検索結果(北朝鮮)

863件中9ページ目の検索結果(1.182秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
韓国 : 中央日報北朝鮮、今日からロシア観光客に元山開放
韓国 : 中央日報 7日 16:03
... ち北朝鮮は今年2月、韓国人と米国人を除いた外国人を対象に羅先(羅津・先鋒)経済特区の観光を再開したが、3週間で突如中断した。 北朝鮮が羅先地域の観光を再開したのは、新型コロナによる国境閉鎖措置以来5年ぶりだった。北朝鮮は昨年、平壌など一部の地域でロシアの観光客に限り観光を認めた。 10月には平壌で開催される秋季国際貿易博覧会(PITF)を契機に平壌観光も再開される予定だ。 6日、中国に本社を置く北 ...
中国 : 新唐人電視台皮肉!ロシア軍が中国領事館を損壊 爆弾に中国製部品
中国 : 新唐人電視台 7日 15:32
... る沈明室氏は、ロシアはウクライナ戦争の戦場でより大きな戦果を得ようとする傾向を強めており、それに伴って中共および北朝鮮からの支援の必要性もより一層高まっていると述べました。 台湾国防安全研究院の所長兼研究員 沈明室氏 「中国によるロシアへの支援は、今後も継続されると見られます。この支援は、北朝鮮のように大砲やミサイルといった具体的かつ完全な兵器の提供という形ではないものの、さまざまな部品や後方支援 ...
CNN.co.jpトランプ氏の大統領執務室での新たな会談手法、外交官らが対策を助言 「気まぐれな子ども」のように扱うべき
CNN.co.jp 7日 15:17
... った。 こうした会合の準備を担当した5人の元上級外交官は、トランプ氏のホワイトハウスでの会談をボクシングのリングやテレビ番組の収録に例えた。 高官らは、指導者たちは外交上の「柔術」、荒らし、さらには「北朝鮮」風の賛辞にさえも精神的に備えるべきだと述べた。もちろん、カメラの前でトランプ氏が間違っているなどと指摘してはならない。 トランプ氏と親密な関係にあるイスラエルのネタニヤフ首相でさえ、7日のホワ ...
韓国 : 中央日報大同江でボートに乗ってプルコギを楽しむ…北朝鮮で注目の観光商品
韓国 : 中央日報 7日 15:14
... 特別な風景」と伝えた。 北朝鮮は平壌を横切る大同江を観光資源として活用している。2013年4月に開業した食堂専用遊覧船「大同江号」は平壌市民と外国人観光客が好んで訪ねるところだ。一度に約300人を収容でき、宴会場まで備えている。 北朝鮮がこのように観光商品開発に注力するのは、市場で金を稼いだ富裕層を狙って消費を促進し、貨幣流通を活性化させようという意図とみられる。また観光は対北朝鮮制裁対象ではない ...
Foresight訪朝したロシア文化相と金正恩が芸術公演を観覧、娘も同席(2025年6月29日〜7月5日)
Foresight 7日 15:00
... われたのは朝鮮労働党中央委員会の本部庁舎であるが、美しく整備された図書室のようなスペースは初公開と思われる。 ロシア側による公演と北朝鮮側の答礼公演の観覧には金正恩の娘も同席した。公演の様子を報じた朝鮮中央テレビは、ロシアへの派兵で犠牲となった北朝鮮兵のものと思われる、北朝鮮国旗で覆われた柩に金正恩が手を添える姿がスクリーンに映し出される様子を報じた。『労働新聞』は、「血で結ばれた戦闘的友誼と真の ...
韓国 : 中央日報元ホワイトハウス大統領補佐官「米国、まだ李大統領のことを掴みきれていない…韓米首脳、早期会談を」(1)
韓国 : 中央日報 7日 14:52
... 政府の時に話が出た韓半島内の戦術核兵器再配備を新政府が決めるかどうかだ」 ボルトン氏はこれまで「韓半島に戦術核兵器が配置されれば、北朝鮮による紛争の可能性がはるかに低下する」という主張を繰り返ししてきた。戦術核再配備は北朝鮮の核への抑止能力の韓半島内実存を意味し、これは北朝鮮の武力紛争の可能性を画期的に低下させるという論理だ。 ◇「米軍戦略的柔軟性、韓国も考慮を」 −−在韓米軍の戦略的柔軟性を拡大 ...
韓国 : 中央日報驚いた北朝鮮…「640万ウォン」平壌旅行にこの人たちは禁止
韓国 : 中央日報 7日 14:50
?? ???? [『ヤングパイオニアツアーズ』ホームページ キャプチャー] 北朝鮮専門旅行会社が10月に開催される平壌(ピョンヤン)国際貿易博覧会を契機に外国人観光客の募集に入った。ジャーナリストや旅行コンテンツ制作者、インフルエンサーは申し込み対象から除外された。 中国に本社を置く北朝鮮旅行専門会社「ヤングパイオニアツアーズ」は6日、ホームページで、10月24日から11月1日まで7泊8日の平壌観 ...
韓国 : 聯合ニュース統一相候補の聴聞会14日開催 外相候補は17日=韓国国会
韓国 : 聯合ニュース 7日 14:44
... で協議を続ける。 李在明(イ・ジェミョン)大統領が初めて指名した統一部長官候補の鄭氏は、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権下の2004〜05年に統一部長官を務め、南北経済協力事業の開城工業団地事業を主導した。北朝鮮に特使として派遣され、当時の金正日(キム・ジョンイル)総書記と面会したこともある。 趙氏は1979年に外務部(現外交部)入りし、2017年に外交部第2次官、18年に第1次官に任命された。19〜2 ...
韓国 : 朝鮮日報統一相候補の聴聞会14日開催 外相候補は17日=韓国国会
韓国 : 朝鮮日報 7日 14:44
... で協議を続ける。 李在明(イ・ジェミョン)大統領が初めて指名した統一部長官候補の鄭氏は、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権下の2004〜05年に統一部長官を務め、南北経済協力事業の開城工業団地事業を主導した。北朝鮮に特使として派遣され、当時の金正日(キム・ジョンイル)総書記と面会したこともある。 趙氏は1979年に外務部(現外交部)入りし、2017年に外交部第2次官、18年に第1次官に任命された。19〜2 ...
韓国 : 聯合ニュース尹前大統領の逮捕状審査 9日に実施=本人が出席へ
韓国 : 聯合ニュース 7日 14:33
... と7月5日に尹氏を取り調べ、同6日に特殊公務執行妨害や大統領警護法違反、職権乱用権利行使妨害、虚偽公文書作成などの容疑で尹氏の逮捕状を請求した。 非常戒厳の名分をつくるため、韓国軍ドローン作戦司令部に北朝鮮・平壌への無人機投入を指示したという外患容疑は適用されなかった。 地裁が逮捕状を発付すれば、尹氏は再び拘置所に収監される。尹氏は内乱首謀などの容疑で1月19日に逮捕されたが、身柄の拘束は不当とす ...
韓国 : 朝鮮日報尹前大統領の逮捕状審査 9日に実施=本人が出席へ
韓国 : 朝鮮日報 7日 14:33
... と7月5日に尹氏を取り調べ、同6日に特殊公務執行妨害や大統領警護法違反、職権乱用権利行使妨害、虚偽公文書作成などの容疑で尹氏の逮捕状を請求した。 非常戒厳の名分をつくるため、韓国軍ドローン作戦司令部に北朝鮮・平壌への無人機投入を指示したという外患容疑は適用されなかった。 地裁が逮捕状を発付すれば、尹氏は再び拘置所に収監される。尹氏は内乱首謀などの容疑で1月19日に逮捕されたが、身柄の拘束は不当とす ...
韓国 : 中央日報元ホワイトハウス大統領補佐官「米国、まだ李大統領のことを掴みきれていない…韓米首脳、早期会談を」(2)
韓国 : 中央日報 7日 14:33
... 祉プログラムが北朝鮮の攻撃や中国の脅威から人々を守るわけではない。我々が直面した脅威は中国・ロシア側の強化によって全世界の平和・安全保障に影響を及ぼしかねないところだ。だから国防予算の増加が必要なのだ。李大統領もその必要性を心から信じていることを願う」 −−朝米関係進展を望むとトランプ大統領がメッセージを送ったにもかかわらず北朝鮮からは反応がない。 「トランプ大統領は執権第1期の時、北朝鮮指導者の ...
AFPBB News北朝鮮、国際見本市で西側インフルエンサーの参加禁止
AFPBB News 7日 14:27
【7月7日 AFP】北朝鮮が、10月に開催される国際見本市に西側のインフルエンサーが参加することを禁止したと、7日に中国の旅行代理店がAFPに明かした。 外交的に孤立している北朝鮮は、ここ数か月にわたって国外の旅行者グループを散発的に受け入れており、今年4月に6年ぶりに開催された平壌国際マラソンには数百人の外国人ランナーが参加した。 旅行代理店のヤング・パイオニア・ツアーズは5日、10月24日から ...
サウジアラビア : アラブニュース韓国の気球取り締まり、反北朝鮮活動家に打撃
サウジアラビア : アラブニュース 7日 14:10
... げを禁止しようとした試みは、違憲と判断された。昨年、北朝鮮は自国の気球を南側に大量に打ち上げ、一部にはゴミや排泄物が含まれていた。 6月4日に就任したリー氏は、核武装した北朝鮮との関係改善を約束し、平壌との緊張が経済に実際の悪影響を及ぼしていると述べた。彼は外交と対話を促し、その政権は国境沿いの反北朝鮮向けスピーカー放送を一時停止した。 しかし、北朝鮮の指導者キム・ジョンウンは昨年、南との統一目標 ...
サウジアラビア : アラブニュース北朝鮮が見本市視察から西側インフルエンサーを締め出す
サウジアラビア : アラブニュース 7日 13:46
外交的に孤立している北朝鮮はここ数ヶ月、散発的に海外からの訪問者グループを受け入れている。 外国人観光客は10月24日から11月1日まで北京経由で権威主義国家を訪問する。 北京】北朝鮮は10月に開催される国際見本市への欧米からの観光団参加を禁じている、と中国を拠点とする旅行会社が月曜日に伝えた。 外交的に孤立している北朝鮮はここ数ヶ月、散発的に海外からの訪問者を受け入れており、4月には6年ぶりに平 ...
韓国 : 中央日報北朝鮮、金日成主席31周期控え追悼ムード
韓国 : 中央日報 7日 12:03
?? ???? 4月15日、北朝鮮の勤労者と人民軍将兵、青少年の学生が故金日成(キム・イルソン)主席と故金正日(キム・ジョンイル)銅像を訪れ、敬意を表示している。 [聯合ニュース] 北朝鮮が故金日成(キム・イルソン)主席の31周忌(7月8日)を控え、追悼ムードを形成している。労働党機関紙労働新聞は7日、「ひたすら人民のために、人民に依拠して」と題した記事で、金主席を「絶世偉人」と称賛し、「長久な革 ...
韓国 : 中央日報<創刊60年年中企画?>「20年後」を見据えて人材に投資した81歳の大統領…韓国原発神話の始まり
韓国 : 中央日報 7日 10:58
... まった。李博士のバッグから出てきた望遠鏡、カメラ、巻き尺などが疑惑を強めた。その上、李博士は故郷である平安道(ピョンアンド)なまりまで使った。原発候補地を現地調査するという出張命令書も通じなかった。「北朝鮮はそんなものをいくらでも偽造できる」と顔を殴られた。後に誤解は解けたが殴られた後遺症で呼吸が困難になった。いまも李博士は寝る時に呼吸をサポートする器具を口にくわえなくてはならない。 初めて古里1 ...
韓国 : 東亜日報北朝鮮拉致被害者家族会「李政府を信じてみる」、北朝鮮へのビラ散布中止へ
韓国 : 東亜日報 7日 08:57
北朝鮮に向けてビラを散布してきた団体の一つである「拉致被害者家族会」が、ビラ散布を中止することを決めた。拉致被害者問題の解決に努力するという韓国政府の約束を信じてみようという立場だ。 拉致被害者家族会の崔成龍(チェ・ソンリョン)代表は6日、東亜(トンア)日報の電話取材に対して、「被害家族と話し合った結果、北朝鮮へのビラ散布を全面的に中止することを決めた」とし、「最近、大法院(最高裁)で対北朝鮮ビラ ...
韓国 : 東亜日報漂流中に救助された北朝鮮住民6人、政府が今週中に送還へ
韓国 : 東亜日報 7日 08:57
... と西海(ソヘ・黄海)で漂流して救助された北朝鮮の住民6人を、早ければ今週中に送還することにしたという。今年3月と5月に救助された彼らは、北朝鮮に帰還する意向を明らかにしてきた。国連軍司令部を通じて北朝鮮に具体的な送還の日付や方法を通知した政府は、北朝鮮の返信とは関係なく、彼らを北朝鮮に返す計画だ。 6日、複数の政府筋によると、最近、政府は3月に西海で救助された北朝鮮の住民2人と、5月に東海で救助さ ...
韓国 : ハンギョレ【コラム】南北を「国と国との関係であり、統合を目指す特殊関係」としては?
韓国 : ハンギョレ 7日 08:43
... 動が起きた際にも、効果的な対処を可能にする。李在明政権を含む多くの人々の望み通りに朝米首脳会談が開催されれば、北朝鮮の核の凍結や削減を含む軍備統制や北朝鮮に対する制裁の緩和はもちろん、平和協定の締結や朝米の外交関係樹立などの根本問題が議論される可能性がある。トランプ大統領が6月27日にも「北朝鮮との対立を解決する」と表明したことからも、このような可能性が読み取れる。朝米首脳会談が実現し、上記の諸問 ...
東京新聞日中韓協力の意義と可能性 渋谷で国際フォーラム 米関税や北朝鮮対策も議論
東京新聞 7日 07:10
日中韓の3カ国協力の意義を考える「日中韓三国協力国際フォーラム」が1日、東京都渋谷区内のホテルで開かれた=写真。トランプ米政権による政策で国際秩序が変化する中、協力の意義や可能性を議論した。 3カ国が共同運営する国際機関「日中韓三国協力事務局」が主催。李熙燮(イヒソプ)事務局長は開会式で、事務局が来年で設立15年を迎えるとし「協力を量的拡大から質的深化に進ませる必要がある」と述べた。 「日中韓協力 ...
ポストセブン櫻木みわさん、K-POPを題材にした長編小説『アカシアの朝』インタビュー「15歳の陽奈の目を通し、自分も知らなかった歴史や過去の記憶もつながっていくのではと」
ポストセブン 7日 07:00
... ん/『アカシアの朝』小学館 写真一覧 【著者インタビュー】櫻木みわさん/『アカシアの朝』小学館/2200円 【本の内容】 K-POPデビューを夢見て大阪のダンススタジオに通っていた15歳の飯田陽奈と、北朝鮮に近い貧しい村で育ち、大学に進学する幼なじみに思いを寄せる17歳のカン・ソユン。日本と韓国、それぞれの場所で様々な思いを抱えて過ごしていた2人の少女は、それぞれの理由から芸能事務所の練習生として ...
WIRED.jp北朝鮮にあなたの仕事が奪われている|The Big Story
WIRED.jp 7日 07:00
... D』による北朝鮮の関連記事はこちら。 Related Articles北朝鮮の暗号資産強盗「TraderTraitor」、その世界最強の手口DMMから3億ドルを盗み出すなど大規模な暗号資産窃盗に関与してきた北朝鮮のTraderTraitorが、今度は15億ドルもの巨額のデジタルトークンを強盗した。北朝鮮の労働者が米国や日本のアニメ制作に関与? サーバーから見つかった“極秘ファイル"の中身北朝鮮のI ...
韓国 : 聯合ニュース「北朝鮮が見えるスタバ」人気 開店7カ月で12万人来店=韓国
韓国 : 聯合ニュース 7日 06:35
... る。 外国人観光客も急増している。今年の月平均の訪問客数は3300人で、昨年の2.5倍以上となっている。 愛妓峰平和生態公園内のスターバックスから見える北朝鮮=(聯合ニュース) 同店を訪れたスイス人観光客は「望遠鏡で北朝鮮の農民も見た。これほど近くで北朝鮮を見られるのはとても興味深い経験だ」と語った。 スターバックスコリアの同地域担当マネジャーは同店について「経験を重視する旅行トレンドのなか、単純 ...
韓国 : 朝鮮日報「北朝鮮が見えるスタバ」人気 開店7カ月で12万人来店=韓国
韓国 : 朝鮮日報 7日 06:35
... ス】北朝鮮から1.4キロの距離にある韓国・ソウル郊外、金浦市の「愛妓峰平和生態公園」内に昨年11月末にオープンした米コーヒーチェーン大手スターバックスの店舗が、「北朝鮮を見渡せるスタバ」として国内外から関心を集めている。スターバックスコリアが7日発表した集計によると、オープンから先月までの7カ月間の来店客数は累計12万3000人に上った。 店からは漢江と臨津江が合流して黄海に流れ込む祖江を挟んで北 ...
東京新聞〈視点〉戦後80年 「抑止力」は魔法の言葉ではない 政治部・大野暢子
東京新聞 7日 06:00
... との関係から避けてきた、他国のミサイル基地などを直接破壊する敵基地攻撃能力の保有だ。あれから約2年半、西日本を中心に、ミサイル部隊の強化や弾薬庫の新増設が進んでいる。2025年度末までに西日本に中国や北朝鮮が射程に入る長射程ミサイルを配備する方針も決まっている。戦後80年を迎える今年は、日本が事実上、敵基地攻撃能力を保有した年として記憶されることになる。 ミサイル部隊や弾薬庫は市民生活のすぐ隣に配 ...
DailyNK「人々の不快感」を誘う金与正"コワモテ路線"の落とし穴
DailyNK 7日 05:00
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー"の衝撃場面 北朝鮮が2024年、韓国に向けて「汚物風船」を飛ばすという暴挙に出て1年以上過ぎた。韓国の脱北者団体が北朝鮮に向けてビラやUSBなどを気球で飛ばす行為に対する「報復」として大量の汚物風船の汚物風船を飛ばしたわけだが、一連の挑発行為の背後にいたのが、北朝鮮の対南政策における強硬的「司令塔」として知られており金正恩総書記の実妹・金与正 ...
毎日新聞参院選2025 変革期の外交・安保 秩序支える骨太の議論を
毎日新聞 7日 02:02
... 国にも高関税を課し、防衛費の増額を突き付ける。 Advertisement 日本を取り巻く安保環境は厳しさを増している。 中国は軍拡を続け、東・南シナ海への海洋進出を強める。核・ミサイル開発を加速する北朝鮮は、ウクライナに侵攻するロシアと軍事同盟を結んでいる。日本に対する脅威は高まる一方だ。 きしむ「日米同盟基軸」 富士総合火力演習で一斉に射撃する戦車や装甲車=静岡県の東富士演習場で2025年6月 ...
韓国 : ハンギョレ韓国の拉致被害者家族連合会、8日に「対北朝鮮ビラ散布中止」宣言…「政府信じる」
韓国 : ハンギョレ 7日 00:03
... を行い、北朝鮮に対するビラ散布計画を明らかにしている/聯合ニュース 拉北者被害家族連合会が、北朝鮮に対するビラ散布の中止を公式に宣言する。しかし、北韓同胞直接支援運動などはビラ散布を続けるとの立場だ。 拉北者被害家族連合会のチェ・ソンニョン代表は6日のハンギョレの電話取材に対し、「李在明(イ・ジェミョン)政権を信じて、北朝鮮へのビラ散布を中止することにした」と述べた。拉北者被害家族連合会は、北朝鮮 ...
NNA ASIA北朝鮮の1人越境、亡命か=韓国軍が確保
NNA ASIA 7日 00:00
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は4日、同国北部の南北軍事境界線で3日夜(日本時間同)、北朝鮮から1人が越境して韓国側に入ったと明らかにした。軍が身柄…
NNA ASIA北朝鮮と衝突誘発意図か、尹氏の戒厳令
NNA ASIA 7日 00:00
【ソウル共同】韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領による昨年12月の「非常戒厳」宣言を巡り、特別検察官は5日、尹氏を出頭させて取り調べた。公判中の内乱…
琉球新報【全文公開】候補者アンケートの回答(参院選沖縄選挙区)
琉球新報 6日 20:47
... 限、国民を守る能力は自国で十分に備えた上で、アメリカに依存しない体制を目指すべき。 真喜志雄一氏 ?維持すべき 理由 日本を取り巻く環境は変わっている。中国などの、力で現状変更しようとする国、ロシア・北朝鮮など核兵器で恫喝する国がいる。そういった国に対抗するにはアメリカと同盟が必要。 和田知久氏 ?平和友好条約に改めるべき 理由 自国は自国で守るという原理原則に基づき、自国での防衛力強化を図ること ...
TBSテレビ韓国の尹錫悦前大統領の逮捕状を請求 職権乱用権利行使妨害容疑など
TBSテレビ 6日 20:41
... いました。 現地メディアによりますと、特別検察官は、今年1月に大統領警護庁の職員に対して自身の拘束を阻止するよう指示した疑いなど、非常戒厳に関連する複数の事件について事情聴取したとしています。 また、北朝鮮にドローンを飛ばして軍事衝突を引き起こそうとした「外患」の疑いでの捜査も開始したとのことです。 これらの捜査を踏まえ、特別検察官は6日午後、尹前大統領の逮捕状を請求しました。 特別検察官の発表に ...
産経新聞防衛力強化、維新や国民民主は増税反対 立民「安保法制を検証」
産経新聞 6日 20:12
... 中国軍空母が6月、小笠原諸島やグアムを結ぶ「第2列島線」を初めて越えた。中国は尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領空侵犯や自衛隊機への異常接近など日本に対する威圧を強め、ロシアは北方領土で軍事演習を行う。北朝鮮はウクライナ侵略を続けるロシアに義勇兵を派遣するなど軍事連携を強化する。 日本周辺の安保環境は「戦後最悪」(元自衛隊幹部)ともいわれる。参院選では防衛力強化の必要性や防衛費増額の財源に関する議論 ...
朝日新聞尹錫悦前大統領の逮捕状請求 職権乱用などの疑いで韓国の特別検察官
朝日新聞 6日 20:05
... 進めており、6月28日と今月5日の2回、尹氏から事情聴取していた。 特別検察官は、尹氏が非常戒厳を出す名分をつくるために北朝鮮に向けて無人機を飛ばすよう指示し、攻撃を誘発しようとしたという外患の容疑でも事情を聴いたが、捜査が進行中のため今回の逮捕状請求容疑には含めていないという。 北朝鮮は昨年10月、平壌の上空に3回にわたって無人機が侵入し、体制批判のビラをまいたと主張。墜落した機体の残骸や飛行デ ...
時事通信尹前大統領の逮捕状請求 「非常戒厳」捜査で特別検察官―韓国
時事通信 6日 19:45
... 記載されているが、特別検察官側は具体的な内容を明らかにしていない。尹氏は5日、特別検察官から2回目の聴取を受けた。 特別検察官は北朝鮮からの攻撃を誘発しようとした外患容疑でも捜査しているが、請求された逮捕状には含まれていないという。韓国メディアは、身柄拘束後に外患容疑での捜査が本格化する可能性が高いとの見通しを伝えている。 北朝鮮 国際 コメントをする 最終更新:2025年07月06日19時45分
毎日新聞韓国前大統領の逮捕状請求 職権乱用、特殊公務執行妨害容疑
毎日新聞 6日 19:43
... 昨年12月の「非常戒厳」宣言を捜査する特別検察官は6日、職権乱用や特殊公務執行妨害などの疑いで、ソウル中央地裁に尹氏の逮捕状を請求した。 特別検察官は6月28日と今月5日に尹氏を出頭させて取り調べた。北朝鮮との軍事衝突を誘発しようとしたとする外患容疑での捜査も開始したとみられているが、今回の逮捕状に同容疑は含まれなかった。 Advertisement 尹氏は今年1月に内乱首謀容疑で逮捕、起訴され、 ...
読売新聞尹錫悦前大統領の逮捕状、韓国検察が請求…特殊公務執行妨害などの容疑で2回事情聴取
読売新聞 6日 19:27
... 特別検察官は6月28日と7月5日の2回にわたり、尹氏の事情聴取を行っていた。 尹氏は現在、内乱を首謀した罪で公判中だ。尹氏が北朝鮮に無人機を飛ばして衝突を引き起こそうとしたとして、特別検察官は外患容疑でも捜査を進めている。外患罪の最高刑は内乱罪と同じく死刑となっている。 関連記事 尹錫悦前大統領、北朝鮮に無人機飛ばし衝突起こそうとした外患の容疑も…特別検察官が2回目聴取 「韓国大統領」最新ニュース
産経新聞韓国・尹錫悦前大統領の逮捕状請求 職権乱用容疑 調べに否認、共犯と口裏合わせの恐れ
産経新聞 6日 19:11
... に令状執行を妨害させたとして、特殊公務執行妨害などの疑いが持たれている。 聯合によると、特別検察官は尹氏が容疑を否認していることや、共犯との口裏合わせをする恐れがあることなどを考慮し、逮捕状請求に踏み切ったもようだ。 特別検察官は、北朝鮮との軍事衝突を誘発しようとしたとする外患容疑での捜査も開始したが、関係者は6日「捜査すべき内容が多い」として今回の逮捕状に同容疑は含まなかったと説明した。(共同)
韓国 : 聯合ニュース尹前大統領側「犯罪成立しない」 特別検察官の逮捕状請求に反発
韓国 : 聯合ニュース 6日 19:08
... ウル中央地裁に尹氏の逮捕状を請求したと発表した。尹氏には特殊公務執行妨害、大統領警護法違反、職権乱用権利行使妨害、虚偽公文書作成などの容疑が適用された。非常戒厳宣言の大義名分をつくるため、韓国軍ドローン作戦司令部に北朝鮮・平壌への無人機投入を指示したという外患容疑は適用されなかった。 特別検察官側は外患容疑について、捜査が進行中だとして犯罪事実に含めなかったと説明した。 hjc@yna.co.kr
韓国 : 朝鮮日報尹前大統領側「犯罪成立しない」 特別検察官の逮捕状請求に反発
韓国 : 朝鮮日報 6日 19:08
... 官側は同日午後5時20分にソウル中央地裁に尹氏の逮捕状を請求したと発表した。尹氏には特殊公務執行妨害、大統領警護法違反、職権乱用権利行使妨害、虚偽公文書作成などの容疑が適用された。非常戒厳宣言の大義名分をつくるため、韓国軍ドローン作戦司令部に北朝鮮・平壌への無人機投入を指示したという外患容疑は適用されなかった。 特別検察官側は外患容疑について、捜査が進行中だとして犯罪事実に含めなかったと説明した。
時事通信日本は「特別なパートナー」 民主化30年、関係深化―モンゴル
時事通信 6日 19:03
... 。大統領就任後の22年には、当時のホストファミリーをモンゴルに招待した。 モンゴル史が専門で、同国に長年足を運んできた日本モンゴル協会の窪田新一理事長(70)は「日本と北東アジア諸国との関係を見ると、ロシア、中国、韓国、北朝鮮のいずれも、モンゴルほどうまくいっている国はない。両陛下の訪問を機に、両国関係は成熟に向かうだろう」と話す。 北朝鮮 社会 皇室 最終更新:2025年07月06日19時03分
デイリースポーツ韓国前大統領の逮捕状請求
デイリースポーツ 6日 18:38
... 昨年12月の「非常戒厳」宣言を捜査する特別検察官は6日、職権乱用や特殊公務執行妨害などの疑いで、ソウル中央地裁に尹氏の逮捕状を請求した。 特別検察官は6月28日と今月5日に尹氏を出頭させて取り調べた。北朝鮮との軍事衝突を誘発しようとしたとする外患容疑での捜査も開始したとみられているが、今回の逮捕状に同容疑は含まれなかった。 尹氏は今年1月に内乱首謀容疑で逮捕、起訴され、3月に釈放された。憲法裁判所 ...
中日新聞韓国前大統領の逮捕状請求 職権乱用、特殊公務執行妨害容疑
中日新聞 6日 18:35
... 昨年12月の「非常戒厳」宣言を捜査する特別検察官は6日、職権乱用や特殊公務執行妨害などの疑いで、ソウル中央地裁に尹氏の逮捕状を請求した。 特別検察官は6月28日と今月5日に尹氏を出頭させて取り調べた。北朝鮮との軍事衝突を誘発しようとしたとする外患容疑での捜査も開始したとみられているが、今回の逮捕状に同容疑は含まれなかった。 尹氏は今年1月に内乱首謀容疑で逮捕、起訴され、3月に釈放された。憲法裁判所 ...
47NEWS : 共同通信韓国前大統領の逮捕状請求 職権乱用、特殊公務執行妨害容疑
47NEWS : 共同通信 6日 18:35
... 昨年12月の「非常戒厳」宣言を捜査する特別検察官は6日、職権乱用や特殊公務執行妨害などの疑いで、ソウル中央地裁に尹氏の逮捕状を請求した。 特別検察官は6月28日と今月5日に尹氏を出頭させて取り調べた。北朝鮮との軍事衝突を誘発しようとしたとする外患容疑での捜査も開始したとみられているが、今回の逮捕状に同容疑は含まれなかった。 尹氏は今年1月に内乱首謀容疑で逮捕、起訴され、3月に釈放された。憲法裁判所 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国特別検察官 尹前大統領の逮捕状請求=職権乱用などの容疑
韓国 : 聯合ニュース 6日 18:24
... 地裁に請求したと発表した。尹前大統領には特殊公務執行妨害、大統領警護法違反、職権乱用権利行使妨害、虚偽公文書作成などの容疑が適用された。 非常戒厳宣言の大義名分をつくるため、韓国軍ドローン作戦司令部に北朝鮮・平壌への無人機投入を指示したという外患容疑は適用されなかった。 特別検察官側は「現在、外患容疑について捜査が進行中で、調査量も多いので、犯罪事実に含めなかった」と説明した。 hjc@yna.c ...
韓国 : 朝鮮日報韓国特別検察官 尹前大統領の逮捕状請求=職権乱用などの容疑
韓国 : 朝鮮日報 6日 18:24
... 、逮捕状をソウル中央地裁に請求したと発表した。尹前大統領には特殊公務執行妨害、大統領警護法違反、職権乱用権利行使妨害、虚偽公文書作成などの容疑が適用された。 非常戒厳宣言の大義名分をつくるため、韓国軍ドローン作戦司令部に北朝鮮・平壌への無人機投入を指示したという外患容疑は適用されなかった。 特別検察官側は「現在、外患容疑について捜査が進行中で、調査量も多いので、犯罪事実に含めなかった」と説明した。
InFact【参院選25 FactCheck】国民民主、山尾氏の公認取り下げで須藤氏の“順位が上がる"?
InFact 6日 16:51
... るわけない」は誤り 【FactCheck】パーティー収入は違法な企業献金ではないのか? 【FactCheck】「政策活動費は記載しなくて良い」は不正確 【FactCheck】安倍元首相が「岸田政権では北朝鮮から国民を守れない 私はいつでも総理の座に戻る用意がある」と発言したとの虚偽情報が拡散 【FactCheck】古屋圭司議員(自民)の「神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、立証されて ...
日本経済新聞サッカー日韓W杯のレガシーと、東アジアの連帯(田嶋幸三)
日本経済新聞 6日 15:26
... IFAカウンシルに名を連ね、東アジアサッカー連盟の会長を2度にわたって務めることができたのは、何度もつまずきながら道を切り開いてきた先輩諸氏のおかげなのだ。 東アジアサッカー連盟には日中韓だけでなく、北朝鮮、台湾、香港、マカオ、モンゴル、グアム、北マリアナ諸島も加盟している。様々な摩擦や緊張を抱え込んだこれらの国と地域が、サッカーというツールを介することで一つにまとまっている。すばらしい成果であり ...
J-CASTフジ検証番組「経営幹部による不適切会合」の内情にネット震撼 「地獄みたいなシステム」
J-CAST 6日 14:35
... です」ともしていた。 SNSでは、こうした内容について「入社式で、港社長が指名してその会合メンバーに入れるっていう地獄みたいなシステムが気持ち悪すぎるw」「フジ・サンケイグループが批判的に報道してきた北朝鮮の『喜び組』と、港氏をはじめとする役員らの『会合』とは、いったいどう違うと言うのだろうか?」といった声が相次いだ。 調査報告書では、類似事案の調査に関するアンケートで「部長クラスの社員が、若手女 ...
テレビ朝日ロシアにラオスの部隊を派遣か ロシアが外国人兵士を多用 ウクライナメディア報道
テレビ朝日 6日 13:22
... 準備を進めていると一部メディアが報じました。 ウクライナメディアによりますと、ロシアはロシア西部クルスク州の戦場で地雷除去活動などを行う工兵部隊をラオスから受け入れる準備を進めているということです。 ロシアを支援するためにラオス当局は最大50人の技術者を派遣することに同意しているとしています。 ウクライナメディアはまた、ロシアはアジア、アフリカや北朝鮮からの戦闘員を多数活用していると指摘しました。
韓国 : 中央日報【社説】韓国、新政権発足1カ月…随所に外交・安全保障の試験台
韓国 : 中央日報 6日 11:04
... 安全保障室を中心にこの問題を高度に敏感に取り扱わなければならないだろう。 新政権は発足直後から対北朝鮮拡声器放送中断など北朝鮮に相次いで融和措置を決断したが、北朝鮮が今後どれだけ呼応するかは未知数だ。金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が「交戦中にある敵対的な両国関係」を宣言し南北対話は容易でない状況だ。北朝鮮はロシアに追加派兵を推進して核・ミサイルだけでなく在来式軍事力増強に拍車をかけているだけ ...
韓国 : 朝鮮日報尹前大統領の事情聴取終了 調書確認含め14時間半
韓国 : 朝鮮日報 6日 10:16
... 戒厳宣言文の法律的欠陥を補完するため宣言後に虚偽の戒厳宣言文を作成した疑惑、大統領警護処に対し軍の司令官らが使う盗聴防止用携帯電話の情報を削除するよう指示した容疑、戒厳宣言の名分と正当性を確保するため北朝鮮からの攻撃を誘発し、戦争または武力衝突を引き起こそうとした外患容疑について調べた。 聴取が深夜に及ぶという予想もあったが特別検察官は午後6時34分に聴取を終了した。 尹氏は供述を拒否することなく ...
韓国 : 聯合ニュース尹前大統領の事情聴取終了 調書確認含め14時間半
韓国 : 聯合ニュース 6日 10:16
... 戒厳宣言文の法律的欠陥を補完するため宣言後に虚偽の戒厳宣言文を作成した疑惑、大統領警護処に対し軍の司令官らが使う盗聴防止用携帯電話の情報を削除するよう指示した容疑、戒厳宣言の名分と正当性を確保するため北朝鮮からの攻撃を誘発し、戦争または武力衝突を引き起こそうとした外患容疑について調べた。 聴取が深夜に及ぶという予想もあったが特別検察官は午後6時34分に聴取を終了した。 尹氏は供述を拒否することなく ...
韓国 : 中央日報<韓日60年の記憶?>韓国語で「黄色いシャツ」歌った…全斗煥「ナカソネサン、ホレタ!」(1)
韓国 : 中央日報 6日 08:50
... たのは、『黄色いシャツ』や演歌ののど自慢ではなく「爆弾酒」だった。日本政府にとって、「過去史」である徴用工問題が事実上、政治決着をみたことはもちろん大きかったが、それ以上に意味を見いだしたのは、中国や北朝鮮とどう向き合うかという現在と未来の認識を共有できるパートナーと考えたことが、その後の蜜月につながった。 <韓日60年の記憶?>韓国語で「黄色いシャツ」歌った…全斗煥「ナカソネサン、ホレタ!」(2 ...
世界日報B2爆撃機の隠れた成果【上昇気流】
世界日報 6日 08:00
... 見えない、といっても肉眼で見えないわけではない。レーダーに補足されないことに特化しており、今回のイラン攻撃もその隠密性を遺憾なく発揮した。しかも別編隊のおとり作戦まで併用した念の入れようだった。 B2は1機20億?以上もする世界一高価な航空機であり、管理費も膨大だが、まさに米軍の戦略的切り札であることを見せつけた。その成果は、中国や北朝鮮、ロシアに対する米国の決意と本気度を裏付けた抑止力と言える。
COURRiER Japonニーアル・ファーガソン「中国の政治システムはすでに破滅に向かっている」
COURRiER Japon 6日 07:05
... 半島で起きた武力衝突は、世界が2つの陣営に分断されたことを明らかに示した瞬間でした。 ウクライナを支持する側とロシアを支持する側それぞれの顔ぶれを見ても、基本的には1950年代初頭に韓国を支持した国、北朝鮮を支持した国と同じです。 中東もまた冷戦の舞台になりました。おそらく当時起きた最も重要な事件は、1973年10月6日に起きた第4次中東戦争です。それからちょうど半世紀後の2023年10月6日の翌 ...
ポストセブン北朝鮮、昨年の豪雨被害で1000人以上の犠牲者が出た鴨緑江の護岸工事に小中学生を動員 石集めのノルマで過酷作業、教育現場では混乱も
ポストセブン 6日 07:00
石集めの作業に学生なども動員(写真は金正恩氏/時事通信フォト) 写真一覧 北朝鮮では、昨年7月に中国との国境地帯の鴨緑江の沿岸地区の平安北道などで、豪雨による災害が発生し、1000人以上の住民が死亡または行方不明となり、避難対象になった被災者は1万5000人以上になったと伝えられている。これを受けて、今年6月初旬から鴨緑江沿いの護岸工事が開始、金正恩・朝鮮労働党総書記は復旧活動に30万人の「志願者 ...
COURRiER Japon世界的歴史家が警鐘「トランプが一線を越えた後、アメリカ帝国は衰退する」
COURRiER Japon 6日 06:45
... 拒絶し、レーガン政権が誕生した状況と少し似ています。 トランプの再選は、中国、ロシア、イラン、北朝鮮にとってはむしろ悪いニュースだと思います。 プーチン大統領の望み通りにウクライナとの戦争が終わるとは思えませんし、仮に終わったとしてもいまはイランに大きな圧力がかかっています。中国も高関税に苦しんでいます。北朝鮮の「リトル・ロケットマン」も、トランプからのラブレターを受け取ることはないでしょう。 「 ...
日刊スポーツ「金正恩氏の期待とは裏腹に」肝いり北朝鮮リゾート…
日刊スポーツ 6日 05:40
北朝鮮国旗(2005年撮影) 北朝鮮が、外貨稼ぎとイメージ刷新を狙って推進した「元山葛麻(ウォンサン・カルマ)海辺リゾート」が1日、大々的な広報とともに開場した。しかし外国人観光客はまったく見当たらなかったと報じる海外メディアもあった。 北朝鮮の朝鮮中央通信は3日、同リゾートを紹介し「観光に来た家族が海水浴、ウオータースライド、水上スキーなど各種レジャーを楽しみながら幸せな笑みを浮かべている。楽し ...
DailyNK飢える庶民より良い暮らし…北朝鮮の「パーマ頭の犬」とは
DailyNK 6日 05:02
... 事情が厳しい北朝鮮では、犬は依然として食用とされている。そうした中、富裕層の間でプードルを飼うことが流行していると、米政府系メディア「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。 咸鏡南道の情報筋によれば、北朝鮮第2の都市・咸興では、昨年からプードルを飼う人がちらほら現れ始め、今年に入って急増したという。この情報筋自身も、首都・平壌から親戚が飼っていた1匹を譲り受けて連れ帰ったそうだ。 北朝鮮で「 ...
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(7月6日)
韓国 : 聯合ニュース 6日 00:00
1905年:李承晩(イ・スンマン)、尹炳求(ユン・ビョング)両氏ら民族指導者が米大統領を表敬訪問、韓国独立請願書を提出 1953年:国連教育科学文化機関(ユネスコ)が韓国支部設立 1961年:北朝鮮とソ連が友好協力相互援助条約を締結 1962年:モロッコと国交樹立 1978年:朴正熙(パク・チョンヒ)氏が統一主体国民会議による間接選挙で第9代大統領に当選 ※統一主体国民会議は朴正煕政権下の第7次憲 ...
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(7月6日)
韓国 : 朝鮮日報 6日 00:00
1905年:李承晩(イ・スンマン)、尹炳求(ユン・ビョング)両氏ら民族指導者が米大統領を表敬訪問、韓国独立請願書を提出 1953年:国連教育科学文化機関(ユネスコ)が韓国支部設立 1961年:北朝鮮とソ連が友好協力相互援助条約を締結 1962年:モロッコと国交樹立 1978年:朴正熙(パク・チョンヒ)氏が統一主体国民会議による間接選挙で第9代大統領に当選 ※統一主体国民会議は朴正煕政権下の第7次憲 ...