検索結果(大分 | カテゴリ : 地方・地域)

1,284件中9ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-08-11から2025-08-25の記事を検索
FNN : フジテレビ引き返した特攻隊員 日記に「幸か不幸か」再出撃で戦死 80年間遺品受け継ぐ家族の思い
FNN : フジテレビ 15日 20:30
... 則さん。 浩隆さんは、いずれは遺品の一部を宇佐市に寄贈したいと考えています。 ◆正則さんのおい・浩隆さん(59) 「宇佐市、大分県が特攻隊の発進 基地ではなく、平和の発信基地として、これからもあり続けていってもらいたい」 8月15日で戦後80年。 辛い戦争の記憶を風化させずに継承していこうと、取り組みが行われています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞誕生祝いのプロテインを力に走者一掃三点打 明豊・辻田「最高です」
朝日新聞 15日 20:20
... 明豊の辻田拓未に五回1死満塁で打順が回ってきた。「打ったら僕がヒーローだ」。相手投手は外角球が得意。3球目を踏み込んで振り切ると、打球は中堅手の頭を越えた。走者一掃の先制二塁打。3度、拳を掲げた。 大分大会は5試合中4試合で先発マスクを1年生の宮元弾に奪われた。川崎絢平監督は「配球は上だが、9人に入れるには打撃があまりにも……」。 無念だったが、チームの空気は沈ませられない。後輩を全力サポート。 ...
西日本新聞16日は九州で福岡、佐賀など6県に熱中症警戒アラート 宮崎県と...
西日本新聞 15日 20:09
環境省と気象庁は15日午後5時、九州で福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、奄美地方を除く鹿児島の6県に16日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。宮崎 ...
TOS : テレビ大分ジゴロック 2026 supported by ニカソー、来年4月25・26日に大分スポーツ公園で開催決定!前回話題沸騰の熱気を再び
TOS : テレビ大分 15日 20:00
... TOSテレビ大分が主催する大型野外音楽フェス「ジゴロック 2026 supported by ニカソー」の開催が決定した。会場は大分市の大分スポーツ公園、日程は2026年4月25日(土)・26日(日)の2日間。前回の「ジゴロック 2025」では、小室哲哉・中森明菜が名曲群を彩った特別ステージ「TK LEGENDARY WORKS」をはじめ、ウルフルズ、スキマスイッチ、電気グルーヴ、大分発のSIX ...
FNN : フジテレビ「つながってよかった」特攻隊の資料館閉館1年 所蔵品は神社へ 父の思いを引き継いだ息子
FNN : フジテレビ 15日 20:00
長年、特攻隊に関する展示を行ってきた大分市の予科練資料館の所蔵品が大分県護国神社に移されました。資料館を造った亡き父の思いを次世代へつなごうと奮闘した息子に、閉館から1年を迎えた心境を聞きました。 13日、大分市の寺の墓地を訪れたのは川野孝康さん(69)です。 ◆川野孝康さん 「無事に閉館して、最後の集大成でこのようにつながっていけたということは非常に良かったと思っている」 墓に眠る父・喜一さんへ ...
TOS : テレビ大分「つながってよかった」特攻隊の資料館閉館1年 所蔵品は神社へ 父の思いを引き継いだ息子
TOS : テレビ大分 15日 19:30
長年、特攻隊に関する展示を行ってきた大分市の予科練資料館の所蔵品が大分県護国神社に移されました。資料館を造った亡き父の思いを次世代へつなごうと奮闘した息子に、閉館から1年を迎えた心境を聞きました。 13日、大分市の寺の墓地を訪れたのは川野孝康さん(69)です。 ◆川野孝康さん 「無事に閉館して、最後の集大成でこのようにつながっていけたということは非常に良かったと思っている」 墓に眠る父・喜一さんへ ...
TBSテレビ【高速道路(九州)お盆の渋滞情報】九州道(上り)基山PA付近から8kmなど上下線で渋滞が発生(15日午後7時)
TBSテレビ 15日 19:10
高速道路(九州)お盆の渋滞情報です。(15日午後7時時点) 九州道(上り)基山PA付近から8kmなど上下線で渋滞が発生しています。 【九州道】上り 宮原SA付近〜 6km 基山PA付近〜 8km 広川IC付近〜 8km 【九州道】下り 若宮IC付近〜 5km 宇城氷川スマートIC付近〜 2km 人吉IC付近〜 1km 【大分道】上り(西行き) 鳥栖JCT付近〜 5km
KKT : 熊本県民テレビ県外から参加も 大雨被害の熊本市にボランティアセンター開設
KKT : 熊本県民テレビ 15日 19:07
... を運び出し、泥を洗い流す作業などを手伝います。 ■山本明子さん(熊本市から参加) 「困っている人が目の前にいたら手を差し伸べるのは当たり前」 県外から参加した人も…。 ■猪原企宏さん(大分県から参加) 「今回たまたま大分では大きな水害がなかったのでぜひお手伝いしたいと思って参加しました」104113「少しでも喜んでいただけるように笑顔になっていただけるように頑張っていきたいと思います」 被災したの ...
TBSテレビ「ヨッシャー!」宮崎市のうどん店 盆休みに話題の"巨大かき氷"を求める客で大にぎわい
TBSテレビ 15日 19:03
... 掛け声で接客にあたります。 そして、この店のもうひとつ名物といえば「巨大かき氷」、その名も「レインボータワー」。 高さ80センチ以上の巨大かき氷もお盆期間、一日200杯が毎日完売しているそうです。 (大分から) 「『ヨッシャー!』を見に来た。最初、思いっきり、がっついて食べたらおいしかったです」 (東京から) 「朝早く来たんですけどね、早いつもりだったけど、結構並んでて大変だった。面白いなと思いま ...
TBSテレビ10月に宮崎県で初開催 自転車国際ロードレース「ツール・ド・九州」 宮崎応援団長に松田丈志さんを任命
TBSテレビ 15日 19:02
... の国際ロードレースで、今年、初めて宮崎もルートに加わりました。 松田さんは、現役引退後も総距離210キロのロングライドを完走するなどロードレースに積極的に参加しています。 (「ツール・ド・九州」宮崎・大分ステージ宮崎応援団長 松田丈志さん) 「ぜひ、現地に足を運んで選手の皆さんに声援を送ってもらいたいと思いますし、集団の中の駆け引きやプロならではのスピードも体感してほしい」 「ツール・ド・九州」は ...
TBSテレビ大分・保戸島沖ヨット衝突死亡事故 逮捕の運搬船船長を釈放、任意捜査に切り替え
TBSテレビ 15日 19:00
大分県津久見市の保戸島沖で運搬船とヨットが衝突し、ヨットに乗っていた男性が死亡した事故で、逮捕されていた運搬船の船長が15日、釈放されました。 (八尋記者)「大分港にはきょうも運搬船が停泊しています。海上保安官が船内での立ち入り調査を続けています」 この事故は13日午前、津久見市保戸島沖で砂利採取運搬船「第三十八さだ丸」とヨットが衝突し、ヨットに乗っていた大分市の医師・山本真さん(70)が死亡した ...
TBSテレビ【甲子園の天気】16日(土)もゲリラ雷雨に注意「雨はいつ雷の可能性は?」また試合中断があるのか?【雨と発雷確率のシミュレーション】兵庫・大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・三重・徳島・香川
TBSテレビ 15日 18:55
... 子園の第1試合・第3試合では 15日(金)の第107回全国高校野球選手権大会は、雨の影響を2回も受けて、第1試合の花巻東(岩手)ー 東洋大姫路(兵庫)では「1時間遅れの午前9時開始」、第3試合の明豊(大分)ー 佐賀北(佐賀)では「約1時間の試合中断」となった。16日(土)も阪神甲子園球場のある兵庫県南部は、雷雨が予想され、雨が激しく降るところがありそうだ。16日(土)17日(日)の 《雨のシミュレ ...
NHK夏の全国高校野球 佐賀北 大分の明豊との対戦で敗れる
NHK 15日 18:47
夏の全国高校野球、佐賀北高校は2回戦で大分の明豊高校との九州勢どうしの対戦で敗れ、ことしの夏は旋風をおこせませんでした。 1回戦を延長10回タイブレークの末、サヨナラ勝ちした佐賀北は15日の2回戦で大分の明豊と対戦しました。 先発の稲富理人投手は強打の明豊打線を相手に4回まで1本のヒットも許しませんでしたが、5回に連続ヒットとフォアボールで満塁とピンチを広げ、相手の8番バッターに走者一掃のタイムリ ...
毎日新聞珍しい「反則打球」の判定 打者の足が打席の外に 夏の甲子園
毎日新聞 15日 18:46
... 豊無死一塁、バッターボックスからはみ出してバントをする井上=阪神甲子園球場で2025年8月15日、長澤凜太郎撮影 全国高校野球選手権大会は第10日の15日、阪神甲子園球場で2回戦があり、佐賀北―明豊(大分)で、明豊の打者が「反則打球」と判定される珍しい場面があった。 九回無死一塁で、明豊の井上太陽選手は投前へバントを試みた。しかし、球審は場内アナウンスで「足が打者席から出て、バントをしたと判断しま ...
大分合同新聞大分県が大阪市に期間限定ショップ開設 万博を契機に県産品の販路拡大や観光誘客へ
大分合同新聞 15日 18:45
大阪・関西万博を契機に県産品の販路拡大や観光誘客を図ろうと、県は大阪市内の商業施設にアンテナショップを開設している。...
NHK15日で終戦から80年 大分市で“最後の特攻隊"の慰霊祭
NHK 15日 18:38
15日で終戦から80年です。 終戦を告げる玉音放送のあと特攻のため出撃し、命を落とした隊員らの慰霊祭が、大分市にあった基地の跡地で開かれました。 慰霊祭が開かれたのは旧日本海軍の航空基地があった大分市の大洲総合運動公園です。 市が刊行した歴史書の「大分市史」によりますと、80年前の15日、基地の司令官と隊員が玉音放送のあとに11機の爆撃機に乗り込み、アメリカ軍に特攻を行うため沖縄方面に出撃したとい ...
NHK日田で最高気温37.2度 16日も県内に熱中症警戒アラート
NHK 15日 18:38
... 35.6度、大分市で35.3度と、3か所の観測点で猛暑日とりました。 このほか、豊後高田市で34.7度、佐伯市宇目で34.6度など、県内の気象台の観測点のほぼすべてで真夏日となりました。 気象台によりますと、県内は16日も高気圧に覆われておおむね晴れ、暑くなる見込みです。 日中の最高気温は日田市で38度、大分市と中津市で34度、佐伯市で33度と予想されています。 気象台と環境省は16日も大分県に熱 ...
NHK県内の外国人留学生3300人余 人口10万人あたり九州最多
NHK 15日 18:38
昨年度、県内の大学や短大などに通う外国人留学生の数は3300人余りに達し、人口10万人あたりでは前の年に続いて九州で最も多く、全国でも3番目の多さとなりました。 大分県は、独立行政法人「日本学生支援機構」の調査に基づき、昨年度の県内の外国人留学生の受け入れ状況をまとめました。 県内の大学や短大、それに高等専門学校に在籍する留学生の数は3361人で、前の年より31人増えました。 人口10万人あたりで ...
愛媛新聞【FC今治 第26節・富山戦前コメント8.14】MF山田貴文「カウンターにどうつなげられるかが大事なゲームになる」
愛媛新聞 15日 18:35
... ったことで相手のラインがかなり下がったし、(ラストパスは)ビニとかぶって見えづらかったがいい形のゴールだったと思う。セオリーだとニアに一枚入るべきところだが、ビニが相手の視線を引きつけてくれたのでフリーで受けられる状況ができた。 Q 大分戦の新井選手のゴールもだし、熊本戦の山田選手、ディニス選手、弓場選手も2列目からの得点。前に入って後に後ろが連動、サポートできている感じがあるが、そこの手応えは。
ABC : 朝日放送【夏の高校野球】明豊が佐賀北を破り3回戦進出
ABC : 朝日放送 15日 18:33
夏の高校野球、第10日第3試合。 明豊(大分)が佐賀北(佐賀)を6−1で破り、3回戦に進出しました。
TOS : テレビ大分ツーリング中に縁石に衝突 三輪自動車を運転していた男性(69)が意識不明の重体 大分県玖珠町
TOS : テレビ大分 15日 18:30
15日午前、大分県玖珠町で三輪自動車がツーリング中に縁石に衝突する事故がありました。 運転していた男性が意識不明の重体となっています。 事故が起きたのは玖珠町日出生にある国道387号です。 警察によりますと15日午前9時50分ごろ宇佐市方面に走行していた三輪自動車が反対車線の縁石に衝突しました。 この事故で車を運転していた熊本県阿蘇市に住む会社員大塚裕之さん69歳が意識不明の重体となっています。 ...
朝日新聞明豊、異なる持ち味の3投手継投で勝利 佐賀北は好機にあと1本出ず
朝日新聞 15日 18:30
... 堀羚斗で中盤まで試合を作り、五回に辻田拓未の3点適時二塁打で先制した。最後は3番手のエース寺本悠真が粘った。佐賀北は打線が2桁安打で13残塁と、好機で1本が出ず。 大分勢が佐賀勢に3戦全勝 43年ぶりの対戦となり、第61回(1979年)は大分商が6―3、第64回(82年)は津久見が3-2で、ともに佐賀商を破っていた。 佐賀勢が春夏通算80敗 2回戦、明豊に敗れて到達。夏の全国選手権大会で64敗目( ...
FNN : フジテレビ戦後80年「終戦の日」戦没者へ慰霊捧げる 戦争の記憶の継承課題…「戦争はだめ」3世代での参列も 大分
FNN : フジテレビ 15日 18:30
8月15日で終戦から80年です。 戦争の記憶の継承が課題となっていますが、2025年の終戦の日も大分県内では多くの人たちが戦没者への慰霊を捧げ、平和を願っていました。 戦没者がまつられ、毎年、終戦の日に「みたままつり平和祭」を開催している大分市の県護国神社です。 こちらでも正午の時報にあわせて1分間の黙とうが捧げられました。 ◆フィリピンで終戦迎えた女性 「家族がみんな亡くなって、ここにまつっても ...
FNN : フジテレビ【夏の甲子園】明豊3回戦進出決める 雨で約1時間の試合中断も…佐賀北に6対1で勝利 大分
FNN : フジテレビ 15日 18:30
... 制に成功します。 雨が降り出し、試合は一時中断となりました。 試合はおよそ1時間後に再開され、6回の表に相手の送球ミスから明豊が1点を追加します。 7回裏、明豊は2アウト満塁のピンチを迎えますがエース寺本が相手を打ち取りここも相手の得点を許しません。 試合は6対1で明豊が勝利しました。 明豊は17日、3回戦に臨みます。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビツーリング中に縁石に衝突 三輪自動車を運転していた男性(69)が意識不明の重体 大分県玖珠町
FNN : フジテレビ 15日 18:30
... 片側一車線の急なカーブで当時、大塚さんは知人10人ほどとツーリング中だったということです。 県警によりますと、14日までに県内で交通事故で亡くなった人は23人で2024年の同じ時期と比べ7人多くなっています。 県警は「8月から10月にかけてツーリング中の事故が多発する傾向にあるので気を付けて欲しい」と呼び掛けています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ初盆を迎えた家庭 華やかな「御殿灯篭」を墓前で燃やす 伝統行事「精霊送り」 大分・宇佐市
FNN : フジテレビ 15日 18:30
... れています。 こちらの元永さんの家庭では2025年1月に亡くなった父、久義さんのために御殿灯篭を準備しました。 ◆長男・元永久治さん 「父は親族で集まってにぎやかにするのが大好きで、 長洲の文化を大切にしていたので、このように盛大に文化を受け継ぎ送り出せるのが嬉しい」 家族をつなぐ伝統が2025年も受け継がれています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TOS : テレビ大分戦後80年「終戦の日」戦没者へ慰霊捧げる 戦争の記憶の継承課題…「戦争はだめ」3世代での参列も 大分
TOS : テレビ大分 15日 18:30
8月15日で終戦から80年です。 戦争の記憶の継承が課題となっていますが、2025年の終戦の日も大分県内では多くの人たちが戦没者への慰霊を捧げ、平和を願っていました。 戦没者がまつられ、毎年、終戦の日に「みたままつり平和祭」を開催している大分市の県護国神社です。 こちらでも正午の時報にあわせて1分間の黙とうが捧げられました。 ◆フィリピンで終戦迎えた女性 「家族がみんな亡くなって、ここにまつっても ...
TOS : テレビ大分初盆を迎えた家庭 華やかな「御殿灯篭」を墓前で燃やす 伝統行事「精霊送り」 大分・宇佐市
TOS : テレビ大分 15日 18:30
大分県宇佐市長洲地区では15日、お盆の伝統行事精霊送りが行われました。 華やかな飾りは「御殿灯篭」と呼ばれるものです。 この灯籠を初盆を迎えた家庭が墓の前まで運び燃やすことで故人の霊を見送る「精霊送り」は、国の選択無形民俗文化財に指定されています。 こちらの元永さんの家庭では2025年1月に亡くなった父、久義さんのために御殿灯篭を準備しました。 ◆長男・元永久治さん 「父は親族で集まってにぎやかに ...
TOS : テレビ大分【夏の甲子園】明豊3回戦進出決める 雨で約1時間の試合中断も…佐賀北に6対1で勝利 大分
TOS : テレビ大分 15日 18:30
熱戦が繰り広げられている夏の甲子園。15日、2回戦が行われ大分県代表の明豊は佐賀代表の佐賀北と対戦し、6対1で勝利しました。 3年ぶりに初戦を突破し2回戦に臨んだ明豊。 試合は3回裏、明豊は1アウト満塁のピンチを迎えます。 相手4番の鋭い当たりを見事なダブルプレー、ピンチをしのぎます。 試合が動いたのは5回表。 明豊は1アウト満塁のチャンスで打席には8番キャッチャーの辻田。 センターオーバーの大き ...
大分合同新聞保戸島沖の衝突死亡事故、砂利採取運搬船の船長を釈放 任意で捜査継続
大分合同新聞 15日 18:28
津久見市保戸島沖の海上で砂利採取運搬船とヨットが衝突し、ヨットに乗っていた男性医師(70)が死亡した事故で、大分海上保安部は15日、業務上過失致死と業務上過失往来危険の疑いで逮捕した運搬船の男性船長(28)=静岡県焼津市=を釈放した。...
TBSテレビ夏の全国高校野球 明豊が佐賀北に6−1で勝利、九州対決制す 辻田が適時二塁打で貢献
TBSテレビ 15日 18:28
甲子園で行われている夏の全国高校野球。初戦で市立船橋に快勝した大分県代表の明豊が15日第3試合で佐賀北と対戦し、6ー1で勝って3回戦進出を決めました。 九州対決となった第3試合。明豊先発のマウンドには1回戦で2番手として登板した右の速球派・大浦(3年)が上がります。大浦は140キロ台の直球を中心にした組み立てで、立ち上がりは相手打線に的を絞らせません。 しかし3回裏、ヒットとフォアボールでピンチを ...
UMK : テレビ宮崎10月に県内初開催「ツールド九州」五輪メダリスト・松田丈志さんが宮崎応援団長に
UMK : テレビ宮崎 15日 18:15
... 宮崎応援団長を委嘱されました。15日は松田丈志さんが河野知事から委嘱状を受け取りました。 サイクルロードレース、マイナビツール・ド・九州2025宮崎・大分ステージは10月10日から4日間開催されます。 最終日の10月13日は延岡市役所前をスタートし、大分県佐伯市までのおよそ120キロのコースで行われます。 松田さんも210キロのロードバイク大会出場経験があり、河野知事は「国内外に広くアピールしてく ...
TBSテレビ【高速道路(九州)お盆の渋滞情報】九州道(上り)八女IC付近から9kmなど上下線で渋滞が発生(15日午後6時)
TBSテレビ 15日 18:11
高速道路(九州)お盆の渋滞情報です。(15日午後6時時点) 九州道(上り)八女IC付近から9kmなど上下線で渋滞が発生しています。 【九州道】上り 宮原SA付近〜7km 八女IC付近〜9km 基山PA付近〜8km 筑紫野バス停付近(基山PA→太宰府IC間)〜2km 【九州道】下り 宇城氷川スマートIC付近〜3km 【大分道】上り(西行き) 鳥栖JCT付近〜5km
FNN : フジテレビ佐賀北vs明豊 白熱の2回戦!甲子園で“九州対決"【佐賀県】
FNN : フジテレビ 15日 18:09
... 報です。15日2回戦に臨んだ佐賀北は、大分県代表の明豊と対戦。九州対決は、白熱の試合となりました。 【吉冨綾花】 「きょうは、大分代表・明豊との九州勢対決!2007年以来の2回戦進出に、1800人以上が応援にかけつけました。アルプススタンドは、佐賀北カラーの緑に染まっています!」 6年ぶりに甲子園出場を果たし、初戦は、サヨナラ勝ちで突破した佐賀北。 2回戦は、大分代表の名門・明豊高校と対戦しました ...
TBSテレビ玉音放送直後に出撃した「最後の特攻隊」 大分で慰霊祭 80年目の黙祷
TBSテレビ 15日 18:09
終戦を告げる玉音放送後に出撃して亡くなった「最後の特攻隊」の慰霊祭が15日、大分市で行われました。 大分市の大洲運動公園は、かつて大分海軍航空隊の基地があり、80年前の15日終戦を告げる玉音放送が流れたあと、特攻隊が出撃。19歳から24歳の隊員ら18人が命を落としました。 慰霊祭には地元の住民らおよそ50人が参列し、出撃時刻の午後4時半に合わせて黙祷を捧げたあと、慰霊碑に玉串を奉げ、平和への思いを ...
西日本新聞【速報】5年連続出場の明豊(大分)が佐賀北との九州対決制す 全...
西日本新聞 15日 18:09
◆第107回全国高校野球選手権・2回戦(15日、甲子園) 佐賀北1−6明豊 ? 西日本短大付(福岡)が3回戦進出 全国高校野球選手権大会 5年連続出場の明豊が、2007年に全国制覇を果たした佐賀北との九州対決を制した。 明豊は4回まで無安打だったが、5回に2本の安打などで1死満塁の好機をつくると、...
佐賀新聞【高校野球速報】佐賀北高校、大分・明豊高校に1―6で敗れる 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
佐賀新聞 15日 18:01
... 佐賀北 5回裏佐賀北2死一、二塁、4番宮〓淳多が右前打で1点を返す=甲子園 第107回全国高校野球選手権大会第10日は15日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場であった。佐賀県代表の佐賀北は第3試合で明豊(大分)と対戦し、1―6で敗れた。 第4試合は、県岐阜商と東海大熊本星翔がぶつかる。 ■試合経過 123 456 789 | 計 明豊 000 031 020 | 6 佐賀北 000 010 000 | ...
毎日新聞明豊が3年ぶりの3回戦進出 佐賀北を降す 夏の甲子園
毎日新聞 15日 18:01
... −佐賀北】六回表明豊無死、藤が二塁打を放ち塁へ滑り込む(野手・野田)=阪神甲子園球場で2025年8月15日、玉城達郎撮影 全国高校野球選手権大会は第10日の15日、阪神甲子園球場で2回戦があり、明豊(大分)が佐賀北に勝利して、16強入りした2022年大会以来、3年ぶりに3回戦に進んだ。 佐賀北は優勝した07年大会以来、18年ぶりの2回戦突破はならなかった。 明豊は大会第12日(17日)第4試合の3 ...
TBSテレビ「みたままつり平和祭」開催 大分県出身の戦没者4万4458人を追悼 大分県護国神社
TBSテレビ 15日 17:56
大分市の県護国神社で15日、今年も戦没者を追悼する「みたままつり平和祭」が行われました。 大分市の県護国神社で行われた「みたままつり平和祭」には県内の遺族らおよそ500人が参列しました。式典では参列者の代表が「私たちのような遺族を2度と出さないように平和の大切さを語り継いでいく」と述べました。参列した人たちは玉ぐしを奉納し、県出身の戦没者4万4458人を追悼しました。 (参列者)「これは父がビルマ ...
NHK佐賀県など九州各県で16日も熱中症警戒アラート発表
NHK 15日 17:54
環境省と気象庁は、16日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして福岡県、熊本県、長崎県、大分県、佐賀県、鹿児島県(奄美地方除く)に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK福岡県など九州各県で16日も熱中症警戒アラート発表
NHK 15日 17:52
環境省と気象庁は、16日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして福岡県、熊本県、長崎県、大分県、佐賀県、鹿児島県(奄美地方除く)に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK福岡県など九州各県で16日も熱中症警戒アラート発表
NHK 15日 17:51
環境省と気象庁は、16日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして福岡県、熊本県、長崎県、大分県、佐賀県、鹿児島県(奄美地方除く)に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
TBSテレビ大分・日田市で37.2度観測、3日連続の猛暑日 熱中症対策の徹底を
TBSテレビ 15日 17:51
15日の大分県内は厳しい暑さとなり、日田市で最高気温37.2度を観測し、3日連続の猛暑日となりました。 15日の県内は高気圧に覆われ、午前中から各地で気温が上昇しました。日田市では最高気温37.2度を観測。このほか豊後大野市犬飼で35.6度、大分市でも35.3度を観測しました。日田市豆田町を訪れた観光客もこの暑さに驚いた様子でした。 (観光客)「とても暑くて負けちゃいます」「ジリジリしています。痛 ...
TBSテレビ姫島盆踊り開催 子どもたちが“キツネ踊り"披露 ユーモラスに観客を魅了 大分
TBSテレビ 15日 17:44
大分県姫島村伝統の盆踊りが14日夜行われ、今年も子どもたちがユーモラスな“キツネ踊り"を披露しました。 鎌倉時代の念仏踊りが発祥とされる姫島盆踊り。国の選択無形民俗文化財にも指定され、島が最もにぎわいをみせる祭りです。 初日は県内外から500人以上が訪れました。姫島盆踊りは16の踊り隊が、盆つぼと呼ばれる6地区の踊り場とフェリー広場の会場を巡ります。踊りの中でも人気なのが名物のキツネ踊りです。 地 ...
TBSテレビ車中泊、子ども預かり宿、梅酒作り体験…新たな宿泊スタイル続々登場
TBSテレビ 15日 17:27
夏休みのいま旅行業界は書き入れ時です。独自のサービスや魅力を打ち出して集客につなげる新たな戦略が続々と登場しています。 大分県杵築市に7月、全国的にも珍しい車中泊専門のレンタカーショップ「Parks おおいた」がオープンしました。 広報戦略部 木元慎之介さん: 「コンセプトはキャンピングツーリズムをもっと広めたいと思っていまして、新しい旅のスタイルとして“車中泊"をどんどん広めていけたらと思ってお ...
大分合同新聞大分県内でUターンラッシュ始まる 「まだ帰りたくない」別れ惜しむ姿も
大分合同新聞 15日 16:34
盆期間を大分県内で過ごした人たちのUターンラッシュが15日、始まった。大勢の家族連れや観光客らで各交通機関は混雑した。...
大分合同新聞全日本女子学童軟式野球、オール大分ガールズが初戦突破
大分合同新聞 15日 16:28
NPBガールズトーナメント2025全日本女子学童軟式野球大会は15日、岡山県の総社市スポーツセンター野球場などで始まった。...
日本テレビ【中継】九州道の車の流れは 上りの車内から最新情報 15日が上りの混雑ピーク 最大15キロの渋滞予測
日本テレビ 15日 16:15
... りの鳥栖ジャンクションまで200メートルほどのところに来ていますが、渋滞は7キロという表示が出ました。 2キロ手前くらいから、速度規制50キロの表示がありました。そして今、車が止まってしまいました。 大分道から鳥栖ジャンクションに向かう道も、上りが3キロほど渋滞しているという情報も入ってきました。 午後2時すぎに広川サービスエリアで話を聞いたところ、広川まではスムーズに来たという人が多かったです。 ...
大分合同新聞大分県内7月の倒産、前月より増え5件 負債総額は大幅に減少
大分合同新聞 15日 16:12
信用調査2社は県内の7月の倒産状況をそれぞれ発表した。いずれも件数は5件で前月より増えた。...
西日本新聞西日本短大付(福岡)と明豊(大分)が3回戦進出、東海大熊本星翔...
西日本新聞 15日 14:14
全国高校野球選手権大会第10日は15日、甲子園球場で2回戦が行われ、九州勢は西日本短大付(福岡)と明豊(大分)が3回戦へ勝ち進んだ。西日本短大付は聖隷クリストファー(静岡)に2−1で競り勝って昨夏、今春に続く甲子園2勝。明豊は佐賀北から中盤以降に得点を重ね6−1で快勝した。降雨の影響で第1試合開始を午前8時から1時間遅らせ、第3試合も約1時間中断した。 ? 応援歌「西短ファイター」また得点の呼び水 ...
TBSテレビ「南海トラフ地震臨時情報」国がガイドライン改定 事業継続促すも一部自治体は慎重姿勢
TBSテレビ 15日 13:59
... 。これを受け、内閣府は今年8月、新たな指針を示しました。 ガイドラインでは、臨時情報発表時には『適切な防災対応を実施したうえで、できる限り事業を継続することが望ましい』としています。 去年の初発表時、大分市は田ノ浦ビーチを1週間閉鎖しました。ビーチの管理マニュアルでは、「巨大地震注意」の場合は遊泳禁止と規定。今回の新指針を受けてもこの方針に変更はないとしています。 田ノ浦ビーチ(2024年) 公園 ...
NHK「百日せき」と「リンゴ病」 大分県内でも流行続く
NHK 15日 13:53
県内でも「百日せき」や「リンゴ病」の流行が続いています。 県は手洗いなど感染防止対策をとるよう呼びかけています。 県によりますと、今月10日までの1週間に県内の医療機関から報告された「百日せき」の患者数は速報値で44人と、依然として高い水準で流行が続いています。 また、ことしに入ってからの患者数も累計で668人と、2018年の調査開始以降、最多を更新しています。 百日せきは激しいせきが続く細菌性の ...
NHKことし大分県内で就職した新入社員 “安定を求める人が増加“
NHK 15日 13:53
ことし県内で就職した新入社員に会社を選んだ理由についてたずねたところ、「労働条件」や「安定性」をあげた人の割合が前の年を上回ったことが民間のシンクタンクの調査でわかりました。 民間のシンクタンク、「大銀経済経営研究所」はことし3月から4月にかけて、県内の新入社員を対象にアンケート調査を行い、191人から回答を得ました。 会社を選んだ理由について複数回答でたずねたところ、「仕事の内容」が53.9%と ...
TBSテレビツーリング中の三輪自動車が反対車線の縁石に衝突 熊本の69歳男性が意識不明の重体 大分・玖珠町
TBSテレビ 15日 13:27
15日午前、大分県玖珠町の国道で、ツーリング中の三輪自動車が反対車線の縁石に衝突し、運転していた69歳の男性が意識不明の重体となっています。 15日午前10時前、玖珠町日出生の国道387号で、三輪タイプの小型自動車が反対車線にある歩道の縁石に衝突し、運転していた男性が転倒しました。 男性は熊本県阿蘇市在住の会社員・大塚裕之さん(69)で、ドクターヘリで病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。 ...
大分合同新聞医療的ケア児と家族の日常を伝える写真展 大分市の大分銀行宗麟館で28日まで
大分合同新聞 15日 13:26
人工呼吸器などを日常的に使用する必要がある「医療的ケア児」と家族の姿を伝える「このこのキセキ写真展」が大分市東大道の大分銀行宗麟館で開かれている。...
TBSテレビ1杯1000円超えも当たり前!トレンドかき氷は“ふわふわ進化系" かき氷愛好家は別名「ゴーラー」?
TBSテレビ 15日 12:49
... 送) 九州でも「かき氷店」が増加中 九州や熊本のかき氷事情に詳しい、九州氷会実行委員会の井上真也さんと、熊本氷会の実行委員長の木佐貫誠人さんに話を聞きました。 井上さんは大分県でお茶と かき氷の店を夫婦で営みながら、全国の人気店を大分や熊本に集めるイベントを毎年主催しています。 九州氷会実行委員会 井上真也さん「ここ数年、九州でもかき氷のお店が増えてきている」 また、熊本の氷会実行委員長である木佐 ...
大分合同新聞大分市で県将棋王座戦とジュニア王座戦
大分合同新聞 15日 12:43
【大分】第50期記念県将棋王座戦とジュニア王座戦が10日、大分市東鶴崎の鶴崎公民館であった。県将棋王座戦は3階級に30人が参加し、A級は大分市の早咲誠和さんが優勝した。 中学生までを対象にしたジュニア王座戦には5階級に33人がエントリ...
大分合同新聞日本文理大が佐伯市で「小学生のお仕事発見ランド」 医療や工業系…6種類の仕事を紹介
大分合同新聞 15日 12:36
【佐伯】日本文理大(大分市)は9日、職業体験イベント「小学生のお仕事発見ランド」を佐伯市大手町の佐伯地区公民館で開いた。...
読売新聞海軍兵学校の最後の期は意外にも「のびのび」…英語の授業は日本語禁止「戦後復興の人材を育成したのでは」
読売新聞 15日 12:23
海軍兵学校で着た制服を手にする西原さん 大分県別府市で暮らす西原清介さん(96)は、1945年(昭和20年)4月に海軍兵学校に入校し、「最後の期」となった78期の一人だ。山口県防府市にあった兵学校の分校の校庭で聞いた玉音放送は「雑音で陛下の言葉は聞き取れなかったが、校舎に帰って負けたと分かった。正直ほっとした」と語る。 1929年(昭和4年)、別府市の呉服屋に生まれた。別府湾にはよく海軍の連合艦隊 ...
八王子経済新聞八王子の戦跡「浅川地下壕」の書籍刊行 戦後80年の節目に合わせ
八王子経済新聞 15日 12:05
... 時代の新潟の猫を撮った写真集発行 フィルムをデジタル化し実現 特集 見る・遊ぶ 八王子発・期間限定「御宿場印」 地元印刷会社が企画、市内で販売始まる 暮らす・働く 台風10号から離れた八王子でも大雨 中心市街地で冠水や雨漏りなど発生 見る・遊ぶ 八王子空襲を題材にした小説発刊 母親をモデルに女性の生涯描く 大分・日田で13日連続猛暑日 観光客らは桜滝の天然ミストで涼 大分経済新聞 清水工房・揺籃社
NHKお盆の帰省の時期に「二十歳のつどい」開催 大分 九重町
NHK 15日 12:04
お盆の帰省の時期に合わせて、今年度、二十歳になる人の門出を祝う式典が15日、大分県九重町で開かれました。 九重町では、進学や就職でふるさとを離れた人でも参加しやすいよう、毎年、お盆に成人式を開いてきましたが、3年前に成人年齢が18歳に引き下げられたあとも「二十歳のつどい」として続けています。 会場の九重文化センターには、およそ50人がスーツやドレス姿で集まり、同級生との久しぶりの再会を喜び合ってい ...
大分合同新聞幸運を呼ぶ?黄金色のナマズ 大分市「うみたまご」で展示
大分合同新聞 15日 12:00
【大分】体全体が黄金色のナマズが大分市神崎の大分マリーンパレス水族館「うみたまご」に展示されている。...
福井新聞食品業界の企業、平均年収ランキングTOP20を発表 2025年民間調査、2位はサントリー食品インターナショナル
福井新聞 15日 12:00
... 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉 ...
FNN : フジテレビ3歳の男の子が耕運機の下敷きになった男性(84)を発見「おじちゃんが倒れている」父親に知らせ無事救助
FNN : フジテレビ 15日 12:00
大分県国東市に住む3歳の男の子が、近所の畑で84歳の男性が耕運機の下敷きになっているのを発見し、父親に助けを求め男性の命を救ったとして、消防から感謝状を贈られることなりました。 感謝状を贈られるのは大分県国東市に住む吉武修平くん3歳です。修平くんは7月5日午前11時10分ごろ、近所の畑で84歳の男性が耕運機の下敷きになっているのを発見。父親のもとへ「おじちゃんが倒れている」と助けを求めました。その ...
TOS : テレビ大分3歳の男の子が84歳男性を救助「おじちゃんが倒れている」父親に知らせる 耕運機の下敷きに…大分
TOS : テレビ大分 15日 12:00
大分県国東市に住む3歳の男の子が、近所の畑で84歳の男性が耕運機の下敷きになっているのを発見し、父親に助けを求め男性の命を救ったとして、消防から感謝状を贈られることなりました。 感謝状を贈られるのは大分県国東市に住む吉武修平くん3歳です。修平くんは7月5日午前11時10分ごろ、近所の畑で84歳の男性が耕運機の下敷きになっているのを発見。父親のもとへ「おじちゃんが倒れている」と助けを求めました。その ...
TBSテレビお盆のUターンラッシュ始まる 空港や駅は混雑、家族との別れを惜しむ姿も 大分
TBSテレビ 15日 11:55
... り、大分県内の空港や駅は混雑しています。 このうち大分空港では、午前中から大きな荷物やお土産を持った帰省客が、家族との別れを惜しむ姿が見られました。大分から東京・大阪方面に向かう一部の便は満席となっています。Uターンの混雑は17日まで続く見通しです。 (帰省客)「ハーモニーランド行って楽しかった」「杉乃井ホテルでプールで思いっきり遊んだのが楽しかったです」 一方、JRは15日午前10時半現在、大分 ...
TBSテレビ「小松明火祭り」開催 1万本の松明が夏の夜を彩る 大分・豊後大野市
TBSテレビ 15日 11:52
大分県豊後大野市で14日夜、お盆の伝統行事「小松明火祭り」が行われ、田園一帯が幻想的な雰囲気に包まれました。 「小松明火祭り」は、田んぼの害虫を追い払う「虫おい」として江戸時代に始まったとされる豊後大野市緒方町の伝統行事です。 14日は、およそ1万本の松明に炎がともされ、鳥居や宝船などを松明で形づくる「炎の造形」もお目見えし、訪れた人たちを魅了しました。 (訪れた人)「火が明るくてきれいです」「本 ...
TOS : テレビ大分うみたまごで“黄金ナマズ"展示 中津市の用水路で捕獲「かなり珍しい個体」大分
TOS : テレビ大分 15日 11:50
大分県大分市の水族館うみたまごでは珍しい「黄金ナマズ」が展示されています。 水槽の片隅でじっとしているナマズ。通常、体は黒いはずですが、金色のように見えます。 この「黄金ナマズ」は7月、中津市の男性が市内の用水路で見つけて捕獲し、うみたまごに寄贈しました。遺伝子の突然変異により、生まれつき黒い色素を作れない「アルビノ」という個体で、体長はおよそ17センチ、性別はメスとみられています。 自然界では目 ...
TOS : テレビ大分キツネに扮した子供たちが観客を魅了 伝統の“姫島盆踊り"始まる 大分・姫島村
TOS : テレビ大分 15日 11:50
姫島村では14日夜から盆踊りが始まり、子供たちによる伝統のキツネ踊りなどが披露されました。 キツネに扮した子供たちが踊るキツネ踊り。 国の選択無形民俗文化財に指定されている「姫島盆踊り」が14日夜から始まりました。 鎌倉時代の念仏踊りが起源とされていてキツネ踊りやアヤ踊り、たぬき踊りなど地区ごとに伝わる16の踊りが披露され観客を魅了しました。 ◆観客 「楽しかった。朝早くから来たが楽しかった」 「 ...
FNN : フジテレビキツネに扮した子供たちが観客を魅了 伝統の“姫島盆踊り"始まる 大分・姫島村
FNN : フジテレビ 15日 11:50
... 「姫島盆踊り」が14日夜から始まりました。 鎌倉時代の念仏踊りが起源とされていてキツネ踊りやアヤ踊り、たぬき踊りなど地区ごとに伝わる16の踊りが披露され観客を魅了しました。 ◆観客 「楽しかった。朝早くから来たが楽しかった」 「やっぱり伝統的なものは残していくべきだと思う」 姫島盆踊りは15日も午後7時から行われます。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビうみたまごで“黄金ナマズ"展示 中津市の用水路で捕獲「かなり珍しい個体」大分
FNN : フジテレビ 15日 11:50
大分県大分市の水族館うみたまごでは珍しい「黄金ナマズ」が展示されています。 水槽の片隅でじっとしているナマズ。通常、体は黒いはずですが、金色のように見えます。 この「黄金ナマズ」は7月、中津市の男性が市内の用水路で見つけて捕獲し、うみたまごに寄贈しました。遺伝子の突然変異により、生まれつき黒い色素を作れない「アルビノ」という個体で、体長はおよそ17センチ、性別はメスとみられています。 自然界では目 ...
山梨日日新聞【開催予定】第26節・大分戦の主役は? 読者が選ぶ最優秀選手 〜ヴァン・オブ・ザ・マッチ
山梨日日新聞 15日 11:30
... 、選手のプレーや監督の采配を評価する企画「ヴァン・オブ・ザ・マッチ(Vent of the match)」を行います。今季はデジタル会員でなくても投票できます。ふるってご参加ください。 今回は17日の大分戦が対象となります。その日に最もよかったと思う上位3選手(監督含む)の投票と、試合での評価や応援の声を専用フォームで募集します。投票結果と寄せられたコメントは試合から2日後の「さんにちEye」に掲 ...
読売新聞「リュウゼツラン」開花は数十年に1度と聞いていたが…6年ぶりに花を咲かせてビックリ
読売新聞 15日 11:26
6年ぶりに花が咲いたリュウゼツランを眺める姫野さん 大分県臼杵市佐志生の姫野ヨシエさん(86)方で、メキシコ原産の常緑多年草「リュウゼツラン」が6年ぶりに花を咲かせた。姫野さんは「花の開花は数十年に1度と聞いていたので驚いた」と話す。 大分市に住む姫野さんの娘が約20年前に1株植えた。今年は3株に増え、2019年と同じ株に5月頃から茎が伸び始め、花が咲いた。高さ約7メートルまで伸びた茎の上部には小 ...
朝日新聞湖面に映える大輪 耶馬渓ダムで花火大会 大雨で延期、取水制限免れ
朝日新聞 15日 10:30
耶馬渓ダムの湖面に映えた花火=2025年8月13日午後8時36分、大分県中津市耶馬渓町、貞松慎二郎撮影 [PR] 大分県中津市耶馬渓町の耶馬渓アクアパークで13日、耶馬渓湖畔祭りがあり、午後8時半から約2千発の花火が打ち上げられた。花火は夜空と耶馬渓ダムの湖面を彩り、周辺の山々に反響。訪れた家族連れら約3千人を魅了した。 今年で43回目となる耶馬渓エリアの夏の風物詩。元々は10日に開催するはずだっ ...
NHK大分県に熱中症警戒アラート 日田で38度予想
NHK 15日 10:22
大分県では、15日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 大分地方気象台と環境省は熱中症警戒アラートを発表し、十分な対策を求めています。 具体的には▽外出をなるべく避けることや、▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、▽運動する場合には医師や看護師を配置したり、涼しい屋内で行ったりすることを呼びかけています。 日中の最高気温は▽日田市で38度、▽大分市で35度、▽中津市と佐伯市で ...
TBSテレビONE OK ROCK大分公演迫る 「予約がバーっと入ってきた」ホテル宿泊料金倍近くアップも満室続出 交通対策も強化
TBSテレビ 15日 09:59
... と17日の2日間、大分市のクラサスドーム大分で開幕します。大分を皮切りに全国4か所を巡るスタジアムツアーで、九州唯一の公演となる両日は合わせて8万8000人を動員予定。15年ぶりのドーム大型ライブとなり、市内の宿泊施設が満室になるなど経済効果をもたらす一方、過去の大渋滞を教訓に交通対策も強化されます。 ホテル予約殺到…料金も倍増 「ONE OK ROCK」のライブ開催に向けて、JR大分駅の改札内に ...
四国新聞中国インターハイ 第21日=柔道 男子団体・長野(善通寺出身)の国士舘V 県勢個人は2回戦敗退
四国新聞 15日 09:56
... 嶋貫 蓮(東京・足立学園) ▽男子73キロ級決勝 三ツ石恵翔(神奈川・東海大相模)優 勢 横尾 優空(東京・修徳) …県勢の成績… ▽男子60キロ級2回戦 石川 一虎(東京・足立学園)腕がらみ 川原 優翔(香川・坂出第一) ▽同66キロ級1回戦 狩野 央輔(静岡・静岡学園)合わせ技 林 友 希(香川・志度) ▽同73キロ級1回戦 末野 颯真(大分・東九州龍谷)反則勝ち 細谷 竜寛(香川・高松商)
沖縄タイムス「ダダダダダ」 沖縄から出撃の米軍機、軍事施設を狙い猛爆撃 紙一重で生き延びる 鳥栖空襲で市民99人が犠牲に
沖縄タイムス 15日 09:17
... り組む。これからも“戦後"であり続けるために、1945年の各地の「あの時」を証言でつなぎ、不戦の誓いを共有する。 参加する20新聞社は次の通り。(五十音順) 秋田魁新報、茨城新聞、岩手日報、愛媛新聞、大分合同新聞、沖縄タイムス、神奈川新聞、岐阜新聞、京都新聞、高知新聞、佐賀新聞、信濃毎日新聞、下野新聞、上毛新聞、徳島新聞、長崎新聞、新潟日報、福島民報、八重山毎日新聞、山梨日日新聞 空襲警報が鳴り始 ...
読売新聞焼酎の売上高が2年ぶり減少、上位50社合計で2228億円…若者の酒離れや芋の病気の流行など影響か
読売新聞 15日 09:02
... 宮崎県都城市)で、前年比11・8%減の531億円だった。「サツマイモ 基腐(もとぐされ) 病」による原料調達難で一部商品の出荷を一時停止したことが響いたが、13年連続のトップだった。 2位の三和酒類(大分県宇佐市)と3位の二階堂酒造(同県日出町)は、原材料費や製造コストの増加分を価格転嫁したことなどで増収だった。トップ10のうち9社は九州の企業で、1〜5位の順位は前年と同じだった。 同支店は、50 ...
朝日新聞佐賀北、明豊戦どう戦う?カギとなる選手は? 本村祥次監督に聞く
朝日新聞 15日 09:00
佐賀北の本村祥次監督=2025年8月12日、兵庫県尼崎市 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会で18年ぶりに初戦を突破した佐賀北は第10日(15日)の2回戦で明豊(大分)との九州対決に臨む。本村祥次監督(31)に試合の展望やカギとなる選手を聞いた。 ――明豊の印象は 投手も複数いるし、守備も上手、長打力もあって状況に応じた打撃もできるので隙がないという印象が強い。 ――警戒する選手は 井上選 ...
毎日新聞54人の同期「残ったのは4人だけじゃ」 生き地獄見た97歳元兵士
毎日新聞 15日 09:00
沖縄戦に兵士として送られ、多くの仲間を失った山下和明さん。左腕には米軍の銃撃で負った傷痕が残る=大分県国東市で2025年8月5日午後6時26分、遠藤孝康撮影 日中戦争と太平洋戦争では日本の軍人と軍属計約230万人、民間人約80万人が命を落とした。大分県の男性は10代の時、弾が飛び交う前線に立たされ、仲間が次々と無残に殺されるのを見た。終戦から15日で80年。体に残る米軍の手投げ弾の破片が今もうずく ...
西日本新聞8月15日は福岡・久留米で最高気温38度予測 暑さ指数は福岡、...
西日本新聞 15日 08:05
... 2、朝倉33、久留米33、黒木31、大牟田33 [今日(14日)の予想最高気温]福岡35度、八幡34度、飯塚35度、久留米38度 ◇ ◇ 環境省と気象庁は15日午前5時、九州で福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、奄美地方を除く鹿児島の7県全県に同日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発 ...
西日本新聞[佐賀県]盛り上げろ!!代打の切り札 佐賀北・秋好選手 きょう...
西日本新聞 15日 06:00
第107回全国高校野球選手権大会で15日、佐賀県代表の佐賀北(佐賀市)が大分県代表の明豊と2回戦を戦う。18年ぶりに初戦を突破し勢いに乗るチームを支えるのは、背番号13のムードメーカー秋好和哉選手(3年)だ。ケガをきっかけに利き手を変える苦労を乗り越え、代打の切り札となった。誰よりも声を張り上げチームを鼓舞する。 甲子園初戦。佐賀北のピンチで、秋好選手は伝令として全速力でマウンドの輪に向かった。あ ...
西日本新聞ヨットと衝突、砂利運搬船長を逮捕 大分、業務上過失致死の疑い
西日本新聞 15日 06:00
西日本新聞[大分県]日田市に熱中症休憩所 公共施設や薬局など70カ所 ス...
西日本新聞 15日 06:00
厳しい残暑が続く中、大分県日田市は暑さ対策として市内の公共施設や薬局、コンビニ、金融機関など70カ所に熱中症一時休憩所を設けるなどして市民に利用を呼びかけている。 熱中症によって健康に重大な被害が生ずる恐れがある場合に出される「熱中症特別警戒アラート」発表時には、市役所本庁舎や別館、各振興局、各地区振興センターなど16カ所をクーリングシェルターとして開放する。 スポーツ施設では熱中症指数計を用いて ...
毎日新聞陸自第4師団長に着任 前島陸将が会見 /佐賀
毎日新聞 15日 05:07
... 福岡県春日市の福岡駐屯地で着任の記者会見をした。管轄する北部九州4県での防衛・警備、災害対応は「非常に重い任務」として「全部隊の能力を総合的に発掘し、速攻体制を高めていく」と抱負を述べた。 第4師団は福岡、佐賀、大分、長崎各県の防衛や警備を担い、隊員計約5000人を抱える。前島陸将は「長崎を含む北部九州は多くの離島がある。それぞれの地域の文化や人に触れて、全域で愛される師団を育成したい」と語った。
毎日新聞戦後80年 あなたの思い 記者が訪ねて 忘れられぬ、女性たち /大分
毎日新聞 15日 05:06
大きな音がした。その瞬間、当時7歳の少女は震え上がり、母にしがみついた。80年前の8月、旧満州(現中国東北部)で暮らした伊原千津子さん(87)=福岡市西区=の家に、武装したソ連兵が押し入った。 兵士らはこちらに銃を突きつけ、9歳の姉の腕を引っつかんで連れだそうとした。その時、母が猛然と立ち向かった。兵士と姉の間に割って入り、手を合わせて懇願。身ぶり手ぶりで抵抗しながら金目の物を渡した。すると兵士は ...
毎日新聞思い出の色 日田市 武内百々代(82) /大分
毎日新聞 15日 05:06
昭和24年冬、私が6歳の時、シベリアから父が帰還した。母は現地で対面し、私は親戚の人と一緒に途中で合流した。 この時、私は胸当てのついた小豆色のズボンをはいていた。大勢の人の中で、私の〓をぎゅっと握り「大きくなったナ……父さんだよ」と言われ、びっくりして顔を見上げたのをしっかり覚えている。 その時食べた駅弁のおかずがまっ黒な昆布…
毎日新聞「即応体制を高める」 陸自第4師団長 前島陸将が着任 /福岡
毎日新聞 15日 05:06
陸上自衛隊第4師団の師団長に1日付で着任した前島政樹陸将(55)は、春日市の福岡駐屯地で着任の記者会見をした。管轄する北部九州4県での防衛・警備、災害対応は「非常に重い任務」として「全部隊の能力を総合的に発掘し即応体制を高めていく」と抱負を述べた。 第4師団は福岡、佐賀、大分、長崎各県の防衛や警備を担い、隊員計約5000人を抱える。前島陸将は「長崎を含む北部九州は多くの離島が…
毎日新聞車にはねられて高齢夫婦が死傷 大分の交差点 /大分
毎日新聞 15日 05:06
13日午後7時10分ごろ、大分市津留の市道交差点で、近くに住む無職の後藤りえ子さん(71)と80代の夫が軽乗用車にはねられた。後藤さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認され、夫も腰の骨を折る重傷とみられる。 大分中央署によると、現場は大分川の堤防沿いの信号機のない丁字路交差点。後藤さんと夫は…
毎日新聞戦争の記憶たどって 大分で企画展 来月28日まで /大分
毎日新聞 15日 05:06
大分市国分の市歴史資料館で「大分の戦争と平和」展が開かれている。市内にあった軍事施設に関連する物、市民と戦争との関わりが伝わる資料など30点を展示している。9月28日まで。原則月曜休館。 旧陸軍は豊予海峡防衛のために、高島など市内佐賀関に多くの砲台を配置した。そこで使われていた木製の弾薬箱を初めて公開。坂ノ市にあった旧陸軍の軍用火薬製造所の設計図なども展示されている。また、現在のJR高城駅周辺にあ ...
毎日新聞ALS患者支えた医師 津久見・ヨット事故 死亡の山本さん 「正義感強く、頼れる先生」知人ら悼む /大分
毎日新聞 15日 05:06
... ヨットが衝突し、ヨットに乗っていた大分市の医師、山本真さん(70)が死亡した。山本さんは30年以上にわたり、全身の筋力が低下する難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の在宅医療に尽力し、多くの患者や家族から頼りにされる存在だった。そんな姿に近くで接してきた知人らは、突然の訃報に声を詰まらせた。 県勤労者医療生活協同組合によると、山本さんは組合理事長で、大分協和病院(大分市)の院長を務めていた。大学時 ...
毎日新聞毎日紙上書道展 7月度入賞作品/上 /兵庫
毎日新聞 15日 05:05
■選・藤原英眸さん ◆特別優秀作品 千葉市立犢橋小3年 中村咲那 切れ味のある線でスタイルよくまとめました。紙のすみずみまで気持ちが行き届いた美しい作品です。 ◆優秀作品 姫路市立広峰小2年 藤井柚羽 筆の打ちこみがとても上手で、線の強さと太さにつながっています。じゅうじつのしあがり。 大分市立明野西小1年 菊池いろは うつくしいかたちと大きさです。とてもじょうずに筆がつかえていますよ。
北日本新聞親友失い、空襲体験 人間魚雷「回天」元整備兵の江尻さん(射水)、「平和な世界に」非戦訴え
北日本新聞 15日 05:00
射水市大門の江尻鐵雄さん(97)は太平洋戦争末期、大分県日出町にあった人間魚雷「回天(かいてん)」の訓練基地で整備兵を務めた。戦中は一緒に海軍に入った同郷の親...
琉球新報ヨットに衝突疑い、1人死亡 大分、砂利運搬船船長逮捕
琉球新報 15日 05:00
大分県の保戸島沖で13日、砂利採取運搬船とヨットが衝突し、ヨットの男性1人が死亡した。大分海上保安部は13日深夜、停船や徐行する注意義務を怠ったなどとして、業務上過失往来危険と業務上過失致死の疑いで、運搬船の船長望月佑紀容疑者(28)=静岡県焼津市=を逮捕した。認否を明らかにしていない。
琉球新報教え子しのび 証言を本に 大分・保戸島空襲 元教員が35年後出版 記憶 次世代へ
琉球新報 15日 05:00
太平洋戦争末期、大分県の離島で起きた米軍による「保戸島(ほとじま)空襲」では国民学校の児童ら127人が亡くなった。日本軍が口止めしたとの証言もあり、長く実態が知られていなかった。この学校でかつて教員だった男性が口を閉ざしていた教え子から聞き取り、35年後に本を出版。今年の慰霊法要には子どもたちの姿もあり「惨事の記憶を失ってはならない」との思いは受け継がれている。 つぶれた校舎から聞こえる児童のうめ ...
読売新聞原爆被害の実態 パネルで訴える 臼杵
読売新聞 15日 05:00
... 公民館と野津中央公民館で、原爆被害の実態や平和の尊さを訴える「原爆パネル展」が開かれている。31日まで。 各公民館のロビーには、広島・長崎に投下された原子爆弾の威力を図などで紹介したり、再び核による犠牲者を出さないため世界に訴え続けてきた被爆者らの写真や声など、日本原水爆被害者団体協議会が作製したパネル18点が展示されている。 各公民館とも観覧無料で、午前9時〜午後9時。 大分の最新ニュースと話題
琉球新報上場73地銀 6割超増益 4〜6月期、貸出利息伸長
琉球新報 15日 05:00
... 証券の配当金や株式の売却益が利益を押し上げた。 貸出利息は増えているものの、預金者に支払う金利も増えたため減益となった地銀もあった。トマト銀行(岡山市)の純利益は49・4%減の2億円。預金利息の増加で費用が膨らんだことを減益要因に挙げた。 豊和銀行(大分市)の純利益も86・3%減の6500万円だった。預金利息の増加に加えて、回収が見込めないと判断した貸出金を損失として計上したことが業績を圧迫した。
山陰中央新聞砂利運搬船の船長を逮捕 ヨットと衝突疑い1人死亡
山陰中央新聞 15日 04:00
大分県の保戸島沖で砂利採取運搬船とヨットが衝突し、ヨットの男性1人が死亡した事故で、大分海上保安部は13日深夜、停船...
大分合同新聞【おおいた戦後80年】遠ざかる戦争の記憶「資料や体験談に触れつないで」
大分合同新聞 15日 03:00
... されない力を備えることが大事だ。先ほど日本の40年代の話をしたが、そうなる前に『ちょっと待て。これでいいのか』と一人一人が考えることが今の私たちにとって大切ではないか」 うえだ・かおる 神戸市出身。1990年にMBA(経営学修士)、2015年に歴史考古学の博士号を取得。16年にスタンフォード大フーバー研究所入り。大分市の大分予科練資料館(昨年閉館)や県護国神社の所蔵資料のデジタル化も計画している。