検索結果(ミャンマー)

2,033件中9ページ目の検索結果(0.127秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
47NEWS : 共同通信ミャンマー内戦終結をと国連総長 軍事政権の停戦発表を歓迎
47NEWS : 共同通信 4日 05:01
... 同】国連のグテレス事務総長は3日、ミャンマーの大地震を受けて軍事政権が停戦を発表したことを歓迎し、内戦終結につなげるよう求めた。地震被害によって「ミャンマーは悲しみで団結している」とし「紛争を終わらせる政治的解決策を追求して結束すべきだ」と訴えた。 ニューヨークの国連本部で記者団に語った。軍政に政治犯の釈放も要請した。 人道問題調整室(OCHA)のフレッチャー室長とミャンマー担当のビショップ特使を ...
毎日新聞ミャンマー大地震 県内で支援、続々と 神戸のNPOが現地派遣 学生らは街頭募金 /兵庫
毎日新聞 4日 05:01
ミャンマー中部を震源とする3月28日の大地震で、神戸市のNPO「CODE海外災害援助市民センター」は来週にもスタッフ2人を被災地に派遣する方針を決めた。同国の軍事政権が民主派などとの戦闘を一時停止すると発表し、現地NGOの協力も得られる見通しになったことが理由。5日には神戸・三宮で大学生らが中心のNPO「ワカモノヂカラプロジェクト」(姫路市)が支援のための街頭募金も実施予定で、県内でも被災地を支え ...
日本農業新聞ミャンマー死者3000人超に
日本農業新聞 4日 05:00
【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とする地震で、国軍は2日、死者が3003人、負傷者が4515人になったと発表した。ミャンマーの最大都市ヤンゴンには同日、日本の緊急援助隊の医療チームが到着。今後、...
北日本新聞ミャンマーの苦境知って 富山在住のマリアさん、母国への支援呼びかけ
北日本新聞 4日 05:00
3月28日にマグニチュード(M)7・7の大地震が発生し、3千人以上の犠牲者が出ているミャンマーを支援しようと、富山市在住で同国出身のシスター、マリア・ゴレッテ...
朝日新聞死者3000人超す、遅れる国際支援 ミャンマー地震、国軍一時停戦宣言
朝日新聞 4日 05:00
ミャンマー中部マンダレーで2日、食料を受け取るための列に並ぶ人たち=AP [PR] 3月28日に起きたマグニチュード7・7のミャンマー地震は、4日で発生から1週間となる。国軍は3日、これまでに死者が3085人、負傷者が4715人に達したと発表した。内戦下で被災者支援が進まないなか、国軍は2日、「一時停戦」を宣言した。▼社会総合面=最愛の家族が ■国軍の孤立影響 今回の地震はミ…
日本農業新聞国軍が一時停戦発表 ミャンマー
日本農業新聞 4日 05:00
【バンコク時事】ミャンマー国軍は2日、甚大な被害が出た地震を受け、抵抗勢力との戦闘を22日まで一時停止すると発表した。民主派組織「国民統一政府(NUG)」も3月29日、2週間の停戦を発表していた。...
読売新聞停戦後も一部で戦闘か ミャンマー地震1週間 死者3085人に
読売新聞 4日 05:00
朝日新聞最愛の家族が…悲しみの火葬場 ミャンマー地震1週間、第2の都市・マンダレー
朝日新聞 4日 05:00
ミャンマー中部マンダレー郊外の火葬場で、火葬される遺体を前に悲しむ人々=2日、笠原真撮影 [PR] ミャンマーを襲ったマグニチュード7・7の地震発生から、4日で1週間。死者は3千人を超え、多くの人が悲しみに暮れている。救出作業が止まった現場もあり、今後、死者数はさらに増えるとみられている。▼3面参照 ■増え続ける遺体「5人一緒に炉へ」 涙をぬぐいながら、家族や友人が別れの賛美歌を捧げた。歌声…
読売新聞ミャンマー1週間 国軍停戦 救助に不十分…中西嘉宏・京大教授
読売新聞 4日 05:00
zakzak森田健作学長「無理だ無理だと諦めてしまうのではなく、まずは行動すること」
zakzak 4日 05:00
... を何度も訪問し、大使館などとも協議を重ねてきた。昨年8月、文部科学省が正式に開設を認可した。「各国から問い合わせが殺到している」と大学関係者。一期生として入学する留学生はタイをはじめ、ウズベキスタン、ミャンマー、インドネシア、バングラデシュなど8カ国から若者を受け入れた。定員200人のうち半数は外国人で、中でもウズベキスタンからの学生が40人と最多。 授業に関してはアジア各国に「サテライト学習セン ...
徳島新聞ミャンマー地震 救援金を募集 日赤県支部
徳島新聞 4日 05:00
3月28日にミャンマーで発生した大地震を受け、日本赤十字社…
琉球新報「味自満」20万円
琉球新報 4日 05:00
居酒屋味自満チェーン(伊礼門清吉代表)は1日、ミャンマー地震救援金に20万円を寄付した。伊礼門代表は「内戦の中で地震が起きた。大変だと思う。有効に使ってほしい」と話した。 (金盛文香)
琉球新報「沖縄でできることを」 ミャンマー地震 留学生ら募金活動
琉球新報 4日 05:00
... ヤソウさん(42)は、「沖縄の多くの人たちが同胞に心を寄せてくれている」と語る。 同会は5日正午から、那覇市のサンエー那覇メインプレイス前でも募金活動を実施するとしている。 (安里洋輔) ミャンマー 一覧へ 「沖縄でできることを」 ミャンマー地震 留学生ら募金活動 2025/04/04 #ミャンマー ミャンマー地震 死者1644人に 3000人超負傷、被害急拡大 2025/03/30 #ミャンマー
デイリースポーツミャンマー内戦終結をと国連総長
デイリースポーツ 4日 04:55
... 同】国連のグテレス事務総長は3日、ミャンマーの大地震を受けて軍事政権が停戦を発表したことを歓迎し、内戦終結につなげるよう求めた。地震被害によって「ミャンマーは悲しみで団結している」とし「紛争を終わらせる政治的解決策を追求して結束すべきだ」と訴えた。 ニューヨークの国連本部で記者団に語った。軍政に政治犯の釈放も要請した。 人道問題調整室(OCHA)のフレッチャー室長とミャンマー担当のビショップ特使を ...
中日新聞ミャンマー内戦終結をと国連総長 軍事政権の停戦発表を歓迎
中日新聞 4日 04:53
... 同】国連のグテレス事務総長は3日、ミャンマーの大地震を受けて軍事政権が停戦を発表したことを歓迎し、内戦終結につなげるよう求めた。地震被害によって「ミャンマーは悲しみで団結している」とし「紛争を終わらせる政治的解決策を追求して結束すべきだ」と訴えた。 ニューヨークの国連本部で記者団に語った。軍政に政治犯の釈放も要請した。 人道問題調整室(OCHA)のフレッチャー室長とミャンマー担当のビショップ特使を ...
TBSテレビ日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
TBSテレビ 4日 04:36
日本政府は3日、ミャンマーの大地震で被害を受けた隣国のタイに、道路分野の専門家3人を派遣すると発表しました。 国土交通省などによりますと、タイに派遣されるのは道路分野の専門家である国交省の職員1人と首都高速道路の社員2人のあわせて3人です。 首都・バンコクの高架道路の工事建設現場における地震発生後の工事への影響調査や安全対策などについて、日本の専門家の助言が欲しいと、タイの運輸省からバンコクの日本 ...
山陰中央新聞倒壊ビル、深まる不正疑惑 タイで捜査、中国企業施工
山陰中央新聞 4日 04:00
【バンコク共同】ミャンマー中部を震源とする地震で倒壊した隣国タイの首都バンコクの建設中ビルを巡り、使用部材で不正があった疑いが深まっている。施工を担当した中国のゼネコン「中鉄十局」は、タイで空港ターミナルや政府庁舎、大学の寮などの建設にも関わっていたことが判明。タイ当局は捜査に乗り出...
山陰中央新聞捜索難航、見えぬ全容 ミャンマー、死者3千人超 大地震きょう1週間
山陰中央新聞 4日 04:00
【ヤンゴン共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震は4日、発生から1週間を迎えた。軍事政権によると3085人が死亡し、負傷者は4715人に上る。341人が行方不明になっているが、重機の不足により捜索は難航している。地元メディアによると、内戦状態にあるミャンマーで軍政の支配が及ぶのは全土の半...
デイリースポーツミャンマー被災地に空爆か
デイリースポーツ 4日 03:53
... 人が救出された。内戦状態のミャンマーで軍政支配が及ぶのは全土の半分程度とみられ、被害の全容は分かっていない。 イラワジは、少数民族武装勢力カチン独立軍(KIA)側の話として、国軍がヘリコプターや無人機で爆弾を投下したと伝えた。ネットメディア「ミャンマー・ナウ」によると、KIAの報道官は「空爆が2日から3日朝まで続いた。応戦せざるを得ず、戦闘は収まらないだろう」と訴えた。 ミャンマーでは2021年2 ...
Logistics Todayツナグ、ネパールの送り出し機関と協定締結
Logistics Today 4日 03:52
... 関」で、理念や運営姿勢は、外国人材の尊厳を守りながら企業と持続的な関係を築く同社の人材連携の方針と共通している。 また、ネパールは若年層の人口が多く、日本での就労希望者も増えていることから、ベトナムやミャンマーに次ぐ新たな人材供給国として期待されている。同社は今後、送り出し機関などとの連携を強化し、単なる人材の送り出しにとどまらず、来日前のトレーニングや語学・生活指導といった分野においても顧客のニ ...
47NEWS : 共同通信ミャンマー被災地に空爆か 民主派「国軍が停戦違反」と非難
47NEWS : 共同通信 4日 03:50
... 人が救出された。内戦状態のミャンマーで軍政支配が及ぶのは全土の半分程度とみられ、被害の全容は分かっていない。 イラワジは、少数民族武装勢力カチン独立軍(KIA)側の話として、国軍がヘリコプターや無人機で爆弾を投下したと伝えた。ネットメディア「ミャンマー・ナウ」によると、KIAの報道官は「空爆が2日から3日朝まで続いた。応戦せざるを得ず、戦闘は収まらないだろう」と訴えた。 ミャンマーでは2021年2 ...
中日新聞ミャンマー被災地に空爆か 民主派「国軍が停戦違反」と非難
中日新聞 4日 03:50
【マンダレー共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震を受けて軍事政権が2日に発表した停戦を巡り、民主派系メディア「イラワジ」などは、国軍が3日に震源に近い北部のザガイン地域やカチン州を空爆したと報じた。被災地の市民を標的にしているとして、停戦を守っていないと非難した。 地震は4日で発生から1週間が経過。軍政によると、死者は3145人、負傷者は4589人に上った。負傷者は軍政の前回発表よ ...
Logistics Today商船三井、ミャンマー地震被災地へ義援金
Logistics Today 4日 03:36
環境・CSR商船三井は3日、ミャンマーで発生した地震の被災者救援、復興支援のため、義援金を拠出すると発表した。支援金は商船三井本体から1000万円、グループ会社のMOL Chemical Tankers、商船三井ロジスティクスからそれぞれ100万円ずつの計1200万円となる。また、同社グループの役職員による募金活動も行い、集まった金額を寄付する方針である。 物流部門を担う商船三井ロジスティクスは、 ...
Logistics TodayJET8、ミャンマー向けに支援物資輸送
Logistics Today 4日 02:56
ロジスティクス温度管理輸送のジェットエイト(JET8)は2日、ミャンマー中部で発生した地震による被災地に向け、支援物資の緊急輸送を行うと発表した。同社のミャンマーおよびタイの現地法人が通常通り稼働しており、両拠点と連携したロジスティクス支援により、被災地の早期復興を目指す。 同社は、温度管理が求められる医薬品や医療機器、衛生用品、食品などの緊急輸送に対応する。これにより、現地で不足が懸念される物資 ...
日本経済新聞ベンガル湾諸国の首脳会議開幕 ミャンマー支援を議論
日本経済新聞 4日 02:00
【バンコク=井上航介】東南アジアと南アジアを結ぶ経済協力枠組み「ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ(BIMSTEC)」関連首脳会議が3日、バンコクで始まった。地域間の物流網の整備などが議題になるほか、3月28日に大規模な地震が発生したミャンマーへの支援策なども話し合われる。 BIMSTECはインド、スリランカ、バングラデシュ、...
タイ : newsclip.beミャンマー国軍トップが来タイ BIMSTECに参加
タイ : newsclip.be 4日 02:00
【タイ・ミャンマー】ミャンマー軍事政権トップのミンアウンフライン国軍総司令官が4月3日に来タイ、バンコクで開催中の「ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ(BIMSTEC)」に出席した。2021年2月のクーデター以降、はじめてのタイ訪問となった。 3月28日発生の地震で甚大な被害を受け、混乱が収まらない中での会議出席で、同司令官および招待したタイ政府には、メディアなどからの批判が集中している。一 ...
日本経済新聞ミャンマー軍「22日まで戦闘停止」 地震死者3000人超
日本経済新聞 4日 02:00
【ヤンゴン=渡辺禎央】ミャンマー軍事政権は2日、大地震の被災者救援に専念できるよう国軍と少数民族武装勢力などの戦闘を同日から22日まで停止すると発表した。一部の有力な反国軍勢力も戦闘の一時休止を打ち出しており、実効性が焦点となる。 2日夜に国営メディアを通じて発表した。同国では3月28日に中部マンダレー付近を震源とするマグニチュード(M)7.7の地震が発生した。軍政の集計で死者は3085人、負傷. ...
毎日新聞ミャンマー大地震1週間 復旧を優先、軍政停戦 死者3000人超す
毎日新聞 4日 02:00
ミャンマーの軍事政権は2日夜、民主派や少数民族武装勢力との戦闘を一時停止すると発表した。3月28日に発生した大地震の被災地で救助や復旧に専念するためとしている。ミャンマーでは2021年2月のクーデター以降、内戦状態が続き、救援活動の妨げとなっていた。 戦闘停止の期間は2日から22日までとし、武装勢力に対して輸送ルートや部隊への攻撃をやめるよう要求した。ただ、攻撃を受けた場合は応戦するとしており、停 ...
毎日新聞ミャンマー地震 救援金受け付けます
毎日新聞 4日 02:00
... 日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、ミャンマーで発生した地震の被災者救援金を受け付けます。通信欄に「ミャンマー地震救援金」と明記し、郵便振替か現金書留でお送りください。送料はご負担をお願いします。物資はお受けできません。お名前、金額などを地域面に掲載しますので、掲載不要や匿名を希望する方は明記してください。 〒100―8051(住所不要)毎日新聞東京社会事業団「ミャンマー地震救援金」係(郵便振替0 ...
デイリースポーツミャンマー軍政トップが出席
デイリースポーツ 4日 01:16
【バンコク共同】インドやタイなど東南・南アジアの7カ国でつくる地域機構「ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ(BIMSTEC)」の首脳会議が3日、タイの首都バンコクで始まった。ミャンマーからは軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官が出席。同国を襲った地震被害からの復興支援を盛り込んだ共同声明を採択する見通しだ。 ミンアウンフライン氏の国際会議出席は極めて異例。加盟国首脳と個別会談もする予定 ...
47NEWS : 共同通信ミャンマー軍政トップが出席 ベンガル湾首脳会議開幕
47NEWS : 共同通信 4日 01:11
【バンコク共同】インドやタイなど東南・南アジアの7カ国でつくる地域機構「ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ(BIMSTEC)」の首脳会議が3日、タイの首都バンコクで始まった。ミャンマーからは軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官が出席。同国を襲った地震被害からの復興支援を盛り込んだ共同声明を採択する見通しだ。 ミンアウンフライン氏の国際会議出席は極めて異例。加盟国首脳と個別会談もする予定 ...
中日新聞ミャンマー軍政トップが出席 ベンガル湾首脳会議開幕
中日新聞 4日 01:11
【バンコク共同】インドやタイなど東南・南アジアの7カ国でつくる地域機構「ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ(BIMSTEC)」の首脳会議が3日、タイの首都バンコクで始まった。ミャンマーからは軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官が出席。同国を襲った地震被害からの復興支援を盛り込んだ共同声明を採択する見通しだ。 ミンアウンフライン氏の国際会議出席は極めて異例。加盟国首脳と個別会談もする予定 ...
NNA ASIAモバイル通話、地震発生時に最大12倍
NNA ASIA 4日 00:00
タイの通信大手トゥルー・コーポレーションとトータル・アクセス・コミュニケーション(DTAC)が公表したデータで、ミャンマー中部を震源とする地震が発生し…
週刊エコノミスト4月15日号
週刊エコノミスト 4日 00:00
... 1 歯科技工士だから知っている「本当の歯」の話(32) 的はずれな「8020運動」 ■林 裕之 82 独眼経眼 トランプ関税の「リスク」に備えよ ■愛宕 伸康 83 鎌田浩毅の役に立つ地学(215) ミャンマー中部でM7.7 プレート衝突の断層動く大地震 ■鎌田 浩毅 91 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決(241) ■小川 仁志 92 アートな時間 映画 [花まんま] クラシック [第25回記念 ...
NNA ASIA国連調整官、ミャンマー地震後の状況を報告
NNA ASIA 4日 00:00
国連人道問題調整事務所(OCHA)のマルコルイジ・コルシ・ミャンマー常駐調整官兼人道調整官は1日、3月28日に大地震が発生したミャンマーの状況を報告した…
NNA ASIA北部の陶器メーカー40社、地震で操業停止
NNA ASIA 4日 00:00
ミャンマー中部を震源とする3月28日の大地震の影響で、タイ北部ランパン県に集積している陶器メーカーの工場に被害が広がっているもようだ。プラチャーチャート…
NNA ASIA日本財団笹川会長、総司令官に支援を約束
NNA ASIA 4日 00:00
ミャンマー軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官は2日、首都ネピドーで、ミャンマー国民和解担当の日本政府代表を務める日本財団の笹川陽平会長と会談し…
NNA ASIA国軍が救援車両に発砲、紛争地帯で
NNA ASIA 4日 00:00
ミャンマー北東部シャン州ナウンチョー郡区で1日夜、国軍が中国赤十字社の車列を確認した際に発砲する事件が発生した。同郡区と周辺では国軍と少数民族武装勢力…
NNA ASIANPOと地場給油所、救助に燃料無償供給
NNA ASIA 4日 00:00
ミャンマーで人道支援を行っている非営利組織(NPO)のエヤワディ基金は1日から、地場給油所運営マックス・エナジーと共同で、救助作業に燃料を無償供給して…
NNA ASIA国軍、手続き従えば全ての国際支援「歓迎」
NNA ASIA 4日 00:00
ミャンマー国軍の最高意思決定機関「国家統治評議会(SAC)」は、国際救援活動に関する声明を公表し、手続きに従って申告すれば、参加を希望する全ての団体を…
タウンニュース週末は「かなまら祭」
タウンニュース 4日 00:00
... 祭では男根を模った神輿の渡御(午前11時30分から)などが行われる。神輿の休憩所となる大師公園では「かわさき桜縁祭」を開催し、かなまら祭りの名物飴を午前9時30分から販売する。 12日(土)、13日(日)には「かなまら祭市」を午前10時から午後5時まで実施。境内に神輿展示や撮影スポットなどを開設する。このほか、13日までの同祭の期間中、ミャンマー中部で発生した大地震の被災者支援の募金箱を設置する。
NNA ASIA3月PMIも節目割れ、地震追い打ちへ
NNA ASIA 4日 00:00
米金融サービス大手S&Pグローバルが1日に発表したミャンマーの3月の製造業購買担当者景気指数(製造業PMI)は、景況判断の分かれ目である50を3カ月連続で下回った。生産高、新規受注、雇用の主要指数の下落幅は縮小。ただ、軍事政権支配が続く中で同月末に発生した大地震の影響で、疲弊した経済が追い打ちを受ける恐れがある。 3月のPMIは49.8と、2月の48.5から上昇した。インフレ圧力も和らいだ。 一部 ...
NNA ASIA医療逼迫「もう限界」、遺体安置所なども
NNA ASIA 4日 00:00
【マンダレー共同=木村一浩】ミャンマーの大地震は4日で発生から1週間。1,700人以上が死亡した最大の被災地、中部マンダレーでは、至る所で「もう限界だ」との…
NNA ASIA中国企業施工の倒壊ビル、深まる不正疑惑
NNA ASIA 4日 00:00
【バンコク共同】ミャンマー中部を震源とする地震で倒壊した隣国タイの首都バンコクの建設中ビルを巡り、使用部材で不正があった疑いが深まっている。施工を担当…
NNA ASIA「何も残っていない」被災者、自宅跡で絶望
NNA ASIA 4日 00:00
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震で最大の被災地・中部マンダレーでは、不足していた重機がようやく動き始め、民家やマンションの解体作業が少しずつ進んで…
NNA ASIA地震死者3千人超す、軍政停戦発表
NNA ASIA 4日 00:00
【マンダレー共同】ミャンマー軍事政権は2日、中部マンダレー近郊を震源とする大地震の死者が3,003人、負傷者が4,515人に達したと明らかにした。また被災者の救…
NNA ASIAインフラ直撃で経済損失、GDP匹敵も
NNA ASIA 4日 00:00
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震は、交通網や通信、医療機関といった重要インフラを直撃した。被害状況の把握が困難になり、人命救助や支援物資の供給を遅…
NNA ASIA日本の支援隊が活動開始、中部で診療へ
NNA ASIA 4日 00:00
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震で最大の被災地、中部マンダレーに3日、日本の国際緊急援助隊医療チームが到着し活動を開始した。約2週間滞在し、震災後…
NNA ASIA建設省、震災影響の建物評価などで調整会議
NNA ASIA 4日 00:00
ミャンマー建設省で2日、3月28日に発生した大地震の影響を受けた建物の検査や再建に関する調整会議が開かれた。3日付国営紙グローバル・ニュー・ライト・オブ…
NNA ASIA軍政に海外報道陣の入国要求、メディア団体
NNA ASIA 4日 00:00
メディア団体のミャンマー独立報道協議会(IPCM)は、ミャンマー中部で起きた大地震に関連して、海外のジャーナリストの被災地入りと被害状況の報道を容認す…
NNA ASIA国内鉄鋼価格、電力不足で高止まりに
NNA ASIA 4日 00:00
ミャンマーで鉄鋼価格が高止まりしている。最近の電力不足にも一因があるという。国軍系メディアのNPニュースが1日伝えた。 ミャンマー国内には非操業を含め…
Business Journal米相互関税、日本に24%=一律10%、国別に上乗せ―5日から発動・トランプ政権 #相互関税 #トランプ関税
Business Journal 3日 23:43
... した。両国と米国が結ぶ貿易協定に基づいた輸入品は25%関税の適用免除を継続する。 ◇主な国・地域の相互関税率 レソト 50% カンボジア 49% ラオス 48% ベトナム 46% スリランカ 44% ミャンマー 44% フォークランド諸島 41% イラク 39% リヒテンシュタイン 37% タイ 36% 中国 34% 台湾 32% インドネシア 32% スイス 31% ノーフォーク島 29% イン ...
日本経済新聞ミャンマー地震、自衛隊が調査チーム派遣 支援策判断
日本経済新聞 3日 23:32
政府はミャンマー中部で発生した地震に関し、自衛隊の調査チームを派遣する方針だ。被害状況を把握し、必要な支援策などを判断する。2日に医師や看護師など計32人で構成する国...
ロシア : スプートニク「日本にとって他人事でない思いを持って援助活動を」鈴木宗男氏 ミャンマー地震めぐり
ロシア : スプートニク 3日 22:53
... ように見える」3月28日にミャンマー中部で発生した大地震に対する日本政府の対応について、鈴木宗男参院議員が自身のブログで言及した。日本外務省によると、日本の国際緊急援助隊医療チームは地震発生から5日後の2日にミャンマーに到着した。災害時の人命救助には「72時間の壁」という言葉があり、一般的に被災後の3日を過ぎると生存率が著しく低下すると言われている。鈴木氏は「現地のニーズ、ミャンマー側の受け入れの ...
熊本日日新聞「すぐに行けずもどかしい」「熊本でできること考えたい」 県内のミャンマー出身者ら 大地震から1週間、被災地に思い寄せる
熊本日日新聞 3日 22:30
ミャンマー中部を震源とする大地震は4日、発生から1週間を迎えた。熊本県内に住むミャンマー出身者らは長引く救助活動に加えて被害の全容が見通せない状況に気をもみ、「日本からできる支援を考えたい」と思いを寄せる。 「ミャンマーの祖母から『揺...
産経新聞ミャンマー軍政トップ出席 ベンガル湾首脳会議開幕、地震被害への支援要請へ
産経新聞 3日 22:11
ミャンマーのミンアウンフライン総司令官(ロイター=共同)インドやタイなど東南・南アジアの7カ国でつくる地域機構「ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ(BIMSTEC)」の首脳会議が3日、タイの首都バンコクで始まった。ミャンマーからは軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官が出席。同国を襲った地震被害からの復興支援を盛り込んだ共同声明を採択する見通しだ。 ミンアウンフライン氏の国際会議出席は極 ...
NHKミャンマー大地震 自衛隊調査チームが現地での活動を開始
NHK 3日 22:08
ミャンマー中部で発生した大地震を受けて、防衛省は、現地の被害状況を把握して必要な支援策を検討するため、自衛隊の調査チームを派遣し、活動を開始しました。 3月28日に発生した、ミャンマー中部を震源とする、マグニチュード7.7の大地震について、ミャンマーで実権を握る軍は、これまでに3000人余りが死亡したとして、国際的な支援を呼びかけています。 こうした中、防衛省は、被害状況を把握し、必要な支援策を検 ...
テレビ朝日ミャンマー大地震で日本財団の会長が国軍トップと面会 食料など4億円超の支援約束
テレビ朝日 3日 21:20
ミャンマー中部で起きた地震による死者が3000人を超えるなか、日本財団の会長が国軍のトップと面会し、食料など4億4000万円相当の支援を約束しました。 ミャンマー国営メディアによりますと、日本財団の笹川陽平会長は2日、首都ネピドーを訪れ、ミンアウンフライン総司令官と面会し、救助活動の際に使うヘルメットなどを寄贈しました。 また、食料などの物資4億4000万円相当の支援を約束したということです。 国 ...
NHKミャンマー大地震 死者3000人超 軍トップ国際会議で支援要請へ
NHK 3日 21:05
ミャンマー中部で発生した大地震で、ミャンマー国内の犠牲者が3000人を超える中、実権を握る軍のトップが、3日、国際会議に出席するためタイに到着しました。各国に救援活動などへの協力を求め、4年前のクーデター以降続く国際的な孤立から抜け出したいねらいもあるものとみられます。 死亡3000人超 けが4700人余 先月28日に発生したミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震について、ミャンマ ...
産経新聞日本の医療チームが活動開始 ミャンマー大地震、JICAなどの30人、中部で診療へ
産経新聞 3日 21:02
ミャンマーの大地震で最大の被災地、中部マンダレーに3日、日本の国際緊急援助隊医療チームが到着し活動を開始した。約2週間滞在し、震災後の医療逼迫に苦しむ患者を受け入れて治療する。 チームは国際協力機構(JICA)や医療関係者ら約30人で構成。3日午後、マンダレー市役所に到着した。市役所の敷地内に仮設診療所を設置する。外傷や感染症などの患者、1日100人ほどの受け入れを想定しており、地震の影響で通院で ...
日刊スポーツ森田健作「アジアオンライン大学」学長が開設式出席…
日刊スポーツ 3日 21:00
... 呼びかけた。 「アジアオンライン大学」は昨年8月に文科省から認可を受け、今年4月の開校に向けて準備を進めてきた。定員200人のうち、半分が日本人で、半分がアジア人。ウズベキスタンの40人をはじめとするミャンマー、インドネシア、バングラデシュ、ベトナム、中国、タイ、カンボジアの8カ国の生徒にオンラインで授業を行う。日本語、日本の礼儀、ビジネスの教育も行い、岡山理科大通信教育部の卒業証書を取得すること ...
テレビ朝日森田健作がアジアオンライン大学の開設式で祝辞「日本人のノウハウを伝え、優秀な人材を育てたい」
テレビ朝日 3日 21:00
... に文科省が正式に設置を認可。今回はまず、岡山理大の通信教育部に開設された。 大学関係者によると、定員200人のうち半数は外国人で、ウズベキスタン人が40人で最多だという。「今春はウズベキスタンのほか、ミャンマー、ベトナムなど8カ国から学生を迎えました。次は、ラオス、イラン、スリランカからも迎え、11カ国になる予定です」と話した。 授業は、現地に「サテライト学習センター」を設置し、通信教育で学ぶシス ...
サンケイスポーツ森田健作学長「栄光あれ!」 アジアオンライン大学開設式で祝辞、人生初のアカデミックガウン&角帽
サンケイスポーツ 3日 21:00
... に各国に設置するサテライト学習センターの候補となるタイやベトナムを2年以上前から訪問。努力は身を結び、1期生はウズベキスタンの40人ら定員200人の半数が外国人となった。 開設式にはその3カ国に加え、ミャンマー、インドネシア、バングラデシュ、中国、カンボジアから8カ国の海外新入生がリモートで参加し、岡山の会場に集まった日本の学生たちと晴れの日を迎えた。 森田は国会議員、千葉県知事を務めるなど政治で ...
毎日新聞ミャンマー一時停戦、混乱解消遠く 軍は内外の批判かわす狙い
毎日新聞 3日 20:53
ミャンマー中部マンダレーで活動するロシアとベラルーシの救助隊員ら=2025年4月2日、タス共同 ミャンマー中部マンダレー付近を震源とする大地震は、4日で発生から1週間となる。 国連によると、被災した中西部は戦闘による国内避難民が元々多い地域で、およそ160万人いたとされる。医療従事者の多くが国軍への抵抗の意思を示す「不服従運動」に参加して職場を放棄し、医療体制も貧弱だった。 国軍は長引く戦闘で支配 ...
時事通信死者3000人超、全容不明 復興見通し立たず―ミャンマー地震
時事通信 3日 20:31
... 避難生活を送る女性=2日、ミャンマー中部マンダレー 【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とする地震は4日で発生から1週間となる。クーデターで実権を握る国軍は2日時点で死者3003人と発表したが、国軍が活動を制限しているため救助や支援が遅れている地域があり、被害の全容はいまだ不明。復興の見通しも立たない中で、路上などで避難生活を送る被災者は疲弊している。 3月28日の地震で、ミャンマーでは第2の都市 ...
時事通信ミャンマー支援で存在感 米に代わり途上国へアピール―中国
時事通信 3日 20:30
2日、ミャンマー中部マンダレーの建物の倒壊現場で活動する中国の救援隊(AFP時事) 【北京時事】中国がミャンマーの被災地支援で存在感を示している。地震発生直後に大規模な資金援助を打ち出し、500人超の救援隊を派遣。途上国支援が手薄となるトランプ政権下の米国に代わり、「頼れる大国」としての中国をアピールする狙いだ。 「緊急人道援助として1億元(約20億円)を提供し、被災地にテントや救急キット、食料な ...
ベトナム : ベトナムの声ミャンマー地震の死者3000人超 猛暑と降雨で感染症への懸念高まる
ベトナム : ベトナムの声 3日 20:30
(VOVWORLD) - ミャンマー中部で先週発生したマグニチュード7.7の大地震について、同国の軍事政権は3日、死者数が3085人に達したと明らかにしました。負傷者は4715人、行方不明者は341人に上っています。 世界保健機関(WHO)によりますと、気温が38度に達する中、多くの被災者が余震への不安から屋外でのキャンプ生活を余儀なくされており、コレラなどの感染症リスクが高まっていると警告してい ...
デイリースポーツ日本の支援隊30人、活動開始
デイリースポーツ 3日 20:29
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震で最大の被災地、中部マンダレーに3日、日本の国際緊急援助隊医療チームが到着し活動を開始した。約2週間滞在し、震災後の医療逼迫に苦しむ患者を受け入れて治療する。 チームは国際協力機構(JICA)や医療関係者ら約30人で構成。3日午後、マンダレー市役所に到着した。市役所の敷地内に仮設診療所を設置する。外傷や感染症などの患者、1日100人ほどの受け入れを想定しており、 ...
中日新聞日本の支援隊30人、活動開始 ミャンマー中部で診療へ
中日新聞 3日 20:28
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震で最大の被災地、中部マンダレーに3日、日本の国際緊急援助隊医療チームが到着し活動を開始した。約2週間滞在し、震災後の医療逼迫に苦しむ患者を受け入れて治療する。 チームは国際協力機構(JICA)や医療関係者ら約30人で構成。3日午後、マンダレー市役所に到着した。市役所の敷地内に仮設診療所を設置する。外傷や感染症などの患者、1日100人ほどの受け入れを想定しており、 ...
47NEWS : 共同通信日本の支援隊30人、活動開始 ミャンマー中部で診療へ
47NEWS : 共同通信 3日 20:28
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震で最大の被災地、中部マンダレーに3日、日本の国際緊急援助隊医療チームが到着し活動を開始した。約2週間滞在し、震災後の医療逼迫に苦しむ患者を受け入れて治療する。 チームは国際協力機構(JICA)や医療関係者ら約30人で構成。3日午後、マンダレー市役所に到着した。市役所の敷地内に仮設診療所を設置する。外傷や感染症などの患者、1日100人ほどの受け入れを想定しており、 ...
中国 : 大紀元「血の色の太陽」に続き 「血の色の空」が出現=雲南省【動画あり】
中国 : 大紀元 3日 20:22
... 日、中国・雲南省) 「こんな空は見たことがない」 3月28日、ミャンマーで発生したマグニチュード7.7の大地震により、中国雲南省でも強い揺れが観測された。 その直後、省内の昆明市をはじめとする複数の都市で「血紅の太陽」が出現した。それからは連日のように空が異様な赤色に染まる現象が続いた。 雲南省の「血色の太陽」【動画あり】 中国・雲南省でミャンマー地震の日に「赤い太陽」が観測された。「凶兆」ととら ...
47NEWS : 共同通信【速報】マンダレーに日本の医療チームが到着
47NEWS : 共同通信 3日 20:07
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震で最大の被災地、中部マンダレーに3日、日本の国際緊急援助隊医療チームが到着し活動を開始した。
日本テレビがれきの中から女性の声…救出続く タイ崩落ビル
日本テレビ 3日 19:58
... 依然行方不明となっています。救助隊によりますと、2日夜にがれきの中から女性の声があり、その後の調査で3メートルほどの深さのところで生体反応があり、救助隊が懸命な救出作業を続けています。 一方、中国メディアによりますと、ミャンマーでは地震発生から5日ぶりにがれきから男性が救出されました。ミャンマー国軍によりますと、地震による死者は3085人に達しています。 最終更新日:2025年4月3日 19:58
COURRiER Japonトランプが日本製品にも課す高い「相互関税」を払うのは結局誰なのか?
COURRiER Japon 3日 19:55
... ポン Explainer:国際ニュースをカンタン解説 前の記事 345 344 気温が40℃を超えるミャンマーではいま、風が吹けば死臭が漂う Explainer:国際ニュースをカンタン解説 新着順 345 トランプが日本製品にも課す高い「相互関税」を払うのは結局誰なのか? 344 気温が40℃を超えるミャンマーではいま、風が吹けば死臭が漂う 343 トランプ「冗談じゃなく3期目」に意欲 「憲法の抜 ...
デイリースポーツタイに道路専門家3人を派遣
デイリースポーツ 3日 19:54
国土交通省は3日、ミャンマーの大地震で被害を受けた隣国タイに道路分野の専門家3人を派遣すると発表した。タイ政府の求めに応じ、首都バンコクの高架道路の復旧に向けて助言するのが目的。「国交省としてタイの復興に協力していきたい」としている。 3日から数日間、国交省職員1人と首都高速道路会社の社員2人を送る。バンコクでは昨年11月に高架道路の崩落事故が発生。「大地震による影響の詳細は現時点で不明」(国交省 ...
中日新聞タイに道路専門家3人を派遣 ミャンマー地震で国交省
中日新聞 3日 19:52
国土交通省は3日、ミャンマーの大地震で被害を受けた隣国タイに道路分野の専門家3人を派遣すると発表した。タイ政府の求めに応じ、首都バンコクの高架道路の復旧に向けて助言するのが目的。「国交省としてタイの復興に協力していきたい」としている。 3日から数日間、国交省職員1人と首都高速道路会社の社員2人を送る。バンコクでは昨年11月に高架道路の崩落事故が発生。「大地震による影響の詳細は現時点で不明」(国交省 ...
47NEWS : 共同通信タイに道路専門家3人を派遣 ミャンマー地震で国交省
47NEWS : 共同通信 3日 19:52
国土交通省は3日、ミャンマーの大地震で被害を受けた隣国タイに道路分野の専門家3人を派遣すると発表した。タイ政府の求めに応じ、首都バンコクの高架道路の復旧に向けて助言するのが目的。「国交省としてタイの復興に協力していきたい」としている。 3日から数日間、国交省職員1人と首都高速道路会社の社員2人を送る。バンコクでは昨年11月に高架道路の崩落事故が発生。「大地震による影響の詳細は現時点で不明」(国交省 ...
コインテレグラフバイナンス創業者ジャオ氏、ミャンマー・タイ地震被災地に60万ドル相当の仮想通貨寄付
コインテレグラフ 3日 19:51
... 。 CZ氏のBNB寄付 Source: BscScan 「ミャンマーとタイへの寄付として1000BNBを送金した」と、ジャオ氏は4月3日のX投稿で述べている。 この寄付は、3月28日にミャンマーとタイを襲ったマグニチュード7.7の地震を受けたもので、同地域では建物の大規模な損壊や広範な浸水被害が発生した。 ロイターが報じた最新の統計によれば、ミャンマーでは2719人、タイでは18人の死亡が確認され ...
毎日新聞ミャンマー地震、世界トップ級断層にひずみ蓄積 新たな「空白域」も
毎日新聞 3日 19:47
地震により被害を受けた建物=ミャンマーの首都ネピドーで2025年4月3日、AP マグニチュード(M)7・7の地震を引き起こしたザガイン断層は、ミャンマーの国土を南北約1000キロにわたって貫く長大断層だ。約5000万年前、アジア大陸に南からぶつかったインド亜大陸を「車」に例えると、ぐしゃっと盛り上がった車体前方のボンネットがヒマラヤ山脈。車体の右側と道路脇の塀がこすれ合う部分に当たるのがザガイン断 ...
中国 : 看中国不気味すぎる空 中国各地で「血色の異変」連発
中国 : 看中国 3日 19:47
... はミャンマー大地震が誘発した地震活動だと認めています。さらに上海市地震局の専門家は「今回のミャンマー地震は、同地域最大規模で最も活動的なサガイン断層(実皆断裂帯・じっかいだんれつたい)で発生したものだ」と指摘しました。中国地震台網センターの専門家も、「ミャンマー弧地域(ミャンマーこちいき)はヒマラヤ造山帯東部の構造結合部であり、地震活動が非常に活発な場所」と説明しています。 興味深いことに、今回の ...
47NEWS : 共同通信【速報】国交省、ミャンマー地震でタイに専門家派遣
47NEWS : 共同通信 3日 19:24
国土交通省は3日、ミャンマーの大地震で被害を受けた隣国タイに道路分野の専門家3人を派遣すると発表した。高架道路の復旧に向けて助言するのが目的。 国土交通省
日本海新聞, 大阪日日新聞「復興支援の手助けできれば」 ミャンマー地震、鳥取県が募金箱設置
日本海新聞, 大阪日日新聞 3日 19:13
3月28日に起きたミャンマー地震の被災地支援のため鳥取県は3日、県庁や各総合事務所など計8カ所に募金箱を設置した。平日の午前8時半〜午後5時15分に受け付ける。集まった義援金は日本赤十字社を通じて被...
TBSテレビ地震被害に見舞われたミャンマー出身の留学生の姿も 宮崎大学で入学式
TBSテレビ 3日 19:00
宮崎大学では入学式が行われ、新入生たちが夢と希望を胸に新たな学生生活をスタートさせました。 新入生の中には、先日、地震に見舞われたミャンマー出身の留学生の姿もありました。 宮崎大学には、今年度、5つの学部と大学院などにあわせて1374人が入学しました。 式では、新入生を代表して農学部の田島由紀子さんが誓いの言葉を述べました。 (新入生代表・農学部 田島由紀子さん) 「地域社会や国際社会の発展に貢献 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局中国政府によるミャンマーへの第2陣援助物資がヤンゴンに到着
中国 : CRI : 中国国際放送局 3日 18:53
... らの援助物資は3日午前、北京首都国際空港から貨物チャーター便でヤンゴンに発送されました。 これに先立つ第1陣の緊急人道主義援助物資は3月31日にミャンマーに到着し、被災者に配給されました。4月5日には第3陣の援助物資がミャンマーに発送される予定です。 また、ミャンマー大地震で被害が最も深刻なマンダレー市では、中国の救助隊が救助作業を続けています。現地時間3日午前8時までに、中国救助隊は9人の生存者 ...
テレビ朝日株価急落…トランプ氏が表明「相互関税」に「理解不能」閣僚苦言 日本への影響は?
テレビ朝日 3日 18:49
... 躇(ちゅうちょ)するものではございません」 各国に課せられた関税はアフリカのレソトなどへの50%が最も高く、中国に34%、インドに26%、韓国に25%、EU=ヨーロッパ連合に20%、大地震に見舞われたミャンマーにも高い税率を課しています。 ■日本への影響&対策は? 野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英氏 「けさ打ち出された関税は事前の予想をさらに上回る規模だったので、24%という ...
ロイターミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感染症警戒
ロイター 3日 18:48
4月3日、 ミャンマー軍事政権は同国中部で先週発生したマグニチュード(M)7.7の地震による死者が3085人に達したことを明らかにした。北部サガインの被災地で2日撮影(2025年 ロイター)[バンコク 3日 ロイター] - ミャンマー軍事政権は3日、同国中部で先週発生したマグニチュード(M)7.7の地震による死者が3085人に達したことを明らかにした。負傷者は4715人、行方不明者は341人。世界 ...
FNN : フジテレビ8カ国132人が入学 留学生が観光・情報ビジネスなど学ぶ 鳥栖市の外語観光専門学校【佐賀県】
FNN : フジテレビ 3日 18:40
... いるので)頑張る」 鳥栖市のCODO外語観光専門学校には、今年度、日本人3人を含むミャンマーやネパールバングラデシュなど8カ国の132人が入学しました。 式では山本宏太郎校長が「これから日本社会で外国人と日本人が一緒に働ける環境を作ってほしい」とエールを送りました。 【文化教養学科キャリアプランニングコース 新入生(ミャンマー出身)】 「日本の国立大学に入りたいので、国立大学のために準備する日本語 ...
TBSテレビ死者3000人超 ミャンマー大地震 被災地マンダレーに日本の医療チーム到着 国際支援は加速するか
TBSテレビ 3日 18:34
... 00人を超えたミャンマーの被災地にさきほど、日本の医療チームが入りました。今後、国際支援は加速するのでしょうか。中継です。 さきほど、被災地に入った日本の緊急援助隊はおよそ2週間、現地に滞在し、被災者の診療や感染症の予防などにあたります。 中部マンダレーの病院には地震でけがをした市民が殺到していますが、医師や看護師も足りず、病院がパンク状態に陥っていて、日本の支援が期待されています。 ミャンマー軍 ...
FNN : フジテレビミャンマー地震 不安な日々を送る留学生や、飲食店には食材届かず試行錯誤でミャンマーの味再現 大分
FNN : フジテレビ 3日 18:30
... 業に支障が出ている料理店を取材しました。 ◆ミャンマーからの留学生カウン・ミン・ミャ・パインさん 「ミャンマーでの地震はそんなに大きかったのは初めてなので、まだ経験がないのでニュースを見たときはとてもびっくりしました」 こう話すのは、別府市の別府溝部学園短期大学に通うミャンマーからの留学生カウン・ミン・ミャ・パインさんです。 カウンさんの故郷は震源に近いミャンマー中部の都市、マンダレーから車で4時 ...
TOS : テレビ大分ミャンマー地震 不安な日々を送る留学生や、飲食店には食材届かず試行錯誤でミャンマーの味再現 大分
TOS : テレビ大分 3日 18:30
... 業に支障が出ている料理店を取材しました。 ◆ミャンマーからの留学生カウン・ミン・ミャ・パインさん 「ミャンマーでの地震はそんなに大きかったのは初めてなので、まだ経験がないのでニュースを見たときはとてもびっくりしました」 こう話すのは、別府市の別府溝部学園短期大学に通うミャンマーからの留学生カウン・ミン・ミャ・パインさんです。 カウンさんの故郷は震源に近いミャンマー中部の都市、マンダレーから車で4時 ...
産経新聞ミャンマー大地震で被災の子供たちへ 千葉の動物園が「ゾウの絵」の売上金を一部寄付へ
産経新聞 3日 18:20
「市原ぞうの国」のゾウが描いた絵=千葉県市原市(同施設提供)ミャンマー中部で発生した大地震で被災した子供たちを救援しようと、千葉県市原市の動物園「市原ぞうの国」が立ち上がった。 園内でゾウが描いた絵の売り上げの一部を、現地で水や食料が不足し、厳しい避難生活を強いられている子供たちに送ることを決めたほか、3日には入園口などに専用の募金箱を設置した。 ゾウの「りり香」「ゆめ花」「ら夢」「もも夏」が登場 ...
朝日新聞ミャンマー地震の死者3085人 4日で発生から1週間、少ない支援
朝日新聞 3日 18:20
... 4月1日、ミャンマー中部マンダレーの倒壊した建物。新華社通信提供=AP [PR] 3月28日に起きたマグニチュード7・7のミャンマー地震は、4日で発生から1週間となる。国軍は3日、これまでに死者が3085人、負傷者が4715人に達したと発表した。内戦下の同国で、被災者支援が進まないなか、国軍は2日、「22日までの一時停戦」を宣言した。 地震発生72時間、救助中断「なぜ助けない」悲痛な叫び ミャンマ ...
Abema TIMESミャンマー大地震の現状 被災後も市民を苦しめる内戦 支援する各国の対応は?
Abema TIMES 3日 18:02
... をみる(11枚) 内戦下にあるミャンマーで発生した地震から7日目。犠牲者は3000人以上に上り救助活動は難航している。ミャンマー国軍は、武装勢力との一時停戦を発表したが、人道支援の輸送を妨害するとの懸念も広がっている。 【画像】ミャンマー 民主派と少数民族武装勢力による武力衝突の発生地 ■被災後も市民を苦しめる内戦 拡大する ミャンマーでは、被災後も戦闘が続いていた。ミャンマーは2021年の国軍に ...
テレビ朝日ミャンマー大地震の現状 被災後も市民を苦しめる内戦 支援する各国の対応は?
テレビ朝日 3日 18:00
3 内戦下にあるミャンマーで発生した地震から7日目。犠牲者は3000人以上に上り救助活動は難航している。ミャンマー国軍は、武装勢力との一時停戦を発表したが、人道支援の輸送を妨害するとの懸念も広がっている。 ■被災後も市民を苦しめる内戦 武力衝突の発生地 この記事の写真 ミャンマーでは、被災後も戦闘が続いていた。ミャンマーは2021年の国軍によるクーデター以降、内戦状態で、地図のオレンジ色の部分で武 ...
スポニチC大阪 ミャンマー地震チャリティーオークション開催へ
スポニチ 3日 17:59
C大阪は3日、ミャンマー地震チャリティーオークションを実施することを発表した。 選手の提案によるもので、収益は被災地の復興支援に充てる。開催日時は調整中で、選手の私物にサインが入ったものを出品予定。クラブは14年にミャンマー代表と親善試合を行うなど交流を深め、様々な支援活動を行ってきた。「犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様、ご家族、関係者の皆様に心よりお見舞い申し上 ...
NHKミャンマー地震 鳥取県が募金箱を設置
NHK 3日 17:49
ミャンマー中部で起きた大地震で被災した人たちを支援しようと、県は3日から募金箱を設置しました。 先月28日に発生したミャンマー中部の大地震では、これまでにミャンマー国内で3000人以上が死亡したほか、タイでも犠牲者が出ています。 県は被災者を支援しようと募金箱を設置することとなり、平井知事と日本赤十字社鳥取県支部の池上祥子事務局長が出席して、県庁で設置式が行われました。 このなかで平井知事は「同じ ...
大分合同新聞ミャンマー出身者ら「大地震の母国を助けて」 中津市で街頭募金活動
大分合同新聞 3日 17:47
【中津】ミャンマー中部の大地震を受け、同国出身者が県内で最も多く暮らす中津市で3日、街頭募金活動があった。 同市にはミャンマー人が946人(2月末現在)いる。...
NHK“日本はアメリカに46%関税" どう算出? 米表明の相互関税
NHK 3日 17:46
... カ共和国が10%、▼UAE=アラブ首長国連邦が10%、▼ニュージーランドが10%、▼アルゼンチンが10%、▼エクアドルが10%、▼グアテマラが10%、▼ホンジュラスが10%、▼マダガスカルが47%、▼ミャンマーが44%、▼チュニジアが28%、▼カザフスタンが27%、▼セルビアが37%、▼エジプトが10%、▼サウジアラビアが10%、▼エルサルバドルが10%、▼コートジボワールが21%、▼ラオスが48 ...
NHKミャンマー拠点特殊詐欺 4月下旬にも日本人2人移送・逮捕へ
NHK 3日 17:44
愛知県の男子高校生が特殊詐欺に加担させられていたとみられるミャンマー東部の拠点で、警察官をかたって日本にうその電話をかけて現金数百万円をだまし取った疑いがあるとして、警察が隣国のタイで拘束された日本人2人を、今月下旬にも日本に移送し、逮捕する方針を固めたことが、捜査関係者への取材で分かりました。 日本に移送されるのは、タイとの国境近くにあるミャンマー東部の特殊詐欺の拠点にいたとみられる岩手県と埼玉 ...
NHK“早く元に戻れるように"鹿児島在住ミャンマー人が募金箱設置
NHK 3日 17:43
ミャンマーで起きた大地震で日増しに被害の拡大が明らかになる中、県内にいるミャンマー人の技能実習生たちが義援金を集めようと、鹿児島市内に募金箱を設置しました。 先月28日に発生したミャンマー中部を震源とする大地震では、これまでに3003人が死亡したとミャンマーで実権を握る軍が発表しています。 こうした中、先月来日し、鹿児島市で日本語などの研修を受けているミャンマー人で、技能実習生のキンリンサンさん( ...