検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,945件中84ページ目の検索結果(0.383秒) 2025-08-28から2025-09-11の記事を検索
大分合同新聞重さズシリ、世界最大級のブドウ「ネヘレスコール」 杵築市るるパークで収穫体験
大分合同新聞 9日 11:20
【杵築】杵築市山香町日指のるるパーク(大分農業文化公園)で6、7の両日、世界最大級の房の大きさで知られるブドウ「ネヘレスコール」の収穫体験があった。...
TBSテレビ【関東甲信】9日昼過ぎ〜夜遅くにかけ 雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所が 警報級のおそれも 【雨と風のシミュレーション・発雷確率】
TBSテレビ 9日 11:20
気象庁は9日朝、【大雨と雷及び突風に関する関東甲信地方気象情報】を発表しました。 関東地方北部では、9日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、関東甲信地方では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線が、華中から西日本の日本海側沿岸を通 ...
岩手日報大谷翔平の第4打席の結果 ドジャース−ロッキーズ
岩手日報 9日 11:20
米大リーグのドジャース−ロッキーズが日本時間9日、ドジャー・スタジアムで行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高)は「1番・指名打者」で出場。 一回の第1打席はカウント1−2から見逃し三振、三回の第2打席はカウント2−2から空振り三振、六回の第3打席はカウント3−2から四球、七回の第4打席は4球目を打ってライトへのツーベースヒットだった。試合はドジャースが3−1で勝った。
長崎新聞長崎県の「貯金」5年で半減 374億円から185億円… 中期財政見通し、財源不足で取り崩し
長崎新聞 9日 11:20
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
NHK事業承継へ 後継者探す経営者が仕事の魅力アピール 高松
NHK 9日 11:20
後継者不足に悩む中小企業の経営者が、事業を引き継ぐことを検討している人たちに仕事の魅力や強みをアピールしてマッチングを図る催しが高松市で開かれました。 この催しは、日本政策金融公庫が全国で開いているもので、8日夜は、事業を引き継ぐことを検討している人たちおよそ90人が高松市に設けられた会場とオンラインでつないで参加しました。 高松市の会場では、後継者を探している県内の飲食店や縫製会社などの経営者4 ...
読売新聞古戦場ガイド、ネットで交流…関ヶ原とワーテルロー
読売新聞 9日 11:20
画面に向かって手を振ってあいさつするガイドたち(岐阜県関ヶ原町で) 岐阜県関ヶ原町の関ヶ原古戦場を訪れる観光客らに見所を案内する「せきがはら史跡ガイド」のメンバーが、ベルギーのワーテルロー古戦場でガイドをする人たちとインターネットを通して初の交流会を開いた。 岐阜県と関ヶ原町は、ナポレオン1世最後の決戦地となったワーテルロー、南北戦争の激戦地でリンカーン大統領が人民政治を訴える演説をしたことで知ら ...
TBSテレビ「妻に嫌がらせのため・・・放火をするつもりはありません」自宅に"灯油"撒いた疑い 72歳男を現住建造物等放火予備疑いで逮捕
TBSテレビ 9日 11:20
8日夜、福岡県久留米市の自宅に灯油のような液体を撒いたとして72歳の男が現住建造物等放火予備の疑いで逮捕されました。 男は「妻にいやがらせのために灯油を撒いただけで、放火をするつもりはありませんでした」などと話し、容疑を否認しています。 現住建造物等放火予備の疑いで逮捕されたのは、久留米市南に住む72歳の無職の男です。 72歳の男は8日午後7時ごろ、妻と金銭を巡って口論になったのち、自宅の台所に灯 ...
読売新聞<阪神リーグ優勝>お祝いムード各地で…駅に等身大パネル・振る舞い酒・村上投手ら出身地で喜びの声
読売新聞 9日 11:20
プロ野球・阪神タイガースのセントラル・リーグ優勝から一夜明けた8日、阪神電鉄の駅に選手らのパネルが設置されたほか、百貨店で記念セールなどが行われた。2年ぶりのリーグ制覇を祝う多くのファンらでにぎわった。 阪神鳴尾・武庫川女子大前駅にフォトスポット 鳴尾・武庫川女子大前駅に設置された近本選手(左)らの等身大パネルを記念撮影する乗客(兵庫県西宮市で) 阪神鳴尾・武庫川女子大前駅の改札内には、兵庫県淡路 ...
NHK朝ドラ「あんぱん」巡回展 衣装や小道具を紹介 佐川町
NHK 9日 11:19
連続テレビ小説『あんぱん』の放送に合わせて、ドラマで登場する衣装や小道具などを紹介する巡回展が、佐川町で開かれています。 この巡回展は、高知県の観光キャンペーン推進委員会がことし5月から県内5か所で開いていて、佐川町は4か所目です。 会場の「まきのさんの道の駅・佐川」では、ドラマのヒロイン「柳井のぶ」役の今田美桜さんや「柳井嵩」役の北村匠海さんの等身大のパネルや、2人が終戦後まもない時期のシーンで ...
TBSテレビ病気休暇中にパチンコ…熊本市消防職員を減給処分 「令和7年7月7日、7が並ぶ日だったので・・・」
TBSテレビ 9日 11:18
熊本市消防局は、病気休暇を取得していたにも関わらず、パチンコに興じていた消防士長を減給処分としました。 減給10分の1、3か月の処分を受けたのは、熊本市東消防署の20代の男性消防士長です。 熊本市消防局の発表によりますと、この消防士長は、今年6月18日(水)から7月12日(土)まで、職場に「病気休暇を取得する」と申請していたにも関わらず、その期間にあたる7月7日(月)の午前10時から3時間ほどパチ ...
NHK広島 カープOB山内さんら 交通安全啓発のチラシ県警に寄贈
NHK 9日 11:18
秋の全国交通安全運動が始まるのを前に、カープOBの山内泰幸さんらが交通事故防止に向けたチラシを警察に寄贈しました。 広島県警察本部に寄贈されたのは、JA共済連広島が作成した歩行者の交通事故防止を呼びかけるチラシ5万枚で、共済連のアドバイザーを務めるカープOBの山内泰幸さんらが、岡崎玲史交通部長に目録を手渡しました。 チラシには「横断歩道は歩行者優先」と大きく書かれ、横断歩道に近づく時はスピードを抑 ...
NHK芦田川河川敷「サイクルラック」なくなる 盗難か 広島 福山
NHK 9日 11:18
福山市が河川敷に設置していた金属製の「サイクルラック」2基がなくなっていることが分かり、警察が窃盗事件として捜査を進めています。 福山市によりますと、7日午後4時ごろ、市内の芦田川河川敷にある「芦田川かわまち広場」で、駐輪に使う「サイクルラック」2基がなくなっているのを市から管理を委託されているスポーツ協会の職員が見つけました。 「サイクルラック」は幅30センチ、高さ25センチのステンレス製で、コ ...
NHK愛媛県内 大気の状態不安定に 落雷や急な強い雨注意
NHK 9日 11:17
暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、愛媛県内では、このあと大気の状態が非常に不安定になる見込みで、気象台は落雷や急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと日本海側の前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、愛媛県内では9日、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このため気象台は、9日夕方から10日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、それに急な強 ...
福島民友新聞JA夢みなみ、生産者概算金…コシヒカリ1等米3万円 過去最高水準
福島民友新聞 9日 11:15
JA夢みなみは8日、生産者に前払いする2025年産米の「生産者概算金」について主要銘柄のコシヒカリ1等米60キロ当たり3万円にすると決めた。同JAによると、過去最高水準という。 須賀川市で開いた同JAすかがわ岩瀬地区ライスセンター連絡協議会で、丸山重一組合長が明らかにした。丸山組合長は「本年産米は昨年以上に猛暑や干ばつ、カメムシ対策など栽培環境が厳しさを増している。集荷競争が過熱しており、集荷目標 ...
読売新聞サッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎の連勝が3で止まる、順位は6位…栃木SCに2―3で敗れる
読売新聞 9日 11:14
サッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎は6日、ホームのいちご宮崎新富サッカー場(宮崎県新富町)で栃木SCと対戦して2―3で敗れ、連勝は3で止まった。今季通算成績は12勝8分け6敗、勝ち点44で、順位は6位。 テゲバは22分、1人が退場。10人での戦いとなるなか33分、FW橋本啓吾選手のゴールで先制したが、前半終了間際に立て続けに2点を失い、54分にもさらに1点を奪われた。55分にMF阿野真拓選手のゴール ...
STV : 札幌テレビ釧路湿原のメガソーラー建設 必要書類未提出に市気づかず 市議の指摘で発覚…書類はすでに提出
STV : 札幌テレビ 9日 11:13
北海道・釧路湿原周辺で建設中のメガソーラーを巡り、釧路市は事業者が必要な書類を期限までに提出していなかったにもかかわらず、市側がおよそ4か月間気づいていなかったと発表しました。 釧路湿原周辺のメガソーラーの建設工事で、釧路市は事業を進める「日本エコロジー」が森林法で義務付けられた書類を期限の4月30日までに提出していなかったにもかかわらず、市側がおよそ4か月間気づいていなかったと明らかにしました。 ...
TBSテレビ万博・大屋根リングに大型バスが接触し窓ガラスが割れる けが人なし 会場関係者ら約20人乗車
TBSテレビ 9日 11:12
大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」にバスが接触。けが人はいませんでした。 9月8日午後8時すぎ、博覧会協会から「大屋根リングにバスがぶつかった」と警察に通報がありました。 警察によりますと、会場の関係者ら約20人が乗った大型バスがリングの外側からリングの下の外周道路に入ろうとしたところ、柱に接触し窓ガラスが割れたということです。けがをした人はいませんでした。 博覧会協会の関係者によりますと、 ...
朝日新聞ストーブ列車のクラファン、寄付額まだ0円 「世界に一つが幻に…」
朝日新聞 9日 11:11
クラウドファンディングが成功すれば作れる、世界に一つだけの名刺付きストーブ列車利用券=青森県提供 [PR] 「世界に一つだけの名刺持ちませんか?」 青森県の津軽鉄道(青森県五所川原市)は、冬の名物観光列車「ストーブ列車」で、切符に購入者の名前や会社名などを印字して名刺にもなるオリジナル利用券を作れるクラウドファンディング(CF)を始めた。ただ、8月28日から開始したが、寄付額はまだ0円(9月8日昼 ...
十勝毎日新聞社長の遺志くみ、大好きなコーラを少年団へ 広尾ボデー
十勝毎日新聞 9日 11:11
【広尾】広尾町内の自動車整備業広尾ボデー工業は8日、町内の各スポーツ少年団に、面野一社長(故人)が大好きだったコーラ(250ミリリットル入り)300本を寄贈した。 面野さんは8月...
南日本新聞深夜の岸壁。車が転落…通報のきっかけはドラレコの衝突検知――4時間半後、海底に沈んだ車…72歳男性の死亡を確認 鹿児島市
南日本新聞 9日 11:11
救助活動をする消防隊員や海上保安官=8日午前3時ごろ、鹿児島市の鹿児島港谷山2区 詳しく 7日午後10時半ごろ、鹿児島市七ツ島1丁目の鹿児島港谷山2区岸壁から軽乗用車が海に転落した。4時間半後、岸から約30メートル離れた海底に沈んだ車の運転席から同市大明丘2丁目、職業不詳の男性(72)が心肺停止状態で見つかり、搬送先の病院で死亡した。鹿児島南署が転落した原因や死因を調べている。 署と市消防局による ...
中国新聞岩国で市北部の神楽学ぶセミナー、中高生たちが実演
中国新聞 9日 11:10
「三鬼」を披露する北中山子ども神楽のメンバー 山口県岩国市北部に伝わる神楽を学ぶセミナーが、同市の市民文化会館であった。約170人が、美和町の北中山子ども神楽の巻郷満代表(46)から神楽の演目や活動について教わり、子どもたちの舞も鑑賞した。
TBSテレビ舟形町で車2台が衝突 宮城県の女性が死亡、ほか2人が大ケガ(山形)
TBSテレビ 9日 11:10
きのう午後、舟形町の国道と県道が交わる交差点で軽乗用車と普通乗用車が正面衝突する事故があり、軽乗用車の助手席に乗っていた宮城県の女性が死亡したほか、軽乗用車と普通乗用車を運転していた2人が腰の骨を折るなどの大ケガをしました。 警察や消防によりますときのう午後5時19分ごろ、舟形町長沢の国道47号と県道56号が交わる交差点で、軽乗用車と普通乗用車が出合い頭に衝突する事故がありました。 この事故で、軽 ...
新潟日報JR弥彦線を利用すると周遊バスが無料乗り放題!9月13日〜10月26日の土日祝日対象、観光に公共交通活用を
新潟日報 9日 11:10
ローカル線の利用促進に取り組む県鉄道整備促進協議会の弥彦線活性化分科会は13日から、JR弥彦線(弥彦−東三条)を利用すると沿線の周遊バスが無料で乗り放題になる取り組みを始める。10月26日までの土日祝日が対象で、観光客を中心に公共交通の利用促進につなげたい考えだ。 JR東日本によると、弥彦線全体の1キロ当たりの1日平均乗車数を指す平均通過人員は2058人(2023年度)。このうち弥彦−吉田は同47 ...
長崎新聞V長崎 J2残り10節で3位、大混戦の昇格争い 高木監督就任後は7勝2分け
長崎新聞 9日 11:10
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
MBS : 毎日放送万博・大屋根リングに大型バスが接触し窓ガラスが割れる けが人なし 会場関係者ら約20人乗車
MBS : 毎日放送 9日 11:10
大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」にバスが接触。けが人はいませんでした。 9月8日午後8時すぎ、博覧会協会から「大屋根リングにバスがぶつかった」と警察に通報がありました。 警察によりますと、会場の関係者ら約20人が乗った大型バスがリングの外側からリングの下の外周道路に入ろうとしたところ、柱に接触し窓ガラスが割れたということです。けがをした人はいませんでした。 博覧会協会の関係者によりますと、 ...
読売新聞九州地区高校野球熊本大会が13日開幕、59校51チームが出場…優勝・準優勝チームは九州大会へ
読売新聞 9日 11:09
第157回九州地区高校野球熊本大会が13日に開幕する。リブワーク藤崎台球場(熊本市中央区)と熊本県営八代野球場(八代市)を会場に、連合チームを含む59校51チームが出場する。日程通りに進めば決勝は10月12日、リブワーク藤崎台球場で行われる。優勝、準優勝チームは同25日に宮崎県で始まる九州大会に出場する。 3校が参加する第66回九州地区高校軟式野球熊本大会は28日、山鹿市民球場で開幕する。決勝は1 ...
TBSテレビ乗用車とバイクが衝突 21歳男性ライダーが頭部を打ち、意識もうろうで病院搬送 北海道千歳市
TBSテレビ 9日 11:09
8日、千歳の交差点で乗用車とバイクが衝突し、バイクを運転していた21歳の男性が頭を打つなどして病院に運ばれました。 8日午前10時ごろ、千歳市稲穂4丁目の市道の交差点で、64歳の男性が運転する乗用車と21歳の男性が運転するバイクが出会い頭に衝突しました。 警察によりますと、バイクの男性が頭を打つなどして、意識がもうろうとした状態で病院に運ばれましたが、現在は意識があり会話もできる状態だということで ...
読売新聞C型肝炎訴訟、国への給付金の支給請求を棄却した判決を不服として…原告側が最高裁に上告
読売新聞 9日 11:09
汚染された血液製剤でC型肝炎ウイルスに感染したのに、カルテがないために被害者救済法に基づく給付金を受けられないのは不当として、国に支給などを求めた集団訴訟で、原告側は7日、請求を棄却した福岡高裁宮崎支部の判決を不服として最高裁に上告した。
読売新聞「補聴器」大分県・豊後高田市が購入補助金…聴力低下で日常生活に支障ある市民税非課税世帯の高齢者対象
読売新聞 9日 11:07
大分県豊後高田市は、聴力が低下し日常生活に支障がある市民税非課税世帯の高齢者を対象に、補聴器購入の補助金(上限2万円)を県内で初めて導入する。9日開会の市議会定例会に、必要経費50万円を含む1億4100万円の一般会計補正予算案を提案する。 同市によると、聞こえづらさで会話がうまくいかないと、閉じこもりがちになることもある。補聴器は十数万円以上する場合が多く、必要を感じても購入できない人がいるため、 ...
宮崎日日新聞赤銅色の皆既月食 宮崎県内でも3年ぶり観測
宮崎日日新聞 9日 11:07
満月が地球の影にすっぽりと入る皆既月食が8日未明、3年ぶりに国内で観測された。本県でも影に隠れた月が赤く染まる様子が各地で見られた。 月食は全国同じタイミングで起こり、皆既食に先立ち、月の一部が欠けて見える「部分食」が午前1時27分に始まり、同2時30分には月が完全に影に覆われた。 都城市梅北町の金御岳では皆既食最大の同3時13分、雲の合間から赤黒い「赤銅色」となった月が観測された。同5時過ぎには ...
琉球新報【速報】デニー知事がインフル感染 あす10日の県議会は欠席 大城副知事はコロナ感染で11日まで療養 沖縄
琉球新報 9日 11:07
沖縄県は9日、玉城デニー知事がインフルエンザに感染したと発表した。発症日が5日で、療養期間は10日までの予定。県が県議会各会派に通知した文書によると、10日に開会する県議会9月定例会本会議を欠席する。 大城肇副知事も新型コロナウイルス感染症に感染した。10日の本議会を欠席する。11日まで療養する。 職務代理者の設置はない。 関連記事 【密着取材】玉城デニー知事が大量の汗 みなぎる気迫で初稽古 意外 ...
福島民友新聞高線量土のう、回収完了28年度以降に 第1原発、最大1年半延期
福島民友新聞 9日 11:06
東京電力は8日、福島第1原発の建屋に残る放射線量が極めて高い土のうの回収完了が1年〜1年半ほど遅れ、2028年度以降になる見通しを明らかにした。これまでは27年度内を目指していた。原発事故前からある設備の撤去に時間がかかることなどが判明し、工程を変更。原子力規制委員会の会合で報告した。 4号機の南側にあるプロセス主建屋と高温焼却炉建屋の地下には汚染水がたまり、放射性物質を吸着した鉱物ゼオライトが. ...
文京経済新聞本駒込のオリエントカフェ、創業メニュー「マリーアントワネット」限定提供
文京経済新聞 9日 11:06
「オリエントカフェ」の高須真理店長(右)と加藤純司料理長 0 東洋文庫ミュージアム(文京区本駒込2)に併設された「オリエントカフェ」が10月1日から1カ月間、創業メニューであるローストビーフの重箱「マリーアントワネット」(2,400円)を1日10食限定で提供する。 創業メニュー、ローストビーフの重箱「マリーアントワネット」1日10食限定 [広告] 運営は、小岩井農場のレストラン事業を担う小岩井ファ ...
NHK出雲市 補聴器購入費を助成 軽度・中等度の難聴の人が対象
NHK 9日 11:05
出雲市は身体障害者手帳の交付の対象とならない軽度や中等度の18歳以上の難聴の人に対して、補聴器の購入費用を助成する制度を今月から始めました。 この助成制度は、軽度や中等度の難聴の人を対象に、日常生活でのコミュニケーションや生活の質の維持・向上を図ることで就学や就労、認知症予防につなげてもらおうと、出雲市が今月から始めました。 助成の要件は、出雲市内に住民登録があり、18歳以上で、市民税非課税または ...
NHK安来の飲食店で食中毒 6人入院 5日間の営業停止命令
NHK 9日 11:05
安来市の飲食店で食事をした子どもを含む男女7人が、腹痛や下痢などの症状を訴え、このうち6人が入院しています。 松江保健所は、飲食店の食事が原因の食中毒と断定し、店に対し8日から5日間の営業停止を命じました。 保健所によりますと、先月30日から今月3日にかけて、安来市島田町の「グルメ&コーヒー舶来屋」を訪れてハンバーグなどを食べた男女7人が、腹痛や下痢、血便などの症状を訴えたということです。 このう ...
日本テレビ【クマ出没情報】9月9日 親子と思われる体長不明のクマ3頭を岩木山環状線で目撃(弘前市百沢)
日本テレビ 9日 11:04
弘前市によりますと、9月9日午前10時20分ごろ、弘前市百沢字東岩木山の岩木山環状線上で親子と思われる体長不明のクマ3頭が目撃されました。 被害はありませんでした。 3頭は岩木山環状線を岩木山側へ向かっていたということです。 市は新たにクマを目撃した場合は、市役所または警察に通報するよう呼びかけています。 最終更新日:2025年9月9日 11:04
山陽新聞池田遙邨名作展 四季の風景68点 倉敷市立美術館、28日まで
山陽新聞 9日 11:04
「芒原」(右)などの所蔵作品が並ぶ企画展 倉敷市ゆかりの日本画家・池田遙邨(1895〜1988年)の名作展「四季折々の風景」が同市中央の市立美術館で開かれている。28日まで。 所蔵する68点を展示。「のどか」はチョウが舞う菜の花畑を描き、「颱風来(たいふうらい)」はうねる波と岩壁に立つ民家を表現。「芒原(すすきはら)」は、ススキの茂みから顔を出すキツネの表情がかわいらしい。 歌川広重に倣って東海道 ...
中日新聞容疑者、事件前日果物ナイフ購入 世田谷の女性殺害
中日新聞 9日 11:03
警視庁世田谷署に入るパク・ヨンジュン容疑者(奥)=1日 東京都世田谷区で1日に女性が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された韓国籍のパク・ヨンジュン容疑者(30)が、事件前日に果物ナイフを購入していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。クレジットカードの購入履歴で判明。凶器に使用されたとみられる。 捜査関係者によると、8月31日午前8時ごろ、宿泊していた東京都港区のホテル近くのスーパーで購入。 ...
産経新聞沖縄・玉城デニー知事がインフルエンザ感染、大城副知事は新型コロナに感染し自宅療養へ
産経新聞 9日 11:02
沖縄県の玉城デニー知事(大竹直樹撮影)沖縄県は9日、玉城デニー知事がインフルエンザに感染し、大城肇副知事は新型コロナウイルスに感染したと発表した。玉城知事は10日まで、大城副知事は11日まで自宅療養する予定。 県によると、玉城知事は5日に発熱の症状があり、大城副知事は6日からのどの痛みを訴えていた。 2人は8日、民間の医療機関で検査したところ、それぞれ陽性が確認されたという。自宅療養の間も必要に応 ...
山口宇部経済新聞山陽オート、10年ぶりに「ファン感謝祭」へ 多彩なイベントで交流深める
山口宇部経済新聞 9日 11:02
昨年度の「特別GI共同通信社杯プレミアムカップ」の様子(写真提供/山陽オート) 0 「山陽オートファン感謝祭」が9月15日、山陽オートレース場(山陽小野田市埴生)で10年ぶりに開催される。 選手コラボキッチンカー [広告] 同レース場に所属する選手(=全日本オートレース選手会山陽支部)が主体となって行う同イベント。近年は売上の低迷やコロナ禍などにより開催が見送られてきたが、開場60周年という節目に ...
FNN : フジテレビ【続報】コンビニで強盗事件 店員が刃物で脅される 現金約3万7000円奪って逃走 広島・大竹市
FNN : フジテレビ 9日 11:02
9月9日未明、大竹市のコンビニエンスストアで店員が刃物で脅されて現金を奪われる強盗事件が発生しました。警察は犯人の行方を追っています。 警察によりますと9日午前0時すぎ大竹市本町のコンビニで男が、レジカウンターにいた店員の男性に刃物を突きつけ、「お金を出して」と脅して現金およそ3万7000円を奪い取りました。 男は、その場から逃走し店員にけがはありませんでした。 店員は当時1人で勤務していて、他に ...
TBSテレビ【気象】9日 瀬戸内地方は夜のはじめごろにかけては雷を伴い激しい雨の降るところがある見込み 日中の最高気温は岡山で35度 津山で32度 高松で36度の予想
TBSテレビ 9日 11:02
瀬戸内地方は、海沿いを中心に晴れて、内陸では雲が広がり雨の降っているところがあります。 午後も雲に覆われやすい天気で、夜のはじめごろにかけては雷を伴い激しい雨の降るところがあるでしょう。天気の急変や雨の降り方に注意してください。 日中の最高気温は岡山で35度、津山で32度、高松で36度の見込みです。 香川県には熱中症警戒アラートが発表されています。 10日は断続的に雨が降り、局地的に雷雨になる見通 ...
TBSテレビ【めしぶら】『9月8日』にちなんだものを平岡アナが福島市でめしぶら
TBSテレビ 9日 11:01
アナウンサーがカメラ片手に食べ歩く「めしぶら」。今回は平岡沙理アナウンサー(TUF)が9月8日に、ちなんだものを福島市で楽しんできました。 --平岡アナ「9月8日は実はハヤシの日なんです。ですので、きょうは福島市にあるおいしいハヤシライスを食べにきました!」 最初に訪れたのは、福島市太平寺にある「Cafeカフェかいじゅうたちの森」。 出迎えてくれたのは、やさしい笑顔の店主、原早苗さんです。 店内で ...
TBSテレビ【早期天候情報】暑さはまだ続く... 関東甲信地方では「著しい高温」となる可能性 9月14日頃〜かなりの高温に 5日間平均気温平年差+2.6℃以上 気象庁
TBSテレビ 9日 11:01
高温に関する早期天候情報(関東甲信地方) 令和7年9月8日14時30分 気象庁 発表 関東甲信地方 9月14日頃から かなりの高温 かなりの高温の基準:5日間平均気温平年差 +2.6℃以上 関東甲信地方では、最近1週間以上、気温の高い状態が続いています。向こう2週間の気温も、暖かい空気に覆われやすいため、かなり高い日が多い見込みです。熱中症の危険性が高い状態が続きます。引き続き、屋外での活動等では ...
TBSテレビ小学校グラウンドにヒグマの痕跡か 蟻塚が掘り起こされる…グラウンドは使用中止、保護者に登下校時の送迎要請 旭川市
TBSテレビ 9日 11:01
8日午後、北海道旭川市の小学校のグラウンドで、ヒグマとみられる痕跡が見つかりました。 8日午後1時ごろ、旭川市神居町の台場小学校で、グラウンドの蟻塚が掘り起こされているのが見つかりました。 近くに足跡のようなものが見つかったことから、ヒグマによる痕跡とみられています。 台場小学校は当面の間グラウンドの使用を中止し、保護者に登下校時の送迎を要請しています。 また、小学校から南西に約2キロの道道付近な ...
上毛新聞《3人制バスケ》男子のミナカミが優勝
上毛新聞 9日 11:00
優勝したミナカミ 3人制バスケットボールの大会「3X3UNITED 2025―26 INTER AREA ROUND EAST VS WEST(交流戦)」が7日、群馬県みなかみ町の...
長崎新聞推しの子「47都道府県の子」 グラバー園に長崎をイメージしたキャラクターパネル
長崎新聞 9日 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
カナロコ : 神奈川新聞悲劇忘れない 大和の米軍機墜落事故から61年 現場で慰霊祭
カナロコ : 神奈川新聞 9日 11:00
61年前に大和市上草柳で起きた米軍機墜落事故の慰霊祭が8日、事故現場で行われ、関係者約30人が参列した。事故から50年を契機に地元住民らによる実行委員会が毎年開催している。 慰霊祭は近くの…
岩手日報岩手県関係幹部、59人が再就職 2024年8月以降に届け出
岩手日報 9日 11:00
岩手県、県教委、県警などは8日、退職した幹部職員らの再就職状況を公表した。2023、24年度に退職し、24年8月1日から今年7月末までに届け出た職員が対象。県関係59人は県出資法人や民間企業などに再就職した。 内訳は、知事部局が部長級7人、副部長級10人、総括課長級14人。医療局が副部長級1人、総括課長級4人。企業局が部長級1人、副部長級1人。議会事務局は総括課長級1人。 県教委は総括課長級3人、 ...
信濃毎日新聞軽井沢町で日本酒を楽しむ「サケテラス」始まる 星野リゾートの「軽井沢星野エリア」
信濃毎日新聞 9日 11:00
鏡開きをする由井さん(中央)ら 佐久地域の酒蔵13蔵による日本酒が一堂に会する「軽井沢サケテラス」が、9日から軽井沢町の軽井沢星野エリア村民食堂で… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞新盆を迎えた家に香典持参した上田市議 会派の代表を退く 「けじめつけた」
信濃毎日新聞 9日 11:00
上田市議の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
読売新聞「アダルトサイトの未納料金がある」電子マネー10万円分買おうとした70歳代女性に「やめたほうがいい」
読売新聞 9日 11:00
感謝状を受け取った児玉さん(中央)と武石さん(左)、中川署長 特殊詐欺の被害を防いだとして、大分県警大分南署(中川洋一郎署長)は、郵便局員の児玉忍さん(51)(大分市田尻南)と、コンビニエンスストア「ローソン大分稙田南中学校前店」アルバイト従業員武石亜生子さん(50)(同)に感謝状を贈った。 同署によると、8月2日午前、同店で買い物をしていた児玉さんがスマートフォンで通話しながらレジで電子マネー1 ...
読売新聞国学者・谷川士清の業績講演 津で20日…50音順の国語辞典を最初に制作
読売新聞 9日 11:00
江戸時代中期の国学者・谷川 士清 ( ことすが ) (1709〜76年)の業績を顕彰する活動を行っているボランティア団体「谷川士清の会」が9月20日と10月4日、11月15日午前10時〜正午に津市の市新町会館で講演会を開く。 士清は津市出身で、50音順に配列された国語辞典を最初に作り、日本書紀の全巻を注釈した日本書紀通証を書いた国学者。同じ国学者の本居宣長と交流があったとされる。 9月20日の講演 ...
信濃毎日新聞佐久市の「コスモス街道」でまつりが始まる 農産物直売所もオープン
信濃毎日新聞 9日 11:00
コスモスを楽しむ子どもたち 「コスモス街道」と呼ばれる佐久市内山の国道254号沿いで「佐久高原コスモスまつり」が始まった。街道に咲く… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
東奥日報西目屋村8月末でクマ捕獲27頭、最多ペース
東奥日報 9日 11:00
青森県西目屋村は8日、本年度のクマの捕獲頭数が8月末時点で27頭と、過去最多だった2023年度を上回るペースで推移していると明らかにした。 クマ情報 環境・自然・気象 行政・政治 西目屋村 防犯・防災 23年度の同じ時期は22頭で、通年で72頭だった。村は出没や捕獲の頭数の増加を受け、わなを増やしたり、狩猟免許がなくてもわなにかかったクマを駆除できる電殺器を導入するなどして対応している。 同日の定 ...
信濃毎日新聞偉大な音楽家ゆかりの中野市の合唱団 一時は8人に減り…“解散の危機"乗り越えた38年の歴史
信濃毎日新聞 9日 11:00
飯山市で歌声を披露する団員と指揮を務める山崎さん(手前左)=今年1月(晋平少年少女合唱団提供) 中野市の晋平少年少女合唱団は21日、第35回定期演奏会を市民会館(ソソラホール)で開く。合唱団は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
FNN : フジテレビ不漁続いた“秋サケ" 今年は豊漁スタート!水揚げ量は“去年の2倍"に「手に取りやすい価格で提供を」新潟
FNN : フジテレビ 9日 11:00
秋の食卓を彩る『秋サケ』。これから旬を迎えるタイミングで、水揚げ量や価格に明るい兆しが見えています。 9月、入荷が始まったのは北海道で水揚げされる秋サケ。事前の水揚げ予想では、去年の6割ほどと過去最低水準になるとみられていましたが… 【山津水産 小出大輝さん】 「実際、好スタートで、サイズも大きく、水揚げ量も去年と比べて2倍くらい増えているので今年は期待できる」 7年9カ月に及んだ“黒潮の大蛇行" ...
TBSテレビ【かがわマラソン2026】県民優先枠のランナーの募集 9月16日から開始【香川】
TBSテレビ 9日 11:00
来年(2026年)3月に初めて開催される「かがわマラソン2026」について、香川県民優先枠のランナーの募集が、今月(9月)16日から始まります。 【画像?】 かがわマラソンは来年3月15日に香川県で初めて開催される日本陸連公認のフルマラソン大会です。定員1万人のうち香川県民優先枠、先着2000人の募集が今月16日の正午から始まります。 参加料は1万4000円です。あなぶきアリーナ香川を発着とし、讃 ...
沖縄タイムス玉城知事がインフルエンザ感染 9月10日まで自宅療養 大城副知事は新型コロナ感染
沖縄タイムス 9日 11:00
沖縄県は9日、玉城デニー知事がインフルエンザに感染したため自宅療養に入ったと発表した。10日までの予定。 (資料写真)沖縄県庁空撮 県秘書課によると、知事は5日から発熱などの症状があったが、マスクを着用した上で公務を続けていた。9日の公務後、念のため医療機関を受診したところ、インフルエンザと診断されたという。 大城肇副知事は新型コロナウイルスに感染し、11日まで自宅療養の予定だという。 池田竹州副 ...
TBSテレビ長さ8mの家系図も 職人が紡ぐオーダーメイドの家族史
TBSテレビ 9日 11:00
皆さんは自分のルーツが気になったことはありませんか?自分の先祖を知ることは自分自身を知ることにもつながっていきます。 宮崎市で家系図制作サービスの工房を営む西嶋孝行さんのもとには、自分のルーツを知りたいという人々が訪れています。 「誰でも200年は遡れます」古文書から読み解く家族の歴史 西島さんによると、家系図制作を希望する人の多くは「素朴にルーツが知りたい」という思いを抱いているといいます。 中 ...
朝日新聞自民福島県連「英断」「復興事業に功績」 首相退陣に福島も様々な声
朝日新聞 9日 11:00
自民党福島県連が入るビルの前には、石破茂首相を前面に出したポスターが貼られていた=2025年9月8日午後0時5分、福島市 [PR] 石破茂首相が退陣する意向を表明したことをめぐり、福島県内の自民党議員からは、党内の分断を回避したとして「英断だ」と評価する声が聞かれた。一方、野党からは「権力闘争で政治空白が生まれる」と批判があがる。 石破首相が会見で退陣を表明したのは、事実上のリコールとなる総裁選前 ...
朝日新聞大雨被災の家畜市場、セリの声再び 鹿児島・姶良、子牛300頭上場
朝日新聞 9日 11:00
セリにかけられる子牛=2025年9月8日午前9時39分、鹿児島県霧島市隼人町西光寺、中島健撮影 [PR] 大雨特別警報が発令され、霧島、姶良両市を中心に大きな被害に見舞われた大雨から8日で1カ月。冠水でシステムなどが被災した霧島市の姶良中央家畜市場ではこの日、中止されていたセリが再開され、約300頭の子牛が上場された。9日も約300頭がセリにかけられる。 運営するJAあいらによると、市場は8日未明 ...
朝日新聞ふぐのブランド化、カメムシ対策… 宮城県南の首長が知事と議論
朝日新聞 9日 11:00
宮城県南サミットには13自治体の首長らが集まり、県に対して要望した=2025年8月22日、蔵王町、阿部育子撮影 [PR] 宮城県南地域13市町の首長が一堂に会し、地域が抱える課題について意見交換をする「宮城県南サミット」が8月、蔵王町のみやぎ蔵王えぼしリゾートで開かれた。意見交換には村井嘉浩知事も参加。各首長が少子化やインフラ整備状況などについて報告し、県に対して支援や対策を求める声が相次いだ。 ...
朝日新聞日本と台湾をつなぐ影絵芝居 舞台の花蓮市と友好協定結ぶ盛岡で開催
朝日新聞 9日 11:00
影絵芝居「鯨生」の一場面=盛岡市、三浦英之撮影 [PR] 日本と台湾をつなぐ影絵芝居「鯨生〜Geio〜」(亜細亜の骨主催)の上演会が7日、盛岡市の岩手県公会堂であった。親子連れら多くの参加者が、幻想的な影絵劇を通じて、台湾と日本のつながりに思いを寄せた。 「鯨生」は、盛岡市の友好都市である台湾・花蓮市を舞台とした、海の物語。日本の与那国島の漁師の父と、花蓮の母との間に生まれた鯨生という名のおばあさ ...
朝日新聞札幌市が新MICE施設整備方針 33年度めざしパークホテル跡地に
朝日新聞 9日 11:00
新しいMICE施設のイメージ=札幌市提供 [PR] 札幌市は8日、5千人規模の国際会議などに対応できるホールや大会議室、展示場を備えた新しい「MICE施設」の整備方針を発表した。市は2018年、中島公園に隣接する「札幌パークホテル」の敷地に、MICE施設をホテルと一体的に整備する方針を示していたが、コロナ禍による事業延期や建築資材高騰などから再検討していた。新施設の完成は33年度をめざしている。 ...
新潟日報新潟市中央区の直売所に並ぶ新米、銘柄の価格差縮小でコシヒカリの値付けに苦心も…高まるニーズに応じ集荷を強化
新潟日報 9日 11:00
こしいぶきの新米が並ぶ「ピカリ産直市場お冨さん」=新潟市中央区 出来秋を迎え、県内の農産物直売所に早生(わせ)品種を中心に新米が並び始めた。新潟市中央区の「ピカリ産直市場お冨さん」は、肥料などを販売する運営会社「冨山(とみやま)」(新潟市北区)がコメを集荷している強みを生かし、1年分の在庫を確保し、年間を通じて一定の値段で販売する。「令和の米騒動」を踏まえ、コメの安定供給に向け集荷を強化し、農家と ...
上毛新聞《ザスパだより》メモリアルマッチ出場のOBチームメンバーを発表、10月12日に群馬・前橋市で開催
上毛新聞 9日 11:00
サッカーJ3のザスパ群馬は8日、「世代をつなぐ一戦! メモリアルマッチ」(10月12日、群馬県前橋市のアースケア敷島サッカー・ラグビー場)に出場する「2005ザスパ草津OB」のメンバーを発表した。 試合はザスパのJリーグ加盟20周年を記念し、...
信濃毎日新聞会社の資料室→施術室に マッサージをする「ヘルスキーパー」が入社 社員20人余の長野市の企業
信濃毎日新聞 9日 11:00
社員にマッサージをする荒井さん ホームページ制作や食品製造の一兎舎(いっとしゃ)(長野市)は本年度から、社内で従業員の健康増進のためマッサージやはり治療などを行う「ヘルスキーパー」として… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
朝日新聞酷暑の避難どうする?弘前大で訓練 「体験しないとわからなかった」
朝日新聞 9日 11:00
段ボールベッドやマットレスなどが並んだ弘前大学の体育館。館内の温度は一時30度を超えた=2025年8月18日午後5時23分、青森県弘前市、野田佑介撮影 [PR] 9月になっても、東北でもまだまだ暑い日が続く。こんな時に災害が起きたら、避難所では暑さ対策が欠かせない。7月に起きたロシア・カムチャツカ半島沖の地震では、猛暑下での避難の課題が露呈した。夏場の避難はどうすればいいのか。 8月18〜19日、 ...
朝日新聞神主と二刀流で10年、民俗村「村長」退任 「使って親しむ文化財」
朝日新聞 9日 11:00
来場者と談笑する和賀匡彦さん=2025年8月24日、岩手県北上市のみちのく民俗村、東野真和撮影 [PR] かやぶき屋根の古民家など歴史的建造物が復元・移築された東北有数の野外博物館「みちのく民俗村」(岩手県北上市)。施設の「村長」を10年間務めた和賀匡彦さん(60)が8月末で定年退職した。ずっと心がけてきたのは「使って親しむ文化財」だった。 和賀さんは、同市の二子八幡神社の宮司を務めるかたわら市観 ...
信濃毎日新聞小海町長選 現職の黒沢弘氏が出馬を表明
信濃毎日新聞 9日 11:00
立候補の意向を表明した黒沢弘氏 来年3月25日の任期満了に伴う小海町長選で、現職で2期目の黒沢弘氏(70)=無所属、小海=は8日、町議会9月定例会の一般質問で「強い決意を持って3期目に臨みたい」と述べ、3選を目指して立候補すると表明した。 黒沢氏は2期目の成果について問われ、新型コロナ対策として行った町独自の支援や、移住促進を… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞職場に「サウナ部」ある人たち集まれ 上田市で交流の「サミット」開催
信濃毎日新聞 9日 11:00
外気浴を楽しむ参加者たち 県内のサウナ愛好家でつくる「信州サウナ同盟」は7日、サウナを通じた異業種交流イベント「サウナケーションサミット」を上田市で開いた。「サウナ部」がある県内外企業の社員… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞宮崎市長が再選出馬表明 「発展に全力尽くす」
中日新聞 9日 10:59
清山知憲氏 宮崎市の清山知憲市長(43)は9日の市議会本会議で、任期満了に伴う市長選(来年1月18日告示、25日投開票)に再選を目指して立候補する意向を表明した。「2期目へ挑戦する決意を固めた。市のさらなる発展へ全力を尽くす」と述べた。市長選への出馬表明は清山氏が初めて。 清山氏は宮崎市出身。宮崎県議を経て2022年の市長選で初当選した。
熊本日日新聞井手や神楽?熊本文化学ぶ多言語ツアー 菊陽町の交流団体
熊本日日新聞 9日 10:58
菊陽町の国際交流団体「きくよう多文化クラブ」は7日、県内の農業用水路や神楽などを見学するバスツアーを開いた。外国人3人を含む19人が参加、多言語でのツアーを楽しんだ。 日本文化に触れてもらおうと初めて開催。台湾の言語と英語、日本語の3...
熊本日日新聞熊本市の金峰山で「チャレンジトレイル」 250人が自然の中を駆ける
熊本日日新聞 9日 10:58
金峰山一帯を駆け抜ける「金峰山チャレンジトレイル」が7日、熊本市西区河内町であった。参加した愛好者や親子らが、自然を満喫しながら駆け抜けた。 スポーツイベントを通して金峰山地区を盛り上げようと地元有志でつくる実行委員会が企画し、2回目...
十勝毎日新聞音更出身の山岸由佳さん 韓国の人気小説「モンスター・チャイルド」を翻訳
十勝毎日新聞 9日 10:58
音更町出身で韓国在住の山岸由佳さん(51)が翻訳した韓国の小説「モンスター・チャイルド」(イ・ジェムン作、スカイエマ絵、評論社)が8月15日に出版された。山岸さんによる韓国文学の訳書は昨年11月...
中日新聞ロッテの美馬が今季限りで引退 13年日本シリーズMVP
中日新聞 9日 10:58
ロッテは9日、美馬学投手(38)が今季限りで引退すると発表した。30日の楽天戦(ZOZOマリンスタジアム)で引退試合を行う。球団を通じ「この2年間、肘や膝の故障が続き、思うように野球ができないことに毎日苦しさを感じていた。限界を感じる痛みが続き、現役引退という現実を受け入れる整理がついた」とコメントした。 楽天時代の2013年に日本シリーズで2勝を挙げて日本一の原動力となり、最高殊勲選手(MVP) ...
熊本日日新聞加勢川で釣りやカヌー楽しむ 熊本市・中緑小児童が学習会
熊本日日新聞 9日 10:57
遊びを通して地域の環境や文化について学ぶ学習会が5日、熊本市南区の中無田閘門[こうもん]であり、近くの中緑小の全校児童52人が、釣りやカヌーを楽しんだ。 同小が加勢川開発研究会などの住民団体の協力で毎年開催。児童は3グループに分かれ、...
千葉日報【速報】千葉県内で強い雨、落雷、濃霧に注意呼び掛け 気象庁
千葉日報 9日 10:57
千葉日報 気象情報 気象庁は9日、千葉県内で強い雨、落雷、濃霧に注意を呼び掛ける気象情報を発表した。 銚子地方気象台によると、県内では9日夜遅くまで急な強い雨や落雷の恐れがある。北東部、南部では9日夕方まで濃霧による視程障害に注意する必要がある。 地域別の警報・注意報は次の通り(午前10時6分発表) ▽千葉県北西部=雷注意報 ▽千葉県北東部=雷注意報、濃霧注意報 ▽千葉県南部=雷注意報、濃霧注意報
十勝毎日新聞六花亭南カリフォルニア店10日にオープン 海外初出店
十勝毎日新聞 9日 10:56
菓子製造大手の六花亭(帯広市、小田文英社長)は9日、海外初となる店舗を10日午前10時(日本時間11日午前2時)に米国カリフォルニア州のショッピングモール内にオープンすると発表した。定番人気のマ...
埼玉新聞【速報】埼玉で急な強い雨、落雷に注意 昼過ぎから
埼玉新聞 9日 10:56
きょう大雨警報・注意報が出る可能性のあるエリア(9日午前10時、気象庁HPから) きょう夕方の3時間降水量(9日午後3?から同6時の予想、気象庁HPから) 熊谷地方気象台は9日、埼玉県に雷注意報を発表した。県内全域で、9日昼過ぎから夜遅くまで、急な強い雨や落雷に注意するよう呼びかけている また、9日の予想最高気温は熊谷市が35度、さいたま市が34度で、熱中症への警戒も必要となっている。 =埼玉新聞 ...
新潟日報日本酒で誘客拡大へ団結!新潟酒蔵ツーリズム推進協議会、10月1日「日本酒の日」に発足
新潟日報 9日 10:55
「新潟酒蔵ツーリズム推進協議会」の設立記念講演会=新潟市中央区 日本酒など新潟県の酒類を観光振興や経済発展につなげようと、観光関係者らが一般社団法人「新潟酒蔵ツーリズム推進協議会」を10月1日に設立する。新潟市中央区で9月4日、設立に向けた会合が開かれた。日本の酒造りが海外で注目される中、機運を誘客拡大につなげようと、活動方針を確認した。 日本酒をめぐっては、2024年末に「伝統的酒造り」が国連教 ...
秋田魁新報セリオンにメダル販売機が登場 旅の思い出にいかが
秋田魁新報 9日 10:53
※写真クリックで拡大表示します 秋田市土崎港の「道の駅あきた港」に記念メダル販売機が新登場した。利用客からオリジナルメダルを求める要望があったことなどから設置を決めた。 メダルの表面にはポートタワー・セリオンとオリジナルキャラクターの「セリオン坊や」、クルーズ船が描かれ、裏面にはポートタワー・セリオンが刻印されている。
中日新聞金価格、初の1万9千円超 過去最高値を更新
中日新聞 9日 10:52
田中貴金属工業がタカラトミーと共同制作した「純金製人生ゲーム」=2019年、福岡市 地金大手の田中貴金属工業(東京)は9日、金の店頭販売価格を1グラム当たり1万9027円に設定した。国内の金小売価格の指標として初めて節目の1万9千円を超え、過去最高値を記録した。買い取り価格も1グラム当たり1万8836円と過去最高値を付けた。 前日のニューヨーク商品取引所の金先物相場で、取引の中心となる12月渡しが ...
神戸新聞将棋王位戦第6局始まる 藤井と永瀬、相腰掛け銀
神戸新聞 9日 10:52
第6局で初手を指す藤井聡太王位(右)。左は永瀬拓矢九段=9日午前、東京都渋谷区、将棋会館
TBSテレビ9月末までの貴重野菜「新れんこん」シャキシャキ&甘〜い!塩コショウで豚バラと炒めたシンプル丼 徳島・川内町【川地洋平の最旬!丼マン】
TBSテレビ 9日 10:51
川地洋平アナウンサーが今、最も旬な食材で丼を作る「最旬!丼マン」。9月5日(金)は、徳島・川内町から生中継。今回の食材は、9月末ごろまでの「新れんこん」です。 本来の旬(秋〜冬)を迎える前の時期に収穫される「新れんこん」。新じゃが・新玉ねぎと同じく、れんこんが本格的に出始める前の若いれんこんです。鮮度を保つため、収穫した新れんこんはその日のうちに出荷するそう。 食べ慣れたれんこんのホクホク食感とは ...
河北新報演劇「父が燃えない」(シアターLR)公募型 自然体のリアル
河北新報 9日 10:51
仙台市で今年発足した演劇プロジェクトチーム「シアターLR(エルアール)」は、毎回ほぼ公募によるその回限りのメンバーで上演する。本格活動の旗揚げとなった公演は、集まった俳優がそれぞれの役柄を背伸びせず…
信濃毎日新聞長野県の経済界、石破首相の退陣表明をどう見た?エプソンやサンクゼール、金融は
信濃毎日新聞 9日 10:50
石破首相退陣を受けて上昇した株価を示す長野証券本店内のモニター 石破茂首相の退陣表明から一夜明けた8日、県内経済界からは冷静な受け止めが聞かれた。日米関税交渉に区切りを付けた実績を評価しつつ、経済対策が不十分との指摘も。地方経済の活性化に向けた施策を速やかに打つよう「ポスト石破」に求める声が上がった。 日米… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
長崎新聞佐世保ロケ地を巡ろう NHK「照子と瑠衣」など6カ所 スタンプラリー、9月末まで
長崎新聞 9日 10:50
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
福島民友新聞地域から若い人がいなくなる…学生9割、人口減「深刻」と回答 福島県調査
福島民友新聞 9日 10:50
福島県は8日、本県で急激に進む人口減少について、県内の大学生らの9割が「深刻」と考えているとの調査結果を明らかにした。日常生活への影響では若者の流出や公共交通、学校の減少による利便性低下への懸念が多く、若い世代でも人口減少に対する危機感が高まっている現状が浮き彫りになった。 福島市で開いた「ふくしま創生・人口戦略有識者会議」で示した。調査は県が昨年度策定した地方創生の総合戦略に基づき、若い世代の. ...
西日本新聞福岡市城南区で通信事業者名乗り「電話が不正利用」と携帯に不審電話
西日本新聞 9日 10:50
福岡県警城南署は9日、福岡市城南区の住民が持つ携帯に8日午後5時ごろ、通信業者を名乗る人物から不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「あなたの電話が不正利用されている、詳しくは警察官から説明がある」などという内容。その後、警察官を装う人物から「あなたの通帳が犯罪に利用されている、捜査に協力してほしい」などと言われ、個人情報などを聞かれたという。 ? 悪夢の扉開くことも… 安 ...
読売新聞2輪ロボット豊田織機導入
読売新聞 9日 10:49
左の台に置かれた製品を、2輪の運搬ロボットが自動で右の台に移す様子を実演した 豊田自動織機は工場内で製品などを運ぶ2輪ロボットを開発・導入し、8日に報道陣に公開した。生産工程での省人化が期待できるとして、今後社内外での需要を調査する。 開発した2輪ロボットは自立走行が可能で、荷物を載せても安定して運搬できる。底面積は0・13平方メートルで、ファミリーレストランなどで使われているような従来の自動搬送 ...
中日新聞王位戦第6局始まる 後手の永瀬九段が持ち駒の銀を受けに、藤井王位が打開図る展開
中日新聞 9日 10:49
将棋の藤井聡太王位(23)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将、愛知県瀬戸市=に永瀬拓矢九段(33)が挑む伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦(中日新聞社など主催)7番勝負の第6局が9日午前9時、東京都渋谷区の将棋会館で始まった。 第66期王位戦7番勝負第6局で初手を指す藤井聡太王位。左は永瀬拓矢九段=9日午前9時、東京都渋谷区の将棋会館で(潟沼義樹撮影) 藤井の3連勝の後、永瀬が2勝を返して迎えた注 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞10月21日、米子で門田さん講演会
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 10:48
門田隆将さん 米子法人会(青砥隆志会長)は10月21日午後3時から、米子コンベンションセンター小ホールで、作家でジャーナリストの門田隆将さんの講演会を開く。入場無料。 演題は「歴史の岐路に立つ日本〜私たちは今、何をすべきか〜」。門田さんは「週刊新潮」の編集に携わったジャーナリスト。山本七平賞を受賞した「この命、義に捧(ささ)ぐ」など著書多数で、テレビ「そこまで言って委員会NP」にも出演している。 ...
読売新聞「走りやすい」ナイター陸上好記録連発…愛知・美浜で開催 昼間の猛暑避ける
読売新聞 9日 10:47
ナイターで行われた陸上競技会(美浜町運動公園陸上競技場で) 昼間の猛暑を避けてレースを行う「ナイター陸上競技会」が、美浜町運動公園陸上競技場(愛知県美浜町)で始まった。日中よりは気温が抑えられた環境で、選手たちは好記録を連発している。 競技場は昨年6月にオープンした。LED照明4基を備え、写真判定用の照明も2か所にある。ホームストレートは、風向きによって逆走することも可能。日本陸連の第3種公認を受 ...
NHK茨城県内 SNS使った詐欺被害相次ぐ 警察が注意呼びかけ
NHK 9日 10:47
SNSにあった投資に関するうその広告を信じ、茨城県土浦市の70代の男性が1000万円余りをだまし取られました。 県内では副業に関するSNSのうその投稿から金銭をだまし取られる被害も起きていて、警察が注意を呼びかけています。 警察によりますと、ことし7月中旬、土浦市に住む70歳の男性はSNSで投資関係だとする広告を見つけ、株式投資運用の担当者を名乗る人物から利益が見込めるという銘柄の購入を勧められま ...
日本海新聞, 大阪日日新聞グランフォンド倉吉 市長を表敬、大会PR
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 10:47
大会の成功に向けて協力を確認し合う藤井代表(右から2人目)と広田市長(同3人目)ら 鳥取県中部エリアを舞台に開催される自転車長距離イベント「グランフォンド倉吉」(鳥取中部ツーリズム協議会主催)の関係者が8日、広田一恭倉吉市長を表敬訪問し、10月12日開催の大会をPRした。 同イベントは、人気の高まる自転車を通じて県中部の観光振興につなげようと、2022年にスタート。倉吉パークスクエアを発着点に、中 ...
ABS : 秋田放送愛称は「でんわんセンター」国際電話きっかけの特殊詐欺防止へ 総務省が電話相談窓口開設 迷惑電話対策に活用を
ABS : 秋田放送 9日 10:47
国際電話を利用した特殊詐欺が増えていることから、総務省は迷惑電話対策に関する相談窓口を開設しています。 通話料はかかりますが、電話で無料で相談することができます。 全国をはじめ、県内でも国際電話を使った特殊詐欺事件が増えていて、多額の金銭をだまし取られる被害が相次いでいます。 このような被害を防ごうと、総務省は迷惑電話対策相談センター(愛称:でんわんセンター)を開設しています。 受け付ける相談の一 ...
NHK山形 舟形町 乗用車の衝突事故で70歳女性死亡 2人大けが
NHK 9日 10:47
8日夕方、山形県舟形町で軽乗用車と乗用車が衝突する事故があり、70代の女性が死亡し2人が大けがをしました。 8日午後5時20分ごろ、舟形町長沢で「車どうしの事故があった。車内にけが人がいる」と近くを通りかかった人から警察に通報がありました。 警察によりますと、国道47号と県道が交わる信号機のないT字路の交差点で、県道から右折しようとした軽乗用車と、国道を直進していた乗用車が衝突したということです。 ...
TBSテレビ速報 トレーラーと乗用車が交差点で衝突…4人けが うち2人が意識不明の重体 現場はトレーラーで運んでいたジャガイモが散乱 北海道士幌町
TBSテレビ 9日 10:46
9日午前、北海道士幌町の交差点で、トレーラーと乗用車が衝突し、2人が意識不明の重体となっています。 9日午前9時50分ごろ、士幌町上音更西3線の道道337号線と町道が交わる交差点で、トレーラーと乗用車が出会い頭に衝突し、それぞれの車が路外に逸脱しました。 トレーラーと乗用車が出会い頭に衝突 消防などによりますと、目撃者から「トラックと乗用車の交通事故」と通報がありました。 「トラックと乗用車の交通 ...