検索結果(カテゴリ : 国際)

9,226件中89ページ目の検索結果(0.676秒) 2025-08-08から2025-08-22の記事を検索
Abema TIMESガザ地区で1カ月で5歳未満の子ども1万2000人が急性栄養失調と診断 過去最悪
Abema TIMES 8日 11:06
【映像】ガザ地区の食料配布の様子 この記事の写真をみる(2枚) 飢餓が深刻となるガザ地区で1カ月で5歳未満の子どもおよそ1万2000人が急性栄養失調と診断されたことがわかりました。 【映像】ガザ地区の食料配布の様子 WHO(=世界保健機関)のテドロス事務局長は7日に会見を開き、「栄養失調は広い範囲に及んでいて、飢餓による関連死も増え続けている」と懸念を示しました。 そのうえで、ガザ地区では7月だけ ...
日本テレビイスラエル政府 閣議でガザ地区の「完全な占領」を含む軍事作戦の拡大を承認
日本テレビ 8日 11:06
イスラエル政府が7日の閣議でパレスチナ自治区ガザ地区の「完全な占領」を含む軍事作戦の拡大を承認しました。 アメリカメディアのアクシオスによりますと、イスラエルは閣議でガザ地区全域の占領を含む軍事作戦の拡大を承認しました。作戦期間は4か月から5か月にも及ぶ見通しです。 ただイスラエル軍の幹部からは兵士の犠牲が増えることやイスラム組織ハマスに拘束されている人質の危険も高まるとして反対意見が出ていて、閣 ...
産経新聞米フロリダ州で建設中の移民施設、工事を2週間差し止め ワニ生息地で環境への影響を検討
産経新聞 8日 11:05
ワニ生息地に設置された移民収容施設「アリゲーター・アルカトラズ」=7月24日、米フロリダ州(ロイター=共同)米南部フロリダ州の連邦地裁は7日、州内のワニ生息地に設置された移民収容施設での新たな建設工事を2週間、差し止める決定を下した。周囲の環境に悪影響を与えるとする主張を検討するため。米メディアが伝えた。移民を収容し、施設を運用することは認めた。 この施設はかつて「脱獄不可能」な監獄島として知られ ...
ロイターイスラエル首相のガザ完全占領案、治安閣議で承認 米メディア記者が投稿
ロイター 8日 11:01
イスラエル政府は治安閣議で、ネタニヤフ首相が提案したパレスチナ自治区ガザの完全占領計画を承認した。写真は空爆を受けたガザ。8月7日撮影(2025年 ロイター/Amir Cohen)[ワシントン 7日 ロイター] - イスラエル政府は治安閣議で、ネタニヤフ首相が提案したパレスチナ自治区ガザの完全占領計画を承認した。イスラエル当局者の話としてアクシオスの記者がXに投稿した。
オーストラリア : Jams.TVシドニー空港 完全デジタル化へ一歩前進
オーストラリア : Jams.TV 8日 11:00
【NSW7日】 シドニー空港で近く、国際線の手続きが完全デジタル化される見通しであることが分かった。完全デジタル化が実現すれば、これまで入国の際に必要だった「オレンジ色の紙製入国カード」は廃止される。 本格実施に先立ち、7日にオークランド発QF144便とクイーンズタウン発QF122便でシドニーに到着したカンタス航空の乗客を対象に試験実施が行われた。紙製の入国カードを記入する代わりに、事前にカンタス ...
ニューズウィーク【動画】愛犬が撮影したプロポーズ動画が「映画のよう」と感動呼ぶ
ニューズウィーク 8日 11:00
愛犬が撮影したプロポーズの瞬間が感動的とSNS絶賛(写真はイメージです) Pascal Bullan-Unsplash <幼なじみのカップルのプロポーズの瞬間を愛犬のゴールデンレトリバーが撮影し、その感動的な映像と完璧な「カメラワーク」がSNSで絶賛されている> @emily.gward My proposal, captured by my beautiful Golden Boy. 12 ye ...
ロイター移民取り締まり手法の差し止め撤回を、トランプ政権が最高裁に上告
ロイター 8日 10:59
トランプ米政権は7日、ロサンゼルスで先月まで行われた移民取り締まりの強制捜査を巡り、人種プロファイリングと呼ばれる戦術に基づく逮捕を禁じた下級審の差し止め判断を覆すよう連邦最高裁に上告した。写真は7月10日、カリフォルニア州カマリロで撮影(2025年 ロイター/Daniel Cole)[7日 ロイター] - トランプ米政権は7日、ロサンゼルスで先月まで行われた移民取り締まりの強制捜査を巡り、人種プ ...
ニューズウィーク【クイズ】今日は満月...8月の「スタージョンムーン」の名前の由来になった「魚」は何?
ニューズウィーク 8日 10:58
Nicolas Thomas-Unsplash <世界の今が見える!ニューズウィーク日本版、大人向け難問クイズ> Q. 今日は満月...8月の「スタージョンムーン」の名前の由来になった「魚」は何? ?アジ ?アユ ?タチウオ ?チョウザメ
読売新聞米露首脳会談の前にプーチン氏がゼレンスキー氏に会う必要は…トランプ氏「ない」
読売新聞 8日 10:58
阿部真司 【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領は7日、ロシアのプーチン大統領がウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との会談に応じなくても、米露首脳会談は開催できるとの考えを示した。 トランプ米大統領=AP トランプ氏はホワイトハウスで、早ければ来週にも開かれる可能性がある米露首脳会談の開催の前提条件として、プーチン氏がゼレンスキー氏と会う必要があるかを記者団から問われ、「必要ない ...
産経新聞「米の事務処理で合意に沿わぬ大統領令発出」、適時に修正へ 相互関税で赤沢氏が米と協議
産経新聞 8日 10:58
米ワシントンで取材に応じる赤沢経済再生相=7日(共同)【ワシントン=坂本一之】赤沢亮正経済再生担当相は7日、トランプ米政権が日本に同日発動した15%の「相互関税」について協議するためラトニック商務長官、ベセント財務長官とそれぞれ会談した。赤沢氏は会談後、記者団に対し、相互関税の合意内容に関する日米間の齟齬(そご)について「米側から適時に大統領令を修正する」との説明があったと明かした。日本車の関税引 ...
ベトナム : ベトナムの声クイニョン科学発見センター:科学をもっと身近に
ベトナム : ベトナムの声 8日 10:57
(VOVWORLD) - 中部ジャライ省クイニョンナム区のダイローコアホック通りに位置するクイニョン科学発見センター(ExploraScience Quy Nhon)は、ベトナム初の一般向け科学センターです。教育、テクノロジー、知的好奇心、そして観光が融合した、知的な探求の場として注目されています。写真を通して、その魅力をご紹介しましょう。 緑豊かな敷地の中に佇む本館は、科学への探求心を象徴する存 ...
ニューズウィーク偽情報、プロパガンダ...シャープパワー対策のため民主主義国は自由をどこまで制限すべきか
ニューズウィーク 8日 10:55
JRdes-shutterstock <ファクトチェックや法規制など、各国で行われてきた各種の「情報防衛」対策。だがそこには「言論の自由」を巡る難しいジレンマもある(シリーズ最終回)> 自由な社会において、言論の自由と情報空間の強靭性の確保はいかに両立しうるのだろうか――。 2025年4月、米ワシントンD.C.の国務省本部では、ある部局が閉鎖に追い込まれた。これまで、偽情報や外国からの政治介入への ...
NHKトランプ大統領 FRB理事にスティーブン・ミラン経済諮問委員長
NHK 8日 10:54
アメリカのトランプ大統領は7日、自身のSNSでFRB=連邦準備制度理事会の理事に経済諮問委員会のスティーブン・ミラン委員長を充てる人事を明らかにしました。任期は来年1月末までで、その間、本格的な人選を進めるとしています。 トランプ大統領は7日、自身のSNSで大統領に経済政策を助言する経済諮問委員会のスティーブン・ミラン委員長をFRBの理事に充てる人事を明らかにしました。 今月8日づけで辞任するクグ ...
日本貿易振興機構英政府、CCUSクラスター拡張に向け新たに6プロジェクトを交渉段階へ
日本貿易振興機構 8日 10:50
英国のエネルギー安全保障・ネットゼロ省は8月5日、政府による支援対象のトラック1(注)に選定しているイングランド北西部マージーサイドと、ウェールズ北部のハイネットの二酸化炭素(CO2)回収・有効利用・貯留(CCUS)クラスターについて、拡張プロジェクト(Track 1 expansion、T1x)申請の審査を終了し、6つのプロジェクトを交渉段階に進めることを発表(添付資料表1参照)した。 また、政 ...
ロイター米、補助金支給の承認厳格化 トランプ氏が大統領令署名
ロイター 8日 10:49
トランプ米大統領は7日、連邦政府の補助金支給の承認を厳格化する大統領令に署名した。写真は8月7日、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Jonathan Ernst)[ワシントン 7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、連邦政府の補助金支給の承認を厳格化する大統領令に署名した。支給決定はトランプ氏が指名した人物が評価する。トランプ政権は、さまざまな理由により、教育機関などへの連邦政府資金を ...
TBSテレビゼレンスキー大統領が警戒感 米ロ首脳会談の実施合意に “ウクライナが交渉に参加は当然"
TBSテレビ 8日 10:45
アメリカとロシアが近く首脳会談を行うことで原則合意したことに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領は「自身も参加するのが当然だ」と述べて、米ロ首脳のみの会談に警戒感を示しました。 トランプ大統領とプーチン大統領との会談が近く行われることで原則合意したことについて、ゼレンスキー大統領は7日、「ウクライナが交渉に参加するのは当然だ」と述べました。 「首脳会談は3者会談の形式となる」と強調し、米ロ首脳のみ ...
日本貿易振興機構日系人が2割のミクロネシア連邦、万博ナショナルデーで大統領訪日、大阪でビジネスフォーラム開催
日本貿易振興機構 8日 10:40
ミクロネシア連邦(FSM)資源開発省は7月30日、ウェズリー・W・シミナ大統領が2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)での同国ナショナルデーに合わせて訪日した機会に、大阪でFSM日本ビジネスフォーラムを開催した。 FSMはフィリピンの東に浮かぶカロリン諸島に属する607の島、4つの州で構成する島しょ国だ。1914〜1945年の約30年間、日本が占領・統治していたこともあり、日系人が人口の約2割 ...
テレビ朝日アップル 14兆円を追加投資して国内生産を拡大 関税の影響を回避か すでに1100億円
テレビ朝日 8日 10:39
トランプ大統領が半導体に100%の関税を課すと表明したことを受け、アップルはおよそ14兆7000億円を追加投資し、国内で重要部品の生産を拡大する計画を明らかにしました。 アップルは、関税による損失が4月からの3カ月間でおよそ1100億円に上っています。 国内生産を拡大することで、関税の影響を回避する狙いがあるとみられます。 ブルームバーグは、iPhone(アイフォーン)の組み立てをインドに依存して ...
AFPBB News若い白人女性とムスリム老女を対比、オランダ極右の投稿に苦情殺到
AFPBB News 8日 10:38
【8月8日 AFP】オランダの反差別ホットラインは7日、極右「自由党(PVV)」のヘルト・ウィルダース党首のSNS投稿について過去2番目となる2500件以上の苦情を受けたと発表した。 ウィルダース氏は今週、「PVV」とキャプションを付けた金髪で白い肌に青い瞳の若い女性と、「PvdA(左派の労働党)」とキャプションを付けたヒジャブを身に着け、険しい表情をする老女を並べた画像を投稿した。 10月に行わ ...
ロイター米移民収容施設「ワニのアルカトラズ」、地裁が建設一時差し止め
ロイター 8日 10:37
米フロリダ州の連邦地方裁判所は7日、同州にある移民収容施設「アリゲーター・アルカトラズ」での建設工事を一時的に停止する差し止め命令を出した。写真は8月3日、オチョピーで撮影(2025年 ロイター/Eva Marie Uzcategui)[7日 ロイター] - 米フロリダ州の連邦地方裁判所は7日、同州にある移民収容施設「アリゲーター・アルカトラズ」での建設工事を一時的に停止する差し止め命令を出した。 ...
日本貿易振興機構ジェトロ、スペイン・アンダルシア州と協力覚書を締結
日本貿易振興機構 8日 10:30
ジェトロは7月30日、スペインのアンダルシア州経済振興局(Andaluc〓a TRADE)と、産業とエネルギーなど多様な分野での相互協力を目的とした協力覚書(MOC)を締結した。 この覚書は、企業間の情報交換の促進、輸出や投資を希望する日系企業やアンダルシア企業への支援、産業・エネルギー分野での協力強化を目的としている。 アンダルシア州政府のフアン・マヌエル・モレノ州首相は「私たちはこの覚書締結に ...
Forbes JAPANトランプがインテルCEOに「即時辞任」を要求、対中関係への指摘受け
Forbes JAPAN 8日 10:30
ドナルド・トランプ米大統領は7日、インテルCEOのリップブー・タンに対し「即時の」辞任を求めた。この発言により、同社株はプレマーケット取引で下落した。これは、アーカンソー州選出の共和党上院議員トム・コットンが、タンと中国企業との関係についてインテルに疑問を呈したことを受けたものである。 トランプは、「インテルのCEOは極めて利害相反の状態にあり、即時に辞任しなければならない」とTruth Soci ...
毎日新聞トランプ氏、米露首脳会談優先か 露ウクライナ首脳会談は条件にせず
毎日新聞 8日 10:29
トランプ米大統領=ワシントンのホワイトハウスで2025年8月7日、ロイター トランプ米大統領は7日、ロシアとウクライナの停戦を巡るプーチン露大統領との会談に関し、プーチン氏がウクライナのゼレンスキー大統領と会談することを、開催の条件にはしないと明らかにした。 3首脳による会談にはウクライナ側が意欲を示すが、露側は早期の実施に否定的だ。トランプ氏は米露首脳会談を開くことを優先している模様だ。 Adv ...
FNN : フジテレビ「わざとだと思う」市場予想下回った雇用統計についてトランプ大統領「前政権が任命した労働統計局長らが意図的に改ざん」と主張
FNN : フジテレビ 8日 10:26
アメリカのトランプ大統領は7日、前政権が任命した労働統計局長らが「意図的に雇用統計を改ざんした」と改めて主張しました。 トランプ大統領: 「『間違い』でも問題だが『わざと』だと思う。 トランプ大統領はこのように述べ、市場の予想を下回った先月の雇用統計の数字が、バイデン政権任命のエリカ・マッケンターファー労働統計局長らによって改ざんされたものだと主張しました。 また、同席した保守系シンクタンク「ヘリ ...
AFPBB Newsトランプ氏、米大学に人種データの公開を指示 公平性証明のため
AFPBB News 8日 10:18
【8月8日 AFP】米国内の大学に対してドナルド・トランプ大統領が7日、入学許可を与える際に応募者の人種を考慮していないことを証明するため、入学データの提供を命じた。 米連邦最高裁は2023年、大学による人種を理由とした「アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)」は違法であるとの判断を下したが、受験者の人種的経験に関する意見を、入学審査における判断材料として活用することは可能だとした。 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナムとアンゴラ、南南協力のモデルへ
ベトナム : ベトナムの声 8日 10:15
(VOVWORLD) - ルオン・クオン主席は、ベトナムはアフリカ、特にアンゴラとの包括的な協力を重視しており、政治の深化、経済の強化、草の根交流の拡大を通じて、両国関係を南南協力の模範へと発展させたいと述べました。 現地時間の7日午後、アンゴラ国会の特別総会において、ルオン・クオン国家主席が国賓としてアンゴラを訪問している中で、「ベトナムとアンゴラの関係を新たな高みに引き上げ、東南アジアとアフリ ...
ニューズウィーク何気ない日常に潜む「認知症の兆候」──見逃せない3つの変化とは
ニューズウィーク 8日 10:11
mapo_japan -shutterstock- <健康寿命を伸ばそうと、食事や運動に気をつけている人は多い。だが、意外と見落とされがちなのが認知症の生活サインだ> 共働きが多く経済的に豊か、仲よし夫婦が多いなどのメリットはあるものの、一方で「老後に頼れる子どもがいない」という不安や心配がある。 そんな「おふたりさまの老後」の盲点を明らかにし、不安や心配ごとをクリアしようと上梓されたのが『「おふ ...
TBSテレビ「アメリカ側が大統領令を適時修正」赤沢大臣 “相互関税合意めぐる認識の違い"修正求め訪米中
TBSテレビ 8日 10:05
「相互関税」の合意をめぐる認識の違いを修正するため、アメリカ・ワシントンを訪問している赤沢大臣は、アメリカ側が大統領令を適時修正する方針を示したと表明しました。 赤沢大臣は7日、ベッセント財務長官らと会談し、大統領令を速やかに修正するよう求めました。 赤沢亮正 経済再生担当大臣 「米側から、今後適時に大統領令を修正する措置をとること、およびその際には、7日以降に徴収された相互関税のうち、日米間の合 ...
ロイターウクライナ、IMFと新規融資プログラム協議 財政赤字対策で
ロイター 8日 10:04
8月7日、 ウクライナのゼレンスキー大統領(写真)は国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事と電話会談し、新たな財政支援プログラムについて協議したと明らかにした。ローマで7月撮影(2025年 ロイター/Guglielmo Mangiapane)[ワシントン 7日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は、7日に国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事と電話会談し、新たな財政支援プロ ...
CNN.co.jp通報で駆け付けた警官、待ち伏せ銃撃で2人負傷 容疑者は射殺 米ペンシルべニア州
CNN.co.jp 8日 10:03
通報で駆け付けた警官、待ち伏せ銃撃で2人負傷 容疑者は射殺 米ペンシルべニア州 2025.08.08 Fri posted at 10:03 JST Tweet 現場へ続く道を封鎖する警官=7日/Aimee Dilger/AP (CNN) 米ペンシルベニア州で7日、通報を受けて出動した州警察の警官2人が待ち伏せされて銃撃された。容疑者はその場で射殺された。 ペンシルベニア州警察が同日、記者団に語っ ...
ロイタートランプ氏、不法移民除外の国勢調査を指示 1期目に断念
ロイター 8日 10:00
8月7日、 トランプ米大統領は不法移民を除外する新たな国勢調査の実施に着手するよう商務省に指示した。ニューヨークで7日撮影(2025年 ロイター/Eduardo Munoz)[ワシントン 7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、不法移民を除外する新たな国勢調査の実施に着手するよう商務省に指示した。1期目でも同様の取り組みを進めたが、裁判所が認めなかった経緯がある。トランプ氏は「わが国に不法滞 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム アジアのリピーター人気旅行先トップ3入り
ベトナム : ベトナムの声 8日 10:00
(VOVWORLD) - 今年上半期にベトナムでリピーターが多かった旅行先トップ5は、中部ダナン市とニャチャン市、南部ホーチミン市とフーコック島、そしてハノイでした。 オンライン予約サイトAgodaのデータによりますと、今年上半期、ベトナムは海外からの旅行者のリピート訪問率でアジア5か国の中で3位となり、日本、タイに次ぐ順位となりました。ベトナム観光の地域内での存在感と魅力の高まりがうかがえます。 ...
テレビ朝日NHLチームPR動画撮影中に巨大グマ「グリズリー」遭遇 マスコットに突進もけがなし
テレビ朝日 8日 09:57
アメリカ・アラスカ州。プロアイスホッケーNHL、シアトル・クラーケンがPR動画の撮影中、巨大なクマに遭遇。現場にはチームのマスコットキャラクター・ブイの姿もありました。 撮影スタッフがクマから遠ざかろうと退避していると突然、クマはブイを目掛け猛ダッシュ。襲いかかろうとします。 クマは「グリズリー」と呼ばれる種類で、撮影スタッフは「着ぐるみに興味を持ったのでは」と話しています。幸いけが人はいませんで ...
日本貿易振興機構外資系企業による市場調査を2026年3月から制限
日本貿易振興機構 8日 09:45
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は7月31日、外資系企業による市場調査を制限する法案に署名した(連邦法第351-FZ号「ロシア連邦における商業活動の国家規制の原則に関する連邦法の改正について」)。2026年3月から外資比率20%超の企業や外国人による市場調査を一定の条件下で禁止するほか、調査で使用するデータベースや施設をロシア国内に置くことなどの要件を設ける。 今回成立した改正法によると、商品 ...
ベトナム : ベトナムの声ドイツSAP HCM市にR&Dセンター設立
ベトナム : ベトナムの声 8日 09:45
(VOVWORLD) - 新センターは、持続可能なデジタルサプライチェーンやAI統合型のスマートな企業ソリューションなど、中核分野での製品開発支援に重要な役割を担います。 ドイツのグローバルテクノロジー企業SAPは7日、ホーチミン市サイゴン地区にSAP Labs Vietnam研究開発センターを設立し、正式に稼働を開始したと発表しました。今後5年間で1億5000万ユーロ超を投資する計画で、東南アジ ...
日本テレビ「自分の命なんて価値がないと思わされる」完全占領表明にガザ地区34歳女性の怒り
日本テレビ 8日 09:43
イスラエルのネタニヤフ首相が7日、パレスチナ自治区ガザ地区の「完全占領」を表明していることに対し、ガザ地区に住む女性がNNNの取材に応じ、「自分の命なんて価値がないと思わされる」と話しました。 イスラエルのネタニヤフ首相は7日、アメリカのFOXニュースのインタビューに応じ、ガザ地区の「完全占領」を行うと表明しました。その後、イスラエルで閣議が開かれ、「完全占領」を含む軍事作戦の拡大について協議が行 ...
AFPBB Newsトランプ氏、インテルCEOに即時辞任要求「重大な利益相反」
AFPBB News 8日 09:41
【8月8日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は7日、米半導体大手インテルのリップブー・タン最高経営責任者(CEO)の即時辞任を求めた。これに先立ち共和党の上院議員が、タン氏と中国企業の関係について国家安全保障上の懸念を表明していた。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「インテルのCEOは重大な利益相反を抱えており、直ちに辞任しなければならない。この問題の解決策は他にない」と投 ...
ロイター迂回輸出への米国の罰則、当面強化ないと関係筋 東南アジア安堵
ロイター 8日 09:37
8月7日、第3国を経由して「迂回(うかい)輸出」された製品に対するトランプ米政権による罰則が当面、強化されることはないと、この問題に詳しい東南アジアの関係者3人が語った。バンコク港で4月撮影(2025年 ロイター/Athit Perawongmetha)[ハノイ/バンコク 7日 ロイター] - 第3国を経由して「迂回(うかい)輸出」された製品に対するトランプ米政権による罰則が当面、強化されることは ...
FNN : フジテレビトランプ大統領がFRB理事にパウエル議長と真逆のスタンスの“支持者"を充てる
FNN : フジテレビ 8日 09:36
アメリカのトランプ大統領は7日空席となっていたFRB=連邦準備制度理事会の理事に経済諮問委員会のスティーブン・ミラン委員長を充てる人事を発表しました FRBの理事の指名を受けたのは大統領に経済政策を助言する経済諮問委員会のスティーブン・ミラン委員長で、第1次トランプ政権では財務省の経済政策顧問を務めていました。 アメリカメディアはミラン氏について、トランプ氏の減税と関税政策を強く支持し、トランプ氏 ...
毎日新聞ゼレンスキー氏、停戦交渉の欧州参加を主張 米露3首脳会談には意欲
毎日新聞 8日 09:35
ウクライナのゼレンスキー大統領=キーウで2025年5月19日、ロイター ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は7日、米国が主導するロシアとの停戦交渉について「(交渉の)過程では欧州の声が影響力を持たなくてはならない」と述べ、欧州の参加を主張した。ゼレンスキー氏はこの日、ドイツのメルツ首相やフランスのマクロン大統領らと電話協議し、交渉の形式などについて議論した。 停戦交渉を巡っては、6 ...
産経新聞「ハマス存続させるつもりない」イスラエル首相、ガザ「完全占領」明言 治安閣議は承認も
産経新聞 8日 09:33
イスラエルのネタニヤフ首相=エルサレム(AP=共同)【カイロ=佐藤貴生】イスラエルのネタニヤフ首相は7日、治安閣議を開き、パレスチナ自治区ガザでのイスラム原理主義組織ハマスとの交戦を巡り、方針を協議した。ハマス壊滅と人質奪還を掲げるネタニヤフ氏はガザの「完全占領」を目指すと明言しており、イスラエルのメディアは計画が承認されると見通しを伝えていた。ロイター通信は計画は全体閣議でも承認される必要がある ...
Forbes JAPANロシア軍の死傷者は100万人規模とも 国内で世論の反発が起きないのはなぜか?
Forbes JAPAN 8日 09:30
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は停戦に合意するよう圧力をかけられている。100万人規模の死傷者を出し、完全勝利が不可能と思われる戦争を続ける指導者はほとんどいない。しかし、プーチン大統領はロシアの石油・天然ガス施設に甚大な被害をもたらしているドローン(無人機)攻撃の応酬の終結には同意するかもしれないが、血みどろの地上戦は続ける可能性が高い。 ロシア軍では1日1000人の死傷者が出ているとも言 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナムとアンゴラ 協力関係を新たな段階へ
ベトナム : ベトナムの声 8日 09:30
(VOVWORLD) - 現地時間の7日、国賓としてアンゴラへの訪問の枠内で、ルオン・クオン国家主席は、同国のジョアン・マヌエル・ゴンサルヴェス・ロウレンソ大統領と会談しました。 ルオン・クオン国家主席(写真:Vi?t C??ng/VOV) ルオン・クオン主席は、両国の「共同発展のための協力パートナーシップ」にはさらに発展の余地があり、防衛、安全保障、保健、教育、農業分野での協力強化に加え、石油・ ...
日本経済新聞アゼルバイジャンとアルメニア和平へ トランプ氏「8日に合意署名」
日本経済新聞 8日 09:27
係争地だったナゴルノカラバフ(2020年)=ロイター【ワシントン=共同】トランプ米大統領は7日、係争地ナゴルノカラバフを巡り30年以上対立してきた旧ソ連構成国アゼルバイジャンとアルメニアの首脳が8日に和平に向けた合意文書に署名する方針だと明らかにした。ホワイトハウスで自身が立ち会い、式典を開く予定という。交流サイト(SNS)に投稿した。 トランプ氏はアゼルバイジャンのアリエフ大統領、アルメニアのパ ...
デイリースポーツアゼル、アルメニア和平へ
デイリースポーツ 8日 09:25
【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、係争地ナゴルノカラバフを巡り30年以上対立してきた旧ソ連構成国アゼルバイジャンとアルメニアの首脳が8日に和平に向けた合意文書に署名する方針だと明らかにした。ホワイトハウスで自身が立ち会い、式典を開く予定という。交流サイト(SNS)に投稿した。 トランプ氏はアゼルバイジャンのアリエフ大統領、アルメニアのパシニャン首相と8日に会談すると表明。米国が和平の仲介を ...
47NEWS : 共同通信アゼル、アルメニア和平へ 8日に合意署名とトランプ氏
47NEWS : 共同通信 8日 09:24
【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、係争地ナゴルノカラバフを巡り30年以上対立してきた旧ソ連構成国アゼルバイジャンとアルメニアの首脳が8日に和平に向けた合意文書に署名する方針だと明らかにした。ホワイトハウスで自身が立ち会い、式典を開く予定という。交流サイト(SNS)に投稿した。 トランプ氏はアゼルバイジャンのアリエフ大統領、アルメニアのパシニャン首相と8日に会談すると表明。米国が和平の仲介を ...
毎日新聞空席のFRB理事に経済諮問委員長のミラン氏 26年1月末まで
毎日新聞 8日 09:23
米経済諮問委員会のミラン委員長=6月、ワシントン(AP=共同) トランプ米大統領は7日、自身の交流サイト(SNS)で、空席となる連邦準備制度理事会(FRB)理事に、経済諮問委員会(CEA)のスティーブン・ミラン委員長を指名すると発表した。新理事は、2026年5月に任期満了となるパウエル議長の後任候補になるとの見方があったが、空席を一時的に埋めるための配置とする。 トランプ氏はミラン氏の任期を「26 ...
ベトナム : ベトナムの声ガザ地区 イスラエル軍事行動拡大見通しに国内外から懸念も
ベトナム : ベトナムの声 8日 09:15
(VOVWORLD) - ガザ地区では、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦に向けた協議が行き詰まっていて、イスラエルのメディアは、ネタニヤフ首相が7日にも閣議を開き、軍事行動の拡大が承認される見通しだと伝えています。 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相官邸のすぐ外で、一部の人質の家族が自ら体に鎖を巻き付け、ハマスによるイスラエルへの攻撃で拉致された人質の即時解放を求めて抗議活動を行う(写真: ...
ブラジル : ブラジル日報両院=議会混乱、30時間で収拾=リラ元議長の仲裁で=抗議側と議長はなおも平行線
ブラジル : ブラジル日報 8日 09:15
6日夜の混乱の様子(Bruno Spada/Camara dos Deputados) 5日に始まった野党側議員たちによる、ボルソナロ前大統領への自宅軟禁命令に対する抗議行動は6日になっても収束せず、6日夜遅くにウゴ・モッタ下院議長(共和者・RP)が強制立ち退きを求めたが、アルトゥール・リラ前下院議長(進歩党・PP)が仲裁に入るまで、30時間に及ぶ混乱が続いた。野党側は、ボルソナロ前大統領を有利に ...
ベトナム : ベトナムの声ガザ地区 イスラエル軍事衝突拡大見通しに国内外から懸念も
ベトナム : ベトナムの声 8日 09:15
(VOVWORLD) - ガザ地区では、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦に向けた協議が行き詰まっていて、イスラエルのメディアは、ネタニヤフ首相が7日にも閣議を開き、軍事衝突の拡大が承認される見通しだと伝えています。 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相官邸のすぐ外で、一部の人質の家族が自ら体に鎖を巻き付け、ハマスによるイスラエルへの攻撃で拉致された人質の即時解放を求めて抗議活動を行う(写真: ...
日本テレビトランプ大統領、FRBの新理事に経済ブレーン指名…大統領経済諮問委員会委員長
日本テレビ 8日 09:13
アメリカのトランプ大統領は7日、FRB=連邦準備制度理事会の新たな理事に、自らの経済ブレーンである大統領経済諮問委員会の委員長を指名すると発表しました。 FRBのクグラー理事が任期の途中で退任することを受け、トランプ大統領は7日、後任に大統領経済諮問委員会のスティーブン・ミラン委員長を指名すると発表しました。 任期は2026年1月末までで、トランプ氏は「経済界における彼の専門知識は比類のないものだ ...
AFPBB Newsトランプ関税で世界貿易が混乱、各国が救済求める
AFPBB News 8日 09:10
【8月8日 AFP】米国のドナルド・トランプ大統領による厳しい関税が7日に発動し、同国のパートナー数十各国が、急騰した税率からの救済を求めて奔走している。 トランプ氏の関税政策は、輸入品を締め出すことで米国内の製造業を復活させたいという願望を示すものだが、多くの経済学者はインフレを引き起こし、成長を低下させると懸念を表明している。 今回の動きにより、関税は10%の税率から15〜41%の範囲で引き上 ...
ブラジル : ブラジル日報マナウス経済特区=自動車工場で大規模火災=40時間後にようやく鎮火
ブラジル : ブラジル日報 8日 09:10
6日になっても燃え盛る炎と黒煙(William Duarte/Rede Amaz〓nica) アマゾナス州州都マナウスの経済特区(自由貿易区、ZFM)で5日の正午頃に発生した自動車工場の火災は、プラスチックの生産・加工を行う会社の資材にも燃え広がった後、40時間を経てようやく鎮火と7日付G1サイト(1)が報じた。 火災が発生したのは、マナウス市東部の第2工業地区にある小型トラック製造会社「エファ・ ...
ブラジル : ブラジル日報【7日の市況】ブラジル・インド首脳が電話会談 米追加関税で連携模索/イボベスパ指数は前日比1.48%高の13万6,527.61ポイント/4日続伸 資源・電力株がけん引 米国の追加関税懸念も
ブラジル : ブラジル日報 8日 09:10
ブラジルの代表的株価指数であるボベスパ指数は7日、前日比1.48%高の13万6,527.61で取引を終えた。4営業日連続の上昇は5月中旬以来で、終値で13万6,000ポイントを上回るのは7月11日以来。鉄鉱石大手ヴァーレ(Vale)、国営石油ペトロブラス(Petrobras)、電力大手エレトロブラス(Eletrobras)の株価上昇が相場を押し上げた。 為替市場では、ブラジルレアルが対米ドルで5日 ...
AFPBB Newsディズニー、「マンダロリアン」俳優と和解 解雇めぐる訴訟で
AFPBB News 8日 09:06
【8月8日 AFP】米ディズニーは7日、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)、トランスジェンダーの権利に関する扇動的なSNS投稿を理由にディズニープラスのドラマ「マンダロリアン」を降板させられたのは不当解雇だとして同社を提訴していたジーナ・カラーノ氏と和解したと発表した。 カラーノ氏はドナルド・トランプ大統領の支持者として知られ、2021年まで「マン ...
ブラジル : ブラジル日報ダッタフォーリャ=信頼度首位はサンパウロ州知事=ボルソナロ家は低評価
ブラジル : ブラジル日報 8日 09:05
タルシジオ・デ・フレイタス・サンパウロ州知事(Foto: Monica Andrade/Govesp) 世論調査機関ダッタフォーリャが6日に発表した、11人の公的人物に対する信頼度調査で、タルシジオ・デ・フレイタス・サンパウロ州知事(共和者・RP)が国民から最も信頼を寄せられている人物となった。2位にはジェラルド・アルキミン副大統領兼商工開発相(ブラジル社会党・PSB)とルイス・イナシオ・ルーラ・ ...
ロイター関税の大統領令、適時修正と米側説明 赤沢氏「7日に遡って適用」
ロイター 8日 09:05
訪米中の赤沢亮正再生相(写真)は現地時間8月7日(日本時間8日)、米相互関税で日米間の合意と齟齬のある大統領令が発出された問題に関し、米側から大統領令を適時修正し、新税率を発動した今月7日にさかのぼって払い戻すとの説明があったと明らかにした。羽田空港で4月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 8日 ロイター] - 訪米中の赤沢亮正再生相は現地時間7日(日本時間8日)、米国の相互 ...
日本テレビ米オープンAI、チャットGPTに搭載する最先端AIモデル「GPT-5」発表…“博士並み知性"アピール
日本テレビ 8日 09:04
アメリカのオープンAIは7日、チャットGPTに搭載する最先端のAIモデル「GPT-5」を発表しました。博士並みの知性を備えた友人と会話できるようになった性能をアピールしています。 オープンAI サム・アルトマンCEO 「ポケットの中の博士号レベルの専門家チームが、あなたのやりたいことを何でもサポートしてくれる。そして、誰もが歴史上のどんな人物よりも多くのことを実現できるようになるでしょう」 オープ ...
ブラジル : ブラジル日報オンラインカジノに一斉捜査=インフルエンサーらの荒稼ぎで
ブラジル : ブラジル日報 8日 09:02
捜査対象となったインフルエンサーたち(Reproducao) 7日、オンライン賭博「ジョーゴ・ド・チグリーニョ」における不正行為の捜査が全国で行われた。不正行為には多くのネットのインフルエンサーが関与していた可能性が指摘されている。同日付G1サイト(1)(2)が報じている。 「デスフォルトゥナ作戦」と銘打たれた市警の作戦は、サンパウロ州とリオ州、ミナス・ジェライス州で展開された。捜査対象は15人で ...
TBSテレビ赤沢大臣「米側が大統領令を修正すると表明」 トランプ関税
TBSテレビ 8日 09:01
アメリカ・トランプ政権の「相互関税」をめぐり、ワシントンを訪問している赤沢大臣はアメリカ側が大統領令を修正し、税負担を軽減する特例措置を実施する方針を示したと表明しました。 ワシントンを訪問している赤沢大臣は7日、日米の閣僚交渉の中でアメリカ側が大統領令を修正し、日本に対して「相互関税」の負担軽減措置を適用する方針を示したと表明しました。 アメリカ側は特例措置が適用されなかったことに「遺憾の意を示 ...
テレビ朝日FRB理事にミラン経済諮問委員長 トランプ政権の関税政策のブレーン 一時的な就任
テレビ朝日 8日 09:01
アメリカのトランプ大統領は、FRB=連邦準備制度理事会の新しい理事に経済諮問委員会のミラン委員長をあてる人事を発表しました。 トランプ氏は7日自身のSNSで、空席となるFRB=連邦準備制度理事会の理事に、経済諮問委員会のスティーブン・ミラン委員長をあてる人事を発表しました。 経済諮問委員長は大統領に経済政策を助言する閣僚級ポストで、ミラン氏は、トランプ政権の関税政策のブレーンとして政権を支えてきま ...
ブラジル : ブラジル日報リオ市にガル・コスタら、有名人にちなんだ新通り続出
ブラジル : ブラジル日報 8日 09:00
ガル・コスタ(Instagram) リオ市内では、近年亡くなった有名人にちなんだ新しい名前の通りが続出している。通りの名前になった著名人は様々で、2022年に亡くなった国民的女性歌手のガル・コスタを始め、2020年に亡くなった作家のルーベンス・フォンセッカ、さらに、昨年亡くなったファンキ・グループ、モレジョーのヴォーカリストのアンデルソン・レオナルド、2023年に亡くなったファンキ歌手のMCマルシ ...
ブラジル : ブラジル日報温帯低気圧の再到来で寒くなりそうなサンパウロの週末
ブラジル : ブラジル日報 8日 09:00
冷え込むサンパウロ(Rovena Rosa) 例年以上に寒さが続く今年の冬だが、新たな温帯低気圧が近づいてきている。 この低気圧は6日にもサンパウロ州海岸部で強い雨を降らせたが、8日にかけてはサンパウロ市やリオ市にも接近。さらに、リオ・グランデ・ド・スル北部からパラナ州、北東部の東海岸やアマゾナスにかけても影響が広がるという。サンパウロ市の予報でも8日や9日は雨が降ると出ており、最低気温は週明けに ...
ブラジル : ブラジル日報建築家=カルロス・レモスが死去=ニーマイヤーのパートナー
ブラジル : ブラジル日報 8日 09:00
レモス(Instagram) ブラジルの世界的建築家オスカー・ニーマイヤーのパートナーで、サンパウロ市のコパン・ビルの建設でも知られる建築家のカルロス・レモスが6日に亡くなった。死因は明らかにされていない。100歳だった。同日付フォーリャ紙(1)が報じている。 レモスは1925年にサンパウロ市で生まれ、1950年にマッケンジー建築学校を第1期生として卒業した。 レモスはサンパウロ市のモダニスト事務 ...
AFPBB News【三里河中国経済観察】全国統一市場の構築が本格段階に進む
AFPBB News 8日 09:00
【8月8日 CNS】7月1日に開かれた中国共産党中央財経委員会(中央財経委員会)第6回会議で、全国統一市場の本格構築に向けた「ロードマップ」が示された。 清華大学(Tsinghua University)中国発展計画研究院の董〓(Dong Yu)常務副院長は「全国統一市場の建設を加速する中央の方針は、経済主体の信頼を安定させ、ひいては経済全体の安定にも大きな役割を果たす」と語った。 全国統一市場の ...
Forbes JAPANトランプ、米国の半導体輸入に対する「100%の関税」を発表
Forbes JAPAN 8日 09:00
ドナルド・トランプ米大統領は米国時間8月6日、米国に輸入されるすべての半導体に対し、100%の関税を課すと発表した。ただし、アップルのように米国内で製品を製造する企業には免除措置が与えられると述べた。 トランプは、米国が輸入するすべての半導体に対して100%の関税を課す方針について言及し、企業が「米国内での製造施設の建設を約束した場合、あるいは建設中である場合」は、この関税を回避できると述べた。 ...
ベトナム : ベトナムの声プーチン大統領 米ロ首脳会談「UAEが候補地の一つ」
ベトナム : ベトナムの声 8日 09:00
(VOVWORLD) - ロシアのプーチン大統領は、アメリカのトランプ大統領との首脳会談について、双方が前向きな姿勢を示していると述べ、開催地としてアラブ首長国連邦=UAEが候補の一つだとの考えを明らかにしました。 ロシアのプーチン大統領、2025年8月7日、モスクワのクレムリン宮殿でアラブ首長国連邦のムハンマド大統領との会談に出席する(写真:Sputnik/Alexei Nikolsky/Poo ...
時事通信特定顧客排除の銀行に罰則 保守層への「政治的差別」主張―大統領令
時事通信 8日 08:57
【ワシントン時事】トランプ米大統領は7日、政治的な理由で特定の顧客との取引に応じない銀行に対し、罰則を設ける大統領令に署名した。トランプ氏を支持する保守層が差別的に扱われていると主張しており、これに対応した形。 大統領令は、一部の銀行が「政治的な理由などで個人や企業の金融サービスへのアクセスを制限する容認できない行為を行ってきた」と批判。銀行規制当局に対し、特定顧客を排除する金融機関を特定する調査 ...
毎日新聞ガザの子どもの栄養失調、7月は1.2万人 月間では過去最悪
毎日新聞 8日 08:56
7日、スイス・ジュネーブでの記者会見するWHOのテドロス事務局長(共同) 世界保健機関(WHO)は7日、イスラエルの封鎖で飢餓が広がるパレスチナ自治区ガザで7月に5歳未満の子ども約1万2000人が急性栄養失調と診断されたと明らかにした。月間では過去最悪という。ガザに搬入される支援物資の量は「全く足りていない」とし、搬入量を増やすよう訴えた。 WHOによると、ガザの今年の餓死者は7月29日までに99 ...
ブラジル : ブラジル日報《記者コラム》またも露呈した保守派の「英雄願望的行動」
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:55
赤ちゃんを抱えて抗議するザナッタ下議(Instagram) コラム子はこのところ当コラムで「ブラジル保守派政治家のある種英雄的な振る舞い」を指摘してきた。それはボルソナロ前大統領三男エドゥアルド下議の、父を助けようと米国に駆け込み、結果的にブラジルに対する高関税政策を促してしまった行動や、カルラ・ザンベッリ下議の自身の潔白を証明しようと二重国籍のあるイタリアに逃げ込み最終的に身柄拘束をされてしまっ ...
ブラジル : ブラジル日報ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(221)
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:55
最後に、執政官は出席者に、ポルトガル語で書いた議事録への署名を求めた。が、その中に「日本が無条件降伏したことを認める」という字句があったため、猛烈な反発と削除を求める声が挙がった。執政官はやむなく、それに応じた。 州政府各長官、軍・警察の代表者、日本の権益代表国スエーデンの公使、カトリックの大司教まで立ち合っての集会であったが、効果はなかった。 説得は空転した。 執政官はDOPSからの報告で、襲撃 ...
ブラジル : ブラジル日報サッカー・ブラジル杯、コリンチャンスがパルメイラスを下して8強へ
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:55
コリンチャンス対パルメイラス戦より(Youtube) 6日夜はサッカーのブラジル杯ベスト16の第2試合6カードが行われた。注目されていたサンパウロ市アリアンツ・パルケでの伝統の一戦はコリンチャンスがパルメイラスに2対0で圧勝し、2連勝(合計スコア3対0)でベスト8に進出した。パルメイラスは前半早々のミッドフィールダー、アニバル・モレノの退場が最後まで響いた。また、フラメンゴがアトレチコ・ミネイロに ...
Abema TIMES赤沢大臣 相互関税めぐり米財務長官らと協議
Abema TIMES 8日 08:49
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) ワシントンを訪問中の赤沢経済再生担当大臣は、日米で食い違いが生じている相互関税などについて、ベッセント財務長官とラトニック商務長官と協議しました。 赤沢大臣はベッセント財務長官とは約30分間、ラトニック商務長官とは今回の訪問で2度目となる会談で、約3時間協議しました。 7日に発動したアメリカの相互関税をめぐっては、日本政府が合意したとしている ...
ロイター米大学に出願者の人種データ開示要求、トランプ氏が新たに圧力
ロイター 8日 08:49
8月7日、トランプ米大統領は国内の大学に対し、人種に基づいて学生構成を決めていないことを証明するために入学者選考データの収集を義務付ける覚書に署名した。コロンビア大で4月撮影(2025年 ロイター/Ryan Murphy)[7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、国内の大学に対し、人種に基づいて学生構成を決めていないことを証明するために入学者選考データの収集を義務付ける覚書に署名した。ホワイ ...
世界日報最高裁判事の判断に懸念 「表現の自由」侵害ーボルソナロ前大統領公判ーブラジル
世界日報 8日 08:45
【サンパウロ綾村悟】クーデター未遂関与などの疑いで公判中のボルソナロ前大統領が、SNS利用禁止命令に背いたとして自宅軟禁を命じられた件で、ブラジルの各方面から懸念の声があがっている。 ブラジル大手紙のフォーリャは5日、民主主義下で言論の自由は保証されるべきで、携帯電話没収を含む自宅軟禁を命じたモラエス最高裁判事は、表現の自由を侵害したと批判した。 リオデジャネイロ連邦大学のサンパイオ憲法学教授も同 ...
世界日報ボルソナロ前大統領に軟禁命令―ブラジル
世界日報 8日 08:43
【サンパウロ綾村悟】ブラジル最高裁は5日、クーデター未遂関与などの疑いで公判中のボルソナロ前大統領に対し、SNS利用禁止命令に違反したとして自宅軟禁を命じた。ボルソナロ氏は、最高裁から「予防措置」として第三者経由の発信を含むSNSの利用禁止や夜間外出禁止などを命じられていた。 ところが、リオデジャネイロで3日に開催された支援集会において、ボルソナロ氏が息子フラビオ氏と携帯電話で会話をする様子が公開 ...
FNN : フジテレビトランプ大統領 プーチン大統領との会談に対し、ロシア・ウクライナ首脳会談が前提条件ではない考え示す
FNN : フジテレビ 8日 08:40
アメリカのトランプ大統領は7日、ロシアのプーチン大統領との会談について、プーチン氏とウクライナのゼレンスキー大統領との会談が前提条件ではないとの考えを示しました。 トランプ大統領は記者団に対し、ウクライナとの停戦に応じなければロシアに制裁を科すと表明した期限が8日に迫っていることについて、「プーチン氏が何を言うか待とう。結局は彼次第だ」と述べプーチン氏の対応を見極める姿勢を示しました。 また、プー ...
47NEWS : 共同通信【速報】アゼルバイジャンとアルメニア和平へ
47NEWS : 共同通信 8日 08:38
【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、旧ソ連構成国アゼルバイジャンとアルメニアの首脳が和平に向けた合意文書に署名する方針だと明らかにした。両国は係争地ナゴルノカラバフを巡り30年以上対立してきた。
テレビ朝日フランス南部の山火事で160平方キロメートル焼失 1人死亡3人行方不明
テレビ朝日 8日 08:37
フランス南部で大規模な山火事が発生し、160平方キロメートル以上が焼けました。1人が死亡、3人が行方不明となっています。 フランス南部のオード県で、5日午後4時すぎに山火事が発生し、7日朝までに住宅36棟と車両40台が被害を受けました。 160平方キロメートル以上が焼け、内務相はフランスで起きた火災で、1949年以降、最大の焼失面積だと発表しました。 65歳の女性が死亡、3人が行方不明となっていて ...
テレビ朝日ヒズボラ武装解除年内期限で提案か 米特使の計画をレバノン政府が承認も実現不透明
テレビ朝日 8日 08:35
アメリカ・トランプ政権がレバノン政府に対して、イスラム教シーア派組織ヒズボラの武装解除を段階的に進め、年内に完了させる計画を提示したことが分かりました。 レバノンのナワフ・サラム首相は7日、アメリカのバラック特使から提示された計画に関して閣議で承認したと発表しました。 この計画には、ヒズボラの武装解除を段階的に進め、2025年末までに完了させることが含まれているとしています。 引き換えに、イスラエ ...
時事通信年内の武装解除を協議 ヒズボラ反発でまとまらず―レバノン
時事通信 8日 08:34
【カイロ時事】ロイター通信は7日、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラに関し、今年中の武装解除を目指す工程案を米国がレバノン政府に提示したと報じた。レバノン政府は7日、閣議で同案を協議したが、ヒズボラ側が反発。実現できるかは不透明だ。 地元メディアによると、政権内のヒズボラの閣僚らが閣議を途中退席した。詳細が詰められず、武装解除やイスラエル軍のレバノン撤退など、米国案が掲げる「目標」を承認する ...
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況(2025年08月08日午前時点)
NNA ASIA 8日 08:31
ニューズウィーク高関税を課されたもの同士のインドのモディ首相とブラジルのルラ大統領、トランプ関税で電話会談
ニューズウィーク 8日 08:30
インドのモディ首相(写真左)とブラジルのルラ大統領(右)は7日、電話会談した。両国政府によると、米国が両国の輸出品に対して課した関税を含む幅広い議題について話し合った。7月8日、ブラジリアのアルボラーダ宮殿で撮影(2025年 ロイター/Adriano Machado) インドのモディ首相とブラジルのルラ大統領は7日、電話会談した。両国政府によると、米国が両国の輸出品に対して課した関税を含む幅広い議 ...
ブラジル : ブラジル日報米国がブラジル内政干渉する背景=軍事クーデターから関税圧力まで
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:30
かつてブラジルに向け出港した空母フォレスタル(CVA―59)(Foto: National Museum of the U.S. Navy, via Wikimedia Commons) トランプ米大統領は、司法によるボルソナロ前大統領への捜査を「魔女狩り」と内政干渉し、その報復としてブラジル産品に対する輸入関税を50%に引き上げた。米国がブラジル内政に介入を試みたのは、これが初めてではない。19 ...
FNN : フジテレビオープンAI 最新モデルの「GPT5」発表 処理速度や正確性が大幅向上をアピール
FNN : フジテレビ 8日 08:28
対話型AI「チャットGPT」を手がけるオープンAIは、最新モデルの「GPT5」を発表しました。 オープンAIによりますと、「GPT5」はこれまでのモデルに比べ処理速度や正確性が大幅に向上し、法律や医療などあらゆる分野の専門知識を利用し、より深い思考が可能になったということです。 サム・アルトマンCEOは7日、公開した動画で「GPT5は、あらゆる分野のPhD(=博士号に相当)レベルの専門家といつでも ...
CNN.co.jp英国人観光客、プールで義理の娘を溺死させようとした罪で起訴 米フロリダ
CNN.co.jp 8日 08:27
英国人観光客、プールで義理の娘を溺死させようとした罪で起訴 米フロリダ 2025.08.08 Fri posted at 08:27 JST Tweet 英国人観光客マーク・レイモンド・ギボン被告(62)は逮捕され、ポーク郡の刑務所に収監された/Polk County Sheriff (CNN) 米フロリダ州ポーク郡ダベンポートで英国人旅行者がプールで義理の娘(33)を溺死させようとしたとして殺人 ...
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(8月8日の動き)
ニューズウィーク 8日 08:25
Newsweek Japan <2024年アメリカ合衆国大統領選挙で共和党のドナルド・トランプが当選、4年ぶりの返り咲きを決めた。世界各国を関税で脅し、構内では人権や司法を軽んじ、ウクライナやガザやイランの情勢を迷走させる第2次トランプ政権はどこへ行き着くのか> 「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...アメリカ空港の「無意味な儀式」がついに撤廃へ <「空港での靴脱ぎ」が、20年以上の時 ...
TBSテレビ赤沢大臣「相互関税」の大統領令修正求める ベッセント財務長官らと会談
TBSテレビ 8日 08:23
アメリカ・ワシントンを訪れている赤沢大臣はベッセント財務長官らと会談し、「相互関税」の大統領令について、速やかに修正するよう求めました。 日本側の発表によりますと、ワシントンを訪問中の赤沢大臣は7日、ベッセント財務長官と30分間、ラトニック商務長官とは3時間、別々に会談しました。 日本からのすべての輸入品に15%の「相互関税」が上乗せされるとしている大統領令について、「可及的速やかに修正する措置を ...
FNN : フジテレビNYマーケット反落…ダウ平均4万3968ドル64セント、ナスダックは続伸2万1242・70
FNN : フジテレビ 8日 08:22
7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、朝方に発表されたアメリカの雇用関連指標が振るわず、景気の先行きに対する懸念から売り注文が優勢となり反落し、前日比224ドル48セント安の4万3968ドル64セントで取引を終えた。 アメリカの労働省が7日発表した新規の失業保険申請は、8月2日までの1週間で前週比7千件増の22万6千件と、市場予想の22万1千件を上回った。 労働市場の悪化懸念は相場の ...
マレーシア : ASIA INFONET輸出支援や規制改革など3つの対策に注力、関税交渉合意受け
マレーシア : ASIA INFONET 8日 08:21
【クアラルンプール】 政府は、米国との関税交渉合意を受け、輸出業者支援など3つの対策に注力する。テンク・ザフルル・アジズ投資貿易産業相が6日、明らかにした。 重点を置く対策は、▽輸出支援プログラム▽規制改革▽グローバルサプライチェーン強化――の3つ。輸出支援では大手や多国籍企業だけでなく、中小企業(SME)も含め支援の裾野を広げる。規制改革では、官僚主義を排除し、不要な規制や承認手続きなどを見直す ...
産経新聞FRB理事に大統領経済諮問委員会のミラン委員長 トランプ氏が指名、一時的な配置
産経新聞 8日 08:21
米連邦準備制度理事会(FRB)の建物=ワシントン(ロイター=共同)トランプ米大統領は7日、自身のSNSで、空席となる連邦準備制度理事会(FRB)理事に、大統領経済諮問委員会(CEA)のスティーブン・ミラン委員長を指名すると発表した。新理事は、2026年5月に任期満了となるパウエル議長の後任候補になるとの見方があったが、空席を一時的に埋めるための配置とする。 トランプ氏はミラン氏の任期を「26年1月 ...
ニューズウィークタイとカンボジア、国境紛争地域にマレーシア主導のASEAN監視団受け入れに同意
ニューズウィーク 8日 08:20
8月7日、タイとカンボジアの国防当局トップは、国境の係争地域に東南アジア諸国連合(ASEAN)の監視団を受け入れることで合意した。写真は両国の国防当局トップら。同日、クアラルンプールで代表撮影(2025年 ロイター/Hasnoor Hussain) タイとカンボジアの国防当局トップは7日、国境の係争地域に東南アジア諸国連合(ASEAN)の監視団を受け入れることで合意した。7月下旬に合意した停戦の維 ...
AFPBB Newsカンボジア首相、トランプ氏をノーベル平和賞に推薦「世界平和推進に歴史的な貢献」
AFPBB News 8日 08:20
【8月8日 AFP】カンボジアのフン・マネット首相は7日、ドナルド・トランプ氏米大統領をノーベル平和賞に推薦したと発表した。理由として、タイとの国境紛争を終結させた「先見性と革新性に富んだ外交」を挙げた。 カンボジアとタイは先月、領有権を争う国境地帯で軍事衝突し、5日間にわたる戦闘で少なくとも43人が死亡した。 トランプ大統領からの電話、東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国を務めるマレーシアのア ...
マレーシア : ASIA INFONET「秀ちゃんラーメン」、ジェーズゲート内に6カ月期間限定オープン
マレーシア : ASIA INFONET 8日 08:19
【クアラルンプール=アジアインフォネット】 ディアンドエッチ(本社・福岡市)は、ベタ系博多豚骨スープの元祖、「秀ちゃんラーメン」をクアラルンプール(KL)の「ロット10」にある「ジェーズ・ゲート」内に8月8日から2026年1月末までの6カ月間限定で出店すると発表した。 マレーシア初出店となる「秀ちゃんラーメンKL店」では、1993年から32年にわたって磨いてきた濃厚でコクのあるうま味調味料不使用の ...
産経新聞太陽光発電への補助金1兆円を廃止 米環境保護局が発表、トランプ政権による政策転換で
産経新聞 8日 08:17
トランプ大統領(ロイター=共同)米環境保護局のゼルディン長官は7日、家庭用などの太陽光発電の導入を対象にしたバイデン前政権時代の補助金70億ドル(約1兆円)を廃止すると発表した。クリーンエネルギーに否定的なトランプ政権による政策転換の一環。 補助金の目的は温室効果ガスの削減や低所得層の電気代抑制だった。トランプ政権は火力発電所に対する温室ガス排出規制を撤廃する方針を打ち出すなど、環境政策に積極的だ ...
マレーシア : ASIA INFONET原子力発電所建設、30年までは決定せず=ファディラ副首相
マレーシア : ASIA INFONET 8日 08:15
【クアラルンプール】 ファディラ・ユソフ副首相兼エネルギー移行・水利転換相は6日、原子力発電所の開発の決定は2030年以降になると表明した。 MBSB主催の「グリーンエネルギー転換の推進」イベントで講演したファディラ氏は、国際条約、国内規制、人材要件など、必要な枠組みをすべて検討するため原子力専門の組織(NPO)を設立したが、政府はまだ原子力発電所の建設を正式決定していないと言明。決定は2030年 ...
TBSテレビトランプ大統領 FRB理事にCEA(経済諮問委員会)のミラン委員長を指名 来年1月までの短期間
TBSテレビ 8日 08:07
アメリカのトランプ大統領は空席となるFRB=連邦準備制度理事会の理事にCEA=経済諮問委員会のミラン委員長を来年1月までの期限付きで起用する人事を明らかにしました。 トランプ大統領は7日、SNSに投稿し、CEA=経済諮問委員会のミラン委員長を来年1月までの期限付きでFRBの理事に指名すると明らかにしました。 FRBの理事は7人ですが、来年1月まで任期があったクグラー理事が任期途中の今月8日で退任す ...
Abema TIMESイスラエル ガザ地区の「完全占領」計画を議論
Abema TIMES 8日 08:05
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) イスラエルで治安閣議が招集され、ガザ地区を「完全占領」する計画が議論されています。 「安全保障の境界線がほしいだけだ。ガザを支配したいわけではない」(ネタニヤフ首相) ネタニヤフ首相は7日、治安閣議を前に、アメリカのFOXニュースの取材に応じ、最終的にガザ地区の管理はアラブ諸国に委ねる考えを示しました。 治安閣議ではガザ地区を「完全占領」する ...
Abema TIMES日本から米に輸入 関税15%を「上乗せ」で開始
Abema TIMES 8日 08:04
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) アメリカによる追加関税について、大手物流企業がアメリカ税関当局に確認の上、既存の関税率に15%を上乗せして、輸出入の業務を始めたことが分かりました。 在米の大手物流企業の関係者によりますと、アメリカ東部時間の7日以降に日本から出発した輸入品について、これまでの関税率に追加関税15%を上乗せし、電子申告を始めました。例えば、織物は7.5%だった ...
NNA EUROPE【英国】英中銀、金利4%に引き下げ 異例の2回投票=僅差で決定[金融]
NNA EUROPE 8日 08:02
英中銀イングランド銀行は8日、前日に開いた金融政策委員会(MPC)で、政策金利を0.25ポイント引き下げ、4%とすることを決めたと発表した。利下げは昨年8月以降で5度目となり、大方の予想通り。ただ、今回は金融政策委員9人のうち4人が据え置きを主張した。これを受け、…