検索結果(石破)

2,182件中9ページ目の検索結果(0.085秒) 2025-10-11から2025-10-25の記事を検索
ブルームバーグ高市内閣が発足へ、史上初の女性首相に−片山財務・城内経財相
ブルームバーグ 21日 13:48
... 外交日程もめじろ押しだ。来週には東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの国際会議が開かれる。 共同通信が28日開催で調整と報じている日米首脳会談では石破茂政権が合意した5500億ドル(約83兆円)規模の対米投資の扱いや防衛費の増額なども議題にあがる可能性がある。自民、維新の政権合意では国家安全保障戦略など安保関連の3文書について前倒しで改定する方 ...
NHK石破氏 首相官邸をあとに 「職員 与野党 国民に心より感謝」
NHK 21日 13:48
石破総理大臣は高市内閣の発足を前に21日午後、1年余り執務にあたった総理大臣官邸をあとにしました。 午後0時半ごろ、総理大臣官邸の玄関ホールには林官房長官をはじめ、官邸幹部や職員およそ100人が集まり、石破総理大臣は一人一人にお辞儀をしながらあいさつをして回りました。 そして、花束を受け取り、拍手で見送られながら、総理大臣指名選挙が行われる衆議院本会議に出席するため国会に向かいました。 官邸を出る ...
FNN : フジテレビ【速報】高市早苗氏を第104代首相に選出 日本の憲政史上初の女性総理大臣に
FNN : フジテレビ 21日 13:47
国会では21日午後、石破内閣の総辞職を受けて内閣総理大臣指名選挙が行われ、衆議院本会議で自民党の高市早苗総裁が、第104代総理大臣に選出された。 投票では、自民党、連立政権樹立に合意した日本維新の会に加え、少数会派の一部が高市氏に投票し、過半数を制した。日本の憲政史上、女性が首相を務めるのは初となる。 高市氏は、皇居での親任式を経て正式に首相に就任し、21日中に高市内閣を発足させる。 高市氏は19 ...
琉球新報【号外】高市氏、女性初の首相に 自民・維新が連立政権へ
琉球新報 21日 13:47
... は1回目で過半数を獲得できず、決選投票の結果、高市氏が選ばれた。 高市氏は奈良県出身としても初めての首相。1993年に衆院に初当選し10期目。これまで沖縄担当相や総務相、自民党政調会長などを務めた。 石破茂内閣は21日午前の閣議で総辞職した。 ダウンロード 関連記事 自公連立「源流」の沖縄、解消後の選挙どうなる? 国会議員「関係継続」声は多いが… 公明党の「魂の独立」 辺野古反対主張堂々と<佐藤優 ...
奈良新聞【速報】第104代首相に高市早苗氏 奈良県出身 初の女性首相
奈良新聞 21日 13:47
第219回臨時国会は21日に開会し、衆院本会議で、同日午前に辞職した石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を行い、第104代首相に衆院奈良2区選出の高市早苗・自民党総裁を選出した。県出身者では初めてで、憲政史上初めての女性首相となる。
TBSテレビ「我が国の将来にとって意味のある政策の道筋を作ることができた」赤沢亮正経済再生担当大臣 石破内閣総辞職受け会見
TBSテレビ 21日 13:38
石破内閣の総辞職を受け、赤沢亮正経済再生担当大臣は21日、閣議後の会見で、「最低賃金引き上げ」と「防災庁設置」、そして、「日米関税交渉」を挙げ、「我が国の将来にとって意味のある政策の道筋を作ることができたし、一定の成果を上げることができた。」と振り返りました。 賃金向上担当も兼務する赤沢大臣は、「日本は教育水準も高い。航空機や自動車部品など、命に関わる物を作るということにかけて、右に出る国はない。 ...
ニューズウィーク市場が警戒する高市発言、日銀との緊張が火種に?
ニューズウィーク 21日 13:37
... 025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) 高市早苗政権の発足を受け、政府と日銀の「距離感」に変化が生じるとの見方が出ている。これまで金融政策は「日銀の専権事項」として日銀に委ねる姿勢を続けた石破茂政権に比べ、高市氏側からの発信トーンが強まる可能性がある。高市政権がどこまで踏み込み、どこで一線を引くのか。市場は新首相の次の言葉を固唾をのんで見守っている。 前政権より強めのメッセージ 「財政 ...
FNN : フジテレビ【生直撃】維新・吉村代表「諦めていません」 ガソリン減税「100%実現」口にするも…消費税減税は「視野・検討」と曖昧
FNN : フジテレビ 21日 13:36
... は、「2年間」は上振れ税収で財源が確保できるのでこれでやりましょうと。 ただ、自民党の典型的な考え方は、社会保障の財源に消費税を充てているんだから、そこに触りたくないというのが本音だと思います。だから石破さんもできなかったんです。 谷原章介キャスター: でもこれで年間5兆円、そしてさきほどのガソリン税で1.5兆円、今の時点で6.5兆円必要ですよね? フジテレビ 高田圭太政治部長: そうですね、いく ...
中日新聞片山財務相、小泉防衛相 小野田氏も入閣、松島氏は補佐官
中日新聞 21日 13:27
... 両院議員総会で麻生太郎副総裁(左)と話す高市早苗総裁=21日午前11時25分、国会 自民党の高市早苗総裁は21日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第104代首相に選出される。女性の首相就任は憲政史上初。石破茂首相の退陣表明から1カ月半を経て政権を引き継ぐ。高市氏は直ちに組閣に着手し、皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て、自民と日本維新の会による連立政権を発足させる。物価高対策を裏付ける2025年度補 ...
47NEWS : 共同通信片山財務相、小泉防衛相 小野田氏も入閣、松島氏は補佐官
47NEWS : 共同通信 21日 13:27
自民党の高市早苗総裁は21日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第104代首相に選出される。女性の首相就任は憲政史上初。石破茂首相の退陣表明から1カ月半を経て政権を引き継ぐ。高市氏は直ちに組閣に着手し、皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て、自民と日本維新の会による連立政権を発足させる。物価高対策を裏付ける2025年度補正予算案の編成を指示する方向で検討している。 新内閣では財務相に片山さつき元地方創生 ...
TBSテレビ【速報】石破総理が退任「1年本当にいい仕事をさせていただいた」 在職日数386日 大きな拍手のなか官邸を後に
TBSテレビ 21日 13:22
けさ(21日)の閣議で内閣総辞職したことに伴い退任する石破総理は、先ほど多くの職員らに見送られながら官邸を後にしました。 石破総理は午後0時半ごろ、林官房長官や3人の副長官、そして多くの職員らに拍手で見送られ、総理官邸を後にしました。 スタッフから花束を贈呈されたあと石破総理は、記者団から、およそ1年間の政権運営を終えることについて問われると、「1年でしたが、本当にいい仕事をさせていただいたと思っ ...
スポニチ初の女性首相誕生へ 首相指名選挙とは…衆参両院本会議で記名投票 過半数に届かなければ上位2人の決選
スポニチ 21日 13:12
... 選ばれる。衆参で指名が異なり、両院協議会でも意見が一致しなければ、憲法の規定で衆院の議決が優先される。昨年10月の衆院選で与党が過半数を割ったため、翌11月の首相指名選挙は30年ぶりに決選投票となり、石破茂氏が野田佳彦氏を破った。 自民党は衆院で196議席。日本維新の会は35議席。合わせると231議席となり、過半数の233にあと2議席となる。立憲民主党は148議席、国民民主党は27議席。連立政権か ...
スポニチ首相指名選挙始まる 自民・維新連携でも過半数届かず、無所属会派が鍵
スポニチ 21日 13:10
... 挙は、国会議員による投票で内閣の首長を指名する手続き。衆参両院でそれぞれ投票が行われるが、指名が異なった場合は両院協議会で協議され、まとまらなければ憲法の規定により衆議院の議決が優先される(衆院の優越)。いずれの候補者も過半数に届かなければ、上位2人による決選投票が実施される。 昨秋の衆院選後に行われた首相指名選挙では、30年ぶりに決選投票にもつれ込み、石破茂氏が野田佳彦氏を破り首相に選出された。
毎日新聞首相指名選挙 私なら 立川談四楼さん/荒木和博さん
毎日新聞 21日 13:09
21日召集の臨時国会では、石破茂首相の後任を決める首相指名選挙が行われる。公明党の連立離脱に、自民党と日本維新の会の急接近など激動の末、自民の高市早苗総裁が指名される見通しとなった。選良たちの深慮遠謀を横目に、「あなたなら、どうします?」。2人の論客に意見を述べてもらった。 この物価高、減税派を推す 落語家・作家 立川談四楼さん 次の政権がまずやるべきは経済対策。コメの高騰だって変わってません。こ ...
毎日新聞石破内閣、総辞職
毎日新聞 21日 13:09
石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。石破茂首相は7月の参院選に大敗し、9月に退陣意向を表明したものの、自民党の新総裁選出や国会での首相指名の調整が長引いた。在職日数は386日で森喜朗氏に次ぐ戦後24番目の長さ。 首相は在任中、地方創生や防災立国を看板政策に掲げた。東京圏から地方に移住する若者の倍増を目指す「地方創生2・0」基本構想を公表。2026年…
サンケイスポーツ石破内閣が総辞職 在職386日、戦後24番目
サンケイスポーツ 21日 13:04
首相官邸に入る石破茂首相=21日午前8時38分石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。石破茂首相は7月の参院選に大敗し、9月に退陣意向を表明したものの、自民党の新総裁選出や国会での首相指名の調整が長引いた。在職日数は386日で森喜朗氏に次ぐ戦後24番目の長さとなった。 首相は在任中、地方創生や防災立国を看板政策に掲げた。東京圏から地方に移住する若者の倍増を目指す「地方創生2・0」基本構想を公表。2 ...
毎日新聞「少数与党で全力尽くした」 石破首相が官邸を後に 内閣総辞職
毎日新聞 21日 13:04
花束を手に記者団の取材に応じる石破茂首相=21日午後0時29分、首相官邸(共同) 石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。石破茂首相は7月の参院選に大敗し、9月に退陣意向を表明したものの、自民党の新総裁選出や国会での首相指名の調整が長引いた。首相在職日数は386日で、期間としては森喜朗氏より1日少ない戦後24番目。総辞職に当たり首相談話を発表し「少数与党という厳しい状況の中、国民の皆さまに誠実に語 ...
デイリースポーツ石破内閣、総辞職 首相官邸Xでアップの動画にコメント2300件超え 表示回数83万突破
デイリースポーツ 21日 12:56
自民党の石破茂総理が21日、総辞職した。在職日数は386日間。首相官邸公式Xは20日、石破政権の1年をまとめた動画をアップしたが、21日午後12時30分現在、表示回数83万回となっている。 石破総理は総辞職にあたって文書を発表。「少数与党という厳しい状況の中にあって、真摯かつ丁寧に各党各会派に向き合い、主権者である国民の皆様に誠実に語る姿勢を持ちたいとの思いで全力を尽くしてまいりました。国民の皆様 ...
47NEWS : 共同通信石破内閣が総辞職、在職386日 「いい仕事をさせてもらった」
47NEWS : 共同通信 21日 12:56
石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。石破茂首相は7月の参院選に大敗し、9月に退陣意向を表明したものの、自民党の新総裁選出や国会での首相指名の調整が長引いた。首相在職日数は386日で、期間としては森喜朗氏より1日少ない戦後24番目。総辞職に当たり首相談話を発表し「少数与党という厳しい状況の中、国民の皆さまに誠実に語る姿勢を持ちたいとの思いで全力を尽くした」と訴えた。 首相は21日昼過ぎ、スタッフ ...
中日新聞石破内閣が総辞職、在職386日 「いい仕事をさせてもらった」
中日新聞 21日 12:56
花束を手に記者団の取材に応じる石破茂首相=21日午後0時29分、首相官邸 石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。石破茂首相は7月の参院選に大敗し、9月に退陣意向を表明したものの、自民党の新総裁選出や国会での首相指名の調整が長引いた。首相在職日数は386日で、期間としては森喜朗氏より1日少ない戦後24番目。総辞職に当たり首相談話を発表し「少数与党という厳しい状況の中、国民の皆さまに誠実に語る姿勢を ...
テレビ朝日【石破内閣総辞職】村上誠一郎総務大臣 退任会見【ノーカット】
テレビ朝日 21日 12:55
1 21日午前、石破内閣は閣議で総辞職しました。閣議後に行われた村上誠一郎総務大臣の退任会見の様子をノーカットで配信します。
日刊スポーツ田〓史郎氏、高市早苗政権は「安定したスタートが切…
日刊スポーツ 21日 12:43
... 長の岩田夏弥氏は「これからの政治運営を考えると、1回目の投票で過半数を得たということは大きなエネルギーになる」と新政権の勢いづけになると指摘。田〓氏も「予算案とか法案とかの賛成に結びついてきますから。石破政権の場合、予算案が衆院を通過するか成立するかでかなり苦労している」とし、「今回高市政権が過半数でスタートするということは、予算案も成立する可能性が高くなるなという目で見られる。国会の分野において ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相が拍手の中で官邸去る 次期政権は「分断と対立でなく連帯と寛容の政権に」
FNN : フジテレビ 21日 12:42
石破首相は21日、内閣総辞職に伴い職員一同に拍手で見送られながら、総理官邸を去った。花束を受け取った石破首相は「一年間本当に皆様お世話になりました。ありがとうございます」と謝意を示し、「1年でしたが本当にいい仕事をさせていただいたと思っています。法律も条約も予算もどんどんきちんと仕上がったということですし、国会も一度も止まることがなく、内政も外交もこれはやらなきゃいけない、道筋をつけなきゃいけない ...
テレビ朝日【石破内閣総辞職】中野洋昌国土交通大臣 退任会見【ノーカット】
テレビ朝日 21日 12:35
1 21日午前、石破内閣は閣議で総辞職しました。閣議後に行われた中野洋昌国土交通大臣の退任会見の様子をノーカットで配信します。
日本経済新聞小泉進次郎農相、コメの安定供給へ「道筋つけた」 退任会見
日本経済新聞 21日 12:33
... 直接売り渡す随意契約に切り替えた。「やむを得ず苦渋の決断によるものだった。備蓄米を放出しない需給環境が一番だ。今後も一人の政治家として食料安全保障の強化と生産者の所得向上の実現に尽力する」と語った。 石破茂政権はコメの生産を抑制して価格を維持する農政を見直し、増産への転換を打ち出した。農水省は10日、25年産の主食用米の生産量が前年比10.1%増の747万7000トンになる見通しを示した。16年産 ...
読売新聞「ラトちゃん」「赤ちゃん」と呼び合った赤沢氏「個人的な信頼関係を築き合意実現」と自負…石破内閣総辞職
読売新聞 21日 12:33
... 任期を振り返った。 ◇ 経済再生相として最後の閣議後記者会見を行う赤沢氏(21日、東京都千代田区で)=中西梓撮影 石破首相の側近で、経済再生相として米国との関税交渉を担った赤沢亮正氏は、「(米側と)個人的な信頼関係を築き上げ、合意を実現できた。世界でもまれな例だ」と振り返った。 【一覧】石破政権の歩み 4〜9月に10回にわたって訪米して交渉を重ねたほか、最低賃金の引き上げを巡っては複数の知事に直談 ...
テレビ朝日【石破内閣総辞職】加藤勝信財務大臣 退任会見【ノーカット】
テレビ朝日 21日 12:32
1 21日午前、石破内閣は閣議で総辞職しました。閣議後に行われた加藤勝信財務大臣の退任会見の様子をノーカットで配信します。
産経新聞防災、賃上げ、関税交渉…「少数与党下で全力尽くした」石破首相 総辞職で談話
産経新聞 21日 12:29
閣議に臨むの石破茂首相=21日午前、首相官邸(春名中撮影)政府は21日の閣議で、内閣総辞職に当たっての石破茂首相談話を決定した。「少数与党という厳しい状況の中、真摯(しんし)かつ丁寧に各党各会派に向き合い、主権者である国民に誠実に語る姿勢を持ちたいとの思いで全力を尽くした」と強調した。また、「新首相に対しても、より一層のご支援をお願いする」として、次期政権への支援を呼び掛けた。 談話では、首相就任 ...
産経新聞「しっかりと政権取りに行く」自民・高市総裁、首相指名選控え 公明党には「感謝の思い」
産経新聞 21日 12:29
... に向けて「しっかりと政権を取りに行く。一致団結して力添えを心より、心よりお願いする」と訴えた。その上で「力を合わせて、何となく世の中に広がっている不安を希望に変えていこう」と強調した。 冒頭、高市氏は石破茂首相(前総裁)率いる前執行部の尽力に感謝の言葉を述べ、連立離脱した公明党に対しては「26年の長きにわたって共に苦労してくれた。感謝の思いを伝えたい」と謝意を示した。 「町工場で働く皆さんら、津々 ...
TBSテレビ【動画】小泉農相の後任に 衆議院・山形県2区選出の鈴木憲和議員 高市内閣発足した場合は初入閣の見通し 現在5期目
TBSテレビ 21日 12:24
衆議院・県2区選出の鈴木憲和議員が、高市内閣が発足した場合、初入閣する見通しであることが分かりました。 小泉進次郎農林水産大臣の後任として、農林水産大臣に起用される見込みです。 鈴木憲和さんは元農林水産省出身の43歳で2012年に初当選を果たし、現在5期目です。 鈴木さんは、第2次石破内閣で復興副大臣を務めたほか、今年8月からは自民党県連会長を務めています。
ロイターアングル:高市政権、日銀との「距離感」に変化も 政府発信強まる可能性
ロイター 21日 12:15
... yung-Hoon)[東京 21日 ロイター] - 高市早苗政権の発足を受け、政府と日銀の「距離感」に変化が生じるとの見方が出ている。これまで金融政策は「日銀の専権事項」として日銀に委ねる姿勢を続けた石破茂政権に比べ、高市氏側からの発信トーンが強まる可能性がある。高市政権がどこまで踏み込み、どこで一線を引くのか。市場は新首相の次の言葉を固唾をのんで見守っている。<前政権より強めのメッセージ>「財政 ...
読売新聞首相指名選挙の仕組みとは?…過半数を獲得できなければ決選投票、与野党の攻防に注目
読売新聞 21日 12:13
... 国民などが野党候補を一本化できれば、野党から首相が選出される可能性もあるため、野党の連携に注目が集まっています。 前回は30年ぶりに決選投票 昨年11月の衆院の首相指名選挙では、石破氏と立民の野田代表の決選投票にもつれ込み、石破氏が第103代首相に選ばれました。決選投票となったのは、自民・社会・新党さきがけ政権が誕生した1994年以来30年ぶりで史上5回目でした。 昨年11月に実施された、衆院の首 ...
デイリースポーツ片山財務相、小泉防衛相
デイリースポーツ 21日 12:09
自民党の高市早苗総裁(64)は21日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第104代首相に選出される。女性の首相就任は憲政史上初。石破茂首相(68)の退陣表明から1カ月半を経て政権を引き継ぐ。高市氏は直ちに組閣に着手し、自民と日本維新の会による連立政権を発足させる。物価高対策を裏付ける2025年度補正予算案の編成を指示する方向で検討している。 新内閣では財務相に片山さつき元地方創生担当相(66)、防衛相 ...
日刊スポーツ女性初首相に高市早苗氏選出へ 自維連立政権、午後…
日刊スポーツ 21日 12:09
自民党本部に入る高市早苗総裁(共同) 自民党の高市早苗総裁(64)は21日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第104代首相に選出される。女性の首相就任は憲政史上初。石破茂首相(68)の退陣表明から1カ月半を経て政権を引き継ぐ。高市氏は直ちに組閣に着手し、皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て、自民と日本維新の会による連立政権を発足させる。物価高対策を裏付ける2025年度補正予算案の編成を指示する方向で ...
日刊スポーツ石破内閣が総辞職 首相在職日数386日、森氏より…
日刊スポーツ 21日 12:08
閣総辞職の閣議に臨む(左から)村上誠一郎総務相、石破茂首相、中谷元・防衛相=21日午前8時50分、首相官邸(共同) 石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。石破茂首相は7月の参院選に大敗し、9月に退陣意向を表明したものの、自民党の新総裁選出や国会での首相指名の調整が長引いた。首相在職日数は386日で、期間としては森喜朗氏より1日少ない戦後24番目。総辞職に当たり首相談話を発表し「少数与党という厳し ...
読売新聞首相指名選挙は何時から? 指名から組閣までのスケジュールを解説
読売新聞 21日 12:07
石破茂氏の後任を決める首相指名選挙が21日午後に行われる。自民党の高市早苗総裁が第104代首相に指名され、憲政史上初の女性首相になるかどうかに注目だ。指名選挙から組閣までの流れを説明する。(デジタル編集部) 首相指名選挙後に想定されるスケジュール 石破内閣は同日午前の閣議で総辞職し、首相指名選挙は午後の第219臨時国会の本会議で行われる。衆議院は午後1時から、参議院は午後1時半に本会議が開かれ、そ ...
テレビ朝日公明党出身の中野国土交通大臣「まだやりたい仕事はある」
テレビ朝日 21日 12:06
1 石破内閣で唯一の公明党出身の閣僚だった中野国土交通大臣は、自公の連立解消により、最後の閣議後会見に臨みました。 中野国交大臣 「まだまだやりたい仕事はあるわけですけれども、これからも国交省ワンチームとして(職員)6万人団結して、国民の命と暮らしを守るということをしっかり取り組んでいただきたいなと改めて思っている次第であります」
テレビ朝日「コメの道筋つけた」小泉大臣 次期防衛大臣に起用へ
テレビ朝日 21日 12:05
1 石破政権の閣僚は最後の閣議後会見に臨みました。 小泉農水大臣 「私の大臣の就任というのは、ある意味プロジェクト型大臣というぐらいの認識で『とにかくコメだ』と、間違いなく安定供給・価格に向けた正常化のプロセスをたどっていると認識をしていますので、必ず安定化に向けた軟着陸を農水省の職員と新たな体制の下で実現していただけると、その道筋はつけられたと思います」
TBSテレビ「定数だけ削減しても何の変化も意味もない」広島県の湯崎知事 自民と維新の“議員定数削減"に慎重な議論求める
TBSテレビ 21日 12:03
... 様々な国民の声が国政に届かなくなる可能性があるとして、慎重な議論を求めました。 また、政治とカネの問題については、その使途の透明性を高めることが重要だとして、企業団体献金の廃止には否定的な立場を示しました。その上で、新しい内閣には人口減少や東京一極集中など喫緊の課題に取り組んで欲しいと述べました。 新内閣への期待を問われた湯崎知事は、石破内閣が進めていた地方創生を引き継いでもらいたいと語りました。
Abema TIMES自民党・高市総裁 小泉農水産大臣を防衛大臣に起用へ
Abema TIMES 21日 12:00
... れまで防衛省で政務官や副大臣を務めた経験はありません。 来週にもアメリカのトランプ大統領の訪日が調整される中、防衛力強化などへの対応がさっそく問われることになります。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
QUICK Money World「高市政権」誕生で政治は安定するか?(市川眞一 政治と経済、市場を読む)
QUICK Money World 21日 12:00
... 維新の会の吉村洋文代表、藤田文武共同代表が連立合意書に署名した。 政権を決める衆議院において、自民党は実質197議席、維新の会は35議席を有するため、合計すると過半数に1議席足りない232議席になる。石破茂内閣は総辞職し、今日召集される臨時国会において、高市総裁が第104代内閣総理大臣に指名されることが確実になった。 複数政党が連立政権を組む場合、政策面での合意が大前提になる。その上で、連立の強度 ...
ログミーファイナンス「馬車馬のように働く」高市総裁の経済政策が日本を変える? 日経平均5万円突破への道筋
ログミーファイナンス 21日 12:00
... 領が来日予定ということで、どういった会談になるのでしょうか。防衛関連等、さらに前進する展開になるんでしょうか?」とも来ています。 広木:そこはトランプ大統領の要求としっかり合致するところで、少なくとも石破茂氏よりは積極的に話してくれるのではないかと思います。高市さんのキャラクターは、トランプ大統領受けをしそうな気がします。 トランプ大統領は安倍さんを盟友として尊敬しており、親しみを持っていたと思う ...
産経新聞小泉進次郎農水相「コメ安定に道筋」 備蓄米やコメ増産転換の実績強調、石破内閣総辞職
産経新聞 21日 11:58
小泉進次郎農林水産相=東京都千代田区(関勝行撮影)小泉進次郎農林水産相は21日、石破茂内閣が総辞職した後の記者会見で5カ月の在任期間を振り返り、「(コメの)安定供給、価格安定に向けて軟着陸する道筋を付けられた」と語った。米価高騰対策として政府備蓄米を随意契約で放出して、事実上の減反から需要に応じたコメの増産にかじを切ったことを実績として強調した。 小泉氏は5月の就任直後から米価抑制策に奔走し、随意 ...
日本テレビ高市総裁、女性初の第104代首相に選出へ
日本テレビ 21日 11:56
... 性閣僚の起用を目指す中、総裁選で高市氏を支持した片山さつき議員、小野田紀美議員の起用が調整されています。 このほか、旧茂木派の平口洋議員、旧二階派の松本洋平議員も閣僚への起用を調整しています。 一方、石破内閣は21日朝、閣議を開き、総辞職しました。 この後午後1時から、衆参両院で総理大臣指名選挙が行われます。衆議院では自民党に加え、連立を組む日本維新の会、さらに無所属系の議員数人が高市氏に投票する ...
FNN : フジテレビ自民・維新連立で初の女性首相・高市内閣誕生へ 福島県民からは期待する声 物価高への対応や復興の加速化
FNN : フジテレビ 21日 11:55
... なので、いろいろ買うのにもお金かかるので、その辺変わったら良いなって思います」「やっぱり復興ですよね。そちらのほうに力入れてほしいですね。大変困ってらっしゃる方多いから」といった声が聞かれた。 一方、石破内閣は21日午前の閣議で総辞職。26年間続いた自民党と公明党の協力関係に幕が下りていて、その影響は県内にも広がるとみられている。 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを ...
NHK石破内閣が総辞職 首相指名選挙で高市氏選出へ
NHK 21日 11:50
石破総理大臣は21日朝の閣議で閣僚の辞表を取りまとめ石破内閣は総辞職しました。 このあと衆参両院の本会議で総理大臣指名選挙が行われ、奈良県出身の自民党の高市総裁が第104代の総理大臣に選出される運びで、21日夜には高市内閣を発足させることにしています。 総理大臣官邸で午前9時前から開かれた閣議で閣僚の辞表が取りまとめられ、石破内閣は総辞職しました。 岸田内閣を引き継ぎ去年10月に発足した石破政権は ...
産経新聞石破首相の在職日数、麻生・福田・菅氏を次々抜き森氏まで「あと1日」で幕【ランキング】
産経新聞 21日 11:47
首相官邸に設置されていた「ミャクミャク」の離任式で別れを惜しむ石破茂首相=今月14日(春名中撮影)石破茂内閣は21日総辞職し、石破氏の首相在職日数は386日で幕となった。9月7日の退陣表明後、自民党総裁選に時間を要し、公明党の連立離脱などもあって、後継首相を選ぶ臨時国会の召集がずれ込んだ影響。戦後の首相の在職日数としては歴代36人のうち24位で、あと1日で森喜朗氏の387日に並ぶところだった。 自 ...
Abema TIMESトランプ大統領 訪日を明言 「ツアーのようなものだ」
Abema TIMES 21日 11:45
... する見通しです。 また、トランプ氏は「習主席と近く韓国で会談する」と述べ、来年の初めに中国を訪問するとの見通しを示しました。 日米両政府は27から29日にかけての日程でトランプ氏の訪日を調整していて、石破総理の後任となる新しい総理が首脳会談に臨むことになります。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】トランプ大統領と“出禁女"の2ショット 保守活動家 チャーリー・カーク氏銃撃事件…背景には ...
TBSテレビ自民党・高市総裁が女性初の第104代内閣総理大臣に選出へ きょう夜には高市新内閣が発足予定
TBSテレビ 21日 11:44
臨時国会がきょう召集され、日本維新の会と連立で合意した自民党の高市総裁が女性初となる総理大臣に指名されるのが確実な情勢です。きょう夜には高市新内閣が発足する予定です。 けさの閣議で石破内閣は総辞職しました。石破総理の在職日数は386日で総辞職にあたり、「党派を超えた合意形成と『熟議の国会』にふさわしい真摯な国会審議に努めた」などとする談話を出しました。 退任する閣僚からは、物価高対策など喫緊の課題 ...
Abema TIMES財務大臣に片山さつき氏、農林水産大臣に鈴木憲和氏を起用する方針固める
Abema TIMES 21日 11:39
... していました。 また、鈴木憲和復興副大臣を農林水産大臣に起用する方針を固めました。 鈴木氏は当選5回で旧茂木派に所属しています。これまでに農水副大臣や外務大臣政務官などを務めました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】“初入閣"で調整進む議員ら 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
産経新聞村上誠一郎氏、総務相退任会見で男泣き「自分を律する姿勢、地方も中央も欠けている」
産経新聞 21日 11:30
総務相の在任期間を振り返り、感極まって涙をぬぐう村上誠一郎氏=21日、東京都千代田区 石破茂内閣の総辞職に伴い総務相を退任した村上誠一郎氏は21日の退任会見で「民主主義が危ない、国の基本である財政規律が危ない」と持論を展開。目に涙を浮かべながら「日本国民を守るのは(生活に密接な関わりのある行政分野を所掌する)最後のとりでである総務省」と強調した。 村上氏は在任中を振り返り、「地方財政の現状を国会議 ...
毎日新聞高市内閣が21日午後発足、初の女性首相 入閣が予想される顔ぶれは
毎日新聞 21日 11:25
... 生担当相を財務相に起用する調整に入った。片山氏は旧大蔵省出身で当選衆院1回、参院3回。経済安全保障担当相には小野田紀美参院議員を充てる方向だ。小野田氏は法務、防衛政務官などを務め、初入閣となる。また、石破茂政権で日米関税交渉を担当した赤沢亮正経済再生担当相を経済産業相として起用する調整をしている。 自民党役員会に臨む高市早苗総裁(中央)。高市氏の左は鈴木俊一幹事長、右は麻生太郎副総裁=同党本部で2 ...
産経新聞田原総一朗氏が高市早苗氏を「死んでしまえと言えばいい」 23年前「下品で無知」で謝罪
産経新聞 21日 11:24
... し、「下品で無知な人にバッジ付けて靖国のことを語ってもらいたくない」「こういう幼稚な人が下品な言葉で靖国、靖国って言う」「靖国神社に行ったら、下品な人間の、憎たらしい顔をしたのが集まっている」と非難した。 翌週の放送で田原氏は「下品という言葉を使ったのは誠に不適切で、申し訳ない」と謝罪したものの、続けて高市氏の歴史認識を再び批判していた。 田原総一朗氏は続投公言の石破首相にエール 「頑張るべきだ」
日刊スポーツ玉川徹氏の「高市新内閣」の最注目ポストは2つ「台…
日刊スポーツ 21日 11:21
... 木敏充氏、防衛大臣には小泉進次郎氏の名前が挙がっている。玉川氏は「僕が注目しているのは、外務、防衛ですよね」と前置きした上で「やっぱり我々、先の戦争の経験っていうのを80年たって忘れがちになっている。石破さんは忘れないようにしようっていって(戦後)80年見解を出しているんですけど」と切り出した。 「ナショナリズムが過度に高まって、その結果として無謀な戦争に突っ込んでいったというのが先の戦争の、我々 ...
読売新聞石破内閣が総辞職、四半世紀の自公協力関係に幕…関税交渉で「日米双方に利益となる合意実現」
読売新聞 21日 11:20
石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。これに伴い公明党は自民党との連立政権から離脱し、1999年から続いた自公の協力関係は幕を下ろす。 首相官邸に入る石破首相(21日)=大石健登撮影 昨年10月1日に就任した石破首相の在職日数は386日だった。首相は今年9月に退陣を表明したものの、今月4日の自民総裁選で選出された高市総裁が、連立政権の枠組みを巡る交渉などに時間を要したため、首相(総理)と総裁が異 ...
産経新聞「ヤバいぞ」社民・ラサール石井氏、自民と維新の連立合意内容に 福島氏は高市政権を危惧
産経新聞 21日 11:17
... などが入っている。実現させないために頑張る」と述べた。また「公平で、平等で、自由で、みんなが住みやすい社会を目指す」と語った。 ラサール石井副党首は、連立合意について「耐えられないような言葉が並んでいる。ヤバいぞ、という状況だ」と危機感を示した。「数は少ないが、声を上げて、われわれリベラルな政党が頑張っていきたい」と意気込んでいた。 「石破さんが安全」「リベラル支持」「過去一番」党外で首相評価続々
ポストセブン「身代金目的で女子大生の拷問動画を父親に送りつけて殺害…」タンザニアで“金銭目的"“女性を狙った暴力事件"が頻発《アフリカ諸国の社会問題とは》
ポストセブン 21日 11:00
タンザニアで女子学生が誘拐され焼死体となって見つかった事件が発生した(時事通信フォト、タンザニアのマジャリワ首相(左)と握手する石破茂氏) 写真一覧 SNS上で「移民が流入し治安が悪化する」などと誤情報が拡散し、抗議が殺到したことから国際協力機構(JICA)が撤回を余儀なくされた「アフリカ・ホームタウン」構想。山形県長井市はアフリカ東部の国「タンザニア」の「ホームタウン」として、同構想に参画する計 ...
NHK石破首相動静 2025年10月20日
NHK 21日 10:57
(石破首相動静 2025年10月20日) 09:17 公邸発 09:18 官邸着 11:00 不二家の山田憲典会長と面会(〜11:40) 13:55 中谷元防衛大臣と面会(〜14:41) 18:52 官邸発 19:07 東京 西麻布の焼き肉店「叙々苑游玄亭西麻布本館」着。秘書官と食事 22:40 同所発 22:48 東京 赤坂の衆議院議員宿舎着
テレビ朝日自民・松本氏、平口氏、牧野氏、初入閣で調整 赤沢氏を経産大臣に起用方針 高市総裁
テレビ朝日 21日 10:50
... す。 旧茂木派に所属していました。 さらに、参議院の牧野京夫議院運営委員長を初入閣させる方向で調整に入りました。 牧野氏は参議院の静岡選挙区で当選3回で、国交副大臣や復興副大臣などを務めてきました。 また、高市総裁は赤沢経済再生担当大臣を経済産業大臣に充てる方針を固めました。 赤沢氏は石破総理大臣の最側近として知られ、これまで経済再生担当大臣としてトランプ政権との間で日米関税協議を担ってきました。
日本テレビトランプ大統領、近く「日本に行く」 高市総裁との首脳会談実現の見通し
日本テレビ 21日 10:49
... 合の首脳会議が開かれるマレーシアと日本を訪問すると表明しました。 トランプ氏の日本訪問は第2次政権発足後、初めてとなります。日米両政府は今月27日から29日の日程を軸に調整を進めていて、21日、総理大臣に選出される高市氏との首脳会談が行われる見通しです。 会談では石破政権が合意した5500億ドルの対米投資の他、防衛費の増額などが議題となる見通しです。 最終更新日:2025年10月21日 10:49
日刊スポーツ石破内閣が総辞職 石破茂首相の在職期間は386日…
日刊スポーツ 21日 10:48
... 総辞職の閣議に臨む石破茂首相(共同) 石破内閣は21日午前、最後の閣議を開き、総辞職した。昨年10月1日に内閣を発足させた石破茂首相の在職日数は386日で、森喜朗元首相(387日)に次いで、戦後の首相36人中24番目の期間だった。菅義偉氏(384日)、福田康夫氏(365日)、麻生太郎氏(358日)らを上回る在任期間となった。首相在任期間の最長記録は、安倍晋三氏の通算3188日。 石破首相は、参院選 ...
Abema TIMES【随時更新】高市内閣発足へ 閣僚人事は?「初入閣組」の調整も
Abema TIMES 21日 10:46
... 選では小林鷹之政調会長の推薦人でした。 赤沢経済再生担当大臣を経産大臣に起用へ 拡大する 自民党の高市総裁は総理大臣に就任した際、赤沢経済再生担当大臣を経済産業大臣に充てる方針を固めました。 赤沢氏は石破総理大臣の最側近として知られ、これまで経済再生担当大臣としてトランプ政権との間で日米関税協議を担ってきました。 この記事の画像一覧 外部リンク 【流れを振り返る】次の総理大臣は? 自民・高市氏が総 ...
Abema TIMES自民・松本洋平衆院議員ら 初入閣の方向で調整
Abema TIMES 21日 10:40
... 赤沢経済再生担当大臣を経済産業大臣に充てる方針を固めました。赤沢氏は石破総理大臣の最側近として知られ、これまで経済再生担当大臣としてトランプ政権との間で日米関税協議を担ってきました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上 フォトギャラリー この記事の写 ...
テレビ朝日トランプ氏「日本とマレーシアも訪問する」 中国・習主席と「近く韓国で会談する」
テレビ朝日 21日 10:29
... アも訪問する予定だと明らかにしました。 マレーシアでは26日からASEAN(東南アジア諸国連合)の会議が開かれる予定で、トランプ氏も出席する見通しです。 また、トランプ氏は「習主席と近く韓国で会談する」と述べ、来年の初めに中国を訪問するとの見通しを示しました。 日米両政府は27日から29日にかけての日程でトランプ氏の訪日を調整していて、石破総理の後任となる新しい総理が首脳会談に臨むことになります。
47NEWS : 共同通信【速報】少数与党下で全力尽くしたと石破首相談話
47NEWS : 共同通信 21日 10:28
政府は21日の閣議で、内閣総辞職に当たっての石破茂首相談話を決定し「少数与党という厳しい状況の中、国民の皆さまに誠実に語る姿勢を持ちたいとの思いで全力を尽くした」と強調した。 石破茂
産経新聞石破茂内閣が午前の閣議で総辞職 在職日数は386日で戦後24番目の長さ
産経新聞 21日 10:20
内閣総辞職の閣議に臨む石破茂首相=21日午前8時50分、首相官邸石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。石破茂首相は7月の参院選に大敗し、9月に退陣意向を表明したものの、自民党の新総裁選出や国会での首相指名の調整が長引いた。在職日数は386日で森喜朗氏に次ぐ戦後24番目の長さとなった。 首相は在任中、地方創生や防災立国を看板政策に掲げた。東京圏から地方に移住する若者の倍増を目指す「地方創生2・0」 ...
毎日新聞経済産業相に赤沢亮正氏で調整 石破政権で日米関税交渉を担当
毎日新聞 21日 10:14
インタビューに答える赤沢亮正・経済再生担当相=東京都千代田区で2025年10月17日、宮本明登撮影 自民党の高市早苗総裁は21日午後の首相指名選挙で首相に選出された場合の閣僚人事で、赤沢亮正経済再生担当相を経済産業相として起用する調整に入った。赤沢氏は石破茂政権で日米関税交渉を担当した。
ハフィントンポスト首相指名選挙(首班指名選挙)、次の首相はどうやって決まる?仕組みを解説、決選投票の可能性は?
ハフィントンポスト 21日 10:11
臨時国会が10月21日に召集され、内閣総理大臣を決める首相指名選挙が開かれます。 直近2024年11月の衆議院の首相指名選挙では、1回目の投票で過半数を超える候補者がおらず、得票数の多かった自民党・石破茂さんと立憲民主党・野田佳彦さんの決選投票となっていました。 首相指名選挙と、決選投票の仕組みを解説します。 首相指名選挙とは? 首相指名選挙は、衆議院と参議院の国会議員がそれぞれ、記名投票で首相を ...
テレビ朝日高市総裁 赤沢経済再生担当大臣を経産大臣に起用へ
テレビ朝日 21日 10:07
1 自民党の高市総裁は総理大臣に就任した際、赤沢経済再生担当大臣を経済産業大臣に充てる方針を固めました。 赤沢氏は石破総理大臣の最側近として知られ、これまで経済再生担当大臣としてトランプ政権との間で日米関税協議を担ってきました。
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート株価上昇の背景にある「バラマキ」 #エキスパートトピ
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 21日 10:03
... キ型の物価高対策の効果があったと言えます。本来インフレに講じるべきは財政引き締めであり、インフレ下における歳出拡大はインフレという「火に油を注ぐ」結末になりかねないとの批判は多いのですが、政府(岸田・石破内閣)は緊縮財政などを通じて物価上昇を直接抑え込むのではなく、物価上昇に負けないための財政支出拡大を続けてきました。事実、ここ数年は度重なる低所得者向け給付金、エネルギー補助政策、定額減税といった ...
FNN : フジテレビ【速報】高市内閣 財務相に片山さつき氏、防衛相に小泉進次郎氏 外国人政策は小野田紀美氏
FNN : フジテレビ 21日 09:59
... は赤沢経済再生担当大臣が起用されます。 国家公安委員長に赤間二郎衆院議員、経済安保大臣には小野田紀美参院議員が起用され外国人政策も担当し、女性閣僚の入閣は2人となります。 なお、石破内閣は21日の閣議で総辞職しました。 (石破内閣の閣僚の肩書きは総辞職前のもの) フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 政治部 日本の将来を占 ...
日刊スポーツ玉川徹氏、自維連立の合意文書に感じた自公時代から…
日刊スポーツ 21日 09:48
... の党、ブレーキになっていた」と指摘した。 そして「維新はむしろアクセルですから、その分に関しては。自民党の中にもハト派の人がいるわけですよ。宏池会なんかそうだったんですけど。そういう人、今も残ってるんですね。石破(茂)さんにしても林(芳正)さんにしても。でも、維新が入ることで、そういう人がいても完全に右側にかじを切ってる。むしろ、維新が入ることで、それをてこにして、そっちの方向にいく」と推察した。
毎日新聞石破内閣が総辞職、在職386日 森喜朗氏に次ぐ戦後24番目
毎日新聞 21日 09:41
内閣総辞職の閣議に臨む石破茂首相=21日午前8時50分、首相官邸(共同) 石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。石破茂首相は7月の参院選に大敗し、9月に退陣意向を表明したものの、自民党の新総裁選出や国会での首相指名の調整が長引いた。在職日数は386日で森喜朗氏に次ぐ戦後24番目の長さとなった。 首相は在任中、地方創生や防災立国を看板政策に掲げた。東京圏から地方に移住する若者の倍増を目指す「地方創 ...
室蘭民報石破内閣が総辞職 386日、戦後24番目
室蘭民報 21日 09:35
石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。石破茂首相は7...
日本海新聞, 大阪日日新聞石破内閣が総辞職
日本海新聞, 大阪日日新聞 21日 09:22
石破茂内閣は21日午前の閣議で総辞職した。
時事通信石破内閣が総辞職 26年の自公協力に幕
時事通信 21日 09:20
閣議に臨む石破茂首相(右)と村上誠一郎総務相=21日午前、首相官邸 石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。これに伴い、公明党は自民党との連立政権から離脱し、1999年から26年間続いた自公の協力関係に幕を下ろした。石破茂首相は退陣に当たって談話を発表する。 石破氏の在職日数は386日。戦後就任した首相36人中24位だった。公明の連立離脱決定などで政局が混乱し、自民総裁と首相を別人が務める「総総分 ...
デイリースポーツ石破内閣が総辞職、在職386日
デイリースポーツ 21日 09:18
石破内閣は21日午前の閣議で総辞職した。石破茂首相は7月の参院選に大敗し、9月に退陣意向を表明したものの、自民党の新総裁選出や国会での首相指名の調整が長引いた。在職日数は386日で森喜朗氏に次ぐ戦後24番目の長さとなった。 首相は在任中、地方創生や防災立国を看板政策に掲げた。東京圏から地方に移住する若者の倍増を目指す「地方創生2・0」基本構想を公表。2026年度の防災庁創設へ準備室を発足させた。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】石破内閣が総辞職
47NEWS : 共同通信 21日 09:13
石破茂内閣は21日午前の閣議で総辞職した。 石破茂
TBSテレビ【速報】石破内閣が総辞職 在職日数は戦後歴代24位の386日 自衛官の処遇改善や防災庁設置などに道筋つける
TBSテレビ 21日 09:12
石破内閣は先ほどの閣議で閣僚らの辞表を取りまとめ、総辞職しました。石破総理の在職日数は386日間で、戦後に就任した総理36人中24位でした。 石破総理は、戦後最短となる総理就任から8日後での衆議院解散に踏み切りましたが、自民党の派閥の裏金問題などの影響で大敗を喫し、少数与党に転落しました。 国会では野党との協議を通じ、▼高校授業料の無償化や、▼年収103万円の壁の見直しなどを行ったほか、▼自衛官の ...
ブルームバーグ【日本市況】日経平均が高値、高市内閣期待−片山財務相報道で債券高
ブルームバーグ 21日 09:00
... いた銘柄が、イベント通過を受けて軒並み下落した。防衛関連では三菱重工業やIHI、核融合関連の助川電気工業が下げに転じた。 いちよしアセットマネジメントの秋野充成社長は「高市政権となれば財政拡大により、石破政権時代より日本の景気が良くなる可能性が高まる」と述べた。米国の利下げ期待や過剰流動性も後押しすることで、「日経平均は年末までに5万2000円まで上昇する余地がある」と予想した。 債券 債券相場は ...
韓国 : 中央日報北朝鮮、日本の指導層の靖国神社参拝を非難…「再侵野望の発露」
韓国 : 中央日報 21日 08:59
... 1日付6面に掲載した記事「執拗な参拝は露骨な再侵野望の発露」で、日本の指導者級の人々が「また再び群れをなして参拝した。政府当局者の供物奉納もあった」と指摘した。 最近日本では靖国神社の秋季例大祭期間に石破茂首相が内閣総理大臣名義で供物を奉納し、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」所属議員が団体で参拝した。 これに対し同紙は「極東国際軍事裁判で戦犯罪により起訴され処刑された特級戦犯を崇拝し賛美 ...
日刊スポーツひろゆき氏が再反論「高市早苗氏論」巡る宮崎謙介氏…
日刊スポーツ 21日 08:56
... ひろゆき氏は、宮崎氏のこのポストを添付。20日夜の更新で「高市さんが実現する政策を箇条書きで書けるだけ書いてください。高市政権が終わったあとに、達成率を確認しましょう」と切り返した。 この投稿に対し「石破総理もやるやる言ってたものが、結局できませんでしたしね」などとユーザーからコメントが寄せられると、ひろゆき氏は「なので、自民党の総裁は、過去の主張を実現することが出来ない組織構造なんだと思ってるの ...
ブルームバーグ高市氏が初の女性首相へ、自・維連立で新体制も課題山積−株価は好感
ブルームバーグ 21日 08:50
... 外交日程も目白押しだ。来週には東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの国際会議が開かれる。 共同通信が28日開催で調整と報じている日米首脳会談では石破茂政権が合意した5500億ドル(約83兆円)規模の対米投資の扱いや防衛費の増額なども議題にあがる可能性がある。自民、維新の政権合意では国家安全保障戦略など安保関連の3文書について前倒しで改定する方 ...
NHK【解説 動画】高市内閣発足へ きょうの日程 今後の見通しは?
NHK 21日 08:37
... る」「高市総裁の任期中に結論を得る」などと今後の議論に委ねる書きぶりになっています。 また、衆参両院で少数与党という状況は変わりませんので、野党側を含めた合意形成にも腐心することになりそうです。 Q.石破内閣は発足直後に解散したが、高市内閣では? 衆議院議員の任期は3年あり、高市さんはこれまでのところ、早期の衆議院解散には否定的な姿勢です。 一部には女性初の総理大臣ということもあって、支持率が好調 ...
Abema TIMES自民・維新の連立政権発足へ 閣外協力でも「責任を持つ」
Abema TIMES 21日 08:07
... 臣出す、出さないという議論は当然ありますが、与党として初めての経験でもあります。与党として責任を持って政治を進めていくということが重要になります」(維新・吉村代表) (ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
韓国 : 朝鮮日報戦争を回避できなかった日本の失敗で独立した国の日本史との向き合い方【朝鮮日報コラム】
韓国 : 朝鮮日報 21日 08:05
... という大きな過ちを反省した。 日本の石破茂首相が先週発表した「戦後80年所感」もこの反省の延長線上にある。石破首相は戦争を回避できなかった理由として、軍の統帥権を文民統制下に置けなかった憲法上の盲点、そして政府と議会の無能さを指摘した。「冷静かつ合理的な判断よりも、精神的、情緒的判断を重視し、国が進むべき道を誤った歴史を繰り返してはならない」との考えを述べた。 石破首相のメッセージには一国の政治家 ...
東京新聞石破首相の一日 10月20日(月)
東京新聞 21日 08:01
【午前】9時18分、官邸。11時、山田憲典不二家会長。 【午後】1時55分...
東京新聞石破首相の一日 10月19日(日)
東京新聞 21日 08:00
【午前】来客なく、公邸で過ごす。 【午後】4時6分、衆院第2議員会館。6時43分、東京・紀尾井町...
Abema TIMES官房長官に“側近"木原氏 高市氏「初入閣組」の調整も
Abema TIMES 21日 07:32
... 登用するとみられ、松島元法務大臣、片山元地方創生担当大臣の名前が挙がっています。 連立を組む維新は閣外協力となりますが、遠藤国対委員長が総理補佐官に就任する予定です。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 石破総理が「おにぎりの食べ方」で炎上 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
スポーツ報知「1位はやはりこれですね」安住紳一郎アナ、5万人超が選んだ「関心度ランキング1位」のニュース紹介…「THE TIME,」
スポーツ報知 21日 07:23
... 高市総裁が首相となる情勢が高まったことを報じ、総合司会を務める同局の安住紳一郎アナウンサーは「1位のニュースはやはりこれですね」と紹介。 そして「激動の一週間を経て、きょうのスケジュールですが午前中は石破(茂)内閣が総辞職、閣議で発表になり、午後は衆参両院本会議で首相指名選挙があります。そして閣僚名簿の発表。誰が大臣になるのかの発表。それから認証式、親任式があって、それからみなさんでひな壇で写真を ...
時事通信政府、米依存緩和探る 揺らぐ通商秩序、途上国と連携も―トランプ関税、合意から3カ月
時事通信 21日 07:03
... 外に頼らざるを得ない「構造的な制約」(2025年通商白書)を抱える。通商問題の専門家は「同調・同志国が集まり政策調整するのが日本のアプローチだ」と指摘する。 7月の欧州連合(EU)首脳との定期協議で、石破茂首相はサプライチェーン(供給網)の強靱(きょうじん)化や自由貿易の協力枠組みの発足に合意。8月に開いた第9回アフリカ開発会議(TICAD9)や直後の日印首脳会談では、「インド洋・アフリカ経済圏イ ...
テレビ朝日石破総理が「憂いている」 公明党との連立解消、高市総裁の右寄り政策…ジャーナリストが証言
テレビ朝日 21日 07:01
1 9月7日に辞任を表明した石破茂総理。ジャーナリストの青山和弘氏が19日のABEMA的ニュースショーに出演した際に「石破総理は憂いている」と語る場面があった。 【映像】石破総理の珍しいサングラス姿(実際の映像) 総理就任以来、厳しい顔ばかりの石破総理だったが、日本メガネベストドレッサー賞の受賞、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に総理大臣感謝状を贈呈、中学3年生アイドル「リコリリ」 ...
山梨日日新聞[戦後80年 退陣する首相の所感]歴史に学ぶ重要さ 今後こそ
山梨日日新聞 21日 07:00
自民党と日本維新の会が連立政権樹立で合意し、きょう自民の高市早苗総裁が新首相に選ばれる見通しだ。石破茂首相が戦後80年所感を発表して以降、世間の関...
ORICON STYLE“コバホーク"にもタブーなし!今夜は金子恵美にも? 峯村健司が松本秀夫と“ジェントル"タッグで挑む新番組「生々しいものを見せたい」
ORICON STYLE 21日 07:00
... 危機があった時にどう対応するのかがわかるんじゃないかなと。この一件でも、小林さんの人間性が伝わってきますよね。一方、先日のニッポン放送の選挙特番で、石破茂さんに対して、私が「過半数切ったら、やめると言ったでしょう?」と詰めたんです。そうしたら、最終的に、石破さんはブチギレて「不見識だ」とおっしゃった。さぁ、この2人の反応を見て、みなさんはどっちを選びますかということです。これはメディアの役割だし、 ...
Abema TIMES石破総理が「憂いている」 公明党との連立解消、高市総裁の右寄り政策…ジャーナリストが証言
Abema TIMES 21日 06:50
【映像】石破総理の珍しいサングラス姿(実際の映像) この記事の写真をみる(2枚) 9月7日に辞任を表明した石破茂総理。ジャーナリストの青山和弘氏が19日のABEMA的ニュースショーに出演した際に「石破総理は憂いている」と語る場面があった。 【映像】石破総理の珍しいサングラス姿(実際の映像) 総理就任以来、厳しい顔ばかりの石破総理だったが、日本メガネベストドレッサー賞の受賞、大阪・関西万博の公式キャ ...
FNN : フジテレビ高市首相選出が確実な情勢 自維合意書で議員定数削減は衆議院の「1割を目標」
FNN : フジテレビ 21日 06:19
... 0日夜、党首会談を行い連立の合意書に署名しました。 維新が「絶対条件」としていた国会議員の定数削減については、衆議院の「1割を目標」として「臨時国会に法案を提出し成立を目指す」と記されました。 一方、石破内閣は21日の閣議で辞表を取りまとめ総辞職します。 これを受け、午後に衆参両院で行われる首相指名選挙は、自民・維新の合意により高市総裁の選出が確実な情勢です。 衆院では無所属の議員3人程度が高市総 ...
中国新聞広島の私立大学、志願者が激減/カープ二俣、腹くくって再挑戦...
中国新聞 21日 06:00
9月は石破茂首相の退陣表明、人気女性グループ「Perfume(パフューム)」の活動休止発表、アサヒへのサイバー攻撃と、さまざまなニュースが舞い込みました。広島県や山口県、島根県など中国地方5県ではどんな話題が注目を集めたのでしょう。アクセス数の多かった記事トップ10を紹介します。(デジタルデスク・門脇正樹) 2025年9月の人気記事トップ10 ■アクセスランキング 光市2病院、目を覆いたくなる赤字 ...
女性自身「楽な仕事」三原じゅん子 “報告ゼロ"でたった27秒の大臣会見に批判噴出…高市総裁発言にも“クギ"で危うい今後
女性自身 21日 06:00
... ス』発言について7日の会見で記者から聞かれた際には、『総裁としての決意を述べられたのかなと思いますけれども』と前置きしつつ、『ワーク・ライフ・バランスは極めて重要』と高市氏の発言にクギを指しました。 石破茂内閣で三原氏は初入閣を果たしていますが、女性閣僚を増やすと見られている高市内閣が誕生した場合、進次郎陣営を支えた三原氏が要職に付く可能性は低く、冷遇される可能性もあります」(前出・政治部記者) ...
週刊女性PRIME自民党・高市早苗総裁と国民民主党・玉木雄一郎代表による“首相指名"争いに《どっちでも地獄》ネットが求めた石破茂首相
週刊女性PRIME 21日 06:00
自民党総裁の高市早苗氏、国民民主党・玉木雄一郎代表 【写真】玉木雄一郎が溺れた不倫相手グラドル、ラインくっきりのピチピチT姿 自民党総裁の高市早苗氏、国民民主党・玉木雄一郎代表 2024年9月13日、自民党本部て?の共同記者会見に出席した高市早苗(JMPA) 2024年11月28日に街頭演説で不倫を謝罪する玉木雄一郎 撮影/週刊女性 2024年11月28日に街頭演説で不倫を謝罪する玉木雄一郎(写真 ...
中日新聞トランプ氏「日本に行く」 2期目初、マレーシアも
中日新聞 21日 05:34
... による対米投資や防衛費負担増が主要議題。日本に先立ち、マレーシアも訪れる。訪日後、韓国へ向かい、中国の習近平国家主席との会談に臨む予定。 トランプ氏は首相に21日選出される見通しの高市早苗氏と会談し、石破政権下で関税引き下げの代わりに結んだ総額5500億ドル(約83兆円)の対米投資の確実な履行を要求。エネルギー分野などで具体的な投資内容を突き付ける可能性もある。 ウクライナ侵攻を続けるロシアへの圧 ...