検索結果(石破 | カテゴリ : 政治)

1,078件中9ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-08-19から2025-09-02の記事を検索
テレビ朝日「辞める必要ない」54%…どうなる“石破降ろし" 世間とのズレから占う政局 石田健氏「内輪揉めしているだけだと思う有権者は多いのでは」
テレビ朝日 8月23日 11:01
1 「石破降ろし」を巡る世論と自民党とのズレが、今後の日本政治全体にどんな影響を与えていくのか。ニュース番組『ABEMAヒルズ』コメンテーターで、『The HEADLINE』編集長の石田健氏と考える。 【映像】自民党議員にかけられた「なんで石破さんをいじめるんだ」 40カ国以上の首脳が集まるアフリカ開発会議で未来への決意を語った石破総理。日本の代表として各国との関係強化を図る一方で続いているのが、 ...
Abema TIMES「辞める必要ない」54%…どうなる“石破降ろし" 世間とのズレから占う政局 石田健氏「内輪揉めしているだけだと思う有権者は多いのでは」
Abema TIMES 8月23日 11:00
... た「なんで石破さんをいじめるんだ」 この記事の写真をみる(2枚) 「石破降ろし」を巡る世論と自民党とのズレが、今後の日本政治全体にどんな影響を与えていくのか。ニュース番組『ABEMAヒルズ』コメンテーターで、『The HEADLINE』編集長の石田健氏と考える。 【映像】自民党議員にかけられた「なんで石破さんをいじめるんだ」 40カ国以上の首脳が集まるアフリカ開発会議で未来への決意を語った石破総理 ...
産経新聞減税の財源はここにある、石破自民と野田立民の「増税路線」が日本経済を破壊 高橋洋一
産経新聞 8月23日 10:00
石破首相(左)と、立民の野田代表ガソリン税や所得税、消費税などの減税を求める世論は強いが、その際に必ず浮上する「財源をどうするのか」という議論だ。実際に、代替財源として「法人税の増税論」も浮上している。自民党だけでなく、立憲民主党も「増税」に前向きな姿勢を示しているが、石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の野田佳彦代表の接近が減税を遠ざけているのではないか。 「財源ガー」という議論がなぜ出てくるの ...
産経新聞石破首相が海自護衛艦「かが」視察 横須賀寄港の英空母にも乗艦、日英協力アピール
産経新聞 8月23日 09:43
石破茂首相は23日、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)で、事実上の空母化に向け準備が進む護衛艦「かが」を視察した。寄港中の英海軍空母「プリンス・オブ・ウェールズ」にも乗艦する予定。日本が獲得を目指す空母の運用能力を確認するとともに、安全保障分野での日英協力の強固さをアピールする狙いがある。 かがでは最新鋭ステルス戦闘機F35Bの発着を可能にするために改修した甲板などを見るほか、海自幹部らから ...
日本テレビ【解説】TICAD閉幕 日本の対アフリカ戦略は“質で勝負" その舞台裏は…
日本テレビ 8月23日 08:00
... 感を高めるために政府が掲げる戦略とは?石破首相が臨んだ「マラソン会談」の舞台裏を取材した。 ■石破首相「ウィンウィンの関係を」豊富な天然資源と急増する人口により、急速な経済成長が見込まれるアフリカ。世界各国が投資の拡大を競い、日本企業の進出も年々広がりを見せている。 20日から3日間開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)には、アフリカ49か国が参加。 石破首相はインド洋とアフリカを結ぶ新 ...
FNN : フジテレビ日韓「シャトル外交」第1弾 韓国・李大統領就任後初来日 石破首相との首脳会談で連携強化を確認へ
FNN : フジテレビ 8月23日 07:48
石破首相は23日午後、就任後初めて来日する韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領との首脳会談に臨みます。 李大統領は今回、韓国の大統領として初めて就任後アメリカよりも先に日本を訪問するということで、政府関係者からは「日本との関係を重視している表れ」との声が聞かれます。 石破首相と李大統領の会談は首脳自らが往来する「シャトル外交」の第1弾で、日韓両国の安定的な発展に向けた意見交換や、北朝鮮に対する日米 ...
東京新聞石破首相の一日 8月22日(金)
東京新聞 8月23日 07:33
【午前】8時43分、宿泊先の横浜市西区のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでモザンビークのチャポ大統領と首脳会談。9時13分、エジプトのマドブリ首相と首脳会談。36分、ナミビアのヌグラレ首相と首脳会談。10時6分、コートジボワールのマンベ首相と首脳会談。21分、同区の国際会議場「パシフィコ横浜」。32分、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)閉会式。11時13分、ヨコハマグランドインター ...
時事通信異色の経歴の韓国大統領 「1日30時間あれば」とも
時事通信 8月23日 07:08
石破茂首相との会談で発言する韓国の李在明大統領=6月17日、カナダ・カナナスキス 【ソウル時事】23日に就任後初めて日本を訪問する韓国の李在明大統領(60)は、農村の貧困家庭に生まれ、少年工を経て、国のトップまで上り詰めた異色の経歴を持つ。「仕事人間」(高官)と評され、大統領就任後は「1日が30時間あったらいい」と語っている。 韓国南東部の慶尚北道安東の農村で9人きょうだいの7番目として誕生した。 ...
週刊プレイボーイゲル首相がマジで知りたい「安倍派ゾンビ」のやっつけかた
週刊プレイボーイ 8月23日 06:30
... で石破続投に反対が23%に対して、賛成が69%もいたというデータ。これは旧安倍派などが仕掛けている石破降ろしが自民支持者の目にも不適切に映っている証拠です。 実際、地元に帰ると、『今は解党的出直しをして信頼を取り戻す時期なのに、何を内輪で揉めているのか』と支持者から叱られることもしばしば。石破降ろしに動けば動くほど、自民がずるずると地盤沈下していくようで心配しています」 ■「石破らしさ」がキー 石 ...
産経新聞石破日誌22日(金)
産経新聞 8月23日 05:00
第9回「アフリカ開発会議(TICAD)」の共同記者会見に臨む石破首相。左はともに共同議長を務めたアンゴラのロウレンソ大統領=22日午前、横浜市【午前】8時43分、宿泊先の横浜市西区のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでモザンビークのチャポ大統領と首脳会談。9時13分、エジプトのマドブリ首相と首脳会談。36分、ナミビアのヌグラレ首相と首脳会談。10時6分、コートジボワールのマンベ首相と首脳 ...
読売新聞石破首相の一日(22日)
読売新聞 8月23日 05:00
日本経済新聞立民が参院選総括案を修正へ 所属議員「甘すぎる」、執行部責任論も
日本経済新聞 8月23日 02:00
... た。 立民は参院選で改選22議席から横ばいだった。比例代表の得票率は2022年の前回実績を下回り、国民民主党、参政党に抜かれ第4党に下がった。与党の自民、公明両党が議席を大きく減らしたにもかかわらず、石破茂政権への批判票を取り込めなかった。 立民の支援組織の連合内にも、党執行部の責任を議論すべきだとの声が根強い。連合が作成した参院選の総括のたたき台は、議席を伸ばせなかった選挙結果に対し「党存続の危 ...
日本経済新聞22日の石破首相の動静
日本経済新聞 8月23日 02:00
... コートジボワールのマンベ首相と首脳会談。21分 同区の国際会議場「パシフィコ横浜」。32分 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)閉会式。 第9回「アフリカ開発会議(TICAD)」の共同記者会見に臨む石破首相。左はともに共同議長を務めたアンゴラのロウレンソ大統領(22日、横浜市)=共同▽11時13分 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。33分 宴会場「ボールルーム」で共同記者会見。 ▽1 ...
読売新聞きょう日韓首脳会談…韓国大統領がアメリカより先に2国間外交で訪日するのは初めて
読売新聞 8月23日 00:00
石破首相は23日、就任後初の訪米を前に日本を訪れる韓国の 李在明(イジェミョン) 大統領と首相官邸で会談する。外務省によると、韓国大統領が同盟国・米国よりも先に日本を2国間外交で訪れるのは、1965年の日韓国交正常化以来初めて。正常化60年の節目に、さらなる関係強化で一致する見通しだ。 訪日を前に読売新聞のインタビューに答える韓国の李在明大統領(19日、ソウルで)=関口寛人撮影 李氏は23、24日 ...
毎日新聞インドのモディ首相が29日に来日 石破首相と会談、宮城訪問の予定
毎日新聞 8月22日 22:27
インドのモディ首相(ゲッティ=共同) 日本政府は22日、インドのモディ首相が29日から2日間の日程で来日すると発表した。29日に石破茂首相と会談し、夕食を共にする。両首相は30日に宮城県を訪れる予定だ。モディ氏の来日は、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に招待された2023年5月以来となる。 首脳会談では、インドへの民間投資を今後10年間で10兆円規模とする目標を設定し、成果文書に盛り込む見通 ...
日本テレビアフリカとの連携強化へ 日本政府の戦略
日本テレビ 8月22日 22:05
... カ開発会議。成長著しいアフリカとの連携強化に向けた日本政府の戦略とは。鈴木記者の報告です。 高い経済成長が期待され、世界の注目を集めるアフリカ。石破首相はインド洋とアフリカを結ぶ新たな経済圏構想を打ち出し、日本企業のアフリカ進出を促進する考えを示しました。 石破首相 「ウィンウィンの関係をこれからさらに発展させたい。インド洋を囲む国々とともにアフリカの域内統合や産業発展に貢献していきたい」 閉会式 ...
産経新聞「日本の利益だけ考えては…」石破首相、アフリカとの新経済圏構想を提唱 中国念頭か
産経新聞 8月22日 21:08
第9回アフリカ開発会議(TICAD)が22日、閉幕した。石破茂首相はインドや中東を含めた新経済圏構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を提唱し、アフリカへの投資拡大を図る姿勢を打ち出した。日本政府は、新経済圏を「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」に基づく構想と位置づける。巨大経済圏構想「一帯一路」を掲げる中国もアフリカへの影響力を強めており、日本と価値観を共有する枠組みを広げていけるか ...
朝日新聞日韓、少子化や人口一極集中で政府間対話を調整 23日の首脳会談で
朝日新聞 8月22日 21:02
... 手する石破茂首相(左)と韓国の李在明大統領=2025年6月17日午後3時30分、カナダ西部カナナスキス、代表撮影 [PR] 日韓両政府は、23日に予定している石破茂首相と韓国の李在明(イジェミョン)大統領の会談で、少子高齢化や人口一極集中といった共通する社会課題について、政府間の対話を始める方向で調整に入った。課題への取り組みで連携を強化する狙いがある。 複数の日本政府関係者が明らかにした。石破首 ...
朝日新聞「横浜宣言」採択し、TICAD閉幕 多角的貿易体制の重要性を確認
朝日新聞 8月22日 20:56
第9回アフリカ開発会議の閉会を宣言する石破茂首相(中央)=2025年8月22日午前11時11分、横浜市、代表撮影 [PR] 横浜市で20日から開かれていた、アフリカの発展について協議する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が22日、「横浜宣言」を採択して閉幕した。宣言では、多国間主義の弱体化やアフリカの貧困などの課題に取り組む必要性を述べた上で、「経済」「社会」「平和と安定」を3本柱に協力を進め ...
読売新聞自民党総裁選前倒し要求、氏名公表案に賛否…森山幹事長「実施要求は軽い話ではない」
読売新聞 8月22日 20:55
自民党の臨時総裁選の議論を巡り、党総裁選挙管理委員会で、実施を要求する所属国会議員の氏名を公表する案が浮上している。党内からは、氏名を公表すれば党に深刻な亀裂を残すとの声が相次ぐ一方、石破首相(党総裁)への事実上の退陣勧告となる臨時総裁選の実施要求は重いとして、氏名の公表を支持する意見も出ている。 自民党本部 党則6条4項は、総裁の任期満了前でも、所属国会議員と都道府県連代表各1人の総数の過半数の ...
時事通信未来志向の協力体制構築へ 韓国大統領、23日訪日
時事通信 8月22日 20:30
... 明大統領が23日、6月の就任後初めて訪日し、石破茂首相と会談する。首脳が往来する「シャトル外交」の継続など関係発展の意志を確認し、日韓関係の安定と未来志向の協力体制を構築したい考えだ。 会談では、安全保障や経済、人的交流など幅広い分野の協力拡大が議題となる見通し。李氏は1998年の日韓共同宣言を引き継いだ上で、それを超える未来志向の関係構築を目指しており、石破氏との共同記者発表も調整している。 韓 ...
朝日新聞島根知事、自民総裁選の前倒し求める その上で石破首相の再選を希望
朝日新聞 8月22日 20:13
... 大敗した石破茂首相(自民党総裁)の責任をめぐり、党内で議論されている総裁選の前倒しについて、丸山達也島根県知事は、22日の定例記者会見で「前倒ししてやるべきだ」と述べた。その一方で「続投の意思があるなら、政策の組み直しをされて、再選されることを希望する」とも話した。丸山知事は参院選直後の会見で、地方を重視する石破首相への期待から続投を支持していた。 丸山知事は、最低賃金の全国平均について、石破政権 ...
産経新聞インドのモディ首相、29日に来日 石破首相と会談 宮城で新幹線や半導体装置の視察も
産経新聞 8月22日 19:58
インドのモディ首相(ゲッティ=共同)日本政府は22日、インドのモディ首相が29日から2日間の日程で来日すると発表した。29日に石破茂首相と会談し、夕食を共にする。両首相は30日に宮城県を訪れる予定だ。モディ氏の来日は、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に招待された2023年5月以来となる。 首脳会談では、インドへの民間投資を今後10年間で10兆円規模とする目標を設定し、成果文書に盛り込む見通し ...
NHKインド モディ首相 29日から2日間訪日 首脳会談で関係強化へ
NHK 8月22日 19:33
政府はインドのモディ首相が来週29日から2日間の日程で日本を訪れ、石破総理大臣と首脳会談を行うと発表しました。石破総理大臣は首脳どうしの関係強化を図るとともに、経済安全保障の分野などでの協力を具体化したい考えです。 日本政府の発表によりますと、インドのモディ首相は来週29日から2日間の日程で日本を訪れ、石破総理大臣は29日に東京で首脳会談や夕食会を行うということです。 両首脳の対面での会談は去年1 ...
47NEWS : 共同通信石破首相、34人とマラソン会談 TICAD、食料安保で関係強化
47NEWS : 共同通信 8月22日 19:32
... やインフラ整備などの支援を表明し、新興・途上国「グローバルサウス」との関係強化を図った。 22日は5人の首脳と会談した。エジプトのマドブリ首相には、パレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、エジプトによる停戦仲介の努力に謝意を示し、支持する考えを伝えた。 石破首相は22日の閉幕に伴う共同記者会見で、「それぞれのニーズを知り、互いに学び、今後のさらなる関係強化の道筋を見いだすことができた」と強調した。 石破茂
時事通信インド首相、次期新幹線採用伝達へ 石破氏と29日会談
時事通信 8月22日 19:14
日本政府は22日、インドのモディ首相が29〜30日の日程で来日すると発表した。モディ氏は29日に石破茂首相と会談し、JR東日本が開発中の次期新幹線「E10系」をインド初の高速鉄道計画に採用すると伝達する見通し。両首脳は30日に宮城県を訪問し、新幹線を視察する方向で調整している。 日本とインドは首脳が相互訪問する「シャトル外交」を実施しており、モディ氏の来日は2023年5月以来となる。会談では半導体 ...
デイリースポーツ石破首相、34人とマラソン会談
デイリースポーツ 8月22日 19:13
石破茂首相は22日、アフリカ開発会議(TICAD)で来日した各国首脳らとの「マラソン会談」を終えた。20日からの3日間で、アフリカ諸国首脳や国際機関代表らとの個別会談は計34人に上った。食料安全保障やインフラ整備などの支援を表明し、新興・途上国「グローバルサウス」との関係強化を図った。 22日は5人の首脳と会談した。エジプトのマドブリ首相には、パレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、エジプトによる停戦仲介 ...
産経新聞石破首相、TICAD閉幕も続投に強気 次の政局のヤマ場は参院選総括後の9月上旬
産経新聞 8月22日 19:04
首相官邸に入る石破茂首相=22日午後(春名中撮影)石破茂首相(自民党総裁)は当初、共同議長を務めるアフリカ開発会議(TICAD)を終えた後、今月末までに進退を表明するとみられていた。だが、続投へ強気の構えを崩していない。自民が参院選大敗の総括を取りまとめる9月上旬以降に「石破降ろし」を巡る政局はヤマ場を迎えるが、行方は混沌としている。 首相は22日、TICAD閉幕を受けた共同記者会見で「成功裏に開 ...
NHKTICAD=アフリカ開発会議 人材育成や鉱物資源の安定供給協力へ
NHK 8月22日 18:59
... 人にのぼり、石破総理大臣は記者会見で「それぞれのニーズを知り互いに学ぶことで、さらなる関係強化の道筋を見いだすことができた。非常に有意義な意見交換の場となり濃密な議論ができた」と述べました。 TICAD閉幕 石破首相 今後は TICADにあわせ、石破総理は3日間で30人を超える首脳らと個別の会談を重ねました。 総理周辺は「相手国の文化や歴史を把握して丁寧に向き合い、距離を縮めていくのが石破流だ」と ...
FNN : フジテレビ自民党"総裁選の前倒し" に愛媛県連は「賛同」党員投票も求める 参院選で大敗受けて【愛媛】
FNN : フジテレビ 8月22日 18:47
自民党内で議論されている総裁選挙の前倒しを巡り、愛媛県の自民党県連は22日、実施に「賛同」することを決めました。 自民党内では7月の参院選の大敗を受け、石破総裁の退陣を求める声が上がっていて、総裁選挙の前倒しが議論されています。 こうした中、自民党県連は県議らでつくる常任総務会を開き、自民党県連として総裁選挙の前倒しの実施に賛同することを全会一致で決定しました。 自民党県連・鈴木俊広幹事長: 「臨 ...
時事通信AI活用、鉱物安定供給 アフリカ発展へ新経済圏―横浜宣言採択、TICAD閉幕
時事通信 8月22日 18:38
... 回アフリカ開発会議(TICAD9)は22日、横浜市で3日目の討議を行い、人工知能(AI)を含むデジタル技術活用や重要鉱物の安定供給などの協力策をまとめた「横浜宣言」を採択して閉幕した。共同議長を務めた石破茂首相は記者会見で「未来への投資拡大や産業協力強化、人材育成に一層取り組む」と表明した。 首相は新構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」にも触れ、「インド洋を囲む国々と共にアフリカの域内統合 ...
アサ芸プラス小泉進次郎×吉村洋文が万博で急接近!菅元首相が裏で動く「大連立構想」
アサ芸プラス 8月22日 18:30
... ィアが速報扱いした背景には、もし“小泉総裁"が誕生すれば維新が自民と連立に加わるシナリオが現実味を帯びてきたからだ」という。 石破茂首相の続投はいまだ不透明だ。大手紙のベテラン政治記者は「石破氏はいずれ辞任せざるを得ないとの見方が広まっている」と語る。一方で主要野党はすでに「石破政権とは連立を組まない」と明言。維新の吉村代表や新共同代表の藤田文武氏、国民民主の玉木雄一郎代表、立憲民主の野田佳彦代表 ...
産経新聞食料安保で関係強化 石破首相、TICADで34人の首脳らとのマラソン会談に手ごたえ
産経新聞 8月22日 18:13
石破茂首相は22日、アフリカ開発会議(TICAD)で来日した各国首脳らとの「マラソン会談」を終えた。20日からの3日間で、アフリカ諸国首脳や国際機関代表らとの個別会談は計34人に上った。食料安全保障やインフラ整備などの支援を表明し、新興・途上国「グローバルサウス」との関係強化を図った。 22日は5人の首脳と会談した。エジプトのマドブリ首相には、パレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、エジプトによる停戦仲介 ...
デイリースポーツインド首相、29日に来日
デイリースポーツ 8月22日 18:06
日本政府は22日、インドのモディ首相が29日から2日間の日程で来日すると発表した。29日に石破茂首相と会談し、夕食を共にする。両首相は30日に宮城県を訪れる予定だ。モディ氏の来日は、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に招待された2023年5月以来となる。 首脳会談では、インドへの民間投資を今後10年間で10兆円規模とする目標を設定し、成果文書に盛り込む見通しだ。08年に策定した「安全保障協力に ...
産経新聞「造反不発、石破続投となればお笑いぐさ」日本保守党・島田氏 「自民は減税阻止で一致」
産経新聞 8月22日 18:03
日本保守党の島田洋一衆院議員(奥原慎平撮影)日本保守党の島田洋一衆院議員は22日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、自民党で始まった事実上の石破茂首相(総裁)のリコールに当たる総裁選前倒しの手続きに関し、「造反不発、石破続投となればお笑いぐさ」と投稿した。自民執行部の締め付けが奏功し、総裁選前倒しが実現しない可能性を念頭に置いている。 島田氏は「大山鳴動、鼠一匹か」と書き出した。自民の総裁選挙管理 ...
47NEWS : 共同通信インド首相、29日に来日 石破氏と会談、宮城県を訪問
47NEWS : 共同通信 8月22日 18:02
日本政府は22日、インドのモディ首相が29日から2日間の日程で来日すると発表した。29日に石破茂首相と会談し、夕食を共にする。両首相は30日に宮城県を訪れる予定だ。モディ氏の来日は、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に招待された2023年5月以来となる。 首脳会談では、インドへの民間投資を今後10年間で10兆円規模とする目標を設定し、成果文書に盛り込む見通しだ。08年に策定した「安全保障協力に ...
47NEWS : 共同通信【速報】日本政府、インド首相の29日来日を発表
47NEWS : 共同通信 8月22日 17:15
日本政府は22日、インドのモディ首相が29日から2日間の日程で来日すると発表した。石破茂首相と会談するほか、宮城県を訪問する予定。 モディ首相石破茂宮城県
Abema TIMES小池百合子都知事、高齢者・障害者のエアコン購入に最大8万円分の補助 8月30日から開始
Abema TIMES 8月22日 17:00
... スクを数値化した暑さ指数を測定できる市販の測定器なども活用していただきたい。特に暑さに気付きにくい高齢者の方々などは、アラーム機能なども使って迷わずエアコンを使っていただきたい」と語った。 (ABEMA NEWS) 【映像】石破総理、批判を浴びたおにぎりの食べ方(実際の動画) 【画像】誹謗中傷が寄せられた国民民主党・伊藤議員の“スッピン" 東京の“火葬料"大幅値上げは中国の影響?葬儀社がぶっちゃけ
Abema TIMES小池百合子都知事、高校野球・日大三高が出場する決勝を現地で観戦へ「悔いのない戦いでぜひ優勝を」
Abema TIMES 8月22日 16:45
... 長戦も(タイブレークで)一、二塁に走者がいたり、いろいろな対策が進んでいる。実際に運動する人たちも、それを応援する人たちも、水を飲んだり服装などにも注意していただきたい」と呼びかけていた。 (ABEMA NEWS) 【映像】石破総理、批判を浴びたおにぎりの食べ方(実際の動画) 【画像】誹謗中傷が寄せられた国民民主党・伊藤議員の“スッピン" 東京の“火葬料"大幅値上げは中国の影響?葬儀社がぶっちゃけ
FNN : フジテレビTICAD「横浜宣言」を採択し閉幕 AIや農業分野で日本の技術を活用するアフリカの経済成長支援を打ち出す
FNN : フジテレビ 8月22日 16:27
神奈川・横浜市で行われたTICAD(アフリカ開発会議)は成果文書「横浜宣言」を採択し、閉会しました。 石破首相: 我が日本国はアフリカの未来への投資拡大や産業協力強化、人材育成に一層取り組んでまいります。 宣言では、AIや農業の分野で日本の技術を活用するアフリカの経済成長支援を打ち出しました。 また各国がアメリカの関税措置の影響を受ける中、「保護主義の高まりがアフリカの世界市場への参入を制限してい ...
毎日新聞石破首相、アフリカ首脳ら34人と「マラソン会談」 ぬいぐるみも
毎日新聞 8月22日 16:25
TICADで南アフリカのラマポーザ大統領(右手前から2人目)と会談する石破茂首相(左手前)=横浜市西区で2025年8月21日午後6時29分、手塚耕一郎撮影 石破茂首相は22日、モザンビークのチャポ大統領らアフリカ5カ国の首脳と横浜市内のホテルで個別に会談し、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に参加したアフリカ各国の首脳らと面会する「マラソン会談」を終えた。首相は20〜22日の3日間で、32カ国 ...
日本テレビTICAD閉幕「横浜宣言」採択 アフリカ経済成長へ連携強化 首相“大変な潜在力と成長性"
日本テレビ 8月22日 16:24
TICAD=アフリカ開発会議は22日、アフリカの経済成長に向けた連携強化を盛り込んだ「横浜宣言」を採択し、閉幕しました。 石破首相 「大変な潜在力を持ち成長性があるというのがアフリカであって、しかしながら多くの課題があって、それを日本とともに解決をし、ウィンウィンの関係というものをこれから先、さらに発展をさせたい」 閉会式で採択された「横浜宣言」には、アフリカの経済成長に向けた官民の連携強化や、日 ...
時事通信石破首相、マラソン会談終了 アフリカ首脳ら34人と
時事通信 8月22日 15:36
石破茂首相は22日、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で来日したアフリカ各国首脳らとの「マラソン会談」を終えた。20日からの3日間で、共に共同議長を務めたアンゴラのロウレンソ大統領や、国連のグテレス事務総長ら計34人と個別に議論。2国間関係の強化や、国際課題解決のための連携などを確認した。 首相は、閉幕に伴う共同記者会見で「各国のニーズを知り、互いに学ぶことで、今後のさらなる関係強化の道筋を見 ...
東京新聞石破首相は、続投したいなら堂々と総裁選出馬を 審判が下った自民党の行き先は〈久米晃が解く 政界の実相〉
東京新聞 8月22日 14:00
... 首相だけの責任ではないという声も出ましたが、選挙を仕切った石破執行部の人為的なミスもあります。衆院解散を前倒ししたことや、裏金事件で非公認にした候補の党支部に2000万円を支給した問題などです。結局、衆院選のきちっとした総括をやらなかったために、同じ過ちを東京都議選と参院選で繰り返しました。 自民党両院議員総会の開会前、森山幹事長(右)と話す石破首相=東京・永田町の党本部で(芹沢純生撮影) 前にも ...
毎日新聞<1分で解説>維新代表、「ポスト石破」候補に接近 万博を3時間案内
毎日新聞 8月22日 13:28
... 影 小泉進次郎農相が21日、大阪・関西万博の会場を視察し、日本維新の会代表の吉村洋文・大阪府知事が同行しました。吉村氏が万博会場で閣僚を案内するのは石破茂首相以来で、全日程で一緒に行動するのは異例のことです。維新が連立入りするとの観測が広がる中、「ポスト石破」の有力候補とされる小泉氏に吉村氏が接近した形となりました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「吉村洋文知事が小泉進次郎農相の万 ...
読売新聞TICAD閉幕、日本とアフリカ相互の利益目指し「横浜宣言」採択…AI活用した経済支援打ち出す
読売新聞 8月22日 12:36
... 化し、核軍縮・不拡散を推進する考えも示した。 今回の会議は、日本政府がアフリカ連合委員会や国連などと共催し、アフリカ54か国のうち49か国が参加した。次回会議はアフリカで開催する。 石破首相、人材や産業育成の重要性訴え 石破首相は22日午前、TICAD9の閉会式で、アフリカでの課題解決や開発推進に向けて「日本とアフリカが有する豊かな人材や技術、知恵を持ち寄り、繁栄を目指す」と述べ、連携強化による人 ...
テレビ朝日「横浜宣言」採択しTICAD閉幕 鉱物資源の安定供給など明記
テレビ朝日 8月22日 12:24
... た。 石破総理はこの3日間「援助から投資へ」というフレーズを繰り返し使い、日本とアフリカの関係の転換を強調しました。 石破総理大臣 「(初開催から30年で)TICADでの議論はアフリカの開発からアフリカへの投資、そして日本とアフリカによる革新的な課題解決策の共創、そのように変化をし深まってまいりました」 横浜宣言では、日本が多くを輸入に頼る鉱物資源について「安定供給の重要性」を明記しました。 石破 ...
47NEWS : 共同通信日本、経済成長を支援 アフリカ開発会議が閉幕
47NEWS : 共同通信 8月22日 12:17
... 9回「アフリカ開発会議(TICAD)」は22日午前、3日目の全体会合を開催した。その後、閉会式を開き、アフリカの経済成長につながる支援策や協力の在り方をまとめた「横浜宣言」を採択した。共同議長を務めた石破茂首相とアンゴラの大統領による共同記者会見後、会議は閉幕した。 首相は「今回のTICADを機に、アフリカの未来への投資拡大や産業協力強化、人材育成に取り組む」と強調した。 横浜宣言では、課題に対処 ...
産経新聞日本、経済成長を支援 アフリカ開発会議が閉幕 横浜宣言採択 課題対処へ「共創」
産経新聞 8月22日 12:16
第9回「アフリカ開発会議(TICAD)」で、共同記者会見する石破首相(中央)ら=22日午前、横浜市日本政府が主導し、横浜市で開催中の第9回「アフリカ開発会議(TICAD)」は22日午前、3日目の全体会合を開催した。その後、閉会式を開き、アフリカの経済成長につながる支援策や協力の在り方をまとめた「横浜宣言」を採択した。共同議長を務めた石破茂首相とアンゴラのロウレンソ大統領による共同記者会見後、会議は ...
日本テレビ【中継】TICAD最終日、「横浜宣言」採択 アフリカの経済成長に向け連携強化盛り込む
日本テレビ 8月22日 12:09
... アフリカ開発会議は22日に最終日を迎え、アフリカの経済成長に向けた連携強化を盛り込んだ「横浜宣言」を採択しました。中継です。 石破首相は3日間で、30を超える首脳らとの会談に臨みました。ある外務省関係者は「日本のアフリカ重視の姿勢を示すことができた」と成果を強調しました。 石破首相 「国際社会でも分断が進み、国際秩序も大きな挑戦に直面を致しております。これをはねのけ、逆に繁栄の機会とすることができ ...
47NEWS : 共同通信【速報】アフリカ開発会議が閉幕
47NEWS : 共同通信 8月22日 12:09
横浜市で開催されていたアフリカ開発会議(TICAD)は22日、石破茂首相らによる共同記者会見を終え、閉幕した。 横浜市石破茂
日本経済新聞アフリカ自由貿易圏、日本が投資 TICAD閉幕で横浜宣言
日本経済新聞 8月22日 12:00
... 回アフリカ開発会議(TICAD9)は22日、日本とアフリカ連合(AU)加盟国による共同文書「横浜宣言」を採択して閉幕した。日本は投資によってアフリカ域内で関税を撤廃する自由貿易圏を支援すると表明した。人工知能(AI)などデジタル技術を活用した変革をともに進める。 共同議長を務めた石破茂首相は記者会見で「アフリカの未来への投資拡大や産業協力強化、人材育成に取り組む」と述べた。日本とアフリカが双...
FNN : フジテレビ【中継】TICAD=アフリカ開発会議が閉会へ 「横浜宣言」採択しアフリカとの連携強化 石破首相外交で存在感向上目指す
FNN : フジテレビ 8月22日 11:55
... 官邸幹部は「日本とアフリカの連携強化」に加え、「石破首相の存在感向上」を挙げています。 石破首相: 日本は、アフリカの皆さんと共に笑い、共に泣き、共に汗をかきながら、アフリカが直面する課題の解決に1つ1つ取り組んでいきます。 閉会式では、人材育成などでの協力を盛り込んだ「横浜宣言」が3日間の成果として採択されました。 一方、30以上の首脳会談もこなした石破首相は、周辺から「外交力が急激に高まり、就 ...
日本テレビ【動画】TICAD=アフリカ開発会議「横浜宣言」採択 石破首相ら会見
日本テレビ 8月22日 11:52
TICAD=アフリカ開発会議は22日に最終日を迎え、AI支援などを盛り込んだ「横浜宣言」が採択されました。 石破首相らが会見しました。 ※詳しくは動画をご覧ください 最終更新日:2025年8月22日 11:52
47NEWS : 共同通信【速報】アフリカの未来への投資拡大と首相
47NEWS : 共同通信 8月22日 11:50
石破茂首相は22日、アフリカ開発会議(TICAD)の閉会式後の共同記者会見で「今回のTICADを機に、アフリカの未来への投資拡大や産業協力強化、人材育成に取り組む」と述べた。 石破茂
時事通信多角的貿易体制の重要性確認 アフリカ会議、宣言採択し閉幕―インド太平洋と連結強化
時事通信 8月22日 11:23
... て「多角的貿易体制の重要性」を再確認した「横浜宣言」を採択し、閉幕する。宣言は石破茂首相が打ち出した新構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を念頭に、アフリカとインド太平洋地域の連結性を強化する方針を明記。アフリカが抱える諸課題の解決策提示に力点を置き、域内で影響力を強める中国との差別化を図った。 #TICAD #石破茂 政治 経済 コメントをする 最終更新:2025年08月22日11時25 ...
朝日新聞「石破おろし」が続く中、内閣支持率の上昇を支えたのは、どの世代?
朝日新聞 8月22日 11:11
首相官邸に入る石破茂首相=2025年8月19日、岩下毅撮影 [PR] 朝日新聞社が8月16、17の両日に実施した全国世論調査(電話)では、石破茂内閣の支持率は36%でした。7月の参院選で大敗した直後の29%と比べると、上昇しました。不支持率は50%(7月調査は56%)と、依然として支持率を上回っており、厳しい状況が続いているものの、支持率が上がったのはなぜでしょうか。調査結果からあらためて探りまし ...
NHK石破首相動静 2025年8月21日
NHK 8月22日 11:11
(石破首相動静 2025年8月21日) 8:39 宿泊先の横浜市西区のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル発 8:41 同区の国際会議場「パシフィコ横浜」着 8:42 ビジネス展示会を視察(〜8:50) 9:00 TICAD=アフリカ開発会議の署名文書披露式典(〜9:12) 9:13 同所発 9:15 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル着 9:46 リビアのラフィ首脳評議会副議長 ...
時事通信エジプトの停戦仲介「支持」 石破首相
時事通信 8月22日 11:04
エジプトのマドブリ首相(右)と握手する石破茂首相=22日午前、横浜市西区(代表撮影) 石破茂首相は22日、エジプトのマドブリ首相と横浜市内で会談した。イスラエルの攻撃が続くパレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、エジプトの停戦仲介に謝意を示し、「支持する」と伝えた。 #石破茂 #パレスチナ情勢 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月22日11時04分
産経新聞自民・青山繁晴氏、総裁選管「石破首相側の人が多い」 前倒し派に「圧力がかかっている」
産経新聞 8月22日 10:10
... 裁選をやるべきだというのを出す」と宣言した。 青山氏は「衆参両院の選挙で負けた首相が責任を取らなければ、振り返ってみれば日本の民主主義はあそこでモラル崩壊を起こしたということに必ずなる」と述べ、改めて石破茂首相(党総裁)に退陣を求めた。 閣僚経験者「びびって書面出さない議員も」事実上の総裁リコールとなる総裁選前倒しには、党所属の国会議員295人と、都道府県連代表者47人を合わせた342人の過半数と ...
しんぶん赤旗日曜版24日号/広がる排外主義反対のたたかい/米農家で映画監督・安田淳一さん 農業への思い
しんぶん赤旗 8月22日 09:00
... 作りの体験をいかした映画「ごはん」(2017年)を紹介し、農業の厳しい現実と喜びを語りました。 記録的大雨に見舞われた九州地方。猛暑で熱中症の危険にあいながら片づけに追われる現地の状況をリポート。 「石破おろし」に明け暮れる自民党。同党を苦境に追い込むうえで共産党が果たした役割とは―。 520人が犠牲になった日航機墜落事故から40年。遺族らの思いは…。太陽活動と地球の気候の関係をカラーワイドで紹介 ...
しんぶん赤旗長生炭鉱朝鮮人犠牲/遺骨の韓国返還は政府の責任
しんぶん赤旗 8月22日 09:00
... 揚げを活動の中心に据えています。日本共産党は、国会論戦などで連携・後押ししてきました。 4月の政府との意見交換会で、刻む会は遺骨収容への技術的・財政的支援などを要請しました。同席した小池晃参院議員は、石破茂首相の「(刻む会が)勝手にやってくださいというわけにはいかない」との答弁(4月7日、参院予算委員会)を指摘し「現地視察をすべきだ」と迫りました。 小池氏は参院厚生労働委員会(5月20日)で専門家 ...
Abema TIMES「あまり楽しいことはない」石破総理、アフリカ開発会議の晩さん会で愚痴こぼす
Abema TIMES 8月22日 08:13
この記事の写真をみる(2枚) 石破総理大臣は、アフリカ開発会議の晩さん会であいさつし、「総理大臣をやっていてあまり楽しいことはない」などと愚痴をこぼす場面がありました。 「こうして皆様方を日本にお迎えをして、テーブルを囲むことができます。大変うれしく思っております。もう仕事の話はやめましょう。疲れますから」(石破総理、以下同) 石破総理は、21日夜、横浜で開かれているTICAD(=アフリカ開発会議 ...
東京新聞石破首相の一日 8月21日(木)
東京新聞 8月22日 08:07
【午前】8時41分、宿泊先の横浜市西区のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルから同区の国際会議場「パシフィコ横浜」。42分、ビジネス展示会を視察。9時、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)署名文書披露式典。15分、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。46分、リビアのラフィ首脳評議会副議長の表敬。10時12分、中央アフリカのトゥアデラ大統領と首脳会談。41分、ガンビアのジャロウ副 ...
EconomicNewsTICADで今後3年で30万人人材育成と総理
EconomicNews 8月22日 06:33
石破茂総理は20日開幕したTICADでの基調講演で、アフリカの若年層の多さに着目し、アフリカ発展のカギにあげ「アフリカ人口年齢中央値は19歳。アフリカが次の成長センターとなるための鍵は若い人たち、女性の方々、この能力を最大限伸ばしていくこと、そのような人たちの雇用確保を進めることが大事」とし「今後3年間で私たちはアフリカに30万人の人材育成を実施する」と伝えた。 石破総理は「東北大学で研さんし、T ...
朝日新聞日韓防衛相会談、9月8日にも開催へ 防衛相の訪韓は10年ぶり
朝日新聞 8月22日 06:06
... った。実現すれば、防衛相の訪韓は2015年以来、約10年ぶりとなる。複数の政府関係者が21日、明らかにした。 これに先立ち、韓国の李在明(イジェミョン)大統領が23日、6月の就任後初めて日本を訪問し、石破茂首相との日韓首脳会談に臨む。この会談に中谷氏も同席する予定で、9月の訪韓を前に日韓関係の重要性を確認したい考えだ。 9月の防衛相会談では対北朝鮮を念頭に、安全保障協力の維持・強化を話し合い、日韓 ...
読売新聞石破首相の一日(21日)
読売新聞 8月22日 05:00
日本経済新聞高市早苗氏、スパイ防止法「通信傍受を可能に」 外国勢力が対象
日本経済新聞 8月22日 05:00
自民党治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会の高市早苗会長は5月、石破茂首相に政府としてスパイ防止法の制定を検討するよう提言した。高市氏に立法に向けた問題意識と展望を聞いた。 ――なぜスパイ防止法の制定が必要だと考えますか。 「世界の安全保障環境は厳しくなっており、各国が様々な手段を駆使して情報収集・分析の能力向上に取り組んでいる」 「諜報(ちょうほう)活動、テロ・インフラ破壊・要人暗殺などの破壊活. ...
産経新聞石破日誌21日(木)
産経新聞 8月22日 05:00
ベナンのマリアム・シャビ・タラタ副大統領(右)と握手する石破茂首相=21日午後5時29分、横浜市西区(代表撮影)【午前】8時41分、宿泊先の横浜市西区のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルから同区の国際会議場「パシフィコ横浜」。42分、ビジネス展示会を視察。9時、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)署名文書披露式典。15分、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。46分、リビアのラ ...
テレビ朝日「総理大臣あまり楽しいことはない」石破総理 晩さん会でこぼし笑い誘う
テレビ朝日 8月22日 02:15
1 石破総理大臣はアフリカ開発会議の晩餐(ばんさん)会であいさつし、「総理大臣をやっていてあまり楽しいことはない」などと愚痴をこぼす場面がありました。 石破総理大臣 「こうして皆様方を日本にお迎えをして、テーブルを囲むことができます。大変うれしく思っております。もう仕事の話はやめましょう。疲れますから」 石破総理は21日夜、横浜で開かれているTICAD(アフリカ開発会議)の晩餐会を主催しました。 ...
日本経済新聞21日の石破首相の動静
日本経済新聞 8月22日 02:00
南アフリカのラマポーザ大統領(右)との会談を前に握手する石破首相=21日午後、横浜市(代表撮影)▽8時39分 宿泊先の横浜市西区のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル発。41分 同区の国際会議場「パシフィコ横浜」。42分 ビジネス展示会を視察。 ▽9時 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)署名文書披露式典。15分 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。46分 リビアのラフィ首脳評 ...
日本経済新聞「アフリカと経済連携強化」 石破首相、FTA見据え検討委創設
日本経済新聞 8月22日 02:00
署名文書披露式典で企業、団体との記念写真に納まる石破首相、アンゴラのロウレンソ大統領(左隣)ら各国首脳(21日午前、横浜市西区)=代表撮影石破茂首相は21日、横浜市で開催中の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)でアフリカとの経済連携強化に関する検討委員会を立ち上げると表明した。域内諸国との自由貿易協定(FTA)の締結が念頭にある。日本企業のアフリカ進出を見据え、ビジネス環境の整備を進める。 日本 ...
読売新聞日本とアフリカの経済連携強化、産学官による検討委設置を石破首相表明…3年間で人材育成30万人
読売新聞 8月22日 00:45
石破首相は21日、横浜市で開催中の「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)で、日本とアフリカの経済連携を強化するため、産学官による検討委員会を設置すると表明した。アフリカ諸国を対象に、今後3年間で30万人の人材育成を実施し、経済の多角化を支援する方針も打ち出した。 TICADの晩さん会であいさつする石破首相(奥)(21日、横浜市で)=代表撮影 日本とアフリカの政府や企業の関係者が参加する「官民ビ ...
産経新聞石破首相「あまり楽しいことない」 TICAD夕食会あいさつ、退陣要求にぼやきか
産経新聞 8月21日 23:45
アフリカ開発会議(TICAD)の夕食会であいさつする石破首相=21日午後7時36分、横浜市(代表撮影)石破茂首相は21日夜、横浜市で開催中のアフリカ開発会議(TICAD)の夕食会のあいさつで「大統領や首相をやっていると、あまり楽しいことはない」とこぼす場面があった。参加した各国首脳らの笑いを誘ったとみられるが、自民党内の退陣要求へのぼやきとも受け取れそうだ。 同席した岩屋毅外相に対し「そこで笑わな ...
FNN : フジテレビ石破首相「アフリカ援助から投資へ」 約8100億円の資金協力へ
FNN : フジテレビ 8月21日 23:44
神奈川・横浜市で開かれているTICAD(アフリカ開発会議)で石破首相は、アフリカへの投資を強調しました。 石破首相: 「援助から投資へ」。この言葉ほど日本とアフリカとの関係の変遷を端的に表すものはない。 日本が主導し今回で9回目となるTICADでは、3年前に行われた第8回会議の3倍を超える300件以上の協力文書が結ばれています。 石破首相は、「多くの日本企業がアフリカの未来に向けた協力を約束してい ...
デイリースポーツ石破茂首相「楽しいことない」
デイリースポーツ 8月21日 23:21
石破茂首相は21日夜、横浜市で開催中のアフリカ開発会議(TICAD)の夕食会のあいさつで「大統領や首相をやっていると、あまり楽しいことはない」とこぼす場面があった。参加した各国首脳らの笑いを誘ったとみられるが、自民党内の退陣要求へのぼやきとも受け取れそうだ。 同席した岩屋毅外相に対し「そこで笑わないの」と突っ込みを入れつつ「皆さんに楽しいひとときを過ごしてほしい」と呼びかけ、乾杯した。
47NEWS : 共同通信石破茂首相「楽しいことない」 退陣要求にぼやきか
47NEWS : 共同通信 8月21日 23:19
石破茂首相は21日夜、横浜市で開催中のアフリカ開発会議(TICAD)の夕食会のあいさつで「大統領や首相をやっていると、あまり楽しいことはない」とこぼす場面があった。参加した各国首脳らの笑いを誘ったとみられるが、自民党内の退陣要求へのぼやきとも受け取れそうだ。 同席した岩屋毅外相に対し「そこで笑わないの」と突っ込みを入れつつ「皆さんに楽しいひとときを過ごしてほしい」と呼びかけ、乾杯した。 石破茂横浜 ...
時事通信石破首相「あまり楽しいことない」 退陣要求念頭?TICADでこぼす
時事通信 8月21日 22:10
アフリカ開発会議の夕食会であいさつする石破茂首相=21日午後、横浜市西区(代表撮影) 「大統領とか首相とかをやっておりますと、あんまり楽しいことはございませんね」。石破茂首相が21日夜に横浜市で開かれた第9回アフリカ開発会議(TICAD9)夕食会のあいさつで、居並ぶアフリカ各国の首脳らを前にこうこぼす一幕があった。 自民総括、9月初旬に先送り 参院選巡り、「石破降ろし」影響も 参院選を受けて自民党 ...
時事通信小泉・吉村氏、「信頼関係」アピール 自公維連立、臆測の中
時事通信 8月21日 21:33
... と評価。連立参加は「現時点で考えていない」としつつ、自民内で石破茂首相(党総裁)の退陣論が出ていることを踏まえ、「改革を実行できる人がリーダーとして引っ張ってもらいたい」と述べた。 小泉氏は「ポスト石破」の有力候補の一人。視察は小泉氏が希望し、吉村氏は「ぜひ来てください。アテンドします」と応じたという。 #小泉進次郎 #大阪・関西万博 #石破茂 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月21 ...
デイリースポーツ参院選総括は9月初旬公表、自民
デイリースポーツ 8月21日 21:03
... する方向で調整に入った。両院議員総会を開き、報告する運びを想定している。関係者が21日明らかにした。自民総裁選挙管理委員会は総括の報告後に、総裁選前倒しの是非に関する党所属国会議員と都道府県連の意思確認の作業を始める見通しだ。 森山裕幹事長は総括後の辞任に含みを持たせている。木原誠二選対委員長も総括後に辞任する意向を示しており、政権継続に意欲を示す石破茂首相(党総裁)にとって大きな節目となり得る。
47NEWS : 共同通信参院選総括は9月初旬公表、自民 両院総会で報告調整
47NEWS : 共同通信 8月21日 20:59
... に入った。両院議員総会を開き、報告する運びを想定している。関係者が21日明らかにした。自民総裁選挙管理委員会は総括の報告後に、総裁選前倒しの是非に関する党所属国会議員と都道府県連の意思確認の作業を始める見通しだ。 森山裕幹事長は総括後の辞任に含みを持たせている。木原誠二選対委員長も総括後に辞任する意向を示しており、政権継続に意欲を示す石破茂首相(党総裁)にとって大きな節目となり得る。 自民党参院選
産経新聞丸川珠代氏が822万円寄付 不記載分と同額、自民本部に 「今後は法令順守を徹底」
産経新聞 8月21日 20:52
... 入不記載事件に絡み、不記載分と同額の822万円を、自身が代表を務める東京都第7選挙区支部から党本部に寄付したと明らかにした。交流サイト(SNS)で、党本部からの19日付の領収書と合わせて公開した。 SNSで、岸田前政権時は党本部が寄付を受け付けていなかったとし「石破執行部に相談したところ受け付けてもらえることになった」と説明。今後の対応に関し「組織の論理にとらわれず、法令順守を徹底する」と訴えた。
日本経済新聞小泉農相と維新・吉村代表が大阪万博で蜜月 視察で互いに持ち上げ
日本経済新聞 8月21日 20:43
... 行した。約2時間半の全行程で行動を共にし、記者団の前では「希有な政治家」「改革の魂を持っている」と互いに持ち上げた。吉村氏が代表の日本維新の会には自民、公明両党連立政権への参加容認論もある中、「ポスト石破」の一人と目される小泉氏との蜜月ぶりを印象付けた。 万博会場視察の同行は小泉氏側の要望に対し、吉村氏が応じて実現した。閣僚視察の行程に同行したのは初めてで、会場内で昼食を取った後、食にまつわるパビ ...
時事通信自民総括、9月初旬に先送り 参院選巡り、「石破降ろし」影響も
時事通信 8月21日 19:56
自民党は7月の参院選惨敗を踏まえた総括の取りまとめ時期について、9月初旬とする方向で調整に入った。8月中を目指していたが、石破茂首相(党総裁)の外交日程などを考慮し、先送りした。総裁選前倒しの是非に関する手続きは総括後に本格化する見通しで、「石破降ろし」の動向に影響を及ぼす可能性もある。複数の関係者が21日、明らかにした。 自民は参院選後、森山裕幹事長をトップとする「総括委員会」を設置。落選者や地 ...
朝日新聞小泉農水相が万博視察 維新・吉村代表と「改革派」蜜月アピール
朝日新聞 8月21日 19:50
... や「アメリカ館」などを視察したが、吉村氏は、小泉氏の全日程に同行し、昼食もともにする異例の「厚遇」で対応した。視察後、小泉氏が開催都市の知事として隣に立つ吉村氏を「改革魂を持った政治家で敬意を持っている」と持ち上げると、吉村氏も「進次郎さんを信頼している」とし、「(小泉氏は)改革派の稀有(けう)な政治家だ」と応じた。 総裁選が念頭? 吉村氏「リーダーとして引っ張って」 自民内で「石破おろし」が取…
テレビ朝日日韓“ワーホリビザ"2回に拡充へ 李大統領訪日した際発表
テレビ朝日 8月21日 19:41
1 日韓両政府は23日に来日する韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と石破総理大臣との会談の際にワーキングホリデー制度の拡充を発表することが分かりました。 若者が働きながら最長1年間滞在できるワーキングホリデービザは、韓国については現在、生涯で1回しか取得できませんが、今回、2回まで取得できるように拡充し、人的交流を促進します。 原則18歳から25歳の若者が対象で、外務省によりますと、日本へのワー ...
47NEWS : 共同通信日韓、ワーホリ「2回」可能に 10月から、23日首脳合意へ
47NEWS : 共同通信 8月21日 19:20
... 府は、若者が外国で働きながら長期滞在できる「ワーキングホリデー」制度に関し、これまで1回に限定されていたビザ(査証)の再取得を認める方針を固めた。10月から実施する方向で調整を進める。23日に行われる石破茂首相と韓国の李在明大統領の会談で合意する見通しだ。複数の日本政府関係者が21日、明らかにした。 日本はワーホリ制度を1980年にオーストラリアとの間で始め、現在30カ国・地域との間で導入している ...
47NEWS : 共同通信小泉農相と吉村知事、万博で蜜月 視察に同行、互いに持ち上げ
47NEWS : 共同通信 8月21日 18:55
... 行した。約2時間半の全行程で行動を共にし、記者団の前では「希有な政治家」「改革の魂を持っている」と互いに持ち上げた。吉村氏が代表の日本維新の会には自民、公明両党連立政権への参加容認論もある中、「ポスト石破」の一人と目される小泉氏との蜜月ぶりを印象付けた。 万博会場視察の同行は小泉氏側の要望に対し、吉村氏が応じて実現した。閣僚視察の行程に同行したのは初めてで、会場内で昼食を取った後、食にまつわるパビ ...
朝日新聞「ポスト石破」水面下で動く内閣ナンバー2 林氏が抱えるジレンマは
朝日新聞 8月21日 18:50
... 025年8月15日午前10時23分、岩下毅撮影 [PR] 石破茂内閣でナンバー2を務める林芳正官房長官が、「ポスト石破」に向けて水面下で支持固めとみられる動きを見せている。自民党内では参院選大敗を受けた「石破おろし」が強まる中、旧岸田派メンバーら仲間との会合を重ねる。ただ、石破茂首相とともに政権運営に責任を持つ立場というジレンマも抱える。 「石破おろし」でも内閣支持率上昇 自民へのぬぐえぬ嫌悪感が ...
テレビ朝日石破総理「援助より投資だ」 アフリカと300超の経済協力を締結 TICAD
テレビ朝日 8月21日 18:46
... 横浜市で開かれているTICAD(アフリカ開発会議)は2日目を迎え、石破総理大臣はエネルギーやAI(人工知能)など300件以上の協力文書が締結されたことを発表しました。 石破総理大臣 「前回のTICAD8の時の3倍を超える300件以上の協力文書が披露されました。これほど多くの日本企業がアフリカの未来に向けた協力を約束を致しております」 石破総理は「トランプ大統領とは関税より投資だが、日本とアフリカは ...
産経新聞崖っぷち石破首相、外交で突破口探るが…政権浮揚の展望なく TICAD後は日韓、日印
産経新聞 8月21日 18:45
署名文書披露式典を終え、手を振り会場を後にする石破茂首相=21日午前9時12分、横浜市西区(代表撮影)石破茂首相は21日、前日に引き続き横浜市での第9回アフリカ開発会議(TICAD)に出席した。会議に加え、来日した首脳との会談も精力的にこなし、「大舞台」(外務省幹部)の外交行事で存在感をアピールした形だ。ただし、その足元はおぼつかない。自民党内で首相への退陣圧力が強まる中、外交に注力して政権維持を ...
デイリースポーツ小泉農相と吉村知事、万博で蜜月
デイリースポーツ 8月21日 18:38
... 行した。約2時間半の全行程で行動を共にし、記者団の前では「希有な政治家」「改革の魂を持っている」と互いに持ち上げた。吉村氏が代表の日本維新の会には自民、公明両党連立政権への参加容認論もある中、「ポスト石破」の一人と目される小泉氏との蜜月ぶりを印象付けた。 万博会場視察の同行は小泉氏側の要望に対し、吉村氏が応じて実現した。閣僚視察の行程全てに同行したのは初めてで、会場内で昼食を取った後、食にまつわる ...
アサ芸プラス辞めない石破首相の続投に「追い風」総裁選「記名投票」で揺れまくる自民党内のホンネ
アサ芸プラス 8月21日 18:30
... 『石破おろしは納得できない』と回答。内閣支持率も7ポイント上昇して36%に。『石破辞任』を記名で突きつけるのは難しくなっている」 一方で党内には温度差がある。中間派議員は「石破続投の方が国民の反発を避けられる」としつつ、「節目が来たら責任を取らせればいい」と主張。これに対し保守派議員は「大敗すれば総裁辞任は自民党の伝統。前倒し総裁選をやるなら無記名であるべき」と反発している。 懸念されるのは、仮に ...
産経新聞アフリカに「民間活力取り込みを」 TICAD経済討議、日本企業のさらなる投資に期待
産経新聞 8月21日 18:13
... スピーチする石破茂首相=21日午後1時32分、横浜市西区(代表撮影)横浜市で開催されている第9回アフリカ開発会議(TICAD)は21日、2日目の討議を行った。経済をテーマとする会合では、議長代理の岸田文雄前首相が「課題解決のための資金需要が増大する中、民間セクターの活力の取り込みが重要だ」と強調し、アフリカ各国の参加者からは日本企業のさらなる投資に期待する意見が出た。 共同議長を務める石破茂首相は ...
産経新聞「改革魂持った政治家」小泉農水相が維新・吉村氏を絶賛 万博視察密着3時間、親密な2人
産経新聞 8月21日 18:11
... 吉村洋文大阪府知事=21日午後、大阪市此花区自民党の小泉進次郎農林水産相は21日、大阪市の大阪・関西万博会場を視察した。会場では小泉氏の要請で、吉村洋文大阪府知事が約3時間にわたって同行した。「ポスト石破」の一人である小泉氏と、連立政権参加が取り沙汰される日本維新の会の代表を務める吉村氏。ともに40代の2人は備蓄米放出など政策面で近いところもあり、「改革」を共通ワードに親密ぶりをアピールした。 小 ...
アサ芸プラス日本は「スパイ天国」か否か…石破政権と山本太郎・北村晴男・維新が激突する「スパイ防止法」大攻防戦
アサ芸プラス 8月21日 18:00
... 天国とは考えていない」との政府答弁書が、波紋を広げている。れいわ新選組・山本太郎代表の質問主意書に対する回答だが、スパイ防止法を制定するよう主張してきた日本保守党の北村晴男参院議員はすぐにXで反応。〈石破左翼政権は何としてもスパイ防止法を阻止する構え。こんなものに負けてはいけない〉と猛反論した。 政府は8月15日、日本の現状について「各国の諜報活動が非常にしやすいスパイ天国であり、スパイ活動は事実 ...
Abema TIMES「立憲は存続の危機」連合の参院選総括原案が判明
Abema TIMES 8月21日 17:36
... れることだけは到底容認できない」と明記し、連立相手として取り沙汰されている国民民主党を牽制しています。 総括は、10月の中央執行委員会で正式に発表される見通しです。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】“居眠り議員"の釈明 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
毎日新聞自民の参院選総括、9月上旬に変更で調整 石破首相の外交日程多く
毎日新聞 8月21日 16:56
... 本部=東京都千代田区で、平田明浩撮影 自民党は、大敗を喫した参院選の総括を取りまとめる時期について、当初想定していた8月下旬から9月上旬に変更する調整に入った。党幹部が21日、明らかにした。8月下旬に石破茂首相の外交日程が詰まっていることなどを考慮した。参院選の敗因分析などを盛り込む総括の遅れに伴い、首相の退陣表明の判断時期も9月にずれ込む見通しだ。 自民は森山裕幹事長をトップとした「総括委員会」 ...
時事通信日韓「ワーキングホリデー」2回可能に 23日首脳会談
時事通信 8月21日 16:52
首脳会談を前に握手する石破茂首相(左)と韓国の李在明大統領=6月17日、カナダ・カナナスキス 日韓両政府は、若者が働きながら海外生活を楽しむ「ワーキングホリデー」制度の利用に必要なビザ(査証)取得の回数制限を、1回から2回に拡充する方向で調整に入った。石破茂首相は、23日に来日する韓国の李在明大統領との首脳会談で合意する見通し。日本政府関係者が21日、明らかにした。 未来志向の互恵関係強調 初の解 ...
時事通信アフリカのAI人材、育成支援 石破首相、官民対話で表明
時事通信 8月21日 16:37
石破茂首相は21日、横浜市で開催中の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の「官民ビジネス対話」に出席した。アフリカの経済成長や社会課題解決に向け、人工知能(AI)などの分野で人材育成に取り組む方針を表明した。 アフリカにも「目を向けて」 ガザ即時停戦も訴え―WFP事務局長 首相は「AIを含むデジタル関連産業や、クリエーティブ産業など新しい分野の人材育成は、今後の成長を加速させる土台の一つになる」 ...