検索結果(火災 | カテゴリ : 地方・地域)

1,000件中9ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-11-06から2025-11-20の記事を検索
佐賀新聞【火災発生】
佐賀新聞 9日 00:21
... 物火災」が発生しました。 このメールは、唐津市情報メールの内容を元に自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/8 21:41 台風情報=気象庁(位置) 11/8 18:40 台風情報=気象庁(位置) 11/8 18:20 震度=気象庁発表(8日18時20分) :地震 11/8 16:37 火 ...
東海新報市役所 窓口業務時間を試行短縮 来年1〜3月、新年度の本格実施検討
東海新報 9日 00:00
... 間帯にかかるアンケート調査も行うことにしている。試行期間における検証を踏まえ、令和8年4月以降の本格実施を検討する。 市は当初、綾里、吉浜両地域振興出張所を来年3月末で廃止する計画だったが、大規模林野火災に伴う窓口事務の一時的な増加などを踏まえ、1年先送りする。出張所窓口事務の郵便局への委託開始は令和9年2月、出張所の廃止は3月、綾里地区コミュニティ施設・綾姫ホールと、吉浜地区拠点センターの指定管 ...
函館新聞きょうの人生指針/11月9日(日)の誕生月占い
函館新聞 9日 00:00
... 旅行の際は十分注意を。移動は徒歩で 11月 出かけるなら広い公園。早めに出かけて帰宅は早めに。ケガに注意 12月 気分の充実が第一。不規則な生活や寝不足は禁物。遊びは控えめに ☆こよみ 今日=秋の全国火災予防運動(15日まで)、一一九番の日、太陽暦採用記念日、京都嵐山紅葉祭、京都空也堂開山忌。 6輝=仏滅。すべてが凶となり、開店、移転をはじめ何ごとをするのも忌むべき日。 12直=あやぶ。危ぶを意味 ...
西日本新聞【続報】福岡・久留米市で建物火災 高良内町 約25分後にほぼ消...
西日本新聞 8日 23:48
福岡県筑後地域消防指令センターによると、8日午後11時34分ごろ、久留米市高良内町(目標:新前川原橋 南西側)で建物火災が発生した。同11時49分にほぼ消火した。現在、残り火を確認している。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
大分合同新聞大分市久土のリサイクル会社で火災
大分合同新聞 8日 23:37
中日新聞沿線火災の京王井の頭線が再開 14時間見合わせ、8万人に影響
中日新聞 8日 23:02
東京都の京王井の頭線井の頭公園駅付近で発生した火災で枕木に燃え移ったとみられる線路=8日午前11時29分(共同通信社ヘリから) 8日午前7時50分ごろ、東京都三鷹市の京王井の頭線井の頭公園駅付近で通行人から「工事現場が燃えている」と119番があった。警視庁などによると、近くの工事現場から出火し、線路の枕木に燃え移ったとみられる。井の頭線は一部区間で運転を見合わせ、約14時間後に再開した。416本に ...
山陰中央新聞米子市の民家から出火、計4棟で建物火災 米子市役所から600mの繁華街
山陰中央新聞 8日 21:40
8日午前11時35分ごろ、米子市角盤町2丁目の民家から出火。隣接する3棟にも類焼し、計4棟を焼いた。けが人はいなかった。 現場は米子市役所(米子市加茂町1丁目)から北に約600メートルの繁華街。鳥取県西部広域消防局によると「1階から火が出ている」との119番が多数寄せられたという。 近くの無職男性(59)は「サイレンの音に気付いて外に出ると消防車が集まってきて驚いた。ガスボンベを使っている飲食店も ...
北國新聞白山・相木町で住宅火災 1階の一部焼く、けが人なし
北國新聞 8日 21:23
消火活動を行う消防隊=白山市相木町 煙が上がる建物 8日午後4時49分ごろ、白山市相木町、宮本修さん(48)方から出火、木造2階建て住宅の1階の一部を焼き、約40分後に消し止めた。けが人はいなかった。 白山野々市広域消防本部によると、「1階洗濯室の空気清浄機が燃えている」と119番通報があった。9日午前9時から白山署と松任消防署が実況見分し、火元や出火原因を調べる。
佐賀新聞佐賀県多久市の廃車置き場で車複数台燃える 11月8日午後3時45分
佐賀新聞 8日 21:05
... 車両火災が発生した廃車置き場=多久市南多久町下多久 8日午後3時45分ごろ、多久市南多久町下多久の自動車関連輸出業者の敷地内で車から出火し、数台が燃えた。 小城署によると、通行人から「会社敷地内の廃車が燃えている」と110番があった。廃車置き場で解体作業中に出火した。事務所への延焼やけが人はなかった。焼けた台数や原因を調べている。 ほかにもこんな記事 11/8 19:47 多久市北多久町で住宅火災 ...
山陰中央新聞鳥取・南部町の養豚場で大規模火災、豚舎など6棟が全焼 焼け跡から1人遺体、2人の男性従業員と連絡取れず
山陰中央新聞 8日 19:55
鳥取県南部町下中谷の養豚場で発生した火災は、豚舎など6棟計約1万500平方メートルを全焼した。焼け跡から1人の遺体が見つかった。米子署は連絡が取れていない59歳と53歳の2人の男性従業員のうちの1人の可能性もあるとみている。女性従業員(32)が軽傷という。 県西部広域消防局と米子署によると、7日午後5時35分ごろに出火し、発生から15時間を超えた8日午前8時50分ごろに鎮火した。 出火当時は...
佐賀新聞多久市北多久町で住宅火災 11月8日午前3時半ごろ 近くの住民が119番
佐賀新聞 8日 19:47
... 性はのどの痛みを訴え、救急搬送された。 多久署などによると、男性は一人暮らし。焼失面積や原因を調べている。 ほかにもこんな記事 10/21 19:12 4階以上の中高層火災を想定 佐賀広域消防局が訓練 6消防… 6/18 16:15 火災発生情報の「特命出動」とは? 「防災ネットあんあん」… 11/6 20:20 10代少女にわいせつな行為をした上、体を撮影 児童買春な… 11/4 18:01 「 ...
北國新聞野々市のラーメン店でぼや 「らぁめん秀」、調理場の食材焼く 従業員、客は逃げ無事
北國新聞 8日 19:17
火災があったラーメン店「らぁめん秀」=野々市市粟田5丁目 8日午後0時52分ごろ、野々市市粟田5丁目のラーメン店「らぁめん秀」から出火、調理場にあった食材などを焼き、約20分後に消し止めた。野々市消防署によると、店は営業中で従業員5人と客は店外に逃げて全員無事だった。
西日本新聞佐賀・多久市で建物火災 南多久町下多久 約44分後に鎮火(11...
西日本新聞 8日 19:13
佐賀県防災メールによると、8日午後3時47分ごろ、多久市南多久町下多久[災害点目標]南渓雨量観測所北北東222m付近で発生した。同4時31分鎮火した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
西日本新聞福岡・筑紫野市の建物火災で消防隊出動 原442番付近(11月8...
西日本新聞 8日 19:07
福岡都市圏消防情報によると、8日午後5時59分ごろ、筑紫野市原442番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
西日本新聞福岡市中央区の建物火災で消防隊出動 谷1丁目14番付近(11月...
西日本新聞 8日 19:02
福岡都市圏消防情報によると、8日午後5時22分ごろ、福岡市中央区谷1丁目14番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
TBSテレビ82歳の無職の男性の住宅が全焼…頭部や顔面などにやけどを負うも命に別状はなし
TBSテレビ 8日 18:41
... り、この家に住む男性が頭部や顔面などに、やけどを負うけがをしました。 火事があったのは、高知県黒潮町の無職の男性(82)の住宅です。 中村警察署によりますと、8日午前11時ごろ、近隣住民が男性の住宅の火災に気づき、消防に通報しました。 火は、およそ3時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅が全焼。(約64平方メートル)隣接するカーポートと車1台などが焼けました。 男性は避難し、頭部、顔面 ...
TBSテレビ火災予防呼びかけ 村山産業高校の生徒がデザインしたお菓子販売
TBSテレビ 8日 18:24
... ますと、今の時期は空気が乾燥し、暖房器具取り扱うため、火災が起きやすいことから、こうした活動も含めて、火災予防を呼び掛けることにしました。 きょうはお菓子をデザインした高校生も販売にあたり、訪れた人はお目当ての商品を手に取り、火災予防の意識を高めているようでした。 訪れた人は「頑張っているなと思って少しは協力したいなと思って買ってみた。やっぱり火災 私は台所年齢だから」 訪れた人は「親戚みんなに渡 ...
NHK国宝を守る 新しい消火設備完成 霧島神宮
NHK 8日 18:21
国宝に指定されている県内唯一の建築物、霧島神宮の本殿などを火災から守るための新たな消火設備が完成し、関係者にお披露目されました。 現在の霧島神宮は、300年あまり前に復興され、2022年に本殿や拝殿など建物の中心部分が県内の建造物としては初めての国宝に指定されました。 消火設備は、6年前に沖縄の首里城の正殿など7棟が全焼した火災などを受け、おととし(2023年)から国や県の補助金や寄付金などおよそ ...
NHK全国火災予防運動にあわせ園児が消火の訓練 大牟田
NHK 8日 18:20
9日から始まる秋の全国火災予防運動にあわせて、大牟田市で「幼年消防クラブ大会」が行われ、子どもたちが消火器の使い方や服に火がついたときの対処法を学びました。 大牟田市にある商業施設の駐車場で開かれた幼年消防クラブ大会は、9日から始まる秋の全国火災予防運動にあわせて行われました。 8日は、大牟田市の幼年消防クラブに所属し、「防火」と書かれたはっぴを着た幼稚園や保育園の子どもたち、およそ480人が参加 ...
日本テレビ【続報】養豚場で火災 約4000頭の豚を飼育 一部は避難するも 多数取り残されたとみられる 鳥取県南部町
日本テレビ 8日 18:04
11月7日夕方、鳥取県南部町の養豚場で発生した火災で、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 火事があったのは鳥取県南部町の養豚場ファロスファーム西伯農場です。 消防によりますと、7日午後5時半頃「豚舎が燃えている」などの通報が複数ありました。 およそ15時間半後の8日午前9時前に鎮火が確認されましたが焼け跡からは年齢・性別不明の1人の遺体が見つかりました。 警察によりますと、11人の従業員のうち ...
FNN : フジテレビ八代市で住宅など6棟燃える火事 焼け跡から1人の遺体 2人搬送【熊本】
FNN : フジテレビ 8日 18:00
8日朝、八代市で住宅など6棟が燃える火事があり焼け跡から1人の遺体が見つかったほか2人が病院に運ばれました。 【渕上 洋平 カメラマン】 「建物火災が発生しています。ものすごい勢いで炎が上がっています」 8日午前9時ごろ八代市東陽町小浦で「住宅から火が出た」と住人などから複数の通報がありました。 警察や消防によりますと火は、宮部 文子 さん(83)の木造2階建ての住宅1棟を全焼したほか、近隣の住宅 ...
KKT : 熊本県民テレビ【性別不明】焼け跡から遺体 6棟焼く火事で2人を搬送
KKT : 熊本県民テレビ 8日 17:39
8日午前、熊本県八代市で住宅など6棟が燃える火事があり、焼け跡から性別不明の遺体が見つかりました。 ■KKT花木瞳記者 「八代市の火災現場です。発生から2時間以上たった今も煙が上がり続けていて、消防による消火活動が行われています」 火事があったのは、八代市東陽町小浦の宮部文子さん(83)の住宅です。 8日午前9時頃に出火し約3時間で消し止められましたが、木造2階建ての住宅を全焼し隣接する住宅2棟と ...
日本海新聞, 大阪日日新聞9日は「119番通報の日」 鳥取県内通報増加 円滑な救急活動へ「適切利用を」
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 17:30
急病や事故、火災発生時の緊急通報用電話番号「119番」にちなみ、消防庁は11月9日を「119番通報の日」に定めている。鳥取県内では通報件数の増加に伴い、誤発信や病院の照会など急を要しない問い合わせも...
中日新聞井の頭線、枕木燃え運転見合わせ 再開めど立たず
中日新聞 8日 17:06
東京都の京王井の頭線井の頭公園駅付近で発生した火災の現場周辺の線路=8日午前11時13分(共同通信社ヘリから) 8日午前7時50分ごろ、東京都三鷹市の京王井の頭線井の頭公園駅付近で通行人から「工事現場が燃えている」と119番があった。警視庁などによると、近くの工事現場から出火し、線路の枕木に燃え移ったとみられる。井の頭線は一部区間で運転を見合わせ、再開のめどは立っていない。 三鷹署などによると、現 ...
FNN : フジテレビ放水体験やミニレスキュー体験 30メートルの高さからの降下訓練も 掛川市で消防がイベント
FNN : フジテレビ 8日 17:00
掛川市では消防の仕事や火災予防への理解を深めてもらうイベントが開かれました。 このイベントは9日から始まる秋の全国火災予防運動にあわせて掛川市消防本部が開きました。 子供たちは放水体験のほか、ロープを腹ばいで進むミニレスキュー体験などに夢中になって取り組んでいました。 また会場では30メートルの高さから救助隊員がロープで降りる訓練も披露され訪れた人たちは消防の仕事への理解を深めていました。 保護者 ...
NHK掛川 消防への理解深める催し 秋の全国火災予防運動を前に
NHK 8日 16:59
9日から始まる秋の全国火災予防運動を前に、消防の仕事について市民に理解を深めてもらう催しが掛川市で開かれました。 この催しは、掛川市消防本部や地元の消防団が毎年行っています。 会場には、消防隊員の仕事を体験できるコーナーが設けられたほか、訓練の様子が公開されました。 このうち、レスキュー隊員の体験ができるコーナーでは、子どもたちがオレンジ色の消防の服を着て、1メートルほどの高さに水平に張られたロー ...
佐賀新聞火災鎮火情報
佐賀新聞 8日 16:37
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災鎮火情報】: 南多久町下多久付近の一般建物火災は16:31に鎮火しました。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/8 15:48 火災発生情報 多久市 11/8 15:41 台風情報=気象庁(位置) 11/8 14:20 不審な電話にご注意を! 11/8 12:41 ...
熊本日日新聞【速報】焼け跡から身元、性別不明1遺体 八代市東陽町の民家火災
熊本日日新聞 8日 16:18
八代署によると、8日午前9時ごろ発生した八代市東陽町小浦の民家などを焼いた火災で、火元とみられる住宅の焼け跡から身元、性別不明の1人の遺体が見つかった。
日本海新聞, 大阪日日新聞米子市角盤町2丁目付近で建物火災
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 16:00
鳥取県西部消防局によると、8日午前11時39分ごろ、米子市角盤町2丁目付近で建物火災の通報があり、消防が対応中。
佐賀新聞火災発生情報 多久市
佐賀新聞 8日 15:48
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災発生情報】 15:47 頃 [災害区分] 建物火災 一般建物火災 [出動規模] 第1規模 [災害点] 南多久町下多久 [災害点目標] 南渓雨量観測所(南多久町)北北東 222m付近 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/8 15:41 台風情報=気象庁(位置) 11 ...
北日本新聞小矢部の事業所で火災 1時間後に鎮火
北日本新聞 8日 15:45
8日午後2時45分ごろ、小矢部市水落の事業所で、屋外にある作業小屋から出火し、消防が約1時間後に消し止めた。けが人はいなかった。 小矢部署によると、作業小屋の...
日本海新聞, 大阪日日新聞【続報】米子市角盤町2丁目で複数棟焼く建物火災 繁華街騒然、けが人なし
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 15:05
8日午前11時40分ごろ、米子市角盤町2丁目で、「建物1階から火が出ている」との119番通報があった。県警米子署などによると木造2階建ての住宅のほか、周辺の建物の一部が燃え、約1時間10分後に鎮火し...
西日本新聞佐賀・多久市で未明に建物火災 約2時間30分後に鎮火(8日午前...
西日本新聞 8日 14:25
佐賀県防災メールによると、8日午前3時25分ごろ、多久市北多久町小侍[災害点目標]多久郵便局前交差点西北西 149m付近で建物火災が発生し、同5時51分に鎮火した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
佐賀新聞不審な電話にご注意を!
佐賀新聞 8日 14:20
... 害を根絶させましょう。 - 小城警察署 - 0952-73-2281 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/8 12:41 台風情報=気象庁(位置) 11/8 12:30 火災鎮火情報 吉野ヶ里町 11/8 11:52 火災発生情報 吉野ヶ里町 11/8 11:40 震度=気象庁発表(8日11時40分) :地震
琉球新報首里城火災の原因めぐり「合理か、不合理か」 来年2月判決 住民訴訟
琉球新報 8日 14:03
2019年10月末に発生した首里城火災について、県から施設の運営を委託されていた指定管理者「沖縄美ら島財団」に火災の責任があるとして、約1億9千万円の損害賠償を財団に請求することを県側に求めている住民訴訟の第3回口頭弁論が6日、那覇地裁(片瀬亮裁判長)で開かれた。被告の県は、原告側が「延長コードのショート」によるものと主張する火災原因について、「科学的合理性がない」などとして原告側の請求棄却を求め ...
TBSテレビ木工製品の加工場で火災「ストーブから出火し屋根に燃え広がりました」119番通報 壁や天井を焼損、けが人なし 北海道帯広市
TBSテレビ 8日 13:06
... る木工製品加工場です。 火災現場(8日午前・北海道帯広市) 8日午前8時半ごろ、「ストーブから出火し屋根に燃え広がりました」と消防に通報がありました。 消防車など10台が消火にあたり火はおよそ1時間半後に消し止められ、この火事によるけが人はいません。 警察や消防によりますと、工場は2階建て木造で、火は1階に設置されていた薪ストーブから広がり、壁や天井が焼けたということです。 火災現場(8日午前・北 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取市国府町高岡付近で火災、鎮火
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 13:00
鳥取県東部消防局によると、8日正午ごろ、鳥取市国府町高岡付近で火災の通報があり、消防が出動して午後0時33分ごろ鎮火した。枯れ草火災のもよう。
日本海新聞, 大阪日日新聞【続報】不明従業員2人の捜索進める 南部町養豚施設火災 1人の遺体、6棟全焼
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 12:50
7日午後5時半ごろ、南部町下中谷の養豚場で「豚舎が燃えている」「爆発音がした」などと近隣住民らから複数の119番があった。建物から出火し、焼け跡から1人の遺体が見つかった。50代の男性従業員2人と連...
佐賀新聞火災鎮火情報 吉野ヶ里町
佐賀新聞 8日 12:30
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災鎮火情報】: 吉野ヶ里町 石動付近のその他火災は12:28に鎮火しました。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/8 12:41 台風情報=気象庁(位置) 11/8 11:52 火災発生情報 吉野ヶ里町 11/8 11:40 震度=気象庁発表(8日11時40分) : ...
中日新聞養豚場で火災、1遺体発見 2人不明6棟全焼、鳥取・南部町
中日新聞 8日 12:26
火災のあった鳥取県南部町の養豚場=7日午後10時18分 7日午後5時半ごろ、鳥取県南部町下中谷の養豚場で「豚舎が燃えている」「爆発音がした」などと近隣住民らから複数の119番があった。建物から出火し、建物6棟計約1万500平方メートルが全焼。焼け跡から1人の遺体が見つかった。59歳と53歳の男性従業員と連絡が取れておらず、県警は捜索と遺体の身元確認を進めている。 県警や地元消防によると、約15時間 ...
FNN : フジテレビ八代市で住宅など5棟焼く火災 1人安否不明【熊本】
FNN : フジテレビ 8日 12:00
8日朝八代市で住宅など5棟を焼く火災が発生。1人が病院に搬送されたほか1人が安否不明となっています。 【渕上 洋平 カメラマン】 「建物火災が発生しています。ものすごい勢いで炎が上がっています」 8日午前9時ごろ八代市東陽町小浦で「住宅から火が出た」と住人などから多数の通報がありました。 消防などによりますと木造平屋の住宅が燃えたほか、周辺の住宅や倉庫4棟にも燃え広がりました。 火は、午前10時半 ...
TBSテレビ【速報】中心市街地で建物火災 立ち上る煙 鳥取県米子市
TBSテレビ 8日 11:56
消防によりますと、8日午前 11時40分頃、鳥取県米子市角盤町2丁目付近で、建物火災が発生しました。 正午現在も、大量の煙が上がっているのが確認されています。 けが人の有無など詳しいことはわかっていません。
佐賀新聞火災発生情報 吉野ヶ里町
佐賀新聞 8日 11:52
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災発生情報】 11:50 頃 [災害区分] その他火災 その他火災 [出動規模] 第1規模 [災害点] 吉野ヶ里町 石動 [災害点目標] 下石動公民館(吉野ヶ里町石動)東南東 530m付近 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/8 11:40 震度=気象庁発表(8日1 ...
NHK京王井の頭線 沿線火災で枕木など燃える 運転見合わせ続く
NHK 8日 11:48
8日朝、東京・三鷹市の京王井の頭線で沿線から火が出て線路内に燃え移る火事がありました。 この影響で、京王井の頭線は一部の区間で運転を見合わせていて、再開の見通しは立っていないということです。 警視庁や東京消防庁によりますと、8日午前7時50分ごろ、東京・三鷹市井の頭にある井の頭公園駅近くの工事現場が燃えているという通報が消防にありました。 火は沿線の工事現場から線路内に燃え広がり、消防車などが出動 ...
朝日新聞湯気もうもう食べて火災予防 消火活動を実感できる味噌煮込みうどん
朝日新聞 8日 11:00
... 舗が30日までの期間限定で販売している。 秋の全国火災予防運動(9〜15日)に合わせて、名古屋市消防局が呼びかけ、大久手山本屋(名古屋市千種区)と名古屋文理大学(愛知県稲沢市)が協力した。メニュー開発を通じて、火災の発生を未然に防ぐためのメッセージを発信するのが狙いだ。 4月、同大学フードビジネス学科の「食のリサーチと企画立案」ゼミの学生14人から「火災予防メシ」の案を募った。6月に17のメニュー ...
中日新聞鳥取養豚場火災、6棟全焼 不明従業員2人を捜索
中日新聞 8日 10:35
鳥取県南部町の養豚場火災で、地元消防は8日、建物6棟計約1万500平方メートルが全焼したと明らかにした。焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかっている。60代と50代の男性従業員と連絡が取れておらず、県警は捜索と遺体の身元確認を進めている。 県警は、連絡が取れない従業員の1人は50代女性と説明していたが、男性だったと訂正した。 県警や消防によると、7日午後5時半ごろ、近隣住民らから「豚舎が燃えてい ...
山形新聞火事の怖さ、甘〜く考えないで 北村山の3消防と村山産業高、うろこや(尾花沢)が菓子開発
山形新聞 8日 10:35
村山産業高の生徒とうろこやが開発した火災予防を呼びかける菓子 甘いお菓子で火事への甘い気持ちを撃退―。北村山地域管内の3消防本部と村山市の村山産業高、尾花沢市の…
NHK京王井の頭線 沿線火災の影響で一部区間運転見合わせ 三鷹
NHK 8日 10:16
警視庁や東京消防庁によりますと、8日朝、東京・三鷹市の京王井の頭線で、沿線から火が出て線路内に燃え移る火事がありました。 この影響で、京王井の頭線は一部の区間で運転を見合わせていて運転再開のめどは立っていないということです。 警視庁や東京消防庁によりますと、8日午前7時50分ごろ、東京・三鷹市井の頭の井の頭公園駅の近くで火事が起きていると消防に通報がありました。 火は線路内に燃え移りましたが、消防 ...
朝日新聞「リチウム電池は分別を」 ごみ処理施設火災で 松江市長が注意喚起
朝日新聞 8日 10:15
... 48分、松江市役所、堀田浩一撮影 [PR] ごみ収集車やごみ処理施設でのリチウムイオン電池による火災が各地で相次ぐなか、松江市の上定昭仁市長は7日の定例会見で「ごみを出す時には(分別を)心がけてほしい」と呼びかけた。 松江市鹿島町のごみ処理施設「エコクリーン松江」で5日、火災があったことを受け発言した。 火災は、同日午前7時20分ごろ発生し、約13時間後に鎮火した。けが人はなかったものの、当日はご ...
熊本日日新聞【速報】八代市で民家火災、周辺5棟に延焼 「1人が逃げ遅れた」との情報 負傷の男女2人救急搬送
熊本日日新聞 8日 10:15
八代市東陽町小浦の火災現場=8日午前10時55分ごろ 八代広域消防本部と八代署によると、8日午前9時ごろ、八代市東陽町小浦の木造2階建ての民家から火が出て、周辺の5棟に延焼した。1人が逃げ遅れたとの情報がある。気道熱傷の疑いの80代女性と、首をやけどした70代男性を救急搬送した。
福島民友新聞天栄村のコテージ火災、身元不明遺体は宿泊客女性
福島民友新聞 8日 10:15
天栄村羽鳥字高戸屋の宿泊施設「エンゼルフォレスト白河高原」のコテージで10月30日に発生した建物火災で、須賀川署は7日、コテージの焼け跡から発見された身元不明の遺体は、神奈川県から来ていた宿泊客の女性(27)と判明したと発表した。死因は急性一酸化炭素中毒だった。
茨城新聞外国人共生、法整備を 不動産取得制限や納税厳格化 茨城県市長会・町村会が国要望案
茨城新聞 8日 10:00
... 国人の出産?空き家など不動産管理と相続?土葬墓地設置-の9分野で構成。各市町村の現状や課題を基に、新たな法整備や制度化などを求める21項目を掲げた。 不動産取得については、管理の不徹底による土壌汚染や火災、住民トラブルの発生などの課題を指摘。対策として、在留資格に応じた取得制限や所有権抹消の要件設定、所有者や用途を把握するための管理制度、売買時に国内居住者の代理人登録義務付けを求める。 日本語指導 ...
日本テレビ【続報】鳥取県南部町の養豚場で火災 焼け跡から1人の遺体 従業員2人と連絡取れず 約15時間半後に鎮火
日本テレビ 8日 09:49
11月7日夕方、鳥取県南部町の養豚場で発生した火災で、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 火事発生以降、従業員2人と連絡が取れておらず警察で身元の確認を進めています。 火事があったのは鳥取県南部町の養豚場ファロスファーム西伯農場です。 消防によりますと、7日午後5時30分頃管理者や近隣住民から「豚舎が燃えている。爆発もしていて黒煙が出ている」といった内容の通報が多数ありました。 消防車など14 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞【続報】南部町の養豚施設火災鎮火 6棟を全焼か
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 09:00
鳥取県西部消防局によると、7日発生した南部町下中谷の養豚施設「ファロスファーム西伯農場」の火災は8日午前8時52分に鎮火した。暫定の調べでは6棟が全焼見込みで、計約1万500平方メートルを焼いた。
NHK京王井の頭線 沿線火災で富士見ヶ丘〜吉祥寺 運転見合わせ
NHK 8日 08:23
京王電鉄によりますと、京王井の頭線は、井の頭公園駅付近で起きた沿線火災の影響で、午前7時50分ごろから富士見ヶ丘駅と吉祥寺駅の間の上下線で運転を見合わせています。 運転再開の見通しは立っていないということです。
TBSテレビ【続報】焼け跡から1人の遺体発見 「豚舎が燃えている」鳥取県南部町の養豚場で火災 50代と60代の男性従業員2人と連絡とれず 約4000頭の豚飼育
TBSテレビ 8日 07:50
7日午後5時半ごろ、鳥取県南部町の養豚場で火事あり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。出火当時働いていた従業員のうち、2人と連絡がとれていないということです。 消防や警察によりますと、火事があったのは鳥取県南部町下中谷にある養豚場で、午後5時半ごろ「豚舎が燃えている」などの119番通報が複数回あったということです。 豚舎では当時、従業員11人が勤務していて、このうち50代と60代の男性2人と連 ...
佐賀新聞火災鎮火情報
佐賀新聞 8日 05:57
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災鎮火情報】: 北多久町大字小侍付近の一般建物火災は05:51に鎮火しました。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/8 3:43 台風情報=気象庁(位置) 11/8 3:26 火災発生情報 11/8 0:46 台風情報=気象庁(位置) 11/7 21:44 震度=気 ...
神戸新聞丹波篠山市消防と消防団 山火事想定し訓練「普段から備えを」 栗柄ダム周辺
神戸新聞 8日 05:30
山林火災を想定して放水する消防隊員ら=丹波篠山市栗柄
千葉日報流山で住宅火災、1人死亡
千葉日報 8日 05:00
写真はイメージ 7日午後3時20分ご ・・・
カナロコ : 神奈川新聞地震の模擬体験も 横須賀モアーズシティで「防災フェア」 9日に初開催
カナロコ : 神奈川新聞 8日 05:00
秋の火災予防運動(9〜15日)に合わせ横須賀モアーズシティ(横須賀市若松町)で9日、体験型イベント「防災フェア」が初開催される。同施設と市消防局の共催。 地震体験車による地震の模擬体験や子どもの…
山陰中央新聞鳥取・南部町で豚舎火災 従業員2人と連絡取れず
山陰中央新聞 8日 04:00
7日午後5時35分ごろ、鳥取県南部町下中谷の農場から出火。米子署によると、豚舎6棟のうち複数が燃えたもよう。出火当時、作業していた従業...
佐賀新聞火災発生情報
佐賀新聞 8日 03:26
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災発生情報】 03:25 頃 [災害区分] 建物火災 一般建物火災 [出動規模] 第1規模 [災害点] 北多久町大字小侍 [災害点目標] 多久郵便局前交差点(北多久町小侍)西北西 149m付近 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/8 0:46 台風情報=気象庁(位置 ...
毎日新聞空気乾燥、火災に注意 新宿で放水訓練 鈴木福さんが呼びかけ /東京
毎日新聞 8日 02:01
秋の火災予防運動(9〜15日)を前に、東京消防庁は7日、俳優の鈴木福さん(21)を一日署長に迎え、新宿区の総合校舎「コクーンタワー」で放水訓練を披露した。モバイルバッテリーなどに使われるリチウムイオン電池が原因となる火災が多発しており、注意を呼びかけた。 訓練も、地震が起きて落下したリチウムイオン電池から出火して火災が発生したと想定。消防隊員らが鈴木さんのかけ声で一斉放水し…
東日新聞防火・防災思想普及功労など表彰
東日新聞 8日 00:00
... クラブ員の防火作品のポスター、習字、作文で優秀作品に選ばれた小学生14人も受賞し、作文で最優秀賞に輝いた町田和香奈さん(豊川小6年)が「火事の恐怖は残る」の題名で朗読した。 2月に自宅近くで起きた店舗火災の際の体験を振り返り、家族と過ごした不安な時間や、その後も火事の夢を何度も見たことを回想。揚げ終わった天かすが酸化熱で出火することがあることを紹介し「知識があれば防ぐことができる火事もある。経験か ...
東海新報来年度行政経営方針と予算編成方針──地場企業振興や子育て重視 大規模林野火災の復旧・復興施策踏まえ
東海新報 8日 00:00
... 実現と林野火災からの復旧・復興に向け、前期計画の成果や課題を踏まえた取り組みの重要性を指摘。優先的に取り組むべき施策として?地域経済を支える地場企業の振興?(仮称)子ども・子育て支援の充実?質の高い行財政運営の推進──を掲げる。 地場企業の振興には農林水産業を含み、大規模林野火災の復旧・復興に関する事業も入る。行財政運営の推進ではDX(デジタルトランスフォーメーション)事業を進める。 林野火災の延 ...
東海新報椿サミット成功や復興願い 五島市のツバキ愛好家 岩永さんから「玉之浦」届く
東海新報 8日 00:00
... る。現在は、ツバキの種子や苗を各地の団体などに贈り、普及活動にも力を注いでいるという。 五島に続く開催地となった大船渡に縁を感じ、また、東日本大震災と大規模林野火災からの復興のさなかであることに心を寄せて、玉之浦を贈ることを決めた。「津波や火災があり、ツバキの数も減ってしまったのではないかと思う。再び、大船渡の至る所でツバキが確認できるようになってほしい。次の開催地ということで縁も感じている。ちゃ ...
神戸新聞農業用倉庫から火、近隣住民が通報 2棟を全焼 三田
神戸新聞 7日 23:11
火災
神戸新聞港湾運輸会社で火災 船舶から陸揚げする機械を焼く 神戸・東灘
神戸新聞 7日 23:09
火災
産経新聞養豚場から出火 従業員の男女2人と連絡取れず 「山の上の空が真っ赤に」 鳥取・南部町
産経新聞 7日 22:54
... 救急搬送されたが意識はあるという。 県警米子署によると、現場は「ファロスファーム西伯農場」。当時は11人の従業員が勤務していた。敷地には約6棟の豚舎があるとみられる。 地元消防によると、午後9時過ぎに火災は鎮圧された。 現場から約2キロ離れた宿泊施設で勤務していた40代男性は、養豚場の方角から黒煙が上がり、山の上の空が真っ赤になるのを目撃。「ボン」という音も聞いた。周囲にはプラスチックが焼けたよう ...
山陰中央新聞農場で建物火災、従業員2人が行方不明 豚舎を複数焼く7日夕 鳥取県南部町
山陰中央新聞 7日 22:42
... 後5時35分ごろ、鳥取県南部町下中谷の農場から出火。米子署によると、豚舎6棟のうち複数が燃えたもよう。出火当時、作業していた従業員11人のうち、50代女性と60代男性の2人と連絡が取れていないといい、火災に巻き込まれた可能性があるという。 現場では複数の建物から激しく炎が上がっていた。鳥取県西部消防局によると、午後9時4分に延焼の恐れがない鎮圧状態となった。 延焼中は多くの消防車が出動して消火活動 ...
ABC : 朝日放送大阪・鶴見区で住宅火災 1人死亡 男性が軽傷
ABC : 朝日放送 7日 22:30
7日午後、大阪市鶴見区の住宅で火事があり、1人が死亡、1人が煙を吸って病院に搬送されました。 7日午後5時40分ごろ、大阪市鶴見区茨田大宮の住宅で「3階部分が燃えている」と住人の男性(48)から通報がありました。 警察によりますと、この火事で3階の部屋が約1平方メートル焼け、男性が煙を吸って軽傷を負ったほか、1人が死亡したということです。 この家には男性と子ども2人、男性の母親が住んでいたといいま ...
北海道新聞家の火災警報器、設置・交換を 北広島市消防が注意喚起 4割が10年超「点検徹底して」
北海道新聞 7日 22:07
【北広島】暖房器具を利用する機会が増え火災の危険が高まる冬を控え、市消防本部が住宅用火災警報器の設置や交換を呼びかけている。市内での設置率は85%に上る一方で、このうち約4割が設置から10年以上が経過し、正しく作動しない恐れがある。同本部は「命や財産を守るためにも、警報器の自主点検や交換を徹底してほしい」としている。...
日本テレビ【続報】鳥取県南部町の豚舎で火災 従業員2人と連絡取れず 鎮火の見込みは立っていない
日本テレビ 7日 20:55
11月7日午後5時30分頃、鳥取県南部町の豚舎で火事が発生しました。 消防によりますと、管理者や近隣住民から「豚舎が燃えている。爆発もしていて黒煙が出ている」といった内容の通報が多数ありました。 警察によりますと午後8時30分現在も火は消えておらず、鎮火の見込みは立っていないということです。 また、この火事によるけが人は確認できていませんが、11人いる従業員のうち2人と連絡が取れていません。 他の ...
TBSテレビ死亡火災は5年で44件…「キャップ締め忘れ」「ストーブ近くの洗濯物」が重大事故に 家電のプロに聞く石油ストーブの正しい使い方
TBSテレビ 7日 20:38
... しかし、この季節に起きるのが「ちょっとした不注意」が引き起こす暖房器具の火災です。製品評価技術基盤機構(NITE)の調査では石油ストーブによる火災258件のうち44件で死亡火災に至るという深刻な実態があります。この悲劇の背景にあるのが「給油キャップの締め忘れ」や「ストーブ近くの洗濯物」といった使用者による不適切な取り扱い。死亡火災という最悪の事態を防ぐには、今すぐ正しい使い方を再確認することが不可 ...
中日新聞岐阜県関市で民家火災 焼け跡から遺体、長男と連絡取れず
中日新聞 7日 20:19
7日午前0時40分ごろ、岐阜県関市桜台の無職平田充さん(84)方から出火。木造2階建て約110平方メートルを焼き、3時間後に消し止められた。焼け跡から性別不明の遺体が見つかった。 炎を上げて燃える住宅=関市桜台で(住民提供) 関署によると、平田さんは長男(56)と2人暮らし。平田さんは耳や鼻のやけどで搬送された。長男とは連絡が取れていない。現場は関市桜ケ丘中学校から北に150メートルの住宅地。近く ...
日本テレビ輸送艦「にほんばれ」が広島湾へ 自衛隊海上輸送群の訓練航海
日本テレビ 7日 20:05
... ■自衛隊海上輸送群 竹中直道1等陸尉 「これ私のベッドです。3分の2ぐらいしか(ベッドの幅が)ない 普通のシングルベッドより」 士官は4人1部屋で、生活することになります。突然のサイレン。艦内の一室で火災が発生した、という想定の防火訓練です。乗組員たちがホースを連結するなどし、消火活動のシミュレーションを行いました。 島しょ部の防衛力向上のカギとなる海上輸送群。厳しい鍛錬の航海は今後も続きます。 ...
KRY : 山口放送下関市で民家火災が発生 焼け跡から身元不明の男性の遺体見つかる
KRY : 山口放送 7日 19:59
7日午後7時すぎ、山口県下関市藤附町で建物火災が発生しました。民家一棟が全焼し、1人の男性の遺体が見つかっています。 下関警察署の発表によりますと7日午後7時15分ごろ、下関市藤附町の木造平屋建ての民家から火災が発生しました。消火活動の結果、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、1人の身元不明の男性の遺体が見つかりました。 現場は、幡生駅に近い住宅密集地で、火元世帯主は市内後田町に住む無職の女 ...
TBSテレビ「え、そうなんですか」蛍光灯が2027年末にかけ製造禁止へ LEDの取り付け方誤ると火災事故恐れ
TBSテレビ 7日 19:55
... 生産終了となることをご存じでしょうか。 蛍光灯の使用を続けるのは可能なんですが、いずれはLEDに交換する必要があります。ただ、蛍光灯からLEDに交換するにはいくつか注意すべきポイントがあります。誤ると火災につながるケースがあるようです。 再来年にかけて段階的に生産終了となる蛍光灯。 街の人はどのくらい知っているのでしょうか。 (記者)「蛍光灯が生産終了するって知っている?」 (20代)「え、そうな ...
TBSテレビ阿久根市の市営住宅で火災 焼け跡から見つかった遺体は住人の男性(53)と判明 鹿児島
TBSテレビ 7日 19:52
阿久根市で6日夜、市営住宅の1階の1部屋が焼け、焼け跡から1人が遺体で見つかった火事で、亡くなったのはこの部屋に住む53歳の男性と分かりました。 この火事は、6日午後6時半ごろ、阿久根市西目にある鉄筋コンクリート2階建ての建物の1階の1部屋が焼け、焼け跡から1人が遺体で見つかったものです。 警察は7日、亡くなったのはこの部屋にひとりで住んでいた花田徳一さん(53)と判明したと発表しました。警察では ...
中国新聞中国電力柳井発電所の敷地内で火災 作業中の軽トラックや木を焼く
中国新聞 7日 19:45
7日午後4時55分ごろ、柳井市柳井の中国電力柳井発電所の敷地から火が見えると、近くの住民から119番があった。柳井署などによると、発電所内の液化天然ガス(LNG)設備ヤード西側の緑地帯で、緑地の維持管理をしていた作業中の軽トラックから出火、車体と周辺の木などを焼いた。けが人はなかった。
NHK現代の名工 福井県内は「建具製造工」と「和菓子職人」の2人
NHK 7日 19:03
... 前市の建具製造工、市橋清治さん(72)と小浜市の和菓子職人、上田浩人さん(41)の2人が選ばれました。 市橋清治さんは、15歳のときに鯖江市の親方に弟子入りしてから60年近くこの道一筋です。 6年前に火災で焼失した沖縄県の首里城の正殿の復元工事に携わるなど、「伝統建具」の修復で高い技能をもち、世界遺産や重要文化財の神社や仏閣などの補修工事を行ってきました。 特に評価されているのは、経年変化で色あせ ...
日本テレビ県営住宅や市営住宅など115の団地で過去10年間1度も消防訓練が行われず 島根県が公営住宅を管理する島根県住宅供給公社に業務改善命令
日本テレビ 7日 19:01
... が50人以上の建物では消防訓練の定期的な実施を定めています。 しかし、島根県内では、県営住宅や市営住宅など159のうち115の団地で過去10年間1度も訓練が行われていませんでした。これを受け島根県は「火災発生時の入居者の安全の確保や被害の拡大防止等の観点において極めて不適切」として、10月30日、島根県住宅供給公社に業務改善命令を出し、適切な訓練の実施を求めました。島根県住宅供給公社は「大変重く受 ...
NHK新宿の高層ビルで火災想定の訓練 鈴木福さんが一日消防署長
NHK 7日 18:57
... ていました。 東京消防庁によりますと、都内ではことしに入ってから今月6日までに住宅火災などであわせて64人が亡くなっているということです。 秋の火災予防運動は今月15日まで行われ、東京消防庁は各家庭で消火器を設置するなど防火対策の徹底を呼びかけることにしています。 一日消防署長を務めた鈴木さんは「これから空気が乾燥して火災が多い季節になるので、備えをしっかりしてほしい。自分も都民の1人として防火対 ...
TBSテレビ火災予防運動 松山市の繁華街で雑居ビルなどの立ち入り検査
TBSテレビ 7日 18:50
秋の火災予防運動にあわせ、6日夜、警察や消防などが愛媛県松山市内の繁華街で立ち入り検査を行い火の回りの設備や避難経路を確認しました。 この立ち入り検査はあさってからの秋の全国火災予防運動にあわせて行われたもので、消防や警察、保健所などからおよそ40人が、市内中心部の雑居ビルを対象に検査を行いました。 中では厨房でダクトが清掃されているかや消火器に不備がないかなど火の回りの設備を確認したほか、非常時 ...
日本テレビ「あの山火事を忘れない」岡山市で訓練
日本テレビ 7日 18:47
... た山火事では、地上からの消火活動の難しさが課題として浮き彫りになりました。課題を教訓に行われた訓練では、水陸両用バギーでつなぎ合わせたホースを運んで、用水路から遠く離れた山間部での放水方法の確認など、対応力の強化を図りました。 明後日(9日)から「秋の火災予防運動」が始まります。空気が乾燥する時期のため、火の取り扱いや火災への一層の注意が求められます。 最終更新日:2025年11月7日 18:47
信濃毎日新聞千曲市で太陽光パネルの装置焼く火災
信濃毎日新聞 7日 18:45
7日午前11時50分ごろ、千曲市… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビ松江市のごみ処理場で発生した火災 リチウムイオン電池が原因である可能性 処理について市長が注意喚起 島根県松江市
日本テレビ 7日 18:38
11月5日に島根県松江市鹿島町のごみ処理場で発生した火災について、島根県松江市の上定市長は、リチウムイオン電池が原因である可能性があるとし、処理について注意喚起しました。 11月5日午前7時半ごろ、松江市鹿島町のごみ処理施設「エコクリーン松江」で発生した火災。けが人などの被害はなかったものの消火作業は約13時間にも及びました。その後の松江市の調査で出火場所は、施設内で可燃ごみを貯蔵するピット内で、 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞南部町で建物火災
日本海新聞, 大阪日日新聞 7日 18:33
7日午後5時34分ごろ、南部町下中谷で建物火災の通報があった。消防が出動して消火活動中。
NHK阿久根 市営住宅火災で1人死亡 死亡したのは住民の男性
NHK 7日 18:22
6日夕方、阿久根市の市営住宅から火が出て、焼け跡から1人が遺体で見つかった火事で、死亡したのはこの家に住む53歳の男性と確認されました。 警察と消防が火事の詳しい原因を調べています。 6日午後6時半ごろ、阿久根市西目の2階建ての市営住宅で、近くを通った人から「建物の1階が燃えている」と消防に通報がありました。 警察や消防によりますと、消防車5台が出動し、火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、 ...
日本テレビ【速報】「爆発もしていて黒煙が出ている」鳥取県南部町の豚舎で火災か 複数の通報
日本テレビ 7日 18:15
11月7日午後5時30分頃、鳥取県南部町の豚舎で火事が発生し、現在も延焼しているとみられます。 消防によりますと、管理者や近隣住民から「豚舎が燃えている。爆発もしていて黒煙が出ている」といった内容の通報が多数ありました。 この火事によるけが人がいるかどうかは今のところ分かっていません。 また午後6時現在も火の手が上がっているとみられ、消防が消火活動にあたっています。 最終更新日:2025年11月7 ...
佐賀新聞SNS型投資詐欺事件の発生
佐賀新聞 7日 18:08
... ットでの投資や副業の話は詐欺を疑ってください。 - 佐賀南警察署 - 0952-23-6110 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/7 17:29 震度=気象庁発表(7日17時29分) :地震 11/7 16:48 火災鎮火について 11/7 16:43 鎮火のお知らせ 11/7 16:39 火災発生について
新潟日報柏崎市石曽根で10月29日に発生の住宅火災、発見された遺体は娘
新潟日報 7日 18:00
10月29日に柏崎市石曽根の女性宅を全焼した火災で、焼け跡から見つかった遺体は柏崎署の調べで7日、娘のアルバイト店員(62)と判明した。死因は焼死。 柏崎市で住宅全焼、焼け跡から遺体発見 住人の60代女性と連絡取れず ...
中国新聞東広島の西条小学校児童、煙脱出やバケツリレー体験
中国新聞 7日 17:43
初期消火のためのバケツリレーを体験する児童たち 広島県東広島市西条中央の西条小で、火災を模擬体験したり、校内の防災倉庫を見学したりする授業があった。地元の西条住民自治協議会と同校が、子どもに身近な防災活動や地域への理解を深めてもらおうと初めて開いた。
上毛新聞【詳報】群馬・高崎市で住宅が全焼
上毛新聞 7日 17:30
... は確認されていない。 【関連記事】 【速報】群馬・高崎市で建物火災 消火活動が続く 県警高崎北署によると、男性は妻と2人暮らし。出火当時、2人も在宅しており、2階和室のこたつから炎が上がっているのを見て、外に避難した。同署が詳しい出火原因や焼失面積を調べている。 事件・事故の記事をもっと読む 関連する市町村 高崎市 この記事のジャンル 火災 県央 この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォロー ...
千葉日報【速報】JR五井駅付近の飲食店で火災発生 けが人なしか 「煙がすごい」
千葉日報 7日 17:28
※写真はイメージ 7日午後3時40分ごろ、千葉県市原市五井中央西2で「1階店舗から煙がすごい」と通行人から119番通報があった。同市消防局と千葉県警市原署によると、木造2階建て建物の1階飲食店部分が焼け、消防車など計11台が出動し、消火活動に当たっている。負傷者はいないとみられる。同署が詳しい出火原因などを調べている。 現場は同市のJR五井駅から北西に約200メートル。
山陽新聞岡山市消防局 山火事想定し訓練 今春の大規模山林火災受け
山陽新聞 7日 17:19
山の中腹までつなぎ合わせた消防ホースで一斉放水する消防団員ら 秋の火災予防運動(9〜15日)を前に、岡山市消防局は7日、同市中区賞田の龍ノ口山で、山火事を想定した消防訓練を行った。3月に南区で発生した大規模山林火災の課題を基に、隊員らが消防ホースの延長などの手...
岐阜新聞関市で民家火災、1人死亡 男性がやけど
岐阜新聞 7日 16:55
火災で焼けた民家=7日午前6時42分、関市桜台 7日午前0時45分ごろ、関市桜台...
佐賀新聞火災鎮火について
佐賀新聞 7日 16:48
... その他の火災 [鎮火]令和7年11月7日16:40 [場所]伊万里市松浦町桃川(鹿路峠付近) ------------------- 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/7 16:43 鎮火のお知らせ 11/7 16:39 火災発生について 11/7 16:35 火災発生について 11/7 16:11 火災発 ...
佐賀新聞鎮火のお知らせ
佐賀新聞 7日 16:43
こちらは杵藤地区消防本部です。 11月7日武雄市若木町宿付近にて発生したその他火災は、16時40分鎮火しました。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/7 16:48 火災鎮火について 11/7 16:39 火災発生について 11/7 16:35 火災発生について 11/7 16:11 火災発生のお知らせ
佐賀新聞火災発生について
佐賀新聞 7日 16:39
... -------------- [種別]その他の火災 [入電]令和7年11月7日16:23 [場所]伊万里市松浦町桃川(鹿路峠付近) ------------------- 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/7 16:35 火災発生について 11/7 16:11 火災発生のお知らせ 11/7 16:03 SN ...