検索結果(カテゴリ : 国際)

8,908件中85ページ目の検索結果(0.983秒) 2025-08-02から2025-08-16の記事を検索
AFPBB Newsトランプ大統領 銅の半製品などに50%の関税課すと発表 8月1日から
AFPBB News 3日 14:20
【8月3日 CGTN Japanese】米ホワイトハウスは7月30日、トランプ大統領がいくつかのカテゴリーの銅輸入品に関税を課す布告に署名したと発表しました。 布告によると、8月1日から、銅の半製品(銅パイプ、銅線、銅棒、銅板、銅管など)および銅集約型派生品(パイプ継手、ケーブル、コネクタ、電気部品など)の輸入に一律50%の関税を課します。 ホワイトハウスによると、銅の原材料(銅鉱石、精鉱、銅マッ ...
AFPBB Newsクラシェニニコフ山が約450年ぶり噴火 ロシア・カムチャツカ地方
AFPBB News 3日 14:17
【8月3日 AFP】ロシア極東カムチャツカ地方にあるクラシェニニコフ山が、約450年ぶりに噴火した。同国の緊急事態当局が3日、発表した。同地域では、記録上最も強い地震が発生したばかりだった。 ロシア国営メディアは同日、クラシェニニコフ山から噴き上がる巨大な灰の柱を撮影した写真を公開した。スミソニアン協会によると、この火山の噴火は1550年以来だという。 カムチャツカ地方の非常事態省はテレグラムへの ...
タイ : newsclip.beカンボジアからの不発弾を爆破処理、避難民の国境地域への帰還はまだ
タイ : newsclip.be 3日 14:14
【タイ】東北部シーサケート県カンタララック郡で8月2日午後2時半頃、カンボジア軍が打ち込んで不発のままとなっていた砲弾を、治安当局が爆破処理した。現場は、カンボジア軍からの砲弾の直撃を受けて破壊されたセブンイレブンの近く。 砲弾は、BM-21グラート(旧ソ連製122mm自走多連装ロケット砲)から発射されたもので、道路上に転がったままだった。7月24日に攻撃を受け、十数人の死傷者を出したガソリンスタ ...
AFPBB News7月の中国製造業の景気水準はやや後退
AFPBB News 3日 14:10
【8月3日 CGTN Japanese】中国物流購買連合会、国家統計局サービス業調査センターは7月31日、7月の中国購買担当者指数(PMI)を発表しました。製造業のPMIは季節的要因の影響で多少の変動が見られ、製造業の景気水準は先月より若干下落したとしています。7月の中国製造業PMIは49.3で、前月より0.4ポイント低下しました。 国家統計局サービス業調査センター企業景気処の霍麗慧処長は、「7月 ...
時事通信過激派対策で東部に憲兵隊配置 セネガル
時事通信 3日 14:05
【図解】セネガル 【ダカールAFP時事】アフリカ西部セネガルの国家憲兵隊は2日、同国東部の対マリ国境付近で安全保障上の脅威が高まっているため、新たな部隊を配置すると発表した。憲兵隊はフェイスブックで「この部隊が対処すべきことは、国境を越えた犯罪や、あらゆる種類の不正取引、東部の治安だ」と投稿した。 仏軍、セネガル駐留に終止符 西アフリカの基地ゼロに 7月初旬、セネガルとの国境付近のマリ西部で、国際 ...
読売新聞タイとカンボジアの軍事衝突、ことの始まりはタクシン氏とフン・セン氏の対立から
読売新聞 3日 14:00
水野哲也 竹内駿平 海上の共同開発頓挫が発端に 【バンコク=水野哲也、ハノイ=竹内駿平】タイとカンボジアの軍事衝突は、前線での戦闘はほぼ収まっているものの、依然として緊張状態にある。軍事衝突の背景には、両国の実質的な指導者同士の関係悪化がある。4日からはマレーシアで国境問題を話し合う委員会が開催されるが、緊張の緩和は容易ではない。 二つの地図 タイとカンボジアは、国境地帯のヒンズー教寺院遺跡「プレ ...
AFPBB News中国のデジタル産業 2024年の事業収入724兆円
AFPBB News 3日 14:00
【8月3日 CGTN Japanese】中国国家インターネット情報弁公室は7月30日、「国家情報化発展報告書(2024年)」を発表しました。報告書によると、2024年に中国の越境電子商取引(EC)の貿易額は、約2兆7100億元(約56兆円)となり、「シルクロードEC」パートナー国の数は33カ国に増えました。中国の情報化発展は、革新、原動力、包摂的発展、安全、開放の五つの分野で新たな進展と効果を挙げ ...
サウジアラビア : アラブニュースマンホールからの転落事故で、日本で4人の労働者が死亡
サウジアラビア : アラブニュース 3日 13:59
東京:当局は日曜日、東京近郊で下水管の点検中にマンホールに落下した4人の作業員が死亡したと発表した。 この事故は、1月に首都近郊で腐食した下水管が原因で道路が崩落し、トラック運転手が巨大な陥没穴に飲み込まれた事件を受けて、全国的な点検が実施された直後に発生した。 作業員は全員50代の男性で、土曜日に東京北部の行田市でパイプの点検を行っていたところ、1人がマンホールに落ち、その後、彼を救おうとした3 ...
日本経済新聞核武装「安上がり」の虚実 万能でない究極の兵器
日本経済新聞 3日 13:53
10代の学生からビジネスパーソン、高齢者まで幅広い世代の読者から寄せられた質問に答え、地政学の視点から国際情勢を読み解きます。 Q 広島、長崎への原爆投下から80年となる現在、核兵器が実際に使われる可能性は高まっているのでしょうか。 A 原爆と同程度の小型核の使用が検討される局面が出てきました。 核兵器は大きく2種類に分けられます。全面核戦争による世界の終末シナリオでよくイメージされるのは戦略核で ...
ロイターカムチャツカ半島の火山が600年ぶり噴火、巨大地震と関係か
ロイター 3日 13:45
[3日 ロイター] - ロシアのカムチャツカ半島にあるクラシェニンニコフ火山が3日未明にかけて600年ぶりに噴火した。ロシア通信(RIA)が3日伝えた。世界各地で津波警報の発令につながった先月30日のカムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震と関係している可能性があるという。カムチャツカ半島ではこれに先立ち、クリュチェフスカヤ火山も噴火している。カムチャツカ火山噴火対応チームを統括するオルガ・ギリナ ...
AFPBB News世界最大の銅鉱山で崩落事故、1人の死亡確認 チリ
AFPBB News 3日 13:25
【8月3日 AFP】チリにある世界最大の地下銅鉱山で一部が崩落する事故が発生し、作業員5人が閉じ込められた。国営企業コデルコグループは2日、このうち1人の死亡が確認されたと発表した。 崩落は7月31日、首都サンティアゴの南約100キロに位置するランカグアのエル・テニエンテ鉱山で発生した。現地では同日、「揺れ」が観測されたが、これが地震によるものなのか、掘削作業によるものかは判明していない。 事故当 ...
朝日新聞ハルビンで出会ったロシア、人はあなたと私 加藤登紀子さん母を思う
朝日新聞 3日 13:13
語学の扉 加藤登紀子さん [PR] 加藤登紀子さん 戦後80年、言葉と歌と(上) 歌手の加藤登紀子さん(81)は、旧満州(中国東北部)のハルビンで生まれました。当時のハルビンには、ロシア革命にあらがって亡命したロシア人たちが多く暮らしていたといいます。 ハルビンで両親が親しんだロシアの言葉や文化は、加藤さんの人生の扉を開く一助になりました。第2次大戦で対日参戦し略奪を繰り返すソ連兵に母がかけた言葉 ...
朝日新聞嵐の中にいる「百万本のバラ」 加藤登紀子さん、歌は生き抜くんです
朝日新聞 3日 13:13
2023年10月、ジョージアで開いたコンサートで、地元の合唱団と一緒に歌う加藤登紀子さん(中央)=トキコ・プランニング提供 [PR] 加藤登紀子さん 戦後80年、言葉と歌と(下) 加藤登紀子さん(81)の代表曲「百万本のバラ」の歌詞は、加藤さんがロシア語から訳したものです。この歌は、旧ソ連末期に大ヒットし、自由を求め独立しようとする人たちに勇気を与えました。戦後80年を迎えても、戦争が絶えない世界 ...
朝日新聞遠い故郷、苦悩と募る思い 加藤登紀子さん、思わず出た「ただいま」
朝日新聞 3日 13:13
1981年、コンサートのために訪れたハルビンの街を歩く加藤登紀子さん(中央)と父、幸四郎さん(右)、母、淑子さん(左)=トキコ・プランニング提供 [PR] 加藤登紀子さん 戦後80年、言葉と歌と(中) 歌手の加藤登紀子さん(81)は、中学生のときに父親が開いたロシア料理店での経験が、歌うことへの深い思いにつながっているといいます。ハルビンで生まれたことから感じた苦悩と、それでも募った遠い故郷への思 ...
CNN.co.jpISISに送金か、男を逮捕 米カリフォルニア州
CNN.co.jp 3日 13:09
ISISに送金か、男を逮捕 米カリフォルニア州 2025.08.03 Sun posted at 13:09 JST Tweet 過激派組織イラク・シリア・イスラム国(ISIS)を支援したとして28歳の男が逮捕された/X/FBI Los Angeles (CNN) 米連邦捜査局(FBI)は1日、カリフォルニア州ロングビーチで、過激派組織イラク・シリア・イスラム国(ISIS)に資金を送金した疑いで男 ...
AFPBB News【三里河中国経済観察】中央都市会議、人民都市建設を推進
AFPBB News 3日 13:00
【8月3日 CNS】2025年7月14日から15日にかけて、中央都市工作会議が北京で開催された。これは中国における都市政策の節目を示す重要な会議であり、前回は2015年、その前は1978年に開かれている。今回の会議では、「現代的な人民都市の建設」を目指し、今後の都市政策の重点課題が提示された。示された方向性と転換点の明確さから見ても、中国都市発展の歴史において重要な一里塚となることは間違いない。 ...
NHKトランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
NHK 3日 12:58
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。 アメリカの労働省は1日に発表した雇用統計で、農業分野以外の就業者数についての5月と6月分のデータをこれまでの発表から大幅に下方修正 ...
サウジアラビア : アラブニュースイラクによるクウェート侵攻が、35年経った今でも地域の力学に影響
サウジアラビア : アラブニュース 3日 12:55
1990年8月2日、イラク軍がクウェートに侵攻し、米国主導の連合軍が介入し、7か月後にクウェートを解放した。 第一次湾岸戦争は、環境破壊や、今日でもなお影響が残る国民的トラウマなど、クウェートに深い傷跡を残した。ジョナサン・ゴーナル ジョナサン・ゴーナル ロンドン:驚愕。それが、1990年8月2日の未明、リヤド近郊の自宅で電話に出たサウジアラビアのハリード・ビン・スルタン王子が、イラクがクウェート ...
サウジアラビア : アラブニュースガザに流入する援助の量は依然として「非常に不十分」
サウジアラビア : アラブニュース 3日 12:47
木曜日と金曜日にドイツの外務大臣がこの地域を訪問したことを受け、イスラエルに対する批判が飛び交っている。 ベルリン:ドイツ政府は土曜日、閣僚たちがイスラエルへの圧力を強める方法を協議した後、ガザへの援助の量は「依然として非常に不十分」であると述べた。 この批判は、ヨハン・ヴァデフル外相が木曜日と金曜日に同地域を訪問し、ドイツ軍がガザへの初の食糧空輸を実施した後に出されたものだ。援助機関によると、ガ ...
ベトナム : ベトナムの声ガザへの援助「依然として非常に不十分」
ベトナム : ベトナムの声 3日 12:45
(VOVWORLD) - 国連などによれば、ガザでは200万人以上が深刻な飢餓に直面しており、国際社会の懸念が高まっています。 2025年5月29日、パレスチナ・ガザ地区南部ハーン・ユーニスで、アメリカ支援によるガザ人道基金からの支援物資を受け取るため歩く住民たち(写真:REUTERS/Hatem Khaled) ドイツ政府は2日、閣僚による協議を経て、パレスチナ自治区ガザへの支援物資の供給につい ...
サウジアラビア : アラブニュース飢餓がガザの子供たちの体を襲う
サウジアラビア : アラブニュース 3日 12:42
同省には医療専門家が勤務しており、国連やその他の専門家たちは、同省が発表する戦争による死者数は、死傷者数の最も信頼できる推定値であると認識している。 ガザ市:ガザ北部のテントや避難所では、やせ細った子どもたちが両親の腕に抱かれている。彼らの小さな腕や足は力なく垂れ下がっている。骨と皮だけの体から肩甲骨や肋骨が突き出ており、食料不足のため徐々に衰弱している。 飢餓は常に最も脆弱な人々を最初に襲う。脳 ...
テレビ朝日油井飛行士「10年ぶりに宇宙に帰ってきた」 ISSにドッキング成功
テレビ朝日 3日 12:33
日本時間の2日午後3時半ごろ、ドッキングに成功し、ISS=国際宇宙ステーションへと立ち入った油井亀美也飛行士は、すでに滞在中の大西卓哉飛行士から無事到着したことを祝福されました。 油井さんら宇宙飛行士4人を乗せたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」は、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられました。 油井さん 「ありがとうございます。日本の皆さん、私も10年ぶりに宇宙に帰ってきま ...
ベトナム : ベトナムの声タイとカンボジア 停戦後も非難応酬 合意維持なるかが焦点に
ベトナム : ベトナムの声 3日 12:30
(VOVWORLD) - タイとカンボジアは、国境地帯での武力衝突をめぐって先月、停戦で合意しましたが、双方が停戦後も互いに攻撃を受けたなどと非難を繰り返しており、今後、停戦合意を維持できるかが焦点となっています。 2025年8月1日、タイ・シーサケート県で、主要国およびASEAN加盟国の外国軍事駐在武官らがタイ・カンボジア国境を視察する(写真:REUTERS/Chalinee Thirasupa ...
AFPBB News英国各地で反移民デモと反対派が衝突 9人拘束
AFPBB News 3日 12:26
【8月3日 AFP】英国各地で2日、反移民デモと反人種差別団体との衝突が発生し、警察は数人の身柄を拘束した。 英マンチェスター中心部では、極右政党「ブリテン・ファースト」がデモ行進を主催し、「大量再移住」を求める参加者と、反人種差別団体とが対峙した。 一方、ロンドン中心部では、亡命希望者が滞在するホテルの外で、対立するデモ隊がにらみ合った。 AFP記者によると、マンチェスターではデモ開始時に両グル ...
テレビ朝日米労働統計局長解任に批判相次ぐ トランプ氏の根拠のない決定「統計の信頼性損なう」
テレビ朝日 3日 12:22
アメリカのトランプ大統領が労働統計局長の解任を命じたことに対して、当局の関係者らから「統計の信頼性が損なわれる」などと批判が相次いでいます。 1日に発表されたアメリカの雇用統計が大幅に下方修正されたことを受け、トランプ大統領はデータが政治的に「操作された」と主張し、労働統計局長の解任を命じました。 これに対し、1期目のトランプ政権下で労働統計局長を務めたウィリアム・ビーチ氏は、SNSで「全く根拠の ...
サウジアラビア : アラブニュースパレスチナ赤新月社、イスラエルによるガザ本部への攻撃で職員 1 人が死亡
サウジアラビア : アラブニュース 3日 12:21
PRCSが「攻撃の最初の瞬間を捉えた」と述べた動画には、建物内で火災が発生し、床が瓦礫で覆われている様子が映っている。 イスラエルがガザで行っている軍事作戦により、少なくとも60,332人が死亡した。その大半は民間人だ。これは、国連が信頼できると認める、ハマスが支配する地域の保健省が発表した数字だ。 パレスチナ自治区、ラマッラー:パレスチナ赤新月社は日曜日、ガザのハーン・ユーニスにある同社の本部が ...
テレビ朝日イスラム組織 ハマス 飢餓状態の人質映像を公開 ガザの餓死169人に増加
テレビ朝日 3日 12:21
イスラム組織ハマスは、ガザ地区で拘束している飢餓状態にあるという人質の映像を公開しました。 ロイター通信などによりますと、ハマスはおととし10月に拉致したイスラエル人男性の映像を公開しました。 撮影された日時や場所は不明ですが、痩せ細った人質の姿を見せ付け、イスラエルを牽制(けんせい)する狙いがあるとみられます。 男性の家族は「あと数日しか生きられないかもしれない」と述べ、ハマスを批判しました。 ...
朝日新聞「声の大きな隣人」は慣れっこ 「51番目の州」の日常 特派員メモ
朝日新聞 3日 12:12
2025年6月16日、カナダ・カナナスキスで開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)に到着したトランプ米大統領=ロイター [PR] @カルガリー(カナダ) 主要7カ国首脳会議(G7サミット)の取材でカナダ西部カルガリーに滞在中、毎日、路線バスを使った。そこで驚いたのがバスの運転手と乗客の距離の近さだ。乗り込む時にあいさつを交わすのはもちろん、「週末はどうだった?」「友達に誕生日パーティーを開いて ...
サウジアラビア : アラブニュース米特使、テルアビブでイスラエルの人質家族と面会
サウジアラビア : アラブニュース 3日 12:10
21歳の人質ニムロッド・コーエンの兄、ヨタム・コーエンは広場でAFP通信にこう語った: 「戦争を終わらせる必要がある。イスラエル政府は進んで戦争を終わらせようとはしない」。 イスラエルの最高司令官は、人質が解放されなければ、ガザでの戦闘は一時も休まないと警告した。 テルアビブ:スティーブ・ウィトコフ米特使は土曜日、ガザに拘束されているイスラエル人人質の苦悩する家族と面会した。 ウィトコフは、テルア ...
イラン : Pars Today10枚の写真でみる10のニュース|ガザで続く飢餓危)から中国の台風まで
イラン : Pars Today 3日 12:10
【ParsToday国際】この記事では、 世界のメディアで取り上げられた10の重要な出来事を写真で紹介していきます。 ここでは、世界のメディアにおける10の重要なビジュアル的事件を取り上げます。 ガザ地区北部ベイトラーヒヤーで人道支援物資を運ぶパレスチナ人ら 連綿とした雲海と万里の長城の見事な共演(中国北部河北省遵化市) ガザ北部に沈む夕日 バチカン市国のサン・ピエトロ広場で行われた青年フェスティ ...
CNN.co.jpエプスタイン元被告の共犯者、テキサス州の連邦刑務所へ移送 最低レベルの警備
CNN.co.jp 3日 12:08
エプスタイン元被告の共犯者、テキサス州の連邦刑務所へ移送 最低レベルの警備 2025.08.03 Sun posted at 12:08 JST Tweet ギレーヌ・マクスウェル受刑者の2013年の写真/Laura Cavanaugh/Getty Images/File (CNN) 性犯罪で起訴され勾留中に死亡した米富豪ジェフリー・エプスタイン元被告の共犯者で、フロリダ州で禁錮20年の刑期を務め ...
サウジアラビア : アラブニュースヨルダン、シリア国境からの「侵入未遂」で武装した2人が殺害されたと発表
サウジアラビア : アラブニュース 3日 12:08
武装集団の残りはシリア領内に押し戻された ? ヨルダン軍 ヨルダンの軍は、麻薬密輸など、国境への侵入の試みを阻止したと頻繁に報告している。 ヨルダンの軍当局は土曜日、前日にシリアとの国境での「阻止された侵入未遂事件」を受けて、その部隊が武装した2人を殺害したと発表した。 ヨルダン軍は声明で詳細を明かしていないが、武装集団の残りはシリア領内に押し戻されたと述べた。 ヨルダン軍は、麻薬密輸など目的の越 ...
サウジアラビア : アラブニュース在日モロッコ大使館、ムハンマド6世の即位26周年を祝う
サウジアラビア : アラブニュース 3日 12:05
モロッコ、日本と投資・貿易促進に関する覚書を締結 アラブニュース 東京:在日モロッコ大使館は水曜日、ムハンマド6世の即位26周年を祝った。 このイベントには、尊敬する国会議員、日本の政治家、外交官、ビジネスリーダー、政府関係者らが出席し、祝賀ムードに華を添えた。 ラシャド・ブハル大使は、ムハンマド6世の25年にわたる治世を通じて一貫して行われてきた先見性のある改革について述べ、出席者を歓迎した。こ ...
47NEWS : 共同通信音楽で想起する共通の起源 国際通年企画「橋を渡す」第14回(トルコ)
47NEWS : 共同通信 3日 12:00
「Jazz&Kahve」の演奏会でギターを演奏するクルド人音楽家のジェンギズ・ウスル(左から3人目)。トルコ人やシリア人も意気揚々と演奏に加わった=2024年8月、トルコのガジアンテプ県(撮影・フセイン・アルデミール、共同) 多様な人々が集うカフェ 抜け落ちた歴史に光を シリア国境に近いトルコ南東部ガジアンテプ。旧市街の入り組んだ狭い道を進んでいくと、一軒の民家にたどりついた。看板の掲げられていな ...
AFPBB News元FOXニュース司会、米首都の司法長官に就任
AFPBB News 3日 12:00
【8月3日 AFP】米上院本会議は2日、米FOXニュースのパーソナリティーを務めた元判事のジェニー・ピロ氏(73)を首都コロンビア特別区(ワシントンD.C.)の司法長官に指名する人事案を、賛成50、反対45で承認した。 ピロ氏は今年5月、ドナルド・トランプ米大統領から長官代行に指名されていた。 ピロ氏は長官代理に就任するまで、FOXニュースの番組「The Five」の共同司会者を務めており、「Fo ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルの無人偵察機がガザの医師を尾行し、彼の家族を殺害
サウジアラビア : アラブニュース 3日 12:00
ドローン操縦者は「彼がテントの中にいるまで待って、彼の3人の子供たちに挨拶し、彼ら全員を殺した 英国人医師 パレスチナの飛び地の状況は「完全に絶望的だ」 アラブニュース ロンドン:ガザから最近帰国した英国人医師は、イスラエル軍の無人機が同僚の家を追跡し、彼の家族を殺害したとスカイ・ニュースに語った。 ナダ・アル=ハディティ氏は、ガザの状況は 「完全に絶望的 」だと語った。彼女の患者の一人で、妊娠6 ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相 ホーチミン市環状3号線プロジェクトを視察
ベトナム : ベトナムの声 3日 12:00
(VOVWORLD) - 2日、南部各省を訪問中のファム・ミン・チン首相は、ホーチミン市環状3号線プロジェクトのタンヴァン〜ニョンチャク区間を視察しました。 チン首相は工事現場で作業する幹部・技術者・労働者らを激励している (写真:TTXVN) この区間には、プロジェクトの中で最大規模となる「ニョンチャク橋」も含まれています。 ホーチミン市環状3号線は総延長76キロで、ホーチミン市、ドンナイ省、タ ...
世界日報独教会「性虐待被害者への賠償金支出報告」
世界日報 3日 12:00
「十字架」のイメージ(7月30日、聖職者の性犯罪への賠償金問題を報じるバチカンニュースから) 世界に14億人以上の信者を誇る最大のキリスト教派、ローマ・カトリック教会では聖職者による未成年者への性的虐待が多発し、その被害者への賠償金の支給額は既に天文学的な数字となっている。賠償金を支払えず、破産に追い込まれる教会も出てきている。 米国のカトリック教会は過去20年間、聖職者の性的虐待事件に関連して約 ...
Forbes JAPAN米国で差別を認識する人が「減少」、DEIへの懐疑論が高まる中 世論調査
Forbes JAPAN 3日 12:00
AP通信とNORC公共問題研究センターが成人1437人を対象に実施した世論調査によれば、黒人およびアジア系住民に対する人種差別を認識する米国人は2021年と比べて大幅に減少している。同調査は、トランプ政権がDEI(多様性・公平性・包括性)プログラムを推進する大学や企業を標的にする中、DEIのためのプログラムに対する懐疑的な見方が広がっていることも示している。 米国成人の約45%が黒人に対し「非常に ...
CNN.co.jpイスラエル人質家族が緊急の抗議デモ、衰弱した人質の動画公開受け
CNN.co.jp 3日 11:51
イスラエル人質家族が緊急の抗議デモ、衰弱した人質の動画公開受け 2025.08.03 Sun posted at 11:51 JST Tweet 衰弱したイスラエル人の人質の映像が公開された/Ariel Schalit/AP (CNN) イスラエル人の人質家族らが2日、パレスチナ自治区ガザ地区で拘束されている衰弱したイスラエル人の人質を映したプロパガンダ映像の公開を受けて、テルアビブの「人質広場」 ...
TBSテレビウクライナ外相訪日へ外相会談の方向で調整 大阪・関西万博の「ウクライナのナショナルデー」に出席の見通し
TBSテレビ 3日 11:47
ウクライナのシビハ外相が近く、日本を訪問し、岩屋外務大臣らと会談する方向で調整を進めていることがわかりました。 日本政府関係者によりますと、シビハ外相の訪問は当初予定されていたスビリデンコ首相の訪日がウクライナの国内情勢などの理由から見送られたため、急遽決まったとしています。 その上で、日本政府として岩屋外務大臣などとの会談に向け調整を進めていることを明らかにしています。 両外相の会談では、ロシア ...
AFPBB Newsパレスチナ赤新月社、ガザ本部への攻撃で職員死亡と発表
AFPBB News 3日 11:32
【8月3日 AFP】パレスチナ赤新月社は3日、パレスチナ自治区ガザ地区ハンユニスにある本部がイスラエルの攻撃を受け、職員1人が死亡し、3人が負傷したと発表した。 「イスラエル軍によるハンユニスの本部への攻撃で、パレスチナ赤新月社の職員1人が死亡し、3人が負傷した。また、建物の1階に火災が発生した」とX(旧ツイッター)に投稿した。 「攻撃の初期の瞬間を捉えた」とされる動画には、建物内で火災が発生し、 ...
タイ : タイ通日本人に今夏人気の海外旅行先、バンコク2位
タイ : タイ通 3日 11:23
旅行予約サイトのブッキング・ドットコムがこのほど発表した「2025年夏に人気の海外旅行先」によると、タイのバンコクが2位に選ばれた。1位は韓国・ソウル。 同サイトを運営するBooking.com Japan K.K.(東京都渋谷区)によると、日本のお盆休み期間(2025年8月13日〜17日)を対象に、日本人旅行者がブッキング・ドットコムのサイト内でフライトの検索をしたデータを元にランキングを作成し ...
ロイター米特使、ガザ紛争終結案を策定中 ハマス「国家樹立まで武装抵抗」
ロイター 3日 11:19
イスラエルを訪問中の米国のウィットコフ中東担当特使は2日、イスラム組織ハマスに拘束されている人質の家族に対し、パレスチナ自治区ガザの戦闘を事実上終結させる計画をイスラエル政府と協力して策定していると述べた。写真はガザ市で4月に撮影(2025年 ロイター/Dawoud Abu Alkas)[エルサレム 2日 ロイター] - イスラエルを訪問中の米国のウィットコフ中東担当特使は2日、イスラム組織ハマス ...
朝日新聞妹への信頼、断ち切れぬ絆 正恩氏「キム・ジュエ後継」進める裏で
朝日新聞 3日 11:00
2025年6月24日、竣工(しゅんこう)した江原道の元山葛麻海岸観光地区を見て回る金正恩氏(中央)と娘。朝鮮中央通信が報じた=朝鮮通信 北朝鮮は最近、ロシアとの協力を誇示し、海沿いのリゾート施設で楽しむ市民の姿を公開しました。一方で、各国の調査や脱北者の証言を積み重ねると、北朝鮮が長く自称する「地上の楽園」の表と裏が浮かび上がります。最新情勢を5回の連載で伝えます。 [PR] 朝鮮中央テレビは6月 ...
オーストラリア : Jams.TVハーバーブリッジで反戦デモ 交通機関の混乱予測
オーストラリア : Jams.TV 3日 11:00
【NSW3日】 パレスチナ支持派のデモ参加者らが反戦を訴えるため、3日の昼からハーバーブリッジを渡ってデモ行進をする。 気象庁によると10〜35mmの降雨量が予想されているが、最大5万人もの参加者が集まる可能性があるとして交通混乱が予測される。デモの主催団体であるパレスチナ・アクション・グループによると、参加者らはシドニーのCBDのラング・パークに午後1時に集合し、その後ヨーク・ストリートとグロブ ...
Forbes JAPAN1.2兆円「パラマウント買収」で動いた力と資本――オラクル創業者親子の巧妙な支配戦略
Forbes JAPAN 3日 11:00
米連邦通信委員会(FCC)は7月24日、メディア大手パラマウントと映画製作会社スカイダンス・メディアの80億ドル(約1.18兆円。1ドル=148円換算)規模の合併を承認した。この合併は発表から383日を経て正式に認可され、8月7日に完了する予定だ。この取引により、世界2位の富豪でオラクル共同創業者のラリー・エリソン(80)、その息子デービッド・エリソン(42)は、テレビ、映画、ニュース番組などに影 ...
AFPBB News弾劾展示の撤去、「政権の指示なし」 スミソニアンが否定
AFPBB News 3日 10:48
【8月3日 AFP】スミソニアン協会が運営する米首都ワシントンの国立アメリカ歴史博物館が先月、ドナルド・トランプ大統領の2度の弾劾訴追に関する記述を含む掲示板を撤去したことについて、施設側は2日、ホワイトハウスからの圧力によるものではないと発表した。 スミソニアン協会はX(旧ツイッター)に声明を投稿し、掲示板は一時的な展示物だったとした上で、「外観、設置場所、タイムライン、全体的な見せ方のいずれに ...
TBSテレビ“トランプ大統領 ガザの戦闘終結と人質全員救出を一度に実現する包括的合意を目指す方針に転換の意向"米特使が発言 アメリカメディア報道
TBSテレビ 3日 10:44
パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、トランプ大統領が、戦闘の終結と人質全員の救出を一度に実現する包括的な合意を目指す方針に転換する意向だと、アメリカの中東担当特使が述べたと報じられました。 これはアメリカのニュースサイト「アクシオス」が報じたもので、アメリカのウィットコフ中東担当特使がイスラム組織ハマスが拘束する人質の家族との会合で発言したということです。 2日、イスラエルのテルアビブで行われた ...
読売新聞韓国与党代表に左派強硬派の鄭清来氏「李在明政権とワンチームで動く」…保守勢力へ攻勢強める構え
読売新聞 3日 10:30
小池和樹 【ソウル=小池和樹】韓国の左派系与党「共に民主党」は2日、ソウル近郊の 高陽(コヤン) で党大会を開き、新たな党代表に 鄭清来(チョンチョンレ) 国会議員(60)を選んだ。鄭氏は党内の左派強硬派として知られ、保守勢力への攻撃を強める構えを示している。 代表選は、前代表の 李在明(イジェミョン) 大統領の大統領選出馬に伴って行われた。党員投票などによる代表選で、鄭氏は得票率61・74%を獲 ...
Abema TIMES大谷翔平 “痛烈"ライト前ヒット きょうは4打数1安打3三振に
Abema TIMES 3日 10:30
【映像】大谷翔平選手 3日の全打席 この記事の写真をみる(2枚) ドジャース大谷翔平選手の3日の全打席をお伝えします。 【映像】大谷翔平選手 3日の全打席 敵地でのレイズ戦に2番指名打者で先発出場した大谷。初回の第1打席は内角高めのボールを空振りの三振。 4回の第2打席は内角低めの変化球を空振りの三振。 1アウト、ランナー1塁で迎えた6回の第3打席は、初球を打って痛烈なライト前ヒット。その後、フリ ...
産経新聞米労働統計局のマッケンターファー局長解任 トランプ氏が指示、雇用統計「操作」主張
産経新聞 3日 10:26
マッケンターファー氏(米労働省労働統計局提供・ロイター=共同)【ワシントン=塩原永久】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は2日、労働省労働統計局長のマッケンターファー氏が解雇されたと報じた。トランプ大統領が1日に指示していた。同紙によると、労働統計局幹部が1日夜、マッケンターファー氏が解雇され、副局長が代行を務めることを確認した。 毎月上旬に発表される雇用統計は米国の景気動向を敏感に映し出す重要 ...
ニューズウィーク実は「週休3日制」が最強だった...8時間減らせば、健康も仕事の質もアップする【最新研究】
ニューズウィーク 3日 10:25
PaeGAG-shutterstock <週5日も働く必要はない?...国際調査が示した「新しい働き方」について> 給与の減額なしに週4日勤務(週休3日制)にすることで、労働者の健康だけでなく、仕事のパフォーマンスや満足度も向上することが、最新の研究で明らかになった。 5年前に世界を襲った新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックによって、ロックダウン中のリモートワークが普及した一方で、 ...
CNN.co.jp鉱山作業員の遺体発見、崩落事故受けて捜索活動続く 南米チリ
CNN.co.jp 3日 10:16
鉱山作業員の遺体発見、崩落事故受けて捜索活動続く 南米チリ 2025.08.03 Sun posted at 10:16 JST Tweet エルテニエンテ銅山で崩落事故が発生し、行方不明者の捜索が続いている/Raul Bravo/AFP/Getty Images (CNN) 南米チリの鉱山で、救助隊が行方不明の鉱山作業員の救出を急ぐ中、銅鉱山内で閉じ込められていた作業員5人のうち1人の遺体が発見 ...
朝日新聞大国の身勝手、知る「小国」 米中のはざまで終わらない戦後を生きる
朝日新聞 3日 10:10
ラオスの不発弾処理機関UXOラオのビジターセンター=2025年7月12日、ラオス・ルアンプラバン、吉岡桂子撮影 [PR] 友好という名の国境の長いトンネルを抜けると、ラオスだった。 日本の本州ほどの国土に800万人弱が暮らす。首都ビエンチャンと中国・昆明市を結ぶ鉄道が走る。青、赤、白のラオス国旗と同じ配色の列車が単線を行く。雨期の濃い緑を貫く土色の川が見える。 中国は、この国に鉄路を延ばし、初の電 ...
VIETJO無料のピアノ教室、シニアの「眠っていた夢」を育てる場に
VIETJO 3日 10:00
毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)リンドン通りにある「無料のピアノ教室」には、美しいピアノの音色が響きわたる。 このピアノ教室は、チャン・ティ・トさん(女性・41歳)がもともとは子どもたちのために始めたものだが、今では年配の人々にとっての「眠っていた音楽の夢」を育てる場所になっている。 ホーチミン市チャインフン街区(旧8区の一部)在 ...
WEDGE Infinityチリ南部パタゴニアに入植したドイツ移民団の誇り高き遺産とナチスドイツ戦犯を匿った政治的背景(後半) 『物価高のアルゼンチン・チリ、長距離バスで巡るラテン世界貧乏旅』第10回
WEDGE Infinity 3日 10:00
(2025.2.9〜5.9 89日間 総費用66万7000円〈航空券含む〉) チリとドイツの交流の起源はバルパライソとハンブルグ バルパライソは人口75万人のチリ最大の港湾都市である。1810年にチリがスペインから独立すると同年にハンブルグとバルパライソの交易が始まった。チリに最初のドイツ人が移住したのもバルパライソである。現在でもバルパライソにはドイツ人教会、小中高のドイツ人学校がある。 バルパ ...
産経新聞「中国マフィア」がイタリアに浸食 服飾の古都に巣くう犯罪網…脱税、アジア難民搾取も
産経新聞 3日 10:00
イタリアで「中国マフィア」の抗争が激しさを増している。服飾産業に入り込んだ中国人移民が闇社会を構築し、脱税や麻薬密売の犯罪網を拡大。欧州を舞台に縄張り争いを展開し、捜査のメスが入りつつある。震源地は、中部トスカーナ地方の古都プラト。いったい何が起きているのか。(プラト 三井美奈) 仁義なき縄張り争いプラトは、世界的観光地フィレンツェの北郊にある。中世の城壁を抜けると、中国語の看板が連なる別世界が広 ...
AFPBB News米当局、トランプ氏起訴の元特別検察官を調査 報道
AFPBB News 3日 09:42
【8月3日 AFP】米国の元特別検察官が、2024年の米大統領選を前に主導した連邦刑事事件2件が選挙に影響を与えた可能性があるとして、米当局が調査を開始した。米メディアが2日、報じた。 特別検察官室がニューヨーク・タイムズに対し、ハッチ法に違反した疑いで元特別検察官のジャック・スミス氏について調べていると伝えた。ハッチ法は、連邦職員が職務中に政治活動に従事することを禁じる法律。 共和党のトム・コッ ...
読売新聞[スキャナー]ウクライナ、汚職対策で混乱…機関の弱体化図ったゼレンスキー氏痛恨の判断ミス
読売新聞 3日 09:30
AFPBB News米特使、テルアビブで人質家族と面会
AFPBB News 3日 09:25
【8月3日 AFP】米国のスティーブ・ウィトコフ中東担当特使は2日、パレスチナ自治区ガザ地区で拘束されている人質の家族と面会し、人質の解放に向けて働きかけると述べた。 非公開の面会はイスラエルのテルアビブで行われた。ウィトコフ氏が会場に到着すると、数百人の支持者から拍手と声援があがった。 オンラインで共有された映像には、人質の家族が「彼らを家に連れて帰って!」「あなたの助けが必要だ!」とウィトコフ ...
テレビ朝日テスラに360億円の損害賠償命令 運転支援で事故
テレビ朝日 3日 09:13
アメリカ・フロリダ州で2019年、電気自動車大手・テスラの運転支援システム「オート・パイロット」を搭載した車が、システム作動中に交差点の信号を無視するなどし、2人をはねる死傷事故を起こしました。 この事故を巡り、連邦地方裁判所は1日、テスラにおよそ360億円の損害賠償を命じました。 原告側 「テスラは支援システムが高速道路専用であることを知りながら、他の道路でも使用可能にしていました」 テスラの運 ...
テレビ朝日「雇用統計を操作」トランプ大統領 労働統計局長を解任
テレビ朝日 3日 09:11
アメリカのトランプ大統領は1日、SNSで労働統計局長の解任を命じたと明らかにしました。 トランプ大統領 「彼女は数字を間違えていたと思う」 アメリカ労働省が当日発表した、7月の雇用統計が市場予想を下回ったほか、6月分は当初発表の14万7000人から1万4000人に、5月分も12万5000人から1万9000人に、大きく下方修正されたことを受けての異例の対応です。 トランプ政権の関税措置が雇用市場にも ...
Forbes JAPAN「債券自警団」が中国にも徘徊中 財政赤字が拡大傾向、金利に上昇圧力
Forbes JAPAN 3日 09:00
中国人民銀行(中央銀行)は例年よりも忙しい夏場を迎えている。それはドナルド・トランプ米大統領による関税だけが理由ではない。 人民銀の潘功勝総裁の監督下にあるチームは7月25日、売却条件付き債券購入(リバースレポ)を通じて、中国本土の金融市場に6018億元(約12兆4800億円)の短期流動性を流し込んだ。これは中国の債券市場に深刻な問題が持ち上がりつつあるという符丁だ。 前日には中国財政省が実施した ...
産経新聞ウクライナ当局、ルハンスク州元知事を拘束か 対露戦無人機購入に絡む汚職容疑
産経新聞 3日 09:00
ウクライナの国家汚職対策局(NABU)と特別汚職対策検察は2日、対ロシア戦に使用する無人機の購入に絡む汚職事件に関与した疑いで、最高会議(議会)議員や自治体のトップら4人を拘束したと発表した。地元メディアによると、4人には東部ルハンスク州のガイダイ元知事が含まれている。 NABUによると、4人は民間企業と結んだ無人機や電子戦機器の契約で、不当に高い価格を設定し、利益の一部をキックバックとして受け取 ...
TBSテレビウクライナ・イエルマーク大統領府長官が岡野国家安全保障局長とオンライン会議、ロシアと北朝鮮の関係強化踏まえ 防衛分野で定期的な協議実施で合意
TBSテレビ 3日 08:59
ウクライナの大統領府長官は、日本の岡野国家安全保障局長とオンライン会議を行ったと明らかにしました。ロシアと北朝鮮が協力関係を深めていることを踏まえ、防衛分野で定期的な協議を行うことで合意したとしています。 ウクライナのイエルマーク大統領府長官は1日、SNSで、日本の岡野正敬国家安全保障局長とオンライン会議を行ったと明らかにしました。 イエルマーク長官は投稿で、「ロシアと北朝鮮が協力関係を深めている ...
産経新聞ガザ戦闘終結の合意模索か トランプ氏が方針転換と米報道
産経新聞 3日 08:58
米国のウィットコフ中東担当特使は2日、トランプ大統領がパレスチナ自治区ガザの戦闘を終結させ、イスラム組織ハマスが拘束する人質全員を一度に救出する包括的な合意を目指す意向だと述べた。米政権は60日間の停戦中に一部の人質の返還を求める案を示してきたが、方針を転換する考えという。米ニュースサイト、アクシオスが伝えた。 ウィットコフ氏は戦闘終結のためにはハマスの武装解除が必要だとの認識を示した。イスラエル ...
CNN.co.jpイスラエル首相、ガザでの軍事行動の決定を先送り ハマスが停戦合意に応じなかった場合
CNN.co.jp 3日 08:54
イスラエル首相、ガザでの軍事行動の決定を先送り ハマスが停戦合意に応じなかった場合 2025.08.03 Sun posted at 08:54 JST Tweet イスラエルのネタニヤフ首相=7月、米首都ワシントン/Jacquelyn Martin/AP (CNN) イスラエルのネタニヤフ首相は、イスラム組織ハマスが停戦合意に応じなかった場合にパレスチナ自治区ガザ地区でイスラエル軍が取る行動につ ...
Abema TIMES日本・ウクライナ 定期防衛協議を開催へ
Abema TIMES 3日 08:51
【映像】ロシアの攻撃型ドローン この記事の写真をみる(2枚) ウクライナのイェルマーク大統領府長官は、日本の岡野国家安全保障局長とオンラインで会談し、ロシアと北朝鮮の関係を念頭に今後、防衛分野で定期的な協議を行うことで合意しました。 【映像】ロシアの攻撃型ドローン イェルマーク長官は1日、日本の岡野正敬国家安全保障局長とオンライン会議を行ったとSNSに投稿しました。 ロシアが北朝鮮に攻撃型ドローン ...
毎日新聞コロンビア元大統領に自宅軟禁12年 証人買収の罪で有罪判決
毎日新聞 3日 08:29
コロンビアの国旗=ゲッティ コロンビアの裁判所は1日、裁判で証人を買収した罪などで有罪判決を受けたアルバロ・ウリベ元大統領(73)に12年の自宅軟禁を言い渡した。地元メディアが報じた。ウリベ被告側は「政治的な迫害」だとして無実を訴えており上訴する方針。 ウリベ被告は親米で、ルビオ米国務長官が7月、裁判を巡り「過激な裁判官らによる司法の武器化で憂…
毎日新聞フィリピン入管、窃盗容疑で日本人拘束 「ルフィ」メンバーか
毎日新聞 3日 08:21
フィリピンの国旗=ゲッティ フィリピン入国管理局は2日、窃盗容疑で日本の裁判所から逮捕状が出ていた日本人、クドウ・ケンスケ容疑者(28)をマニラで拘束したと発表した。日本への送還手続きを進める。フィリピン当局は、「ルフィ」などと名乗り詐欺や強盗をはたらいた犯罪集団のメンバーとみている。 入管によると、容疑者は自らの氏名を「工…
毎日新聞ドイツ外相「パレスチナ国家承認、意味ない」 形式的だと主張
毎日新聞 3日 08:17
ドイツ国旗=ゲッティ ドイツのワーデフール外相は、フランスなどが表明したパレスチナの国家承認について「適切な国家が存在しない状況で、形式的な承認手続きを始める意味は全くない」と強調し、改めて否定的な見方を示した。ドイツのニュース専門放送局NTVテレビが1日報じたインタビューで述べた。 ワーデフール氏は「われわれはパレスチナ…
オーストラリア : Jams.TVVICで新法案提出 週2日在宅勤務が法的権利に
オーストラリア : Jams.TV 3日 08:00
【VIC2日】 VIC州のジャシンタ・アラン州首相が提案した新たな法案により、州民が週2日の在宅勤務の権利を獲得する可能性があることが明らかになった。 州政府は、来年までに公的部門と民間部門の両方を対象とした法律を導入することを公約しており、オフィス外で「合理的に」業務を遂行できる人が全員対象となるという。 アラン首相は「在宅勤務は家族にとっても有益であり、経済的にも有益」とし「労働組合は合理的な ...
NHKロシア軍 ウクライナ東部の要衝へ前進か 英国防省が分析
NHK 3日 07:40
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍は一方的に併合を宣言した東部ドネツク州の要衝へ向けて前進したと見られ、アメリカのトランプ大統領が今月8日までに停戦に応じなければロシアに制裁を科す考えを示すなか、州全体の制圧を急いでいるものとみられます。 イギリス国防省は2日、SNSでウクライナ東部ドネツク州の要衝ポクロウシクをめぐるロシア軍とウクライナ軍の攻防について、「この1週間、ロシア軍が前進した」とい ...
デイリースポーツガザ戦闘終結の合意目指す意向
デイリースポーツ 3日 07:33
【エルサレム共同】米国のウィットコフ中東担当特使は2日、トランプ大統領がパレスチナ自治区ガザの戦闘を終結させ、イスラム組織ハマスが拘束する人質全員を一度に救出する包括的な合意を目指す意向だと述べた。米政権は60日間の停戦中に一部の人質の返還を求める案を示してきたが、方針を転換する考えという。米ニュースサイト、アクシオスが伝えた。 ウィットコフ氏は戦闘終結のためにはハマスの武装解除が必要だとの認識を ...
47NEWS : 共同通信ガザ戦闘終結の合意目指す意向 米大統領、方針転換と報道
47NEWS : 共同通信 3日 07:32
【エルサレム共同】米国のウィットコフ中東担当特使は2日、トランプ大統領がパレスチナ自治区ガザの戦闘を終結させ、イスラム組織ハマスが拘束する人質全員を一度に救出する包括的な合意を目指す意向だと述べた。米政権は60日間の停戦中に一部の人質の返還を求める案を示してきたが、方針を転換する考えという。米ニュースサイト、アクシオスが伝えた。 ウィットコフ氏は戦闘終結のためにはハマスの武装解除が必要だとの認識を ...
時事通信行革に重点、全方位外交は踏襲 共産党書記長就任1年―ベトナム
時事通信 3日 07:16
ベトナム共産党のトー・ラム書記長=2024年10月、ハノイ 【ハノイ時事】ベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長の死去を受け、同国の最高指導者としてトー・ラム書記長(68)が就任して3日で1年。中央省庁や地方行政機構の再編、民間企業の活性化など経済の効率化に重きを置く政策を矢継ぎ早に打ち出した。一方で、中国、米国、ロシア各国を順に訪問するなど大国との良好な関係を維持する全方位外交は前政権を踏襲 ...
AFPBB Newsウクライナ、ロシアのパイプラインや軍関連施設をドローン攻撃
AFPBB News 3日 07:16
【8月3日 AFP】ウクライナは2日、ロシアのガスパイプラインや軍用飛行場などをドローンで攻撃したと発表した。ロシアの地元当局によると3人が死亡し、2人が負傷した。 ウクライナ保安庁によると、1日午後に長距離ドローンが、ロシア南西部にあるプリモルスコ・アフタルスクの軍用飛行場を攻撃し、ドローンが保管されている施設で火災を引き起こした。 また、ロシア南部のペンザ州にある軍事産業に関わるとされる企業も ...
時事通信気候変動で食料高騰 世界各地、日本のコメも―22〜24年調査
時事通信 3日 07:11
【図解】異常気象による食料品価格高騰の例 【ニューヨーク時事】気候変動を背景とした極端な高温などが原因で、2022〜24年にかけて世界各地の食料品価格が高騰したとの分析を欧州の研究チームがまとめた。日本のコメや欧州のオリーブオイル、ブラジルとベトナムのコーヒー豆といった幅広い商品に影響し、インフレ深刻化や格差拡大といった社会問題にもつながっていると警鐘を鳴らした。 分析では、過去に記録がないほどの ...
ポストセブン中国海軍潜水艦士官学校、創立72年で初の女性士官候補生を採用 原子力潜水艦の配備が進み人材養成が急務に
ポストセブン 3日 07:00
女性登用の背景とは(習近平氏。写真=中国通信/時事通信フォト) 写真一覧 中国海軍潜水艦要員の最高訓練機関である中国人民解放軍海軍潜水艦士官学校は今年、1953年の創立以降初めて女性の士官候補生10人を採用した。同校は昨年まで女性の入学を許可していなかった。 中国海軍は2022年、初めて女性の軍艦艦長を任命したほか、2023年には航空母艦の艦載機のパイロットの採用試験でも初めて女性の募集を開始して ...
ポストセブン《大量の“ゴム"を買い込み…》世界的お騒がせ美女インフルエンサー(26)の“乱倫パーティー"に迫った英ドキュメンタリー番組に「生々しすぎる」と批判殺到
ポストセブン 3日 06:59
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより) 写真一覧 “12時間で1000人以上の男性と関係を持った女性"として知られるイギリス出身のボニー・ブルー(26)。世界的なお騒がせインフルエンサーである彼女に密着したドキュメンタリー番組がイギリスで放送されて、批判が殺到している。【前後編の後編。前編を読む】 7月29日に放送された約1時間の番組タイトルは、『1000人 ...
ポストセブン《『日ソ戦争』麻田雅文氏×小泉悠氏対談》日ソ戦争の教訓は沖縄戦と同じく住民を守る戦いができなかったこと 中国を念頭置いた防衛議論でも欠かせぬ視点
ポストセブン 3日 06:59
日ソ戦争の教訓に「沖縄戦と同じく住民を守る戦いができなかった」点を挙げる麻田雅文氏 写真一覧 第二次世界大戦において日本は米中だけでなく、ソ連と戦争を繰り広げた。その全体像と戦後の国際秩序に与えた影響について、新史料をもとに描いた麻田雅文氏の『日ソ戦争』(中公新書)が話題だ。軍事評論家の小泉悠氏との対談で、現在の日露関係やウクライナ戦争に通ずる視点を語った。【全3回の第3回】 北方領土返還と対露制 ...
産経新聞ウクライナがザポリージャ原発周辺を攻撃 ロシアが占拠、1人死亡
産経新聞 3日 06:58
ロシアが占拠するウクライナ南部ザポリージャ原発周辺で2日、ウクライナ軍の攻撃があり、車内で住民1人が死亡しているのが見つかった。ロシア側が発表した。消防車も無人機攻撃を受けたとしている。原発周辺の放射線量に異常はない。 一方、ウクライナ空軍は2日、ロシア軍が1〜2日にかけて50機以上の無人機でウクライナ各地を攻撃し、うち8機がジェットエンジン搭載の新型だったと発表した。空軍は8機全てを撃墜、無力化 ...
ポストセブン“半日で1000人以上と関係を持った"美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
ポストセブン 3日 06:58
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより) 写真一覧 “12時間で1000人以上の男性と関係を持った女性"がまさかの地上波テレビ番組に進出。イギリス出身のボニー・ブルー(26)に密着したドキュメンタリー番組が、イギリスの公共テレビチャンネル「チャンネル4」で放送された。【前後編の前編】 ブルーは、自身の水着姿などをSNSに投稿し、より露骨な有料コンテンツを会員制 ...
ポストセブン《『日ソ戦争』麻田雅文氏×小泉悠氏対談》日本人が理解しておくべき、人道にもとる行為が行なわれた“満州でのソ連兵の占領"と“日本国内でのGHQの占領"の違い ウクライナではより過酷な現実も
ポストセブン 3日 06:58
ウクライナ戦争で多数の民間人が虐殺されたブチャ(2022年4月/EPA=時事) 写真一覧 第二次世界大戦において日本は米中だけでなく、ソ連と戦争を繰り広げた。その全体像と戦後の国際秩序に与えた影響について、新史料をもとに描いた麻田雅文氏の『日ソ戦争』(中公新書)が話題だ。軍事評論家の小泉悠氏との対談で、現在の日露関係やウクライナ戦争に通ずる視点を語った。【全3回の第2回】 満州とブチャの占領の共通 ...
産経新聞米、労働統計局長を解雇 雇用統計「改ざん」主張のトランプ氏命令受け 米紙報道
産経新聞 3日 06:57
米紙ニューヨーク・タイムズは2日、労働省労働統計局長のマッケンターファー氏が解雇されたと報じた。同局幹部が1日夜、局長の解雇と副局長が代行を務めることを認めたとしている。トランプ大統領は1日、7月の雇用統計で過去の就業者数を大幅に下方修正したことなどに不満を示し、一方的にマッケンターファー氏の改ざんを主張し、解任を命じていた。 チャベスデリマー労働長官は1日、X(旧ツイッター)に「バイデン(前大統 ...
ポストセブン《『日ソ戦争』麻田雅文氏×小泉悠氏対談》ソ連の講和仲介に期待した日本人の「アメリカよりロシアのほうが話せる」という感覚
ポストセブン 3日 06:57
麻田雅文氏(左)と小泉悠氏 写真一覧 第二次世界大戦において日本は米中だけでなく、ソ連と戦争を繰り広げた。その全体像と戦後の国際秩序に与えた影響について、新史料をもとに描いた麻田雅文氏の『日ソ戦争』(中公新書)が話題だ。軍事評論家の小泉悠氏との対談で、現在の日露関係やウクライナ戦争に通ずる視点を語った。【全3回の第1回】 小泉:先の大戦について多くの日本人が思い浮かべるのは、B29に象徴される対米 ...
47NEWS : 共同通信米国の労働統計局長を解雇と報道 トランプ氏命令受け
47NEWS : 共同通信 3日 06:30
【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは2日、労働省労働統計局長のマッケンターファー氏が解雇されたと報じた。同局幹部が1日夜、局長の解雇と副局長が代行を務めることを認めたとしている。トランプ大統領は1日、7月の雇用統計で過去の就業者数を大幅に下方修正したことなどに不満を示し、一方的にマッケンターファー氏の改ざんを主張し、解任を命じていた。 チャベスデリマー労働長官は1日、X(旧ツイッター)に ...
デイリースポーツウクライナが原発周辺攻撃
デイリースポーツ 3日 06:07
【モスクワ、キーウ共同】ロシアが占拠するウクライナ南部ザポリージャ原発周辺で2日、ウクライナ軍の攻撃があり、車内で住民1人が死亡しているのが見つかった。ロシア側が発表した。消防車も無人機攻撃を受けたとしている。原発周辺の放射線量に異常はない。 一方、ウクライナ空軍は2日、ロシア軍が1〜2日にかけて50機以上の無人機でウクライナ各地を攻撃し、うち8機がジェットエンジン搭載の新型だったと発表した。空軍 ...
毎日新聞日イランで「大量破壊兵器の廃絶主導を」 イラン外相の寄稿全文
毎日新聞 3日 06:00
イランのアラグチ外相=在日イラン大使館提供 米国による広島、長崎への原爆投下から80年を迎えるのを前に、イランのセイエド・アッバス・アラグチ外相(元駐日イラン大使)が毎日新聞に寄稿した。全文は以下の通り。 ◇ ◇ ◇ 原爆投下から80年となるのを前に、世界は人類史上最も暗い章の一つを振り返ろうとしている。1945年8月6日と9日は、核兵器の破壊力の恐怖を証明すると同時に、人類の良心に永遠の傷痕を刻 ...
現代ビジネス韓国・李在明政権の「消費クーポン」バラマキで国民は大喜び…しかし、ポピュリズムのツケは「増税」で必ず国民に降りかかる
現代ビジネス 3日 06:00
とりあえず消費は活性化したが うちの近所には2つのスーパーが道路を挟んで並んでいる。一つは屈指の流通大企業のチェーン店のAスーパー、もう一つは個人事業者が運営するBスーパーだ。このうち、町の住民がよく訪れるのはAスーパーだ。 Bスーパーは強力なライバルに押されて常に閑古鳥が鳴いている。ところが、昨日の退勤時間に訪れたBスーパーは、まるでお正月とお盆が一緒にきたように客足でにぎわっていた。先週から韓 ...
時事通信宇宙防衛演習に日本参加 同志国と衛星妨害対処―豪
時事通信 3日 05:50
【タウンズビル(豪北東部)時事】オーストラリアでこのほど行われた宇宙防衛の多国間机上演習に日本の航空自衛隊が参加した。宇宙領域で中国やロシアが軍事技術の開発を進める中、衛星を妨害する行為への対処訓練を米豪軍などと行い、同志国との連携強化に努めた。 宇宙防衛演習は、米豪が主導する合同演習「タリスマン・セーバー」の一環として7月中下旬に豪北東部タウンズビルの豪軍施設で行われ、10カ国近くが参加。自衛隊 ...
TBSテレビフィリピン当局 日本人の男(28)拘束 「ルフィ」グループのメンバーか、日本へ強制送還される見通し
TBSテレビ 3日 05:25
「ルフィ」などと名乗る広域強盗事件の指示役がいた特殊詐欺グループのメンバーとみられる28歳の男がフィリピン当局に拘束されました。 フィリピンの入管当局は2日、マニラ首都圏のタギッグで日本人の工藤健介容疑者(28)を1日に拘束したと発表しました。フィリピンを拠点とした「ルフィグループ」のメンバーとみられるとしています。 工藤容疑者は、高齢者が被害者となった特殊詐欺事件に関与したとして、東京簡易裁判所 ...
NHKウクライナ外相 日本を訪問へ ロシア制裁強化など呼びかけか
NHK 3日 05:08
ウクライナのシビハ外相が3日から日本を初めて訪問し、岩屋外務大臣など日本政府の要人と会談することがわかりました。軍事侵攻を続けるロシアに対する制裁強化や復興分野での協力を呼びかけるものとみられます。 日本とウクライナの外交筋によりますと、ウクライナのシビハ外相が3日から日本を訪問し、岩屋外務大臣など日本政府の要人と会談することがわかりました。 シビハ外相の日本訪問は就任後、初めてで、今月5日の大阪 ...
読売新聞米露宇宙機関トップ 会談…平和利用で連携一致
読売新聞 3日 05:00
サウジアラビア : アラブニュースUAE、60回目のガザ支援空輸を完了 支援総量は3,800トンを超える
サウジアラビア : アラブニュース 3日 03:04
UAEの 「善意の鳥作戦 」によるパレスチナ人支援の一環として投下された。 アラブニュース ガザ:UAEは土曜日、ガザ地区への人道支援物資の60回目の空輸を行ったと、Emirates News Agencyが伝えた。 今回の投下は、UAEによるパレスチナ人支援の一環である「善意の鳥作戦」の一環として行われた。 今回の空輸は、ヨルダンと連携し、フランス、ドイツ、イタリアの参加を得て実施された。 物資 ...
テレビ朝日中国人観光客襲撃で大使館が声明/日中双方で襲撃事件…互いに安全確保を申し入れ
テレビ朝日 3日 02:01
先月30日に大阪市内で中国人観光客が襲われた強盗傷害事件を受け、中国大使館は日本側に対し、再発防止を求めるとともに在日中国人や旅行者に対し安全に留意するよう呼び掛けました。 在日中国大使館は今月1日、ホームページで、先月30日夜、大阪市西成区で中国人観光客が男から暴行を受け財布などを奪われた事件について触れ、日本側に対し、再発防止と中国人に対する安全確保を求めたとする声明を掲載しました。 これを受 ...
日本経済新聞FRBのクグラー理事が辞任 トランプ氏、「影の議長」の指名可能に
日本経済新聞 3日 02:00
【ワシントン=高見浩輔】米連邦準備理事会(FRB)は1日、クグラー理事が8日付で退任すると公表した。理事の枠に一つ空きが出るため、トランプ米大統領が意中の人物をFRBに送り込むことが可能になる。次期議長への就任含みで金融政策に強い影響力を及ぼす「影の議長」が誕生する可能性が高まる。 クグラー氏は2023年9月に就任したばかりだ。前任から引き継いだ任期は26年1月までで、当初は再任されるとみられて. ...
日本経済新聞スイス39%関税の衝撃、金取引が標的 ブラジル・カナダは「懲罰」か
日本経済新聞 3日 02:00
トランプ関税で「標的」となった国に動揺が広がっている。スイスは周辺の欧州連合(EU)を大きく上回る39%を突きつけられた。国際的な金取引の影響で対米貿易黒字が実体経済以上に膨らんだ。高税率を引き上げられたカナダやブラジルはトランプ米大統領と政治的なあつれきを抱える。 スイス政府は1日の声明で「深い遺憾」を表明した。米国はスイスからの輸入品に対し、4月に提示した31%を大幅に上回る39%の関税を課. ...
日本経済新聞雇用統計ショック、FRB「出遅れ」の悪夢再び 利下げ圧力一段と
日本経済新聞 3日 02:00
【ワシントン=高見浩輔】米国の雇用情勢に暗雲が立ち込めてきた。米労働省が1日発表した雇用統計によると、5〜7月は就業者の伸びが月平均で3.5万人と新型コロナウイルス禍後の最低を記録した。景気悪化が鮮明になれば、利下げに慎重な米連邦準備理事会(FRB)に対して「出遅れ」批判が強まる可能性もある。 製造業で3カ月連続の雇用減7月単月の伸びは7.3万人で、市場予想の10万〜11万人を下回った。1.1.. ...