検索結果(カテゴリ : 国際)

9,268件中83ページ目の検索結果(1.131秒) 2025-08-04から2025-08-18の記事を検索
読売新聞トランプ氏、インドへの関税「大幅に引き上げる」…「ロシア産原油を大量購入し巨額利益」と非難
読売新聞 5日 10:12
阿部真司 【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領は4日、自身のSNSで、インドがロシアから原油を購入しているとして、「関税を大幅に引き上げる」と表明した。7月31日に署名した大統領令では、インドの相互関税を25%としていた。 トランプ大統領=AP トランプ氏はSNSで「インドは露産原油を大量に購入しているだけでなく、多くを市場で売却し、巨額の利益を得ている」と非難し、「ロシア軍によってウクラ ...
CNN.co.jpブラジル最高裁、前大統領に自宅軟禁命令
CNN.co.jp 5日 10:11
ブラジル最高裁、前大統領に自宅軟禁命令 2025.08.05 Tue posted at 10:11 JST Tweet ブラジル最高裁判所がボルソナーロ前大統領に対し、自宅軟禁を命じた/Evaristo Sa/AFP/Getty Images (CNN) ブラジル最高裁判所は、ジャイル・ボルソナーロ前大統領に対し、自宅軟禁を命じた。ボルソナーロ氏は2022年大統領選挙の結果を覆そうとした陰謀の容 ...
TBSテレビ卓球を通して日中交流を “ピンポン外交"北京で中学生約160人が参加し混合チームで親善試合
TBSテレビ 5日 10:07
日本と中国の学生が卓球を通して交流の輪を広げようというイベントが北京で行われました。 イベントは日本と中国で友好関係にある自治体の中学生が卓球の混合チームをつくり、親善試合を通して交流の輪を広げようと企画され、あわせて160人ほどが参加しました。 開会式では、中国人民対外友好協会の楊万明会長が「あなた方こそが中日関係の未来を担い、中日友好の使命を背負っている。卓球の球は軽いかもしれないが、そこには ...
読売新聞ロシア大統領府「核に関する発言は慎重であるべきだ」…メドベージェフ氏とトランプ氏の応酬巡り沈静化図る
読売新聞 5日 10:01
タス通信によると、米国のトランプ大統領が、ロシアのメドベージェフ前大統領に挑発されたとして、原子力潜水艦の派遣命令を出した問題を巡り、ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は4日、「誰もが核に関する発言は慎重であるべきだ」と語った。外交政策を決めるのはプーチン大統領だとも述べ、騒動の沈静化を図った。 メドベージェフ氏=AP トランプ氏は1日、ロシアの核報復システムに言及したメドベージェフ氏が、 ...
Forbes JAPANタイとカンボジアはどのように戦ったのか 砲兵戦・空爆・ドローン
Forbes JAPAN 5日 10:00
カンボジアとタイの間で長年くすぶってきた国境紛争が7月24日、大規模な軍事衝突に発展した。両国の軍隊は、国境地帯にある文化的に重要な寺院群、具体的に言えば東はプレアビヒア、西はタームエントム、タークワイ各寺院とその周辺地域の支配を争った。 2011年に起こった以前の軍事衝突と同様に、地上では小銃や支援火器で武装した歩兵が係争地を奪い合ったり、防御にあたったりした。係争地に対してはロケット砲や榴弾砲 ...
時事通信豪新造艦、もがみ改良型導入へ 日本に伝達、少人数運用を評価
時事通信 5日 09:57
海上自衛隊の護衛艦「もがみ」=2022年11月、神奈川県沖の相模湾 【シドニー時事】オーストラリア海軍の次期フリゲート艦新造計画で、豪政府は海上自衛隊護衛艦「もがみ型」改良型を導入する方針を決め、日本政府に伝えた。マールズ国防相が5日、記者会見で発表した。もがみ改良型とドイツの艦艇が最終候補に残っていた。従来の護衛艦よりも少数の乗組員で運用できる点などが評価された。 海自艦「やはぎ」が豪北部寄港 ...
産経新聞ルビオ米国務長官が英仏外相と電話会談、ガザの人道状況や停戦実現をめぐり協議
産経新聞 5日 09:57
ルビオ米国務長官=マレーシアの首都クアラルンプール(ロイター) ルビオ米国務長官は4日、英国のラミー外相、フランスのバロ外相と個別に電話会談した。イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザの人道状況や、停戦実現に向けた取り組みについて協議した。 国務省によると、ルビオ氏はラミー、バロ両氏とイランの核兵器保有を容認しない考えを共有。ロシアとウクライナの戦争終結の必要性についても一 ...
TBSテレビインドへの関税「大幅引き上げ」 トランプ大統領が表明 ロシアからの石油輸入を非難
TBSテレビ 5日 09:57
アメリカのトランプ大統領がインドへの関税を大幅に引き上げると表明しました。 トランプ大統領は4日、インドについて自身のSNSで、「大量にロシア産の石油を買っているだけではなく、それを市場で売って、巨額の利益を得ている」と主張したうえで、「ロシアによってウクライナでどれだけの人々が殺されているか気にしていない」と批判。インドへの関税を「大幅に引き上げる」と表明しました。 トランプ氏は先週、大統領令で ...
ロイターアラスカLNG計画、「適切に方策講じる」=武藤経産相
ロイター 5日 09:53
8月5日、武藤容治経産相は参院予算委員会集中審議で、日米が合弁事業を立ち上げるとトランプ米大統領が表明したアラスカの液化天然ガス(LNG)開発について、「経済性や生産開始時期、米国側の実施体制などを見ながら適切に方策を講じる」と説明した。写真は都内で昨年10月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 5日 ロイター] - 武藤容治経産相は5日の参院予算委員会集中審議で、日米が合弁事 ...
毎日新聞豪政府、海軍の新型艦に「もがみ型」11隻を導入 採用を正式発表
毎日新聞 5日 09:51
出港する海上自衛隊の護衛艦「もがみ」=長崎市で2022年4月28日午前11時53分、本社ヘリから オーストラリア政府は5日、2030年の運用開始を目指す海軍の新型フリゲート艦に、日本の三菱重工業が開発した「もがみ型」を採用すると発表した。「能力の要件と戦略的ニーズに迅速に対応できる最適な艦艇」と評価した。今後、導入に向けて日豪が共同開発を進める。 日本にとって完成品の装備品輸出は、20年にフィリピ ...
ロイター米、一部観光・商用ビザに最大1.5万ドルの保証金 違法滞在取り締まり
ロイター 5日 09:51
米政府は4日、一部の観光・商用ビザに対し最大1万5000ドルの保証金を義務付ける新たな試験プログラムを今月20日に開始すると発表した。ビザの期限を過ぎても米国に滞在する違法滞在の取り締まり強化の一環としている。(2025年 ロイター/Callaghan O'Hare)[ワシントンン 4日 ロイター] - 米政府は4日、一部の観光・商用ビザに対し最大1万5000ドルの保証金を義務付ける新たな試験プロ ...
TBSテレビインド ロシアからの石油輸入を欧米が非難していることに反発 「国益と経済安全保障のためにあらゆる必要な措置を講じる」
TBSテレビ 5日 09:48
インドは、ロシアからの石油輸入をアメリカとEU=ヨーロッパ連合が非難していることに対して反発する声明を出しました。 インド外務省の報道官は4日声明を発表し、「ロシアがウクライナに侵攻した後、アメリカは世界のエネルギー市場の安定化のため、インドによるロシアからの石油輸入を積極的に奨励していた」と強調。 そのうえで「インドを標的とする行為は不当で不合理だ。国益と経済安全保障のためにあらゆる必要な措置を ...
ロイター米、銀行に罰金科す大統領令準備 政治的理由で取引拒否なら=報道
ロイター 5日 09:47
8月4日、 米ホワイトハウスは、政治的な理由で特定顧客との取引を行わない銀行に罰金を科す大統領令を準備している。ホワイトハウスで7月撮影(2025年 ロイター/Al Drago)[4日 ロイター] - 米ホワイトハウスは、政治的な理由で特定顧客との取引を行わない銀行に罰金を科す大統領令を準備している。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が4日、事情に詳しい関係者の話として報じた。信用法、 ...
読売新聞ロシアが中・短距離ミサイル配備の凍結解除を発表、アメリカに対抗…軍拡競争激化の恐れ
読売新聞 5日 09:46
ロシア外務省は4日、2019年に失効した米国との中距離核戦力(INF)全廃条約に代わり、地上発射型の中・短距離ミサイルの配備を自主的に制限してきたとする方針を見直し、配備凍結を解除すると発表した。米国が欧州やアジア太平洋地域で中・短距離ミサイルを展開したことへの対抗措置としており、軍拡競争の激化が懸念される。 ロシア国旗=ロイター 露外務省は発表で、米国の動きについて「ロシアの安全保障に直接的な脅 ...
AFPBB Newsオーストラリア、最新鋭護衛艦「もがみ型」11隻導入へ
AFPBB News 5日 09:44
【8月5日 AFP】オーストラリアのリチャード・マールズ国防相は5日、次期フリゲート艦新造計画で、三菱重工が建造した最新鋭護衛艦「もがみ型」11隻を導入し、海軍力を強化すると発表した。 マールズ国防相は「明らかに、日豪間で締結された防衛産業協定で最大のものだ」と述べ、60億ドル(約8840億円)規模の契約を誇示した。 三菱重工は、ドイツのティッセンクルップ・マリン・システムズを抑えて落札した。 オ ...
産経新聞ブラジル最高裁、ボルソナロ前大統領に自宅軟禁命令 SNS禁止に違反
産経新聞 5日 09:43
ブラジルのボルソナロ前大統領=ブラジリア(ロイター=共同)【ニューヨーク=本間英士】ブラジル最高裁は4日、使用が禁じられているSNSで情報を発信したとして、ボルソナロ前大統領に自宅軟禁を命じた。ロイター通信が報じた。ボルソナロ氏はクーデターを企てた罪などで起訴されている。 ブラジルメディアなどによると、最高裁のデモラエス判事は、ボルソナロ氏が家族のSNSを通じて「最高裁への攻撃を扇動し、ブラジルの ...
産経新聞米大衆紙NYポストが姉妹紙「カリフォルニア・ポスト」創刊へ 親トランプ氏報道
産経新聞 5日 09:42
米大衆紙ニューヨーク・ポストは4日、2026年前半に西部カリフォルニア州で姉妹紙「カリフォルニア・ポスト」を創刊すると発表した。紙面と電子版の両方を発行する。苦境が目立つ新聞社で事業拡大は珍しい。 ニューヨーク・ポストは保守系で、親トランプ政権的な報道傾向が強い。トランプ大統領もたびたびインタビューに応じている。 同紙によると、東部ニューヨークの大衆紙ながら、カリフォルニア州ロサンゼルスが2番目に ...
CNN.co.jp米旅客機、飛行中にエンジン故障で遭難信号 空港に引き返す
CNN.co.jp 5日 09:40
米旅客機、飛行中にエンジン故障で遭難信号 空港に引き返す 2025.08.05 Tue posted at 09:40 JST Tweet ワシントン・ダレス国際空港に駐機するユナイテッド航空機=2021年3月12日/Daniel Slim/AFP/Getty Images (CNN) 米ユナイテッド航空の国際便が米首都近郊のワシントン・ダレス国際空港を出発した直後にエンジン故障に見舞われ、同空港 ...
世界日報欧米と連携しウクライナ支援を
世界日報 5日 09:33
●アメリカとロシアの舌戦 ロシアは2022年2月にウクライナに侵攻したが今も勝利できない。ロシア軍の一部はウクライナの首都に迫ったがウクライナ軍に撃退された。さらにウクライナ北部から完全撤退しウクライナ東部に戦力を集めて戦線を維持している。 ロシア軍の弱体化が国内外で認知されるとロシアは軍隊ではなく核兵器の存在を増大させた。ロシアは何度も欧米に対して核兵器の存在を匂わせながら欧米によるウクライナ支 ...
Forbes JAPAN「政治的に触れてはいけない」原子力発電を見直し始めた欧州、背景に何が?
Forbes JAPAN 5日 09:30
ロシア産エネルギー資源への依存を減らす取り組みの一環として、欧州連合(EU)と米国は先月、新たな貿易協定を結んだ。この協定により、EUから米国への輸出品の大半に課される予定だった30%の関税率を15%に引き下げることが取り決められた。その見返りとして、EUは2028年までに米国に6000億ドル(約88兆円)を投資すると約束した。特に重要なのは、EUが7500億ドル(約110兆円)相当の米国産エネル ...
ロイター米司法省、オバマ政権関係者に対する大陪審調査を指示=関係筋
ロイター 5日 09:29
8月4日、ボンディ米司法長官は民主党のオバマ元大統領(写真)の政権関係者が2016年の大統領選挙を巡りロシアの選挙干渉情報をねつ造したとの疑惑について、大陪審による調査を開始するよう連邦検察官に指示した。ワシントンで1月代表撮影(2025年 ロイター)[ワシントン 4日 ロイター] - ボンディ米司法長官は民主党のオバマ元大統領の政権関係者が2016年の大統領選挙を巡りロシアの選挙干渉情報をねつ造 ...
毎日新聞イスラエル首相、ガザ攻撃を強化の姿勢 「完全占領目指す」意見も
毎日新聞 5日 09:28
記者会見するイスラエルのネタニヤフ首相=5月、エルサレム(ロイター=共同) イスラエルのネタニヤフ首相は4日、パレスチナ自治区ガザの戦闘について、イスラム組織ハマスの打倒や人質奪還などの目標を実現する必要性を主張した。近く治安閣議を開き、軍に目標達成を指示するとし、さらに攻撃を強化する姿勢を示した。地元メディアによると、ネタニヤフ氏周辺からは「ガザの完全占領を目指す」との意見も出た。 ネタニヤフ氏 ...
世界日報W杯開催巡り住民が抗議デモ 開発受け地価が高騰−メキシコ
世界日報 5日 09:25
サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)開幕まで1年足らず。開催国の一つメキシコで、開催準備に伴う都市開発によって加速した「ジェントリフィケーション(高級化)」に反発し、首都メキシコ市の住宅街で住民や市民団体による抗議行動が相次いでいる。 デモでは「住宅を! ワールドカップはいらない」などのプラカードが掲げられ、開発への規制を訴えている。ここ数週間、数千人規模のデモが行われており、当初は平和的だ ...
世界日報W杯開催巡り住民が抗議デモ 開発受け地価が高騰−メキシコ
世界日報 5日 09:25
サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)開幕まで1年足らず。開催国の一つメキシコで、開催準備に伴う都市開発によって加速した「ジェントリフィケーション(高級化)」に反発し、首都メキシコ市の住宅街で住民や市民団体による抗議行動が相次いでいる。 デモでは「住宅を! ワールドカップはいらない」などのプラカードが掲げられ、開発への規制を訴えている。ここ数週間、数千人規模のデモが行われており、当初は平和的だ ...
47NEWS : 共同通信米の保守系大衆紙が姉妹紙創刊へ カリフォルニア、親トランプ報道
47NEWS : 共同通信 5日 09:24
【ニューヨーク共同】米大衆紙ニューヨーク・ポストは4日、2026年前半に西部カリフォルニア州で姉妹紙「カリフォルニア・ポスト」を創刊すると発表した。紙面と電子版の両方を発行する。苦境が目立つ新聞社で事業拡大は珍しい。 ニューヨーク・ポストは保守系で、親トランプ政権的な報道傾向が強い。トランプ大統領もたびたびインタビューに応じている。 同紙によると、東部ニューヨークの大衆紙ながら、カリフォルニア州ロ ...
デイリースポーツ米の保守系大衆紙が姉妹紙創刊へ
デイリースポーツ 5日 09:24
【ニューヨーク共同】米大衆紙ニューヨーク・ポストは4日、2026年前半に西部カリフォルニア州で姉妹紙「カリフォルニア・ポスト」を創刊すると発表した。紙面と電子版の両方を発行する。苦境が目立つ新聞社で事業拡大は珍しい。 ニューヨーク・ポストは保守系で、親トランプ政権的な報道傾向が強い。トランプ大統領もたびたびインタビューに応じている。 同紙によると、東部ニューヨークの大衆紙ながら、カリフォルニア州ロ ...
世界日報前大統領支援、各地でデモ 政権を激しく批判−ブラジル
世界日報 5日 09:22
【サンパウロ綾村悟】サンパウロやリオデジャネイロなどブラジルの13カ都市で3日、クーデター未遂事件への関与などで最高裁で裁判を受けているボルソナロ前大統領を支援する集会が行われた。 サンパウロの集会は、ブラジル有数の福音派牧師(ペンテコステ派)でもあるシラス・マラファイア氏が主催、市内の目抜き通りに数万人の支持者が集まり、ボルソナロ氏への恩赦や最高裁のモラエス判事に対する弾劾などを訴えた。 政治的 ...
47NEWS : 共同通信【速報】豪新型艦、最初の3隻は日本で建造
47NEWS : 共同通信 5日 09:21
【シドニー共同】オーストラリアのマールズ国防相は声明で、新型艦11隻のうち最初の3隻は日本国内で建造し、2029年に納入を開始すると改めて表明した。
毎日新聞ロシア外務省、ミサイル配備の自主制限解除を表明 米けん制狙いか
毎日新聞 5日 09:20
ロシアのプーチン大統領=モスクワで2025年8月4日、AP ロシア外務省は4日、地上発射型の中・短距離ミサイルの配備を巡る自主制限を解除すると発表した。米国が欧州やアジア太平洋地域で中・短距離ミサイルの配備を進めていることを理由としている。米露で結んでいた中距離核戦力(INF)全廃条約は2019年に失効したが、ロシアは一方的に配備の自主制限を主張し、米国が配備を再開すれば同様の措置をとると警告して ...
日本テレビチャットGPT、1週間あたりの利用者数が7億人到達の見通し オープンAI発表
日本テレビ 5日 09:18
チャットGPTを開発したアメリカのオープンAIは4日、1週間あたりの利用者数が7億人に到達する見通しだと発表しました。1年前の同じ時期と比べて4倍に増えていて、成長率が加速しています。 アメリカのオープンAIは4日、チャットGPTの1週間あたりの利用者数が無料版と有料版を合わせて7億人に到達する見通しだと発表しました。 3月末の5億人からおよそ2億人増加する見通しで、1年前の同じ時期と比べると4倍 ...
読売新聞イスラエル、ガザ全域に作戦拡大か…ガザが脅威にならないよう首相が閣議で軍任務議論へ
読売新聞 5日 09:14
西田道成 【カイロ=西田道成】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は4日、今週中に治安閣議を開催し、パレスチナ自治区ガザでの戦闘で目標を達成するため、軍の今後の任務を議論する方針を明らかにした。ガザ全域に作戦を拡大するとの見方が強まっている。 イスラエルのネタニヤフ首相(7月27日)=福島利之撮影 首相府の発表によると、ネタニヤフ氏は閣議で、イスラム主義組織ハマスを打倒して人質を解放し、ガザがイ ...
テレビ朝日オーストラリアで大雪 南半球も異常気象
テレビ朝日 5日 09:12
日本では連日猛暑ですが、南半球では異例の大雪となっています。 街が一面真っ白になっているのは、オーストラリアの南東部・ニューサウスウェールズ州です。 2日、寒冷前線の影響で大雪に見舞われ、40センチメートルほど雪が降りました。地元メディアなどによると、1980年代半ば以来の最大降雪量だということです。 クイーンズランド在住の人 「ずっと雪が降ることを夢見ていました。人生で一度も雪を見たことがなかっ ...
世界日報韓国・李大統領 トランプ関税に苛立ちも 合意で安堵、首脳会談に不安 問われる親中朝路線 米、尹氏捜査「不満」
世界日報 5日 09:10
8日、ワシントンで閣議に臨むトランプ米大統領(EPA時事) 韓国は日本・欧州連合(EU)と同様に、トランプ米政権との交渉で米国が要求する関税率を15%に抑えることに成功し、ひとまず安堵(あんど)が広がっているが、トランプ流ディールには苦しめられたようだ。李在明大統領は近くトランプ氏との首脳会談に臨む見通しだが、李氏の外交・安保政策などを巡りトランプ氏からさまざまな要求を突き付けられる可能性もあり、 ...
ロイタートランプ政権、州・都市向け災害予算付与でイスラエル企業との関係維持要求撤回
ロイター 5日 09:09
8月4日、トランプ米政権は州や都市が災害対策の連邦予算を受け取る条件としてイスラエル企業に対するボイコットをしないことを求める方針を撤回した。写真は2024年10月、ノースカロライナ州マリオンの連邦緊急事態管理局(FEMA)事務所で2024年10月撮影(2025年 ロイター/Eduardo Munoz)[ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米政権は4日、州や都市が災害対策の連邦予算を受け取る ...
産経新聞米司法長官「ロシア疑惑」でオバマ元政権の捜査指示か、トランプ氏「反逆罪」主張
産経新聞 5日 09:08
ボンディ米司法長官=ワシントン(AP=共同)ボンディ米司法長官は2016年大統領選でトランプ陣営とロシアが選挙介入で共謀したとされるロシア疑惑を巡り、当時のオバマ政権関係者が情報を捏造した疑いがあるとして連邦検察に捜査を始めるよう指示した。CNNテレビが4日報じた。 ロシア疑惑について、トランプ政権はオバマ元大統領らが情報機関の評価をねじ曲げたと主張。トランプ氏は7月22日、オバマ氏は「反逆罪」に ...
AFPBB News英MI5初の女性長官死去 007「M」のモデル?
AFPBB News 5日 09:06
【8月5日 AFP】英情報局保安部(MI5)初の女性長官、ステラ・リミントン氏が90歳で死去した。MI5が4日、発表した。 1935年5月13日、ロンドン南部のサウスノーウッド地区生まれ。3日に死去したという。 1992年から1996年までMI5を率いたリミントン氏は、英俳優ジュディ・デンチが演じた「007」シリーズに登場するジェームズ・ボンドの上司「M」のモデルと言われている。 リミントン氏は、 ...
テレビ朝日ウォーレン・バフェット氏 4400億円売り越し
テレビ朝日 5日 09:03
アメリカの投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイは、今年4月から6月までの決算を発表しました。 株式の売買は日本円にしておよそ4400億円(30億600万ドル)の売り越しとなりました。売り越しは11四半期連続です。手元資金が高止まりした状態が続いています。 (「グッド!モーニング」2025年8月5日放送分より)
テレビ朝日オーストラリア 新型護衛艦の開発 日本優先か
テレビ朝日 5日 08:57
オーストラリア政府はおよそ9500億円をかけて新型のフリゲート艦11隻を導入する方針で、共同開発国の選定を進めていました。 朝日新聞によりますと、オーストラリア政府は最終候補に残った日本とドイツのうち、日本の提案を採用する方針を固め日本側に伝えたということです。 日本は海上自衛隊の護衛艦「もがみ」をベースに、オーストラリアが求める性能を追加することを想定しています。 正式に決定すれば、日本にとって ...
マレーシア : ASIA INFONETプロトンの新型「X50」、発売5日間で999台を納車
マレーシア : ASIA INFONET 5日 08:53
【クアラルンプール】 国民車メーカー、プロトン・ホールディングスが7月25日に発売したBセグメント・スポーツ車(SUV)「X50」の新型モデルが、わずか5営業日で999台が納車された。 販売子会社プロトン・エダルによると、2代目「X50」は価格発表前の10日間で5,000件の予約を獲得。7月末時点で累計予約件数は8,000件に達している。プロトンのタンジョン・マリム工場では7月31日までに2,00 ...
マレーシア : ASIA INFONETアニメイトのポップアップストア、10月より常設店に
マレーシア : ASIA INFONET 5日 08:49
【クアラルンプール=アジアインフォネット】 日本のアニメ専門店、アニメイト・ホールディングス(本社・東京都豊島区)は、期間限定出店していた「アニメイトマレーシアららぽーとBBCCポップアップストア」を、2025年10月より「ららぽーとBBCC」L2フロアで正式オープンすると発表した。 正式オープンに伴い、店名は「アニメイトクアラルンプール」に変更する。日本・海外作品の新商品をこれまで以上に豊富に取 ...
AFPBB News子猫2匹を虐待して殺した17歳少年を少年院送致、17歳少女に拘禁刑 英
AFPBB News 5日 08:46
【8月5日 AFP】英国の裁判所は4日、子猫2匹を「残酷に」虐待して殺したとして、17歳の少年に少年院送致1年、17歳の少女に拘禁9月の判決を言い渡した。 子猫2匹は5月、ロンドン北西部の公園でロープでつながれ、体を切り開かれた状態で見つかった。 2匹は肉と毛皮の一部を焼かれていた。現場からはナイフ、バーナー、ハサミが見つかっている。 少年少女はナイフ所持の罪と動物への不必要な苦痛を与えた罪を認め ...
マレーシア : ASIA INFONET環境省、「日本・マレーシア環境ウィーク」の参加企業募集
マレーシア : ASIA INFONET 5日 08:44
【クアラルンプール=アジアインフォネット】 環境省は1日、10月15―17日にクアラルンプール(KL)で「日本・マレーシア環境ウィーク」を開催すると発表。ブース出展やビジネスピッチ(企業プレゼンテーション)を希望する企業・団体を募集している。 今回の環境ウィークは、昨年フィリピンで開催した環境ウィークに続くもの。マレーシアの天然資源・環境持続可能性省が主催する「マレーシア国際グリーンテック&エコ製 ...
マレーシア : ASIA INFONET米国製品の98%の関税引き下げ・撤廃、投資貿易相が説明
マレーシア : ASIA INFONET 5日 08:41
【クアラルンプール】 米国のマレーシアに対する相互関税の税率が19%に設定されたことを受け、テンク・ザフルル・アジズ投資貿易産業相は1日、記者会見で交渉内容について説明。関税対象の米国製品全体の98.4%について税率引き下げまたは撤廃で合意したほか、米ボーイング製航空機30機(95億米ドル相当)を追加購入するとした。 ザフルル氏によると、米国製品1万1,444品目のうち1万1,260品目の関税引き ...
ニューズウィーク中国のみならず、パキスタン、中央アジア、アフリカ諸国まで...多様化するロシア軍の外国人傭兵
ニューズウィーク 5日 08:40
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ウクライナ軍部隊が同国北東部で中国、パキスタン、一部アフリカ諸国などの「傭兵」と交戦しているとし、対応すると表明した。昨年6月、ドイツで撮影(2025年 ロイター/Jens Buttner/Pool via REUTERS/File Photo) ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、ウクライナ軍部隊が同国北東部で中国、パキスタン、一部アフリカ諸国などの「傭兵」と ...
産経新聞ブラジル最高裁が前大統領に自宅軟禁命令、SNS禁止破る 警察は携帯電話を押収
産経新聞 5日 08:36
ブラジルのボルソナロ前大統領=ブラジリア(ロイター=共同)ブラジル最高裁は4日、ボルソナロ前大統領に自宅軟禁を命じた。デモラエス判事は、ボルソナロ氏が交流サイト(SNS)の利用が全面的に禁じられているにもかかわらず、家族のSNSを通じて「最高裁への攻撃を扇動し、ブラジルの司法に対する外国の介入を支持した」と指摘した。地元メディアが報じた。 ボルソナロ氏はクーデターを計画した罪で起訴されており、SN ...
ヴァル上議=電子足輪や給与差し止めの厳罰=国外渡航禁止中の米国渡航で
5日 08:35
ヴァル上議(Agencia Senado) 最高裁のアレッシャンドレ・デ・モラエス判事は4日、捜査対象期間中につき国外渡航を禁止されていたマルコス・ド・ヴァル上議(ポデモス)の米国からの帰国に際し、電子足輪の着用や給与差し止め、夜間の自宅待機などを命じた。同日付フォーリャが報じている。 ヴァル上議は7月23日、米国のディズニーランドに家族と渡航した。個人のパスポートは同上議が2024年8月に、クー ...
AFPBB News【三里河中国経済観察】広州白雲空港、世界最大の単一空港へT3ターミナル完成間近
AFPBB News 5日 08:30
【8月5日 CNS】広州白雲国際空港(Guangzhou Baiyun Airport)の第3ターミナル(T3)が完成に向けて最終段階を迎え、10月末までに運用開始の見通しとなった。供用が始まれば年間旅客処理能力は1億2千万人に達し、1日あたり約33万人をさばく巨大交通ハブとなる。これにより、同空港は北京大興国際空港(大興空港、Beijing Daxing International Airpor ...
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況(2025年08月05日午前時点)
NNA ASIA 5日 08:23
毎日新聞豪海軍の新型艦 日本が共同開発国に 「もがみ型」建造へ 現地報道
毎日新聞 5日 08:16
出港する海上自衛隊の護衛艦「もがみ」=長崎市で2022年4月28日午前11時53分、本社ヘリから オーストラリアの公共放送ABCは5日、豪海軍が計画する新型フリゲート艦の共同開発国に日本が選ばれたと報じた。近く豪政府が正式発表するという。 日本とドイツが最終候補に残り、双方が売り込みを強めていた。日豪は近年「準同盟国」として安全保障面での連携を強化しており、協力がさらに進むことになりそうだ。 Ad ...
ルーラ政権=選挙見据え政策審議に注力=追い風に乗り議会で法案通過へ
5日 08:15
連邦議会は4日に再開された(Foto: Divulga〓〓o) 米国による対ブラジル製品への関税強化への対応で政権支持率が上向く中、ルーラ政権(労働者党・PT)は4日の連邦議会の再開に合わせ、26年大統領選を見据えた重要政策の審議に注力する構えだ。政権は今年後半を、選挙に向けて影響力のある政策を成立させるうえでの重要な時期と位置付けている。 具体的には、政府は所得税免除や電力料金の社会的補助制度な ...
50%関税=米国離れ中国接近が顕著に=ブラジル製品に市場開放で
5日 08:15
25年5月の北京での会談時のルーラ氏と習近平氏(Ricardo Stuckert/Presid〓ncia da Rep〓blica) 【既報関連】トランプ米大統領によるブラジル製品への50%関税発表後、ルーラ政権が進めていた他国への販売努力に対し、中国がコーヒー、ゴマ、鶏肉や豚肉などのブラジル製品への市場開放を進めるなどの実が見えて来ている。トランプ関税によって米国とは距離が離れ、より中国に歩み寄 ...
ボルソナロ=米国圧力で向かい風に=世論調査で厳しい数字=「恩赦与える候補拒否」61%
5日 08:15
3日の聖市でのデモ(Cadu Pinotti/Ag〓ncia Brasil) ダッタフォーリャによる最新の世論調査では、国民の61%は「ボルソナロ氏に恩赦を与える大統領候補には投票しない」と評価した。米国による50%関税の撤回は同氏への裁判中止が鍵となっているが、その重圧にも関わらず前大統領の苦しい立場は続いている。そんな3日、ボルソナロ陣営は全国的な抗議活動を行った。一時期ほどの動員数ではないも ...
47NEWS : 共同通信【速報】中谷防衛相、開発への支援表明
47NEWS : 共同通信 5日 08:15
【シドニー共同】オーストラリアのマールズ国防相は、4日夜に中谷元・防衛相と電話会談したことを明らかにし「中谷氏は開発への強力な支援と熱意を表明した。われわれもその興奮を共有している」と述べた。 中谷元
毎日新聞ブラジル前大統領に自宅軟禁を命令 ブラジル最高裁、SNS禁止破る
毎日新聞 5日 08:10
裁判に反対する支持者を抱擁するボルソナロ前大統領(中央)=ブラジリアで2025年7月29日、AP ブラジルの最高裁判所は4日、クーデターを企てた罪などで起訴されたボルソナロ前大統領が、ソーシャルメディアの利用禁止措置に違反したとして自宅軟禁を命じた。AP通信などが報じた。面会は家族や弁護士だけに認められ、携帯電話も没収されるという。 APによると、裁判所は、ボルソナロ氏が息子たちのアカウントを通じ ...
路上生活者用の図書館=聖市モオッカ区に開設
5日 08:10
ヴィルマ・ランセロッチ図書館の内部(〓padrejulio.lancellotti/Instagram) 路上生活者支援で知られるジュリオ・ランセロッチ神父の管轄下にあるサンパウロ市東部モオッカ区のサンタドウルセ・ドス・ポブレス・センターに、路上生活者用の図書館ができたと1日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 同神父の母の名前を冠したヴィルマ・ランセロッチ図書館は、本の閲覧の他、コンピュータ ...
リッター車の販売増加=7月は11・35%増
5日 08:10
リッター車(〓Marcello Casal Jr./Ag〓ncia Brasil/Arquivo) 全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)によると、「持続可能な車計画」の対象となる小型車の販売が伸びており、7月の1・0リッターエンジン搭載車の販売台数は昨年7月を11・35%、前月を13%上回ったと2日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 同連盟がこの日、ブラジリアのディーラーを訪れたアル ...
産経新聞イスラエルがガザ攻撃強化か、週内に交戦方針決定へ ネタニヤフ首相「ハマス打倒目標」
産経新聞 5日 08:09
イスラエルのネタニヤフ首相=イスラエル中部テルアビブ(イスラエル政府提供、AP=共同)【カイロ=佐藤貴生】イスラエルのネタニヤフ首相は4日、パレスチナ自治区ガザで続くイスラム原理主義組織ハマスとの交戦を巡り、今後の方針を決めるため、今週中に治安閣議を開くと述べた。停戦協議が行き詰まるなか、イスラエルはハマスが拘束する人質を取り戻すため、ガザへの軍事攻撃を強化するとの観測も出ている。 イスラエルが7 ...
コパ・アメリカ=ブラジル女子が9度目の栄冠に=コロンビアとの死闘の末
5日 08:05
優勝を喜ぶ女子代表(Livia Villas Boas) エクアドルで開催されていた女子サッカーのコパ・アメリカの決勝戦でブラジル女子代表はコロンビアと延長戦で4対4の後、PK戦5対4の大熱戦を制し、優勝を果たした。同日付グローボエスポルテが報じている。 試合はコロンビアが先制しては伯国が追いつくの繰り返しだった。前半24分に先制された女子代表は前半終了間際、ガルベリーニへの暴力的な守備で得たペナ ...
予算凍結解除の内訳発表=財政均衡法目標は達成か
5日 08:05
省庁広場を挟んで並ぶ各省庁の建物(〓 Marcello Casal Jr./Ag〓ncia Brasil) 【既報関連】企画予算省が7月30日夜、7月22日の定例の歳入出報告時に発表していた予算凍結解除の内訳発表を行ったと7月31日付G1サイトなど(1)(2)(3)が報じた。 連邦官報号外版で発表された凍結解除額は206億レアルで、47億レアルが議員割当金に、残りの159億レアルが各省庁に割り振ら ...
47NEWS : 共同通信【速報】もがみ型の少人数運用を評価と豪国防相
47NEWS : 共同通信 5日 08:03
【シドニー共同】オーストラリアのマールズ国防相は、新型艦共同開発で日本を選んだ理由について、もがみ型護衛艦が少人数で運用できる点やレーダー、ソナーの性能が高い点を挙げた。
サンパウロで新米軍警、バイク搬送中に事故死
5日 08:02
亡くなった軍警(Reprodu〓〓o) サンパウロ市東部で1日夜、違法改造バイクを押収して警察署に運搬するために乗車して移動していた軍警が、事故死した。亡くなったのはルイス・グスターヴォ・デ・メデイロス・デ・アブレウさん(25歳)で就職わずか13カ月。同警官はこの日、サンパウロ市内軍警第19大隊に出勤途中、違法改造バイクを押収した。このバイクに乗車して搬送中、バランスを崩して縁石の外に転倒。病院に ...
NHKトランプ大統領 ロシア原油購入でインド非難 関税引き上げも
NHK 5日 08:02
アメリカのトランプ大統領は、ロシアがウクライナとの停戦に応じるべきとする今月8日の期限を前に、インドがロシアから原油を購入していると改めて非難し、インドへの関税を大幅に引き上げる考えを示しました。 トランプ大統領は4日、みずからのSNSに「インドはロシアの原油を大量に購入しているだけではなく、巨額の利益を得るためその多くを市場で売却している」と投稿し、インド政府の対応を非難しました。 そのうえで、 ...
NNA EUROPE【EU】欧州の住宅用BESS、過去2年で半値に[公益]
NNA EUROPE 5日 08:00
欧州で、住宅用バッテリーエネルギー貯蔵システム(BESS)の価格が、過去2年間でおよそ半値に落ち込んでいる。太陽光専門の市場調査会社EuPDリサーチが、最新リポートで明らかにした。 欧州最大の住宅用BESS市場であるドイツでは、蓄電容量20キロワット時以下のBE…
NNA EUROPE【スロベニア】スロベニア企業、賃上げ意欲が4年間で最低[経済]
NNA EUROPE 5日 08:00
スロベニア企業の賃上げ意欲が、過去4年間で最低水準となっている。米総合人材サービス大手マンパワーグループが発表した調査で明らかになった。 調査は300社以上の国内企業を対象とし、人事担当者や経営幹部から回答を得た。それによると、下半期(7〜12月)に賃上げの計画があ…
NNA EUROPE【イタリア】タイヤのピレリ、上半期は3.6%増益[車両]
NNA EUROPE 5日 08:00
イタリアのタイヤ大手ピレリは、上半期(1〜6月)のEBIT(利払い・税引き前利益、特別損益除く)が5億5,830万ユーロとなり、前年同期比3.6%増加したと発表した。価格戦略や業務効率化が奏功した。 売上高は1.5%増の34億9,860万ユーロ。EBITベースの利益率は16%と、…
NNA EUROPE【フランス】仏アルプス地方、牛の感染症が拡大=殺処分[農水]
NNA EUROPE 5日 08:00
フランスの農業・食料省は、感染力の強い牛の感染症「ランピースキン病」がフレンチアルプス地方を中心に急速に拡大していると発表した。6月下旬に初めて発生が確認されて以来、これまでに50件超の発生事例が報告され、約1,000頭の牛が殺処分されている。 ランピースキン病は6月…
NNA EUROPE【英国】日立レール、鉄道監視オムニコムの買収完了[運輸]
NNA EUROPE 5日 08:00
日立製作所は4日、英鉄道システム子会社の日立レールによる、鉄道監視システムなどを手がける同国のオムニコムの買収が完了したと発表した。日立レールはこれにより、鉄道インフラのデジタル監視事業を強化する。 日立レールは、自社が展開する人工知能(AI)活用型の運用・保…
NNA EUROPE【トルコ】トルコ失業率、6月は8.6%に悪化[経済]
NNA EUROPE 5日 08:00
トルコ統計局(TUIK)は、6月の失業率(季節要因調整済み、5〜7月の中間月で表示)が8.6%だったと発表した。前月からは0.2ポイント悪化し、前年同月からは0.5ポイント低下している。 失業者数は304万7,000人と、前月から約5万2,000人増加。1年前からは約18万7,000人減っ…
NNA EUROPE【ポーランド】ポーランド、入国審査を延長 独・リトアニア国境…[政治]
NNA EUROPE 5日 08:00
ポーランドのキェルビンスキ内務・行政相は3日、ドイツ、リトアニアとの国境で導入している入国審査を10月4日まで延長すると発表した。当初は8月5日までの措置として導入されていた。ポーランド通信(PAP)が伝えた。 ポーランド政府は7月7日、非正規移民の流入を防ぐため…
NNA EUROPE【トルコ】トルコのインフレ率、33.5%に減速=7月[経済]
NNA EUROPE 5日 08:00
トルコ統計局(TUIK)は4日、7月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比33.5%上昇したと発表した。伸びは6月の35.1%から鈍化し、14カ月連続の減速となった。 教育は75.5%上昇。住宅は62%、保健は37.5%それぞれ値上がりした。ホテル・外食は34.2%上がっている。 C…
NNA EUROPE【ドイツ】米配車リフト、独同業フリーナウの買収完了[運輸]
NNA EUROPE 5日 08:00
米国の配車サービス大手リフト(Lyft)は、ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)と高級車大手BMWが合弁で手がけるタクシー配車サービス「フリーナウ」の買収を完了したと発表した。足元の北米で競合ウーバーが市場を支配する中、欧州市場での事業拡…
NNA EUROPE【ブルガリア】ブルガリア企業、非EU市民の採用に意欲[経済]
NNA EUROPE 5日 08:00
ブルガリア企業の6割超が、欧州連合(EU)域外出身者の採用に意欲を示していることが、起業支援機関CEEDブルガリアとブルガリア商工会議所(BCCI)による最新の調査で明らかになった。 この調査は、CEEDブルガリアとBCCIがEUの資金援助を受けて取り組むプロ…
オーストラリア : Jams.TV悪天候で通信サービス10万軒超に影響 NSW
オーストラリア : Jams.TV 5日 08:00
【NSW4日】 先週半ばから週末にかけて、NSW州全域で大雨や強風、雪や雹の悪天候に見舞われた。各地で電話およびインターネットの回線に影響が出て、顧客10万人以上が緊急電話も使えない状態となった。 州中北部沿岸部(ミッド・ノース・コースト)でテルストラの通信が遮断され、緊急通話(000)、携帯電話、ブロードバンドのNBN、ADSL、PTSNが利用できなくなった。影響はシドニー北のニューカッスルから ...
卓球界のホープ、ウゴ、世界戦で今季3度目の世界一
5日 08:00
3日のウゴ(Albelardo Mendes Jr./Calderano) 卓球の国際大会、ブラジルのフォス・ド・イグアスーで開催のワールド・テーブル・テニス(WTT)の男子シングルでブラジルのウゴ・カルデラーノがベネディクト・ドゥーダ(ドイツ)を下して優勝した。11対7、11対7、9対11、11対8、9対11、10対12、11対8のフルセット、4対3の熱戦の末の勝利だった。世界ランキング現在世界 ...
NNA EUROPE【トルコ】トルコとカザフスタン、鉄道貨物輸送を強化[運輸]
NNA EUROPE 5日 08:00
国営カザフスタン鉄道(KTZ)は、「中央回廊」として知られるカスピ海横断国際輸送ルート (TITR)における貨物輸送の強化やサービスの質的向上に向け、トルコ国鉄(TCDD)傘下のTCDDタシュマジュルク(Tasimacilik)と協力することで合意したと発表した。 トルコ…
NNA EUROPE【EU】【欧州経済統計】8月[経済]
NNA EUROPE 5日 08:00
NNA EUROPE【ロシア】OPECプラス、9月も増産=54.7万バレル[資源]
NNA EUROPE 5日 08:00
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」は3日に開いたオンライン会合で、サウジアラビアなど有志8カ国が9月の生産量を日量54万7,000バレル拡大することで合意したと発表した。トランプ米大統領がロシアの停戦合意期限を前倒しする意向…
NNA EUROPE【ドイツ】化学エボニック、第2四半期は12%減益[化学]
NNA EUROPE 5日 08:00
ドイツの化学大手エボニック・インダストリーズは、第2四半期(4〜6月)のEBITDA(利払い・税引き・償却前利益、特別損益除く)が5億900万ユーロとなり、前年同期比12%減少したと発表した。高吸水性ポリマー事業からの撤退や、工場のメンテナンス期間が予定より長引いた…
NNA EUROPE【ノルウェー】スタットクラフト、カナダ再生エネ事業売却[公益]
NNA EUROPE 5日 08:00
ノルウェーの国営電力会社スタットクラフト(Statkraft)は1日、再生可能エネルギー事業を手がけるスペイン子会社エネルフィン(Enerfin)のカナダ事業を売却することで合意したと発表した。英国の再生可能エネルギー企業アトランティカ・サステナブル・インフラストラクチャーが…
NNA EUROPE【ロシア】プーチン氏、ラオス主席と会談=輸送網強化[運輸]
NNA EUROPE 5日 08:00
ロシアのプーチン大統領は、ラオスのトンルン国家主席とモスクワで会談した。プーチン氏は会談後、両国間の海上貨物輸送の強化に加え、中国を経由する鉄道輸送網の構築を計画していると明らかにした。 プーチン氏は、ロシア・ラオス間の貿易が拡大しており「昨年は65%、今年は約…
NNA EUROPE【スペイン】スペイン新車登録、7月は17.1%増加[車両]
NNA EUROPE 5日 08:00
スペイン自動車工業会(ANFAC)は1日、7月の新車登録台数が9万8,337台となり、前年同月比17.1%増加したと発表した。伸びは6月の15.2%から加速している。 メーカー別でトップに立ったのは、トヨタ自動車で9,202台。これに独フォルクスワーゲン(VW、6,905台)、韓国・…
NNA EUROPE【オランダ】三菱電機、鉄道NS向け車両用電機品を出荷[運輸]
NNA EUROPE 5日 08:00
三菱電機は4日、オランダ鉄道(NS)向けの2階建て新型車両「DDNG(Double-Decker New Generation)」に搭載される電機品の出荷を7月から開始したと発表した。スペインの鉄道車両大手CAFからの受注によるもので、計60編成(300両分)に相当する。2031年までに出荷が完了…
NNA EUROPE【スペイン】GIC、スペインの光ケーブル合弁に参画[IT]
NNA EUROPE 5日 08:00
シンガポール政府投資公社(GIC)は4日、スペインの通信大手マスオレンジ(MasOrange)と携帯電話サービス大手ボーダフォン・スペインが合弁で設立する国内最大級の光ケーブル会社に参画すると発表した。新会社への出資比率はマスオレンジが58%、ボーダフォン・スペインが17%…
NNA EUROPE【ドイツ】日立の空調合弁、ボッシュが買収完了[製造]
NNA EUROPE 5日 08:00
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは1日、日立グローバルライフソリューションズ(日立GLS)と、空調設備などのエンジニアリングを手がける米ジョンソン・コントロールズ・インターナショナル(JCI)の空調事業合弁会社ジョンソンコントロールズ日立空調(JCH)…
NNA EUROPE【EU】光あるうちに 【月次リポート】欧州(7月)[経済]
NNA EUROPE 5日 08:00
米国が8月1日から30%に引き上げると表明していた欧州連合(EU)製品への関税は、自動車も含め15%とすることで合意に至った。ドイツのメルツ首相は「貿易紛争の不必要なエスカレーションを回避した」と述べ、EUの対米交渉を評価した。一方で、経済界は第2次トランプ政権発…
NNA EUROPE【英国】ブラジル沖で油田発見 BP、過去25年で最大[資源]
NNA EUROPE 5日 08:00
英国の石油大手BPは4日、ブラジル・リオデジャネイロの約400キロメートル沖合にあるサントス(Santos)海盆のブメランゲ鉱区で、過去25年間で最大の石油・ガス田を発見したと発表した。2022年12月の入札でブメランゲ鉱区の権益を100%取得している。昨年以降は短期的な収益の改…
NNA EUROPE【フランス】電機シュナイダー、上半期は2%増益[電機]
NNA EUROPE 5日 08:00
フランスの電機大手シュナイダー・エレクトリックは、上半期(1〜6月)の純利益が19億1,300万ユーロとなり、前年同期比2%増加したと発表した。データセンターの旺盛な需要が引き続き成長を後押しした。 売上高は193億3,600万ユーロと、継続事業・恒常為替レートベースで7.9%…
NNA EUROPE【英国】JERAとBPの洋上風力合弁、設立完了[公益]
NNA EUROPE 5日 08:00
東京電力フュエル&パワーと中部電力の合弁会社JERA(ジェラ)は4日、英国の石油大手BPとの合弁で洋上風力発電事業を手がける「ジェラネックスBP」について、設立手続きが完了したと発表した。 ジェラとBPは昨年12月、ジェラネックスBPにそれぞれ50%出資することで…
NNA EUROPE【スウェーデン】スウェーデン新車登録、7月は8.2%増加[車両]
NNA EUROPE 5日 08:00
スウェーデンの自動車業界団体モビリティー・スウェーデンは1日、7月の乗用車の新車登録台数が1万7,684台となり、前年同月比8.2%増加したと発表した。 メーカー別に見ると、地場のボルボ・カーが5.7%減の2,701台で首位。2位は独フォルクスワーゲン(VW)で40.3%増の2,44…
NNA EUROPE【EU】EU、排出規制拡大なら1兆ユーロの収入[経済]
NNA EUROPE 5日 08:00
欧州の炭素価格監視団体カーボン・マーケット・ウォッチは4日、欧州連合(EU)が排出規制を航空業界に全面適用すれば、炭素価格による収入を10倍に増やせるとの調査結果を明らかにした。EUが2026年に予定する排出権取引制度(EU―ETS)の見直しについて、気候変動対策予…
NNA EUROPE【オランダ】郵便ポストNL、政府を提訴=財政支援求め[運輸]
NNA EUROPE 5日 08:00
オランダの郵便大手ポストNLは4日、公共サービスに対する補償義務を果たしていないとして、政府を提訴すると発表した。同社は2025年に3,000万ユーロ、26年には3,800万ユーロの補助金を求めているが、政府は認めていない。 ポストNLは今回、欧州法では政府が公共サービスに不…
NNA EUROPE【ラトビア】生体認証決済ハンドウェーブ、欧米展開へ[IT]
NNA EUROPE 5日 08:00
生体認証決済サービスを手がけるラトビアのスタートアップ企業ハンドウェーブは、シードラウンドで420万ドルを調達したと発表した。手のひらを使った決済および認証プラットフォームの欧米展開を目指す。 ハンドウェーブは、カードやスマートフォン、アプリ、顔認証が不要で、手の…
NNA EUROPE【ドイツ】半導体インフィニオン、特許訴訟で勝訴[IT]
NNA EUROPE 5日 08:00
ドイツの半導体大手インフィニオンテクノロジーズは1日、中国の同業イノサイエンステクノロジーを相手取った特許侵害訴訟で勝訴したと発表した。ミュンヘン地方裁判所は、インフィニオンが保有する窒化ガリウム(GaN)技術の特許を、イノサイエンスが無断で使用したと認定した…
NNA EUROPE【ハンガリー】日除けストバッグ、ハンガリー工場を拡張[製造]
NNA EUROPE 5日 08:00
スイスの日除け設備メーカー、ストバッグ(STOBAG)は4日、ハンガリーの首都ブタペスト郊外のシュリシャープ(Sulysap)工場を拡張したと発表した。2,150万ユーロを投じて床面積を1万平方メートル増やし、同社の世界最大の製造拠点へと拡大した。 同工場はすでに生産棟4棟を擁…
NNA EUROPE【ドイツ】欧州司法裁、VWに排ガス不正の責任認定[車両]
NNA EUROPE 5日 08:00
欧州司法裁判所は1日、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)などの自動車メーカーが使用していたディフィートデバイスを巡り、車両が欧州連合(EU)の型式認証を得ていたとしても、搭載した責任は免れないとの判断を下した。当該デバイスの違法性を認識していなかった…
NNA EUROPE【英国】金融当局、自動車ローン問題の被害者救済へ[金融]
NNA EUROPE 5日 08:00
英国の金融行為監督機構(FCA)は3日、不正に販売された自動車ローンの被害者向けに、90億〜180億ポンドの救済策を講じる考えを明らかにした。最高裁判所は、消費者による訴訟3件のうち2件を棄却。今回の判決で、融資会社は多額の賠償金支払いを回避することが可能となった。…
NNA EUROPE【ドイツ】素材コベストロ、第2四半期は赤字縮小[化学]
NNA EUROPE 5日 08:00
ドイツの素材メーカー、コベストロは、第2四半期(4〜6月)の純損失が5,900万ユーロとなり、前年同期の7,200万ユーロから赤字が縮小したと発表した。ただトランプ米政権の関税政策による世界経済不安定化の影響を受け、売り上げは落ち込んだ。 売上高は8.4%減の33億7,900万ユ…
NNA EUROPE【イタリア】伊カンパリ、上半期は2.3%減益[食品]
NNA EUROPE 5日 08:00
イタリアのアルコール飲料大手ダビデ・カンパリ・ミラノは、上半期(1〜6月)のEBIT(利払い・税引前利益、特別損益除く)が3億5,180万ユーロとなり、前年同期比2.3%減少したと発表した。米関税の影響による2025年の損失は、最大4,500万ユーロに上る可能性があるとの見通し…
NNA EUROPE【ドイツ】ラインメタル、軍から車両を大規模受注[車両]
NNA EUROPE 5日 08:00
防衛機器や自動車部品を手がけるドイツのラインメタルは4日、連邦軍から約1,400台の運搬車両を受注したと発表した。受注額は約7億7,000万ユーロに上る。第3四半期(7〜9月)の会計に計上し、2025年中に納入する。 ラインメタルと連邦軍は24年に、運搬車両の供給に関する枠組…
12年遅れでサンパウロ市17号線、2026年3月操業開始へ
5日 08:00
サンパウロ市モノレール17号線のイメージ(Reprodu〓〓o) サンパウロ市コンゴーニャス空港と直結する地下鉄モノレール線17号線が乗客を想定しテスト運行を開始。2026年3月の正式運行開始が決定的だとフォーリャ紙が報じている。同線は当初の予定だと2014年のサッカーW杯ブラジル開催に間に合わせるように始められたプロジェクトだったが、ようやく日の目を浴びることになりそうだ。この路線はコンゴーニャ ...