検索結果(カテゴリ : 国際)

9,356件中87ページ目の検索結果(0.677秒) 2025-09-28から2025-10-12の記事を検索
VIETJOランソン省:少数民族タイー族のギエム氏が党委書記に再任
VIETJO 9月29日 13:34
東北部地方ランソン省共産党委員会が25日に開いた会議で、ホアン・バン・ギエム書記の再任が決まった。任期は2025〜2030年となっている。 ギエム氏は少数民族タイー(Tay)族で、1968年生まれの57歳。地元ランソン省出身で、政治経済学士、商学士、経済学修士の学歴を有する。 同氏は、同省貿易観光局観光管理部長、同省ザービン郡人民委員会副主席、貿易観光副局長、同省文化スポーツ観光局長、同省共産党委 ...
日本貿易振興機構トランプ米大統領、ガザ和平案は「最終段階」、ネタニヤフ首相と協議へ
日本貿易振興機構 9月29日 13:30
米国のドナルド・トランプ大統領は9月28日、米メディア「アクシオス」のインタビューで、ガザでの戦闘終結に向けた米国主導の和平計画に関する交渉は「最終段階にある」と述べた。トランプ大統領は9月29日にイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相との会談を予定している。 同メディアによると、トランプ大統領は「合意達成に向けてみんなが協力しているが、実現させる必要がある」と強調した。さらに、「アラブ諸国は平和 ...
タイ : newsclip.beタイ人が駐車違反の処罰に逆上、警官に暴言浴びせバイク押し倒す
タイ : newsclip.be 9月29日 13:30
【タイ】バンコクの裁判所は9月29日、駐車違反を巡って交通警官に暴言を浴びせてバイクを押し倒した男(60)に対し、執行猶予1年付きの禁錮2カ月および罰金1万2000バーツの有罪を言い渡した。バイク修理として損害賠償1万バーツの支払いも命じた。 騒ぎは9月26日午後、バンコク都ドゥシット区内の有名校で発生。男が駐禁区画の校門前に乗ってきたベンツを停め、下校の子どもを迎えに校内に入っていった。所轄の交 ...
サウジアラビア : アラブニュースハマス、2人の人質捜索中のイスラエルに攻撃停止を要請
サウジアラビア : アラブニュース 9月29日 13:29
武装グループは、連絡が途絶えたのはガザ市南部でのイスラエル軍の作戦によるものだと述べた。 ガザ市:ハマスの武装組織は日曜日、イスラエル軍に対し、空爆を一時停止し、ガザ市の一部から撤退するよう求めた。 「人の捕虜の命は本当に危険な状態にあり、(イスラエル軍は)直ちに8番通りの南側に撤退し、捕虜救出の試みを可能にするため、本日18時から24時間空爆を停止しなければならない」とエズディン・アル・カッサム ...
TBSテレビ政党集会で人々が折り重なるように倒れる 子ども9人含む40人死亡、124人以上が負傷 インド南部タミルナド州
TBSテレビ 9月29日 13:29
インド南部で行われた政党集会で、詰めかけた大勢の人々が折り重なるように倒れ、40人が死亡しました。 インド南部タミルナド州で27日、地元政党の集会が行われ、詰めかけた人々が折り重なるように倒れました。地元メディアなどによりますと、この事故で少なくとも、子ども9人を含む40人が死亡、124人以上が負傷しました。 集会はインドの人気俳優ビジャイ氏が党首を務める政党が開いたもので、当時、現場には少なくと ...
サウジアラビア : アラブニュース核開発問題でイランに国連武器禁輸とその他の制裁措置が再び発動される
サウジアラビア : アラブニュース 9月29日 13:25
イラン、英国、ドイツ、フランス、米国、ロシア、中国が当初合意した核合意の終了は、中東の緊張を悪化させる可能性が高い。 国連国連は、イランの核開発プログラムに対する武器禁輸とその他の制裁措置を復活させた。 イギリス、フランス、ドイツは、イランが核爆弾開発を阻止することを目的とした2015年の合意に違反したとの非難を受け、国連安全保障理事会でイランに対する制裁の復活を開始した。イランは核兵器開発を否定 ...
日本貿易振興機構EFTAとシンガポール、デジタル経済協定に署名
日本貿易振興機構 9月29日 13:20
シンガポールとEFTA(欧州自由貿易連合)諸国(アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス)は、EFTA・シンガポール・デジタル経済協定(ESDEA)に署名した。シンガポール貿易産業省(MTI)が9月26日に発表した(MTIプレスリリース)。 ESDEAを受け、「デジタル経済」と「金融サービス向けコンピュータ関連設備の設置」に関する条文が、EFTA・シンガポール自由貿易協定(FTA)に挿 ...
ロイター独、ドローン侵犯で対策検討 撃墜に向け関連法見直し
ロイター 9月29日 13:19
9月27日、ドイツのドブリント内相は、ドローン(無人機)がもたらす脅威は「高い」と述べ、自国を防衛する措置を講じると述べた。写真はドイツ連邦軍主導の防衛演習「レッドストーム・ブラボー」でドローンジャマーを実演する様子、ハンブルクで撮影(2025年 ロイター/Lisi Niesner)[フランクフルト 27日 ロイター] - ドイツのドブリント内相は27日、ドローン(無人機)がもたらす脅威は「高い」 ...
BBC米ミシガン州のモルモン教会で銃撃・放火、少なくとも4人死亡
BBC 9月29日 13:19
ナディーン・ユーシフ ミシガン州グランドブランクで28日午前、男が教会に車で突っ込み、銃を乱射する事件が起きた。男は発砲後に教会に火を放った。警察は、この事件で少なくとも4人が死亡し、複数人が負傷したと発表した。 当局によると、事件は、デトロイトの北西約100キロに位置するグランドブランクの末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の教会で、日曜礼拝の最中に起きた。教会には当時、数百人が集まってい ...
Abema TIMESトランプ大統領「私たちは必ず成し遂げる」ガザ停戦へ自信示す
Abema TIMES 9月29日 13:16
【映像】トランプ氏「私たちは必ず成し遂げる」 この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領は、イスラエルのネタニヤフ首相との会談を前に、「私たちは必ず成し遂げる」とSNSに投稿し、ガザ地区での停戦に向け自信をのぞかせました。 【映像】トランプ氏「私たちは必ず成し遂げる」 トランプ大統領は23日、アラブ諸国などに対し、ガザ地区の恒久的な停戦に向けた「21項目の計画」を提示しました。アメリカ ...
テレビ朝日モルモン教会銃乱射 死者4人に 放火され被害者増えるおそれ 容疑者は射殺
テレビ朝日 9月29日 13:15
1 アメリカ中西部ミシガン州にある教会で礼拝の最中に銃乱射事件が発生し、少なくとも4人が死亡、8人がけがをしました。 事件が起きたのは、デトロイト近郊にあるモルモン教の教会です。 警察によりますと、大規模な礼拝中に男が車で教会の正面に突っ込み、建物の中に向けて銃を乱射したということです。 これまでに4人が死亡し、8人がけがをしています。 容疑者はミシガン州在住の40歳の男で、現場で警察官に射殺され ...
日本貿易振興機構中国、メキシコに対し貿易投資障壁調査を開始
日本貿易振興機構 9月29日 13:15
中国商務部は9月25日、商務部公告2025年第53号で、メキシコに対する貿易投資障壁調査を開始すると発表した。商務部は当該措置について、メキシコ政府が中国など非自由貿易協定パートナー国からの輸入品に対し関税の引き上げを検討していることを理由としている。 調査対象はメキシコ政府が関税引き上げの検討対象としている製品(注1)としているが、メキシコが近年、中国に対して実施したその他の貿易投資に係る制限措 ...
ベトナム : ベトナムの声トランプ米大統領、29日に議会指導部と会談へ 予算失効控え
ベトナム : ベトナムの声 9月29日 13:15
(VOVWORLD) - アメリカ・ホワイトハウスの高官は27日、現在の予算が30日の年度末で失効するのを前に、トランプ大統領が29日に与野党の議会指導部と会談すると明らかにしました。 大統領はこれまで、予算をめぐって民主党のジェフリーズ下院院内総務やシューマー上院院内総務と協議を行っていませんでした。ジェフリーズ氏とシューマー氏は27日夕方に共同声明を発表し、29日の会談を確認したうえで「われわ ...
VIETJO世界金融センター番付、ホーチミンは120都市中95位 東京15位
VIETJO 9月29日 13:12
第38回目の発表となるグローバル金融センター指数(GFCI 38)によると、ホーチミン市は前回から3つ順位を上げ、世界120都市中95位となった。 GFCIは、145の評価指標をもとに算出され、◇国連、◇世界経済フォーラム(WEF)、◇世界銀行(WB)、◇国際透明性機構(Transparency International)、◇World Wide Web(WWW)基金などの第三者機関から提供され ...
日本貿易振興機構第2四半期GDPは前年同期比0.8%増、製造や小売りが好調
日本貿易振興機構 9月29日 13:10
ウクライナ国家統計局の発表(9月19日)によると、同国の2025年第2四半期(4〜6月)の実質GDP成長率(速報値)は前年同期比0.8%となった。前期比(季節調整済み)では0.2%だった。 ウクライナ経済・環境・農業省のモニタリングレポート(2025年4〜6月各月版)によると、防衛、機械、建材、製薬などの製造業や小売業などが好調だった。一方で、農業は生産コストの上昇や労働力不足、天候不良などを背景 ...
サウジアラビア : アラブニュースフランクリー・スピーキング「:「ブランド国連」をまだ信用している人はいるのだろうか?
サウジアラビア : アラブニュース 9月29日 13:08
ステファン・デュジャリック氏は、安全保障理事会が国連の信頼性を損ない、世界的な信頼を弱め、改革の必要性を強調していることを認める。 グテーレス事務総長報道官は、国連は単一の中央集権的な組織ではないと強調。 アラブニュース リヤド:国連の信頼性は、安全保障理事会の麻痺、ガザでの戦争、不作為の非難によって傷つけられている。 アントニオ・グテーレス国連事務総長のスポークスマンを務めるステファン・デュジャ ...
ロイタートルコ航空、米ボーイング機225機の購入契約
ロイター 9月29日 13:03
9月26日、トルコ航空は、米ボーイングのワイドボディ(広胴)機787型機75機(確定50機とオプション25機)を発注するとともに、ナローボディ(狭胴)機737MAX150機の購入交渉を完了したと明らかにした。写真はイスタンブールの空港で2019年5月撮影(2025年 ロイター/Amr Abdallah Dalsh)[イスタンブール 26日 ロイター] - トルコ航空(THYAO.IS), open ...
日本貿易振興機構米商務省、ICTS保護規則強化やAI拡散規則廃止の規則改定計画を公表
日本貿易振興機構 9月29日 13:00
米国商務省は9月22日、情報通信技術・サービス(ICTS)保護規則の強化や、人工知能(AI)拡散規則の廃止など、同省の所管規則の改定計画を公表した。連邦政府機関は半期ごとに今後12カ月間の所管規則の改定計画を公表しており、今回は2025年7月1日から2026年6月末までの12カ月間を対象としている。なお、改定計画に記載された措置内容は最終決定ではなく、今後変更される可能性がある。 規則改定計画を詳 ...
ニューズウィーク「均衡の崩壊」西側の圧力は限界...イラン核問題は振り出しに
ニューズウィーク 9月29日 13:00
9月28日、イランの核開発問題を巡る国連の対イラン制裁が米東部時間27日午後8時(日本時間28日午前9時)に再発動した。写真は放射能標識とイラン国旗のイメージ。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) イランの核開発問題を巡る国連の対イラン制裁が米東部時間27日午後8時(日本時間28日午前9時)に再発動した。これにより、イランの核開発をいかに抑制し、監視するかに関する西側諸 ...
テレビ朝日トランプ大統領「必ず成し遂げる」ガザ停戦へ自信 ネタニヤフ首相と会談へ
テレビ朝日 9月29日 12:57
1 アメリカのトランプ大統領は、イスラエルのネタニヤフ首相との会談を前に「私たちは必ず成し遂げる」とSNSに投稿し、ガザ地区での停戦に向け、自信をのぞかせました。 トランプ大統領は23日、アラブ諸国などに対し、ガザ地区の恒久的な停戦に向けた「21項目の計画」を提示しました。 アメリカのニュースサイト「アクシオス」によりますと、この案では、停戦後のガザ地区の行政運営についてはパレスチナ人による暫定的 ...
読売新聞トランプ氏「解熱鎮痛剤で自閉症リスク」主張が物議…米学会は「科学的裏付けない」
読売新聞 9月29日 12:53
中根圭一 【ワシントン=中根圭一】米国のトランプ大統領が解熱鎮痛剤の有効成分であるアセトアミノフェンについて妊婦は服用を控えるよう注意喚起したことが、物議を醸している。「妊娠中に使用すると子どもの自閉症のリスクを大幅に高める可能性がある」と主張したが、研究者の間では、因果関係について評価が定まっていない。 トランプ米大統領(23日)=金子靖志撮影 ホワイトハウスで22日に記者会見を行った。アセトア ...
CNN.co.jp外交からサッカーまで、国際舞台で孤立深めるイスラエル ガザめぐり各国が非難
CNN.co.jp 9月29日 12:51
外交からサッカーまで、国際舞台で孤立深めるイスラエル ガザめぐり各国が非難 2025.09.29 Mon posted at 12:51 JST Tweet ルビオ米国務長官との共同記者会見に出席したイスラエルのネタニヤフ首相=イスラエル・エルサレム/Nathan Howard/Pool/Reuters (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区で人道危機が続く中、攻撃を続けるイスラエルが国際舞台で孤立 ...
産経新聞サッカーチーム装い日本に22人密入国未遂 パキスタン紙報道、昨年には17人が成功
産経新聞 9月29日 12:51
本物のパキスタンのサッカー選手=2018年、インドネシア・チカラン(松永渉平撮影)パキスタンの捜査当局は、人身売買組織がサッカーチームを装って日本に密入国させようとした22人の男が入管当局に見破られ、強制送還されたと発表した。現地紙ザ・ニュースが報じた。 22人は日本の空港の入国審査で「ゴールデン・フットボール・トライアル」という偽のサッカーチームを名乗り、日本での試合日程が書かれた書類を見せたも ...
ロイターポーランド領空侵犯、ロシアの対西側圧力計画の一環=ウクライナ
ロイター 9月29日 12:47
[国連 26日 ロイター] - ウクライナ軍事情報機関は26日、ロシアが今月、北大西洋条約機構(NATO)加盟国ポーランドの領空に意図的に無人機(ドローン)を飛ばしてNATOの対応を試し、西側への圧力を強めたとする評価書をロイターに示した。NATO機は9月9─10日にポーランド領空に侵入したロシア無人機を撃墜した。評価書は「このようなハイブリッド作戦の狙いは、ウクライナの西側パートナーへの圧力を高 ...
AFPBB Newsオレゴン州当局、ポートランドへの派兵阻止で連邦政府を提訴
AFPBB News 9月29日 12:46
【9月29日 AFP】米オレゴン州当局は28日、ドナルド・トランプ大統領が命じた北西部の都市ポートランドへの派兵を阻止するために提訴した。 トランプ氏はこれまでにも、ロサンゼルスや首都ワシントンなどで地元の民主党指導部の意向に反して派兵を行っている。犯罪の取り締まりや広範な大量強制送還に対する抗議への対応に必要というのがその理由だ。 訴訟はオレゴン州とポートランド当局が起こした。トランプ氏の行動は ...
サウジアラビア : アラブニューストランプ、中東で「われわれはやり遂げる」と発言
サウジアラビア : アラブニュース 9月29日 12:41
私たちは中東で偉大なことを成し遂げる真のチャンスを手にしている」と、大統領は自身のソーシャル・プラットフォーム "Truth Social "に投稿した。 "史上初の特別なことのために、全員が乗り気だ。我々はそれを成し遂げる!!」:トランプ ワシントン: ドナルド・トランプ米大統領は日曜日、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相との月曜日の会談を前に、ガザでの戦争を終結させるための合意に達すること ...
ニューズウィーク英国王のスピーチで「苦言チクリ」...トランプ大統領へ「異例のおもてなし」の理由とは?
ニューズウィーク 9月29日 12:40
ANNA MONEYMAKER/GETTY IMAGES <チャールズ国王はさりげなく何を訴えたのか?> 9月中旬の訪英時、ウィンザー城を訪れたトランプ米大統領は英国王チャールズ3世と閲兵式に臨んだ。 ■【動画】閲兵式でチャールズ国王の前を歩く「不敬な」トランプ大統領 を見る この日の歓迎式典には英軍兵士約1300人と馬120頭が参加。その規模も異例なら、英政府が同じ人物を2度国賓として招いたこと ...
ロイター米ミシガン州の教会で銃撃・放火、4人死亡 容疑者は射殺
ロイター 9月29日 12:39
[グランドブラン(米ミシガン州) 28日 ロイター] - 米ミシガン州グランドブランにある末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の教会で28日、銃撃事件が発生し、当局によると少なくとも4人が死亡、8人が負傷した。警察によると、トマス・サンフォード容疑者(40)が車で教会に突っ込み、アサルトライフルを発砲したほか、教会に放火し、建物が炎上した。容疑者は警察官に射殺された。銃撃を受けた人のうち2人 ...
時事通信親欧米与党、過半数維持へ 親ロ野党は抗議―モルドバ議会選
時事通信 9月29日 12:37
28日、首都キシナウの投票所で票を投じるモルドバのサンドゥ大統領(EPA時事) ウクライナに隣接する旧ソ連構成国モルドバで28日、議会選(定数101)の投開票が実施された。中央選管が発表した暫定結果(開票率約96%)によると、サンドゥ大統領が率いる親欧米の与党「行動と連帯」が得票率約50%でリード。54議席を獲得し、単独過半数を維持する見通しだ。英BBC放送が伝えた。選挙前は62議席だった。 28 ...
AFPBB NewsEU首脳会議控えるデンマーク、民間無人機の飛行を禁止
AFPBB News 9月29日 12:23
【9月29日 AFP】デンマーク運輸省は28日、欧州連合(EU)首脳会議が今週開催されるのに伴い、安全確保のため全国で民間無人機の飛行を禁止すると発表した。 22日以降、デンマークでは各地で未確認無人機の目撃情報が相次いでおり、複数の空港が閉鎖された。デンマークはロシアの関与を示唆しているものの、ロシア側はこれを否定している。 デンマーク陸軍は、27日に2日連続で軍事施設上空に無人機が確認されたと ...
テレビ朝日ドローン「影の船団」から発進か 欧州で相次ぐ領空侵犯 ゼレンスキー大統領が指摘
テレビ朝日 9月29日 12:21
1 ヨーロッパ各国で相次いでいる国籍不明のドローンの領空侵犯について、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアのタンカーから発進していると指摘しました。 ゼレンスキー大統領は、28日夜のビデオ演説で「ロシアがドローンの発進と制御にタンカーを使用しているとの情報がある」と述べました。 石油輸出に対する制裁を逃れるロシアのいわゆる「影の船団」のタンカーが、ヨーロッパ各国で相次ぐドローンの領空侵犯に関与 ...
ロイター台湾、対インド貿易拡大期待 「5−7年で倍増」と協会会長
ロイター 9月29日 12:14
[ニューデリー 26日 ロイター] - 台湾対外貿易発展協会会長で元外交部長の黄志芳氏は25日のインタビューで「台湾とインドの貿易・投資規模は今後5−7年で2倍になる可能性があると信じている」と語った。インドからのスマートフォン輸出急増に伴って、台湾が半導体や電子機器のインド向け輸出拡大を目指す狙いがある。台湾のインド向け輸出総額は5年前は約40億ドルだったが、昨年は100億ドルを超えた。半導体や ...
産経新聞米中西部の教会で銃撃、4人死亡 犯人死亡、車で突っ込み火放つ
産経新聞 9月29日 12:11
米国旗(ロイター)【ワシントン=塩原永久】米中西部ミシガン州グランドブランの教会で28日、銃撃事件があり、ロイター通信によると少なくとも4人が死亡、8人が負傷した。容疑者は車で教会の正面玄関から突入し、その後銃撃。教会に放火したという。 現場は末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の教会で、容疑者は警察官に射殺された。ロイターによると40歳の元海兵隊員の男という。 米国では27日夜、南部ノース ...
産経新聞トランプ氏、ネタニヤフ氏と会談へガザ戦闘終結へ圧力、隔たり大きく
産経新聞 9月29日 12:10
トランプ米大統領(ゲッティ=共同)、イスラエルのネタニヤフ首相(ロイター=共同)【ワシントン=大内清】トランプ米大統領は29日、イスラエルのネタニヤフ首相とホワイトハウスで会談する。人道危機が深刻化するパレスチナ自治区ガザ情勢を巡ってイスラエルが国際的孤立を深める中、戦闘終結や将来の和平協議に向けた立場で合意できるかが焦点。ガザ再占領を視野にイスラム原理主義組織ハマスの殲滅を目指すネタニヤフ政権と ...
ロイター独大手自動車メーカー幹部、メルツ首相と来月会談へ=関係筋
ロイター 9月29日 12:03
[ベルリン 26日 ロイター] - ドイツの複数の大手自動車メーカー幹部らが、10月9日にベルリンで予定されている会合でメルツ首相と会談すると、事情に詳しい関係者が匿名で明らかにした。ドイツの自動車業界は、米国の関税や販売低迷などに苦慮している。首相官邸はコメント要請に応じていない。関係筋によると、出席する企業はフォルクスワーゲン(VW)(VOWG.DE), opens new tab、メルセデス ...
タイ : タイ通カンボジア軍がチョンアンマに向け発砲
タイ : タイ通 9月29日 12:01
27日正午頃、タイ東北部ウボンラーチャターニー県ナムユーン郡のチョンアンマ付近で、カンボジア軍がタイ領土に向けて発砲したと陸軍第2軍管区本部が発表した。タイ軍は状況に応じ、報復射撃を行う命令を発出した。 公共放送PBSなどの報道によると、陸軍報道官は、カンボジアの国際停戦監視団(IOT)が同日午後、同地域を視察していると指摘。タイ軍の報復射撃や攻撃を誘発する試みで、タイ軍の攻撃の証拠をIOTに報告 ...
TBSテレビロシア軍がウクライナに大規模攻撃 ドローン約600機とミサイルなど使用 12時間以上の攻撃で12歳の少女を含む4人死亡 60人以上けが
TBSテレビ 9月29日 12:01
ロシア軍はウクライナに対し、600機近い無人機などを使った大規模な攻撃を行い、ウクライナ全土で4人が死亡し、60人以上が負傷しました。 ウクライナ空軍によりますと、27日から28日にかけて、ロシア軍がドローンおよそ600機とミサイル48発を使って攻撃を行いました。 攻撃は12時間以上にわたり、首都キーウでは12歳の少女を含む4人が死亡したほか、ウクライナ全土で60人以上がけがをしたということです。 ...
タイ : newsclip.beタイ東部シラチャーで交通事故、道路わきの電柱12本折損
タイ : newsclip.be 9月29日 12:00
【タイ】日本人在住者も多い東部チョンブリー県シーラーチャー(シラチャー)郡で9月28日午前、走行中のピックアップトラックが道路わきの電柱に衝突した。電線でつながっていた電柱12本が折損し、電力供給の一時停止によって一帯が停電した。 地元の警察署によると、ピックアップトラックにはドライバーの男性(42)ほか計4人が乗っており、ハンドル操作の誤りで電柱に突っ込んでいった。折損によってほか2台の走行車が ...
FNN : フジテレビ教会に車で突っ込みライフル乱射し放火…4人死亡8人重軽傷…容疑者射殺で犯行動機不明 周囲でも爆発物騒ぎ アメリカ
FNN : フジテレビ 9月29日 11:59
アメリカ中西部ミシガン州にあるモルモン教の教会で銃撃事件があり、これまでに4人が死亡しました。 犠牲者は増える恐れがあります。 ミシガン州グランドブランで28日、男がモルモン教の教会に車で突っ込み、ライフルを乱射して火を放ちました。 捜査当局は銃撃戦の末、地元に住むトーマス・サンフォード容疑者(40)を射殺しましたが、これまでに4人が死亡、8人が重軽傷を負いました。 中には当時、数百人の信者がいて ...
日本貿易振興機構トランプ米大統領、TikTok売却を承認する大統領令を発表
日本貿易振興機構 9月29日 11:55
米国のドナルド・トランプ大統領は9月25日、中国のバイトダンスの動画共有アプリ「TikTok」の米国事業の売却を承認する大統領令を発表した。 米国では2024年4月に、TikTokの米国事業が米国企業に売却されるなど適切に分割されない限り、2025年1月に同アプリの提供などを禁止する「外国敵対勢力が管理するアプリから米国人を保護する法(TikTok規制法)」が成立した。だがトランプ氏は、同法の執行 ...
BBCゼレンスキー大統領、ロシアの「卑劣」な12時間空爆を非難
BBC 9月29日 11:50
ジェイムズ・ウォーターハウスBBCキーウ特派員、レイチェル・ムラー=ヘインディクBBC記者 ロシア軍は28日朝にかけて12時間以上にわたり、ウクライナの首都キーウなどへの大規模な空爆を展開した。ここ数カ月で特に激しかった今回の攻撃では、少なくとも4人が殺害され、少なくとも70人が負傷した。 今回の攻撃では、約600機のドローンと数十発のミサイルがウクライナの7地域に向けて発射された。 ウクライナの ...
タイ : タイ通ブリーラム国境に緊張走る、住民は避難準備
タイ : タイ通 9月29日 11:50
タイ東北部ブリーラム県バーンクルワット郡の国境では、カンボジア軍による攻撃準備報道を受け、住民が自主避難を開始している。 プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、報道を受け、住民は混乱状態で避難を開始。避難者の多くは、国境から30キロメートル以上離れた地域に身寄りがある高齢者や寝たきりの患者。残っている住民は健康的なグループで、自宅を管理しながら避難態勢を整えている。他の地域に身寄りが無い ...
ニューズウィーク鮮烈だったデュプランティスの6m30...大会を象徴するハイライトに
ニューズウィーク 9月29日 11:48
AFLO, PAWEL KOPCZYNSKIーPOOLーREUTERS, MARIO TAMA <東京2025世界陸上が閉幕した。会場を最も沸かせたのは棒高跳びのデュプランティス。25歳の王者が6メートル30をクリアし、14回目の世界記録更新を果たした> 「東京2025世界陸上」大会3日目の9月15日、スウェーデンの棒高跳びの選手アルマンド・デュプランティス(25)が自身の持つ世界記録6メートル2 ...
Abema TIMES「全力の武力行使も認める」トランプ氏 米オレゴン州に派兵指示 左派勢力へ圧力強化
Abema TIMES 9月29日 11:46
この記事の写真をみる(6枚) 左派勢力を敵視し圧力を強めるアメリカ・トランプ大統領が、今度はオレゴン州への派兵を指示しました。「国内のテロリストから守るため」という理由で、「全力の武力行使も認める」と発言しています。 【画像】幹部を一斉招集したヘグセス国防長官 目的不明で世界中から数百人 オレゴン州知事「地域社会に脅威」 「アンティファや他の国内テロリストによる攻撃で包囲されているICE=移民・税 ...
日本貿易振興機構米国が木材パルプを相互関税の対象外に、ブラジル政府と業界団体は歓迎
日本貿易振興機構 9月29日 11:45
ブラジル開発商工サービス省(MDIC)は9月11日、米国のドナルド・トランプ大統領が9月5日に発表した大統領令(2025年9月8日記事参照)により、木材パルプ(注)およびフェロニッケルが、一律10%の相互関税の対象品目から除外されたことを歓迎した(9月11日付公式サイト)。両品目は、7月30日に発表されたブラジルからの輸入品に対する40%の追加関税の対象外でもあり(2025年8月1日記事参照)、今 ...
TBSテレビ米ミシガン州の教会に男が車で突っ込み発砲、火を放ち教会全焼 銃撃戦の末、射殺 トランプ大統領「キリスト教徒を標的とした攻撃」
TBSテレビ 9月29日 11:43
アメリカ中西部・ミシガン州の教会へ男が車で突っ込んだ後、発砲し、少なくとも4人が死亡し、8人が負傷しました。 事件があったのは、ミシガン州グランドブランにある「末日聖徒イエス・キリスト教会」=モルモン教の教会です。 地元警察によりますと、28日午前、教会の正面のドアに車が突っ込んだ後、車を降りた男が銃撃を始めました。男はその後、火を放ち、教会は全焼しました。 教会内には当時、数百人がいたと見られて ...
FNN : フジテレビ「覆面集団25人組!」侵入した宝石店から1億5000万円相当奪い逃走…アメリカで急増「テイクオーバー型」集団強盗とは?
FNN : フジテレビ 9月29日 11:40
アメリカ・カリフォルニア州で25人の覆面集団が宝石店に押し入り、約1億5000万円相当の宝石を奪って逃走した。 この記事の画像(20枚) 近隣では17人組の集団強盗も発生、「テイクオーバー型」と呼ばれる集団強盗が増えているという。 武装した覆面集団25人が宝石店襲撃 アメリカ・カリフォルニア州サンラモンで22日の午後、ショッピングセンター内にある宝石店で、宝石強盗事件の一部始終を防犯カメラが捉えた ...
AFPBB News米ミシガン州教会で銃撃と放火、4人死亡 容疑者は射殺
AFPBB News 9月29日 11:39
【9月29日 AFP】(更新)米ミシガン州グランドブランにある末日聖徒イエス・キリスト教(通称モルモン教)の教会で、28日に銃撃事件が発生し、少なくとも4人が死亡し、8人が負傷したと当局が発表した。容疑者は現場で警官に射殺されている。 ミシガン州警察によると、容疑者は車で教会に突入した後、アサルトライフルを発砲し、さらに建物に火を放った。 地元警察の署長は、通報から8分後に容疑者を駐車場で射殺した ...
ロイター焦点:国連の対イラン制裁復活、振り出しに戻った西側の核開発防止戦略
ロイター 9月29日 11:39
9月28日、イランの核開発問題を巡る国連の対イラン制裁が米東部時間27日午後8時(日本時間28日午前9時)に再発動した。写真は放射能標識とイラン国旗のイメージ。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[国連/ウィーン 28日 ロイター] - イランの核開発問題を巡る国連の対イラン制裁が米東部時間27日午後8時(日本時間28日午前9時)に再発動した。これにより、イランの核開発 ...
テレビ朝日「全力の武力行使も認める」トランプ氏 米オレゴン州に派兵指示 左派勢力へ圧力強化
テレビ朝日 9月29日 11:37
1 左派勢力を敵視し圧力を強めるアメリカ・トランプ大統領が、今度はオレゴン州への派兵を指示しました。「国内のテロリストから守るため」という理由で、「全力の武力行使も認める」と発言しています。 オレゴン州知事「地域社会に脅威」 「アンティファや他の国内テロリストによる攻撃で包囲されているICE=移民・税関捜査局の施設を守るため、必要なすべての軍を提供するよう命じています。必要なら全力の武力行使も認め ...
BBCモルドヴァ選挙、親EU派政党が過半数議席獲得 ロシアの干渉があったと
BBC 9月29日 11:36
更新 49分前サラ・レインズフォードBBC東欧・南欧特派員(キシナウ)、ポール・カービーBBC欧州デジタル編集長(ロンドン) 東欧モルドヴァで28日に総選挙が行われ、マイア・サンドゥ大統領は29日、自らの親欧州政党の勝利を宣言した。この選挙は、同国の欧州連合(EU)加盟に向けて極めて重要とされていた。 サンドゥ大統領は28日の投票後、選挙に「大規模なロシアの干渉」があったと警告。この選挙にウクライ ...
日本貿易振興機構メキシコ産生鮮パプリカ、16年の交渉を経て日本での輸入解禁
日本貿易振興機構 9月29日 11:35
日本の農林水産省は9月17日、植物防疫法施行規則を一部改正し、メキシコ産生鮮パプリカ(注1)の日本への輸入を許可する旨を、メキシコの農業・地方開発省に通知した。 日本では、タバコベと病菌(注2)の日本国内への侵入を防ぐため、同病菌の寄生植物とされていたメキシコ産生鮮パプリカが、輸入禁止品として位置付けられていた。メキシコ政府が日本政府に対して同品目の輸入解禁を要請した2009年以降、2国間の協議が ...
タイ : newsclip.be国際事業開発のエムダブリュー、タイで越境マーケティング支援
タイ : newsclip.be 9月29日 11:30
【タイ】国際事業開発の「株式会社エムダブリュー」(本社:東京都)が、バンコクのマーケティング会社「Unbranded」と提携し、日タイ間の企業を対象とした「越境マーケティング共創サービス」を開始した。日本の地方企業や自治体などが海外展開を図る際に直面する、市場調査や販路開拓の課題に対応するもので、現地調査、ブランディング、販売実証、長期的な伴走支援などを柱とする。 エムダブリューは、日本企業のタイ ...
毎日新聞モルドバ議会選 政権与党が単独過半数維持か、親EU路線継続の公算大
毎日新聞 9月29日 11:26
凱旋門(がいせんもん)の後ろに建つ政府庁舎には、巨大なモルドバ国旗と欧州連合(EU)旗がかけられていた。現政権の親EU路線を継続するかどうかが議会選最大の焦点だった=モルドバの首都キシナウで2025年9月20日午後2時53分、岡大介撮影 東欧の旧ソビエト連邦(ソ連)構成国モルドバの議会選(1院制、定数101)の投票が28日あり、即日開票された。中央選挙管理委員会によると、2030年の欧州連合(EU ...
タイ : タイ通家計債務4年ぶり高水準、1世帯当たり平均74万バーツ
タイ : タイ通 9月29日 11:23
タイ商工会議所大学の調査によると、2025年の家計債務は前年比22%増加し、1世帯当たり平均74万バーツに達した。増加率は4年間で最高。 プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、調査は9月15日から22日に実施。1716人が回答した。同大学の経済ビジネス予測センターのタナワット会長は、増加の主な要因を経済不況にあると説明。収入が支出を下回り、生活費は高騰していると述べた。 さらに、前年に比 ...
CNN.co.jpトランプ氏、陰謀論「メドベッド」の映像を共有 その後削除
CNN.co.jp 9月29日 11:22
トランプ氏、陰謀論「メドベッド」の映像を共有 その後削除 2025.09.29 Mon posted at 11:22 JST Tweet ホワイトハウスを離れる前に記者団に応じるトランプ大統領=26日/Jonathan Ernst/Reuters (CNN) トランプ米大統領は27日、自身が「万能の治療ベッド」を宣伝するように見える人工知能(AI)で作成された映像をSNSで共有した。インターネッ ...
ニューズウィーク【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かった男性は「どこの国」出身?
ニューズウィーク 9月29日 11:21
Patricia Serna-Unsplash <世界の今が見える!ニューズウィーク日本版、大人向け難問クイズ> Q. 身長272cm...世界で最も身長の高かった男性は「どこの国」出身? ?中国 ?ロシア ?アメリカ ?南アフリカ
ロイターコロンビア大統領、米のビザ取り消し非難 「国際法尊重せず」
ロイター 9月29日 11:20
コロンビアのペトロ大統領(写真)は27日、米国が自身の入国査証(ビザ)を取り消したことを受け、パレスチナ自治区ガザにおけるイスラエルの戦争を批判した件で米国が国際法に違反していると非難した。国連本部前で26日撮影(2025年 ロイター/Bing Guan)[ボゴタ 27日 ロイター] - コロンビアのペトロ大統領は27日、米国が自身の入国査証(ビザ)を取り消したことを受け、パレスチナ自治区ガザにお ...
朝日新聞西太平洋に戦力を集中した空軍大演習 浮上した三沢基地の存在価値
朝日新聞 9月29日 11:11
米ハワイのパールハーバー・ヒッカム統合基地で2025年7月11日、米空軍主催の多国籍訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック2025(REFORPAC)」に参加中のF16戦闘機=米空軍ホームページから [PR] 7月から8月にかけ、米空軍主催の多国籍訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック2025(REFORPAC)」が太平洋地域の50カ所以上で行われました。日米韓豪などから400機以上の航空 ...
ロイター核軍縮交渉、英仏兵器もいずれ含めるべき=ロシア大統領府
ロイター 9月29日 11:11
ロシア大統領府のペスコフ報道官(写真)は、戦略核兵器の削減に向けた交渉はまず米ロ間で行う必要があるが、最終的には英国とフランスの核兵器も含める必要があると述べた。2日に北京で撮影(2025年 ロイター/Maxim Shemetov)[28日 ロイター] - ロシア大統領府のペスコフ報道官は、戦略核兵器の削減に向けた交渉はまず米ロ間で行う必要があるが、最終的には英国とフランスの核兵器も含める必要があ ...
日本貿易振興機構アルバニア新政権、早期のEU加盟に全力を尽くす
日本貿易振興機構 9月29日 11:10
アルバニア議会は9月18日、首相をはじめとする全閣僚を承認した。翌19日には大統領官邸で宣誓就任式が行われ、第4次エディ・ラマ政権が正式に発足した。 ラマ首相率いる社会党は、5月11日に実施された議会選挙で得票率52.2%(注1)を獲得し、定数140議席のうち83議席を占めて過半数を確保した(2025年5月22日記事参照)。 新内閣は首相を含む17人で構成されており、うち6人は前政権から同じポスト ...
読売新聞ガザ停戦へ「最終段階」とトランプ氏…イスラエル首相と29日会談、「中東で偉大なこと実現するチャンス」
読売新聞 9月29日 11:05
淵上隆悠 西田道成 【ワシントン=淵上隆悠、カイロ=西田道成】米国のトランプ大統領は28日、米ニュースサイト・アクシオスのインタビューで、パレスチナ自治区ガザの恒久停戦と戦後統治の計画を巡る交渉について、「最終段階にある」と語った。トランプ氏は、29日にイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と会談し、計画の受け入れを迫る方針だ。 ガザ中部でイスラエル軍の攻撃により立ち上る煙(9月25日)=ロイター ...
オーストラリア : Jams.TVヴァージン航空でもネイバーフリー席を導入
オーストラリア : Jams.TV 9月29日 11:00
【ACT24日】 ヴァージン・オーストラリアは、国内線および短距離国際線の一部で、隣席を空席にできる「ネイバーフリー(neighbour-free)」オプションを今月より導入する。これにより、乗客は従来のエコノミー席よりもゆったりと座ることが可能となる。 利用方法は、出発前に入札で座席を確保するか、出発48時間以内に直接購入する形となる。入札が成功した場合は、出発2時間前までにメールで通知される。 ...
ロイターウクライナに債務再編リスクと格付け会社、ロシア凍結資産活用不能なら
ロイター 9月29日 10:57
[ロンドン 26日 ロイター] - 欧州の格付け会社スコープはリポートで、ウクライナは新たな債務再編が必要になるとの見方を示した。特に凍結したロシア資産を活用することができなければ、厳しい状況になるとしている。ウクライナは昨年200億ドルの債務再編を実施した。しかしロシアとの戦争に終わりが見えない中、国際通貨基金(IMF)はウクライナが今後数年間で650億ドルの資金不足に陥ると推計している。スコー ...
NHK米ミシガン州 教会で男が銃を発砲 建物に放火 4人死亡8人けが
NHK 9月29日 10:56
アメリカ中西部ミシガン州の教会で28日、男が銃を発砲したあと建物に火を放ち、これまでに4人が死亡、8人がけがをしました。安否が分からない人も複数いて警察は確認を進めています。 事件があったのはミシガン州デトロイトから北西に車で1時間余り離れたグランドブランにある教会で、地元の警察によりますと、28日午前、男が建物の正面に車で突っ込んだあと、車から降りて教会にいた人たちに向け繰り返し銃を発砲しました ...
AFPBB News英国、定住希望する移民の規制強化へ
AFPBB News 9月29日 10:56
【9月29日 AFP】英国政府は、定住を希望する移民が就労し、福祉給付を受けず、地域活動に参加することを義務付ける方針を打ち出すことが明らかになった。シャバナ・マフムード内相が29日に発表する予定。 現在、英国に家族がいて5年間居住している人、またはあらゆる種類のビザで合法的に10年間居住している人は、永住権(無期限滞在許可)を取得する資格を持つ。これらの条件を満たす申請者は、英国での居住、就労、 ...
日本テレビロシア産原油購入の打ち切り、ハンガリーとスロバキアが反対の意向 米トランプ大統領の要求に対し
日本テレビ 9月29日 10:56
アメリカのトランプ大統領がNATO(=北大西洋条約機構)に対し、ロシア産の原油の購入打ち切りを求めていることについて、ハンガリーとスロバキアが反対の意向を表明しました。 トランプ大統領はNATO加盟国に対し、ロシア産原油の購入を打ち切るよう繰り返し求めています。 こうした中、AP通信によりますと、スロバキアのフィツォ首相は28日、「どこから石油とガスを買うか、誰も指図すべきではない」と述べ、ロシア ...
タイ : タイ通サケーオに約10kmの国境フェンス建設へ 予算8700万バーツ
タイ : タイ通 9月29日 10:56
ナッタポン・ナークパーニット国防大臣は25日、東部サケーオ県のカンボジア国境に全長10キロメートルの国境フェンスを建設する計画に、チュラポーン王女が100万バーツを寄付したと明らかにした。総予算は8700万バーツの見込み。 クルンテープ・トゥラキットなどの報道によると、ナッタポン国防相は、国境フェンス計画について、境界線が明確に合意に達している地域に建設すると話した。計画の主導機関は陸軍司令部で、 ...
読売新聞米ミシガン州のモルモン教の教会銃撃、死者は少なくとも4人に…容疑の男は警官に撃たれ死亡
読売新聞 9月29日 10:55
山本貴徳 【ニューヨーク=山本貴徳】米中西部ミシガン州グランドブランのモルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)の教会で28日、銃撃事件があり、少なくとも4人が死亡、8人が負傷した。容疑者の男は、駆けつけた警察官に撃たれて死亡した。 事件が発生した教会(28日、米ミシガン州グランドブランで)=AP 地元警察によると、容疑者は近くに住む40歳の男で、教会の正面に車で突っ込み、銃を撃ち始めた。警察は単 ...
日本貿易振興機構プラボウォ大統領が国連総会で初演説、インドネシア大統領の現地登壇は11年ぶり
日本貿易振興機構 9月29日 10:55
インドネシアのプラボウォ・スビアント大統領は9月23日、米国ニューヨークの国連本部で開催された第80回国連総会の一般討論演説に登壇した。大統領就任後初となる国連総会での演説であり、インドネシア大統領による直接の登壇は、2014年のスシロ・バンバン・ユドヨノ元大統領の演説以来11年ぶりだった。大統領府は9月23日付のプレスリリースで、ブラジル、米国に続く3番目という異例の早い順番で登壇したことを強調 ...
朝日新聞米ミシガン州の教会で銃撃と放火、12人死傷 容疑者はその場で射殺
朝日新聞 9月29日 10:53
【動画】米ミシガン州グランドブランのキリスト教会で銃撃 死傷者が複数出ている=ロイター2025年9月28日、炎と煙を上げて燃えるグランドブランの教会。ビデオ映像から=AP [PR] 米中西部ミシガン州グランドブランの末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の教会で28日、銃撃があり、少なくとも4人が死亡、8人が負傷した。複数の米メディアが伝えた。 145メートル先から一発の銃弾 カーク氏殺害はど ...
NHK米 バンス副大統領 “ウクライナにトマホーク供与検討"
NHK 9月29日 10:48
アメリカのバンス副大統領は、ウクライナに対してロシア領内への長距離攻撃を行うことが可能な巡航ミサイル「トマホーク」の供与を検討していると明らかにしました。トマホークの射程は1600キロと首都モスクワも収めるため供与されれば、緊張が高まることも予想され、トランプ大統領の判断が注目されています。 アメリカのバンス副大統領は28日、FOXニュースのインタビューでウクライナに対してロシア領内への長距離攻撃 ...
NNA ASIAEV国産化率、基準見直しを=部品工業会
NNA ASIA 9月29日 10:47
インドネシア自動車部品工業会(GIAMM)のラフマット事務局長は25日、電気自動車(EV)メーカーに現地調達を促すためには、現行規定では不十分だとの見方…
時事通信米中西部のモルモン教会で銃撃・放火、4人死亡 8人負傷、容疑者は射殺
時事通信 9月29日 10:46
銃撃の後に放火され、焼け落ちるモルモン教の教会=28日、米中西部ミシガン州グランドブラン(SNSの動画より)(AFP時事) 【ニューヨーク時事】米中西部ミシガン州グランドブランにある末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の教会で28日、銃撃事件が発生し、信者ら少なくとも4人が死亡、8人が負傷した。容疑者の男は、間もなく駆け付けた警察官に射殺された。 凶行の瞬間、衝撃の映像 銃犯罪討論中、激化す ...
ベトナム : ベトナムの声ハマス「人質と連絡取れず」 イスラエルに攻撃停止要求
ベトナム : ベトナムの声 9月29日 10:45
(VOVWORLD) - カッサム旅団は、イスラエルが過去48時間にわたってガザ市南部で攻撃を激化させているため、人質と連絡が取れていないと指摘しました。 パレスチナ自治区ガザでイスラエルとの紛争を続けるイスラム組織ハマスの軍事部門「カッサム旅団」は28日、声明を出し、イスラエルによる攻撃の影響で拘束中の人質2人と連絡が取れなくなったと表明しました。そのうえで、中心都市ガザ市の一部地域からの撤退と ...
ニューズウィークロシアと戦い続けるゼレンスキー大統領が辞任? 大統領交代はいつになる?
ニューズウィーク 9月29日 10:45
ロシアなどはゼレンスキー大統領の正当性にケチをつけている KAY NIETFELD-DPA-REUTERS AFP-時事 <2024年に大統領選挙が予定されていたが、戒厳令下のウクライナでは選挙が行えていなかった> ウクライナのゼレンスキー大統領が、ロシアとの戦争終結後に退任する用意があると表明した。米ネットメディア、アクシオスが9月25日に公開したインタビューで、ゼレンスキーは「戦争を終わらせる ...
日本貿易振興機構日本板硝子、キーウ州でのフロート板ガラス製造ラインの建設に技術支援
日本貿易振興機構 9月29日 10:45
日本板硝子は9月19日、同社グループのピルキントン・テクノロジー・マネジメント(Pilkington Technology Management Limited、PTML)が、ウクライナのノバスクロ(NovaSklo)と、キーウ州でのフロート板ガラス製造ラインの建設における技術支援契約を締結したことを発表した。 PTMLは、製造ラインの設計から試運転まで、プロジェクト全体を通じて技術支援を行う。完 ...
Abema TIMES大谷翔平 自己最多55号HR レギュラーシーズン最終戦で更新
Abema TIMES 9月29日 10:43
【映像】大谷翔平 自己最多の55号ホームラン この記事の写真をみる(2枚) 大谷翔平選手が自己最多の55号ホームランを放ちました。全打席をお伝えします。 【映像】大谷翔平 自己最多の55号ホームラン レギュラーシーズン最終戦、敵地でのマリナーズ戦に1番指名打者で先発出場した大谷選手です。ホームラン王争いではトップを2本差で追っています。 初回の第1打席、ライトへツーベースヒットを放ちます。第2打席 ...
テレビ朝日リアルな赤ちゃん人形「リボーンベビー」の世話のために育休申請 却下した会社訴える
テレビ朝日 9月29日 10:40
1 リアルすぎる人形が社会現象となっています。 今、ブラジルで話題となっているのが「リボーンベビー」と呼ばれる赤ちゃんの人形です。 価格はおよそ1万3000円から、最高級のものでは12万円近くに上ります。 血管や髪の毛、シワなどが本物と見間違えるほど精巧に再現されていて、手の込んだ作りが人気の理由です。 髪をシャンプーで洗い、服を毎日着替えさせるなど、出産を断念した女性などにとっては、世話をするこ ...
日本貿易振興機構山東クリーンエネルギー博が煙台市で開催、水素・蓄電などの技術の実証進む
日本貿易振興機構 9月29日 10:35
2025年山東クリーンエネルギー産業博覧会が9月15日、中国の山東省煙台市で開催された。同博覧会には、国家電力投資、中国華能、中国核工業、国家能源などの中央国有エネルギー企業に加え、〓柴グループ(注1)、中国重型汽車、通威などの完成車・装備製造分野の大手企業が出展した。同展覧会では風力発電や太陽光発電、原子力、水素、蓄電、新型パワーシステム、スマートグリッドなどの先端技術や設備が展示され、クリーン ...
Abema TIMES中国の王外相 「あらゆる覇権主義に反対する」中朝両国の結束を確認
Abema TIMES 9月29日 10:33
【映像】北朝鮮・崔外相 中国との関係を重視する姿勢を示す この記事の写真をみる(2枚) 中国の王毅外相が、北朝鮮の崔善姫外相と会談し、アメリカを念頭に「あらゆる覇権主義に反対する」と中朝両国の結束を確認しました。 【映像】北朝鮮・崔外相 中国との関係を重視する姿勢を示す 中国外務省によりますと、王毅外相は「現在の国際情勢は変動と混乱が入り混じり、強権的で横暴な行為が深刻な危害をもたらしている」と指 ...
日本テレビ男が車で教会に突入し銃乱射 少なくとも4人死亡 米ミシガン州
日本テレビ 9月29日 10:32
アメリカ・ミシガン州で28日、男が車で教会に突入して銃を乱射する事件があり、少なくとも4人が死亡しました。 地元警察によりますと、アメリカ・ミシガン州で28日、末日聖徒イエス・キリスト教会、いわゆるモルモン教の教会に男が車で突入し、日曜礼拝に参加していた人々に向かってライフル銃を発砲しました。 教会では大規模な火災も発生していて、警察は男がガソリンを使って放火したとみています。 容疑者の40歳の男 ...
ニューズウィークまるで落語「なんでこんなモノ持ってきた?」...変わり者たちの秘密基地、国立民族学博物館の舞台裏【民博特集1/4】
ニューズウィーク 9月29日 10:30
ザンジバルの帆船 <世界中から集められた、多様な民族の生活や儀礼の道具、衣装など、約34万7000点を所蔵。うち1万2000点を展示する本館展示場は歩行距離にして5キロもある> 太陽の塔が両手を広げる「70年万博」の跡地にある「国立民族学博物館」(通称「民博(みんぱく)」)は、文化人類学・民族学の世界的な聖地だ。 水木しげるさんが「みんぱく友の会」の研修旅行に参加したり、秋篠宮殿下が広報誌に寄稿し ...
日本貿易振興機構2025年の世界経済は予想より強いも、関税と不確実性により鈍化へ、OECD見通し
日本貿易振興機構 9月29日 10:30
OECDは9月23日、最新の「世界経済見通し」を発表し、世界経済の成長率(実質GDP伸び率)について、2025年を3.2%、2026年を2.9%と予測した。前回(2025年6月)予測から、2025年は0.3ポイントの上方修正、2026年は据え置いた(添付資料表参照)。米国の追加関税に備えた企業による生産や貿易の前倒しのほか、米国での人工知能(AI)関連の活発な投資や、中国における政府の財政支援など ...
ニューズウィーク博物館や美術館をうまく楽しめない人は...国立民族学博物館に学んだ「わからなさ」こそ展示も人生も楽しむ秘訣【民博特集2/4】
ニューズウィーク 9月29日 10:30
博物館に来ても、ついSNS映えばかり意識してしまう <「わからなさ」こそが、思考を深め、豊かな時間を創ってくれる。すぐに正解を求めてしまう日常に疲れたら...秋は博物館へ行こう> 博物館や美術館に出かけても、「何を見ればいいのかわからない」「どう楽しめばいいのか戸惑ってしまう」という経験をする人は少なくない。しかし、その「わからなさ」や「戸惑い」こそが、博物館を楽しむためのスパイスになる。 ヒント ...
ベトナム : ベトナムの声日中韓環境相が中国で会合、気候変動対策で協力一致
ベトナム : ベトナムの声 9月29日 10:30
(VOVWORLD) - 日中韓3カ国の環境相による全体会合が28日、中国山東省煙台で開かれました。会合では、気候変動など地球規模の課題に対応するため、3カ国の連携と協力を確認する共同声明が採択されました。 中国の黄潤秋生態環境相は、環境対策に後ろ向きなアメリカのトランプ政権を念頭に「一国主義に反対し、国際協力を推進していく」と訴えました。 浅尾慶一郎環境相は、各国の温室効果ガス排出量の透明性向上 ...
毎日新聞退役軍人がガソリンまいて放火か 米ミシガン州教会銃撃、死者4人に
毎日新聞 9月29日 10:28
炎が燃え広がる教会。ソーシャルメディアに投稿された動画より=米ミシガン州で2025年9月28日、AP 米中西部ミシガン州グランドブランにある末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の教会で28日、銃撃があった。警察によると、少なくとも4人が死亡、8人が負傷した。駆けつけた警察官が容疑者を射殺した。 発表によると、容疑者は教会の正面の扉に車で突っ込んだ後、車から降りて発砲したという。その後、容疑者 ...
ニューズウィーク言論の自由を脅かすトランプに市民が立ち上がった...トランプに膝を折らせたハリウッドでの抗議
ニューズウィーク 9月29日 10:25
「ジミーは間違ったことを言っていない」と書かれたプラカードを掲げる参加者 MARIO TAMA/GETTY IMAGES <政府による検閲を強めるトランプだが、市民も黙っていないようだ> 米ABCテレビのトーク番組の司会者ジミー・キンメルが保守派活動家チャーリー・カークの暗殺事件について述べた言葉がトランプ政権の怒りを買い、ABCの親会社ディズニーは番組の放送を停止。 これに対し、ロサンゼルス市ハ ...
47NEWS : 共同通信親欧米与党が大きくリード モルドバ議会選
47NEWS : 共同通信 9月29日 10:24
【キシナウ共同】欧州東南部の旧ソ連構成国モルドバで28日、議会(一院制、定数101)選挙が行われ、中央選挙管理委員会は29日、開票率96%の時点で、親欧米のサンドゥ大統領が率いる与党「行動と連帯」の得票率が49%、親ロシアの野党連合「愛国者ブロック」が25%との結果を発表した。与党が単独過半数をうかがう勢い。 与党が単独過半数を確保できれば、早期の欧州連合(EU)加盟に向けて大統領と議会が一体とな ...
デイリースポーツ親欧米与党が大きくリード
デイリースポーツ 9月29日 10:22
【キシナウ共同】欧州東南部の旧ソ連構成国モルドバで28日、議会(一院制、定数101)選挙が行われ、中央選挙管理委員会は29日、開票率96%の時点で、親欧米のサンドゥ大統領が率いる与党「行動と連帯」の得票率が49%、親ロシアの野党連合「愛国者ブロック」が25%との結果を発表した。与党が単独過半数をうかがう勢い。 与党が単独過半数を確保できれば、早期の欧州連合(EU)加盟に向けて大統領と議会が一体とな ...
日本貿易振興機構上海市のイベントで中国高齢者ビジネスを議論、日本企業も登壇し取り組み紹介
日本貿易振興機構 9月29日 10:15
「第8回中国高齢者業界陸家嘴サミット」が9月16〜17日、上海市で開催された。同サミットは、中国の高齢者ビジネスを取り巻く最新の政策や市場動向を共有し、現状や課題、展望について客観的に議論する場として、中国国内で注目度が高いイベントとなっている。参加費は有料で、2,880元(約6万円、1元=約21円)と決して安くはないが、約1,500人が参加した。 同サミットは2016年に始まり、2021年と20 ...
ベトナム : ベトナムの声トランプ氏、軍の会合出席へ 各地の幹部招集
ベトナム : ベトナムの声 9月29日 10:15
(VOVWORLD) - アメリカのトランプ大統領は28日、世界各地からバージニア州クアンティコに集まるアメリカ軍幹部に対し、彼らが大切な指導者であり、強く、タフであるべきだと伝える意向を示しました。 これに先立ち、ヘグセス国防長官は世界各地に配属されているアメリカ軍幹部を招集し、30日にクアンティコで会議を開く予定です。世界中のアメリカ軍幹部が一堂に会するのは異例とされています。 トランプ大統領 ...
テレビ朝日タイ・カンボジア国境で再び緊張高まる 両国とも「相手側から攻撃を受けた」と発表
テレビ朝日 9月29日 10:14
1 タイとカンボジアは7月にマレーシアの仲介で開かれた首脳会談で停戦合意していました。 しかし、朝日新聞によると、両国は27日に国境付近でそれぞれ相手側から「攻撃を受けた」と発表しました。 タイ軍はカンボジア軍が銃や手投げ弾で攻撃してきたため、「標準的な手順に従い対応したことを確認した」と主張しています。 一方、カンボジア国防省は応戦していないと説明し、両国の主張は食い違っています。 今月17日に ...
朝日新聞自民総裁選のどこに注目?極右・ポピュリズム台頭のドイツ教授に聞く
朝日新聞 9月29日 10:10
ドイツのルートビヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンのガブリエレ・フォークト教授=本人提供 [PR] 欧米で自国第一主義を掲げる右派ポピュリズムが台頭し、日本でも「日本人ファースト」を掲げる参政党が7月の参院選で躍進する中、既成政党は立て直しを迫られています。10月4日に投開票が行われる自民党総裁選に関して、ドイツのルートビヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンのガブリエレ・フォークト教授(日本学)は「国民 ...
朝日新聞前進への反動「バックラッシュ」が生じる時代 米国で加速、日本では
朝日新聞 9月29日 10:10
kmiragaya/stock.adobe.com [PR] Re:Ron特集「時代のことば」 バックラッシュ バックラッシュが起きている――。昨今、記事などでよく目にする表現です。英語の「バックラッシュ」(backlash)とは、直訳すると「反動」や「反発」を意味します。第2次トランプ政権が、反DEI(多様性・公平性・包摂性)の姿勢を打ち出したことから、これらの分野でのバックラッシュが指摘されて ...
CNN.co.jpロシア ウクライナに最大規模の攻撃、595機のドローンと48発のミサイル 4人死亡
CNN.co.jp 9月29日 10:09
ロシア ウクライナに最大規模の攻撃、595機のドローンと48発のミサイル 4人死亡 2025.09.29 Mon posted at 10:09 JST Tweet ロシアによるドローン攻撃のあった現場で活動する救助隊員=27日、ザポリージャ/Stringer/Reuters via CNN Newsource キーウ(CNN) ロシアが28日未明、ウクライナ全土の標的に向けて600あまりのドロー ...
CNN.co.jp元海兵隊員の容疑者を逮捕、ボートからの発砲で3人死亡 米ノースカロライナ州
CNN.co.jp 9月29日 10:06
元海兵隊員の容疑者を逮捕、ボートからの発砲で3人死亡 米ノースカロライナ州 2025.09.29 Mon posted at 10:06 JST Tweet ナイジェル・エッジ容疑者は殺人などの罪に問われている/WECT (CNN) 米ノースカロライナ州でウォーターフロントのバーがボートから銃撃されて3人が死亡し、8人が負傷した事件で、警察は28日、40歳の元海兵隊員の男を逮捕したと発表した。 事 ...
47NEWS : 共同通信米中西部の教会で銃撃、4人死亡 火災も発生、容疑者の男射殺
47NEWS : 共同通信 9月29日 10:05
【ニューヨーク共同】米中西部ミシガン州グランドブランにある末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の教会で28日、銃撃事件が発生し、警察によると少なくとも4人が死亡、8人が負傷した。容疑者は教会にも放火し、教会は激しく燃えた。数百人が教会内にいたため、警察はほかにも犠牲者がいないか捜索している。 警察によると、容疑者は車で教会に突入し、その後銃撃を始めた。駆け付けた警察官に射殺された。40歳の男 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム、台風「ブアローイ」への対応を強化
ベトナム : ベトナムの声 9月29日 10:00
(VOVWORLD) - フエ市では28日、国境警備隊が最大限の兵力と装備を投入し、住民の避難支援や土砂崩れ対策、沿岸部の補強作業にあたりました。 台風「ブアローイ」は29日午前、ベトナム中部に上陸しました。台風はタインホア省からフエ市にかけての地域に直接影響を与え、27日と28日にはクアンチ省、フエ市、ダナン市、タインホア省を中心に各地で大雨となりました。台風と豪雨により少なくとも5人が死亡また ...
日本貿易振興機構行政長官の施政報告、AI応用を主導する専門チーム発足、北部都会区は開発加速へ
日本貿易振興機構 9月29日 10:00
香港特別行政区政府の李家超(ジョン・リー)行政長官は9月17日、就任後4回目となる施政報告(施政方針演説)を行った。 報告は「明るい未来へ、強みを生かした人民のための改革深化」と題し、主に「ガバナンスシステムの強化」「北部都会区開発の加速」「産業発展と改革」「強みの結集による国家全体の発展への統合」「教育、技術、人材能力の統合的発展の促進」などについて行われた。 「ガバナンスシステムの強化」では、 ...