検索結果(兵庫 | カテゴリ : 地方・地域)

1,089件中9ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-04-14から2025-04-28の記事を検索
MBS : 毎日放送【速報】百条委・奥谷県議に1万件以上の誹謗中傷メール 警察へ被害届提出 1分おきに届き「なたで襲われとけパワハラ野郎」
MBS : 毎日放送 17日 12:15
百条委員会の委員長を務めていた奥谷兵庫県議に対し届いた、1万件を超える誹謗中傷のメールについて、奥谷県議は警察へ被害届を提出し受理されました。 兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を調べる百条委員会で委員長を務めていた奥谷謙一議員のもとには、4月2日の午後1時以降、1分おきに「なたで襲われとけパワハラ野郎」などとかかれた誹謗中傷のメールが届き、その数は1万件を超えているということです。 奥谷議員は17日午前 ...
読売新聞「筋トレはご飯を食べるのと一緒」杜の都で育む筋肉…東北大ボディビル部
読売新聞 17日 12:00
... り、成果にも結びついている。50歳となった今も記録が伸び続け、昨年7月の全日本パワーリフティング選手権大会(50歳代の部、体重66キロ・グラム以下クラス)で日本記録を更新して優勝したのだ。今年7月には兵庫県で行われる国際大会に出場する。「せっかくの日本開催。楽しみつつ世界記録も狙っていけたら」と頂を見据えている。 学生から教授まで、ひたむきに競技と向き合うその姿に、筆者の筋肉も次第に温まってきた。 ...
NHK近畿各地で夏日に 寒暖差大きく熱中症に注意を
NHK 17日 11:58
... 温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▼奈良県五條市で26.2度、▼兵庫県香美町香住で26.1度▼、兵庫県豊岡市で26度ちょうど、▼和歌山県新宮市で25.7度、▼京都府宮津市で25.3度、▼大阪・枚方市で25.2度などとすでに夏日となっているところがあります。 このあとも気温が上がり、日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で29度、▽京都府舞鶴市で28度、▽京都市と奈良市で27度、▽大阪市 ...
NHK美郷町 再生可能エネルギー活用 農業研修施設が完成 開所式
NHK 17日 11:50
... 農業用ハウスの温度や湿度を管理するヒートポンプの動力や研修棟の電力として活用します。 今年度の研修には首都圏や関西から移住した3人が参加し、町は就農し定住してもらうための支援をすることにしています。 兵庫県から移住して研修を受ける男性は「知らないことがたくさんあるので、基礎的なことからしっかり学びたい。自然豊かなところで家族と一緒に農業を楽しみたい」と話していました。 美郷町産業振興課の漆谷瑛介主 ...
日本テレビ【速報】「お前も鉈で襲われとけ」誹謗中傷メール1万件超 百条委元委員長の奥谷兵庫県議が被害届提出
日本テレビ 17日 11:44
兵庫県の斎藤知事の疑惑を調査した百条委員会で委員長を務めた奥谷謙一県議に対して、誹謗中傷するメールが1万件以上届いていた問題で、奥谷県議が17日、警察に被害届を提出したことが分かりました。警察は受理したと言うことです。 ■奥谷県議「厳重に対処してほしい」奥谷県議 奥谷県議本人によりますと、今月2日に届き始めたメールの件名は「お前も立花孝志みたいに鉈で襲われとけパワハラ野郎」となっていて、本文には奥 ...
NHK相次ぐ共学化 "選ばれる学校へ" 特色打ち出し
NHK 17日 11:12
全国的に少子化の流れを受けて中学や高校の共学化が進んでいます。 兵庫県下でもこの春、女子校として長い伝統のある2校が共学化しました。 いずれも共学化に加えて、特色を鮮明に打ち出し、新しい時代に“選ばれる学校"をめざして取り組みを進めています。
読売新聞斎藤知事「対応適切だった」…内部告発問題、非公開の会議で見解
読売新聞 17日 10:30
斎藤知事に関する内部告発問題を調査した第三者委員会が兵庫県の対応を違法と認定したことを受け、斎藤氏は16日、9日の県議会会合に出席し、「対応は適切だった」との見解を説明したことを明らかにした。第三者委の調査結果に対する見解を県議会に直接伝えたのは初めて。 兵庫県庁 会合は主要会派の幹部らが参加する代表者会(非公開)。斎藤氏は「第三者委の指摘は 真摯(しんし) に受け止める」としながらも、対応は適切 ...
朝日新聞半年熟成「まろやかに」 ダムのトンネルで日本酒貯蔵、丹波・三田で
朝日新聞 17日 10:15
三宝ダムのトンネルの中に運び込まれた日本酒=2025年3月25日午後1時45分、兵庫県丹波市春日町上三井庄、青木康行撮影 [PR] 兵庫県丹波市春日町上三井庄の竹田川源流にある、三宝(みたから)ダム管理トンネル内へ、市内の三つの酒蔵が3月25日、日本酒を蔵入れした。9月中旬に蔵出しする。今年で5回目の取り組み。 竹田川水系の水を使う西山酒造場、山名酒造、鴨庄酒造が参加している。県が開発した酒米「H ...
神戸新聞<ひょうご経済ラボ(39)りそな総合研究所・荒木秀之主席研究員>万博ホテル需要、兵庫に取り込め 訪日客の消費、大きな経済効果
神戸新聞 17日 10:00
神戸新聞NEXT
四国新聞剣道 植田旗・村上杯=男子・星槎国際、女子・高松商 初V
四国新聞 17日 09:09
... 小津の本数勝ち) 滝川二(兵庫)2―1観音寺総合 赤穂(兵庫)3―1高松南 奈良育英4―1香川高専高松 高松商5―0丹原(愛媛) 中京(岐阜)4―0大手前高松 和歌山北3―1津田 高知工5―0坂出・善通寺一・高瀬 ▽2回戦 奈良大付3―0高松桜井 星槎国際3―0高知学芸 滝川二3―0高松一 高松商(不戦勝)東洋大姫路(兵庫) 琴平3―1高知工 ▽3回戦 星槎国際2―0育英(兵庫) 高松商2―2城北 ...
TBSテレビ「公務で多忙だった」パワハラ認定の斎藤知事 県部局要求の「ハラスメント研修」4か月経っても受けず「放置はしていない」
TBSテレビ 17日 08:41
兵庫県の斎藤知事らがパワハラ疑惑の是正措置にあたるハラスメント防止研修を4か月経っても受けていないことについて、斎藤知事は「公務で多忙だった」と釈明しました。 兵庫県の斎藤知事がパワハラ疑惑などで告発を受けた問題では、県の公益通報担当部局が去年12月、知事を含む幹部職員に対し是正措置としてハラスメント防止研修の実施を求めていました。 しかし、研修は4か月経った今も実施されていません。 斎藤知事は次 ...
MBS : 毎日放送「公務で多忙だった」パワハラ認定の斎藤知事 県部局要求の「ハラスメント研修」4か月経っても受けず「放置はしていない」
MBS : 毎日放送 17日 08:40
兵庫県の斎藤知事らがパワハラ疑惑の是正措置にあたるハラスメント防止研修を4か月経っても受けていないことについて、斎藤知事は「公務で多忙だった」と釈明しました。 兵庫県の斎藤知事がパワハラ疑惑などで告発を受けた問題では、県の公益通報担当部局が去年12月、知事を含む幹部職員に対し是正措置としてハラスメント防止研修の実施を求めていました。 しかし、研修は4か月経った今も実施されていません。 斎藤知事は次 ...
新潟日報【柏崎刈羽原発再稼働・県民投票巡る県議会詳報】投票は実施すべきか?賛成反対の二者択一は適切か?初日の議論を紹介 きょう2日目の審議
新潟日報 17日 08:05
... 代表し、当該普通地方公共団体の事務を管理し、これを執行するというのが長の役割ということになります。 これに対して、議会は議決権を持っている。それから検査権、監査請求権、それから百条調査権です。この間の兵庫県でよく知られるところになったところですが、百条調査権。それから長に対する不信任決議。こういうものが権限としてあるということであります。 つまり、長についてはかなり包括的な事務処理権限を有している ...
京都新聞身近なタンポポ、在来種と外来種の見分け方は? 親子ら観察教室
京都新聞 17日 08:00
... ンポポの生態を掘り下げて学ぶ教室が、亀岡市保津町のサーキュラーかめおかラボであった。親子20人が在来種の種類や外来種との見分け方を教わり、周辺を歩いてどういった場所に生えているかを観察した。 講師は、兵庫県立人と自然の博物館研究員の鈴木武さん。花を支える萼(がく)のような総(そう)苞(ほう)片の外側が、しっかり上を向いていれば在来のカンサイタンポポ、反り返っていれば外来のセイヨウタンポポとし、反り ...
Lmaga.jp大阪・梅田に全国の「道の駅」集結、グルメや特産品など約25店舗
Lmaga.jp 17日 07:15
... レー ・丹後王国ブルワリー(京都府):クラフトビール ・TAJIMA COFFEE(兵庫県):ドリップコーヒーなど ・ジビエ料理 la comedie /但馬のジビエ ココ鹿(兵庫県):鹿肉フランク、鹿肉ステーキサンド、焼き菓子など ・自家栽培小麦、天然酵母パン wataya farm・Segue /やまもと農園(兵庫県):パン、焼き菓子、お米など ・大山ハム直売店 テラス ザ ダイセン(鳥取県) ...
滋賀報知新聞滋賀学園応援団に優秀賞 選抜高校野球大会
滋賀報知新聞 17日 07:00
... 航己さん(3年)は「選手たちを応援できてよかった。新しく工夫した部分もあり評価されてうれしかった」と話し、チアリーディング部の高木愛來さん(2年)も「応援の力を伝えることができてよかった」と笑顔を見せた。 なお、応援団賞の最優秀賞には壱岐(長崎)、優秀賞には日本航空石川(石川)、東洋大姫路(兵庫)が選ばれている。 3月に開かれた春の選抜大会で選手に声援を送る応援団―阪神甲子園球場アルプススタンド―
福井新聞茨城県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、5位は筑波銀行で599万円
福井新聞 17日 07:00
... プ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 ...
読売新聞2馬力選挙防止に「宣誓書」提出義務づけへ、鳥取・島根合区で…「自らの当選のために選挙運動行う」
読売新聞 17日 06:00
... 者によると、参院選は島根県との合区のため、鳥取が島根に合同での実施を打診したという。 宣誓書提出は、選管としての取り決めのため、法的な拘束力はないが、提出を拒まれた場合は立候補届けを受理しないことも検討するという。 「2馬力選挙」は、昨年11月の兵庫県知事選で、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が、再選した斎藤元彦氏の応援を目的に出馬したことで問題化した。 関西発の最新ニュースと話題
京都新聞北陸新幹線の延伸「負担減」京都府内15市町が国に要望書 子どもの医療費無償化など37項目
京都新聞 17日 05:50
京都府内の15市長でつくる府市長会は16日、春季定例会を京都市上京区のホテルで開き、高校生までの子ども医療費無償化や北陸新幹線敦賀−新大阪延伸に伴う地元負担の軽減など、国に対する37項目の要望を確認した。5月15日に兵庫県姫路市で開かれる近畿市長会総会に
神戸新聞<東京に輝け!! 第73回兵庫リレーカーニバル>【下】GP男子走り幅跳び・津波響樹(大塚製薬)
神戸新聞 17日 05:30
昨年の日本選手権で最後の跳躍を行う津波響樹=2024年6月29日、デンカビッグスワンスタジアム
神戸新聞「献血にご協力を」新聞販売店主が呼びかけ 新聞販売協会近畿の兵庫県支部、商業施設でキャンペーン
神戸新聞 17日 05:30
献血を終えた人に、返礼品を手渡す新聞販売店の店主たち=姫路市飾磨区細江、イオンモール姫路リバーシティー
毎日新聞知事「わいせつな文書」発言 「処分説明には不要」 県幹部、総務常任委で答弁 /兵庫
毎日新聞 17日 05:03
斎藤元彦知事が自らのパワーハラスメント疑惑などを告発した元県西播磨県民局長(2024年7月に死亡)の公用パソコンの中に「わいせつな文書」があったと発言したことが、16日の県議会総務常任委員会で取り上げられた。斎藤氏が元局長の懲戒処分理由を説明する中で言及したが、人事部門を所管する県の有田一成総務部長は「(処分理由として)特に説明することのないような内容だった」と必要はなかったとの見解を示した。【栗 ...
毎日新聞コウノトリのヒナ誕生 但馬で今季初 豊岡・郷公園 /兵庫
毎日新聞 17日 05:03
県立コウノトリの郷(さと)公園(豊岡市)は、朝来市北部の和田山町久田和(くだわ)にある巣塔で、国の特別天然記念物コウノトリのヒナのふ化を確認したと発表した。但馬地域では今季初のふ化と見ている。 郷公園によると、職員が7日に久田和巣塔の状況を観察した際、ヒナに与える餌を親鳥が吐き出す行動とヒナが食べ残したとみられる餌を親鳥が食べ戻す行動…
毎日新聞黒鷲旗バレー、前売り券販売 来月3日開幕
毎日新聞 17日 05:03
... 5月3日=グループ戦(10時)▽4日=準々決勝(11時)▽5日=準決勝(11時)▽6日=決勝、3位決定戦、表彰式・閉会式(11時) Advertisement <グループ戦組み合わせ> 【男子】A組=兵庫デルフィーノ、埼玉アザレア、専修大▽B組=近畿大、富士通カワサキレッドスピリッツ、駿台学園高▽C組=Peace、日本体育大、近畿クラブスフィーダ▽D組=つくばユナイテッドSun GAIA、早稲田大 ...
毎日新聞120年ぶり!? メグロチク開花 洲本・国内唯一の自生地で 県指定天然記念物 /兵庫
毎日新聞 17日 05:03
県指定天然記念物「洲本奥畑のメグロチク」(洲本市)が開花しているのを森林総合研究所関西支所(京都市)の小林慧人研究員が確認した。国内唯一の自生地で、120年に1度しか咲かないとされる。小林氏は「開花のメカニズムは分かっておらず研究を進めたい。咲いた後は枯れることも多いので、市や地元の方々と何かサポートできれば」と話している。 ハチクの変種で漢字で「芽黒竹」と書く。節と節の間の「芽溝部」に黒い筋が交 ...
毎日新聞ミャンマー地震 孤児受け入れ住宅建設へ ボラ団体が活動報告 /兵庫
毎日新聞 17日 05:03
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7・7の大地震で、ボランティア団体「神戸国際支縁機構」(神戸市垂水区)が被災地に入り支援活動を行った。帰国したスタッフが14日に神戸市内で記者会見し、今後、現地に家族を失った孤児たちを受け入れる住宅を建てるプロジェクトを進める方針を明らかにした。 地震は3月28日に発生。同機構会長の岩村義雄さん(76)と事務局長の佐々木美和さん(33)の2人がバンコク経由で ...
毎日新聞釈迦生誕、3万2000人祝う 「仏教の日」 加東・無量寿寺で /兵庫
毎日新聞 17日 05:03
お釈迦(しゃか)様の誕生日とされる8日、加東市上三草の念仏宗総本山無量寿寺で「仏教の日」にちなんだ大法会や灌仏(かんぶつ)式(お水かけ供養)などがあり、約3万2000人が参拝した。 大法会は「佛教之王堂」釈迦堂であり、スリランカやカンボジア、ブータンなど13カ国からの来賓を含む約300人が参列。読…
毎日新聞「一人でも多く協力を」 日販協県支部、姫路で献血呼びかけ /兵庫
毎日新聞 17日 05:03
毎日新聞など新聞各紙の販売店でつくる日本新聞販売協会(日販協)近畿の県支部は16日、姫路市飾磨区のイオンモール姫路リバーシティー駐車場で県赤十字血液センターの献血に協力した。 日販協の社会貢献活動の一環で、播磨地方の販売所長ら8人が参加。イオンモールの入り口でパネルなどを手に買い物客らに「献血への…
毎日新聞子ども医療相談 ♯8000 /兵庫
毎日新聞 17日 05:03
毎日新聞古里の魅力みぃつけた! JAたじま・初のフォトコン 入賞作決まる /兵庫
毎日新聞 17日 05:03
「農」部門 豊岡・小川菜美さん 「食」部門 豊岡・西村留実さん 「地域」部門 朝来・宮下吉則さん JAたじまが、インスタグラムで募ったフォトコンテストの入賞作品が決まった。但馬地域の農業と特産物を改めて広く知ってもらうため、初めて実施。受賞作品には、古里への愛情があふれた作品がそろった。 コンテストのテーマは「みぃつけた!但馬地域の『農』『食』『地域』の魅力」。2月末までの2カ月余りの期間に3部門 ...
下野新聞足利出身の佐藤さん、宝塚音楽学校に合格 栃木県から唯一 最後のチャンス、11・75倍の倍率勝ち抜く
下野新聞 17日 05:00
拡大する 大島教育長(左)から花束を受け取る佐藤さん 【足利】宝塚歌劇団員を養成する宝塚音楽学校(兵庫県宝塚市)に本年度入学する113期生40人がこのほど発表され、市出身で栃木女子高卒の佐藤桜耶(さとうさくや)さんが合格を果たした。本年度の県内の合格者は佐藤さんのみ。「レッスン漬けの日々が楽しみ」と期待に胸を膨らませている。 残り:約 474文字/全文:617文字 この記事は「下野新聞デジタル」の ...
読売新聞AIモデルが相生PR
読売新聞 17日 05:00
... チコピーは「相生を歩いて、映える1枚をシェアしよう! #相生ランウェイ」。市内の観光名所「万葉の岬」「羅漢の里」「道の駅・あいおい 白龍 ( ぺーロン ) 城」の3か所が登場する。ファッションショーのランウェーに見立て、AIモデルがポーズを決めながら格好良く歩く姿を表現した。 市企画広報課は「モデルのように相生をランウェーにし、SNSで発信してほしい」とアピールしている。 兵庫の最新ニュースと話題
琉球新報斎藤知事の私的文書公表「必要なし」
琉球新報 17日 05:00
斎藤元彦兵庫県知事が、疑惑告発文書を作った元県幹部の公用パソコン内にあった私的文書を「倫理上極めて不適切」として内容を記者会見で明かしたことを巡り、県の有田一成総務部長は16日、内容を「特に説明する必要はなかった」と県議会総務常任委員会で答弁した。 トップの対応に幹部が異論を唱えた形。
琉球新報参院選兵庫区 泉氏に対抗馬 元官僚女性、国民方針
琉球新報 17日 05:00
国民民主党が今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)に経済産業省の元官僚の40代女性を擁立する方針を固めたことが16日分かった。同選挙区では元明石市長の泉房穂氏が無所属での立候補を表明。 国民は支援する方針だったが撤回していた。
読売新聞香りの町 世界へ発信
読売新聞 17日 05:00
... を刺激しながら、堪能してほしい」と話している。同組合は今後も4人のアーティストを招き、江井地区を拠点に活動してもらう予定だ。 その場で調合 ドリンク提供 19、20日 展覧会は無料。19、20日にはペシオさんが来場者の好みや体調などを聞き取って、特別に調合した香りの飲み物を提供するイベント(無料で各回定員30人)も催される。問い合わせは同組合(0799・85・1212)。 兵庫の最新ニュースと話題
読売新聞瀬戸芸結ぶ船 ヤノベさん猫
読売新聞 17日 05:00
... 3年に1度開かれる現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が18日、香川、岡山両県を会場に開幕する。今回の作品は、香川県小豆島町の坂手港に設置された「シップス・キャット(ジャンピング)」と対になっている。16日のお披露目式典に出席したヤノベさんは「作品を見て忘れられない船旅になってくれたらうれしい」と話していた。 あおいの運航の問い合わせは同社(087・811・6688)へ。 兵庫の最新ニュースと話題
FNN : フジテレビ【鉄道情報】JR西日本 列車が動物と接触 車両と線路を確認したため関西線の列車に遅れ
FNN : フジテレビ 16日 22:30
... 日本によると、16日午後9時44分頃、関西線・月ケ瀬口駅?大河原駅間で、列車が動物と接触したため、車両と線路を確認したということです。 このため、関西線の列車に遅れがでています。 【影響線区】 ・関西線:亀山 から 加茂 まで 遅延 最新の情報はホームページなどでお確かめください。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
神戸新聞昨年12月の百条委会議録をHPで公開 増山氏の発言訂正を反映 兵庫県議会
神戸新聞 16日 21:57
兵庫県庁=神戸市中央区下山手通5
山陽新聞がいせん桜が満開 空が隠れるほど 新庄の旧出雲街道沿い
山陽新聞 16日 21:45
... メイヨシノ133本が並ぶ。村によると、今年は3月以降も冷え込みが続き、平年より約4日遅い10日に咲き始めた。 16日は日中の陽気で開花が進み、午後4時前に村が満開を確認した。夫婦で訪れた男性(74)=兵庫県赤穂市=は「桜で空が隠れるほど。年数を重ねた枝ぶりや統一感ある町並みも相まって、絵になりますね」と笑顔で散策していた。 見頃は20日ごろまでの見込み。18日までの午後6時半〜9時はライトアップを ...
神戸新聞ヴィッセル神戸が今季初の連勝 佐々木が鮮やか先制ゴール 川崎に2−1
神戸新聞 16日 21:34
神戸-川崎 前半、先制点を決める神戸の佐々木=16日夜、神戸市兵庫区のノエビアスタジアム神戸(撮影・風斗雅博)
産経新聞神戸山口組長宅を差し押さえ 賠償命令で競売手続き
産経新聞 16日 21:29
... れ、大阪高裁が約2億7千万円の損害賠償を命じている。判決確定後に支払いがなければ強制退去の可能性がある。 強制競売は、組長らに賠償を求めた東京のコンサルティング会社側が申し立てた。組長側は手続きの根拠となる昨年12月の高裁判決を不服として上告受理を申し立てている。組長宅はたびたび襲撃対象となっており、退去の場合、対立してきた特定抗争指定暴力団山口組との抗争に影響するかどうか兵庫県警が注視している。
銀座経済新聞松屋銀座で「ディック・ブルーナ」ポップアップ企画 ミッフィー展と連動
銀座経済新聞 16日 21:00
... ッキ(ホイップメープル・アリオリソース) 0 松屋銀座(中央区銀座3)地下1階食品売り場で4月23日、「ディック・ブルーナ テーブルPOP-UP SHOP in 松屋銀座」が始まる。運営はフェリシモ(兵庫県神戸市)。 DBT ワイワイプリン(チョコレート・ミルク) [広告] 同ポップアップは、松屋銀座8階で同日から開催される「誕生70周年記念 ミッフィー展」と連動したもの。神戸・横浜の2都市に展開 ...
神戸新聞「ダンプカーで突っ込んでやる」区役所の職員を脅迫 56歳男が暴言繰り返す 神戸
神戸新聞 16日 20:49
兵庫県警兵庫署=神戸市兵庫区下沢通3
FNN : フジテレビ住民悩ます『廃虚』高額費用や所有権ネックで解体できず 観光地化で利活用する「逆転の発想」も一手に
FNN : フジテレビ 16日 20:30
... うが、それを乗り越えるような制度を作っていくべきだと思いますね。 これから少子高齢化が進む中、大きな課題になっていきそうな廃墟の問題。法律の整備も必要かもしれない。 (関西テレビ「newsランナー」 2025年4月16日放送) 「政治家が憲法を乗り越えるような制度を作っていくべき」 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
神戸新聞小2男児の顔面を複数回殴打 母の元交際相手を容疑で逮捕 高砂署
神戸新聞 16日 20:16
兵庫県警高砂署=高砂市荒井町紙町
NHK神戸空港国際化 日本酒や和食PRに向け準備進む
NHK 16日 20:06
神戸空港の国際化に関する話題です。 国際チャーター便の就航で期待されるのが、兵庫県内を訪れる 外国人観光客の増加です。 民間のシンクタンクの試算では、国際チャーター便の搭乗率をいずれも8割と仮定すると、就航する4つの国や地域からあわせて年間30万人あまりが神戸空港から入国するとしています。 こうした中、神戸市内の酒造会社や飲食店では、訪れた外国人に地元特産の日本酒や和食を楽しんでもらおうと、準備を ...
北海道新聞美幌の魅力向上へ、2人の新戦力 協力隊・西島さん、山本さん着任
北海道新聞 16日 19:49
【美幌】新しい町の地域おこし協力隊員として、帯広市出身の西島宏明さん(27)と、兵庫県赤穂市出身の山本あゆみさん(24)が着任した。2人は同町への移住相談に当たるほか、協力隊員3年目の一戸現貴さん(33)とともに、各種イベント拠点やコワーキングスペースとして活用されている「KITEN(キテン)」の運営に携わる。...
産経新聞「わいせつな文書」発言 兵庫県議会で総務部長が「説明必要ない」 斎藤知事は撤回を否定
産経新聞 16日 19:46
会見に臨む斎藤元彦知事=神戸市中央区斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題に絡み、斎藤氏が、告発文書を作成した元県民局長の男性=昨年7月に死亡、当時(60)=の私的情報について、「わいせつな文書を作成していた」と発言したことを巡り、県の有田一成総務部長は16日、県議会の総務常任委員会で「特に説明する必要のない内容であった」との認識を示した。公明党県議からの質問に答えた。 斎藤氏は県議会の調査特別委員 ...
FNN : フジテレビ住民悩ます『廃虚』高額費用や所有権ネックで解体できず 観光地化で利活用する「逆転の発想」も一手に
FNN : フジテレビ 16日 19:30
... 所有権が壁になる。そこは政治家が、憲法違反だと言われようが、それを乗り越えるような制度を作っていくべきだと思いますね」 これから少子高齢化が進む中、大きな課題になっていきそうな廃墟の問題。法律の整備も必要かもしれません。 (関西テレビ「newsランナー」 2025年4月16日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中日新聞国民民主、泉房穂氏に対抗馬 参院兵庫、元官僚の40代女性
中日新聞 16日 19:23
国民民主党が今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)に経済産業省の元官僚の40代女性を擁立する方針を固めたことが16日分かった。同選挙区では元明石市長の泉房穂氏が無所属での立候補を表明。国民は支援する方針だったが撤回していた。玉木雄一郎代表が20日に神戸市で正式発表する。複数の関係者が明らかにした。 泉氏は立候補を表明した3月24日の会見で「魅力的な政党がない」などと発言。これを受け玉木代表は同28日に ...
NHK兵庫文書問題 公用PC中身の知事説明 県幹部「必要ない」
NHK 16日 19:07
兵庫県の斎藤知事が、内部告発文書を作成した元局長を懲戒処分とした対応をめぐり「公用パソコンにわいせつな文書が作成されていた」などと説明したことについて、県の幹部は16日、県議会の委員会で内容は処分と関係がなく、説明する必要はなかったという認識を示しました。 兵庫県の斎藤知事は、先月(3月)5日の記者会見で、告発文書を作成した元局長を懲戒処分とした対応をめぐり、「元局長の公用パソコンの中には、倫理上 ...
中日新聞風俗店に女性紹介で13億円報酬か、大阪のスカウト集団 愛知県警が7人を送検
中日新聞 16日 19:02
... 知県警への取材で分かった。 愛知、香川両県警の合同捜査本部は、職業安定法違反(有害業務紹介)の疑いでスカウト集団幹部の福山尊(たかし)(27)=大阪市、集団の運営会社代表吉野功祐(こうすけ)(36)=兵庫県尼崎市=の両容疑者ら男4人を再逮捕し、新たに3人を逮捕、7人を16日に送検した。 福山容疑者らの再逮捕容疑では、昨年6月11日ごろ、高松市のソープランドに20代女性を紹介し、働かせたとされる。愛 ...
NHK色とりどり50万本のチューリップ咲き始める 兵庫 豊岡
NHK 16日 19:01
兵庫県豊岡市では、地域の人たちが植えたおよそ50万本のチューリップが咲き始め、多くの人でにぎわっています。 豊岡市但東町では、山あいにある使われなくなった2.4ヘクタールの田畑を「たんとう花公園」と名付け、地域の人たちがチューリップを植えて有料で開放しています。 ことしもおよそ200種類50万本の色とりどりの花が咲き始め、多くの人が訪れて写真を撮ったり童謡の「チューリップ」を歌ったりして楽しんでい ...
神戸新聞元県民局長の私的文書、知事が内容に言及 総務部長「説明の必要なかった」 県議会常任委で答弁
神戸新聞 16日 19:00
定例会見で記者の質問に答える兵庫県の斎藤元彦知事=16日午後、神戸市中央区(撮影・小林良多)
NHK兵庫 姫路 旬の味覚たけのこ 小学生が収穫体験
NHK 16日 18:58
春の味覚、たけのこの生産が盛んな兵庫県姫路市で、地元の小学生が収穫を体験しました。 姫路市は県内で最大のたけのこの産地で毎年、旬を迎えた今の時期に地域の食材に親しんでもらおうと地元の子どもたちが収穫の体験を行っています。 16日は太市小学校の1年生と2年生、あわせて16人が学校近くの竹林を訪れました。 子どもたちは、はじめに農家の人から収穫のしかたを教わったあと、たけのこ掘りに挑戦しました。 地面 ...
神戸新聞非公開情報の外部提供問題受け兵庫県議会が政治倫理条例を6月制定へ
神戸新聞 16日 18:55
兵庫県庁舎=神戸市中央区下山手通5
NHK旬の味覚たけのこ 小学生が収穫体験 兵庫 姫路
NHK 16日 18:54
春の味覚、たけのこの生産が盛んな兵庫県姫路市で、地元の小学生が収穫を体験しました。 姫路市は兵庫県内で最大のたけのこの産地で毎年、旬を迎えたこの時期に地元の子どもたちが収穫を体験します。 16日は、太市小学校の1年生と2年生、あわせて16人が学校近くの竹林を訪れました。 子どもたちは、はじめに農家の人から収穫のこつを教わったあとたけのこ掘りに挑戦しました。 地面から少し顔を出したたけのこを見つける ...
神戸新聞ろれつ回らず基準値の5倍超え、飲酒しトラック運転 容疑で男逮捕
神戸新聞 16日 18:47
兵庫県警灘署=神戸市灘区水道筋1
NHK文書問題 公用PC中身の知事説明 県幹部“必要ない内容"
NHK 16日 18:47
兵庫県の斎藤知事が内部告発文書を作成した元局長の公用パソコンに「わいせつな文書が作成されていた」などと説明したことについて、県の幹部は、16日、県議会の委員会で「説明する必要はなかった」という認識を示しました。 この問題をめぐり、兵庫県の斎藤知事は、先月(3月)5日の記者会見で、告発文書を作成した元局長を懲戒処分とした対応について「元局長の公用パソコンの中には、倫理上極めて不適切なわいせつな文書が ...
FNN : フジテレビ一番乗り目指して爆走66歳“万博マニア"&万博おばあちゃん“楽しみ方"の流儀 【大阪・関西万博】
FNN : フジテレビ 16日 18:42
... %完璧になるまでやらないってことになると、いつまでたってもできないから、ある意味不完全なままで走ってるところは前提の上で、改善して行きましょう、問題点を明らかにして行きましょうっていうところが重要じゃないですか。 (関西テレビ「newsランナー」2025年4月16日放送) 橋下徹氏 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞7歳に馬乗り顔を数十回殴打か 母親の元交際相手を逮捕 兵庫県警
産経新聞 16日 18:33
兵庫県警察本部=神戸市中央区元交際相手の小学2年の長男(7)の体に馬乗りになり、顔を数十回殴って重傷を負わせたとして、兵庫県警は16日、傷害の疑いで同県高砂市荒井町小松原1丁目、会社員、川村知史容疑者(37)を逮捕した。県警によると「しつけのつもりでしばいた」と容疑を一部認めている。 長男の母親は「1年ぐらい前から長男が暴力を受けている」と説明し、県警は日常的な虐待の有無を詳しく調べる。 逮捕容疑 ...
中日新聞7歳に馬乗り、顔を数十回殴打か 母親の元交際相手を逮捕、兵庫
中日新聞 16日 18:13
元交際相手の小学2年の長男(7)の体に馬乗りになり、顔を数十回殴って重傷を負わせたとして、兵庫県警は16日、傷害の疑いで同県高砂市の会社員川村知史容疑者(37)を逮捕した。県警によると「しつけのつもりでしばいた」と容疑を一部認めている。 長男の母親は「1年ぐらい前から長男が暴力を受けている」と説明し、県警は日常的な虐待の有無を詳しく調べる。 逮捕容疑は12日夜〜13日朝、自宅に来ていた元交際相手の ...
中日新聞週刊文春の情報源は「調査せず」 兵庫県、第三者委に依頼も
中日新聞 16日 18:09
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書を作った元県幹部の私的情報漏えい問題で、斎藤氏に批判的な報道をした週刊文春記事の情報源を調査するよう県に依頼されていた第三者委員会が、実際には報道機関への聞き取りを実施していなかったことが分かった。16日の県議会総務常任委員会で県の担当課が明らかにした。 担当する法務文書課はこれまで、調査が実施されたかどうかは明言せず、識者から「県の利害だけで犯人捜しをするのは報道 ...
ABC : 朝日放送斉藤知事ハラスメント研修の受講4か月以上応じず 第三者委が10件パワハラ認定 兵庫県の人事課が「是正措置」も・・・ 「多忙だった」と未受講の理由主張
ABC : 朝日放送 16日 18:04
兵庫県の斎藤知事は、県の担当部署が受講を求めたハラスメント研修について、4か月以上応じていないことがわかりました。 斎藤知事は「放置しているということではない。議会対応などで多忙だった」としています。 公益通報を担当する県政改革課は去年12月、告発文書に記載のあった知事の言動について「パワハラと認められる事案があったとの確証までは得られなかった」としながらも、知事を含む幹部職員らに対し「ハラスメン ...
中日新聞兵庫知事の文書言及「必要なし」 県議会で総務部長が異論
中日新聞 16日 17:55
斎藤元彦兵庫県知事が、疑惑告発文書を作った元県幹部の公用パソコン内にあった私的文書を「倫理上極めて不適切」として内容を記者会見で明かしたことを巡り、県の有田一成総務部長は16日、内容を「特に説明する必要はなかった」と県議会総務常任委員会で答弁した。トップの対応に幹部が異論を唱えた形。 元県幹部の男性は昨年5月、告発文書を配った行為に加え、業務中に私的文書を作っていたことも合わせて停職3カ月の懲戒処 ...
TBSテレビ7歳男児の顔を40回以上殴ったか…元交際相手の男を逮捕「ウソをつくのでしばいた。しつけのつもりだった」兵庫・高砂市
TBSテレビ 16日 17:54
元交際相手の小学生の息子の顔を40回以上殴り、大けがをさせたとして37歳の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、兵庫県高砂市荒井町の会社員・川村知史容疑者(37)です。 警察によりますと、川村容疑者は、4月12日の夜、自宅で元交際相手の小学2年の息子(7)の肩をつかんで押し倒し、馬乗りになって顔面を20回以上殴るなどしたうえ、翌朝にも顔面を20回以上殴るなどして全治1か月の大ケガをさせ ...
神戸新聞工事現場に侵入し銅線2610キロ盗む 容疑でベトナム国籍の3人追送検
神戸新聞 16日 17:47
兵庫県警生田署=神戸市中央区中山手通2
MBS : 毎日放送7歳男児の顔を40回以上殴ったか…元交際相手の男を逮捕「ウソをつくのでしばいた。しつけのつもりだった」兵庫・高砂市
MBS : 毎日放送 16日 17:45
元交際相手の小学生の息子の顔を40回以上殴り、大けがをさせたとして37歳の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、兵庫県高砂市荒井町の会社員・川村知史容疑者(37)です。 警察によりますと、川村容疑者は、4月12日の夜、自宅で元交際相手の小学2年の息子(7)の肩をつかんで押し倒し、馬乗りになって顔面を20回以上殴るなどしたうえ、翌朝にも顔面を20回以上殴るなどして全治1か月の大ケガをさせ ...
神戸新聞教員採用の出願受け付け中 兵庫県、5月12日締め切り
神戸新聞 16日 17:30
神戸新聞NEXT
東海テレビ遅延利息を含めた金額に…ご当地映画「名もなき池」巡る問題 市が制作会社へ新たに督促状 補助金2千万円の返還求める
東海テレビ 16日 17:30
... が満たされていないとして、市が補助金2000万円の全額返還を求めています。 関市によりますと、返還請求の期限である4月15日までに入金は確認されず、市は16日新たに、遅延利息を含めた督促状を送付したということです。 制作会社側は、3月末に兵庫県の淡路島の映画館で公開したことなどを理由に返還に応じない姿勢を示していて、代理人の弁護士は「督促状の内容を確認した上で対応を検討する」とコメントしています。
日本テレビ【速報】兵庫・元県民局長の私的文書「わいせつ」説明は「言う必要なかった」と部局側 知事は「適切」 部局と知事とで"異なる判断"
日本テレビ 16日 17:24
兵庫県の斎藤知事の疑惑を告発した元県民局長の公用パソコン内の「私的情報が記載された文書」について、これまで斎藤知事は定例会見で「わいせつ」な内容だったと説明していましたが、兵庫県の幹部が「(内容について)説明する必要はなかった」とする見解を16日示しました。 斎藤知事は3月5日の記者会見で、元県民局長の懲戒処分について説明する際、公用パソコンから見つかった文書に対して「倫理上、極めて不適切な、『わ ...
高田馬場経済新聞高田馬場の神田川沿いにギフト菓子専門店 カフェスペースも併設
高田馬場経済新聞 16日 17:00
... イートイン向けのドリンクは、「COFFRET オリジナル珈琲(コーヒー)」(480円)や「COFFRET カフェラテ」(600円)のほか、炭酸水、オレンジジュース(以上300円)を用意。コーヒー豆は兵庫県の「TAOCA COFFEE」でオリジナル焙煎(ばいせん)するエチオピアを使う。 「誰かにギフトを贈るときに最初に思い浮かぶブランドになれば」と福田さん。「今後は生活に密着した菓子や新ブランドを ...
NHK関西 昨年度の倒産 人手不足や原材料高で12年ぶりの高水準
NHK 16日 16:55
... ます。 業種別で見ると、倒産が最も多かったのが、飲食店を含む「サービス業」で957社、次いで「建設業」の493社でした。 府県別では、▼大阪で1351社、▼兵庫が544社、▼京都が362社、▼滋賀が133社、▼奈良が106社、▼和歌山が99社と、兵庫以外で増加したということです。 帝国データバンク大阪支社情報課の三好暁久 課長補佐は「金利の上昇やトランプ政権による関税政策などのリスクなどがあり、倒 ...
神戸新聞売り上げで犯罪被害者支援の自販機200台突破 兵庫県内、寄付額も増額傾向
神戸新聞 16日 16:20
ひょうご被害者支援センターの情報が表示された社会貢献型自動販売機=神戸市中央区下山手通5
NHK被災の南阿蘇鉄道 多くの観光客でにぎわう
NHK 16日 16:15
... いうことで、本震から9年となった16日も、駅や車内は多くの観光客でにぎわっていました。 列車が、新たに架け替えられた「第一白川橋梁」に差しかかると、乗客はカメラを片手に雄大な景色を楽しんでいました。 兵庫県から訪れた30代の男性は、「前から乗ってみたくて来ました。私も阪神淡路大震災を経験しています。熊本のみなさんも、めげずに頑張っていただきたいと思います」と話していました。 神奈川県から訪れた50 ...
日高新報キックバイクの事故に注意
日高新報 16日 16:11
... うち、坂道での事故が少なくとも半数の50件、年齢別では3、4歳が約7割の72件を占めた。主な負傷部位は顔や頭部。昨年には死亡事故が相次ぎ、4月に北海道で3歳女児がワンボックスカーに巻き込まれ、8月には兵庫県で2歳男児が軽乗用車にはねられた。 同センターが3歳児に見立てた人形を用いて傾斜10度の坂道(高さ約1・7?、長さ10?)をキックバイクで滑走させた実験では時速16?を記録。自転車と同程度の速度 ...
NHK大型連休の列車・高速道路の混雑 5月の連休後半がピークか
NHK 16日 16:08
... 各社がまとめたことしの大型連休中の渋滞予測によりますと、神戸淡路鳴門自動車道では、下りが5月3日と4日、上りが5月3日から5日がピークと予測されています。 このうち、下りでは3日の午後2時をピークに、兵庫県淡路市の室津パーキングエリア付近を先頭に、最大およそ30キロの激しい渋滞が予想されています。 上りでは、5日の午後4時をピークに、淡路インターチェンジ付近を先頭に、最大およそ35キロの渋滞が予想 ...
ABC : 朝日放送「突然クビになって腹が立った」元勤務先の鍼灸院に侵入し現金6万円盗んだ疑い 57歳の鍼灸師を逮捕 複数回窃盗した可能性も 兵庫・尼崎市
ABC : 朝日放送 16日 15:42
兵庫県尼崎市にある元勤務先の鍼灸院に侵入し、現金6万円を盗んだとして、57歳の鍼灸師の男が逮捕されました。 建造物侵入・窃盗の疑いで逮捕されたのは、大阪府豊中市に住む鍼灸師の江口典隆容疑者(57)です。 江口容疑者は2月、尼崎市にある元勤務先の鍼灸院にスペアキーを使って侵入し、現金6万円を盗んだ疑いがもたれています。 警察によりますと防犯カメラなどの捜査で、江口容疑者が特定されたということです。 ...
日本テレビ【速報】小2男児の顔を数十回殴ったか 母親の元交際相手の男(37)逮捕「ウソついたからしばいた」兵庫・高砂市
日本テレビ 16日 15:42
兵庫県高砂市で、7歳の男の子の顔面を複数回殴るなどの暴行を加えたとして、16日、37歳の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、兵庫県高砂市の会社員・川村知史容疑者(37)です。川村容疑者は今月12日、自宅で小学2年生の男の子(7)を押し倒して顔面を数十回殴るなどの暴行を加え、13日にも顔面を数十回殴るなどの暴行を加え、全身打撲など全治1か月のケガをさせた疑いがもたれています。 今月13 ...
日本テレビ【速報】兵庫・斎藤知事「誹謗中傷許されない」繰り返す 元百条委の丸尾県議に誹謗中傷メール1万件超、被害届提出
日本テレビ 16日 15:26
兵庫県の斎藤元彦知事のパラハラなどの疑惑を調査した百条委員会の元委員・丸尾牧県議のメールアドレスに誹謗中傷メールが1万件以上届いた問題で、16日斎藤知事は「心ない誹謗中傷は決して許されないことです、これまでにもお伝えしてきましたけれど(メールやSNSの)使い方を含めて注意をしていただきたい」と呼びかけました。この問題では15日、丸尾県議が偽計業務妨害の疑いで警察に被害届を提出しています。 百条委員 ...
読売新聞オンラインカジノで賭博行為、飲食店従業員の男を容疑で逮捕…「小遣い欲しさに軽い気持ちで」
読売新聞 16日 15:00
オンラインカジノで賭博行為をしたとして、兵庫県警尼崎南署などは14日、西宮市の飲食店従業員の男(36)を常習賭博容疑で逮捕した。「小遣い欲しさに軽い気持ちでやった。違法とは知っていた」と認めているという。 兵庫県警本部 発表では、男は2024年9月9日から12月25日、スマートフォンから海外の企業が運営するオンラインカジノのサイトに接続し、バカラ賭博をした疑い。 「オンラインカジノで 儲(もう) ...
室蘭民報癒えぬ傷、メルマガで支え 事故向き合い300号発行
室蘭民報 16日 15:00
2005年の尼崎JR脱線事故で1両目に乗り負傷した兵庫...
TBSテレビ【速報】小学生の男児が顔面を複数回殴られケガ 肩を掴まれ押し倒される 37歳の男を逮捕 兵庫・高砂市
TBSテレビ 16日 14:23
兵庫県高砂市で小学生の7歳の男の子が顔面を複数回殴られケガをする事件があり、警察は37歳の男を逮捕しました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、兵庫県高砂市に住む会社員の37歳の男です。 警察によりますと、男は12日午後8時〜8時半ごろの間に、市内に住む7歳の小学生の男の子に対し、手で肩の付近をつかんで押し倒し、手で顔面を複数回殴り、13日未明、手で顔面を複数回殴りケガをさせた疑いがもたれています。 警 ...
MBS : 毎日放送【速報】小学生の男児が顔面を複数回殴られケガ 肩を掴まれ押し倒される 37歳の男を逮捕 兵庫・高砂市
MBS : 毎日放送 16日 14:15
兵庫県高砂市で小学生の7歳の男の子が顔面を複数回殴られケガをする事件があり、警察は37歳の男を逮捕しました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、兵庫県高砂市に住む会社員の37歳の男です。 警察によりますと、男は12日午後8時〜8時半ごろの間に、市内に住む7歳の小学生の男の子に対し、手で肩の付近をつかんで押し倒し、手で顔面を複数回殴り、13日未明、手で顔面を複数回殴りケガをさせた疑いがもたれています。 警 ...
ABC : 朝日放送住宅全焼火災で1人死亡 住人の高齢女性か 「ボーンと爆発音が聞こえて」 兵庫・稲美町
ABC : 朝日放送 16日 13:55
15日夜、兵庫県稲美町で住宅が全焼する火事があり、1人の遺体が見つかりました。 遺体は住人の高齢女性とみられています。 15日午後9時半ごろ、稲美町加古の住宅で、近くに住む男性から「ボーンと爆発音が聞こえて、外に出たら煙が上がっていた」と警察に通報がありました。 消防車など19台が消火にあたり火は約2時間半後に消し止められましたが、木造2階建て住宅約107平方メートルが全焼。 火元とみられる1階か ...
ABC : 朝日放送早くも日本海側で海水浴準備 海に入り水質調査「安心して泳げる水質だと思います」 兵庫・豊岡市
ABC : 朝日放送 16日 13:52
兵庫県では早くも、夏の海水浴シーズンに向けて日本海側の海水浴場の水質検査が始まりました。 兵庫県豊岡市にある竹野浜海水浴場では、県の職員がウエットスーツを着て海に入り、水深1メートルから1.5メートル地点の海水を採取しました。 検査は、安心して海水浴を楽しめるようにと県が毎年実施しているもので、採取した海水を透明度や大腸菌の数などから5段階で評価します。 (調査員)「例年どおり安心して泳げる水質だ ...
NHKリンナイ 浴室暖房乾燥機の一部で発火事故 無償で点検修理へ
NHK 16日 12:25
... 7万台余りを対象に無償で点検や修理を行うことになりました。 「リンナイ」は15日、記者会見を開き、2019年2月からことし1月までの間に愛知県や兵庫県などで浴室に取り付ける暖房乾燥機から発火する事故が7件起きていたと明らかにしました。 このうち、ことし1月に兵庫県で発生したケースでは住宅1棟が全焼し、1人が軽いけがをしたということです。 発火事故が起きたのは「リンナイ」が製造し、自社ブランドのほか ...
NHK関西 昨年度の倒産 人手不足や原材料高で12年ぶりの高水準
NHK 16日 12:25
... としています。 業種別で見ると、倒産が最も多かったのが、飲食店を含む「サービス業」で957社、次いで「建設業」の493社でした。 府県別では▼大阪で1351社▼兵庫が544社▼京都が362社▼滋賀が133社▼奈良が106社▼和歌山が99社と、兵庫以外で増加したということです。 帝国データバンク大阪支社情報課の三好暁久 課長補佐は「金利の上昇やトランプ政権による関税政策などのリスクなどがあり、倒産増 ...
NHK兵庫県内の景気判断5か月連続で据え置き 日銀神戸支店
NHK 16日 12:25
日銀神戸支店は兵庫県内の景気について「一部に弱めの動きがみられるものの、緩やかに回復している」として5か月連続で判断を据え置きました。 日銀神戸支店は15日、最新の金融経済概況を公表しました。 それによりますと、「個人消費」は食料品の価格高騰を受けて購入点数が前年割れとなるなど生活防衛的な動きがみられる一方、弁当やアルコール類といった花見関連の需要が好調だったことなどから「物価上昇の影響を受けつつ ...
中京テレビ“ご当地映画"トラブル 期限までに市に補助金2000万円返還されず 新たに4月25日期限に企画会社に督促状 岐阜・関市
中京テレビ 16日 12:17
... 市が補助金2000万円を交付した「ご当地映画」をめぐり、市は企画会社に求めた補助金の返還がされていないとして督促状を送ることが分かりました。 関市は、おととし、観光PRを目的とした映画の企画を募集し、兵庫県の企画会社「IROHA STANDARD」の提案を採用し、補助金2000万円を交付していました。 補助金交付にあたって市は3月末までの4週間以上の映画館での上映などを条件としていましたが、これを ...
日本テレビ夏の海水浴シーズン前に水質調査、大腸菌の数など9項目を分析 日本海側の13か所で調査 兵庫県
日本テレビ 16日 12:08
... 安心して楽しんでもらおうと兵庫県の海水浴場では水質調査が行われました。 兵庫県は、毎年この時期に海水浴場の水質調査を行っていて、16日は豊岡市の竹野浜海水浴場で、ウエットスーツ姿の県職員が水深1.5メートル付近で海水を採取しました。 調査する項目は、水温やにおいのほか大腸菌の数など9項目で、県の機関で採取した海水を分析し、『特に良好』から『不適』まで5段階で評価します。 兵庫県 但馬県民局・藤田裕 ...
TBSテレビ海水浴シーズンに向け水質調査 大腸菌の数など分析し6月下旬ごろ調査結果を公表 兵庫・竹野浜海水浴場
TBSテレビ 16日 12:07
夏の海水浴シーズンに向け、兵庫県北部の海水浴場で水質調査が始まりました。 水温13.5℃の海水に調査員たちが入っていきます。4月16日午前、兵庫県豊岡市の竹野浜海水浴場では、県の調査員による水質調査が行われました。 水質調査は、毎年海水浴シーズンを控えたこの時期に、日本海側の13箇所で実施されています。 (兵庫県但馬県民局環境課 藤田裕介さん)「例年どおりきれいな水質の中で、たくさんの人に来ていた ...
MBS : 毎日放送海水浴シーズンに向け水質調査 大腸菌の数など分析し6月下旬ごろ調査結果を公表 兵庫・竹野浜海水浴場
MBS : 毎日放送 16日 12:05
夏の海水浴シーズンに向け、兵庫県北部の海水浴場で水質調査が始まりました。 水温13.5℃の海水に調査員たちが入っていきます。4月16日午前、兵庫県豊岡市の竹野浜海水浴場では、県の調査員による水質調査が行われました。 水質調査は、毎年海水浴シーズンを控えたこの時期に、日本海側の13箇所で実施されています。 (兵庫県但馬県民局環境課 藤田裕介さん)「例年どおりきれいな水質の中で、たくさんの人に来ていた ...
FNN : フジテレビ【山形】警察官名乗る劇場型特殊詐欺…170万円被害
FNN : フジテレビ 16日 12:00
... られた。 警察によると今月11日、山形市に住む30代の女性に、警視庁捜査第二課を名乗る男から電話があり「逮捕した犯人の自宅からあなたのキャッシュカードが見つかった」などと言われた。その後、電話の相手は兵庫県警を名乗る男にかわり、「あなたを犯人とした被害届が何人からも出ている」などと言って、通信アプリ・LINEのIDを伝えてきた。 LINEのビデオ通話でやりとりを続けたところ、男は警察手帳や逮捕状の ...
産経新聞谷川俊太郎の心とらえた画家の魅力、息子が語る「クレー展」5月25日まで兵庫県立美術館
産経新聞 16日 11:45
作品を披露する谷川賢作さん=神戸市中央区の兵庫県立美術館(川村寧撮影)「パウル・クレー展――創造をめぐる星座」(産経新聞社など主催)が開催されている神戸市中央区の兵庫県立美術館で、ピアニスト・作曲家の谷川賢作さん(65)が「詩と音楽で綴(つづ)るパウル・クレーの世界」と題したコンサートを開いた。昨秋、92歳で亡くなった父の谷川俊太郎さんがクレー作品に触発されて作った詩をもとに音楽と歌、そして詩の朗 ...
読売新聞女子高生にわいせつ容疑、私立中学教員を逮捕
読売新聞 16日 11:40
乗用車内で女子高校生(当時)にわいせつな行為をしたとして、兵庫県警加古川署は14日、播磨町の私立中学教員の男(45)を不同意わいせつの疑いで逮捕した。容疑の一部を否認しているという。 兵庫県警本部 発表によると、男は3月8日午後、加古川市内の駐車場や走行中の車内で、助手席に座っていた生徒に抱きつくなどした疑い。生徒は別の学校に通い、顔見知りだったという。 関連記事 千葉県の女性教諭、男性教諭に関す ...
読売新聞セルフレジ悪用、カート満載なのに支払い「51円」…万引き疑いの女逮捕
読売新聞 16日 11:30
兵庫県警本部 商品のバーコードをスマートフォンにかざしながら買い物をするセルフレジシステムを悪用し、兵庫県尼崎市内のスーパーで万引きしたとして、県警尼崎北署は15日、同市の無職の女(35)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。安価な1点だけをスキャンして会計をごまかしていたといい、女は「間違いない」と容疑を認めているという。 発表では、女は15日午後0時50分頃、自宅近くの複合商業施設内にあるスーパーで、チ ...
朝日新聞姫路・ヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」見頃もうすぐ 19日には夜の鑑賞会
朝日新聞 16日 10:15
見頃を迎えつつある「芝桜の小道」のシバザクラ=2025年4月15日、兵庫県姫路市夢前町置本、東孝司撮影 [PR] 兵庫県姫路市夢前町置本にあるヤマサ蒲鉾(かまぼこ)本社工場の裏山で、シバザクラの花が見頃を迎えつつある。19日には夜芝桜鑑賞会が予定されている。 同社は約6500平方メートルの斜面に赤や白、薄紫のシバザクラ約21万株を植栽し、開花の時期にあわせて「芝桜の小道」として無料開放している。昨 ...
朝日新聞救護から心身のケアへ 阪神・淡路生まれの「災害看護」各地で広がり
朝日新聞 16日 10:15
... くりたい」 兵庫県立大学大学院で災害看護学を専攻する松田朋子さん(39)=神戸市=は2020年の熊本豪雨で、被災地の病院に看護師として応援に入った。 能登半島地震でも被災地・石川県珠洲市の避難所で感染症対策に取り組んだ。昨年9月の能登半島豪雨の後にも被災地入りし、複合災害の悲惨さを目の当たりにした。 自身、9歳のときに阪神・淡路大震災に遭った。三田市の自宅の被害は少なかったものの、神戸市兵庫区にい ...
TBSテレビ「無罪を証明するために」ビデオ通話で“警察手帳"見せた男は…170万円の特殊詐欺被害
TBSテレビ 16日 10:05
... ことです。 警察によりますと、今月11日、山形市の30代女性のスマートフォンに+1から始まる番号から電話がありました。 女性が電話にでると、男が出て警視庁を名乗ったということです。 その後電話の相手は兵庫県警を名乗る男にかわり、 「特殊詐欺の犯人があなた名義のキャッシュカードを持っていた」 などといって、女性にLINEのビデオ通話を求めました。 女性がLINEのIDを伝えるとビデオ通話が始まり、画 ...