団感染 園児と職員44人が嘔吐や下痢の症状 福岡市博多区の保育施設
TBSテレビ 15日 18:37
福岡市の保育施設で感染性胃腸炎による集団感染が発生しました。 園児3人からノロウイルスが検出されています。 福岡市によりますと、博多区の保育施設で15日までに園児41人と職員3人がおう吐や下痢などの症状を訴えました。 その後の検査で、1歳の園児2人と3歳の園児1人からノロウイルスが検出されました。 発症した園児と職員あわせて44人に重症者はおらず、全員快方に向かっているということです。 保健所は「 ...
NHK北九州 中学生殺傷事件 容疑者を2回目の鑑定留置へ 検察
NHK 15日 18:34
... ード店で、塾帰りに立ち寄った中学3年で15歳の女子生徒が刃物で刺されて死亡し、一緒にいた男子生徒が大けがをした事件では、近くに住む無職、平原政徳容疑者(44)が殺人や殺人未遂の疑いで逮捕されました。 福岡地方検察庁小倉支部は、容疑者の刑事責任能力を調べるため、14日までの3か月間、「鑑定留置」を実施しましたが、当時の精神状態についてさらに詳しく調べるため、15日別の医師による2回目の「鑑定留置」を ...
KBC : 九州朝日放送国の登録無形文化財にも 新茶シーズンを前に八女市で"手もみ"競技大会
KBC : 九州朝日放送 15日 18:34
間もなく新茶のシーズンです。福岡の茶所・八女市で15日、伝統的な「手もみ」の技術を競う大会が開かれました。 今年で41回目を迎える「福岡県八女茶手もみ競技大会」。 出場したのは40歳までの若手の生産者です。 今ではほとんどが機械化されているお茶の加工ですが、昔ながらの手もみ製茶は、余計な力が加わらないため出来上がりも美しく、去年12月には国の登録無形文化財になりました。 技術の伝承を目的に、3人1 ...
NHK北九州 中学生殺傷事件 容疑者を2回目の鑑定留置へ 検察
NHK 15日 18:29
... ード店で、塾帰りに立ち寄った中学3年で15歳の女子生徒が刃物で刺されて死亡し、一緒にいた男子生徒が大けがをした事件では、近くに住む無職、平原政徳容疑者(44)が殺人や殺人未遂の疑いで逮捕されました。 福岡地方検察庁小倉支部は、容疑者の刑事責任能力を調べるため、14日までの3か月間、「鑑定留置」を実施しましたが、当時の精神状態についてさらに詳しく調べるため、15日別の医師による2回目の「鑑定留置」を ...
中日新聞北九州中3殺傷、2度目鑑定請求 地検支部「多角的な検討必要」
中日新聞 15日 18:29
北九州市で昨年12月、中学3年の男女が殺傷された事件で、福岡地検小倉支部は15日、殺人容疑などで逮捕された平原政徳容疑者(44)について、2度目の鑑定留置を裁判所に請求し、認められたと明らかにした。16日から始める。14日に終了した精神鑑定の結果、刑事責任能力を疑問視する意見が付き、改めて慎重に調べる必要があると判断したもようだ。 地検は「重大事案であり、より多角的に検討する必要がある」としている ...
NHK点検中のドクターヘリ 16日の運航再開を延期と発表 長崎県
NHK 15日 18:19
... ているドクターヘリについて、予定していた16日の運航再開を延期すると発表しました。 県では、天候不良でテストフライトが実施できていないことなどを理由にあげています。 今月6日、対馬空港から患者を乗せて福岡市の病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが、壱岐沖の海上で転覆した状態で見つかった事故では、患者や医師など3人が死亡し、機長や整備士など3人が病院で治療を受けています。 この事故を受けて長崎 ...
TBSテレビ「これから落ち込むことがあっても、家族は味方だから」難病"魚鱗癬"2歳になった娘へ パパとママの想い
TBSテレビ 15日 18:18
遺伝子の異常によって皮膚が剥がれたりする難病「魚鱗癬(ぎょりんせん)」。 福岡市に住む「ちーちゃん」は、その中でも難聴や失明のおそれがある「KID症候群」と診断されました。 不安や悲しみにくれた日々から、前をむいて歩くことを決めた家族の2年間を追いました。 遺伝子の異常でおこる難病と診断 福岡市に住む満生千尋ちゃん。 家族からは「ちーちゃん」と呼ばれています。 この日は両親と兄の珀(はく)ちゃん( ...
KBC : 九州朝日放送15日は肌寒く大気不安定 16日からは一転気温上昇
KBC : 九州朝日放送 15日 18:15
... いです。春のコートに上にこれストールをかけてきました。(手持ちのコーヒーは)寒いからホットにした。」 「ダウンベスト着て。きょう外で動くんで。(着ているのは)1、2,3、4枚です」 15日の最高気温は福岡で15.0℃久留米で16.0℃など3月中旬並みとなりました。 16日からは一転、気温が上がり、各地で最高気温が25℃前後となる日が続く予想となっています。 急な気温の変化で体調を崩さないよう、皆さ ...
NHK少女にわいせつ 僧侶に懲役5年“規範意識が薄弱"福岡地裁
NHK 15日 18:15
13歳未満の少女にわいせつな行為をして、その様子を撮影した罪などに問われた福岡県の54歳の僧侶の裁判で、福岡地方裁判所は「卑劣で常習性が高く、悪質だ」として懲役5年の実刑判決を言い渡しました。 福岡県の僧侶、渡邊仁海(54)被告は、おととし12月から去年4月の間、13歳未満の少女に対し自宅で合わせて4回わいせつな行為をして、その様子を撮影した罪などに問われました。 僧侶は起訴された内容についておお ...
KBC : 九州朝日放送北九州中学生殺傷事件 平原容疑者を2度目の鑑定留置
KBC : 九州朝日放送 15日 18:12
... ついても殺意を否認しています。 事件をめぐっては、捜査関係者への取材で、平原容疑者が、「事件の前に中学生と目が合った」という趣旨の供述をし一方的に怒りを募らせて犯行に及んだ可能性も指摘されています。 福岡地検小倉支部は精神状態などを調べるため3カ月近くの鑑定留置を行い14日終えたばかりですが、15日再度の鑑定留置を請求し、裁判所が認めました。 検察は「刑事責任の有無などについて慎重を期す必要があっ ...
日本テレビ堀井気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 4月15日
日本テレビ 15日 18:07
九州北部は上空の寒気の影響で、昼ごろまでは雨が降ったところがありますが、 午後は晴れ間が広がりました。日中の最高気温は15℃前後と3月中旬並みのところが多く、風が冷たい一日でした。 福岡と佐賀のこれからの天気です。15日夜から16日にかけては高気圧に覆われて、おおむね晴れる見込みです。朝は冷え込みますが、日中の最高気温は24℃前後と15日より大幅に高く、汗ばむ夏日となる所もあるでしょう。 続いて週 ...
日本テレビ戦争で兵士が負った「心の傷」 国が行った調査の対象外の元兵士 厚労相「何ができるか検...
日本テレビ 15日 18:00
... 単にはいかない」 こうしたなか、福岡資麿厚生労働大臣は閣議後の記者会見で調査の対象が限定されていたことについて問われ、次のように答えました。 福岡資麿 厚労相「戦傷病者と認定されていない元兵士については戦後80年が経過し多くの方が亡くなっているなかで戦争と症状の因果関係の判断が難しいなどの課題があると認識している」 そのうえで今後の調査について次のように述べました。 福岡資麿 厚労相「戦傷病者と認 ...
日本テレビ「信用ならん」職員を何度も叱責か 鞍手町長のパワハラ疑惑で第三者委員会の設置を決定 ...
日本テレビ 15日 17:55
福岡県鞍手町の町長が「ごみ処理組合」の複数の職員に対し、パワハラが疑われる言動を繰り返したとされる問題です。この疑惑を調査する第三者委員会が設置されることが15日、正式に決まりました。 15日午後、福岡県宮若市で開かれたのは、宮若市と鞍手町、小竹町の1市2町でつくる「じん芥処理施設組合」の全員協議会です。 関係者によりますと、組合長を務める鞍手町の岡崎邦博町長は、去年12月からことし2月にかけて、 ...
TBSテレビ【就職企業人気ランキング:九州・沖縄】1位「IKKホールディングス」 2位「西日本シティ銀行」3位「ふくおかフィナンシャルグループ」は前年と同じ結果に 上位30社の社名掲載
TBSテレビ 15日 17:44
... アイ・ケイ・ケイホールディングス」、 2位は「西日本シティ銀行」、 3位は「ふくおかフィナンシャルグループ」となっています。 4位以下の企業では、「九州旅客鉄道(JR九州)」が前年の10位から4位、「福岡トヨタ自動車」が前年の21位から10位と順位を上げました。 前年28位に大きくランクアップした半導体の受託製造の「Japan Advanced Semiconductor Manufacturin ...
ABS : 秋田放送「あなたの携帯電話が不正に使用されている」 うその電話をきっかけに50代の男性が約1,250万円をだまし取られる 秋田市
ABS : 秋田放送 15日 17:41
... 央警察署の調べによりますと3月上旬、秋田市に住む50代の男性のスマートフォンにNTTサポートを名乗る相手から電話があり「あなたの携帯電話が不正に利用されています」「いまから福岡県警に出頭してください」などと言われました。 その後、福岡県警捜査二課のバンドウを名乗る男から電話があり、ウェブ上で身分証明書を送るよう指示されました。 さらに、検察官のオキタを名乗る女からも電話があり「あなたは金融機関で口 ...
NHK酒気帯び運転の疑い 福岡県の職員を逮捕 県が陳謝
NHK 15日 17:41
春の交通安全県民運動期間中の14日、みやま市で酒気帯びの状態で車を運転したとして48歳の福岡県の職員が逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、福岡県土整備事務所の職員で柳川市に住む菊次英樹容疑者(48)です。 警察によりますと14日午後3時ごろ、みやま市瀬高町で道路を走行中に2台の車と接触する事故を起こしたあと、スーパーマーケットの駐車場でバックしようとして別の車にぶつかる事故を起こ ...
日本テレビ【ストップ!飲酒運転】県職員の逮捕を受け謝罪 3件の接触事故→酒気帯び運転の疑い
日本テレビ 15日 17:40
福岡県の職員の男が酒気帯び運転の疑いで14日、逮捕されました。県は15日午後、会見を開き謝罪しました。 ■福岡県の会見 「誠に申し訳ございませんでした。」 職員の逮捕を受け、福岡県は15日午後、会見を開き謝罪しました。 酒気帯び運転の疑いで14日、現行犯逮捕されたのは、福岡県土整備事務所の技術主査、菊次英樹容疑者(48)です。 警察によりますと、菊次容疑者は14日午後3時ごろ、福岡県みやま市瀬高町 ...
日本テレビ【中学生2人殺傷】捜査関係者「改めて責任能力を調べる」2度目の鑑定留置へ 裁判所が認める
日本テレビ 15日 17:30
... 倉南警察署に戻ってきました。フードをかぶっていて表情をうかがうことはできません。」 平原容疑者は14日、およそ3か月にわたる精神鑑定を終え、捜査本部が置かれている警察署に身柄が戻されました。 そして、福岡地検小倉支部は15日、裁判所に対し、平原容疑者の2度目の鑑定留置を請求したことが分かりました。 捜査関係者は鑑定留置が2度行われることについて、捜査関係者は「全国的になくはないが珍しい。改めて責任 ...
西日本新聞福岡県宗像市で「いちご祭り」 22店が独自メニュー、30日まで
西日本新聞 15日 17:30
ふるさと納税の返礼品にもなるなどイチゴ栽培が盛んな福岡県宗像市で「宗像いちご祭り」が開かれている。市内3カ所の直売所や飲食店22店で、イチゴのオリジナルメニューなどが楽しめる。30日まで。 市や市商工会などでつくる市産業振興戦略プロジェクトが主催し、今年で17回目。市によると、市内で新規就農者も多く、約60戸のイチゴ農家があるという。 期間中、...
Lmaga.jp全国8カ所で「アイス無料配布」イベント、有名メーカーが集結
Lmaga.jp 15日 17:30
... リームのおいしさ・楽しさをアピールする。 関西では、「ららぽーとEXPOCITY」1階 光の広場にて、13時から配布スタート(無くなり次第終了)。大阪会場の参加企業は、赤城乳業、井村屋、江崎グリコ、オハヨー乳業、クラシエフーズ販売、ハーゲンダッツジャパン、丸永製菓、明治、森永製菓、森永乳業、ロッテ、フタバ食品、協同乳業、林一二。 そのほか、東京・名古屋・福岡・札幌・広島・仙台・金沢でも開催される。
西日本新聞福岡県糸島市のカキ生産者たちが活躍、全国牡蠣−1グランプリ 市...
西日本新聞 15日 17:30
全国のカキ生産者がその味を競う「全国牡蠣(かき)−1グランプリ」で、福岡県糸島市志摩岐志の...
TBSテレビ米中関税戦争の行方…中国は「正義の味方」となり得るか?
TBSテレビ 15日 17:28
... の報復関税合戦が展開されてきた。GDP世界第1位と2位の経済大国間で繰り広げられた激しい攻防は、株式市場を大きく揺さぶり、世界中の企業や消費者に影響を与えている。国際情勢に詳しい、元RKB解説委員長で福岡女子大学副理事長の飯田和郎さんが4月14日、RKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に出演し、この米中関税戦争で見られた中国の戦略の変化、そして今後の展望についてコメントした。 激化する米 ...
天神経済新聞E・ZO FUKUOKAに「とんかつ わか葉」と「(鮨)池田鮮魚」
天神経済新聞 15日 17:21
... 含め9店の飲食店がそろう。同施設には、地元客をはじめ、九州近県や国内・海外観光客も訪れる。今回、「福岡らしいものを食べたい」という来館客のニーズに応えるため、両店がオープンしたという。 福岡県内で3店舗を展開する「とんかつ わか葉」は、低温の油で揚げた「白いとんかつ」が看板のとんかつ専門店。E・ZO店は福岡県内4店舗目。店舗面積は約83平方メートル。席数は32席。ラインアップは、国産銘柄豚ロースを ...
TBSテレビ「期待しかない」大阪・関西万博開幕で福岡でも期待感 狙うは外国人観光客 百貨店には絣の特設コーナー 英会話に力入れる飲食店も
TBSテレビ 15日 17:17
大阪・関西万博が13日、ついに開幕。あいにくの雨でしたが多くの人が訪れていました。 そして、福岡の企業もこの万博の盛り上がりに合わせ様々な取り組みを進めています。 福岡の高校生も幕開けを飾る RKB 冨土原圭希 アナウンサー 「大阪・関西万博、今開場しました。手を振りながら会場に入ってきています。迎えるのは各国のパビリオンの皆さん。これぞ万博といった景色になっています」 〓 MBS / 1万人の第 ...
日本テレビ【気象台】福岡県で落雷・突風・ひょうの恐れなくなる
日本テレビ 15日 17:12
15日午後3時25分、福岡管区気象台は落雷と降ひょうに関する情報を発表しました。 福岡県では、落雷や突風、ひょうの恐れはなくなりました。 最終更新日:2025年4月15日 17:15
NHK卒業アルバム氏名写真の情報流出 県全体約8500人の可能性
NHK 15日 17:03
... 、岩出山高校、加美農業高校、古川工業高校、鹿島台商業高校、小牛田農林高校、登米高校、石巻高校、石巻工業高校。 以上、18校、2351人。 【市町村立学校や園(仙台市除く)】 ▽白石市:白石第一小学校、福岡小学校、白石中学校 ▽角田市:角田小学校 ▽蔵王町:円田中学校 ▽大河原町:金ケ瀬小学校 ▽村田町:村田小学校、村田第二小学校、村田第一中学校 ▽柴田町:船岡小学校、槻木小学校、柴田小学校、西住小 ...
信濃毎日新聞大学発のベンチャーと取り組む「養蚕」復活プロジェクト 駒ヶ根シルクミュージアムで植樹祭
信濃毎日新聞 15日 16:45
... 養蚕の復活を目指す「カイコプロジェクト」に取り組む「駒ケ根シルクミュージアム」は15日、市内で桑の木の植樹祭を開いた。蚕のさなぎを利用した医薬品開発などに取り組む九州大発のベンチャー企業「KAICO」(カイコ、福岡市)の大和建太社長や同市東伊那小の3年生ら20人余が参加し、高さ1メートルほどの苗木10本を植えた。 駒ケ根市は昨年3月、同社と養蚕業に関する連携協定を締結。同社は蚕の飼育数を増やすため
TBSテレビ福岡空港から台湾・高雄に直行便チャイナエアラインが就航 半導体TSMCの熊本進出で「ビジネス客増えるはず」
TBSテレビ 15日 16:18
... 直行便は週4日往復 福岡空港に新たに就航したのは福岡と台湾・高雄を週4日往復するチャイナエアラインの直行便です。 この路線は、2016年3月に撤退して以来9年ぶりの復活で、台湾の半導体大手TSMCが熊本県に進出したことが追い風となっています。 チャイナエアライン福岡支店 アンドリュー・リン支店長 「去年TSMCが熊本に来てから、多くのビジネス客が福岡を経由して来ています。今後、福岡でも熊本でもます ...
TBSテレビ福岡県警の警察官を名乗る男から「あなたの名前が容疑者として挙がっている」などと電話 札幌の40代女性、現金約1000万円だまし取られる
TBSテレビ 15日 16:17
... 年3月から4月にかけて、札幌市に住む40代女性のもとに福岡県警の警察官を名乗る男らから電話があり、現金約1000万円をだまし取られる詐欺事件がありました。 3月30日、札幌市北区に住む40代の女性のスマートフォンに、通信会社の社員を名乗る女から電話があり「あなた名義で作られた携帯電話から迷惑メールが送信されている」などと告げられました。 その後、福岡県警の警察官を名乗る男から「特殊詐欺捜査本部であ ...
西日本新聞「あなたのカードや口座の動きがおかしい」 男性の携帯に信用情報機関名乗る不審電話 福岡市中央区で発生
西日本新聞 15日 16:16
福岡中央署は15日、福岡市中央区内で仕事中の男性が持つ携帯に同日午前10時半ごろ、非通知で信用情報機関を名乗る人物から「あなたのカードや口座の動きがおかしい」などと言われ、氏名や生年月日を聞かれる不審電話事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。
HBC : 北海道放送福岡県警の警察官を名乗る男から「あなたの名前が容疑者として挙がっている」などと電話 札幌の40代女性、現金約1000万円だまし取られる
HBC : 北海道放送 15日 16:12
... 年3月から4月にかけて、札幌市に住む40代女性のもとに福岡県警の警察官を名乗る男らから電話があり、現金約1000万円をだまし取られる詐欺事件がありました。 3月30日、札幌市北区に住む40代の女性のスマートフォンに、通信会社の社員を名乗る女から電話があり「あなた名義で作られた携帯電話から迷惑メールが送信されている」などと告げられました。 その後、福岡県警の警察官を名乗る男から「特殊詐欺捜査本部であ ...
TBSテレビ「鉄聞100号」記念の企画展を開催 JR九州の列車や駅 色鉛筆で紹介
TBSテレビ 15日 15:59
首都圏で九州の鉄道や観光の魅力を伝えたいとJR九州の社員が手作りする新聞「鉄聞」が発行100号となったことを記念して、企画展が開催されています。 2011年に創刊 福岡県北九州市門司区の九州鉄道記念館で、15日から始まった「鉄聞100号企画展」 「鉄聞」は首都圏で「JR九州の列車を知ってほしい」という思いからJR九州東京支社の社員 保戸田麻衣子さんが2011年に創刊した新聞です
西日本新聞福岡県大牟田市新地町付近で建物火災の情報
西日本新聞 15日 15:50
福岡県筑後市域消防指令センターによると、15日午後3時32分ごろ、大牟田市新地町付近(目標:中友診療所=内呼胃循精皮児リハ神内=南西側45m)で建物火災が発生した。