検索結果(兵庫 | カテゴリ : 地方・地域)

1,197件中9ページ目の検索結果(0.303秒) 2025-10-26から2025-11-09の記事を検索
毎日新聞県予選 都大路へ、あす号砲 男子6チーム 女子5チーム /和歌山
毎日新聞 10月31日 05:03
... 田辺工の男子優勝を除いて、男女とも和歌山北と智弁和歌山の優勝争いとなっている。今年も両校の優勝争いが予想されており、他チームがどこまで迫れるかが注目される。 男子 智弁和歌山、選手層厚く 男子は2月に兵庫県で開かれた西脇多可新人高校駅伝競走大会で、智弁和歌山が和歌山北を7分29秒差と大きく上回ったが、今月5日に鳥取県で行われた日本海駅伝競走大会で智弁和歌山のリードは52秒まで縮まった。県予選会では ...
毎日新聞福知山シネマ 「国宝」集客、永楽館からも 野村万作さんの出演作同時上映 /京都
毎日新聞 10月31日 05:02
映画「国宝」が、福知山市東中ノ町の「福知山シネマ」でも大人気だ。作品のロケ地が同市に隣接する兵庫県豊岡市の芝居小屋「出石永楽館」であることが人気の一因らしい。同シネマは今年の永楽館歌舞伎で主演した片岡愛之助さんの直筆サイン色紙を展示。24日から上映しているドキュメンタリー「六つの顔」で描かれた人間国宝の狂言師、野村万作さんのサインも並ぶ。 6月に公開された「国宝」の福知山シネマでの観客動員数は9月 ...
読売新聞阪神、本拠地・甲子園球場でソフトバンクに競り負け「日本一」逃す…スタンド埋めた虎党からため息
読売新聞 10月31日 05:00
日本一を逃し、がっくりする阪神ファン(30日午後10時23分、甲子園球場で)=片岡航希撮影 本拠地・甲子園球場(兵庫県西宮市)でまさかの3連敗――。プロ野球・阪神タイガースは30日、日本シリーズ第5戦で延長の末、福岡ソフトバンクホークスに競り負け、2年ぶり3度目の日本一を逃した。就任1年目の藤川球児監督の下、圧倒的な強さでリーグ優勝とクライマックスシリーズ突破を果たしただけに、最後の打者が打ち取ら ...
琉球新報ソフトバンク日本一、山川MVP 阪神に4勝1敗 プロ野球
琉球新報 10月31日 05:00
プロ野球のSMBC日本シリーズ2025は30日、兵庫県西宮市の甲子園球場で第5戦が行われ、パ・リーグ2連覇のソフトバンクが3―2でセ・リーグ王者の阪神に逆転勝ちし、4連勝で対戦成績を4勝1敗として2020年以来、5年ぶりの日本一を成し遂げた。最高殊勲選手には、3本塁打を放った山川穂高が選ばれた。 ソフトバンクは0―2の八回1死から柳田の2点本塁打で同点。延長十一回に野村のソロ本塁打で勝ち越した。九 ...
神戸新聞心一つに駆け抜けろ 兵庫県高校駅伝 丹波篠山路で11月3日号砲
神戸新聞 10月31日 05:00
第69回兵庫県高校総体を兼ねた男子第80回、女子第42回兵庫県高校駅伝競走大会(神戸新聞社後援)は11月3日、丹波篠山市の大正ロマン館前をスタート、篠山鳳鳴高をゴールとする男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロのコースで開かれる。 40校が出場する男子は午前10時10分、30校で争う女子は同10時20分に号砲。男女ともに優勝校は全国高校駅伝(12月21日・たけびしスタジアム京都発 ...
山陰中央新聞警察や検察かたり100万円詐取疑い 島根県警など男再逮捕
山陰中央新聞 10月31日 04:00
警察官や検察官をかたり現金をだまし取ったとして島根、兵庫、和歌山3県警の合同捜査本部...
NHK兵庫 たつの市で住宅火災 焼け跡から2人の遺体見つかる
NHK 10月31日 03:35
30日夜、兵庫県たつの市の住宅で火事があり、焼け跡から2人が遺体で見つかりました。 この住宅に住む70代の女性と40代の男性の親子と連絡が取れなくなっているということで、警察が身元の確認を進めています。 30日夜11時50分ごろ、兵庫県たつの市揖保川町野田の木造2階建ての住宅で、この家に住む男性から「2階が燃えている」と消防に通報がありました。 火はおよそ1時間後に消し止められましたが、警察により ...
伊勢志摩経済新聞明和町舞台に映画製作 松阪牛や斎宮題材に、映画「種まく旅人」シリーズ
伊勢志摩経済新聞 10月31日 01:11
... わり、地域の自然や産業の魅力、そこで生きる人々の葛藤や希望を描く。第1作=大分県臼杵市の有機栽培茶(2012年)、第2作=兵庫県淡路島のタマネギとノリ(2015年)、第3作では岡山県赤磐市のモモ(2016年)、第4作=石川県金沢市の伝統野菜「加賀れんこん」(2020年)、第5作=兵庫県淡路島の日本酒と酒米「山田錦」(2025年公開)。 エグゼクティブプロデューサーには、同社社長で元東宝撮影所所長を ...
FNN : フジテレビ兵庫県 斎藤知事 観光プログラム「フィールドパビリオン」を視察
FNN : フジテレビ 10月31日 00:54
大阪・関西万博を契機に始まった、兵庫県の魅力を広める観光プログラムのPRのため、斎藤知事が現地を視察しました。 30日、兵庫県の斎藤元彦知事は西播磨地域を訪れ、午前中は宍粟市で、豊かな自然とサイクリングを楽しむ「セラピーバイク」を体験しました。 【兵庫県・斎藤知事】 「ストレスはかなり発散されました」 兵庫県は万博を契機に、地域の産業や文化を体験できる観光プログラム「フィールドパビリオン」を展開し ...
西日本新聞【号外紙面】福岡ソフトバンクホークス日本一 5年ぶり12度目、...
西日本新聞 10月30日 23:21
プロ野球のSMBC日本シリーズ2025は30日、兵庫県西宮市の甲子園球場で第5戦が行われ、パ・リーグ2連覇のソフトバンクがセ・リーグ優勝の阪神を3―2で破り、4連勝で対戦成績を4勝1敗として、4連覇した2020年以来、5年ぶり12度目の日本一(前身の南海、ダイエー時代を含む)に輝いた。 ? 【写真多数】ソフトバンクホークスが5年ぶりの日本一 柳田悠岐が起死回生の同点2ラン 延長11回に野村勇が劇的 ...
和歌山経済新聞和歌山・片男波公園でライブ&マーケットイベント「ピクニックジャム」
和歌山経済新聞 10月30日 23:00
... ブを行う。ライブペイントも行う。 木造の出店ブースに、両日合わせて34店が出店する。「KEBOZ」(東京都台東区)、「FROCLUB」(京都市)、「APARTMENT」(神戸市)、「SAUDARI」(兵庫県)、「yuragi」(岩出市)などが衣料品や雑貨品を販売。飲食店は、「BARBARA COFFEE」(大阪府)、「SPORTY COFFEE」(大阪市)、「Fitam」(由良町)、「JUCKY' ...
中日新聞三菱自動車岡崎など勝つ 社会人野球日本選手権1回戦
中日新聞 10月30日 20:59
社会人野球の日本選手権第3日は30日、京セラドーム大阪で1回戦3試合が行われ、今年の都市対抗大会で準優勝した三菱自動車岡崎(愛知)、NTT西日本(大阪)、東邦ガス(愛知)が勝って2回戦に進んだ。 三菱自動車岡崎は日本製鉄鹿島(茨城)を4―3で下し、NTT西日本はFedEx(長野)に2―1で競り勝った。東邦ガスは三菱重工West(兵庫)に3―2でサヨナラ勝ちした。 大会第4日は11月4日に行われる。
日本テレビ【速報】「エンジンシャフトに挟まれている」採石場で機械に挟まれ男性作業員死亡 兵庫・加古川市
日本テレビ 10月30日 20:51
30日、兵庫県加古川市の採石場で、機械に挟まれている男性作業員が見つかりました。男性は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 警察が事故の詳しい原因を調べています。 事故があったのは、加古川市志方町の採石場で、30日午後4時半ごろ、作業員の女性から消防に「60代の男性がエンジンシャフトに挟まれている」と通報がありました。 警察によりますと、男性はこの採石場の作業員で、ベルトコンベアで石の運 ...
日本テレビ6人死傷事故 スリップ原因か 去年12月から2月末までのスリップ事故197件 昨年度63件上回る 警察注意呼びかけ
日本テレビ 10月30日 19:47
... 呼びかけています。 きのう七戸町のみちのく有料道路でワンボックスカーが橋の欄干にぶつって横転したあと後続の大型トラックが追突した事故で亡くなった男性の身元が判明しました。 亡くなったのはベトナム国籍で兵庫県の建設作業員ファム・トゥアン・アインさん37歳です。 路面は当時シャーベット状でしたがワンボックスカーはノーマルタイヤでした。 警察がスリップ事故とみて調べています。 県警察本部は去年12月から ...
日本テレビ新潟地方裁判所に三輪方大新所長が着任 「より良い司法サービスを提供したい」《新潟》
日本テレビ 10月30日 19:45
新潟地方裁判所に三輪方大所長が着任しました。三輪所長は「より良い司法サービスを提供したい」と話しています。 三輪方大新所長は兵庫県出身で東京大学を卒業後、東京高等裁判所の判事などを歴任。県民や職員などとの対話を大切に業務に取り組みたいと話しています。 〈新潟地方裁判所 三輪方大 所長〉 「対話をしっかりとやっていくことによって新潟の県民の皆さまにとって、より良い司法サービスが提供できるのではないか ...
神戸新聞「依存症対策」が最優秀 県事業の改善や成果を評価するレビュー、外部委員会が3件表彰
神戸新聞 10月30日 19:05
外部委員が兵庫県の事業改善の成果をたたえた表彰式=県庁
神戸新聞清酒鑑評会、優秀賞に兵庫県内の27銘柄 府県別で最多 近畿2府4県の145銘柄を審査
神戸新聞 10月30日 18:29
清酒の品質を確かめる酒造関係者ら=大阪市中央区大手前1
NHK阪神ファン 地元神社で神頼み 兵庫 西宮
NHK 10月30日 18:28
プロ野球の日本シリーズでソフトバンクに日本一への王手をかけられ、崖っぷちに追い込まれた阪神。 兵庫県西宮市の甲子園球場の近くにある神社には阪神ファンが訪れ、逆転優勝を願っていました。 甲子園球場の近くにある西宮神社には、初めてリーグ優勝した1962年のよくとし(63年)から毎年、シーズンの開幕を前に監督や選手たちが必勝祈願に訪れています。 日本シリーズの対戦成績が1勝3敗とソフトバンクに日本一への ...
NHK大阪 河内長野 岩湧山山頂のススキ見頃
NHK 10月30日 18:22
... れており、山頂を中心におよそ7ヘクタールにわたって、群生しています。 30日は、秋晴れのもと多くの登山者が訪れ、ススキとともに山頂から一望できる大阪湾などの景色を写真に撮って楽しんでいました。 大阪と兵庫から訪れた女性6人組は、「ずっと来たいと思っていたので、良い景色が見られて最高です。ススキのシュッと伸びて、フワッとしているところがかわいいです」と話していました。 河内長野市によりますと、ススキ ...
NHKそばどころ豊岡市出石町で「新そばまつり」 兵庫
NHK 10月30日 18:20
関西有数のそばどころとして知られる兵庫県豊岡市出石町で名物の「皿そば」をふるまう催しが開かれ、多くの人でにぎわいました。 豊岡市出石町は、特産の出石焼の小皿に麺を盛る「皿そば」で知られ、町の中心部にはおよそ40軒の店が集まり、関西有数のそばどころとして知られています。 そば店などでつくる組合は、例年この時期に「新そばまつり」を開いていて、30日は、店の職人が広場に集まり、この秋につくられた地元産の ...
NHK「白タク」は違法 外国人観光客に啓発活動 神戸
NHK 10月30日 18:20
神戸空港の国際化などで外国人観光客が増える中、自家用車を使って無許可で客を乗せるいわゆる「白タク」営業が相次いでいるとして、警察などが外国人観光客に白タクを利用しないよう注意を呼びかけました。 兵庫県警によりますと、ことしは神戸空港の国際化や大阪・関西万博の開催などで外国人観光客が増える中、国の事業許可を得ずに有料で自家用車に乗せるいわゆる「白タク」営業が神戸市内でも相次いでいて、ことし6月と7月 ...
日本テレビコメ高騰の余波…酒米の仕入れ価格が高騰し入手困難で日本酒も値上げ 正月に欠かせない「おもち」も
日本テレビ 10月30日 17:47
... 、農家を訪ねると…。 農家・八木翔吾さん 「暑さというところも含めて品種として主食用のコメより弱い。酒米については、さらに影響が受けやすいのかなと」 主食用のコメよりも栽培に手間がかかるという酒米。 兵庫県姫路市で酒米を生産している農家は…。 吉田農場・吉田勝博さん 「酒米の値段は、やはり倍近く値段が上がってきています。生産者としては良いことかもしれないですけど、長い目で見ると実需である酒蔵さんは ...
朝日新聞兵庫・朝来の寺が全焼 住人の女子高校生が炎に気づき、けが人なし
朝日新聞 10月30日 17:45
火災に見舞われた圓照寺=2025年10月30日午前4時半ごろ、兵庫県朝来市山東町矢名瀬町、読者提供 [PR] 30日午前4時ごろ、兵庫県朝来市山東町矢名瀬町の圓照寺に住む女子高校生(18)から、「火事です」と119番通報があった。朝来消防署によると、約2時間後に鎮火したが、木造の寺と住宅、物置など計約450平方メートルが全焼した。 南但馬署によると、住宅には家族4人が住んでいたがけがはなかった。女 ...
NHK兵庫県内のインフルエンザ患者数 前週の2倍以上に増加
NHK 10月30日 17:35
兵庫県内の1週間のインフルエンザの患者数は1医療機関あたり5.85人で、前の週から2倍以上に増え、5週連続で増加しました。 兵庫県によりますと、今月(10月)26日までの1週間に県内の164の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は959人でした。 1医療機関あたりでは5.85人で、前の週から2倍以上に増え、5週連続で増加しました。 各地域の1医療機関あたりの患者数は、▽福崎保健所管内で13 ...
梅田経済新聞梅田に飲食店クーポンガチャ 阪急とJR西日本が企画、最大5,000円引き
梅田経済新聞 10月30日 17:30
... を目的に共同で企画した。今年1月、「ガチャガチャ呑み エモい居酒屋編」を初開催し、20代を中心に幅広い世代が利用した。第2弾となる今回は、「ガチャガチャ呑み カンパイ万博編」と題し、カプセルには大阪、兵庫、京都の沿線にある飲食店で使えるクーポンを入れる。梅田エリアの設置場所は、阪急大阪梅田駅1階コンコースWEST広場付近と、JR大阪駅のブックスタジオ大阪店前。 価格は1回100円で、20歳以上が対 ...
神戸新聞カンボジア拠点、特殊詐欺のリクルーター指示役の姫路の51歳の男 詐欺容疑で再逮捕 兵庫県警など
神戸新聞 10月30日 17:23
兵庫県警察本部=神戸市中央区
神戸新聞兵庫県立農業大学校に有機農業課程 26年4月開講、定員10人 11月17日まで願書受け付け
神戸新聞 10月30日 16:55
神戸新聞NEXT
FNN : フジテレビ車の下にイグアナ!飼い主のもとに 「部屋の中で放し飼いにしていた」
FNN : フジテレビ 10月30日 16:41
... などが難しいことから、ペットショップで保護しました。 その後ネットニュースを見た飼い主の50代の女性から警察に連絡があり29日午後、飼い主のもとに戻りました。 警察によると飼い主の女性は、「部屋の中で放し飼いをしていた。気付いたらいなくなった」という主旨の話しているということです。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
神戸新聞<近日公開 11月のオススメ記事>神戸マラソン、県高校駅伝、川崎重工の介護事業…etc.
神戸新聞 10月30日 16:15
... のミナト神戸を駆けるランナーの奮闘や、沿道から送られる声援など、「感謝と友情」をテーマに開かれる大会を詳しくお伝えします。 「神戸マラソン特集」はこちら ■兵庫県高校駅伝11月3日号砲 注目校&選手を特集 11月3日に、男子第80回、女子第42回兵庫県高校駅伝(神戸新聞社後援)が丹波篠山市で行われます。各校の横顔や注目校、レースの詳細などを掲載します。昨年は男子の西脇工が2年ぶり29度目、女子の須 ...
TBSテレビ阪急西宮北口駅のトイレで男子高校生の尿をすくって飲み… 「ありがとう」と言って立ち去ったか 介護士の男(57)を逮捕 逮捕容疑は建造物侵入
TBSテレビ 10月30日 16:12
阪急西宮北口駅の改札内のトイレに侵入し、男子高校生の尿を飲んだとして、57歳の介護士の男が逮捕されました。 10月29日に建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、兵庫県伊丹市の介護士の男(57)です。 警察によりますと男は、今年9月1日午後4時半ごろ、阪急西宮北口駅の改札内コンコースにある男性用トイレに侵入。 男子高校生が用を足していた際に、横から片手を差し入れて尿をすくい、飲んだうえ、「ありがとう」と ...
MBS : 毎日放送阪急西宮北口駅のトイレで男子高校生の尿をすくって飲み… 「ありがとう」と言って立ち去ったか 介護士の男(57)を逮捕 逮捕容疑は建造物侵入
MBS : 毎日放送 10月30日 16:05
阪急西宮北口駅の改札内のトイレに侵入し、男子高校生の尿を飲んだとして、57歳の介護士の男が逮捕されました。 10月29日に建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、兵庫県伊丹市の介護士の男(57)です。 警察によりますと男は、今年9月1日午後4時半ごろ、阪急西宮北口駅の改札内コンコースにある男性用トイレに侵入。 男子高校生が用を足していた際に、横から片手を差し入れて尿をすくい、飲んだうえ、「ありがとう」と ...
読売新聞酒造りの炭を牛の飼料に、ほのかな香りで食いつき良く…腸の健康維持とフン悪臭減へ再利用
読売新聞 10月30日 15:00
... 死ぬ原因の5割を占めるというデータもある。フンによる悪臭も悩みの一つで、消臭剤などの対策にかかる出費が負担だ。酒造りに使われた活性炭が、こうした課題を解決する可能性がある。 経費100分の1 サケ炭は兵庫県内の飼料会社と協力して開発しており、今年7月に特許を取得した。ほかの酒造会社が自社で発生した炭を飼料会社に販売できるよう、白鶴酒造が仲介を担う予定で、すでに複数から問い合わせがあるという。飼料会 ...
読売新聞パビリオンの鉄腕アトム人形、任務完了で地上へ…撤去作業で
読売新聞 10月30日 15:00
... めたパソナグループのパビリオン「PASONA NATUREVERSE」で30日、建物上部にあった鉄腕アトムの人形(高さ約1メートル)の撤去作業が行われた。パビリオンと同様、パソナが本社機能の一部を置く兵庫県・淡路島への移設に向けて調整が進んでいるという。 パビリオンから取り外される鉄腕アトムの人形(30日午前、大阪市此花区で)=宇那木健一撮影 高さ約18メートルの屋根の先端に取り付けられたアトム人 ...
京都新聞子どもらにプレゼント配る「トイラン」続ける57歳男性「バイクはコミュニケーションツール」
京都新聞 10月30日 14:00
... ケーションの道具」と感じた。次回は12月7日に守山学園(守山市)と鹿深の家(甲賀市)に行く予定で、「トイランを通じて人のつながりをつくってもらえたら」と参加を呼びかける。 主催したトイランの参加者が、兵庫県でも開催してくれた。「活動に広がりが出てきた。各地の活動に支援できるようになれば」と将来を見据える。来年は安土城築城450年を迎える。「2022年から2年行った『あづち信長バイク武者行列』を復活 ...
ABC : 朝日放送「雲海」と「気嵐」が"共演"する珍しい朝 今季一番の冷え込みで絶景広がる 兵庫・豊岡市
ABC : 朝日放送 10月30日 13:04
30日の近畿地方は、29日に続き今季一番の冷え込みを更新しました。兵庫県豊岡市の来日岳からは雲海がみられ、また近くの日本海でも気嵐が同時に見られる珍しい朝となりました。 30日午前6時すぎ、豊岡市城崎町の来日岳山頂から雲海がみられました。30日朝の豊岡市の最低気温は6.3度と、今季一番の冷え込みでした。 雲海は日の出前から山肌を滑るように埋め尽くし、日の出が近づくごとに色を変えます。近くの日本海で ...
デーリー東北新聞死亡はベトナム人男性 みちのく有料道路6人死傷事故
デーリー東北新聞 10月30日 12:59
七戸町のみちのく有料道路で29日未明に起きた6人が死傷した事故で、七戸署は30日、死亡したのはベトナム国籍の兵庫県姫路市花田町高木、建設作業員男性(37)と発表した。 事故は29日午前4時40分ごろに発生。ベトナム国籍の男性6人が乗るワンボ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
NHK年賀はがきの販売開始 うま年にちなんだイラストも 神戸
NHK 10月30日 12:50
... がきなどを買い求めていました。 日本郵便によりますと、SNSの普及などに伴い年賀はがきの発行枚数は年々減っていて、来年用は前の年より3割ほど少ない7億5000万枚となる予定です。 年賀はがきを購入した兵庫県明石市の50代の女性は「ふだん会えない親戚に、元気にしていることを知らせるために出しています。年賀状を見るのが元日の楽しみです」と話していました。 神戸中央郵便局の亀島誠 総務部長は「直筆でメッ ...
中日新聞鑑評会、51点が優秀賞 大阪国税局で表彰式
中日新聞 10月30日 12:41
... 者が145点を出品。品質評価員が風味などを審査した。 今年の吟醸酒は華やかな香りで、甘味や酸味の味わいがバランスよくまとまった仕上がり。かん酒はうまみがあり、後味に切れのある飲み飽きしない物が多かったという。 国税局の表彰式には、吟醸酒部門の白鶴酒造(神戸市)と、かん酒部門の白鷹(兵庫県西宮市)など、優秀賞に選ばれた業者が出席した。 鑑評会は酒造技術と品質の向上を目的に、国税局が毎年実施している。
ABC : 朝日放送神戸港で外国人観光客に「白タク使わないで」 警察が利用防止呼びかけ「けがをしても補償受けられない恐れ」
ABC : 朝日放送 10月30日 12:31
... 止を呼びかける啓発活動を、兵庫県警などが神戸市内で実施しました。 今年の春以降、大阪・関西万博の開催や、神戸空港への国際チャーター便の就航などに伴って、神戸を訪れる外国人観光客が増えています。 こうした中、兵庫県警と神戸運輸監理部などは、神戸ポートターミナルで、白タクを利用しないよう、観光客らに「白タクでの旅客運送は犯罪」と書かれたチラシやポケットティッシュを配りました。兵庫県警は「白タクの事故で ...
FNN : フジテレビ「東京からも修学旅行で平和学習を」被爆80年 ヒロシマでの学びを広げる教師たち
FNN : フジテレビ 10月30日 12:31
... がありました。 広島市の平和公園、過去最多を更新する観光客数でにぎわう中大勢の修学旅行生も訪れています。 そこには、ある傾向が? 【修学旅行で訪れた学校インタビュー】 「Qどちらから?「岐阜県です」「兵庫県からです」 ほとんどが西日本の学校なんです。 関東からは対象校のおよそ2割しか来ていないのが現状です。 そこで被爆80年の今年、全国へ、修学旅行を含めた平和学習を広げようと新たな動きが。 今年8 ...
FNN : フジテレビ【速報】人気の万博パソナ館 「鉄腕アトム像」を撤去 淡路島に移設へ 一部の展示品を除き大部分を淡路島に移設する計画
FNN : フジテレビ 10月30日 12:22
... 進められていて、人気を博した「鉄腕アトム像」も30日、淡路島への移設に伴い取り外されました。 パソナは、パビリオンの一部の展示品を除き大部分を淡路島に移設する計画で、「多くの人に楽しんでもらえるようにしたい」と話しています。 新しい施設のオープンは、早くても1年後になる見通しです。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ年賀はがき販売開始 購入客「送って楽しんでもらう」 発行枚数は15年連続で減少
FNN : フジテレビ 10月30日 12:14
... き1枚の値段が63円から85円に値上がりするなど年賀状離れの傾向が強まっています。 【買いに来た客】 「今日はあわせて100枚くらい。(年賀状を)送って楽しんでもらうのもあるし、年賀状を出す意義はあると思う」 はがきはWEBでも販売していて年賀状の受付は12月15日から始まります。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ万博・パソナパビリオンの解体工事が始まる 開催期間中は鉄腕アトムのオブジェや「動く心臓」など展示 兵庫・淡路島に移設予定
TBSテレビ 10月30日 12:12
... 事が、10月30日から本格的に始まりました。今後、淡路島に移設されるということです。 鉄腕アトムのオブジェが象徴的だったパソナパビリオン。大阪・関西万博で、iPS細胞からできた「動く心臓」などを展示し、開催期間中約215万人が来場したということです。 万博が行われていた会場では、30日から展示物の解体・梱包や建物の解体に向けた足場組みが始まり、今後、兵庫県の淡路島に移設される予定だということです。
TBSテレビ「山を越えて下りてくるのが幻想的」大量の霧が川を伝って海へ流れる「川あらし」 兵庫・豊岡市
TBSテレビ 10月30日 12:12
兵庫県豊岡市では、霧が川を伝って海へ流れる「川あらし」と呼ばれる幻想的な光景が広がりました。 朝日を浴びた大量の霧が山の斜面に沿って海へと流れていきます。この「川あらし」と呼ばれる自然現象は、川の水面で発生した霧が風によって流されることで起きます。 「川あらし」は昼夜の寒暖差が大きく、すっきりと晴れた早朝に発生しやすいということで、30日朝の豊岡市は最低気温が6.3度と今シーズンで最も冷え込みまし ...
MBS : 毎日放送万博・パソナパビリオンの解体工事が始まる 開催期間中は鉄腕アトムのオブジェや「動く心臓」など展示 兵庫・淡路島に移設予定
MBS : 毎日放送 10月30日 12:10
... 事が、10月30日から本格的に始まりました。今後、淡路島に移設されるということです。 鉄腕アトムのオブジェが象徴的だったパソナパビリオン。大阪・関西万博で、iPS細胞からできた「動く心臓」などを展示し、開催期間中約215万人が来場したということです。 万博が行われていた会場では、30日から展示物の解体・梱包や建物の解体に向けた足場組みが始まり、今後、兵庫県の淡路島に移設される予定だということです。
MBS : 毎日放送「山を越えて下りてくるのが幻想的」大量の霧が川を伝って海へ流れる「川あらし」 兵庫・豊岡市
MBS : 毎日放送 10月30日 12:10
兵庫県豊岡市では、霧が川を伝って海へ流れる「川あらし」と呼ばれる幻想的な光景が広がりました。 朝日を浴びた大量の霧が山の斜面に沿って海へと流れていきます。この「川あらし」と呼ばれる自然現象は、川の水面で発生した霧が風によって流されることで起きます。 「川あらし」は昼夜の寒暖差が大きく、すっきりと晴れた早朝に発生しやすいということで、30日朝の豊岡市は最低気温が6.3度と今シーズンで最も冷え込みまし ...
NHK年賀はがきの販売開始 うま年にちなんだイラストも 神戸
NHK 10月30日 12:09
... がきなどを買い求めていました。 日本郵便によりますと、SNSの普及などに伴い年賀はがきの発行枚数は年々減っていて、来年用は前の年より3割ほど少ない7億5000万枚となる予定です。 年賀はがきを購入した兵庫県明石市の50代の女性は「ふだん会えない親戚に、元気にしていることを知らせるために出しています。年賀状を見るのが元日の楽しみです」と話していました。 神戸中央郵便局の亀島誠 総務部長は「直筆でメッ ...
まいどなニュース雨が降ってきたら、いつもノロノロの羊がダッシュします…牧場の動画に「倍速みたい」「頭が混乱する」
まいどなニュース 10月30日 11:30
... も動くのが速い#六甲山牧場 #羊 pic.twitter.com/bj5rAGDKob ? 六甲山牧場【公式】 (@rokkosanbokujo) October 2, 2025 動画を投稿したのは、兵庫県神戸市にある「六甲山牧場【公式】」(@rokkosanbokujo)です。動きが遅いイメージの羊ですが、動画を見ると…たしかに速い! コメントには、「羊って馬みたいに走れるんか、知らなかった」「 ...
読売新聞JR西、32線区で赤字267億円…22〜24年度、一部線区で存廃やバス転換論議
読売新聞 10月30日 11:00
... 状況となっている。 JR西は22年から、地方のローカル線の収支状況を公表。昨年は17路線30線区が対象となり、赤字額の合計は約233億円だった。今年は、呉線の三原(広島)―広(同)、赤穂線の播州赤穂(兵庫)―長船(岡山)が集計対象に加わった。 一部の線区では、鉄道のあり方の見直しが始まっている。芸備線の一部区間では、国の仲介で、存廃について話し合う「再構築協議会」で議論が進み、列車の本数増で乗客が ...
朝日新聞児童の「食品ロスゼロプロジェクト」、スーパーで買い物客に思い伝え
朝日新聞 10月30日 10:45
児童が作った「食品ロスゼロ」の啓発シール=2025年10月2日午後2時3分、兵庫県姫路市城東町、東孝司撮影 [PR] 授業で食品ロスの問題の深刻さを知った兵庫県姫路市立城東小学校4年の児童41人が、少しでも解決に役立とうと「食品ロスゼロプロジェクト」を立ち上げた。自ら学習を深め、スーパーで買い物客に「食品ロスをなくしませんか」と呼びかけるなど、学校や地域で活動を続けてきた。 学校のほど近くにあるス ...
朝日新聞出石皿そばの「新そばまつり」 兵庫・豊岡、採れたての香りと味わい
朝日新聞 10月30日 10:45
新そばを味わう園児ら=2025年10月29日午前9時41分、兵庫県豊岡市出石町、勝部真一撮影 [PR] 兵庫県豊岡市出石町の名物「出石皿そば」の新そばまつりが29日、出石庁舎前のイベント広場で始まり、観光客らでにぎわった。30日も開かれる。 出石皿そばは、白磁の皿に小分けしてそばを提供する。地元産は、収穫量が少ないため、「出石皿そば協同組合」では各店で出す新そばの解禁日を12月6日と決めている。 ...
福島民報全国の駅弁とうまいものまつり開幕 4日まで福島県郡山市のうすい
福島民報 10月30日 10:36
... かめし」(1280円)など各地で愛される逸品が並ぶ。 結の屋(福井県)の「越前いなり」(1500円)、道頓堀赤鬼(大阪府)の「たこ焼き味くらべ」(1600円)といったグルメや、初登場となるMaQ sweets(マックスイーツ・兵庫県)のキャラメルブリュレミルフィーユ(1580円)などのスイーツも並ぶ。価格は全て税込み。 時間は午前10時から午後7時(最終日は午後5時)まで。問い合わせは同百貨店へ。
読売新聞避難所グッズに
読売新聞 10月30日 09:50
... 栓(そくせん) 症)」だ。適度な運動や血栓を防ぐソックスの着用、十分な水分補給で予防できるという。 冬場の災害では暖房が使えない生活が続いて低体温症となったり、換気が不十分な避難所での生活で感染症が 蔓延(まんえん) したりする恐れもある。余震への恐怖や厳しい環境での避難生活、将来の不安などが精神的負担となって持病が悪化するケースもあり、被災者の心のケアをする必要もある。 兵庫の最新ニュースと話題
読売新聞田能の里芋 みんなの誇り
読売新聞 10月30日 09:45
... 穫に励んでおり、土から掘り起こすと、親芋の周りに子芋や孫芋がびっしりとつき、1株で3キロほどにもなるという。 メンバーは紙芝居を携えて小中学校を回るほか、市役所に隣接する橘公園などで11月9日に開かれる市農業祭でも披露する計画だ。内田さんは「生産の大変さや楽しさも伝わる紙芝居ができた。『こんないいものが尼崎にあるんだ』と子どもたちが誇りに思うきっかけになれば」と期待する。 兵庫の最新ニュースと話題
読売新聞姫路とマルタ 甲冑の絆
読売新聞 10月30日 09:40
... ため、同国から依頼を受けた京都美術品修復所(京都市)が修理した。マルタ館では、1610年頃制作のマルタ騎士団の甲冑やドイツ製の刀などとともに展示され、人気を集めたという。 記念式典で、アンドレ・スピテリ駐日マルタ大使は「甲冑は文化交流の使者。新たな絆が生まれた」と話した。 観覧は無料(入場料が別途必要)。問い合わせは姫路市観光コンベンション室(079・221・2121)。 兵庫の最新ニュースと話題
毎日新聞「燃やすごみ」の14%が食品ロス 兵庫・尼崎市が削減へ協定締結
毎日新聞 10月30日 09:15
食品ロス削減に向けた連携協定を締結したコークッキングの川越一磨代表取締役CEO(右)と松本真・尼崎市長=尼崎市で2025年10月17日午後2時20分、桜井由紀治撮影 兵庫県尼崎市は、アプリを通じて飲食店などで売れ残りそうな食材や料理の情報を入手し、割安で購入できる「フードシェアリングサービス」を提供する「コークッキング」(東京都渋谷区)と連携協定を締結した。同社のアプリ「TABETE」への登録を市 ...
FNN : フジテレビ【速報】和歌山・岩出市の住宅が燃える火事 2人がケガ 1人が遺体で見つかったとの情報
FNN : フジテレビ 10月30日 08:16
... 性が喉のやけどなどで、10代の男性がかかとのケガなどで病院に運ばれました。 一方、40代の女性と連絡がとれていませんが、現場から1人が遺体で見つかったという情報が警察に入ったということです。 警察は遺体の確認を進めるとともに、今後、消防と合同で火が出た原因を調べることにしています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
神戸新聞駅のトイレに侵入疑い、57歳男を逮捕 別の男性の尿飲む 兵庫・西宮
神戸新聞 10月30日 07:59
西宮市の事件・事故
神戸新聞投資名目の詐欺相次ぐ 高砂で1700万円、姫路で285万円被害 兵庫県警
神戸新聞 10月30日 07:31
兵庫県警察本部=神戸市中央区
朝日新聞小ぶりの秋バラ1万本、もうすぐ見ごろ 兵庫・伊丹の荒牧バラ公園
朝日新聞 10月30日 07:30
園内各所で色鮮やかな秋バラが花を咲かせている=2025年10月28日、兵庫県伊丹市荒牧6丁目、小池淳撮影 [PR] 兵庫県伊丹市の荒牧バラ公園で秋バラが咲き始め、秋風に揺れている。11月にかけて見ごろを迎えそうだ。 1992年に開園したバラ公園には世界のバラ約250種、1万本が植えられている。 伊丹市みどり自然課によると、多くのバラは春と秋に花が開き、秋バラは気温の低下とともに咲き始める。現在は3 ...
わかやま新報関西リーグ5回目V アルテリーヴォ和歌山
わかやま新報 10月30日 07:00
... 啓介GM、三枝寛和監督、小久保裕也主将が和歌山市役所を訪ね、尾花正啓市長に優勝を報告した。 関西1部リーグでは、9月21日に田辺スポーツパーク陸上競技場で行われた「CentoCuoreHARIMA」(兵庫)との試合で、アディショナルタイムに小久保主将がゴールを決め、2―0で勝利し優勝が決定した。最終ランキング2位のチームとは得失点差1だった。 試合では会場全体が非常に盛り上がったといい、児玉社長は ...
ABC : 朝日放送女子学生の母親がスマホ位置情報調べたら学校ではなく宿泊施設に・・・ 警察が向かうと男と学生が施設から出てきたため事情聴取し青少年愛護条例違反の疑いで42歳看護師の男を逮捕 兵庫県警
ABC : 朝日放送 10月30日 06:23
神戸市内の宿泊施設で29日、相手が18歳未満と知りながら、当時15歳の女子学生と性交したとして、42歳の看護師の男が逮捕されました。 29日、青少年愛護条例違反の疑いで逮捕されたのは、兵庫県稲美町に住む看護師の男(42)です。 警察によりますと男は、29日午前10時46分ころから午後2時3分ごろまでの間、神戸市中央区内にある宿泊施設で、相手が18歳未満の青少年であることを知りながら、当時15歳の女 ...
神戸新聞いじめ認知、過去最多3万6193件 4年で1.8倍 兵庫県の公立校24年度調査
神戸新聞 10月30日 05:30
学校教室(イメージ、maroke/stock.adobe.com)
神戸新聞<祈りの劇場 芸術文化センター20年>(6)稼働率97%、公演に年45万人… 「まちの誇り」へ、進化続ける
神戸新聞 10月30日 05:30
歌劇「さまよえるオランダ人」のカーテンコールで、満面の笑みを見せる芸術監督の佐渡裕(中央)=7月、兵庫県立芸術文化センター
神戸新聞<宝塚クロスボウ4人殺傷事件 番外編>家族とは…「私を不安にさせるもの」 精神鑑定から浮かび上がる被告の心情
神戸新聞 10月30日 05:30
事件が発生した現場に入る兵庫県警の警察官ら=2020年6月、宝塚市内
神戸新聞仕事体験イベントに参加の小学生募集 12月、兵庫津ミュージアム
神戸新聞 10月30日 05:30
神戸新聞NEXT
毎日新聞自然や動物描く 4人の力作40点 玉城で日本画展 /三重
毎日新聞 10月30日 05:06
日本画の愛好家で作る「玉響(たまゆら)の会」の作品展が玉城町宮古のギャラリーボナール伊勢玉城館で開かれている。11月3日まで。 玉響の会は、兵庫県宝塚市の画家・鳥山武弘さんに指導を受けている多気町の花谷照子さんと折戸沙紀子さん、大阪府の武井眞都子さん、船越喜久子さんの4人で昨年発足した。 画歴50年以上の花谷さんは四季折々の草花や自然がテーマ。中でも吸い込…
中日新聞<しが旅のススメ>技と心、交わる3日間 ふるさと体験塾(愛荘町)
中日新聞 10月30日 05:05
... が制作した「びん細工手まり」=愛荘町で 年に1回開いており、今回は10月11〜13日の2泊3日。全国から応募があり、定員16人に対し20人の申し込みがあった。関東(東京・神奈川・茨城)をはじめ、三重・兵庫など遠方からの参加者も多く、愛荘町の魅力が広く伝わっていることを実感した。 初日は開講式の後、金剛輪寺、愛荘町立愛知川びんてまりの館、近江上布伝統産業会館を巡る見学ツアーが行われた。参加者は町に根 ...
毎日新聞手話ダンスで「赤とんぼ」 県立歴博・童謡テーマに企画展 来月15日ワークショップ 姫路 /兵庫
毎日新聞 10月30日 05:02
姫路市本町の県立歴史博物館で開催中の企画展「童謡と大正ロマン」に合わせ、たつの市出身の三木露風作詞の童謡「赤とんぼ」を手話ダンスで表現するワークショップが11月15日、同館講堂で開かれる。無料で事前申し込みが必要。 童謡をテーマにした展覧会で、聴覚障害者にも楽しんでもらおうと同館が企画した。 講師は、加西市や福崎町の高校生らでつくる手話ダンスチーム「Miracrew(ミラクルー)」など3チームの約 ...
毎日新聞「伝世品」に思いはせて 大阪府立弥生文化博物館 銅鐸や銅鏡など考古資料250点
毎日新聞 10月30日 05:02
... 会です。展示品のうち、紫金山古墳(大阪府、紀元4世紀)から出土した「方格規矩四神鏡」(京都大学考古学研究室蔵)は、古代中国の新(紀元8〜23年)を建国した王莽(おうもう)の時代の鏡とされています。また兵庫県南あわじ市(淡路島)で2015年に発見された「松帆銅鐸」は、内部に付着していた植物片を分析したところ、埋納された時期は、従来の想定よりも古く弥生時代中期前葉から後葉(紀元前4〜前2世紀)のいずれ ...
毎日新聞休日夜間診療所が移転 来月1日 市役所本庁舎南側へ 尼崎 /兵庫
毎日新聞 10月30日 05:02
尼崎市の休日夜間急病診療所が、現施設(同市水堂町3)の老朽化に伴い市役所本庁舎南側(同市西難波町6)に移転、新築された。11月1日から診療を開始する。 新施設は鉄骨平屋建て延べ床面積1032平方メートル。待合スペース(約270平方メートル)は従来の約2倍の広さで、座席も78人分から120人分に拡充した。電子カルテの導入で、待ち時間の大幅な…
毎日新聞「反軍演説」斎藤隆夫の「原点」ここに 衆院選立候補 所信表明「宣言」公開 豊岡の記念館 あすまで /兵庫
毎日新聞 10月30日 05:02
あすまで企画展 「国民のための政治」決意 戦争の目的を問いただした「反軍演説」で知られる豊岡市出石町出身の政治家、斎藤隆夫(1870〜1949)が、帝国議会の衆院選に初めて立候補した際の所信を表明した「宣言」が、市内の斎藤隆夫記念館「静思堂」で公開されている。「国民のための政治」を志す決意を表明。反軍演説に至る政治家、斎藤隆夫の「原点」を伝える貴重な資料となっている。展示は31日まで。【浜本年弘】 ...
毎日新聞積極的に声かけ詐欺防ぐ 篠山署 コンビニ店員に感謝状 /兵庫
毎日新聞 10月30日 05:02
コンビニエンスストアの来店客に声をかけ、詐欺被害を防いだ丹波篠山市にあるファミリーマート篠山丹南店のマネジャー、木戸正恵さん(63)=同市=に、篠山署は署長感謝状を贈った。木戸さんは高額なカードを購入するなど気になる客には積極的に話しかけ詐欺を未然に食い止めており、感謝状を受けたのは4回目になった。 木戸さんは8月16日午後、店内のATM(現金自動受払機)の前で長い間立っている50代女性が目に留ま ...
毎日新聞伊丹病院に腎臓内科 「近畿中央」休止で新設へ /兵庫
毎日新聞 10月30日 05:02
伊丹市の中田慎也市長は29日、2026年3月で診療を休止する近畿中央病院(同市車塚3)の患者を受け入れるため、市立伊丹病院(同市昆陽池1)に同年4月、腎臓内科を新設すると発表した。 市立伊丹にはないが、近畿中央にはある診療科で24年度、入院のべ3390人、外来のべ5235人の患者が治療を受けている…
毎日新聞子ども医療相談 ♯8000 /兵庫
毎日新聞 10月30日 05:02
毎日新聞神戸エルマール文学賞 本多あにもるさんが受賞 認知症患者と新人看護師描く /兵庫
毎日新聞 10月30日 05:02
近畿圏で発行された同人誌の中から優れた小説や評論などを表彰する「第19回神戸エルマール文学賞」(同賞基金委員会主催)に、本多あにもるさん(57)=川西市=の小説「ルートナイン」(「第九会議室」2号掲載)が選ばれた。 今回は91誌935作品の応募があった。受賞作は、頭の中でトラック運転手として生きる認知症で入院中の男性と、その看護に苦戦する新人看護師の成長を描いた物語。…
毎日新聞近畿高校軟式野球 姫路で8校熱戦 来月8日に開幕 /兵庫
毎日新聞 10月30日 05:02
毎日新聞宝塚・クロスボウ4人殺傷地裁公判/上 あす判決 「早く死刑になりたい」 /兵庫
毎日新聞 10月30日 05:02
2020年6月、宝塚市の自宅で家族ら4人をクロスボウ(ボーガン)で殺傷したとして殺人罪などに問われた野津英滉(ひであき)被告(28)に対する裁判員裁判の判決が31日、神戸地裁(松田道別裁判長)で言い渡される。検察側は死刑を求刑し、弁護側は心神耗弱だったとして懲役25年が相当とする。事件の背景に何があったのか。9月25日から公判は計6回に及んだ。【木山友里亜】
毎日新聞自慢の「四たて」に舌鼓 新そばまつりにぎわう 豊岡・出石 /兵庫
毎日新聞 10月30日 05:02
小皿に盛られた皿そばで知られる豊岡市出石町で29日、新そばを味わう「第15回出石新そばまつり」が始まった。「ひきたて、打ちたて、ゆがきたて」に、出石産そば粉の「取れたて」が加わった「四たて」に来場者は舌鼓を打った。30日まで。 まつりはそば店など約35業者でつくる「出石皿そば協同組合」の主催。市出石庁舎前の会場では店主らがそば打ち工程を分担し、2日間で1人前5皿、計2…
日本海新聞, 大阪日日新聞中井さん(香住)に感謝状 交通安全意識向上に貢献 兵庫県警
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月30日 05:00
長年にわたり交通安全啓発に尽力したとして、兵庫県警は美方交通安全協会香住支部の中井信任副支部長(71)=香美町香住=に本部長感謝状を贈った。29日に美方署で贈呈式が行われた。 中井さんは父親から引き...
琉球新報維新勢力圏、自公に動揺 自維連立、選挙協力 連携模索、競合も顕在化
琉球新報 10月30日 05:00
... まで連携相手だった公明の府本部幹部も「表立って自民と支え合うのは難しいかもしれない」と頭を悩ませる。 隣県の兵庫で、自民は公明との関係継続も視野に入れる。昨年の衆院選では候補を立てた9選挙区中、4選挙区で維新が比例復活。県連幹部は連立による維新の党勢回復もあるとみて「選挙では公明と応援し合う『兵庫方式』でよいのではないか」と皮算用する。 温度差 自民、維新の緊張関係は、地域によって温度差もある。衆 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞上田畜産名誉賞4連覇 但馬地域が最優秀賞独占 県畜産共進会 種牛の部
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月30日 05:00
但馬牛の品質向上につなげるための成育審査会「第107回兵庫県畜産共進会」(実行委主催)が26日、加東市下滝野の県立播磨中央公園であり、種牛の部で上田畜産の上田晃也さん(29)=香美町村岡区宿=が出品...
山陰中央新聞市長の一日・島根(29日)
山陰中央新聞 10月30日 04:00
<松江> 大阪出張中。午前、兵庫へ移動。ファミリアの視察で岡崎忠彦代表取締役社長、林良一専務取締役ら。午後、福井へ移動。福井泊。 <浜田> 午前、島根県西部高速道路利...
仙台経済新聞錦町公園で「おいも万博」仙台初開催へ 全国16店のサツマイモスイーツ集結
仙台経済新聞 10月29日 23:26
... つぼ)焼き芋 なべちゃん」(以上埼玉)、「京都芋屋 芋と野菜」(京都)、「浪漫(ろまん)焼き芋 芋の巣」(大阪)、「パイ専門店 pie,guruguru」(奈良)、「淡路島金賞カレーパンサンハート」(兵庫)、「IMOKURIEMON」(福岡)、「お芋スイーツ専門店 フランダースフリッツ」(福井)、「芋屋 蜜の月 倉敷本店」「岡山足守 芋屋蜜三郎」(以上岡山)、「あずまや芋庵(あん)」(徳島)、「芋 ...
神戸新聞1週間前に免停…軽トラ運転し歩行者妨害 容疑で逮捕 神戸
神戸新聞 10月29日 22:40
兵庫県警垂水署=神戸市垂水区本多聞3
TBSテレビ「東日本大震災の被災地で人とイヌが一緒に楽しむ機会を」当時、行方不明者の捜索に携わったイヌの訓練士が開いた競技会 被災した夫婦もドッグスポーツ「アジリティ」に挑戦 岩手・陸前高田市
TBSテレビ 10月29日 20:00
... 19日、陸前高田市の高田松原運動公園でそのアジリティの大会が開かれました。 この大会は、国際的な愛犬団体ジャパンケンネルクラブの公認大会として県内で初めて開かれたもので、会場には、北は青森県から南は兵庫県まで全国各地から160頭余りのイヌとその飼い主が集まりました。 大会を主催したのは、盛岡市でイヌの訓練所を経営する新屋一巳さんです。 新屋さんが陸前高田市で大会を開催した背景には、ある思いがあり ...
神戸新聞ソフトの購入費15万円、勤務先から預かったまま退職 横領容疑で男逮捕 西宮署
神戸新聞 10月29日 20:00
兵庫県警西宮署=西宮市津田町
産経新聞尼崎市立休日夜間救急診療所 移転リニューアルオープン 広々とした待合スペースに
産経新聞 10月29日 19:56
中央部に広い待合スペースを備えた尼崎市立休日夜間急病診療所=兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市の市立休日夜間急病診療所が市役所南側に新築移転し、11月1日、リニューアルオープンする。広い待合スペースを設け、感染症対策や災害に強い診療所を整備した。診療開始は同日午後4時から。 現在の診療所は築50年が経過し、老朽化が著しく、待合室も手狭であることなどから、市中心部に建て替えられた。同市によると年間約2万人が受 ...
神戸新聞斎藤知事の定例会見を中止 近接小学校の音楽会に配慮
神戸新聞 10月29日 19:51
報道陣の質問に答える斎藤元彦兵庫県知事=29日午前、県庁
新潟日報新明和工業(兵庫県)の立体駐車場、508棟が基準不適合 新潟県内には6棟
新潟日報 10月29日 19:35
国土交通省は28日、兵庫県宝塚市の産業機械メーカー「新明和工業」の機械式立体駐車場について、マンションなどに設置された新潟県など39都府県の508棟が国の認定基準に適合していないと発表した。屋根の耐火構造が...
TBSテレビ空き家に侵入し仏壇の現金8000円盗んだか 邸宅侵入や窃盗などの疑いでベトナム国籍の男4人を逮捕 余罪も捜査 福岡
TBSテレビ 10月29日 19:32
... 久留米市の空き家に侵入し、仏壇に置かれていた現金8000円を盗んだ疑いなどがもたれています。 警察によりますとフォン容疑者は約3年前から不法残留状態で他の県で空き家窃盗を繰り返していたほか、今年4月に兵庫県で強盗事件を起こしたとしてすでに逮捕起訴されています。 防犯カメラのリレー捜査によって男4人の関与が浮上しました。 取り調べに対しフォン容疑者ら4人は大筋で容疑を認めているということです。 警察 ...
NHK“学食探訪" 兵庫県立大学の学食は?
NHK 10月29日 19:31
神戸放送局の記者が県内の大学などを訪れ、学生たちを支える“学食のいま"を伝えるコーナー「学食探訪」。 夕方の番組、リブラブひょうごでお届けしています。 今回は、神戸市西区にある兵庫県立大学のキャンパス。 学生たちが学食で行う、生ゴミ削減の取り組みも紹介します。
神戸新聞連合兵庫、那須会長を再選 参院選は票割れの指摘に「分析・評価必要」と総括 神戸で定期大会
神戸新聞 10月29日 19:17
2026、27年度の運動方針などを採択した連合兵庫の定期大会=29日午後、神戸市中央区波止場町
NHK倒壊のおそれある空き家を強制的に取り壊し 京都市が代執行
NHK 10月29日 18:58
... ったケースは、調査を始めた平成27年度(2015年)から令和5年度(2023年)までに、全国であわせて723件となっています。 このうち、近畿地方の2府4県ではあわせて117件で、府県別に見ますと、▽兵庫が46件と最も多く、▽大阪が22件、▽京都が17件、▽和歌山が15件、▽滋賀が12件、▽奈良が5件です。 ただ、行政が撤去するケースはごく一部で、そのまま放置すれば倒壊のおそれがあるとして、行政か ...
神戸新聞かけ子グループのまとめ役の男ら、詐欺容疑で再逮捕 検察庁職員ら装い、高齢女性から1300万円詐取か
神戸新聞 10月29日 18:57
兵庫県警察本部=神戸市中央区
朝日新聞市立伊丹病院の受け入れ体制拡充へ 来年度、近畿中央病院診療休止で
朝日新聞 10月29日 18:45
市立伊丹病院の診療体制について記者会見で説明する兵庫県伊丹市の中田慎也市長=2025年10月29日、伊丹市役所、小池淳撮影 [PR] 兵庫県伊丹市の中田慎也市長は29日、市立伊丹病院(病床数414床)の診療科を新設・拡張する方針を明らかにした。市内の近畿中央病院(同445床)が来年3月末で診療を休止するため、医療体制の確保に向けた検討を進めている。 具体的には、腎臓内科を新設し、耳鼻咽喉(いんこう ...
NHK万博マルタ館の“侍のかっちゅう" 兵庫 姫路城で展示へ
NHK 10月29日 18:42
江戸時代末期に地中海の島国マルタに贈られ万博の期間中、マルタパビリオンに展示されたかっちゅうが来月(11月)から兵庫県の姫路城で展示されることになりました。 このかっちゅうは幕末の1862年に、江戸幕府の使節団が当時のイギリス領マルタを訪れた際に贈ったもので、大阪・関西万博の期間中、マルタのパビリオンで騎士団のかっちゅうとともに展示されました。 2つのかっちゅうは来月から姫路城で展示されることにな ...
日本海新聞, 大阪日日新聞南部町で兵庫県の女性が「おてつたび」
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月29日 18:22
11月1日に南部町で開かれるイベントに向け、女子大学生が地域と旅人をつなぐマッチングサービスを利用し、同町を訪れている。住民や町職員らとイベントの準備に汗を流し、本番に向けて「町の魅力に触れたい」と...
神戸新聞「音楽フェスのチケット販売」とうその情報をSNSに流し現金詐取 容疑で男逮捕
神戸新聞 10月29日 18:21
兵庫県警葺合署=神戸市中央区吾妻通5
NHK万博マルタ館の“侍のかっちゅう"が兵庫 姫路城で展示へ
NHK 10月29日 18:14
大阪・関西万博の期間中、地中海の島国マルタのパビリオンでは、江戸時代に日本側から贈られた侍のかっちゅうが展示されました。 このかっちゅうが来月(11月)から兵庫県の姫路城で展示されることになり、記念の式典が開かれました。 このかっちゅうは幕末の1862年に、江戸幕府の使節団が当時のイギリス領マルタを訪れた際に贈ったもので、大阪・関西万博の期間中、マルタのパビリオンで騎士団のかっちゅうとともに展示さ ...