検索結果(カテゴリ : 国際)

9,557件中86ページ目の検索結果(0.525秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
AFPBB News対ロシア停戦めぐる米との協議「生産的だった」 ウクライナ
AFPBB News 3月24日 11:22
【3月24日 AFP】米国とウクライナの当局者はサウジアラビアで23日夜、ロシアとの戦争のエスカレーション阻止に向けた協議を終えた。一方、ロシアの代表団は24日に別途、米側と個別協議を行う予定だ。 3年目に突入したウクライナ紛争の早期終結を強く求めるドナルド・トランプ米大統領は、サウジでの協議が突破口となることを期待している。だが、ロシア側は「困難な交渉」が待ち受けていると警告している。 ウクライ ...
日本テレビ中国・李強首相、米上院議員と会談 「貿易戦争に勝者いない」とクギ刺す
日本テレビ 3月24日 11:19
中国の李強首相がアメリカのデインズ上院議員と会談し、激しさを増す貿易摩擦について「貿易戦争に勝者はいない」とクギを刺しました。 中国国営の新華社通信によりますと、中国の李強首相は23日、中国を訪問中のアメリカ・共和党のデインズ上院議員やアメリカ企業の経営者らと会談しました。 会談で李強首相は「現在、中米関係は新たな重要局面を迎えている」としたうえで「中国とアメリカが協力すれば有益で、戦えば共に損を ...
CNN.co.jpプーチン氏とトランプ氏の会談、2回以上の可能性も ロシア大統領府
CNN.co.jp 3月24日 11:17
プーチン氏とトランプ氏の会談、2回以上の可能性も ロシア大統領府 2025.03.24 Mon posted at 11:17 JST Tweet ロシアのプーチン大統領(左)と米国のトランプ大統領がこれまで公になっている会談以外にも接触した可能性があると、ロシアの大統領報道官が明らかにした/Getty Images (CNN) ロシアのペスコフ大統領報道官は、ロシアのプーチン大統領と米国のトラン ...
読売新聞黒海の海上停戦が次の焦点に、アメリカとウクライナが協議…ロシア代表団とも同じ施設に滞在
読売新聞 3月24日 11:16
池田慶太 【ワシントン=池田慶太】米国とウクライナは23日、同国とロシアの停戦に向けた協議をサウジアラビアの首都リヤドで開いた。米国は24日にロシアとも実務者協議に臨む。米国とロシア、ウクライナが合意したエネルギー施設への攻撃を停止する部分停戦を着実に実施し、対象を黒海の海上などに拡大することで合意できるかどうかが焦点となる。 ウクライナのルステム・ウメロフ国防相(14日)=AP ウクライナのルス ...
時事通信4月2日の発表見送りか 米自動車関税、検討は継続―報道
時事通信 3月24日 11:06
【ワシントン時事】米ブルームバーグ通信は23日、トランプ米政権が検討する輸入自動車への追加関税について、当初計画していた4月2日の正式発表を見送る予定だと報じた。当局者の話として伝えた。ただ、撤回したわけではなく依然検討が続いているといい、先行きは不透明だ。 米政権が表明している半導体や医薬品など、自動車以外の分野別関税の発表も2日には予定されていないという。 国際 トランプ米新政権 コメントをす ...
日本貿易振興機構米FDA、食品トレーサビリティー規則の順守期限延期を発表
日本貿易振興機構 3月24日 11:05
米国食品医薬品局(FDA)は3月20日、「特定の食品のトレーサビリティーに関する追加的な要件に関する規則」の順守期限を30カ月延期すると発表した。順守期限は2026年1月から2028年7月に変更されるとみられる。 同規則は「高リスク食品」の指定や必要な記録、保管の方法などを規定しており、2023年1月20日に発効し、3年後の2026年1月20日に規則順守が開始されることとなっていた(2020年9月 ...
タイ : タイ通ブルーエレファントのレトルトタイカレー3種を発売
タイ : タイ通 3月24日 11:05
消費者の要望がついに実現!タイ有名レストランBLUE ELEPHANT(ブルーエレファント)の日本正規輸入代理店ジェントス(東京都台東区)は、新商品「マスターシェフ・ヌーロウのカレー」を3月21日に発売した。 同社によると、爽やかな香りとスパイシーでクリーミーな味わいの「グリーンカレー」、素材の甘さとココナッツミルクのコクが生むマイルドな優しい味わいの「イエローカレー」、甘い香りが包み込むスパイシ ...
日本テレビゼレンスキー大統領「議論は非常に有益だった」 米ウクライナ代表団協議
日本テレビ 3月24日 11:04
アメリカとウクライナの代表団は23日、中東サウジアラビアでロシアとの停戦交渉をめぐって協議を行い、ゼレンスキー大統領は「議論は非常に有益だった」と評価しました。 アメリカとウクライナの代表団による協議は23日、サウジアラビアのリヤドで行われ、今回で2回目となります。 ゼレンスキー大統領は「我々の代表団は完全に建設的な方法で作業を進め議論は非常に有益だ」とし、協議が順調に進んでいるとの認識を示しまし ...
産経新聞「反トランプ」でカナダ与党の支持率急回復 2カ月強で野党との24ポイント差を逆転
産経新聞 3月24日 10:58
総選挙実施を発表したカナダのカーニー首相=23日、オタワ(ロイター=共同)【ニューヨーク=本間英士】カナダ下院の総選挙は14日に就任したばかりのカーニー首相の判断で、10月までの実施を想定していた予定を前倒しし、4月28日に行われることに決まった。与党・自由党は近年、支持率の低迷に苦しんできたが、カナダを米国の「51番目の州」にすべきだと主張するトランプ米政権への反発により、支持率が急回復。一時は ...
日本テレビガザ地区での死者5万人超える イスラエル軍事作戦開始以降 パレスチナ保健当局
日本テレビ 3月24日 10:55
パレスチナの保健当局は23日、2023年10月にイスラエルが軍事作戦を開始して以降、パレスチナ自治区ガザ地区での死者が5万人を超えたと発表しました。 パレスチナの保健当局によりますと、2023年10月に始まったイスラエルとハマスの戦闘によるガザ地区での死者は5万21人にのぼり、負傷者は11万人を超えたということです。 ガザ地区をめぐっては、恒久的な停戦に向け交渉が行われてきましたが、イスラエル軍は ...
日本貿易振興機構EU首脳、規制簡素化法案の早期採択を要請、ウクライナへの軍事支援は進展せず
日本貿易振興機構 3月24日 10:55
欧州理事会(EU首脳会議)は3月20日、経済政策に関する会合をブリュッセルで開催した(プレスリリース)。欧州理事会のアントニオ・コスタ常任議長は、全加盟国が経済政策を加速させることで一致したと強調し、特に規制の簡素化や、エネルギー価格の引き下げ、域内貯蓄の域内投資へ充当を重視するとした。 まず、欧州理事会は、欧州委員会の第2次フォン・デア・ライエン体制での経済政策の基本枠組みとなる「競争力コンパス ...
テレビ朝日韓国の人気アイドルグループ「NewJeans」が活動休止を宣言 韓国メディア
テレビ朝日 3月24日 10:54
韓国の人気アイドルグループ「NewJeans」が活動休止を宣言したと複数の韓国メディアが伝えました。 23日に行った香港公演で「私たちは裁判所の決定を順守し、すべての活動をストップすることにしました」とメンバーが語ったということです。 これまでに所属事務所のADORがメンバーらを相手取り、独自の広告契約の締結や音楽活動全般の禁止を求める仮処分を申し立て、21日、ソウル中央地裁が独自の活動を禁止する ...
毎日新聞自動車関税は発動されるのか 「4月2日説は不透明、規模縮小」報道も
毎日新聞 3月24日 10:53
米国の国旗=ゲッティ 米ブルームバーグ通信は22日、トランプ米大統領が4月2日に予定通り25%の自動車関税を発動するか不透明と報じた。トランプ氏は、米国に高関税を課す国に同程度の関税を発動する「相互関税」など大掛かりな関税引き上げを4月2日に発表する見通しだったが、規模が縮小される可能性があるという。 トランプ氏は4月2日を米国の「解放の日」と呼び、相互関税や自動車関税などの発動を予定していると公 ...
CNN.co.jp米・ウクライナ、サウジで「生産的な」会談 エネルギー問題など協議
CNN.co.jp 3月24日 10:51
米・ウクライナ、サウジで「生産的な」会談 エネルギー問題など協議 2025.03.24 Mon posted at 10:51 JST Tweet ウクライナのウメロウ国防相/EMatias Chiofalo/Europa Press/Getty Images (CNN) 米国とウクライナは23日、サウジアラビア首都リヤドで会談を行った。ウクライナのウメロウ国防相はSNSでこの協議について「生産的 ...
ニューズウィーク【クイズ】アメリカで「ネズミが大量発生している」都市、3位はニューヨーク、2位はLA、1位はどこ?
ニューズウィーク 3月24日 10:51
cwhiteharp-Pixabay <世界の今が見える!ニューズウィーク日本版、大人向け難問クイズ> Q. アメリカで「ネズミが大量発生している」都市、3位はニューヨーク、2位はLA、1位はどこ? ?サンフランシスコ ?ホノルル ?ワシントンD.C. ?シカゴ
読売新聞カナダ首相が下院解散を表明、4月28日総選挙へ…トランプ関税など「最も重大な危機」
読売新聞 3月24日 10:49
山本貴徳 【ニューヨーク=山本貴徳】カナダのカーニー首相は23日、議会下院を解散し、4月28日に総選挙を行うと発表した。追加関税の打ち出しなど、カナダへの圧力を強める米国のトランプ政権への対応が主な争点となる。カーニー氏が率いる自由党と最大野党・保守党による接戦が予想されている。 カナダのカーニー首相(23日)=AP カーニー氏は首都オタワでの記者会見で「トランプ大統領の不当な貿易措置と、我が国の ...
読売新聞アメリカ・バンス副大統領の妻・ウシャ夫人がグリーンランドを訪問へ…併合構想の一環か
読売新聞 3月24日 10:46
池田慶太 【ワシントン=池田慶太】米政府は23日、バンス副大統領の妻ウーシャ夫人が政府代表団とともに27〜29日の日程で、デンマーク領グリーンランドを訪問すると発表した。トランプ大統領はグリーンランドの豊富な鉱物資源や地理的重要性に言及しており、意欲を見せる併合構想の一環とみられる。 バンス副大統領の妻ウシャ夫人(2024年11月)=AP 代表団の顔ぶれは公表されていないが、ロイター通信は、マイク ...
AFPBB Newsトルコ大統領の政敵逮捕、連日大規模な抗議デモ
AFPBB News 3月24日 10:46
【3月24日 AFP】トルコで先週拘束されたイスタンブール市長が23日、汚職容疑で逮捕された。職務を停止され、刑務所に収監された。市長は、レジェプ・タイップ・エルドアン大統領の政敵とされる。市長に対する一連の措置を受け、同国では過去10年超で最大規模となる抗議デモが連日、行われている。 イスタンブールのエクレム・イマモール市長は19日、汚職とテロ関連の容疑で警察に身柄を拘束された。 主要野党CHP ...
日本貿易振興機構トランプ米大統領、重要鉱物の生産強化に向けた大統領令に署名
日本貿易振興機構 3月24日 10:45
米国のドナルド・トランプ大統領は3月20日、国内での鉱物生産能力を増強する大統領令に署名した。外国産鉱物への依存を減らすことで国家安全保障を強化し、国内の雇用創出拡大を狙う。 同大統領令では、鉱物生産の許可に関与する行政機関に対し、発令から10日以内に事業計画や許可申請などが提出されている鉱物の生産プロジェクトのリストを国家エネルギー優位評議会(NEDC)に提出することや、その後10日以内にNED ...
Abema TIMESイスラエル軍がガザの病院を空爆 ハマス幹部含む5人死亡
Abema TIMES 3月24日 10:42
【映像】空爆されたガザ地区の様子 この記事の写真をみる(2枚) ガザ地区の病院をイスラエル軍が空爆し、イスラム組織ハマスの幹部を含む少なくとも5人が死亡しました。一連の衝突が始まった2023年10月以降の死者は5万人を超えました。 【映像】空爆されたガザ地区の様子 イスラエル軍は23日、ガザ地区南部のハンユニスにあるナセル病院がイスラム組織ハマスの拠点となっているとして、空爆したと発表しました。ロ ...
タイ : タイ通気温上昇と夏の嵐に注意(2025年3月21〜29日)
タイ : タイ通 3月24日 10:42
タイ気象局は、3月21日から27日にかけて、タイ北部と南シナ海を覆う寒気団が弱まるため、気温が上昇すると予測している。 プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、24日から27日まで、タイ北部では40〜41度まで気温が上昇。29日から4月4日の期間は夏の嵐が発生する可能性があるため、注意を呼び掛けている。
AFPBB News動画:ガザの死者、5万人超え イスラエルは全域で地上作戦
AFPBB News 3月24日 10:41
【3月24日 AFP】パレスチナ自治区ガザの保健当局は23日、2023年10月にハマスとイスラエルの戦闘が始まって以来、ガザで少なくとも5万21人が死亡したと発表した。 一方のイスラエル軍は同日、ガザ全域で地上作戦を進めた。「テロリストのインフラを解体し、(戦闘員を)排除する」ことを目的に、エジプトとの国境近くのラファ市のタルアルスルタン地区を包囲した。 北部ベイトハヌンでの作戦では、「戦闘機が複 ...
TBSテレビ自動車関税は4月2日に発表されない可能性 ブルームバーグ報道
TBSテレビ 3月24日 10:37
アメリカのトランプ大統領が導入の意向を示している自動車など品目別の関税について、これまで予定してきた4月2日には正式発表しない可能性があるとアメリカのブルームバーグ通信が伝えました。 ブルームバーグ通信は22日、これまでトランプ大統領が4月2日に導入する意向を示してきた自動車や半導体、医薬品など品目別の関税について、4月2日には正式発表しない可能性があると報じました。 当局者の話として伝えたもので ...
47NEWS : 共同通信【速報】韓国首相に戒厳令巡る違憲性ないと憲法裁
47NEWS : 共同通信 3月24日 10:35
【ソウル共同】韓国憲法裁は24日、尹錫悦大統領の「非常戒厳」宣言を巡り、韓悳洙首相が黙認したなどとする証拠はなく「違憲性はみられない」との判断を示した。 尹錫悦
日本貿易振興機構ベトナム商工相が訪米、貿易不均衡是正のためエネルギーなど米国からの輸入を強化
日本貿易振興機構 3月24日 10:35
ベトナムのグエン・ホン・ジエン商工相と国営エネルギー企業代表者らが、3月13〜14日に米国を訪問した。液化天然ガス(LNG)やエネルギー技術輸入による、米国との貿易不均衡是正に自発的に取り組むことで、追加関税措置やそれに伴う対米輸出の減速を回避する動きとみられる。米国はベトナムにとって最大の輸出相手国だが、米国の2024年の対ベトナム貿易赤字額は1,235億ドルに達する。2023年比で18.1%増 ...
時事通信韓国憲法裁、首相の弾劾棄却 大統領代行に復帰
時事通信 3月24日 10:32
韓国の韓悳洙首相=2月25日、ソウル(EPA時事) 【ソウル時事】韓国憲法裁判所は24日、韓悳洙首相に対する弾劾訴追を棄却する決定を言い渡した。尹錫悦大統領による「非常戒厳」宣言後、韓氏は一時尹氏の職務を代行していたが、昨年12月27日に国会で弾劾訴追案が可決され、職務停止されていた。棄却の決定を受け、大統領代行に復帰した。 日中韓、経済連携を優先 対北朝鮮で溝、先行き不透明―外相会談 韓氏の弾劾 ...
CNN.co.jpローマ教皇が退院、バルコニーで信者にあいさつ 2カ月の療養
CNN.co.jp 3月24日 10:32
ローマ教皇が退院、バルコニーで信者にあいさつ 2カ月の療養 2025.03.24 Mon posted at 10:32 JST Tweet ローマ教皇が23日退院、バルコニーで信者にあいさつ バチカンで2カ月療養へ (CNN) ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(88)が23日、ローマ市内の病院を退院した。教皇は肺炎の治療のため5週間にわたり入院していた。退院後はバチカンに戻り療養する。 ...
読売新聞ゼレンスキー氏「モスクワへの新たな圧力が必要」…キーウに大規模な無人機攻撃、5歳含む3人死亡
読売新聞 3月24日 10:30
ロイター通信によると、ウクライナ当局は23日、ロシア軍が首都キーウを狙った大規模な無人機攻撃を行い、5歳の子供を含む少なくとも3人が死亡、10人が負傷したと明らかにした。 無人機攻撃を受けたキーウで活動する消防士(23日)=ロイター ウクライナ軍によると、露軍は22日夜から無人機147機を投入してキーウのほか、南部オデーサ州や北東部ハルキウ州など各地で攻撃を展開した。ウクライナ軍は、そのうち97機 ...
世界日報強盗が発砲、ノートPCで男性が命拾いーブラジル
世界日報 3月24日 10:30
【サンパウロ綾村悟】ブラジル最大都市のサンパウロでこのほど、拳銃強盗に襲われて被弾した男性が、背負っていたバックパックの中に入っていたノートパソコンのおかげで軽傷で済んでいたことが分かった。ブラジルのOESTE誌(オンライン版)が報じた。 事件が起きたのは、サンパウロ市西部のジャグアラ地区。35歳の男性がオートバイで走っていたところ、自転車に乗った5人組の強盗団に襲われた。強盗団の1人が男性に向け ...
AFPBB News携帯電話の校内使用禁止で学校に活気戻る ブラジル
AFPBB News 3月24日 10:29
【3月24日 AFP】ブラジル・リオデジャネイロの学校では、生徒が「昔のように」遊び、授業中の集中力も向上している。同市で始まった校内での携帯電話(スマートフォン)の使用禁止は今、全国に広がっている。 ブラジルには、2億人の人口よりも多くのスマートフォンが存在する。ルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領は1月、SNSに依存する子どもたちをデバイスから遠ざけるため、学校での携帯電話使用を禁止する法律 ...
日本貿易振興機構ディープテック展示会「ハロー・トゥモロー・グローバルサミット2025」がパリで開催
日本貿易振興機構 3月24日 10:25
フランス・パリで、ディープテックの展示会「ハロー・トゥモロー・グローバルサミット2025」が3月13〜14日に開催された。革新的技術を有するスタートアップや企業などが一堂に会する世界最大規模のネットワーキング機会の創出を目的に、2011年創業のフランス企業ハロー・トゥモローが毎年開催しているイベントで、今回が10回目となる。120カ国4,600人の応募者の中から80人のファイナリストに参加資格が与 ...
テレビ朝日韓国 非常戒厳めぐる韓悳洙(ハンドクス)首相 弾劾訴追を棄却 職務復帰へ 憲法裁判所
テレビ朝日 3月24日 10:20
韓国の非常戒厳を巡る韓悳洙(ハン・ドクス)首相の弾劾審判で憲法裁判所は訴追を棄却しました。 韓首相は、直ちに大統領代行の職務に復帰することになります。
47NEWS : 共同通信【速報】ニュージーンズが活動休止宣言
47NEWS : 共同通信 3月24日 10:20
【ソウル共同】複数の韓国メディアは24日、NJZに最近改名した人気女性アイドルグループ、NewJeans(ニュージーンズ)が活動休止を宣言したと伝えた。 ニュージーンズ
日本貿易振興機構2025年度の予算案発表、VATの引き上げ、インフラ開発が盛り込まれる
日本貿易振興機構 3月24日 10:20
南アフリカ共和国のエノック・ゴドングワナ財務相は3月12日、2025/2026年度(2025年4月〜2026年3月)の予算案を発表し、政府の財政政策と優先事項を概説した。一度発表が延期された本予算演説において(2025年3月3日記事参照)、争点となっていた付加価値税(VAT)は、2025年から2026年にかけて毎年度0.5ポイントずつ引き上げ、2026/2027年度には16%になる計画が盛り込まれ ...
TBSテレビ【速報】ハン・ドクス首相の弾劾訴追を棄却 韓国の憲法裁判所
TBSテレビ 3月24日 10:19
韓国で、去年12月の「非常戒厳」宣言をめぐり弾劾訴追されたハン・ドクス首相について、韓国の憲法裁判所は先ほど、弾劾訴追を棄却しました。 この決定により、韓首相は職務に復帰します。
毎日新聞韓国首相の弾劾訴追棄却 罷免認めず 大統領代行に復帰 憲法裁判所
毎日新聞 3月24日 10:18
韓悳洙氏=ソウルで2024年12月14日、ロイター 韓国の憲法裁判所は24日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による「非常戒厳」を巡って弾劾訴追された韓悳洙(ハン・ドクス)首相について、訴追を棄却して罷免を認めない決定を言い渡した。聯合ニュースが報じた。韓氏は職務に復帰して再び大統領代行を務める。 韓氏は昨年12月に尹氏が弾劾訴追されたのを受けて権限を代行したが、憲法裁の欠員判事の任命を保留したこ ...
FNN : フジテレビ【速報】韓国のハン・ドクス首相に対する弾劾訴追を憲法裁判所が棄却 首相は再び大統領代行に復帰
FNN : フジテレビ 3月24日 10:14
韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相について憲法裁判所は弾劾訴追を棄却しました。韓首相は即日大統領代行に復帰します。 韓首相は2024年12月、非常戒厳の宣言を黙認したことなどを理由に韓国の国会から弾劾訴追され職務停止となっていました。 韓首相は当時、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾訴追を受けて大統領代行に就任してわずか2週間足らずでした。 2025年2月に開かれた弾劾審判の初弁論で韓首相は「最 ...
ロシア : スプートニク米国はロシアによる新地域支配を認める準備をしているのか? 専門家らの見解
ロシア : スプートニク 3月24日 10:14
国際政治およびロシアの専門家であるサミール・アル=ハティブ氏は、先のタッカー・カールソン氏とのインタビュー内でトランプ政権のウィトコフ中東担当特使がロシアに新たに編入された地域について述べたことはすべて真実だと語った。「西側諸国が口に出さないとしても、暗黙の了解として、これらの地域は事実上ロシア領であるという認識が存在している」また、アラブ・ユーラシア研究センターの南アジア研究部長、ムスタファ・シ ...
ロイタートランプ米政権、移民53万人の「仮放免」を4月24日に無効化
ロイター 3月24日 10:11
3月21日、トランプ米政権は、米国に滞在する53万人のキューバ人、ハイチ人、ニカラグア人、ベネズエラ人の暫定的な法的地位を4月24日に無効化する。写真はベネズエラ移民。テキサス州の支援施設で2023年10月撮影(2025年 ロイター)[ワシントン 21日 ロイター] - トランプ米政権は、米国に滞在する53万人のキューバ人、ハイチ人、ニカラグア人、ベネズエラ人の暫定的な法的地位を4月24日に無効化 ...
日本貿易振興機構海外での対日世論調査、中東の重要なパートナーは中国、サウジアラビア、日本の順
日本貿易振興機構 3月24日 10:10
日本の外務省は3月14日、「海外における対日世論調査」を発表した。中東における対日世論調査は、2024年10月から12月にかけて、アラブ首長国連邦(UAE)、イラン、エジプト、サウジアラビア、チュニジア、トルコ、ヨルダンの7カ国に対して、電話で18歳から69歳までの4,000人を対象に行われた(前回調査は同7カ国で2021年度に実施)。 同調査によると、中東7カ国において、対日関係の質問では、回答 ...
47NEWS : 共同通信【速報】韓国憲法裁、首相の罷免認めず
47NEWS : 共同通信 3月24日 10:09
【ソウル共同】韓国の憲法裁判所は24日、韓悳洙首相に対する国会側の弾劾訴追を棄却する決定を言い渡した。韓氏は職務に復帰し、同様に弾劾訴追されている尹錫悦大統領の権限代行を務める。 尹錫悦
産経新聞米ウクライナがサウジで会談 米補佐官、段階協議実施の意向 まずは黒海停戦を目指す
産経新聞 3月24日 10:04
ロシアによる無人機攻撃を受けた集合住宅で作業する消防隊員=23日、ウクライナ・キーウ(ロイター=共同)【カイロ=佐藤貴生、ワシントン=塩原永久】ロシアの侵略を受けるウクライナと米国は23日、サウジアラビアの首都リヤドで代表団会合を開き、エネルギー施設や重要インフラの防護策などについて協議した。24日には、米露代表団の協議も行われる。 ウォルツ米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は23日放送の米C ...
産経新聞「多数の国民死亡」米議員、中国首相に薬物対策強化を要請
産経新聞 3月24日 10:04
米共和党のデーンズ上院議員(左)と会談する中国の李強首相=23日、北京の人民大会堂(AP=共同)米共和党のデーンズ上院議員は23日、中国の李強首相と北京で同日会談した際に、合成麻薬「フェンタニル」を含む薬物対策の強化を求めたと明らかにした。X(旧ツイッター)に投稿した。 フェンタニルは中国で製造された原料をメキシコの犯罪組織が合成し、米国に密輸されている。トランプ大統領に近いデーンズ氏は、フェンタ ...
オーストラリア : Jams.TVボンダイ刺殺事件から1年 メモリアルを計画
オーストラリア : Jams.TV 3月24日 10:00
【NSW23日】 昨年4月、シドニー東部のショッピングセンターで6人が犠牲となる刺殺事件が発生した。事件から1年を迎え、市民のためのメモリアルが計画されている。 昨年4月13日にボンダイ・ジャンクションのウエストフィールド・ショッピングセンターで起きた事件で6人が犠牲になり、犯人も警察に射殺された。事件後、様々な場所に数千人が集まり、献花が絶えなかった。 事件から1年近くを迎え、来月10〜16日、 ...
産経新聞アジア同盟国に負担増求めるトランプ政権 片務性批判はディール、韓国紙「帝国の姿」
産経新聞 3月24日 10:00
6日、米ホワイトハウスで日米安全保障条約の片務性を批判したトランプ米大統領(ロイター) トランプ米政権が、アジアの同盟国に負担増を求める姿勢を強めている。トランプ大統領は日米安全保障条約の片務性を批判した一方、韓国の高関税を批判。政権内には日本や台湾に防衛費の大幅な増額を求める声もある。こうした負担増要求について、米メディアでは経済的利益を得るための戦術であるとの見方が示された。韓国メディアでは米 ...
日本貿易振興機構インド乗用車販売台数、2月の過去最高を更新
日本貿易振興機構 3月24日 09:55
インド自動車工業会(SIAM)は3月13日、2025年2月の自動車統計(出荷ベース)を発表した。乗用車〔多目的車(UV)とバンを含む〕の国内販売台数は、前年同月比3.7%増の33万1,254台で、2月として過去最高を記録した(添付資料表1参照)。一般乗用車が4.3%減、バンは5.4%減だったが、UVは9.1%増で伸びを牽引した。なお、表1の数字には含まれていないが、地場タタ・モーターズの乗用車販売 ...
CNN.co.jpガザの犠牲者5万人超す、実際にははるかに多い可能性
CNN.co.jp 3月24日 09:54
ガザの犠牲者5万人超す、実際にははるかに多い可能性 2025.03.24 Mon posted at 09:54 JST Tweet デイルアルバラにあるアクサ殉教者病院で行われた集団葬儀で、亡くなった親族を悼むパレスチナ人ら=2023年12月25日/Mahmud Hams/AFP via Getty Images (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区の保健省は23日、イスラエルとハマスの戦争が始 ...
ロイター米副大統領夫人、グリーンランド訪問へ エネ長官ら代表団と
ロイター 3月24日 09:46
3月23日、ウーシャ・バンス米副大統領夫人(写真左)が27日、デンマークの自治領であるグリーンランドを訪問する。右はバンス米副大統領。ワシントンで1月撮影(2025年 ロイター/Jeenah Moon)[ワシントン 23日 ロイター] - ウーシャ・バンス米副大統領夫人が27日、デンマークの自治領であるグリーンランドを訪問する。トランプ大統領は1月の就任以来、戦略的に重要とするグリーンランドの併合 ...
日本貿易振興機構欧州委の人材育成政策「技能同盟」、中小企業団体から職業教育への注力を求める声も
日本貿易振興機構 3月24日 09:45
ビジネスヨーロッパ(欧州産業連盟)は3月5日、欧州委員会が同日発表した政策文書「技能同盟(Union of Skills)」(2025年3月14日記事参照)を歓迎した(プレスリリース)。 ビジネスヨーロッパによると、EU域内に住む15歳の子供のうち、約30%は必要最低限の数学力を習得しておらず、また約25%は読解や科学の学習に困難を抱えている。そこで、同政策文書で基礎技能からSTEM(科学、技術、 ...
日本貿易振興機構英エネルギー相が中国を訪問、2国間エネルギー対話を開催
日本貿易振興機構 3月24日 09:35
英国のエド・ミリバンド・エネルギー安全保障・ネットゼロ相は3月15〜17日、中国を訪問し、丁薛祥国務院副総理、黄潤秋生態環境部長と会談したほか、王宏志国家エネルギー局長と英中エネルギー対話を行った。同様の対話が中国で行われるのは2017年以来とされている。英国政府は同対話を制度化し、気候変動分野に係る2国間の議論を継続する方針だ。 黄氏との会談では、2025年11月に開催予定の国連気候変動枠組み条 ...
ロイタートランプ氏の交渉提案は軍事行動回避が目的、イラン巡り米特使
ロイター 3月24日 09:31
[ワシントン 23日 ロイター] - 米国のウィットコフ中東担当特使は23日、トランプ大統領がイランの最高指導者ハメネイ師に新たな核合意交渉を呼びかけたことについて、軍事行動を回避するための取り組みだと説明した。FOXニュースに対し「全てを軍事的に解決する必要はない」と指摘。「イランに対するわれわれのシグナルは、対話を通じて正しい場所を見いだせるかどうかを確かめようではないか、というものだ。それが ...
ニューズウィーク特定の遺伝子のコピー数が多い人に「新たな虫歯リスク」がある...「意外な物質」の脅威とは?【最新研究】
ニューズウィーク 3月24日 09:30
HstrongART-shutterstock <歯磨きにも気を付けたほうがいいのは、砂糖の摂取後だけではなかった...> 特定の遺伝子のコピー数が多い人は、砂糖同様にデンプンの摂取で虫歯を引き起こす可能性があることが最新研究で明らかになった。 アメリカのコーネル大学の研究チームが口腔内の微生物群(microbial communities)がデンプンを分解するのを助ける酵素「アミラーゼ」をコード ...
ロイタートランプ政権の国内造船業再生案、有権者が圧倒的に支持=調査
ロイター 3月24日 09:29
3月21日、トランプ米大統領が打ち出した国内造船業再生案について、有権者の間で超党派の圧倒的に強い支持があることが、公表された調査で明らかになった。カリフォルニア州オークランドで6日撮影(2025年 ロイター)[ワシントン 21日 ロイター] - トランプ米大統領が打ち出した国内造船業再生案について、有権者の間で超党派の圧倒的に強い支持があることが、21日に公表された調査で明らかになった。調査はモ ...
テレビ朝日米ウクライナ代表団会合 エネルギー施設攻撃停止を協議 ゼレンスキー氏「有益だった」
テレビ朝日 3月24日 09:26
ロシアとの停戦に向けてアメリカとウクライナの代表団による会合が開かれ、エネルギー施設への攻撃の停止などを協議しました。 アメリカとウクライナの代表団は23日、サウジアラビアの首都・リヤドで会合を開き、ウクライナからはエネルギー省や軍の関係者らが出席しました。 ウクライナ側の発表によりますと、ロシアとウクライナ双方のエネルギー施設に対する攻撃の停止などを協議したということです。 ゼレンスキー大統領は ...
TBSテレビ米ウクライナ協議開催 ゼレンスキー大統領「非常に有益だった」
TBSテレビ 3月24日 09:21
アメリカとウクライナの代表団による協議がサウジアラビアで行われ、ゼレンスキー大統領は「非常に有益だった」と評価しました。 ゼレンスキー大統領はビデオ演説で、ロシアとの停戦交渉をめぐるアメリカの代表団との協議が23日にサウジアラビアで行われたと明らかにしました。 ウクライナからはエネルギー省や外務省、軍の関係者が参加したとしています。また、ウメロフ国防相から協議について報告を受けたとしたうえで「非常 ...
ロイター米代表団、24日にロシア側と協議 黒海での停戦など目指す
ロイター 3月24日 09:19
3月24日、米国の代表団は、ウクライナ紛争を巡り、ロシア当局者と会談し、黒海での停戦とより広範な戦闘停止に向けた進展を目指す。写真は黒海で警備にあたるウクライナの船舶。2月7日撮影(2025年 ロイター/Thomas Peter)[リヤド/キーウ 24日 ロイター] - 米国の代表団は24日、ウクライナ紛争を巡り、ロシア当局者と会談し、黒海での停戦とより広範な戦闘停止に向けた進展を目指す。米代表団 ...
テレビ朝日アメリカ高官「ウクライナはNATO加盟を事実上断念」持論展開 ロシア寄り発言も
テレビ朝日 3月24日 09:19
トランプ政権のウィトコフ特使は、21日に公開されたインタビューで、ロシアとの和平条約締結のため、ウクライナがNATO加盟を事実上断念したと持論を述べました。 ウィトコフ特使 「ゼレンスキー大統領と彼の右腕、イェルマーク大統領府長官は、NATOに加盟しないことをほぼ認めたと思います」 ロシアの占領地を巡っても、「住民投票でウクライナの圧倒的多数の人が、ロシアの統治を支持した」とロシア寄りの発言を展開 ...
ロシア : スプートニク自衛隊「統合作戦司令部」が発足 陸海空の各部隊を統制
ロシア : スプートニク 3月24日 09:16
陸海空の各自衛隊を一元的に指揮する「統合作戦司令部」が24日、約240人体制で防衛省内に発足した。大規模災害や台湾有事などの事態に備え、部隊を迅速に運用する狙いがある。日本の各メディアが報じた。これまで、各自衛隊の司令部はそれぞれ異なる場所に置かれ、平素はそれぞれの司令官が部隊を指揮していた。新設された統合作戦司令部は防衛相の命令のもと、各自衛隊を一元的に指揮する。司令部トップの「統合作戦司令官」 ...
マレーシア : ASIA INFONETイケア、東マレーシアで実店舗開設を計画
マレーシア : ASIA INFONET 3月24日 09:16
【クチン】 スウェーデン系家具メーカー、イケア・マレーシアは、サラワク州で実店舗の開業を計画している。 実店舗の開業に先だち、先月から、東マレーシア専用のオンラインストアの運用を開始。それに伴い、サラワク州のデマク・ラウト工業団地に「フルフィルメントセンター」を設置した。この試みは、マレーシア半島と同料金の商品を、なるべく送料を抑え、スピーディーに届けるためのもの。専用オンラインストアでは商品を厳 ...
CNN.co.jpイスラエル軍、人質解放までガザを「恒久的に支配」
CNN.co.jp 3月24日 09:11
イスラエル軍、人質解放までガザを「恒久的に支配」 2025.03.24 Mon posted at 09:11 JST Tweet パレスチナ自治区ガザ地区を移動する軍用車両=19日/Amir Cohen/Reuters (CNN) イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区で再開した軍事作戦をめぐり、イスラエルのカッツ国防相は、イスラム組織ハマスに拘束されている人質が解放されなければ、イスラエル軍が ...
マレーシア : ASIA INFONETIOIプロパティーズ、新モール「バンギフレスコ」を発表
マレーシア : ASIA INFONET 3月24日 09:10
【クアラルンプール】 不動産開発のIOIプロパティーズ・グループは20日、セランゴール州バンギに開発するショッピングモール「バンギ・フレスコ」の概要を発表した。 バンギ・フレスコは12.3エーカーの敷地に、計10万平方フィートの小売りスペースを備える。1万9,000平方フィートの食料品店のほか、ドライブスルーなどのさまざまな店舗、スポーツセンターやイベントホール、350台分の駐車スペースなどで構成 ...
マレーシア : ASIA INFONET23年のOGSE事業所数は2894カ所、従事者は12.3万人
マレーシア : ASIA INFONET 3月24日 09:08
【クアラルンプール=アジアインフォネット】 統計局は20日、2023年度の石油・ガスサービス・機器(OGSE)の国勢調査結果を発表した。今回が初めて調査で、2021年に発表した国家OGSE青写真を踏まえ、進捗を検証する指標になるという。 それによると、2023年にOGSE活動に従事した事業所は2,894カ所で、56.8%に当たる1,643カ所がサービス業、27.7%に当たる802カ所が建設業、8. ...
マレーシア : ASIA INFONETマイクロソフトの投資は4年で109億ドルの経済効果
マレーシア : ASIA INFONET 3月24日 09:06
【クアラルンプール】 データセンター設置エリアのクラウドリージョン「マレーシア・ウエスト・クラウドリージョン」を開発中のマイクロソフトは20日、同社の投資と、パートナー企業の事業、クラウドコンピューティングサービスの顧客は、現在から28年までの間に109億米ドルの収入をマレーシアにもたらすとの試算を公表した。 調査は情報技術(IT)市場調査のIDCに委託した。売り上げのうち16.9%はクラウドリー ...
産経新聞トルコ大統領「政敵排除」の観測も イスタンブール市長逮捕 デモ、通貨安…混乱拡大
産経新聞 3月24日 09:02
トルコ・イスタンブールの市庁舎近くで、イマモール氏の逮捕に抗議する人々=23日(ロイター=共同)【カイロ=佐藤貴生】トルコの捜査当局は23日、最大都市イスタンブールのイマモール市長を汚職の疑いで正式に逮捕し、内務省は同氏の職務執行を一時差し止めると発表した。イマモール氏は20年以上も中央政界で権力を維持し、強権をふるうエルドアン大統領の最大の政敵。次期大統領選をにらんだ政権側の差し金ではないか−と ...
Forbes JAPANウクライナ軍、クルスク州でロ軍と同数近くの戦車を損失 敗北の上に重い代償
Forbes JAPAN 3月24日 09:00
ロシアがウクライナに対する全面戦争を起こしてから3年1カ月の間に、ロシア軍は戦車を3300両近く失った(編集注:ここでは撃破された数と鹵獲された数の合計)ことが、OSINT(オープンソース・インテリジェンス)グループのOryx(オリックス)によって視覚的に確認されている。 一方、ウクライナ軍の戦車の損失(撃破と鹵獲)数は950両弱となっている。損失比率はざっと3.5対1でウクライナ軍のほうが抑えら ...
産経新聞「主権は最大危機」4月28日にカナダ総選挙 カーニー首相が解散表明 米対抗で追い風
産経新聞 3月24日 09:00
総選挙実施を発表したカナダのカーニー首相=23日、オタワ(ロイター=共同)【ニューヨーク=本間英士】カナダのカーニー首相は23日、下院(定数338)を解散し、4月28日に総選挙を行うと発表した。カーニー氏率いる与党・自由党と最大野党・保守党による接戦が想定され、カナダと関税の応酬を繰り広げるトランプ米政権にどう対抗するかが注目される。 カーニー氏は首都オタワで記者会見し、「トランプ大統領の不当な関 ...
ニューズウィークプーチン大統領とトランプ大統領...公表済みの2回の電話会談以外にも接触した可能性
ニューズウィーク 3月24日 08:57
3月23日、ロシア大統領府のペスコフ報道官は、プーチン大統領とトランプ米大統領が過去数カ月間に公表済みの2回の電話会談以外にも接触した可能性があると明らかにした。モスクワで2月13日撮影(2025年 ロイター/Maxim Shemetov) ロシア大統領府のペスコフ報道官は、プーチン大統領とトランプ米大統領が過去数カ月間に公表済みの2回の電話会談以外にも接触した可能性があると明らかにした。国営テレ ...
テレビ朝日停戦交渉の進展は? ウクライナとアメリカの実務者協議が始まる
テレビ朝日 3月24日 08:50
ウクライナの国防省によると、停戦交渉を巡るウクライナとアメリカの実務者協議が23日、サウジアラビアの首都リヤドで始まりました。 ウクライナ ウメロフ国防相 「私たちはゼレンスキー大統領の指示のもと、公正な平和の実現と安全保障の強化を目指しています。議題には、エネルギー施設や重要インフラの保護に関する提案が含まれています」 協議にはエネルギーの専門家に加えて、ウクライナ軍の関係者も参加していることを ...
ニューズウィークイスラエルがガザの病院空爆...ハマス政治指導者含む5人死亡
ニューズウィーク 3月24日 08:49
イスラム組織ハマスの幹部によると、パレスチナ自治区ガザ地区の南部ハンユニスで23日未明、イスラエル軍が空爆を行い、ハマスの政治指導者サラー・アル・バルダウィル氏が死亡した。写真はイスラエルの兵士ら。2月撮影(2025年 ロイター/Amir Cohen) イスラエル軍が23日にパレスチナ自治区ガザの病院を空爆し、イスラム組織ハマスの政治指導者を含む5人が死亡した。医療従事者やハマスが明らかにした。イ ...
AFPBB Newsガザの死者、5万人超え イスラエルは全域で地上作戦
AFPBB News 3月24日 08:46
【3月24日 AFP】パレスチナ自治区ガザの保健当局は23日、2023年10月にハマスとイスラエルの戦闘が始まって以来、ガザで少なくとも5万21人が死亡したと発表した。 一方のイスラエル軍は同日、ガザ全域で地上作戦を進めた。「テロリストのインフラを解体し、(戦闘員を)排除する」ことを目的に、エジプトとの国境近くのラファ市のタルアルスルタン地区を包囲した。 北部ベイトハヌンでの作戦では、「戦闘機が複 ...
産経新聞エネ施設攻撃停止後に黒海停戦 米補佐官、平和協定へ段階協議の意向 ウクライナ戦争
産経新聞 3月24日 08:44
ウォルツ大統領補佐官(ロイター=共同)【ワシントン=塩原永久】ウォルツ米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は23日放送の米CBSテレビの番組で、ウクライナでの戦争を巡る今後の和平交渉の進め方について説明した。エネルギー施設への攻撃停止に続き、黒海での停戦協議を実施。その後、ロシアとウクライナ双方の支配地域を話し合う段階を経て、平和協定を目指す意向を示した。 ウォルツ氏は「かつてなく平和に近づいた ...
毎日新聞イスタンブール市長、大統領選候補に トルコ最大野党、早期選挙要求
毎日新聞 3月24日 08:32
トルコ・イスタンブールの市庁舎近くで、イマモール氏の逮捕に抗議する人々=23日(ロイター=共同) トルコの最大野党、共和人民党(CHP)は23日、汚職容疑で逮捕された最大都市イスタンブールのイマモール市長が正式に党の次期大統領選の候補になったと発表した。同日の予備選で信任された。イマモール氏はエルドアン大統領にとって最も強力な政敵とされる。CHPのオゼル党首は演説で「戦いは選挙で受けて立つ」と述べ ...
テレビ朝日カナダ首相が下院解散を表明 4月28日に総選挙へ トランプ政権への対応が焦点
テレビ朝日 3月24日 08:23
カナダのカーニー首相は議会下院を解散し、4月28日に総選挙を実施すると表明しました。関税などを巡り、アメリカのトランプ政権への対応が焦点です。 トルドー前首相の辞任表明を受けて首相に就任したカナダのカーニー首相は23日「トランプ大統領の不当な通商政策や主権に対する脅迫で、カナダは最大の危機に直面している」と述べ、アメリカとの交渉に取り組む姿勢を強調しました。 カナダでは、トランプ大統領の「カナダは ...
毎日新聞米、ウクライナが協議 エネルギー施設への攻撃停止を議論
毎日新聞 3月24日 08:19
ロシア軍のドローン攻撃による犠牲者を運ぶ警察官ら=ウクライナ南部ザポロジエで2025年3月21日、AP ロシアの侵攻を受けるウクライナと米国の代表団は23日、サウジラアビの首都リヤドで会合を開いた。米国は24日にロシア側とも協議する予定で、ウクライナとロシアが既に同意したエネルギー施設への攻撃停止について詳細を詰める。 ウォルツ米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)によると、米側は停戦の実施に向け ...
テレビ朝日イスラエル ガザの病院を攻撃しハマス幹部死亡 これまでの死者は5万人超える
テレビ朝日 3月24日 08:15
ガザ地区の病院をイスラエル軍が空爆し、イスラム組織ハマスの幹部を含む少なくとも5人が死亡しました。一連の衝突が始まった2023年10月以降の死者は5万人を超えました。 イスラエル軍は23日、ガザ地区南部のハンユニスにあるナセル病院がイスラム組織ハマスの拠点となっているとして空爆したと発表しました。 ロイター通信は、この攻撃でハマスの幹部を含む5人が死亡したと伝えています。 中東の衛星テレビ・アルジ ...
毎日新聞カナダ4月28日に総選挙へ トランプ米政権対抗で与党に追い風
毎日新聞 3月24日 08:03
総選挙の前倒し実施を表明するカナダのカーニー首相=オタワで2025年3月24日、AP カナダのカーニー首相は23日、4月28日に総選挙を実施すると発表した。トランプ米大統領による対カナダ強硬姿勢を受け、与党・自由党の支持率が急回復しており、10月までに予定されていた連邦下院選の前倒しに踏み切った。対米関係、生活費対策が最大の焦点となる。 カーニー氏は23日の演説で、「トランプ大統領の不当な貿易政策 ...
NNA EUROPE【EU】トランプ関税の影響と対応 日本企業の声<緊急アンケー…[経済]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
米国のトランプ政権が鉄鋼・アルミニウムに対し25%の追加関税を発動した。これを受けて欧州連合(EU)は即座に260億ユーロ相当の米国製品に報復関税を課す措置を発表するなど、関税を巡る米欧の対立が続いている。貿易戦争が事業に与える影響や対応策について、エコノミック・メ…
NNA EUROPE【ドイツ】不動産ボノビア、3年連続の赤字[建設]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
住宅不動産でドイツ最大手のボノビア(Vonovia)は、2024年12月通期の最終損失が9億6,230万ユーロとなり、前期の67億5,620万ユーロのマイナスから赤字が縮小したと発表した。高金利や建設コストの高騰などによる不動産業界の苦境が響き、3年連続の赤字となった。 税引き前利益(…
NNA EUROPE【ドイツ】自動車部品ZF、通期は10億ユーロの赤字[車両]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は20日、2024年12月通期の純損失が10億2,000万ユーロとなり、前期の1億2,600万ユーロの黒字から赤字に転落したと発表した。ホルガー・クライン最高経営責任者(CEO)は「24年はわれわれの業界と当社が、…
NNA EUROPE【ルーマニア】ルーマニア、産業向けの国家支援を計画[経済]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
ルーマニアのチョラク首相は20日、エネルギー集約型産業の支援に今後6年間で5億8,000万ユーロを投じる計画を明らかにした。経済の競争力維持に向け、国内の主要企業200社ほどを選定する方針。政府は鉄鋼・冶金産業に対する支援も準備しており、計画を欧州委員会に通知する予定と…
NNA EUROPE【トルコ】トルコ中銀、翌日物貸出金利引き上げ[金融]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
トルコ中央銀行は20日に金融政策委員会(MPC)の緊急会合を行い、翌日物貸出金利を44%から46%に引き上げた。トルコでは19日にイスタンブール市長のエクレム・イマモール氏が逮捕されたことを受け、通貨リラが急落。中銀は通貨を下支えするための緊急利上げに踏み切った。 中…
NNA EUROPE【アイルランド】カナデビア、ダブリンで廃棄物発電運営へ[公益]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
カナデビア(旧日立造船)は21日、スイスの完全子会社イノバ(Inova)が、アイルランドの首都ダブリンでごみ焼却発電プラントを運営するエンサイクリス・アイルランド・オペレーションズ(EIOL)を買収すると発表した。2025年夏ごろの買収完了に向けてEIOLの親会社と株式譲…
NNA EUROPE【ドイツ】海運ハパックロイド、通期は19%減益[運輸]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
ドイツの海運大手ハパックロイド(Hapag-Lloyd)は20日、2024年12月期の純利益が23億9,200万ユーロとなり、前期比18.9%縮小したと発表した。中東情勢の緊迫化で、紅海を回避し南アフリカの喜望峰を経由するルートに変更したことや、欧州連合(EU)の排出権取引制度(EU―ET…
NNA EUROPE【ドイツ】ネスレ、デュッセルドルフ近郊工場を閉鎖へ[食品]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
食品で世界最大手のネスレ(スイス)は20日、独西部ノルトライン・ウェストファーレン州デュッセルドルフ近郊のノイス(Neuss)工場を2026年半ばに閉鎖すると発表した。併せて、北部メクレンブルク・フォアポンメルン州のコノウ(Conow)工場を売却する計画も明らかにした。両工場…
NNA EUROPE【英国】財政収支、2月は赤字拡大[経済]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
英政府統計局(ONS)は21日、2月の公共部門純借入額(PSNB、金融介入の影響除く)が107億1,000万ポンドとなったと発表した。赤字幅は1年前の105億8,000万ポンドから拡大した。 PSNBは国、地方、公営企業の財政赤字額を示す。国の歳入は前年同月比3.8%増の876億5,20…
NNA EUROPE【ウクライナ】米、露・ウとサウジで個別協議=24日[政治]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
米国政府は24日、サウジアラビアの首都リヤドに代表者を派遣し、ロシア・ウクライナと個別に協議を実施する。両国はエネルギー関連施設への攻撃を30日間停止する部分停戦で合意しており、新たな協議を通じて全面的な停戦へとつなげる狙いがある。BBC電子版などが報じた。 ロシ…
NNA EUROPE【英国】アストラゼネカ、北京に拠点新設=25億ドル[医薬]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
英国の製薬大手アストラゼネカは21日、中国・北京で今後5年間で25億ドルを投資する計画を発表した。投資計画は、北京市当局との戦略的パートナーシップの一環で、研究開発(R&D)センターの設立などが含まれる。これにより、北京での従業員数が1,700人に増加すると見込まれてい…
NNA EUROPE【ドイツ】保険エルゴ、米新興ネクストを完全子会社化[金融]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
再保険で世界最大手のミュンヘン再保険(ドイツ)の元受保険部門エルゴ(ERGO)は20日、米国の新興デジタル保険会社ネクスト・インシュアランスを約26億ドルで買収し、完全子会社化すると発表した。第3四半期(7〜9月)中の取引完了を予定し、世界最大の保険市場である米国…
NNA EUROPE【ノルウェー】テレノール、クラウドストレージ事業を統合[IT]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
ノルウェーの通信大手テレノールとソフトウエア企業ホーク・インフィニティ・ソフトウエアは19日、クラウドストレージ事業を統合し、新会社を設立することで合意したと発表した。グローバルなテクノロジー企業に対抗する狙い。 新会社は両社が折半出資し、ホーク・インフィニティ…
NNA EUROPE【オランダ】オランダ、ゼロ排出区域の罰則猶予を延長[運輸]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
オランダの都市部で今年1月から導入された車両のゼロ排出区域について、事業者への罰則適用がさらに2カ月延期された。これにより、当初は4カ月だった猶予期間が6カ月となる。環境担当のクリス・ヤンセン国務相の発表を元に、NLタイムズが伝えた。 ゼロ排出区域は、前政権が…
NNA EUROPE【ルーマニア】BYD、ルーマニア市場に7モデル投入へ[車両]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)が、ルーマニア市場への進出準備を進めている。ルーマニア・インサイダーが伝えた。 同社はこれに向け、ルーマニアと隣国ブルガリアの事業を統括するルーマニア人を採用。4月に駐在員事務所を開設した上で、コンパクト電気自動車(EV)…
NNA EUROPE【EU】ユーロ圏建設業生産、1月は0.2%増加[経済]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは20日、1月のユーロ圏20カ国の建設業生産(稼働日数・季節要因調整済み)が前月比0.2%増加したと発表した。2024年12月の0.4%(改定値)から伸びは減速した。 1月は建築が0.9%拡大した一方、土木は1%縮小した。国別ではデータを公表…
NNA EUROPE【EU】【今週の主な予定】3月24〜28日[経済]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
◇3月24日(月) ・3月総合PMI速報値(英国) ・3月ユーロ圏総合PMI速報値(EU) ◇25日(火) ・3月CBI流通業業況調査(英国) ・DIYチェーンのキングフィッシャー通期決算(英国) ・セキュリティー・医療機器スミス・グループ中間期決算(英国) ・3…
NNA EUROPE【トルコ】トルコの対日輸出、過去最高の7億ドル超に[経済]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
トルコと日本の外交関係樹立から100年の節目に当たる2024年に、トルコの対日輸出が過去最高の7億1,760万ドルに達した。サバハが伝えた。 新型コロナウイルスが大流行した20年の対日輸出は4億4,120万ドルだったが、22年には約1.5倍の6億6,440万ドルに増えている。一方、日本の昨…
NNA EUROPE【EU】有志連合、27日パリで首脳会合=最終案策定[政治]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
フランスのマクロン大統領は20日、ウクライナの安全保障を支援する「有志連合」の首脳会議(サミット)を27日にパリで開催すると発表した。米国の仲介によるロシアとウクライナの停戦協議が進む中、合意がまとまれば即座に支援を展開できるよう最終案の策定を目指す。 有志連合は…
NNA EUROPE【チェコ】チェコ企業の8割超、国防費の増額を支持[政治]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
チェコ商工会議所は20日、国の防衛費増額の重要性を認識する企業が82.6%に上ったとする調査結果を発表した。回答者は防衛産業の戦略的重要性を理解した上で、長期的にはチェコ経済の安定に資すると考える傾向があるとしている。 調査は1月21日〜2月5日に実施され、548社が回答…
NNA EUROPE【ノルウェー】Nハイドロ、国内にアルミ線材工場を新設[鉄鋼]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
ノルウェーのアルミ大手ノルスク・ハイドロは21日、南部カルモイ(Karmoy)の精錬所にアルミニウム線材の生産設備を新設すると発表した。投資額は16億5,000万ノルウェークローネ(約1億5,600万ドル)と、同社の国内投資としては過去10年で最大となる。新設備は2028年第1四半期(…
NNA EUROPE【スペイン】ステランティス、中国社とスペイン生産検討[車両]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
欧米自動車大手ステランティスと中国の新興電気自動車(EV)メーカー、零ホウ汽車(ホウ=足へんに包、リープモーター・テクノロジー)は、欧州市場向けの次期モデル「B10」の生産地として、スペインを検討しているもようだ。関係者の話を元に、ロイター通信が21日伝えた。 両…
NNA EUROPE【フランス】仏政府、太陽光発電の開発目標を下方修正[公益]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
フランス政府は、2035年までの太陽光発電の設備容量目標を従来の75〜100ギガワットから、65〜90ギガワットに引き下げた。25〜35年のエネルギー戦略「第3次複数年エネルギー計画(PPE3)」の草案で明らかになった。 30年の設備容量目標は54ギガワットに設定されている。政府は…
NNA EUROPE【スペイン】サンチェス首相、4月に中国・習主席と会談[政治]
NNA EUROPE 3月24日 08:00
スペインのサンチェス首相は4月に中国とベトナムを訪問する。中国では習近平国家主席との会談が予定されており、米国との貿易紛争の懸念が高まる中、中国との経済関係の強化を目指すとみられる。ロイター通信が20日伝えた。 欧州連合(EU)は米国以外の国との貿易関係の再考を…