検索結果(カテゴリ : 社会)

10,909件中84ページ目の検索結果(0.575秒) 2025-08-13から2025-08-27の記事を検索
FNN : フジテレビ「人生初のジンギスカンが意外とおいしかった」「孫に会えて祖父母が喜んでいた」お盆休みの"Uターンラッシュ"始まる_新千歳空港は観光客や帰省客で混雑〈北海道〉
FNN : フジテレビ 16日 12:25
お盆休みをふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが8月16日から始まり新千歳空港は朝から混雑しています。 最大で9連休となったお盆休みも17日で終わりです。 16日、新千歳空港の出発ロビーはスーツケースやお土産を抱えた人たちで混雑しています。 「海鮮丼とかジンギスカンのお店に行って」 「ジンギスカンが人生で初めて食べたけど意外とおいしかったです」(いずれも東京から来た家族) 「札幌にい ...
FNN : フジテレビオートバイ転倒事故 米海兵隊員の男性(20)が死亡 縁石や橋の欄干に衝突し転倒
FNN : フジテレビ 16日 12:25
沖縄県名護市の国道で15日夜、オートバイに乗っていたアメリカ海兵隊(20)の男性が転倒し、心肺停止の状態で病院へ運ばれましたがその後死亡しました。 事故があったのは名護市喜瀬の国道58号線で、15日午後11時45分ごろ「バイクの単独事故でけが人がいる」と後ろを走っていた車の運転手から警察に通報がありました。この事故で、オートバイを運転していた米海兵隊キャンプ・ハンセン所属の兵士(20)が胸などを強 ...
TBSテレビお盆休みのUターンラッシュピークに 関越道上りで40キロの渋滞など 空の便 国際線きょう(16日)が帰国のピーク 国内線きょう・あすがピーク 鉄道もきょう・あす上りピーク
TBSテレビ 16日 12:21
お盆休みのUターンラッシュがピークとなり、高速道路や、鉄道と空の便も混雑しています。 高速道路はきょう、上りで渋滞のピークとなり、▼関越道・坂戸西スマートインター付近を先頭に40キロ、▼東北道・加須インター付近で35キロ、▼中央道・小仏トンネル付近で30キロと各地で渋滞が予想されています。 空の便では、日本航空の国内線上りがきょうからあすにかけて、国際線は日本航空、全日空ともに、きょうが帰国便の混 ...
FNN : フジテレビ核兵器のおそろしさを…原爆パネル展 来場者は悲惨さにやり切れない表情浮かべ
FNN : フジテレビ 16日 12:21
下田市では核兵器のおそろしさを知ってもらおうと原子爆弾のパネル展が開催されています。 このパネル展は核兵器による被害や影響についてより多くの人に知ってもらおうと、毎年この時期に開かれています。 会場には家族を失った孤児や重い障がいを負った人などを紹介したパネル38枚が展示されていて、訪れた人たちはその悲惨さにやり切れない表情を浮かべていました。 小学生: こういうこと(戦争)が昔起きているのに、こ ...
テレビ朝日お盆“Uターンラッシュ"ピーク 駅や空港で別れ惜しむ姿
テレビ朝日 16日 12:20
お盆休みをふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えています。 帰省客 「遊びまくって、誕生日があってこれ買ってもらった」 「おばあちゃんと一緒に海行ったりした。岐阜に海ないからすごい楽しかった」 福岡市のJR博多駅では帰省していた家族連れや、観光客などの姿が多く見られました。 新幹線の指定席は、ほぼ満席となっています。 帰省客 「おいしいものいっぱい食べて、いろんな動物もい ...
テレビ朝日“空き家"で火事 周辺に延焼 浴室から性別不明1人の遺体
テレビ朝日 16日 12:20
千葉県流山市の空き家とみられる建物で火事があり、焼け跡から性別の分からない1人の遺体が見つかりました。 16日午前0時すぎ、流山市前ケ崎で「火と煙がすごい。早く来て」などと近くに住む人から通報が相次ぎました。 火元は木造2階建ての建物で、周辺の住宅7棟にも燃え広がりました。 消防が出動し火はおよそ8時間後に消し止められましたが、火元の建物の浴室から性別の分からない1人の遺体が見つかりました。 警察 ...
テレビ朝日成田空港の入国 お盆のピーク 高速は最大40km渋滞予測も
テレビ朝日 16日 12:18
お盆休みをふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えています。 香港から帰国した人 「ディズニーランドとか観光をしました」 バリ島から帰国した人 「海が青く透き通っててきれいだったし、いい思い出になった」 成田空港では16日、お盆期間でピークとなる5万500人が入国します。 海外からの国際線の予約率も、全日空と日本航空ともに最も高くなっています。 高速道路は午前11時現在、中 ...
テレビ朝日乗用車2台が交差点で衝突 女性(75)死亡 信号無視か
テレビ朝日 16日 12:18
千葉市の交差点で、乗用車同士が出会い頭に衝突する事故があり、75歳の女性が死亡、女性の孫ら合わせて6人がけがをしました。 警察によりますと、15日、千葉市若葉区の交差点で、6人が乗った乗用車と別の乗用車が出会い頭に衝突しました。 この事故で、6人が乗った乗用車の後部座席に座っていた三屋洋子さんが死亡しました。 また、運転していた三屋さんの夫と息子、小学生と中学生の孫3人のほか、別の乗用車を運転して ...
FNN : フジテレビ1日で約9300人が帰国へ…中部空港でお盆休みの帰国ラッシュがピーク ベトナムやカンボジア帰りの家族も
FNN : フジテレビ 16日 12:17
お盆休みを海外で過ごした人たちの帰国ラッシュが8月16日、ピークを迎えています。 16日午前、中部国際空港の国際線到着ロビーでは、海外でお盆休みを過ごした人たちがスーツケースを引く姿が多く見られました。 ベトナムに行ってきた夫婦: 「新婚旅行でいきました。朝日を見ながら、サップをしたりしました」 カンボジアに行った男性: 「カンボジアのアンコールワットに行きました。」 「僕は3回目ぐらいなんですけ ...
FNN : フジテレビUターンラッシュきょうも…最大9連休のお盆休み 静岡駅発着の新幹線・上りのひかりは自由席の乗車率100%
FNN : フジテレビ 16日 12:16
最大9連休となった2025年のお盆休みも残り2日となり、JR静岡駅は休暇期間を行楽地や故郷で過ごした人などで混雑しています。 斉藤力公 記者: 午前9時半のJR静岡駅です。こちら、新幹線のホームには大きな荷物やお土産を持った人たちが列を作っています。 お盆休みも最終盤となり静岡駅は8月16日も多くの人でホームや構内が混雑しました。 JR東海によりますと、静岡駅を発着する新幹線自由席の乗車率は午前1 ...
FNN : フジテレビお盆休みのUターンラッシュがピーク…成田空港では5万500人帰国へ 高速道路も関越自動車道上りで40キロの渋滞予測 鉄道上りはあすピーク
FNN : フジテレビ 16日 12:13
お盆休みをふるさとや行楽地で過ごした人のUターンラッシュがピークを迎えています。 空の便は16日が帰国のピークで、予約率は全日空が89.3%、日本航空が91.3%となっています。 成田空港では、お盆休みを海外で過ごした人が5万500人帰国する見通しです。 一方、鉄道の上りは、17日がピークとなりますが、東北新幹線では、きょうも午後からほぼ満席の状態で混雑する見込みです。 また、高速道路もUターンラ ...
FNN : フジテレビ16日朝から自宅を捜索…山中に女性の遺体を捨てた疑いの内縁関係の2人は容疑を“否認" 殺害についても追及
FNN : フジテレビ 16日 12:12
岐阜県本巣市の山中に女性の遺体を捨てたとして男女2人が逮捕された事件で、2人は容疑を否認していることが分かりました。 岐阜市に住む立花浩二容疑者(54)と、内縁の妻の神原美希容疑者(35)は、8月7日、本巣市根尾越波の川岸に、愛知県常滑市のパート従業員・立野恵子さん(53)の遺体を遺棄した疑いが持たれています。 立花容疑者らは遺体を立野さんの車に乗せて現場まで運び、およそ20メートル下の川岸に遺棄 ...
テレビ朝日盗撮疑いで逮捕の高校教師 電源につなぎ長期間録画か
テレビ朝日 16日 12:11
栃木県の高校で女性が盗撮された事件で、逮捕された教師の男がケーブルで電源につないで作動させるタイプのカメラを使っていたとみられることが分かりました。 高校教師の古口大輔容疑者(38)は今月上旬、勤務先の栃木県立高校の女子更衣室に小型カメラを設置して女性を盗撮した疑いが持たれています。 学校内ではトイレなど十数カ所でカメラが見つかりましたが、その後の警察への取材で、カメラにはケーブルが取り付けられて ...
FNN : フジテレビ【"高値"のサンマ→平均価格は半分ほどに】棒受け網漁のサンマが好調なスタート_競りの平均価格は1キロ1000円台前半(2024年の半分程度)に落ち着く_最高値は末広がりの"8万8888円"!〈札幌市〉
FNN : フジテレビ 16日 12:10
8月16日札幌市で根室のサンマが競りにかけられ、平均価格は2024年の半分ほどになりました。 札幌市中央卸売市場で競りにかけられたのは棒受け網漁の大型船が8月15日北海道・根室市で水揚げしたサンマです。 根室での水揚げは好調で札幌には2024年より10トン余り多い33トンが入荷したため、1キロの平均価格は2024年の半分ほどの1000円台前半に落ち着きました。 最高値は8万8888円のご祝儀価格が ...
TBSテレビプールで遊泳中の小学生女児の体を触ったか 不同意わいせつの疑いでスーダン国籍の男(66)を現行犯逮捕 さいたま市・岩槻区
TBSテレビ 16日 12:10
さいたま市の県営プールで小学生の女子児童の体をさわったとして、66歳のスーダン国籍の男が現行犯逮捕されました。 現行犯逮捕されたのはスーダン国籍のオサマ・ハマッド・エルヒビル・ハマッド容疑者(66)で、おととい午後2時ごろ、さいたま市岩槻区の県営プール「しらこばと水上公園」で、泳いでいた小学生の女子児童の体をさわるなどわいせつな行為をした疑いがもたれています。 警察によりますと、オサマ容疑者は女子 ...
FNN : フジテレビ国道431号線で車2台が正面衝突 対向車線にはみ出した軽乗用車の70歳男性が死亡(島根・松江市)
FNN : フジテレビ 16日 11:55
8月15日夕方、松江市の国道で車2台が正面衝突する事故がありました。 この事故で1人が死亡2人が軽いけがをしています。 事故があったのは松江市西浜佐陀町の国道431号線で、15日午後5時ごろ軽乗用車と普通乗車車が正面衝突しました。 双方の車に乗っていた男女合わせて3人が病院へ搬送されましたが、軽乗用車を運転していた松江市岡本町の無職・藤原光吉さん(70)が胸を強く打つなどして約8時間半後に死亡が確 ...
日本テレビ福岡・福津市でボランティアによる復旧作業続く 先日の大雨で被災
日本テレビ 16日 11:47
先日の記録的な大雨で被災した福岡県福津市では、猛暑が予想される中、ボランティアによる復旧作業が続いています。 16日午前、福津市内殿では、ボランティア50人が被災した住宅の片づけなどをしました。今月10日に記録的な大雨となった福津市では、浸水や土砂災害などが相次いで発生、2人が死亡し、住宅などに被害が出ています。 16日の福岡県は一部で危険な暑さも予想されていて、復旧作業などは熱中症への十分な対策 ...
Abema TIMES県立高校教師が盗撮「スリルあった」 女子更衣室などに20台以上のカメラ
Abema TIMES 16日 11:46
この記事の写真をみる(6枚) 栃木県の県立高校で、教師の男が盗撮の疑いで逮捕された事件で、男は「気付かれずに盗撮するスリルがあった」と話していて、校内からは20台以上のカメラが見つかっています。 【画像】高校で教師が盗撮 カメラは自作、20台以上設置 女子更衣室などカメラ20台以上 拡大する カメラを見つけた女性 「いつもと何か違う……」 栃木県内の県立高校で、学校関係者の女性が盗撮のカメラを見つ ...
日本テレビお盆休み終盤 Uターンラッシュピークに
日本テレビ 16日 11:46
お盆休みを帰省や旅行先で過ごした人のUターンラッシュがピークを迎えています。新幹線の駅では、親族らとの楽しい時間を過ごした人たちの声が聞かれました。 祖父母宅に集まった人「ばあばんちに行ってね、ぬりえとかスイカ割りとかして。やきゅうとかお祭りにも行って、ビンゴしてたのしかった」「一年に一回いとこで全員、親戚で集まって、子どもたちも久々の再会。なかなか体験できない事もできて、めいっぱい楽しんでもらえ ...
テレビ朝日「なんで私なんだろう」イーロン・マスクに見つかった会社員・佐保里(SAO)を直撃!フォロワー7000人→38万人 きっかけは遠いアメリカの炎上騒動だった
テレビ朝日 16日 11:45
1 会社員として働きながら、タレント活動もする佐保里(SAO)さんが、ある日突然、世界中でバズった。いつものようにSNS投稿したポストに、8300万以上のインプレッションが付き、7000人程度だったフォロワーは38万人に急増した。 【映像】世界的にバズった佐保里さんの投稿 発端は、アメリカで起こっている、ファッション広告をめぐる論争だった。それに巻き込まれる形で、佐保里さんの写真が拡散され、ついに ...
朝日新聞母国が「敵国」に、日系2世米国兵の戦後とは 宍戸清孝さんが写真展
朝日新聞 16日 11:45
13日、川越市の会場で作品の前に立つ宍戸清孝さん [PR] 仙台市出身の写真家、宍戸清孝さんが8月、埼玉県と長野県で「日系アメリカ人二世兵士写真展」を開く。米国兵として母国・日本と戦わざるを得なかった日系2世たちの戦後を、モノクロ写真で描き出している。 3代の国技館を、3代で撮り続けた 両国に生きる写真館の1世紀 日本から米国への大規模移住は19世紀末、ハワイのサトウキビ畑の労働者として本格的に始 ...
日本テレビ建物8棟など焼く火事 火元とみられる建物から1人の遺体 千葉・流山市
日本テレビ 16日 11:42
16日未明、千葉県流山市で建物8棟などが焼ける火事があり、火元とみられる建物から1人の遺体が見つかりました。 警察などによりますと、16日午前0時すぎ、流山市の住宅街で2階建ての建物で火事があり、火は近隣の住宅7棟と車3台に燃え移ったということです。 ポンプ車など10台が消火活動を行い、およそ6時間後にほぼ消し止められましたが、火元とみられる2階建ての建物と延焼した住宅の合わせて2棟が全焼したとい ...
日刊スポーツトランプ氏とプーチン氏、ウクライナ停戦合意できず…
日刊スポーツ 16日 11:39
会談のため米アラスカ州アンカレジのエルメンドルフ・リチャードソン米軍基地に到着し、言葉を交わすロシアのプーチン大統領(左)とトランプ大統領(ロイター=共同) トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日(日本時間16日)、米アラスカ州アンカレジで会談した。3年半続くロシアによるウクライナ侵攻開始後、米ロ首脳が対面で協議するのは初めて。難航する停戦交渉の打開策を見いだし、和平への足掛かりとできる ...
テレビ朝日県立高校教師が盗撮「スリルあった」 女子更衣室などに20台以上のカメラ
テレビ朝日 16日 11:36
1 栃木県の県立高校で、教師の男が盗撮の疑いで逮捕された事件で、男は「気付かれずに盗撮するスリルがあった」と話していて、校内からは20台以上のカメラが見つかっています。 女子更衣室などカメラ20台以上 「いつもと何か違う……」 この記事の写真は5枚 カメラを見つけた女性 「いつもと何か違う……」 栃木県内の県立高校で、学校関係者の女性が盗撮のカメラを見つけたのは今月5日のことでした。 女性はすぐに ...
Abema TIMES「なんで私なんだろう」イーロン・マスクに見つかった会社員・佐保里(SAO)を直撃!フォロワー7000人→38万人 きっかけは遠いアメリカの炎上騒動だった
Abema TIMES 16日 11:35
【映像】世界的にバズった佐保里さんの投稿 この記事の写真をみる(4枚) 会社員として働きながら、タレント活動もする佐保里(SAO)さんが、ある日突然、世界中でバズった。いつものようにSNS投稿したポストに、8300万以上のインプレッションが付き、7000人程度だったフォロワーは38万人に急増した。 【映像】世界的にバズった佐保里さんの投稿 発端は、アメリカで起こっている、ファッション広告をめぐる論 ...
日刊スポーツ堀江貴文氏、「参政党は中立だよ」の声に“13文字…
日刊スポーツ 16日 11:33
堀江貴文氏(2025年6月) ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が16日、X(旧ツイッター)を更新。参政党をめぐる一部ユーザーの投稿に対し、痛烈に切り返した。 堀江氏は14日夜の更新で、一部の大型祭りで出店していたたこ焼き店がキャッシュレスではなかったとし「クソまずい」「マジクソ。消えて欲しい」などと記した。続くポストで「なんなんこれ」とも書いた。この投稿に対し、一部ユーザーが「屋台でそこま ...
テレビ朝日「1日2食以下」の子どもが2.5倍に増加…支援団体が明かした“夏休みの食事"のリアル 「子どもが『給食以外でコメを食べていない』ケースも」
テレビ朝日 16日 11:31
1 物価高やコメ価格の高騰が食卓を直撃する中、給食がない夏休みに、子どもの食事が危機に陥っている。 【映像】「とんでもないことを…」支援団体に寄せられた母親の声 支援団体の、認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンの調査によると、学校がある期間と比べ長期休みの期間は、子どもの食事が1日2食以下の割合が約2.5倍に増加する。 長期休みの期間に食事の回数が減ると答えた人の理由としては、「経済的に余裕が ...
FNN : フジテレビ【衝撃】ハンディーファンやモバイルバッテリーに使用…「リチウムイオン電池」発火の危険性を秋田市の消防署が解説 湿気の多い夏は電源プラグも要注意
FNN : フジテレビ 16日 11:30
秋田市の南消防署で、リチウムイオン電池が使用された製品の扱いについての実験が行われた。 夏に活躍するハンディーファンやモバイルバッテリーは、使用方法を誤ると発火の危険がある。 リチウムイオン電池の廃棄による火事も増加傾向にあり、同署は扱いについて注意を呼びかけている。 わずか数分で…破損でリチウム電池が発火 秋田市の消防署で行われた実験で、夏に欠かせないアイテムが発火する様子が撮影された。 正しく ...
FNN : フジテレビバイクがカーブで転倒 運転手の59歳男性が死亡 和歌山・海南の国道370号 現場は片側1車線
FNN : フジテレビ 16日 11:30
和歌山県海南市できょう=16日午前、バイクの単独事故が発生し、運転手の59歳の男性が病院に運ばれましたが死亡しました。 事故があったのは、海南市紀美野町鎌滝の国道370号線です。 午前9時30分頃、バイクの後ろを走っていた車の運転手が「バイクの単独事故で運転手がケガしている」と消防に通報しました。バイクはカーブを曲がり切れずに歩道に突っ込み、転倒したということです。 現場は片側1車線で、急な勾配は ...
サンケイスポーツ日本政府、米ロ首脳会談の情報収集急ぐ「対話の糸口はつながった」
サンケイスポーツ 16日 11:18
日本政府はトランプ米大統領とロシアのプーチン大統領の会談を受け、情報収集を急ぐ方針だ。政府関係者は16日、ロシアとウクライナの停戦交渉に関し「解決には至らなかったが、対話の糸口はつながった」と述べ、次回以降の会談での進展に期待感を示した。 外務省幹部は「現時点では具体的な中身が分からず、評価は難しい」と指摘。米側は今後、関係国に会談内容について説明するだろうと述べ、情報分析を進めるとした。
日本テレビ【天気】関東地方は大気の状態が不安定 急な強い雨や落雷などに注意
日本テレビ 16日 11:07
関東地方は16日、大気の状態が不安定になっています。急な強い雨や落雷などに注意してください。 【午後の天気】 晴れ間もありますが、所々で雨や雷雨となり、激しく降ることがあるでしょう。落雷や突風にも注意してください。 日中の予想最高気温は東京都心で34℃など、厳しい残暑となりそうです。 【週間予報】 17日は晴れますが、午後はにわか雨や雷雨があるでしょう。来週はおおむね晴れて、東京都心でも連日の猛暑 ...
テレビ朝日“インフレ局面"で広がる格差…「株高不況」って何?どう防衛する? 「一定のリスクを取ることも資産防衛」専門家が解説
テレビ朝日 16日 11:01
1 今週、史上最高値を更新するなど歴史的な「株高」は続いているが、なぜ景気がよい実感がないのだろうか。また「株高不況」の今、どのように防衛すれば良いのだろうか。専門家に聞いた。 【映像】1年前に日経平均をピタリと当て話題・藤代宏一氏 8月13日、日経平均株価の終値は4万3274円67銭となり、終値ベースで2日連続、史上最高値を更新した。 第一生命経済研究所の主席エコノミスト・藤代宏一氏は「株価が上 ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】熊本市北区で安否不明の男性を約370人態勢で一斉捜索 新たな手掛かり含めて発見に至らず 約14キロを消防や警察が捜索
FNN : フジテレビ 16日 11:00
記録的な大雨により、熊本市で車ごと川に流されたとみられる男性の大規模な捜索が、8月15日に行われた。警察や消防など約370人の態勢で、車が見つかった北区の井芹川などを捜索したが、新たな手がかりを含め発見には至らなかった。 新たな手掛かり含めて発見に至らず 一連の大雨で、熊本市北区貢町では60代の男性が車ごと西浦川に流されたとみられていて、8月12日に下流の井芹川で車が見つかった。 この記事の画像( ...
47NEWS : 共同通信唇をはわせて光に触れる その先にあった、たくさんの出会い「からだ?世界」?点字を読む
47NEWS : 共同通信 16日 11:00
上唇の先端で点字を読む藤野高明=2025年1月、大阪市東淀川区 ぽつぽつとした突起のある白い紙に藤野高明(ふじの・たかあき)(86)が、そっと顔を近づける。上唇をはわせ、顔を動かしながら、そこにある点字を読んでいく。「点字は、暗闇の中にいた私に光を与え、人生を導いてくれた」 不発弾の爆発事故のため7歳で視力を失い、同時に両手首から先がなくなった。指で点字に触れられず、文章は人に読み上げてもらうしか ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】孤立集落にカメラが入る 道路が寸断され土砂崩れや倒木多数 熊本県内では3市町の8集落が孤立状態続く
FNN : フジテレビ 16日 11:00
記録的な大雨で、熊本県内では道路の寸断などで、3つの市と町で孤立状態となっている集落がある。8月15日に孤立集落の一つ、美里町の甲佐平中岳地区にTKUのカメラが入った。当時、警戒レベル5の『緊急安全確保』が出された集落には大雨の様々な爪痕が残っていた。 一連の大雨で熊本県内8つの集落が孤立 熊本県によると、8月15日午後3時時点の孤立集落は、甲佐町で6、御船町で1、美里町で1、計8つの集落がある。 ...
デイリー新潮夏に温泉と一緒に訪れるのに最適な城 上田城、丸岡城、松本城…では1位は
デイリー新潮 16日 11:00
上田城(他の写真を見る) 真田の城と信州最古の名湯 相変わらず訪れる人が多い各地の城。夏休みは遠方まで足を延ばす絶好のチャンスですが、昨今の夏はいかんせん暑くて――。でも、歩いたあと温泉に浸って汗を流せるなら、話は別ではないでしょうか。暑い夏にも訪れやすく、しかも温泉と併せて楽しめる、とっておきの城を紹介しましょう。 第7位は上田城(長野県上田市)。真田昌幸が築き、徳川の軍勢を二度にわたり寄せつけ ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】猛烈な暑さの中で助け合い 熊本県内でボランティアセンターの開設相次ぐ「力仕事助かる」「業者に電話しても今は忙しい」
FNN : フジテレビ 16日 11:00
一連の大雨で浸水被害に遭った熊本市は、8月15日に災害ボランティアセンターを開設した。初日は県内外から集まったボランティアが、気温が35度超えの猛烈な暑さの中、泥のかき出し作業などに汗を流した。 「できれば皆さんの力を貸してほしい」 熊本市西区に設置された災害ボランティアセンターには初日、県内外から約30人のボランティアが集まった。 この記事の画像(7枚) 中学生のボランティアは「辛い気持ちになっ ...
FNN : フジテレビ週末の夜間パトロールで発覚 酒気帯び運転の男を現行犯逮捕「車が止まってから飲んだ」と否認 京都府警
FNN : フジテレビ 16日 11:00
京都府舞鶴市内できょう=16日朝早く、酒気帯び運転の現行犯で53歳の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、舞鶴市内の会社員の男(53)です。 警察によりますと、きょう=16日午前4時すぎ、週末の夜間パトロール中、舞鶴市内の繁華街の駐車場から出てきた車を発見。 車を止めて職務質問したところ、運転していた男の呼気から、政令で規定されている数値以上のアルコールが検出されたということです。 男は「警察官に ...
テレ東BIZUターンラッシュで上りのピーク 一部列車で95%を超える乗車率
テレ東BIZ 16日 11:00
お盆休みの帰省や旅行のラッシュが9日から本格的に始まり、首都圏から各地へ向かう新幹線の多くが満席となりました。\r\n帰省客「(Q.どちらへ)博多です。おばあちゃんの家へ」「(どちらへ)三重県の赤目滝に行く、水族館でオオサンショウウオを見るためです」\r\nJR各社によりますと、東海道新幹線は9日午前、東京発の下りの列車がほぼ満席となりました。午後に入っても混雑は続いていてJR各社は、早めの予約や ...
テレ東BIZ米露首脳がウクライナ侵攻後初の対面会談 停戦合意には至らず
テレ東BIZ 16日 11:00
アメリカのトランプ大統領は、日本時間16日未明に行われるロシアのプーチン大統領との首脳会談について、ウクライナを交えた3者会談の実現に向けた布石だと強調しました。\r\nトランプ大統領「あすプーチン氏と会談する。良い会談になるだろう。しかしより重要なのは2回目の会談だ。あすは次の会談の準備を整えたい」\r\nトランプ大統領はこのように述べ、今回の会談はロシア側の出方を見極め、ウクライナのゼレンスキ ...
朝日新聞休暇中の警察官がひき逃げを目撃、10キロ追跡 男を現行犯逮捕
朝日新聞 16日 10:58
兵庫県警本部 [PR] 追突事故を起こして相手にけがを負わせ、救護せずに立ち去ったとして、兵庫県警加古川署は15日、姫路市の団体職員の男(23)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。休暇中の警察官が事故を偶然目撃し、逃走車両を約10キロ追跡して居場所を通報したという。 署によると、男は15日午後8時半ごろ、加古川市内の国道2号で乗用車 ...
読売新聞千葉・流山市で工務店が全焼、焼け跡から遺体…身元や出火原因調査
読売新聞 16日 10:57
【地図】千葉県 16日午前0時5分頃、千葉県流山市前ヶ崎の建物から火と煙が上がっていると110番があった。工務店だった2階建ての建物が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかった。千葉県警流山署が遺体の身元や出火原因を調べている。
Abema TIMES“インフレ局面"で広がる格差…「株高不況」って何?どう防衛する? 「一定のリスクを取ることも資産防衛」専門家が解説
Abema TIMES 16日 10:50
【映像】1年前に日経平均をピタリと当て話題・藤代宏一氏 この記事の写真をみる(2枚) 今週、史上最高値を更新するなど歴史的な「株高」は続いているが、なぜ景気がよい実感がないのだろうか。また「株高不況」の今、どのように防衛すれば良いのだろうか。専門家に聞いた。 【映像】1年前に日経平均をピタリと当て話題・藤代宏一氏 8月13日、日経平均株価の終値は4万3274円67銭となり、終値ベースで2日連続、史 ...
サンケイスポーツお盆休みUターンがピーク 新幹線、空の便混み合う
サンケイスポーツ 16日 10:40
お盆休みのUターンラッシュがピークとなり、混雑するJR東京駅の新幹線ホーム=16日午前お盆休みを帰省や旅行先で過ごした人たちのUターンラッシュが16日からピークとなり、新幹線や空の便、高速道路が混み合った。大雨災害に見舞われた九州の駅も、多くの利用客で混雑。海外からの帰国も相次いだ。 東京駅には朝の列車からUターン客が続々到着した。東海道新幹線を降りた東京都杉並区の大学1年生芳賀一騎さん(19)は ...
読売新聞こだま764号の煙は「9号車の床下」から…3800人に影響の東海道新幹線、16日は始発から通常運行
読売新聞 16日 10:37
15日午後9時45分頃、東海道新幹線の米原―岐阜羽島間を走行中の新大阪発静岡行き「こだま764号」(16両)から発煙が確認され、岐阜羽島駅で停車して運転を取りやめた。乗客約250人は同駅で降り、後続の新幹線に乗り換えた。1人が頭痛を訴えたという。 煙を上げる「こだま764号」の車両(15日、岐阜県羽島市で)=畠山夏実撮影 JR東海によると、9号車の床下から煙が出たといい、原因を調べている。上りの新 ...
毎日新聞津波警報で渋滞、なぜ車で避難するのか 本音とリスク、行政の対策は
毎日新聞 16日 10:30
津波警報発表後、日和山公園へと向かう自動車で渋滞する道路=宮城県石巻市で2025年7月30日午前(中川政治さん提供) ロシア・カムチャツカ半島付近で7月30日に発生した巨大地震は、沿岸部が抱える「自動車避難」の課題を改めて浮き彫りにした。津波注意報・警報の発表後、多くの人が車で高台を目指し、一部で渋滞が発生。東日本大震災の教訓から国や自治体は「原則徒歩避難」を掲げるが、地方では車移動が日常で「徒歩 ...
FNN : フジテレビ【速報】神戸淡路鳴門道 3台絡む追突事故 バイクの20代男性がけが 垂水JCT付近の下り線
FNN : フジテレビ 16日 10:30
NEXCO西日本によりますと、きょう=16日午前、神戸淡路鳴門道の下り、垂水ジャンクション付近で車やバイクなど3台が絡む事故がありました。 午前9時半過ぎ、神戸淡路鳴門道の下り「垂水ジャンクション」付近で、乗用車・バイク・軽乗用車の3台が絡む追突事故が発生しました。 この事故で、バイクを運転していた20代男性がけがをしているということです。 現在、詳しい状況を確認中です。今後の情報にご注意ください ...
朝日新聞焼け野原から80年、2本のエノキは岡山城わきに 空襲の傷痕残す
朝日新聞 16日 10:30
岡山城天守わきの遊歩道に立つ戦災樹木=岡山市北区丸の内2丁目 [PR] 岡山城天守のわきに立ち、1945年6月の米軍による岡山空襲で焼け焦げた跡が残る2本のエノキに、「戦災樹木」と案内する看板がお目見えした。戦後80年を機に、次世代に戦争の記憶と記録を継承するために岡山市が設置した。 戦災樹木は樹齢100年超。天守の北東を通る遊歩道沿いに並んで立つ。空襲で天守が焼け落ちる際の炎と熱で、幹の天守側が ...
朝日新聞古民家を生かしたいが… 市街化調整区域の壁、過疎地活性の足かせに
朝日新聞 16日 10:30
柿渋で染めた和紙で内装した泊まり部屋に腰掛ける向井理実さん=奈良県天理市福住町 [PR] 無秩序な開発や建設を防止しようと県が設けた市街化調整区域に入っているため、過疎地の活性化に必要な施設まで建てられない……。奈良県にそう訴える天理市と桜井市が、土地利用制度を見直す勉強会を県と始めた。 大阪市でグラフィックデザイナーをしていた向井理実さん(40)は2022年、祖父母が住んでいた天理市福住町の古民 ...
日刊スポーツ舛添要一氏「両親より貧しくなった人が極右排外主義…
日刊スポーツ 16日 10:29
舛添要一氏(2016年5月撮影) 前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が16日までにX(旧ツイッター)を更新。「両親よりも経済的に恵まれていない人々は、右派ポピュリスト政党を有意に多く選択する」との統計調査結果を報じたドイツの南ドイツ新聞電子版の記事を引用し「経済が大事だ」と訴えた。 ドイツでは25年2月の総選挙で、移民排斥などを訴える右派政党の「ドイツのための選択肢」が第2党に躍進。5月には「 ...
産経新聞逮捕男と連絡し女性外出か 合流後トラブルに巻き込まれた可能性 岐阜県警
産経新聞 16日 10:18
岐阜県本巣市の川岸に53歳女性の遺体を遺棄したとして、死体遺棄の疑いで逮捕された立花浩二容疑者(54)が6日未明、女性と連絡を取っていたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。女性は6日未明に一人で愛知県常滑市の自宅を出たとみられる。岐阜県警岐阜中署捜査本部は、女性が立花容疑者と会いトラブルに巻き込まれたとみて調べている。 捜査本部によると、女性はパート従業員、立野恵子さん。6日午前2時ごろ、 ...
デイリースポーツ韓国船が竹島沖領海で海洋調査か
デイリースポーツ 16日 10:13
外務省は16日、島根県・竹島西方の日本の領海で、韓国の海洋調査船「ONNURI」がワイヤのようなものを海中に投入しているのを確認し、韓国政府に抗議したと発表した。 日本政府は同調査船が15日、航行・漂泊しているのを確認。外務省の金井正彰アジア大洋州局長が同日中に「竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかに日本固有の領土だ」と在日韓国大使館の次席公使に抗議した。井関至康駐韓公使も韓国外務省に同 ...
47NEWS : 共同通信韓国船が竹島沖領海で海洋調査か 外務省が確認し抗議
47NEWS : 共同通信 16日 10:10
外務省は16日、島根県・竹島西方の日本の領海で、韓国の海洋調査船「ONNURI」がワイヤのようなものを海中に投入しているのを確認し、韓国政府に抗議したと発表した。 日本政府は同調査船が15日、航行・漂泊しているのを確認。外務省の金井正彰アジア大洋州局長が同日中に「竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかに日本固有の領土だ」と在日韓国大使館の次席公使に抗議した。井関至康駐韓公使も韓国外務省に同 ...
TBSテレビ【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月16日)
TBSテレビ 16日 10:08
TBS/JNNニュースから、最新情報をダイジェストでお届けします。
FNN : フジテレビ関東甲信地方では「警報級の大雨」の可能性 16日夜遅くにかけて、大気の状態が不安定 24時間予想降水量は関東地方北部・南部、甲信地方80ミリ(17日午前6時まで・多い所で)
FNN : フジテレビ 16日 10:06
気象庁は関東甲信地方では、16日昼前から夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけています。また、落雷や突風、降ひょう に注意が必要です。 関東甲信地方では、16日夜遅くにかけて、気圧の谷に向かう暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、大気の状態が不安定となる見込みです。 ■雨の予想 関東甲信地方では、16日昼前から夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に ...
FNN : フジテレビ【速報】名神高速道路 トラック2台が絡む事故 瀬田西インターチェンジ付近 渋滞が発生中
FNN : フジテレビ 16日 10:00
NEXCO西日本によりますと、名神高速道路・下り「瀬田西インターチェンジ」付近でトラック2台が絡む事故がありました。 午前9時52分に「トラック2台が関係する事故が発生している」と、緊急ダイヤルを通じて事故の一報が入ったとのことです。 この事故により現在、路肩規制が行われ、名神高速道路は下り線、瀬田西インターチェンジから大津インターチェンジにかけて、約3キロの渋滞が発生しています。 今後の情報にご ...
テレ東BIZ雇用統計悪化!アメリカは大丈夫?【モーサテわからん】
テレ東BIZ 16日 10:00
★26分のフルバージョンはモーサテプレミアムで配信中(初回登録7日間無料)★\nhttps://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nmspremium/beginner/post_315103\n\n皆さんがモーサテやモーサテプレミアムを見ている中で\n疑問に感じたことや実はしっくりきていないこと、ありませんか?\nそんな疑問を改めて解説する「モーサテわからん」\n\n91回目の配信は\n ...
FNN : フジテレビ宮城県・角田市の市議が酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕「酒がなくなったので買いに行こうと」容疑認める
FNN : フジテレビ 16日 10:00
逮捕されたのは、宮城県角田市議会議員の小湊毅容疑者(59)です。 警察によりますと、小湊容疑者は8月15日午後8時10分ごろ、角田市角田の市道で、酒を飲んだ状態で軽トラックを運転した疑いが持たれています。 当時、小湊容疑者は、対向から右折してきた乗用車と衝突。 事故に駆け付けた警察官が酒の臭いを感じ、呼気を調べたところ、基準値を超えるアルコールが検出されました。 乗用車の運転手にけがはありませんで ...
テレビ朝日【SDGs】フードロス削減と新たな雇用を生み出すパン屋さん
テレビ朝日 16日 10:00
有名店や老舗のパン屋から売れ残りそうなパンを引き取って再び販売するという、夕方から開店するパン屋を営む高野太一さん。この取り組みはフードロスを削減できるだけでなく、新たな雇用を創出する場にもなっています。販売を担当しているのは、引きこもりの経験者やシングルマザーなど多様な背景を持つ方々。困っている人々に対して、一方的な施しではなく仕事を作って賃金を得る機会を提供したいと語る高野さんの思い描く未来と ...
FNN : フジテレビ「警報級の大雨」の可能性 長野県では16日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が不安定 24時間予想降水量は中部80ミリ、北部・南部60ミリ(17日午前6時まで・多い所で)
FNN : フジテレビ 16日 09:58
長野地方気象台は長野県では、16日昼過ぎから夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 長野県では、暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、16日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が不安定となる見込みだということです。 ■雨の予想 長野県では、16日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所がある見込みで、雨雲が予想以上に ...
デイリースポーツお盆休みUターンがピーク
デイリースポーツ 16日 09:52
お盆休みを帰省や旅行先で過ごした人たちのUターンラッシュが16日からピークとなり、新幹線や空の便、高速道路が混み合った。大雨災害に見舞われた九州の駅も、多くの利用客で混雑。海外からの帰国も相次いだ。 東京駅には朝の列車からUターン客が続々到着した。東海道新幹線を降りた東京都杉並区の大学1年生芳賀一騎さん(19)は、大阪・関西万博会場内で開かれた高校対抗eスポーツ大会に出場した後輩の応援に友人と行っ ...
スポニチウクライナ停戦合意できず 侵攻後初の米ロ首脳会談 プーチン氏強硬姿勢維持 アラスカ基地で3時間弱
スポニチ 16日 09:51
共同記者発表後、握手するロシアのプーチン大統領(左)とトランプ米大統領=15日、米アラスカ州アンカレジ(ロイター) 【アンカレジ共同】トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日(日本時間16日)、米アラスカ州アンカレジの米軍基地で会談した。トランプ氏は会談後の共同記者発表で、最大の焦点だったロシアとウクライナの停戦合意には「至らなかった」と表明。プーチン氏は「危機の根本原因を除去しなければな ...
日刊スポーツ「19・2秒」伊東市長が早朝にX意味深投稿「今回…
日刊スポーツ 16日 09:48
静岡県伊東市の田久保真紀市長(Xから) 学歴詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が16日早朝、X(旧ツイッター)を更新。意味深長な投稿を行った。 16日早朝、午前6時48分に「今回の騒動の全容がやっと見えてきました。事実関係に基づいてその目的を明らかにしてきます」とだけ投稿した。 当該投稿の引用リポスト欄には「今回の全容とは? 問題は卒業証書は本物なのか学歴を意図的に詐称したの ...
FNN : フジテレビススキノの駐車場で20代女性に男がわいせつな行為…女性は抵抗して逃げ警察に通報…20代後半から30代くらいの男が逃走中〈札幌市〉
FNN : フジテレビ 16日 09:25
8月15日夜、札幌市中央区の駐車場で20代の女性が面識のない男に胸や下半身などをさわられる不同意わいせつ事件がありました。 事件があったのは、札幌市中央区南7条西6丁目の駐車場です。 8月15日午後11時ごろ、男が一人で路上を歩いていた女性の横に突然近づき、強引に女性を駐車場に押し込み、女性の胸や下半身などを触るわいせつな行為をしました。 女性が抵抗してその場から逃げた後に警察に110番通報。 す ...
FNN : フジテレビ男性(55)を刃物でケガをさせた疑いで男(49)を逮捕_その後"被害男性の行方"がわからないと友人が通報…警察が傷害事件の"目撃者3人"から当時の状況聴く〈札幌市〉
FNN : フジテレビ 16日 09:15
札幌市白石区の路上で55歳の男性を刃物で襲いケガをさせたとして、8月15日、男(49)が傷害の疑いで逮捕されました。 警察は男性と連絡が取れておらず、男性の負傷の程度は分かっていません。 傷害の疑いで逮捕されたのは、札幌市白石区に住む会社役員の男(49)です。 男は8月2日午後8時10分ごろから20分ごろの間、札幌市白石区の路上で知人の男性(55)を刃物で襲いケガをさせた疑いがもたれています。 事 ...
毎日新聞奈良・生駒の18歳、ツバメ研究でまた日本一に 小5の時から観察
毎日新聞 16日 09:15
荻巣樹さん=生駒市で2025年4月2日午後0時4分、熊谷仁志撮影 奈良県生駒市でツバメの観察を続ける荻巣樹(いつき)さん(18)が、6、7日に神戸市で開催された今年度の「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会」(文部科学省、国立研究開発法人科学技術振興機構主催)で、最優秀の文部科学大臣表彰を受けた。6年生として通学する奈良女子大付属中等教育学校(奈良市)としての受賞だが、荻巣さんは ...
朝日新聞能登地震で壊れたみこし復活、名工や若者らが支える輪島・黒島天領祭
朝日新聞 16日 09:09
みこしの前で握手する福田喜次さん(左)と林賢一さん=2025年7月31日午前11時10分、石川県輪島市門前町黒島町、樫村伸哉撮影 [PR] 能登半島地震で傷ついた夏祭りを受け継ぐ。そんな思いのこもった黒島天領祭が17、18日、石川県輪島市で開かれる。住民たちとともに力を尽くすのは、祭りが息づく土地を「第二のふるさと」と語る人たちだ。 天領祭が開かれるのは、江戸時代に北前船の寄港地として栄えた輪島市 ...
47NEWS : 共同通信死亡女性に連絡し合流か 逮捕の男、トラブル可能性
47NEWS : 共同通信 16日 08:57
岐阜県本巣市の川岸に53歳女性の遺体を遺棄したとして、死体遺棄の疑いで逮捕された立花浩二容疑者(54)が6日未明、女性と連絡を取っていたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。女性は6日未明に1人で愛知県常滑市の自宅を出たとみられる。岐阜中署捜査本部は、女性が立花容疑者と会いトラブルに巻き込まれたとみて調べている。 捜査本部によると、女性はパート従業員立野恵子さん。6日午前2時ごろ、立野さんの ...
デイリースポーツ死亡女性に連絡し合流か
デイリースポーツ 16日 08:56
岐阜県本巣市の川岸に53歳女性の遺体を遺棄したとして、死体遺棄の疑いで逮捕された立花浩二容疑者(54)が6日未明、女性と連絡を取っていたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。女性は6日未明に1人で愛知県常滑市の自宅を出たとみられる。岐阜中署捜査本部は、女性が立花容疑者と会いトラブルに巻き込まれたとみて調べている。 捜査本部によると、女性はパート従業員立野恵子さん。6日午前2時ごろ、立野さんの ...
サンケイスポーツ野口健氏「国家の命令で犠牲になった兵士たちに冷たい国はいずれ滅びる」遺骨収集のハードルの高さ嘆く
サンケイスポーツ 16日 08:54
アルピニストの野口健氏アルピニストの野口健氏(51)が16日、自身のXを更新。遺骨収集のハードルの高さを嘆いた。 「長年、戦没者の遺骨収集を沖縄やフィリピンで行ってきましたが、死ぬ事を求められた日本の将兵たち。死ぬハードルがあまりに低いのに遺骨収集のハードルがとても高い」と書き出し、自身が遺骨収集をする4枚の写真を投稿した。 「インパール作戦で若手の参謀であった祖父は『国は遺族会や戦友会に遺骨収集 ...
デイリー新潮グアム密林に16年「元残留日本兵」2人が帰還後「会社の同僚」に それでも「ほとんど口をきかなかった」理由とは【週刊新潮が伝えた戦争】 #戦争の記憶
デイリー新潮 16日 08:50
1960(昭和35)年5月28日、帰還後に米軍立川基地で会見を行った皆川文蔵さん(左)と伊藤正さん(他の写真を見る) 帰還から26年後、65歳を迎えた2人の肉声 戦後の日本で大きく報じられた戦争関連のニュースといえば、敗戦や米軍の宣伝放送を信じず、戦地に留まっていた残留日本兵たちの帰還である。なかでも、ルバング島(フィリピン)の小野田寛郎さんとグアム島(米国領)の横井庄一さんはよく知られた名前だが ...
読売新聞夜の公園に52歳男性を誘い入れ棒で頭を殴って殺す、16歳を強盗殺人で起訴…18歳は強盗致死で
読売新聞 16日 08:45
広島県府中町の 水分(みくまり) 峡森林公園で4月、東京都練馬区の会社員男性(52)が殺害された事件で、広島地検は15日、同県安芸郡の建設作業員の少年(16)を強盗殺人罪、同郡の建設作業員の男(18)を強盗致死罪で起訴した。広島家裁が検察官送致(逆送)としていた。 府中町の地図 起訴状では、2人は男性が松山市の女(18)と交際していることに因縁をつけて金を脅し取ろうと考え、女と共謀。4月12日午後 ...
毎日新聞「ニッコリ笑へば必ず」紫のマフラーに縫われ 紫電改と80年前の空
毎日新聞 16日 08:45
戦後34年を経て、海中から引き揚げられた紫電改。海に不時着した時の抵抗でプロペラは折れ曲がったままだ=愛媛県愛南町で2025年7月15日午後4時0分、狩野樹理撮影 写真一覧 終戦から80年目の夏。当時を知る人は減り、戦争の記憶が徐々に失われつつある中、四国の戦争にまつわる場所を記者が歩き、ゆかりの人たちを訪ねた。 「日本海軍最後の切り札」紫電改 「ニッコリ笑へば必ず墜(おと)す」。紫色のマフラーに ...
日本テレビ空き家とみられる建物で火事 千葉・流山市
日本テレビ 16日 08:43
16日午前0時すぎ、千葉県流山市で空き家とみられる建物で火事がありました。 警察などによりますと、16日午前0時すぎ、流山市の住宅街で近所に住む人から「火と煙がすごい。早く来て」などと110番通報がありました。 この火事で火元の空き家とみられる2階建ての建物が全焼したほか、火は車3台と近隣の住宅7棟にも燃え広がったということです。 この火事で今のところケガ人は確認されていないということで、警察が詳 ...
朝日新聞鈴木京香さんが音楽教師熱演 オール厚木ロケの映画、クランクイン
朝日新聞 16日 08:30
映画の撮影開始で山口貴裕・厚木市長(右)を訪ねた鈴木京香さん(中央)。左はプロデューサーの神品信市さん=2025年8月15日、神奈川県厚木市中町3丁目の厚木市役所、中島秀憲撮影 [PR] 厚木市制70周年を記念し、オール厚木ロケで制作される映画「キリコのタクト〜YELL〜」の撮影が15日に始まった。この日、主演の鈴木京香さんが市役所を訪れ、山口貴裕市長にクランクインを報告した。 映画は、高校の合唱 ...
アサ芸プラス【A型とO型は特別注意】日本全国で重症例の「吸血マダニ」が引き起こす「肉アレルギー」ショック死
アサ芸プラス 16日 08:30
本サイトは6月21日に〈ついに獣医師からも死者が!犬や猫からもうつる「致死性マダニ感染症」恐怖の大流行と対処法〉と題する記事を公開。ウイルスを持ったマダニに食い付かれることで発症する、致死的な感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の重症例や死亡例が、全国各地で相次いでいることを指摘した。 SFTSの致死率は、最大で約30%。吸血マダニに咬まれることが主たる感染ルートとされているが、SFTS ...
日本テレビ子どもへの性暴力防ぐフランスの現状〜小児性愛者からの相談受ける専門窓口も
日本テレビ 16日 08:30
フランスでは子どもへの性暴力を防ぐため、教員や医師らに研修を行う公的なセンターが全国にあり、またそれとは別に「小児性愛」の人が性暴力を起こしそうだといった不安を相談できる公的窓口もあるということです。フランスの実情についての講演会を取材しました。 フランスでは、子どもへの性暴力加害者や性的に問題がある行動を見せる子どもを早期に見つけて、支援などにつなげるよう、教員や警察官などに研修を行う公的なセン ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】中韓は“将来の首相候補"小泉進次郎…
日刊スポーツ 16日 08:24
★9日から11日まで韓国・仁川で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)食料安全保障担当相会合に農相・小泉進次郎が出席。11日、韓国の宋美玲(ソン・ミリョン)農林畜産食品相、中国は韓俊(ハン・ジュン)農業農村相が出席し日中韓3カ国農相会合が開かれ共同声明を採択した。同日、ソウルでは韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外相と会談し、農相は日本産水産物の輸入規制の撤廃を求めた。 ★ただ韓国の趙外相との会談は ...
47NEWS : 共同通信【速報】岐阜死体遺棄、逮捕の男女宅を捜索
47NEWS : 共同通信 16日 08:21
岐阜県本巣市の川岸に愛知県の女性(53)の遺体が遺棄された事件で、岐阜県警は16日、死体遺棄容疑で逮捕した男女が同居する岐阜市内の住宅を家宅捜索した。 岐阜県本巣市愛知県
毎日新聞記者が滋賀・米原市の農業塾に「当選」 初めての農業に挑戦へ
毎日新聞 16日 08:15
農ライフへの入り口となる「まいばら農業塾」の塾生募集チラシ 農業を始めたい。学びたい。でも、何から手をつければいいのやら? そんな事を考えていると、いい答えが見つかった。「まいばら農業塾」だ。ゼロから新規就農までの間にある高い壁、そこを解消しましょうと、2年前に滋賀県米原市が始めた。令和のコメ騒動、地球温暖化、スマート農業……。近ごろ、農業への関心が高まっている。塾もすこぶる人気だ。ずぶの素人の記 ...
FNN : フジテレビ高齢者運転の車が赤信号で交差点に進入し直進中の車と衝突…1人死亡、子どもら6人けが 千葉市若葉区
FNN : フジテレビ 16日 08:09
千葉市で15日午後、信号無視をした車が青信号を直進中の車と衝突し、高齢女性1人が死亡、子ども3人を含むあわせて6人がけがをしました。 警察によりますと、千葉市若葉区の県道で15日午後、子ども3人を含む6人が乗った車が赤信号の交差点に進入し、青信号を直進中の車と衝突しました。 この事故で、6人が乗った車の運転席後ろに座っていた75歳の女性が頭などを強く打ち死亡しました。 また、この車に乗っていた子ど ...
朝日新聞新藤監督「さくら隊散る」上映 原爆で全滅の劇団、隊長の故郷松山で
朝日新聞 16日 08:08
映画「さくら隊散る」の一場面=近代映画協会提供 [PR] 80年前、米軍が広島に投下した原爆で、俳優ら9人が「全滅」した劇団がある。戦時中、広島に派遣されていた移動演劇隊「桜隊」。 その足跡を証言と再現ドラマで描いた新藤兼人監督の映画「さくら隊散る」(1988年公開)が8月23日、「桜隊」隊長だった俳優の丸山定夫の出身地・松山市で上映される。 桜隊の9人は1945年8月6日、爆心地に近い宿舎で被爆 ...
47NEWS : 共同通信ミャンマーの大地震、観光産業に大きな打撃 客の姿はまばら、再興模索も先行きに不安
47NEWS : 共同通信 16日 08:07
2025年3月に大地震が起きたミャンマーでは、観光産業も大きな打撃を受けた。軍事政権は観光客を呼び戻そうと模索するが、国内有数の観光地インレー湖の周辺では外国人はおろか地元客の姿もまばら。新型コロナウイルス禍やクーデター、水害など度重なる困難に直面しており、観光業の回復は難航が予想される。(共同通信ヤンゴン支局=原龍太郎) 美しい景色が広がる丘陵地帯にあるミャンマー東部シャン州のインレー湖の湖岸に ...
FNN : フジテレビ萩生田光一衆院議員の政策秘書 不起訴から一転略式起訴 萩生田氏「深くおわび申し上げる」
FNN : フジテレビ 16日 08:06
自民党派閥の裏金事件で2024年に不起訴となった萩生田光一衆院議員の政策秘書について、東京地検特捜部は15日、一転して略式起訴しました。 萩生田光一衆院議員の牛久保敏文政策秘書(46)は、2020年から2022年に開催された政治資金パーティーをめぐり、旧安倍派から寄付金1952万円を受け取っていたにもかかわらず収支報告書に記載しなかったとして、略式起訴されました。 東京簡易裁判所は15日付けで罰金 ...
FNN : フジテレビ北海道・羅臼岳クマ襲撃…遺体は東京に住む26歳男性と判明 近くで親子クマ3頭駆除
FNN : フジテレビ 16日 08:04
北海道の羅臼岳で登山中にクマに襲われ、行方不明になっていた男性が15日に遺体で発見されました。 警察は、東京に住む26歳の会社員であると発表しました。 死亡が確認されたのは、東京に住む会社員の曽田圭亮さん(26)です。 曽田さんは14日、羅臼岳の登山道を友人と歩いていたところ、クマに襲われて林の中に引きずり込まれ、行方が分からなくなっていました。 15日に警察などが捜索したところ、血のついたシャツ ...
日刊スポーツ夏の甲子園8月16日は名勝負の日 雨中の江川、箕…
日刊スポーツ 16日 08:03
1973年8月17日付 日刊スポーツ東京最終版 すべての写真を見る(8枚)▼ 閉じる▲ <ニュースの教科書> 全国高等学校野球選手権大会(甲子園球場)は連日、熱戦が続いている。107回を迎えた夏の甲子園で、きょう「8月16日」は歴史にも記憶にも残る名勝負が多い日として知られる。星稜(石川)と箕島(和歌山)の延長18回の死闘。雨に散った怪物・江川卓(栃木・作新学院)。松井秀喜(星稜)の5打席連続敬遠 ...
スポニチ田久保伊東市長「騒動の全容がやっと見えてきました」Xに投稿「事実関係に基づき目的を明らかに」
スポニチ 16日 08:03
静岡県伊東市・田久保真紀市長公式X(@takubomaki)から 静岡県伊東市の田久保真紀市長(55)が16日、自身のXを更新。「騒動の全容がやっと見えてきました」と投稿した。 今年5月の市長選で当選した田久保市長は東洋大学卒業としていたものの、学歴詐称を指摘する文書が全市議に届いたことで問題が表面化。同氏が大学側に問い合わせた結果、指摘通り除籍であることが明らかになっていた。その後、田久保氏は7 ...
FNN : フジテレビ新幹線から煙が…「こだま」の床下から火と煙が出て乗客約250人が降車もケガなし 岐阜羽島駅
FNN : フジテレビ 16日 08:01
15日午後10時ごろ、東海道新幹線上りの「こだま」の車内から煙が発生し、車両は岐阜羽島駅で停車して点検が行われました。 けが人はいませんでした。 JR東海によりますと15日午後9時45分頃、米原?岐阜羽島間を走行中の「こだま764号」で車両の床下から煙が出ているのが見つかり、岐阜羽島駅で停車しました。 通報を受け消防車5台が駆け付けたところ、9号車付近から火と煙が出ていましたが、約2時間後に鎮火し ...
FNN : フジテレビ男とSNSでやり取りし車を運転…川岸で遺体発見の53歳女性 明らかになってきた足取りと逮捕された男女の“評判"
FNN : フジテレビ 16日 08:00
岐阜県本巣市で53歳の女性の遺体が見つかり、死体遺棄の疑いで男と内縁の妻が逮捕された事件。被害女性の足取りが徐々に明らかになってきました。 送検される立花容疑者と神原容疑者 2025年8月15日この記事の画像(5枚) ■8月6日に行方不明に…被害者の足取りは 8月15日朝、送検された岐阜市に住む立花浩二容疑者(54)と、内縁の妻・神原美希容疑者(35)。 8月7日、本巣市根尾越波の川岸に、愛知県常 ...
テレビ朝日お盆・高速道路は上りで渋滞ピーク 関越道では最大40キロの渋滞予測
テレビ朝日 16日 07:59
お盆休みも残すところ2日です。交通機関の上りは混雑のピークで、高速道路は最大40キロの渋滞が予測されています。 日本道路交通情報センターによりますと、高速道路は16日午前6時現在、上り・下りともに目立った渋滞はありません。 午後になると上りの渋滞がピークとなり、関越道では坂戸西スマートインターチェンジ付近で40キロ、東北道の加須インターチェンジ付近で35キロ、中央道の小仏トンネル付近で30キロの渋 ...
日刊スポーツ米山隆一氏「党は違いますが、偉いです!」京都国際…
日刊スポーツ 16日 07:56
米山隆一氏(2021年11月) 立憲民主党の米山隆一衆院議員(57)が16日までに、X(旧ツイッター)を更新。韓国系民族学校がルーツで、全国高校野球選手権大会に出場している京都国際高(京都市)に対するSNS上の誹謗(ひぼう)中傷投稿が相次いでいる問題をめぐり、同校に対して「卑怯な民族」などとする一般ユーザーのポストに「卑怯なのは、あなたのような人」と反論した自民党の京都府議四方源太郎氏のポストを引 ...
NHK長野駅前3人殺傷事件 47歳容疑者を殺人などの罪で18日起訴へ
NHK 16日 07:52
ことし1月、長野駅前で男女3人が刃物で刺されて死傷した事件で、逮捕された47歳の容疑者について検察が刑事責任を問えると判断し、勾留期限の18日にも殺人などの罪で起訴する方針を固めたことが、捜査関係者への取材で分かりました。 ことし1月、長野駅前で男女3人が相次いで刃物で刺され、長野市の49歳の会社員が死亡し、男女2人が重軽傷を負った事件では、市内に住む無職、矢口雄資容疑者(47)が殺人や殺人未遂の ...
朝日新聞重さ30キロの模型などが落下、小学生ら2人軽傷 香川の大型児童館
朝日新聞 16日 07:52
落下した飛行機の模型がつるされていた天井=高松市香南町由佐、香川県提供 [PR] 高松市香南町由佐の大型児童館「さぬきこどもの国」で、13日午後2時ごろ、天井からつるされていた飛行機の模型や金属製のパイプ(全長約3.5メートル、重さ約30キロ)が落下し、利用者の成人女性と小学生の男児(11)が軽傷を負った。香川県が14日に発表した。 県子ども政策課によると、模型は1階と2階の吹き抜け部分につるされ ...
NHK原子力規制庁 モニタリングポストのデータ伝送強化へ実証試験
NHK 16日 07:50
原子力規制庁は、原発事故と地震などが同時に起きた場合でも、放射線量を測定するモニタリングポストのデータを正常に伝送できるようにするため、新たに無線通信システムを使った実証試験を進めています。 能登半島地震では、石川県にある志賀原子力発電所の周辺に設置されたモニタリングポストの一部で通信障害が起き、一時、データが得られなくなりました。 モニタリングポストは原発で重大事故が起きた場合、避難などの判断に ...
毎日新聞ヒグマ死傷事故、最多は「山菜採り中」 累計死者は60人 北海道
毎日新聞 16日 07:45
北海道庁=石川直人撮影 北海道ではヒグマによる死傷事故が後を絶たない。過去64年間で死亡したのは60人に上る。多くは、冬眠明けのクマが活動する春〜秋に山間部で襲われている。 道ヒグマ対策室などによると、記録が残る1962年以降、ほぼ毎年、1〜14人の死傷者が出ている。死傷者数は182人。うち、けが人は122人だった。 Advertisement 死亡事故で最も多いのは、山菜やキノコ採りで山に入って ...
Abema TIMESお盆休みも残すところ2日 高速道路は上りでピーク 最大40kmの渋滞も
Abema TIMES 16日 07:35
この記事の写真をみる(2枚) お盆休みも残すところ2日です。交通機関の上りは混雑のピークで、高速道路は最大40kmの渋滞が予測されています。 日本道路交通情報センターによりますと、高速道路は午前6時現在、上り・下りともに目立った渋滞はありません。午後になると、上りの渋滞がピークとなり、関越道では、坂戸西スマートインターチェンジ付近で40km、東北道の加須インターチェンジ付近で35km、中央道の小仏 ...
朝日新聞少年への不同意性交罪、保健師に懲役3年の判決 自治体が処分検討
朝日新聞 16日 07:30
[PR] 16歳未満の少年と性交したとして、不同意性交罪に問われた大阪府内の保健師の女性被告が、懲役3年(求刑懲役5年)の実刑判決を受けた。保健師は公務員で、被告が所属する自治体は処分を検討するとしている。 判決は8月に府内の裁判所で言い渡された。判決によると、被告は2024年夏、自身の子どもの友人で当時15歳だった少年とホテルで性交した。少年とは交際しており、1年余りの間、定期的に行為に及んでい ...
週刊プレイボーイ「トクリュウ×ヤクザ×中国系マフィア」の巨大犯罪グループが爆誕していた!
週刊プレイボーイ 16日 07:30
暴力団事務所の家宅捜索をする捜査員ら。トクリュウと協力関係にあるとして、暴力団に対する締めつけが強くなっている 闇バイトで世間を大きく騒がせている「トクリュウ」。そんな彼らと裏社会で手を組んでいるとして、暴力団事務所への捜査・摘発が増加している。 ところが、日本国内で融合した両者は海外にまで手を伸ばし、悪名高い中国系マフィアとも癒着しているという。三位一体の巨大犯罪グループの実態に迫った。 ■「ト ...
サンケイスポーツ米ロ首脳が停戦巡り協議 ウクライナ侵攻開始後初、アラスカで対面
サンケイスポーツ 16日 07:20
トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日(日本時間16日)、米アラスカ州アンカレジで会談した。3年半続くロシアによるウクライナ侵攻開始後、米ロ首脳が対面で協議するのは初めて。 トランプ氏はエルメンドルフ・リチャードソン米軍基地でプーチン氏を出迎え、米大統領専用車「ビースト」に共に乗り込み、基地内の会談会場に向かった。両氏の対面会談は2019年6月に20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に ...
毎日新聞「戦争に勝者も敗者もない」 千葉で墜落したB29機長が残した言葉
毎日新聞 16日 07:15
1944年12月5日の毎日新聞朝刊(東京本社発行)1面に掲載された、千葉県神代村(現東庄町)のB29墜落現場の写真。機体を見に来た国民学校の児童たちも写っている 写真一覧 太平洋戦争が終わる8カ月前、米軍の爆撃機B29が千葉県神代(じんだい)村(現東庄町)に墜落した。多くの搭乗員が死亡したが、生き残った機長は半世紀後に来日し、慰霊祭に参加した。地元の郷土史研究家は「平和への思いをかみしめてほしい」 ...