検索結果(ロイター | カテゴリ : 経済)

1,263件中9ページ目の検索結果(0.079秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
ロイター太陽光がEU域内発電量で初の首位 原発や風力抜く
ロイター 10日 11:34
... 州連合(EU)域内で今年6月、太陽光発電が初めて発電量で原発や風力を上回り、首位に立ったと発表した。写真は2023年6月、オランダで撮影したソーラーパネル(2025年 ロイター/Piroschka van de Wouw)[10日 ロイター] - エネルギー関連シンクタンクの英エンバーは10日、欧州連合(EU)域内で今年6月、太陽光発電が初めて発電量で原発や風力を上回り、首位に立ったと発表した。石 ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は小幅続落、20年債入札前に超長期債は金利低下
ロイター 10日 11:22
[東京 10日 ロイター] - <11:13> 前場の国債先物は小幅続落、20年債入札前に超長期債は金利低下 国債先物中心限月9月限は、前営業日比1銭安の138円68銭と小幅続落して午前の取引を終えた。国債先物は前日終値比を挟んでもみ合いとなった。現物市場で新発10年国債利回り(長期金利)は1.505%で出合いを付けた後、同0.5ベーシスポイント(bp)低下の1.495%。20年債入札を控える中、 ...
ロイター〔ロイターネクスト〕アント・インターナショナル、ステーブルコイン免許申請を検討
ロイター 10日 11:20
... ト・インターナショナルは、世界の複数の国や地域で暗号資産(仮想通貨)の一種であるステーブルコインの事業免許を申請する方向で検討を進めている。2023年9月撮影(2025年 ロイター/Florence Lo)[シンガポール 9日 ロイター] - 中国のフィンテック会社アント・グループ(688688.SS), opens new tabのシンガポール法人アント・インターナショナルは、世界の複数の国や地 ...
ロイター世界の銀行、関税巡る混乱でトレーディング収入10%増の見通し
ロイター 10日 11:17
... 米大手金融機関を含む世界の銀行は、二転三転する米関税政策により、トレーディング収入が10%増加する見通しだ。写真は6月、ウェルズ・ファーゴのニューヨークの支店(2025年 ロイター/Kylie Cooper)[ニューヨーク 9日 ロイター] - 分析会社クリシル・コアリション・グリニッジの予測によると、米大手金融機関を含む世界の銀行は、二転三転する米関税政策により、トレーディング収入が10%増加す ...
ロイターVWブランドの上半期EV販売14%増、欧州で70%超伸び=独紙
ロイター 10日 11:00
... 日、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、主力ブランドVWの電気自動車(EV)世界販売が今年上半期に14.3%増加した。ニューヨークで4月16日撮影(2025年 ロイター /Shannon Stapleton)[9日 ロイター] - ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)(VOWG.DE), opens new tabは、主力ブランドVWの電気自動車(EV)世界販売が今年上半期に1 ...
ロイターホットストック:イオンが3%超安、決算延期を嫌気
ロイター 10日 10:43
[東京 10日 ロイター] - イオン(8267.T), opens new tabが3日続落し、3%超安の4370円付近で推移している。前日に2026年2月期の第1・四半期の決算公表日を11日から31日に延期すると発表し、嫌気されている。イオンフィナンシャルサービス(8570.T), opens new tabも3%超安となっている。イオンフィナンシャルサービスが連結化したベトナムの金融会社で発 ...
ロイター国内企業物価指数6月は前年比+2.9%、伸び鈍化3カ月連続
ロイター 10日 10:40
... 内で撮影(2025年 ロイター/Athit Perawongmetha)[東京 10日 ロイター] - 日銀が10日発表した6月の企業物価指数(CGPI)速報によると、国内企業物価指数は前年比2.9%上昇した。伸び率は3カ月連続で鈍化し、10カ月ぶりに3%台を割り込んだ。最も押し下げに寄与した品目は石油・石炭製品だった。前月比では0.2%低下し、2カ月連続のマイナスになった。ロイターがまとめた民間 ...
読売新聞ベッセント氏の訪日を正式発表、19日に万博のイベントに出席…米高官「貿易協議は行われない」
読売新聞 10日 10:37
... 席すると正式に発表した。ジョージ・グラス駐日大使らも参加する。ベッセント氏は日本との関税交渉の統括役を務めており、赤沢経済再生相と会談を行う方向で調整が進んでいる。 ベッセント財務長官(6月27日)=ロイター ベッセント氏らは19日に万博で予定されている米国の「ナショナルデー」に参加する。米政府高官は、貿易協議は行われないとしているが、日本政府は関税交渉の新たな期限となる8月1日に向けて交渉を立て ...
ロイターOPECプラス増産でも在庫増えず、市場の強い需要反映=産油国
ロイター 10日 10:36
[ウィーン 9日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)加盟国の閣僚や石油大手の幹部は9日、OPECとロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の増産は在庫の増加にはつながっておらず、市場がより多くの石油を渇望していることを示しているという認識を示した。OPECプラスの有志8カ国は5日、8月に日量54万8000バレル増産することで合意した。4月から自主減産分の縮小を始め、5月、6月、7 ...
ロイターホットストック:サイゼリヤが一時8%超高、増配など好感
ロイター 10日 10:35
[東京 10日 ロイター] - サイゼリヤ(7581.T), opens new tabが3日続伸し、一時、8%超高の5420円に上昇。9日に好決算と増配を発表し、好感されている。足元は4%超高の5120円付近。市場では「コスト管理やデジタルトランスフォーメーション(DX)推進といった企業努力も評価されているようだ」(国内証券)との声が聞かれた。2024年9月─25年5月の連結決算は、純利益が前年 ...
ロイター原油先物下落、トランプ氏の最新の関税措置で需要見通しに暗雲
ロイター 10日 10:28
[東京 10日 ロイター] - アジア時間の原油先物は下落した。トランプ米大統領が発表した最新の関税措置が、世界経済の成長と資源需要を脅かすと受け止められた。0052GMT(日本時間午前9時52分)時点で、北海ブレント先物は0.22ドル(0.31%)安の1バレル=69.97ドル。米WTI先物は0.27ドル(0.39%)安の68.11ドル。トランプ氏は9日、アルジェリア、イラク、リビア、スリランカ、 ...
ロイター「トークン化株式」も規制順守必要、米SECの共和党委員が見解
ロイター 10日 10:26
... されても証券は証券のままだ」とし、「トークン化した株式」などがあくまでも証券規制を満たさなければならないとの見解を示した。米首都ワシントンで2019年12月撮影(2025年 ロイター/Erin Scott)[ニューヨーク 9日 ロイター] - 米証券取引委員会(SEC)のヘスター・ピアース委員(共和党)は9日、株式などの現物資産をブロックチェーン技術によってデジタルトークンに転換する「トークン化」 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均は下げ幅拡大、一時270円安 円高進行が重し
ロイター 10日 10:23
[東京 10日 ロイター] - <10:19> 日経平均は下げ幅拡大、一時270円安 円高進行が重し日経平均は下げ幅を拡大し、軟調に推移している。現在は、前営業日比約200円安の3万9600円台前半で推移。為替市場ではドルが145円後半へ下落し、円高が進む中で、日本株の重しとなっている。日経平均は一時270円超値下がりする場面があった。市場では「円高のほか、日米関税交渉に進展がみられない点や、翌週 ...
ロイターフジ・メディア、大規模買い付けに対応策 旧村上系が株買い増し
ロイター 10日 10:09
... 同社株を買い進めていることを受け、大規模買い付け行為などへの対応方針の導入を決議したと発表した。写真はフジ・メディア・ホールディングスの看板。都内の本社で1月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 10日 ロイター] - フジ・メディア・ホールディングス(4676.T), opens new tabは10日、旧村上ファンド系の投資会社が同社株を買い進めていることを受け、大規模買い ...
ロイターホットストック:ディスコが一時4%超高、業績予想の上方修正を好感
ロイター 10日 10:01
[東京 10日 ロイター] - ディスコ(6146.T), opens new tabが反発し、一時4.4%高の4万3120円まで上昇した。前日に業績見通しの上方修正を発表し、好感する買いが先行している。午前9時55分現在は3%超高で推移し、プライム市場の値上がり率上位に入っている。市場では「業績予想の引き上げが素直に好感されている。来週に決算発表を控えているので、良好な内容が確認されれば、年初来 ...
ロイターECB、関税以外のリスク警告 安保・資本フローなど
ロイター 10日 09:54
... 、世界情勢を評価する上で安全保障上の懸念や海外投資家の扱いなど関税以外のリスクも考慮する考えを示した。写真は2023年4月、キプロスの首都ニコシアで撮影(2025年 ロイター/Yiannis Kourtoglou)[ブリュッセル 9日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のチーフエコノミストを務めるレーン専務理事は9日、世界情勢を評価する上で安全保障上の懸念や海外投資家の扱いなど関税以外のリスク ...
ロイター日産自、転換社債の条件決定 利率1.0%・転換価額397.2円
ロイター 10日 09:47
... 月10日、日産自動車は今週発表した海外円建て転換社債型新株予約権付社債の条件を決定し、利率は1.0%、転換価額は397.2円とした。写真は5月、横浜市内で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 10日 ロイター] - 日産自動車(7201.T), opens new tabは今週発表した海外円建て転換社債型新株予約権付社債の条件を決定し、利率は1.0%、転換価額は397. ...
ロイター英仏首脳、新たな移民抑止策の必要性で合意 10日会談へ
ロイター 10日 09:42
... 9日、スターマー英首相(写真右)とマクロン仏大統領(左)は不法移民問題に対する新たな解決策の必要性で合意し、10日の会談に向けた土台を築いた。写真は9日、ロンドンで代表撮影(2025年 ロイター)[ロンドン 9日 ロイター] - スターマー英首相とマクロン仏大統領は9日、不法移民問題に対する新たな解決策の必要性で合意し、10日の会談に向けた土台を築いた。英首相府が明らかにした。英国の欧州連合(EU ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドル145円後半へじり安、対日関税発表後の上昇帳消し
ロイター 10日 09:41
[東京 10日 ロイター] - <09:35> ドル145円後半へじり安、対日関税発表後の上昇帳消し前日海外で売られたドルは、東京市場に入っても上値が重く、前日の海外安値を下抜けて、145.79円まで一段安となった。トランプ米大統領が日本からの輸入品に25%の関税を課すと発表した8日未明以来の水準で、発表後の上昇が帳消しとなった形だ。市場では「ドルは4月の関税公表時には売られたが、今回は買いが強ま ...
ロイター英中銀、高リスク住宅ローンの規制緩和 融資拡大容認
ロイター 10日 09:37
[ロンドン 9日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)は9日、国内の銀行と住宅金融組合に対し、LTI比率(所得に対する住宅ローンの割合)が高い住宅ローンの融資を増やすことを認めると発表した。LTI比率が高い住宅ローンは、融資全体の15%を上限とすることになっていたが、各金融機関は今後、この上限を超えて融資を行うことが可能になる。業界全体では引き続き15%を上限とする。中銀は、今回の措置に ...
ロイター日経平均は反落で寄り付く、指数寄与度の高い銘柄が押し下げ
ロイター 10日 09:28
... きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比25円53銭安の3万9795円75銭と3営業日ぶりに反落してスタートした。写真は2020年10月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 10日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比25円53銭安の3万9795円75銭と3営業日ぶりに反落してスタートした。指数寄与度の高い銘柄中心に利益確定売 ...
ロイターTikTok、米国向けアプリ準備 独自アルゴリズムとデータ使用
ロイター 10日 09:25
... トックのロゴ。1月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ニューヨーク 9日 ロイター] - 中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」は米国事業売却に備え、米国ユーザー向けアプリをリリースする準備を進めている。事情に詳しい関係者が明らかにした。グローバルアプリとは別のアルゴリズムとデータシステムで動作するという。TikTok社員が匿名でロイターに明かしたところによると、同 ...
ロイター米オープンAI、ウェブブラウザー発表へ クロームに対抗
ロイター 10日 09:16
... PT」を手がける米オープンAIが近くウェブブラウザーを発表すると、関係者3人が明らかにした。写真はオープンAIのロゴとキーボードのイメージ。2024年5月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[サンフランシスコ 9日 ロイター] - 対話型生成AI(人工知能)「チャットGPT」を手がける米オープンAIが近くウェブブラウザーを発表すると、関係者3人が明らかにした。市場で支配的地位にあるア ...
ロイターFSB、ノンバンクのレバレッジ制限など各国当局に提言
ロイター 10日 08:58
... リバティブを駆使した投資リターン拡大手法)の制限など、各国当局が金融システムの安全性を高めるために検討すべき措置を提言した。写真は1月、パリ近郊で撮影(2025年 ロイター/Sarah Meyssonnier)[ロンドン/ミラノ 9日 ロイター] - 20カ国・地域(G20)の金融監督当局でつくる金融安定理事会(FSB)は9日公表した報告書で、ヘッジファンドを含めたノンバンク金融仲介機関(NBFI ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落で寄り付く、夜間取引の下落引き継ぐ
ロイター 10日 08:50
[東京 10日 ロイター] - <08:46> 国債先物は続落で寄り付く、夜間取引の下落引き継ぐ 国債先物中心限月9月限は、前営業日比6銭安の138円63銭と続落して寄り付いた。前日の夜間取引で小幅に下落した流れを引き継ぎ、売りが先行している。一方、前日の米債市場で10年債利回りは4.33%付近に低下。この日実施された390億ドルの10年債入札で堅調な需要が確認された。投資家の米債市場への信認が今 ...
ロイターXのヤッカリーノCEOが退任表明、就任から2年
ロイター 10日 08:42
7月9日、米Xのリンダ・ヤッカリーノ最高経営責任者(CEO・写真)が退任を表明した。写真は5月、カリフォルニア州ビバリーヒルズで撮影(2025年 ロイター/Mike Blake)[9日 ロイター] - 米Xのリンダ・ヤッカリーノ最高経営責任者(CEO)が9日、退任を表明した。「CEOを退くことを決めた」とXに投稿し、自身の決定だと示唆した。理由は明らかにしておらず、退任の時期や後任も不明だ。Xを所 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、スターゼンが買い優勢 ベクトルは売り優勢
ロイター 10日 08:26
[東京 10日 ロイター] - <08:22> 寄り前の板状況、スターゼンが買い優勢 ベクトルは売り優勢東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群は以下の通り。買い優勢 売り優勢
ロイター米テキサス州洪水、死者119人に 当局の対応に批判高まる
ロイター 10日 08:24
7月9日、米南部テキサス州で4日発生した洪水の死者は少なくとも119人に達した。写真は洪水被害にあった道路を走る車両。同州ハントで9日撮影(2025年 ロイター/Umit Bektas)[カービル(米テキサス州) 9日 ロイター] - 米南部テキサス州で4日発生した洪水の死者は少なくとも119人に達した。洪水が起きる前にもっと人々に警告を発することができたのではないかとの批判が高まる中、当局者は9 ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドル145.00─147.30円の見通し、米利下げの行方にも注目
ロイター 10日 08:12
[東京 10日 ロイター] - <08:06> ドル145.00─147.30円の見通し、米利下げの行方にも注目きょうの予想レンジはドル/円が145.00―147.30円、ユーロ/ドルが1.1650─1.1790ドル付近。ドルは現在146円前半と、前日東京市場でつけた2週間半ぶり高値の147円前半から、1円程度下落した水準で取引されている。米金利の低下でドル安が進み円安も一服となったほか、トランプ ...
ロイター今日の株式見通し=底堅い、米株高や円安が支え ハイテク株しっかりか
ロイター 10日 08:05
[東京 10日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、底堅い展開が予想されている。前日の米国株市場でハイテク株が上昇した流れを引き継いで、東京市場でも半導体株などに買いが入るとみられている。ドル/円相場が146円台前半と、円安基調を維持していることも支援材料となりそうだ。一方、日経平均は4万円近辺ではやや上値の重さも意識されやすく、買い一巡後はもみ合いとなる見通し。日経平均の予想レ ...
ロイターアングル:リスクは成長かインフレか、FRBのジレンマ映す企業の苦境
ロイター 10日 08:03
... 準備理事会(FRB)が直面するジレンマが米国内外で行われた企業への聞き取り調査で改めて浮き彫りになった。写真はFRBの外観。2022年1月、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Joshua Roberts)[ワシントン 8日 ロイター] - 成長減速とインフレのどちらのリスクが米経済にとって深刻か──。米連邦準備理事会(FRB)が直面するジレンマが米国内外で行われた企業への聞き取り調査で改めて ...
産経新聞NY円、146円台前半 円買い
産経新聞 10日 08:00
米ドル紙幣=2009年11月(ロイター=共同)9日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比28銭円高ドル安の1ドル=146円27〜37銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1717〜27ドル、171円47〜57銭。 米長期金利の低下を手掛かりに、日米金利差を意識した円買いドル売りが優勢となった。(共同)
ロイタースターリンク、印宇宙当局から商業運用認可取得 外資で2社目
ロイター 10日 07:58
... は、米実業家イーロン・マスク氏が率いる宇宙企業スペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク」が国内で商業運用を開始することを承認した。2023年6月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ベンガルール 9日 ロイター] - インド国立宇宙推進認可センター(IN−SPACe)は9日、米実業家イーロン・マスク氏が率いる宇宙企業スペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク」が ...
ロイター米エヌビディア、時価総額4兆ドルに 世界初
ロイター 10日 07:46
米半導体大手エヌビディア の時価総額が9日、一時4兆ドルを突破した。1月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[9日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabの時価総額が9日、一時4兆ドルの大台に乗せた。時価総額4兆ドル達成は世界初。人工知能(AI)に絡む需要の高まりが同社の成長を主導している。株価は一時2.8%上昇し、過去最高値の164. ...
ロイターFOMC、7月利下げ支持少数 関税影響なお懸念=議事要旨
ロイター 10日 07:33
... 委員会(FOMC)議事要旨から、早ければ今月に利下げが実施される可能性があるという認識を示した当局者は「2人」にとどまったことが分かった。2012年4月撮影(2025年 ロイター/Joshua Roberts)[ワシントン 9日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が9日公表した6月17─18日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨によると、早ければ7月に利下げが可能だとの認識を示したのは ...
ロイター中国銅輸入需要、米関税発表で急増 「洋山プレミアム」38%上昇
ロイター 10日 07:29
... おける銅の輸入需要の指標となる「洋山プレミアム」が9日に1トン当たり40ドルと、11カ月ぶりの安値だった前日の29ドルから38%も急上昇した。2017年10月撮影(2025年 ロイター/Max Rossi)[ロンドン 9日 ロイター] - 中国における銅の輸入需要の指標となる「洋山プレミアム」が9日に1トン当たり40ドルと、11カ月ぶりの安値だった前日の29ドルから38%も急上昇した。トランプ米大 ...
ロイタービットコイン最高値、11万2000ドル目前 機関投資家の需要拡大
ロイター 10日 07:26
暗号資産(仮想通貨)ビットコインが9日の取引で11万1988.90ドルを付け、最高値を更新した。2024年11月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ニューヨーク 9日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)ビットコインが9日遅くに11万2000ドルに迫り、過去最高値を更新した。伝統的な金融市場のプレーヤーによる受け入れが進む中、リスク選好の高まりと機関投資家の根強い需要に後押しされて ...
読売新聞銅関税50%、市場想定外で最高値更新…「戦略物資」新たな暗雲
読売新聞 10日 07:13
久米浩之 福原悠介 米南西部・アリゾナ州にある銅の鉱山(2021年撮影)=ロイター 米国のトランプ政権は、銅に対して50%もの追加関税を打ち出した。電気自動車(EV)や先端機器に用いられる「戦略物資」を国内で安定供給できる体制を目指すが、米国内でのインフレや、銅の最大消費国となる中国を利する懸念も指摘されている。(久米浩之、福原悠介) 幅広い製品に 8日のニューヨーク市場で銅の先物価格は、一時、前 ...
朝日新聞トランプ氏、ブラジルに「関税50%」表明 一連の新税率で最高水準
朝日新聞 10日 07:11
米ワシントンのホワイトハウスで7月4日、減税・歳出削減法案に署名した後、ポーズをとるトランプ大統領=ロイター [PR] トランプ米大統領は9日、自身のSNSへの投稿で、ブラジルに50%の関税をかけると表明した。8月1日に発動させる。トランプ氏は7日から日本など各国に新しい「相互関税」の税率の通告を始めているが、これまで一番高い税率は40%で、ブラジルの50%は最高税率となる。 ブラジルは米国にとっ ...
ロイターEU、対米貿易交渉で低関税輸入枠や「輸出クレジット」などの導入議論=関係者
ロイター 10日 07:08
... 高い関税適用を避けるため一定の低関税輸入枠や「輸出クレジット」といった措置の導入を議論している。米メリーランド州ボルティモア港で4月2日撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)[フランクフルト/ブリュッセル/ワシントン 9日 ロイター] - 欧州連合(EU)は米国との貿易交渉を進める中で、対米輸出自動車への高い関税適用を避けるため一定の低関税輸入枠や「輸出クレジット」といった ...
ロイターメキシコ・チリ、米の銅関税50%への対応検討 「新市場探す」
ロイター 10日 07:00
... 避するため、通常、米国に輸出している銅を他国に振り替えることができるとの考えを示した。写真は2020年8月、チリのコデルコ:エル・テニエンテ銅山で撮影(2025年 ロイター/Fabian Cambero)[サンティアゴ/メキシコ市 9日 ロイター] - メキシコのシェインバウム大統領は9日、同国はトランプ米政権による関税を回避するため、通常、米国に輸出している銅を他国に振り替えることができるとの考 ...
ロイター米国株式市場=上昇、FOMC議事要旨受け利下げ焦点に エヌビディアが高い
ロイター 10日 06:56
米国株式市場は上昇して取引を終えた。2021年1月撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)[9日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終えた。半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabの時価総額が一時、4兆ドルを突破する中、ハイテク株中心のナスダック総合(.IXIC), opens new tabが主要指数の上げを主導した。また、連邦準備理事会(FRB) ...
ロイター中南米金融市場=通貨まちまち・株式下落、トランプ関税を精査
ロイター 10日 06:44
[9日 ロイター] - 中南米金融市場では通貨が強弱まちまちとなり、株式は下落した。米国の銅関税について精査し、トランプ米大統領による関税を巡る新たな発表を見極めようというムードが強かった。 トランプ氏は8日、輸入する銅に50%の関税を課すと述べたほか、半導体や医薬品などに対する関税も近く発表する考えを示した。 もっと見る 世界最大の銅生産国チリのペソは0.7%下落。メキシコペソは一時、昨年8月以 ...
ロイタートランプ氏、フィリピンなど7カ国に関税率を通知 最大30%
ロイター 10日 06:28
トランプ米大統領は9日、フィリピン、アルジェリア、ブルネイ、イラク、リビア、モルドバの6カ国に対し、関税率を通知した。写真は6月、ホワイトハウスで撮影(2025年 ロイター/Ken Cedeno)[ ワシントン 9日 ロイター] - ドナルド・トランプ米大統領は9日、アルジェリア、イラク、リビア、スリランカ、フィリピンを含む7カ国に関税率を通知する書簡を送った。書簡によると、アルジェリア、イラク、 ...
ロイター米金融・債券市場=利回り低下、10年債入札に強い需要
ロイター 10日 06:09
[9日 ロイター] - 米金融・債券市場では、利回りが低下した。この日、財務省が実施した国債入札で強い需要が確認され、投資家の米債市場への信認が今のところ維持されていることを示唆した。財務省がこの日実施した390億ドルの10年債入札は堅調な需要を集めた。最高落札利回りは4.362%で、入札前取引の水準を約0.5ベーシスポイント(bp)下回った。応札倍率は2.61倍と、4月以来の高水準となった。アク ...
ロイターNY外為市場=ドル、対円で2週間ぶり高値圏 米関税措置引き続き注目
ロイター 10日 06:07
ニューヨーク外為市場では、ドルが対円で約2週間ぶりの高値圏で推移した。2023年3月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ニューヨーク 9日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルが対円で約2週間ぶりの高値圏で推移した。トランプ米大統領が7日に日本からの輸入品に対し8月1日から25%の関税を課すと表明したことでドルは対円で上昇しており、市場では関税措置を巡る動向が引き続き注目 ...
ロイター情報BOX:米政権による各国の新関税率、4月2日との比較
ロイター 10日 05:52
トランプ米大統領は9日、貿易相手国に新たな課税措置を通知する書簡を送付した。写真はロサンゼルス港で8日撮影(2025年 ロイター/Daniel Cole)[9日 ロイター] - トランプ米大統領は9日、貿易相手国に新たな課税措置を通知する書簡を送付した。トランプ氏は「米国第一主義」を掲げ、世界貿易の再編を強硬に進めている。米政権は当初、4月に発表した相互関税に関する交渉期限を7月9日としていたが、 ...
日本経済新聞NY商品、原油続伸 需要の底堅さや中東リスクを意識 金は反発
日本経済新聞 10日 05:12
... ラブ首長国連邦(UAE)のエネルギー相が9日に、石油輸出国機構(OPEC)と非加盟のロシアなどで構成する「OPECプラス」が増産した分は市場で吸収されており、在庫が積み上がっていないとの認識を示したとロイター通信が報じた。 イエメンの親イラン武装組織フーシが航海での貨物船攻撃を再開しており、この数日で2隻が沈没したと伝わった。中東情勢の悪化が原油供給に影響するとの懸念も買いを誘った。 原油相場は下 ...
ロイター米財務長官、来週初訪日 19日に大阪万博訪問
ロイター 10日 04:31
米ホワイトハウスは9日、ベセント財務長官率いる代表団が19日に大阪・関西万博を訪れると発表した。6月撮影(2025年 ロイター/Elizabeth Frantz)[9日 ロイター] - 米ホワイトハウスは9日、ベセント財務長官率いる代表団が19日に大阪・関西万博を訪れると発表した。代表団にはランドウ国務副長官のほか、チャベスデレマー労働長官やグラス駐日米大使らが参加する。ホワイトハウスによると、 ...
ロイター欧州株式市場=続伸、4週間ぶり高値 銀行株が上昇
ロイター 10日 04:16
[10日 ロイター] - 欧州株式市場は続伸して取引を終えた。STOXX欧州600種指数(.STOXX), opens new tabは4週間ぶりの高値で取引を終えた。イタリアの銀行大手ウニクレディト(CRDI.MI), opens new tabが4.6%、フランスの銀行ソシエテ・ジェネラル(SOGN.PA), opens new tabが4.0%それぞれ上昇するなどして相場をけん引した。STO ...
ロイターロンドン株式市場=まちまち、FTSE100小幅続伸 銅価格は下落
ロイター 10日 03:17
[9日 ロイター] - ロンドン株式市場はまちまちで取引を終えた。FTSE100種(.FTSE), opens new tabは小幅に続伸した一方、国内志向の強い中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは0.06%安。トランプ米大統領は8日、輸入する銅に50%の関税を課すと発表。半導体や医薬品などに対する関税を近く発表する考えも示した。ロンドン金属取引所(L ...
ロイターユーロ圏GDP、異常気象で5%減の可能性 ECB幹部が警告
ロイター 10日 02:48
... 間で約5%押し下げる可能性があるとの見解を示した。写真は交流サイトに8日投稿された、仏南西部ナルボンヌでの山火事を撮影した動画のスクリーンショット(2025年 ロイター/@anthoenduro/via REUTERS) [ロンドン 9日 ロイター]) - 欧州中央銀行(ECB)幹部のリビオ・ストラッカ氏は9日、異常気象がもたらす熱波や洪水、山火事などがユーロ圏の域内総生産(GDP)を今後5年間で ...
ロイターユーロ圏金融・債券市場=利回り安定的、トランプ関税巡り様子見姿勢
ロイター 10日 01:49
[9日 ロイター] - ユーロ圏金融・債券市場では、域内の国債利回りがほぼ横ばいで推移した。市場はトランプ米大統領による関税措置を巡り様子見ムードとなった。9日は当初、米政権が表明した相互関税に関する交渉期限となっていたものの、トランプ大統領はその後、8月1日まで延期した。前日8日には、トランプ氏は輸入する銅や銅製品に50%の関税を課す考えを示したほか、半導体や医薬品などに対する関税を近く発表する ...
ロイター中国、雇用下支えへ支援策 米との貿易摩擦長期化で対応
ロイター 10日 01:36
中国は9日、雇用安定に向け、社会保険補助の拡大や若年失業者への支援、特別融資を柱とする新たな支援策を発表した。写真は4月、上海の陸家嘴の地下鉄駅で撮影(2025年 ロイター/Go Nakamura)[北京 9日 ロイター] - 中国は9日、雇用安定に向け、社会保険補助の拡大や若年失業者への支援、特別融資を柱とする新たな支援策を発表した。米国との貿易摩擦が長期化する中、足元の中国企業向けの調査では、 ...
ロイター米ドル、第1・四半期の世界準備通貨の構成比が低下 ユーロ増大=IMF
ロイター 10日 01:34
... の通貨別構成(COFER)調査によると、世界の通貨準備に占める米ドルの構成比は第1・四半期末時点で57.7%と、前四半期末の57.8%からわずかに低下した。(2025年 ロイター/Willy Kurniawan)[ロンドン 9日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)が9日に公表した公的外貨準備の通貨別構成(COFER)調査によると、世界の通貨準備に占める米ドルの構成比は第1・四半期末時点で57. ...
ロイター紅海の貨物船沈没、4人死亡・15人不明 フーシ派「数人を救助」
ロイター 10日 01:25
[アテネ 9日 ロイター] - イエメン沖の紅海で攻撃され沈没した貨物船「エタニティC」の乗組員6人が9日、救助された。行方不明者15人の捜索は依然続いている。この攻撃に対しては、イエメンの親イラン武装組織フーシ派が犯行声明を出した。関係筋によると、エタニティCは7日午後、フーシ派の高速艇から発射された海上ドローンやロケット弾による攻撃を受けた。2人の治安関係者は同船が8日夜に再び攻撃され、乗組員 ...
ロイタートランプ氏また利下げ要求、米金利は「少なくとも3ポイント高すぎ」
ロイター 10日 01:20
トランプ米大統領は9日、米国の政策金利が「少なくとも3ポイント高すぎる」とし、連邦準備理事会(FRB)に対し利下げするよう改めて要求した。6月撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)[ ワシントン 9日 ロイター] - トランプ米大統領は9日、米国の政策金利が「少なくとも3ポイント高すぎる」とし、連邦準備理事会(FRB)に対し利下げするよう改めて要求した。トランプ氏は自身のソ ...
読売新聞トランプ氏、新たに6か国への関税発表…フィリピン20%・イラク30%
読売新聞 10日 01:13
... 0%の新たな関税率を課すとする書簡を公表した。8月1日から税率20%がフィリピン、25%がブルネイと東欧のモルドバ、30%がイラクとアルジェリア、リビアにそれぞれ適用される。 トランプ大統領(8日)=ロイター 仮に6か国がそれぞれ対抗措置として対米関税を課した場合、それと同じ関税率を上乗せするとも警告している。トランプ氏は8日、「9日朝(日本時間9日夜)、貿易に関連して少なくとも7か国を発表する。 ...
デイリースポーツエヌビディア、4兆ドル突破
デイリースポーツ 10日 00:44
【ニューヨーク共同】9日のニューヨーク株式市場で米半導体大手エヌビディアの時価総額が一時4兆ドル(約590兆円)を突破した。ロイター通信などによると時価総額が4兆ドル台に乗った企業は史上初めて。生成人工知能(AI)向け半導体需要を背景にさらなる業績拡大への期待が株価を押し上げた。 エヌビディアの株価は9日のニューヨーク市場で一時、前日終値と比べ約3%高の164ドル台を付け、時価総額が4兆ドルを上回 ...
47NEWS : 共同通信エヌビディア、4兆ドル突破 時価総額、米市場で一時
47NEWS : 共同通信 10日 00:44
【ニューヨーク共同】9日のニューヨーク株式市場で米半導体大手エヌビディアの時価総額が一時4兆ドル(約590兆円)を突破した。ロイター通信などによると時価総額が4兆ドル台に乗った企業は史上初めて。生成人工知能(AI)向け半導体需要を背景にさらなる業績拡大への期待が株価を押し上げた。 エヌビディアの株価は9日のニューヨーク市場で一時、前日終値と比べ約3%高の164ドル台を付け、時価総額が4兆ドルを上回 ...
読売新聞エヌビディア時価総額、上場企業初の4兆ドル超え…日本株トップのトヨタの15倍
読売新聞 10日 00:36
... のニューヨーク株式市場で、米半導体大手エヌビディアの時価総額が一時、4兆ドル(約590兆円)に達した。CNNなど米主要メディアによると、4兆ドル超えは世界の上場企業で初めてとしている。 エヌビディア=ロイター エヌビディアは2024年6月に初めて時価総額で世界首位に立った。今年に入り、中国のディープシークが高性能半導体を使わずに画期的な生成AI(人工知能)を開発し、一時的に株価は低迷したものの、6 ...
産経新聞エヌビディア、時価総額が初の4兆ドル突破 NY株式市場で AI向け半導体需要を背景に
産経新聞 10日 00:06
スマートフォンに表示された米エヌビディアのロゴ(ロイター=共同)9日のニューヨーク株式市場で米半導体大手エヌビディアの時価総額が一時4兆ドル(約590兆円)を突破した。ロイター通信などによると時価総額が4兆ドル台に乗った企業は史上初めて。生成人工知能(AI)向け半導体需要を背景にさらなる業績拡大への期待が株価を押し上げた。 エヌビディアの株価は9日のニューヨーク市場で一時、前日終値と比べ約3%高の ...
産経新聞エヌビディア、時価総額が初の4兆ドル突破 NY株式市場で AI向け半導体需要を背景に
産経新聞 10日 00:06
スマートフォンに表示された米エヌビディアのロゴ(ロイター=共同)9日のニューヨーク株式市場で米半導体大手エヌビディアの時価総額が一時4兆ドル(約590兆円)を突破した。ロイター通信などによると時価総額が4兆ドル台に乗った企業は史上初めて。生成人工知能(AI)向け半導体需要を背景にさらなる業績拡大への期待が株価を押し上げた。 エヌビディアの株価は9日のニューヨーク市場で一時、前日終値と比べ約3%高の ...
47NEWS : 共同通信【速報】エヌビディア史上初の時価総額4兆ドル
47NEWS : 共同通信 9日 23:32
【ニューヨーク共同】9日のニューヨーク株式市場で米半導体大手エヌビディアの時価総額は一時4兆ドル(約590兆円)を突破した。ロイター通信などによると、時価総額が4兆ドル台に乗った企業は史上初めて。 エヌビディア
サウジアラビア : アラブニュース英国、住友商事と100億ドルのクリーン・エネルギー投資契約を締結
サウジアラビア : アラブニュース 9日 22:01
... 述べた。 「私たちが建設しているものはすべて…すぐにサプライチェーンの制約に突き当たるものですが、住友商事はその制約を解く手助けをしてくれる真のパートナーです」と、グスタフソン氏は今回の出張に先立ち、ロイターのインタビューに答えた。 「そのため、この資本が実際の建設に投入され、実際のプロジェクトをサポートしている実例がある」 労働党政権は、計画的なエネルギー投資に対する民間セクターの支援を優先して ...
ロイターユーロ相場が安定し経済に悪影響与えないよう望む=ECB副総裁
ロイター 9日 21:48
欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁は9日、ユーロの為替レートが安定し、経済成長にこれ以上の打撃を与えないことを望むと述べた。ユーロ紙幣(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)[フランクフルト 9日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁は9日、ユーロの為替レートが安定し、経済成長にこれ以上の打撃を与えないことを望むと述べた。副総裁はスペインで ...
ロイター米製薬メルク、肺疾患治療薬の英ベローナを買収 100億ドル規模
ロイター 9日 20:49
... 00億ドルで買収することで合意に近づいていると報じた。写真はメルクのロゴと株価のチャートを使ったイメージ。撮影は3月26日、ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボ市で撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[9日 ロイター] - 米製薬大手メルク(MRK.N), opens new tabは、肺疾患治療薬を開発する英ベローナ・ファーマを約100億ドルで買収する。両社の発表によると、ベローナの ...
ロイターKKR、KOKUSAI株を一部売却へ 保有比率23%から10%に
ロイター 9日 18:47
[東京 9日 ロイター] - 半導体製造装置メーカーのKOKUSAI ELECTRIC(6525.T), opens new tabは9日、筆頭株主である米投資ファンドのKKR(KKR.N), opens new tabから株式売却の連絡を受けたと発表した。売却によりKKRの保有比率は23.48%から10.6%に下がり、14.84%の米半導体製造装置最大手アプライド・マテリアルズ(AMAT.O), ...
ロイターマツダ幹部「環境厳しさ増加、メリハリある対応とる」、米関税で
ロイター 9日 18:24
... 巻く環境は厳しさ、先行き不透明感が増している」と指摘する一方、「(投資と経費削減で)メリハリをつけた対応をとることが大切だ」と述べた。写真は同社のロゴ。1月撮影(2025年 ロイター/Johanna Geron)[東京 9日 ロイター] - トランプ米政権の関税政策を巡る日米政府の交渉が難航する中、マツダ(7261.T), opens new tabの滝村典之執行役員は9日、「取り巻く環境は厳しさ ...
ロイターシンガポール、富裕層・ファミリーオフィスの手続き迅速化へ
ロイター 9日 18:21
7月9日、 シンガポール政府は、富裕層がプライベートバンクに口座を開設する際にかかる時間を短縮すると発表した。シンガポールで2021年2月撮影(2025年 ロイター/Edgar Su)[シンガポール 9日 ロイター] - シンガポール政府は、富裕層がプライベートバンクに口座を開設する際にかかる時間を短縮すると発表した。ファミリーオフィスが税制優遇を受ける際にかかる時間も短縮する。同国では2023年 ...
読売新聞日本と同じ25%関税の韓国、前向きに受け止め…8月1日への猶予延長で協議継続を米と確認
読売新聞 9日 18:07
... 【ソウル=小池和樹】韓国は米トランプ政権による25%の関税が8月1日から課されると通告されたことについて、「事実上、猶予が延長された」(産業通商資源省)と前向きに受け止めている。 韓国の李在明大統領=ロイター 韓国大統領府によると、 魏聖洛(ウィソンラク) 国家安保室長は7日、ルビオ国務長官とワシントンで会談し8月1日まで合意に向けた協議を続けていくことを確認した。魏氏は米韓首脳会談の早期開催も要 ...
ロイター米国向け銅輸出加速へ 関税前に駆け込み=ゴールドマン
ロイター 9日 18:03
... が銅の輸入に50%の関税を課すと発表したことを受け、米国向けの銅輸出が今後数週間で加速するとの見通しを示した。写真は同社のロゴ。ニューヨークで2021年7月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)[9日 ロイター] - ゴールドマン・サックスは9日、トランプ米大統領が銅の輸入に50%の関税を課すと発表したことを受け、米国向けの銅輸出が今後数週間で加速するとの見通しを示した。ト ...
ロイター中国・香港株式市場・大引け=中国は後場に値を消す、生産者物価下落で 香港も反落
ロイター 9日 17:59
[上海 9日 ロイター] - 中国株式市場は後場に値を消し、下落して引けた。需要低迷を背景に生産者物価指数(PPI)の下落幅が拡大したことが嫌気された。香港株式市場も反落した。上海総合指数(.SSEC), opens new tab終値は4.4258ポイント(0.13%)安の3493.0495。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数(.CSI300), ope ...
ロイターテマセク、運用資産が過去最高 米国リスクは峠越えたか
ロイター 9日 17:30
... 影(2025年 ロイター/Edgar Su)[シンガポール 9日 ロイター] - シンガポールの政府系投資会社テマセクは9日、純ポートフォリオ価値が前年比11.6%増の4340億シンガポールドル(3400億米ドル)と、過去最高になったと表明した。米国の移民・関税・財政引き締め政策を巡るリスクはピークを過ぎた可能性が高いとの見方も示した。テマセクの企業戦略共同責任者、リム・ミンペイ氏はロイターに「関 ...
ロイターディスコ、4─6月期業績予想を上方修正 売上高・出荷額が前年上回る
ロイター 9日 17:25
[東京 9日 ロイター] - ディスコ(6146.T), opens new tabは9日、2026年3月期の第1・四半期(4−6月)の連結営業利益予想を従来の238億円から344億円に上方修正すると発表した。同社は、半導体・電子部品業界では需要予測が困難として通期の業績予想は出さず、1四半期ごとに予想を発表している。同社は4日、第1・四半期の個別売上高が前年比10.1%増の754億円となり、業績 ...
ロイターマレーシア中銀、0.25%利下げ 成長見通し悪化で予防措置
ロイター 9日 17:08
[クアラルンプール 9日 ロイター] - マレーシア中央銀行は9日、政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げ2.75%とした。利下げは5年ぶり。成長見通しの弱さと世界貿易をめぐる不確実性の高まりを背景に経済を下支えする狙いがある。ロイター調査ではエコノミスト31人中17人が25bpの利下げを予想していた。マレーシア中銀は2023年5月以降、政策金利を3.0%に維持してきた。利下げに合わせて政 ...
ロイター工作機械受注、6月は0.5%減、9カ月ぶりマイナス=工作機械工業会
ロイター 9日 16:53
7月9日、日本工作機械工業会が発表した6月の工作機械受注(速報値)は前年同月比0.5%減の1331億5000万円だった。写真は2012年3月、都内で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 9日 ロイター] - 日本工作機械工業会が9日に発表した6月の工作機械受注(速報値)は前年同月比0.5%減の1331億5000万円だった。前年同月比のマイナスは9カ月ぶり。前月比では3. ...
朝日新聞トランプ氏「銅にも関税50%」 ハイテク需要高く、米国生産後押し
朝日新聞 9日 16:40
米フロリダ州で2025年7月1日、移民収容施設の開所に際して話すトランプ米大統領=ロイター [PR] トランプ米大統領は8日、すでに導入している鉄鋼・アルミニウムへの50%関税に加えて、「銅にも50%の関税をかけるだろう」と記者団に語った。電気を通しやすい銅は、電気自動車(EV)やデータセンターなどハイテク分野で需要が高まる。トランプ氏は高関税で輸入を阻み、自国生産を強める方針だ。 トランプ氏は2 ...
ロイタースターバックス中国事業に最大100億ドルの買収提案=CNBC
ロイター 9日 16:37
... 中国事業に複数の買収提案が寄せられており、評価額は最大100億ドルに上るとCNBCが9日に関係者の話として報じた。写真は同社のロゴの前を歩く人。2月28日、上海で撮影(2025年 ロイター/Go Nakamura)[9日 ロイター] - 米スターバックス(SBUX.O), opens new tabの中国事業に複数の買収提案が寄せられており、評価額は最大100億ドルに上るとCNBCが9日に関係者の ...
ロイターロイターネクスト:シンガポール、中国・米国・欧州との関係深化必要=内相
ロイター 9日 16:22
... 国は他国との関係をさらに深化させる必要があると指摘した。同日、シンガポールで撮影(2025年 ロイター/Edgar Su)[シンガポール 9日 ロイター] - シンガポールのシャンムガム内相は9日、多極化する世界では同国のような小国は他国との関係をさらに深化させる必要があると指摘した。シンガポールで開かれたロイターネクスト・アジア・サミットでインタビューに応じた。シャンムガム氏は「米国が世界の平和 ...
サウジアラビア : アラブニュース円安で日経平均は上昇、利益確定売りで上昇幅は限定的
サウジアラビア : アラブニュース 9日 16:19
... が上昇した。石油精製会社の株価指数は 2.73% 上昇し、東京証券取引所の 33 業種別株価指数の中で最も高い上昇率となった。 牛丼チェーンで知られる吉野家ホールディングスは、新事業であるラーメン事業の販売が好調だったことを受け、四半期純利益が9%増加したと発表し、6.46%急騰した。 東証1部市場で取引された1,600を超える銘柄のうち、77%が上昇、19%が下落、3%が横ばいだった。 ロイター
ロイター〔需給情報〕6月30日─7月4日のプログラム売買、裁定買い残が3週連続減少
ロイター 9日 16:07
[東京 9日 ロイター] - 東京証券取引所がまとめた6月30日─7月4日のプログラム売買状況によると、金額ベースの裁定買い残(当限・翌限以降の合計)は、前週比1005億円減少の1兆3904億円となった。買い残の減少は3週連続。一方、裁定売り残は184億円増加の1201億円となった。売り残の増加は2週ぶり。*東証の発表資料は以下のURLでご覧ください。https://www.jpx.co.jp/m ...
ロイター日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい
ロイター 9日 16:03
7月9日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比132円47銭高の3万9821円28銭と、続伸して取引を終えた。写真は2024年12月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 9日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比132円47銭高の3万9821円28銭と、続伸して取引を終えた。ドル/円相場で円安が進んだことが支えとなった。一方、ハイテク銘 ...
ロイターイオンが決算発表を31日に延期、イオンFSのベトナム社買収に絡み
ロイター 9日 16:01
7月9日、イオンは、2026年2月期の第1・四半期の決算公表日を11日から31日に延期すると発表した。写真は同社のロゴのイメージ。2月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[東京 9日 ロイター] - イオン(8267.T), opens new tabは9日、2026年2月期の第1・四半期の決算公表日を11日から31日に延期すると発表した。イオンフィナンシャルサービス(8570.T) ...
ロイター〔ロイター調査〕豪中銀、8月に利下げへ 25年末の金利は3.35%
ロイター 9日 15:56
[ベンガルール 9日 ロイター] - ロイター調査によると、オーストラリア準備銀行(中央銀行)は今週利下げを見送ったものの、8月に政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げて3.60%とし、第3・四半期にさらに1回の利下げを行うと予想されている。豪中銀は8日の理事会で予想外に政策金利を3.85%に据え置くと発表した。ブラックロックのオーストラレーシア債券部門責任者クレイグ・バーディー氏は「7月 ...
ロイターサイゼリヤ、25年8月期の年間配当を1株30円に 5円引き上げ
ロイター 9日 15:47
[東京 9日 ロイター] - サイゼリヤ(7581.T), opens new tabは9日、2025年8月期の年間配当予想を従来から5円引き上げ、1株当たり30円にすると発表した。直近の業績動向や財政状態、将来の事業展開などを総合的に勘案した結果としている。また、中国・武漢市に100%子会社を設立すると発表した。同市内でレストラン「サイゼリヤ」を展開する。資本金は約3億円。岡坂健太郎
ロイタータイ経済、下半期に減速へ 米関税で輸出に打撃=中銀
ロイター 9日 15:41
7月9日、タイ中央銀行は、国内経済が今年下半期に減速するとの見通しを示した。不確実性が高まっていると指摘した。写真は8日、バンコクの港で撮影(2025年 ロイター/Athit Perawongmetha)[バンコク 9日 ロイター] - タイ中央銀行は9日、国内経済が今年下半期に減速するとの見通しを示した。不確実性が高まっていると指摘した。経済のけん引役である輸出は、米国の関税を受けて今年下半期に ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:大引けの日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい
ロイター 9日 15:36
[東京 9日 ロイター] - <15:32> 大引けの日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい東京株式市場で日経平均は、前営業日比132円47銭高の3万9821円28銭と、続伸して取引を終えた。ドル/円相場で円安が進んだことが支えとなった。一方、ハイテク銘柄の一角への利益確定売りが上値を抑える場面もあり、指数の方向感は乏しかった。<13:39> 後場の日経平均は小幅高で一進一退、ハイテク株 ...
ロイター午後3時のドルは147円付近に上昇、2週間ぶり高値圏 根強い円売り
ロイター 9日 15:34
7月9日、午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル高/円安の147円近辺で推移している。写真は1ドル紙幣。2021年11月撮影(2025年 ロイター/Murad Sezer)[東京 9日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル高/円安の147円近辺で推移している。トランプ米大統領が銅や銅製品、医薬品などへの追加関税に言及するなど、米国の物価上昇につ ...
時事通信米財務長官、万博で訪日へ 関税協議、実現焦点
時事通信 9日 15:27
... 経済再生担当相と8日午前に電話会談しており、日本で協議が実現するかが焦点だ。 トランプ大統領の石破茂首相への書簡全訳 万博では、米国の「ナショナルデー」が19日に設定されており、政府代表団が参加する。ロイター通信によると、ベセント氏は南アフリカ東部ダーバン近郊で17、18両日に開催される20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議には参加しない。 #大阪・関西万博 国際 経済 トランプ米政権 ...
ロイター中国5カ年計画、発改委「成果予想以上」 経済規模19.5兆ドル超へ
ロイター 9日 15:24
... は、2025年末に終了する現在の5カ年計画に関する記者会見で、経済規模が今年140兆元(19兆5000億ドル)を超えるとの見通しを示した。北京で2024年3月撮影(2025年 ロイター/Tingshu Wang)[北京 9日 ロイター] - 中国国家発展改革委員会(発改委)の鄭柵潔主任は、2025年末に終了する現在の5カ年計画に関する記者会見で、経済規模が今年140兆元(19兆5000億ドル)を超 ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落、長期金利1カ月ぶり1.5% 中期債の金利上昇が波及
ロイター 9日 15:21
[東京 9日 ロイター] - <15:14> 国債先物は続落、長期金利1カ月ぶり1.5% 中期債の金利上昇が波及 国債先物中心限月9月限は、前営業日比27銭安の138円69銭と続落して取引を終えた。米金利の上昇に加えて、現物市場で中期ゾーンの金利上昇の流れが波及し、国債先物は売りが優勢だった。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5bp上昇の1.500%と、6月4日以来1カ月ぶりの高水準。現物市 ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午後3時のドル147円付近に上昇、2週間ぶり高値圏 根強い円売り
ロイター 9日 15:15
[東京 9日 ロイター] - <15:11> 午後3時のドル147円付近に上昇、2週間ぶり高値圏 根強い円売り午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル高・円安の147円近辺で推移している。トランプ米大統領が銅や銅製品、医薬品などへの追加関税に言及するなど、米国の物価上昇につながる関税賦課に前のめりな姿勢を示していることが背景にある。円売りも根強く、日本への関税を巡り、日本の景気への ...
ロイター欧州熱波で2300人死亡、気候変動が深刻化の要因=英研究
ロイター 9日 15:03
9日に発表された分析結果によると、欧州12都市で7月2日までの10日間に約2300人が熱さに関連する原因で死亡した。アテネで8日撮影(2025年 ロイター/Stelios Misinas)[コペンハーゲン/ブリュッセル 9日 ロイター] - 9日に発表された分析結果によると、欧州12都市で7月2日までの10日間に約2300人が熱さに関連する原因で死亡した。欧州では先週まで猛烈な熱波が続いていた。研 ...
日本経済新聞英スナク前首相、米ゴールドマン顧問に就任 議員は継続
日本経済新聞 9日 14:30
ゴールドマンに復帰した英スナク前首相?=ロイター【ロンドン=大西康平】米ゴールドマン・サックスは8日、英スナク前首相がマクロ経済の助言を手がけるシニアアドバイザーに就任したと発表した。政界入り前に勤務経験のある同社へ復帰した形だ。英下院議員としての政治活動は続ける。 スナク氏は2022年10月から24年7月まで首相を務めた。当時の与党・保守党が総選挙で大敗し、労働党に14年ぶりの政権交代を許して辞 ...
ロイター日産、米国でのEV生産計画を延期 税額控除廃止で計画見直し
ロイター 9日 14:27
日産自動車は、米国で予定していた電気自動車(EV)の生産を延期する方針。広報担当者が明らかにした。日産の横浜本社で3月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 9日 ロイター] - 日産自動車(7201.T), opens new tabは、米国で予定していた電気自動車(EV)の生産を延期する方針。広報担当者が明らかにした。トランプ政権が成立させた減税・歳出法によりEV購入 ...
ロイター東南アジア株式・中盤=まちまち
ロイター 9日 14:27
[9日 ロイター] - 中盤の東南アジア株式市場はまちまち。クアラルンプール市場の総合株価指数KLCIは、銀行株安に引きずられ一時2週間ぶりの安値を付けた。 ※EMERGING MARKETS アジア株式市場サマリー
ニューズウィーク自動車輸出に「上限案」浮上...トランプ関税が「日本の基幹産業」に迫る圧力とは?
ニューズウィーク 9日 14:18
7月9日、暗礁に乗り上げている日米関税協議では、日本経済全体への影響という観点からは自動車の取り扱いが焦点だ。写真は横浜港で2017年5月撮影(2025年 ロイター/Toru Hanai) 暗礁に乗り上げている日米関税協議では、日本経済全体への影響という観点からは自動車の取り扱いが焦点だ。日本の基幹産業だけに仮に一部で報じられているように輸出台数に数量規制がかかるようだと、国内工場での生産減少によ ...
ロイター上海外為市場=人民元2週間ぶり安値付近、関税懸念と弱いインフレ統計が重し
ロイター 9日 14:15
[香港 9日 ロイター] - 上海外国為替市場で人民元は対ドルで2週間ぶり安値付近で推移している。トランプ関税の新たな脅威と国内の根強いデフレ圧力が嫌気されている。トランプ米大統領は、銅に50%の輸入関税を課すと述べた。半導体や医薬品にも高関税を課す可能性を示唆した。中国国家統計局が発表した6月の生産者物価指数(PPI)は2023年7月以来最大の落ち込み、消費者物価指数(CPI)は5カ月ぶりにプラ ...
ロイター銅先物価格は反落、トランプ氏の50%関税発表で前日は12%超高
ロイター 9日 14:09
[シンガポール 9日 ロイター] - 9日のロンドン金属取引所(LME)と上海先物取引所の銅価格は反落している。米国が輸入される銅に50%の関税を課すと発表したことを受けて前日は急騰したが、数カ月にわたる裁定取引の終結が示唆されたことが背景。トランプ米大統領は前日、銅に50%の関税を課すと発表。これを受けて、COMEX銅先物は12%以上上昇し、過去最高値を更新した。 もっと見る ラトニック商務長官 ...