検索結果(カテゴリ : 社会)

10,733件中83ページ目の検索結果(0.629秒) 2025-08-14から2025-08-28の記事を検索
産経新聞民家に車衝突、女子大学生死亡 18歳男性2人もけが、三重
産経新聞 18日 10:42
三重県警本部18日午前3時5分ごろ、三重県松阪市小黒田町で、車が市道脇の民家に衝突した。三重県警松阪署によると、3人が乗車し、後部座席にいた名古屋市名東区の大学生、高木七星さん(19)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。共に18歳で、松阪市と津市に住む男性2人は頭などを打ったが命に別条はないとみられる。3人は知人同士で、署が詳しい状況を調べている。 署によると、現場は片側1車線で見通しの良い ...
FNN : フジテレビ【交通情報】名古屋市営地下鉄・鶴舞線 人身事故のため浄心―赤池間で運転見合わせ
FNN : フジテレビ 18日 10:41
名古屋市営地下鉄・鶴舞線は、八事駅で発生した人身事故のため、8月18日午前10時半現在、浄心―赤池駅間の運転を見合わせています 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞直進のバイク、右折のバンと衝突し若い男性死亡…名古屋市南区の国道23号
読売新聞 18日 10:37
17日午後9時半頃、名古屋市南区浜田町の国道23号交差点でバイクとバンが衝突、バイクを運転していた10歳代後半とみられる男性が病院に搬送されたが、胸を強く打っており死亡した。 【地図】名古屋市 愛知県警南署は、バンを運転していた近くの自営業の男(76)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕、容疑を過失運転致死に切り替えて調べる。 同署によると、現場は片側3車線で信号があり ...
47NEWS : 共同通信【速報】大阪・道頓堀火災でけが人情報
47NEWS : 共同通信 18日 10:35
大阪市消防局によると、繁華街・道頓堀で18日に発生した建物火災で、けが人が1人いるとの情報がある。女性とみられ、詳しい容体は不明という。
日本テレビ大阪・道頓堀のビルで火災 消防が消火活動
日本テレビ 18日 10:33
大阪・ミナミの中心部、道頓堀のビルで火事があり、消防が消火活動を行っています。 現場は、大阪市中央区宗右衛門町のビルで18日午前10時前、「別の建物から火が出ています」と近隣の建物の従業員から通報がありました。 警察と消防によりますと、ビルの1階20平方メートルが燃焼中で、消防車33台が出動し消火活動にあたっています。 警察によりますと、煙を吸って体調不良を訴えている人が複数いるということです。 ...
読売新聞母親をかばって殺害された女性に友人ら「彼女が取りそうな行動だ」「無念だっただろう」
読売新聞 18日 10:32
近縄志季 佐賀県伊万里市の民家で母娘2人が侵入してきた男に襲われて死傷した事件で、ベトナム国籍の技能実習生、ダム・ズイ・カン容疑者(24)が17日、強盗殺人罪などで起訴され、亡くなった椋本舞子さんが母親をかばって殺害されたことが指摘された。椋本さんの友人らは悲しみを新たにするとともに、裁判での真相究明を求めた。 女性2人が襲われた民家付近を調べる捜査員ら(7月26日、佐賀県伊万里市で)=長野浩一撮 ...
産経新聞大阪・ミナミでビル燃える、火柱も 1人けがとの情報 道頓堀のドンキやグリコ看板の近く
産経新聞 18日 10:31
真っ黒に焦げた火災現場のビル。消火作業が続いている=18日午前、大阪市中央区(川村寧撮影)18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町の7階建てビルで「建物の1階から火が出ている」と119番があった。大阪市消防局によると、火元のビルや周辺の建物が燃えており、火柱も上がった。午前10時10分現在で消防車37台、ヘリコプター1機で消火活動にあたっている。女性1人がけがをしているとの情報もあり、大阪 ...
毎日新聞戦争で飢えた子を「おなかいっぱいに」 ポン菓子機作った99歳の願い
毎日新聞 18日 10:30
吉村真貴子さんが作ったポン菓子=大阪市北区で2025年8月7日、梅田麻衣子撮影 写真一覧 戦時中、飢えに苦しむ子どもたちに「おなかいっぱい食べさせたい」と願った先生がいた。その先生の尽力がきっかけで、身近な存在になったのが「ポン菓子」だ。素朴な甘さと香ばしさで、子どもだけでなく大人にも親しまれる。戦後80年の夏、国産ポン菓子機の生みの親、吉村利子(としこ)さん(99)と娘の真貴子さん(70)=いず ...
産経新聞「クマ殺し」駆除した自治体に抗議電話2時間、職員「非常につらい」が読まれています
産経新聞 18日 10:29
15日午後、羅臼岳で登山中にヒグマに襲われた男性の捜索を終了し、引き揚げる警察官ら=北海道斜里町クマが人を襲う被害が相次ぐ中、クマを駆除した自治体に苦情が殺到して自治体の業務を圧迫しているとの記事が産経ニュースで読まれている。1回の電話が2時間以上続いたり、「クマ殺し」「無能集団が」と罵るケースも。ただ、クマが食料を求めて人里に現れる状況は今後も続くとみられている。浅尾慶一郎環境相は、自治体職員や ...
毎日新聞大阪・道頓堀近くでビル火災 消防車30台が出動 女性1人を搬送
毎日新聞 18日 10:25
赤色灯を回す消防車(写真はイメージ) 18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町の7階建てテナントビルで「建物の1階から火が出ている」と119番があった。 大阪市消防局によると、女性1人が救急搬送された。消防や大阪府警が逃げ遅れがいないか確認している。火事は隣接するビルにも延焼しており、消防車など約30台が出動して消火活動を続けている。 現場は大阪・ミナミ中心部にある道頓堀の近く。【根本佳奈 ...
47NEWS : 共同通信【速報】大阪の繁華街・道頓堀で「建物火災」通報
47NEWS : 共同通信 18日 10:16
大阪市消防局によると、18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区で「建物1階から火が出ている」と119番があった。現場は繁華街・道頓堀で、府警や消防が状況を調べている。 大阪市中央区
47NEWS : 共同通信水戸6人切り付け、男を再逮捕へ 男女2人に対する殺人未遂容疑
47NEWS : 共同通信 18日 10:15
水戸市の路上で男女6人が切り付けられるなどして重軽傷を負った事件で、茨城県警は18日、男女2人に対する殺人未遂容疑で同市の職業不詳、塩原弘和容疑者(48)を同日中に再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で18日分かった。 捜査関係者によると、いずれも同市の女性(75)と男性(54)を殺害しようと刃物で切り付け、けがをさせた疑いが持たれている。女性は頭を切られ、男性は指を切られた。 塩原容疑者は ...
FNN : フジテレビ【続報】軽自動車と大型トラックが正面衝突…1人意識不明の重体 事故発生から2時間経過も安来道路が上下線とも通行止め(島根)
FNN : フジテレビ 18日 10:13
軽自動車と大型トラックが正面衝突 1人意識不明の重体 18日朝、島根県安来市の山陰道安来道路で軽自動車と大型トラックが正面衝突する事故があり、軽自動車を運転していた人が意識不明の重体となっています。 事故現場を撮影した画像…大型トラックの前をふさぐように横向きになった軽自動車が止まっています。 山陰中央テレビこの記事の画像(3枚) 安来道路 安来ICー東出雲IC間が全面通行止め 事故があったのは安 ...
朝日新聞日本の針路もゆがめた「排日移民法」の衝撃 内向き米国の向かう先は
朝日新聞 18日 10:10
米議会で成立した移民法を、日本では「排日移民法」と呼んで強く非難した。1924年4月18日の東京朝日新聞朝刊には、米国を象徴する男性「アンクルサム」が小柄な男性の顔を手でつかみ、紳士協定と書かれた紙を踏みつける「アンクルサムの狂暴沙汰」と題する挿絵が掲載された [PR] 「100年をたどる旅〜未来のための近現代史」日米編? 米国の孤立主義の伝統を打ち破ったのが、1913年に第28代大統領に就任した ...
FNN : フジテレビ【速報】大阪・宗右衛門町でビル2棟焼く火事 消防隊員含む3人がけが 現在も消火活動
FNN : フジテレビ 18日 10:05
大阪・ミナミの中心部でビル2棟を焼くで火事があり、午後1時前に火がほぼ消し止められました。 これまでに6人がけがをして、消防隊員3人を含む4人が病院に搬送されました。 午前9時45分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町で「ビルの1階から煙が出ている」と消防に通報がありました。 火事が起きたのは飲食店などが入るビルで、隣接するビルとあわせて2棟が燃え午後0時56分にほぼ消し止められました。 この火事で、この ...
デイリースポーツ新幹線の床下発煙「まれな事象」
デイリースポーツ 18日 10:01
東海道新幹線の米原(滋賀県)-岐阜羽島(岐阜県)間を走行中の上りこだま764号の床下装置から発煙したトラブルで、JR東海は17日、原因は調査中とした上で「不具合が重なった極めてまれな事象」との見解を明らかにした。今後、停車させている岐阜羽島駅から列車を同社浜松工場(浜松市)に回送し、詳しく調べる。 同社は、17日の終電後に回送する予定だったが取りやめた。運転準備の最終確認の段階で、編成全体を走行さ ...
TBSテレビ宇都宮市の国道408号で大型トレーラーが信号機の柱に衝突し横転 運転手は軽傷 柱の撤去などで通行止め続く
TBSテレビ 18日 09:59
きょう未明、栃木県宇都宮市の交差点で、大型トレーラーが信号機の柱に衝突する事故がありました。折れた柱の撤去などのため、現場では通行止めが続いています。 大型トレーラーが歩道をふさぐ形で横転し、そばには折れた信号機の柱が横たわっています。 警察によりますと、きょう午前3時半すぎ、宇都宮市鐺山の国道408号の交差点で、大型トレーラーが信号機の柱に衝突しました。 この事故で、大型トレーラーの運転手が軽傷 ...
47NEWS : 共同通信新幹線の床下発煙「まれな事象」 JR東海、浜松に回送し調査へ
47NEWS : 共同通信 18日 09:58
東海道新幹線の米原(滋賀県)―岐阜羽島(岐阜県)間を走行中の上りこだま764号の床下装置から発煙したトラブルで、JR東海は17日、原因は調査中とした上で「不具合が重なった極めてまれな事象」との見解を明らかにした。今後、停車させている岐阜羽島駅から列車を同社浜松工場(浜松市)に回送し、詳しく調べる。 同社は、17日の終電後に回送する予定だったが取りやめた。運転準備の最終確認の段階で、編成全体を走行さ ...
産経新聞ヒグマ襲撃の死亡事故 「知床五湖」の遊歩道が再開、羅臼岳登山口は閉鎖
産経新聞 18日 09:58
「知床五湖」の一湖と知床連山=5月、北海道斜里町北海道・知床の羅臼岳(1660メートル)で登山中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受けて、14日から閉鎖されていた観光名所「知床五湖」の遊歩道が18日、再開された。知床ではヒグマの目撃が相次いでおり、羅臼岳の登山口は閉鎖が続いている。 湖には森林の中を進む全周3キロの「地上遊歩道」と、電気柵が張り巡らされている往復1・6キロの「高架木道」の二つの ...
読売新聞「幻の路線」備後鉄道の路線平面図を初公開…広島県立歴史博物館
読売新聞 18日 09:54
林佳代子 広島県福山市の県立歴史博物館は、県内の鉄道の歩みを振り返る企画展「ひろしま鉄道メモリー ―線路は続くよ いつまでも―」を同館で開催している。山陽新幹線の全線開業50年に合わせ、「団子鼻」と親しまれた初代車両「0系」のその愛称の由来となった前部カバーを展示。他にも福山を起点とする私鉄の「幻の路線」を示す資料も初公開するなど、愛好家らの協力を得て計約200点を集めた。(林佳代子) 0系をベー ...
TBSテレビ【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月18日)
TBSテレビ 18日 09:53
8月18日(月)の夕方から放送された最新のニュースをダイジェストでお届けします。
47NEWS : 共同通信北海道「知床五湖」の遊歩道再開 ヒグマ襲撃、登山口は閉鎖
47NEWS : 共同通信 18日 09:46
北海道・知床の羅臼岳(1660メートル)で登山中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受けて、14日から閉鎖されていた観光名所「知床五湖」の遊歩道が18日、再開された。知床ではヒグマの目撃が相次いでおり、羅臼岳の登山口は閉鎖が続いている。 湖には森林の中を進む全周3キロの「地上遊歩道」と、電気柵が張り巡らされている往復1.6キロの「高架木道」の二つの散策路があり、木道は17日に再開している。環境省 ...
デイリースポーツ水戸6人切り付け、男を再逮捕へ
デイリースポーツ 18日 09:45
水戸市の路上で男女6人が切り付けられるなどして重軽傷を負った事件で、茨城県警は18日、男女2人に対する殺人未遂容疑で同市の職業不詳、塩原弘和容疑者(48)を同日中に再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で18日分かった。 捜査関係者によると、いずれも同市の女性(75)と男性(54)を殺害しようと刃物で切り付け、けがをさせた疑いが持たれている。
デイリースポーツ北海道「知床五湖」の遊歩道再開
デイリースポーツ 18日 09:45
北海道・知床の羅臼岳(1660メートル)で登山中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受けて、14日から閉鎖されていた観光名所「知床五湖」の遊歩道が18日、再開された。知床ではヒグマの目撃が相次いでおり、羅臼岳の登山口は閉鎖が続いている。 湖には森林の中を進む全周3キロの「地上遊歩道」と、電気柵が張り巡らされている往復1・6キロの「高架木道」の二つの散策路があり、木道は17日に再開している。環境省 ...
毎日新聞香りで「心ととのう駅」に JR九州、折尾駅で実証実験
毎日新聞 18日 09:45
かつて上司と部下の関係だった水嶋法子駅長(左)と折井茜さん=北九州市八幡西区で2025年8月2日正午、橋本勝利撮影 JR九州は香りを用いた快適性向上プロジェクトを折尾駅(北九州市八幡西区)で進めている。「心ととのう駅」をテーマに、窓口空間を利用した実証実験で、水嶋法子駅長(48)は「鉄道の駅では珍しい取り組み。心地よさを体感してもらいたい」と話している。 実証実験は、JR九州と、東京を拠点に地域素 ...
日本テレビ万博会場で帰宅困難3万人…想定外トラブルを“人流データ"で分析 あのとき何が?【バンキシャ!】
日本テレビ 18日 09:41
13日、大阪・関西万博の会場につながる地下鉄が運転を見合わせ、約3万人が帰宅困難となった問題。バンキシャ!は、当時の万博会場で来場者の動きを示したデータに注目。会場周辺で何が起きていたのか?データを分析して見えてきたことは?【バンキシャ!】 ◇◇◇ お盆休み最終日の17日。 バンキシャ! 「うわあ…もう目の前が人で…」 バンキシャ!が向かったのは、「大阪・関西万博」。このお盆期間も連日15万人以上 ...
日本テレビゴミで環境悪化…美しい浜名湖を再び 高校生たちの挑戦にベタバリ【バンキシャ!】
日本テレビ 18日 09:40
一見きれいに見える静岡県の浜名湖。実は、ゴミによる環境悪化が問題となっています。その解決に動き出しているのが地元の高校生たち。テーマは、「楽しみながら環境改善」。どんな取り組みなのか、桝太一キャスターが「ベタバリ!」しました。【真相報道バンキシャ!】 ◇◇◇ 7月、静岡県浜名湖。桝太一キャスターが「ここですよね、すごいな人数」という、子供から大人まで多くの人が集まっていたイベント。 これを企画し、 ...
TBSテレビ【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月18日)
TBSテレビ 18日 09:39
TBS/JNNニュースから、最新情報をダイジェストでお届けします。
デイリースポーツ消える「点滅」信号機
デイリースポーツ 18日 09:35
赤か黄の一つの信号が点滅する「一灯点滅式信号機」の撤去が進んでいる。1980年代、住宅街の狭い道路を中心に設置されたが、不慣れなドライバーはどう通行すればよいか戸惑う上、災害時などの停電対策の面から、標識に置き換えられている。2015年度末の約6千基から、24年度末には半数以下の2351基まで減った。 「赤色点滅は一時停止、黄色は注意して進む」。84年12月、福岡市南区に全国初の点滅信号が導入され ...
47NEWS : 共同通信民家に車衝突、大学生死亡 18歳男性2人もけが、三重
47NEWS : 共同通信 18日 09:31
18日午前3時5分ごろ、三重県松阪市小黒田町で、車が市道脇の民家に衝突した。県警松阪署によると、3人が乗車し、後部座席にいた名古屋市名東区、大学生高木七星さん(19)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。共に18歳で、松阪市と津市に住む男性2人は頭などを打ったが命に別条はないとみられる。3人は知人同士で、署が詳しい状況を調べている。 署によると、現場は片側1車線で見通しの良い直線道路。市道を走 ...
47NEWS : 共同通信消える「点滅」信号機 不慣れな運転手に戸惑い
47NEWS : 共同通信 18日 09:31
赤か黄の一つの信号が点滅する「一灯点滅式信号機」の撤去が進んでいる。1980年代、住宅街の狭い道路を中心に設置されたが、不慣れなドライバーはどう通行すればよいか戸惑う上、災害時などの停電対策の面から、標識に置き換えられている。2015年度末の約6千基から、24年度末には半数以下の2351基まで減った。 「赤色点滅は一時停止、黄色は注意して進む」。84年12月、福岡市南区に全国初の点滅信号が導入され ...
テレビ朝日新幹線新型車両の発煙はモーター制御する「主変換装置」から 工場への自走も取り止め
テレビ朝日 18日 09:31
15日、滋賀県の米原駅と岐阜羽島駅の間を走行していた東海道新幹線の新型車両「N700S」から煙が上がったトラブル。 モーターの出力を制御する「主変換装置」から煙が出たことが分かりました。 JR東海は17日夜に詳しい原因を調べるため、車両を自走させて、静岡県の工場に移動させる予定でしたが、急きょ取りやめました。 車両を動かすための電気回路が正常に作動しない可能性があると判明したということです。 (「 ...
FNN : フジテレビ【速報】軽自動車と大型トラックが正面衝突…1人意識不明の重体 安来道路が上下線とも通行止め(島根)
FNN : フジテレビ 18日 09:20
18日朝、島根県安来市の山陰道安来道路で軽自動車と大型トラックが正面衝突する事故があり、軽自動車を運転していた人が意識不明の重体となっています。 事故があったのは、安来市上坂田町の安来道路で、18日午前8時半ごろ、110番通報がありました。 警察によると、下り車線を走行していた軽自動車と上り車線を走行していた大型トラックが正面衝突したということで、軽自動車を運転していた人が、意識不明の重体となって ...
テレビ朝日特殊詐欺「セクストーション」 性的な映像や画像を送らせ脅す 被害相談1700件
テレビ朝日 18日 09:18
「セクストーション」と呼ばれる新たな手口の特殊詐欺被害が急増しています。アメリカでは自殺者を出す社会問題になっています。 英語を学ぶための交流アプリで、海外の女性と知り合った10代の男性。やりとりを重ねるうちに親密になり、「体を見せて」と言われ、相手が衣服を脱いだため応じてしまいます。 すると、「録画した」と伝えられ、現金やギフトカードを送らなければインスタグラムで「映像をばらまく」と脅される事態 ...
テレビ朝日かつ丼万引きで61歳逮捕「お金がなくおなかが減った」 所持金0円 北海道名寄市
テレビ朝日 18日 09:17
窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、自称・派遣社員の61歳の男です。 17日午前、北海道名寄市のスーパーで、男が572円のかつ丼を手提げバッグに入れるところを従業員が目撃。店から出たところで取り押さえられました。 自称・派遣社員の男(61) 「お金がなく、おなかが減ってしまい盗みました」 男は財布を持っていましたが、現金は全く入っていなかったということです。 (「グッド!モーニング」2025年8月1 ...
毎日新聞戦時下の日本、橿原神宮で「建国奉仕隊」 人々の笑顔の真意は
毎日新聞 18日 09:15
「橿原神宮と建国奉仕隊」に収録された作業中の写真。子供たちや母親、隊歌を歌う青年らが写り、「愉快そうに」の見出しがつく 日中戦争下の1938年4月、国家総動員法が公布された。あらゆる経済活動、国民生活を戦争遂行の一点に振り向けるために、国家が経済や社会を統制できるようにした。その中で、国力を結集させる重要な“装置"として威力を発揮したのが、神武天皇をまつる橿原神宮(奈良県橿原市)だ。紀元2600( ...
デイリースポーツ民家に車衝突、大学生死亡
デイリースポーツ 18日 09:14
18日午前3時5分ごろ、三重県松阪市小黒田町で、車が市道脇の民家に衝突した。県警松阪署によると、3人が乗車し、後部座席にいた名古屋市名東区、大学生高木七星さん(19)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。共に18歳で、松阪市と津市に住む男性2人は頭などを打ったが命に別条はないとみられる。3人は知人同士で、署が詳しい状況を調べている。 署によると、現場は片側1車線で見通しの良い直線道路。市道を走 ...
毎日新聞埼玉県の「へー」 「県民の日」で休校に さて、どこに行く?
毎日新聞 18日 09:10
多くの県民が詰めかけた「埼玉県民の日」の県庁オープンデー=さいたま市浦和区で2023年11月14日(県提供) 2025年の夏、いかがお過ごしでしょうか。暑さ対策をしつつ、旅行や帰省の計画を立てている人も多いのでは?今回は全国各地の「地域トリビア」を厳選して紹介します(随時掲載)。家族や旧友、旅先の人たちとの話題にチェックしてみてください。ふるさとの意外な一面も見えてくるかもしれません。 休校措置が ...
毎日新聞茨城県の「へー」 陸にサメで快挙の水族館、海にはカジキ釣りの名所
毎日新聞 18日 09:10
絶滅危惧種の大型サメ「シロワニ」の3期連続での妊娠・出産に世界で初めて成功。父母のオス(上)とメス=アクアワールド茨城県大洗水族館提供 2025年の夏、いかがお過ごしでしょうか。暑さ対策をしつつ、旅行や帰省の計画を立てている人も多いのでは?今回は全国各地の「地域トリビア」を厳選して紹介します(随時掲載)。家族や旧友、旅先の人たちとの話題にチェックしてみてください。ふるさとの意外な一面も見えてくるか ...
毎日新聞盛岡の「へー」 コーヒー文化の街 息子の帰り待つ母が電話した先は
毎日新聞 18日 09:10
高級外車並みの値段という「ナガサワコーヒー」の焙煎機と長澤一浩さん 2025年の夏、いかがお過ごしでしょうか。暑さ対策をしつつ、旅行や帰省の計画を立てている人も多いのでは?今回は全国各地の「地域トリビア」を厳選して紹介します(随時掲載)。家族や旧友、旅先の人たちとの話題にチェックしてみてください。ふるさとの意外な一面も見えてくるかもしれません。 コロナ禍で実感「これはもう文化」 古き良き街並みが残 ...
47NEWS : 共同通信【速報】水戸路上切りつけ、殺人未遂容疑で再逮捕へ
47NEWS : 共同通信 18日 09:07
水戸市の路上で男女6人が切りつけられるなどして重軽傷を負った事件で、茨城県警は18日、男女2人への殺人未遂容疑で、同市の職業不詳塩原弘和容疑者(48)を再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。 水戸市
デイリースポーツ民族の「先住権」可視化で理解を
デイリースポーツ 18日 08:59
先住民族であると政府に認められたアイヌ民族の「先住権」への理解を促すプロジェクトが進んでいる。北海道のアイヌ民族や和人のNPO関係者らでつくる団体が、先住民族固有の権利である先住権について「考える材料を提供しよう」と昨年10月にウェブサイトを公開。今なお認められていない土地や自然資源に関する権利の回復につなげる狙いだ。 サイトを運営するのは「森・川・海のアイヌ先住権研究プロジェクト」のメンバー。代 ...
47NEWS : 共同通信民族の「先住権」可視化で理解を アイヌと和人、サイト公開
47NEWS : 共同通信 18日 08:58
先住民族であると政府に認められたアイヌ民族の「先住権」への理解を促すプロジェクトが進んでいる。北海道のアイヌ民族や和人のNPO関係者らでつくる団体が、先住民族固有の権利である先住権について「考える材料を提供しよう」と昨年10月にウェブサイトを公開。今なお認められていない土地や自然資源に関する権利の回復につなげる狙いだ。 サイトを運営するのは「森・川・海のアイヌ先住権研究プロジェクト」のメンバー。代 ...
日刊スポーツ歯学博士・照山裕子氏の「歯学博士 照山…/連載一覧
日刊スポーツ 18日 08:46
<歯学博士 照山裕子の口福のヒント> 歯学博士 照山裕子の口福のヒント 東京科学大学非常勤講師の照山裕子さんによる通算7回目の連載「歯学博士 照山裕子の口福のヒント」がスタート。歯ブラシ選びの基本から口臭、噛む力と認知機能、さらにペットの口腔(こうくう)ケアなど今回も実用的でためになる内容が満載です。 連載一覧 (1)歯ブラシは月1の交換が望ましい ◆照山裕子(てるやま・ゆうこ) 歯科医師・博士( ...
読売新聞JR宗谷線の豊富―糠南間で枕木流失、被害状況を把握できていない地域も…「19日以降も運休続く可能性」
読売新聞 18日 08:38
北海道内は17日、低気圧や前線の影響で宗谷地方などが猛烈な雨に見舞われた。天塩町と幌延町では午後8時までの24時間降水量がそれぞれ156ミリ、140ミリに達し、いずれも観測史上最大を更新した。 枕木などが流失した宗谷線幌延―糠南間の線路(17日午後6時頃、JR北海道提供) JR宗谷線では豊富―糠南間で枕木や土台などが流失したため、JR北海道はこの区間を含む稚内―音威子府間で18日に特急と普通列車の ...
デイリースポーツドジャース、パドレスに3連勝
デイリースポーツ 18日 08:33
【ロサンゼルス共同】米大リーグは17日、各地で行われ、パドレスのダルビッシュはロサンゼルスでのドジャース戦に先発して4回を投げ、2本塁打を含む3安打4失点で勝敗は付かなかった。ドジャースの大谷は「1番・指名打者」で出場し、一回にダルビッシュから右前打を放つなど4打数1安打。試合はドジャースが5-4で勝って3連勝、パドレスは3連敗となった。 カブスの鈴木はパイレーツ戦に「3番・指名打者」で出場し、3 ...
毎日新聞降伏受け入れず「反乱」が公然化 緊迫の飛行場 厚木航空隊事件
毎日新聞 18日 08:30
佐藤六郎さんの手記と、託された高橋龍一さん=福島県三春町で7月12日午後2時14分、高橋昌紀撮影 写真一覧 戦後とはいつからか――。80年前の8月15日に終戦を告げる玉音放送が流れた後も、一部の戦場のみならず日本国内でも「戦時下」と呼べる状況が続いた。その歴史的な事件が忘れ去られないよう、追い続けている人たちがいる。 黄ばんだ紙に、手書きの文字。達筆ではないが、丁寧に書かれている。手記をまとめるた ...
デイリースポーツ岩井明愛が米ツアー初優勝
デイリースポーツ 18日 08:28
【ポートランド(米オレゴン州)共同】女子ゴルフの岩井明愛(23)が17日、米ツアー本格参戦1年目で初優勝を果たした。オレゴン州ポートランドのコロンビアエッジウオーターCCで行われたポートランド・クラシックの最終ラウンドに66をマークし、通算24アンダーで制した。5月に初制覇した妹の千怜(23)に続き、双子で頂点に立った。 埼玉県出身の岩井明は2021年にプロ転向し、国内ツアーで通算6勝。昨年12月 ...
サンケイスポーツ野口健氏、8月下旬からヒマラヤへ「戻ってこられたら…」メガソーラー計画に苦言
サンケイスポーツ 18日 08:24
アルピニストの野口健氏アルピニストの野口健氏(51)が、18日までに自身のXを更新。釧路湿原でのメガソーラー計画について苦言を呈した。 「8月下旬からヒマラヤに行きますが、戻ってこられたらここに訪れたい」とつづり、釧路湿原野生生物保護センターのすぐ横で進められているメガソーラー建設の様子が映る動画をリポスト。「映像ではなくこの悲劇的な惨状をしかとこの目で確かめたい。こんな事が果たして許されるのか」 ...
読売新聞名古屋市、前橋市などで39度予想…23都府県に熱中症警戒アラート発表
読売新聞 18日 08:21
気象庁 連休明けの月曜日となる18日は、高気圧に覆われるなどして、関東や東海地方を中心に気温が上昇する見込み。 気象庁と各地の気象台の発表によると、予想最高気温は名古屋市、岐阜市、前橋市、埼玉県熊谷市で39度、甲府市が38度、京都市、大津市、浜松市、さいたま市などで37度となっている。9日から35度未満の日が続いていた東京都心も35度予想となっている。 また、同庁と環境省は以下の23都府県に熱中症 ...
日本テレビ【天気】猛暑と激しい夕立に注意 関東・東海では40℃に迫るところも
日本テレビ 18日 08:17
18日(月)は猛暑と激しい夕立に注意。関東・東海では40℃に迫るところもありそうです。 <18日(月)の天気> 前線が停滞する新潟〜東北南部では午前中を中心に雨が降る見込みです。特に新潟や山形置賜では大雨による土砂災害などに注意が必要です。そのほかは高気圧に覆われて、広く日差しが届くでしょう。日中はぐんぐん気温が上がり、残暑が厳しくなりそうです。暑くなるぶん午後は各地で夕立がありそうです。西日本や ...
朝日新聞91歳、夢の亡き妻に「まだやることが」 満州の戦時体験語り継ぐ
朝日新聞 18日 08:15
[PR] 卒寿を迎えてなお、先の戦争の語り部として精力的に活動する浅野卓(たかし)さん(91)=埼玉県北本市在住。日本の傀儡(かいらい)国家・旧満州国(現・中国東北部)に生まれ、敗戦後も貧しい少年時代を送った。その語りは、1945年8月15日を境に、平和がすぐにやって来たわけではないことを私たちに教えてくれる。 「午前は学校、午後は畑で勤労奉仕。その帰りによく歌っていました」。北本市で8月3日にあ ...
47NEWS : 共同通信シラカバ原料の家畜飼料、肥育促進に効果 北海道の企業開発、温室効果ガス削減期待も
47NEWS : 共同通信 18日 08:03
北海道北見市の清掃業「エース・クリーン」が開発した、シラカバなどの木材を原料とする家畜飼料が好評だ。新型コロナウイルス流行や、輸入飼料の価格高騰を追い風に需要が拡大。肥育促進につながるとの試験結果が得られたほか、牛がげっぷで排出する温室効果ガスのメタン削減も期待でき、中井真太郎社長(48)は「道外で生産してくれる事業者とつながり、蓄積した技術を普及していきたい」と意欲を示す。(共同通信=野島奈古) ...
テレビ朝日一体何が起こった!?藤井聡太竜王・名人が見せた異次元の読みの力に解説者&ファン驚がく「やはり将棋の神様だったか」/将棋・ABEMAトーナメント2025
テレビ朝日 18日 08:01
1 将棋界の早指し団体戦「ABEMAトーナメント2025」準決勝・第2試合、チーム藤井 対 チーム菅井が8月16日に行われ、チーム藤井が最終スコア5ー4で勝利し決勝進出を決めた。第2局に登場した藤井聡太竜王・名人(王位、王座、棋聖、棋王、王将、23)は、チーム菅井の西田拓也六段(33)を相手に圧巻の終盤力を披露。異次元の読みの力に、解説陣からは「速すぎますね、本当に…」と感嘆の声が上がった。 【映 ...
読売新聞勤務先の高校で盗撮容疑の教諭「夜間に忍び込んで何度もSDカードを交換」…20台以上のカメラ見つかる
読売新聞 18日 07:49
勤務先の栃木県立高校で女子更衣室に小型カメラを設置して女性を盗撮したとして、教諭の男が逮捕された事件で、男が「夜間に忍び込んで、何度もSDカードを交換していた」と供述していることが15日、捜査関係者への取材で分かった。栃木県警は、男が人目のつかない時間帯を狙って盗撮の準備をしていたとみて調べている。 栃木県警察本部 男は宇都宮市、県立高校教諭の男(38)。13日に建造物侵入と性的姿態撮影処罰法違反 ...
Abema TIMES追突され自転車の男性死亡 車運転の中国籍男を逮捕 東京・中野区
Abema TIMES 18日 07:46
【映像】現場の様子 この記事の写真をみる(2枚) 東京・中野区の道路で走行中の自転車が乗用車に追突され、乗っていた男性が死亡しました。 【映像】現場の様子 16日午後4時すぎ、中野区中央の道路で走行中の自転車に車が追突する事故が起きました。 警視庁によりますと、自転車に乗っていたのは区内に住む松本拓也さん(53)で、頭を打つなどして、意識不明の状態で救急搬送されました。 その後、死亡が確認されたと ...
朝日新聞戦争で解散、カナダ日系人野球チームの団長にメダル 足跡を孫が追う
朝日新聞 18日 07:30
祖父のメダルを示す松宮哲さん=2025年7月23日、滋賀県彦根市、小西良昭撮影 [PR] 100年前にカナダで活躍し、太平洋戦争開戦で解散した日系人野球チーム「バンクーバー朝日」。初代団長の松宮外次郎さん(1873〜1957)の記念メダルが7月、カナダから孫に届いた。故郷の滋賀県彦根市に住む哲(さとし)さん(77)らが、1世紀前の祖父の足取りを追いかけた成果だった。 外次郎さんは1896(明治29 ...
FNN : フジテレビ「やったのは間違いないが…ケガをさせるつもりはなかった」家電量販店で“ロボット掃除機"1台を盗んで従業員に体当たりして逃走―18歳男を強盗致傷で逮捕するも容疑を一部否認_北海道帯広市
FNN : フジテレビ 18日 07:30
8月12日、北海道帯広市の家電量販店でロボット掃除機を盗み、止めようとした従業員に体当たりしてケガをさせ、逃走していた18歳の男が逮捕されました。 17日、強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、自称札幌市中央区に住む、無職の18歳の男です。 警察によりますと、男は8月12日午前11時40分ごろ、帯広市西22条南2丁目の「エディオン帯広西店」でロボット掃除機(販売価格9万9700円)1台を盗み店外に出よう ...
NHK熊本 大雨特別警報から1週間 生活再建へ きめ細かい支援が課題
NHK 18日 07:18
前線の影響で記録的な大雨となった九州で、熊本県に大雨の特別警報が出されてから、18日で1週間です。九州では、これまでに7人が死亡し、1人の行方が分からなくなっているほか、住宅被害は4300棟を超えていて、住まいの確保や生活の再建などきめ細かい支援が課題となっています。 九州では、前線の影響で線状降水帯が相次いで発生し、今月8日、鹿児島県霧島市に大雨の特別警報が出され、11日には熊本県内でも7つの市 ...
FNN : フジテレビ交差点でタクシーと右折の軽トラックが出合い頭に衝突―近くの歩道にいた60代女性が巻き込まれ重体…現場は信号機のある交差点でどちらかの車が信号を見落としたか_北海道札幌市
FNN : フジテレビ 18日 07:15
8月17日夜、札幌市中央区でタクシーと軽トラックが出合い頭に衝突し、近くにいた女性が巻き込まれ重体です。 事故があったのは札幌市中央区南7条西7丁目の市道の交差点です。 17日午後8時10分ごろ、タクシーと右折しようとした軽トラックが出合い頭に衝突。この事故で近くの歩道にいた60代の女性が巻き込まれました。 女性は頭を強く打ち、意識不明で搬送され、頭と右腕を骨折しています。 軽トラックの男性も搬送 ...
読売新聞街の裸婦像は時代にそぐわない? 撤去の動き、各地で…小学生「見ていて恥ずかしくなる」
読売新聞 18日 07:13
黒川絵理 中央公園に設置されている少女の裸像(高松市で)=枡田直也撮影 公園や駅前、橋上にある裸婦像が、公共の場にふさわしくないとして、自治体が撤去する動きが相次いでいる。裸婦像は戦後に撤去された軍人像に代わり、「平和の象徴」として全国各地に建てられたが、「時代にそぐわない」「美術館に展示すべきだ」との指摘も出ている。(高松総局 黒川絵理) 小学生「見ていて恥ずかしくなる」 高松市中心部にある市中 ...
FNN : フジテレビ「大きな衝突音が…」男女3人が乗った乗用車が民家に突っ込む 後部座席にいた女性が死亡し男性2人もケガ
FNN : フジテレビ 18日 07:04
18日午前3時過ぎ、三重県松阪市で乗用車が民家に衝突し、男女3人が病院に運ばれました。このうち後部座席に乗車していた女性は、病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、18日午前3時過ぎ、松阪市小黒田町で「大きな衝突音がして、外に出たら、民家の塀に車が衝突していた」と、付近の住民から警察に通報がありました。 現場に駆け付けたところ、普通乗用車が道路脇の民家に衝突し、乗車していた男性2人と女性1 ...
時事通信「理系」の魅力、知る夏に 女子中高生にオフィスツアー―大手企業や官公庁
時事通信 18日 07:02
富士通の社員(中央)と懇談する女子中高生=7月28日、川崎市 東京都やその近郊に拠点を構える61の大手企業や団体、官公庁がこの夏、都内の女子中高生を対象としたオフィスツアーを続々と開催している。女性の理系進学を後押しし、国際的に見劣りする日本の理系女性比率を向上させるのが狙いだ。最新技術の紹介や研究職の女性社員との交流を通じ、科学や工学の魅力を伝えている。 富士通は7月、川崎市内の技術展示施設に、 ...
毎日新聞地球の反対側でつながった 日系3世と「ヒロシマ」 衝撃と決意
毎日新聞 18日 07:00
寄せ書きを掲げる河野錫さん(左)と只野杏奈さん=只野さん提供 ヒロシマを語り継ぐリレーが被爆80年の今夏、地球の反対側でつながった。 南米パラグアイで活動していた国際協力機構(JICA)の海外協力隊員と、日系3世の女子高校生。ともに広島にゆかりがあり、隊員の発案で前年に現地で開かれた「原爆展」に参加した生徒が、家族と原爆の関わりを知り「引き継ぎたい」と名乗りを上げた。 現地の人と学ぶヒロシマ 広島 ...
47NEWS : 共同通信能登半島地震の発生から1年半、復興への道のり遠く 変わりゆく被災地、定点撮影写真特集
47NEWS : 共同通信 18日 07:00
石川県を襲った能登半島地震の発生から1年半。復興への道のりはまだ遠いが、地震や津波で倒壊した建物のがれきは多くが撤去された。空き地には雑草が青々と茂る。 月日が流れゆく被災地にレンズを向け、発生当時と今とを比較した。 (共同通信写真部取材班) *写真と文は2025年6月までの取材を基にしています。 地震と津波で被災した石川県珠洲市宝立町の沿岸部(上、2024年1月12日)。倒壊した家屋のがれきが撤 ...
ポストセブン三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑"にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
ポストセブン 18日 07:00
大臣としての資質が問われる(写真/共同通信社) 写真一覧 週刊ポスト(8月4日発売号)で暴力団幹部とのツーショット写真を報じた三原じゅん子・こども政策担当相。写真は参院選出馬準備をしていた2009年当時、現役の組長だった暴力団幹部らが参加するゴルフコンペで撮影されたものだが、他にも三原氏は同じ幹部が主催して多くの暴力団関係者が参加した忘年会に出席、持ち歌を披露したとの証言を報じた。 SNS上では、 ...
ポストセブン「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
ポストセブン 18日 07:00
8月18日発売の「週刊ポスト」は残暑を乗り切るスペシャル合併特大号。健康特集3連発をはじめ、前代未聞の甲子園「出場辞退」を招いた広陵高校の新たな重大問題スッパ抜き、石破おろしの裏で流出した裏金議員の「入閣候補リスト」を公開、ウイグル「拷問部屋拘束」ルポほかスクープ情報満載です。多士済々の女性大富豪ランキング、自衛隊vs中国人民解放軍の戦闘図解シミュレーションも必見! 今週の見どころ読みどころ ◆「 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】果樹園の“ナシ"食い荒らしたかー散歩中の女性が体長約1mのクマ目撃_枝が折られ周囲に食べた痕跡も_北海道札幌市
FNN : フジテレビ 18日 07:00
札幌市南区の果樹園で8月17日、ヒグマ1頭が目撃され警察が注意を呼び掛けています。 クマが目撃されたのは札幌市南区白川の佐藤果樹園です。 17日午後6時ごろ「園内でクマを目撃した」と女性から連絡を受けた父親から警察に通報がありました。 警察によりますと、果樹園では17日朝、ナシの木の枝が折られていて、付近に数個のナシの食べかすがありました。 女性は犬の散歩中に果樹園の様子を見に行ったところ、100 ...
東京新聞きょうは何の日 8月18日 米の日
東京新聞 18日 06:59
米作りには88の手間がかかり、米という字を分解すると八・十・八になること...
時事通信終戦3日後、急襲受け暗転 「占守島の戦い」、抑留も経験―103歳元兵士「戦争こりごり」
時事通信 18日 06:59
インタビューに答える高橋昇一さん=5月17日、北海道小樽市 玉音放送から3日後の1945年8月18日、旧日本陸軍が駐留する島が旧ソ連軍に急襲され戦闘になった。千島列島北東端で起きた「占守島の戦い」だ。捕虜となり、シベリア抑留も経験した103歳の元兵士高橋昇一さん=北海道小樽市=は「戦争はもうこりごり。とにかく駄目だ」と訴える。 青森市出身の高橋さんは19歳で小樽に移り漁師になった。陸軍に入り、占守 ...
読売新聞長野・岡谷ジャンクション、改修工事中の2か月間に53件の事故…渋滞で追突事故多発か
読売新聞 18日 06:44
中央道と長野道が合流する、長野県岡谷市の岡谷ジャンクション(JCT)付近で5〜7月に実施された改修工事で、工事期間中に発生した事故は53件だったことが、長野県警高速隊のまとめでわかった。車線規制に伴い渋滞が発生し、前方不注意による追突事故が多発したとみられる。規制は18日から順次再開予定で、同隊は脇見をせずに運転し、車間距離を確保するよう呼びかけている。 長野県警本部 2024年から断続的に行われ ...
デイリースポーツ仏英独、ロシアの割譲案をけん制
デイリースポーツ 18日 06:40
【キーウ、パリ共同】フランス、英国、ドイツなどは17日、ウクライナに関する有志連合のオンライン首脳会合を開き、ウクライナの「領土の一体性を尊重する」との立場を確認した。18日のワシントンでのトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談を前に、ロシアが要求しているとされるウクライナ東部の領土割譲案にくぎを刺した。仏英独など欧州首脳も米ウクライナ会談に同席し、結束して対応する構えだ。 米国の ...
日刊スポーツ【将棋】47歳女流四段が不適切発言を謝罪、対局以…
日刊スポーツ 18日 06:39
竹部さゆりのXから 将棋の竹部さゆり女流四段(47)が16日にX(旧ツイッター)を更新。自身に不適切発言を謝罪した上で、当面1年間、対局以外の公務を自粛すると発表した。 竹部は16日、新潟県で行われた「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)」の2回戦第2局、渡辺明JT杯覇者(41)対山崎隆之九段(44)の大盤解説の聞き手を担当。中村修九段との掛け合いの中で、竹部は対局者の公開されていないプライ ...
テレビ朝日自転車が車に追突され男性死亡 中国籍の男を逮捕
テレビ朝日 18日 06:30
東京・中野区の道路で走行中の自転車が乗用車に追突され、乗っていた男性が死亡しました。 17日午後4時すぎ、中野区中央の道路で走行中の自転車に車が追突する事故が起きました。 警視庁によりますと、自転車に乗っていたのは区内に住む松本拓也さん(53)で、頭を打つなどして、意識不明の状態で救急搬送されました。 その後、死亡が確認されたということです。 警視庁は、車を運転していた中国籍の趙迪容疑者(33)を ...
テレビ朝日クマ目撃情報相次ぎ 公園を閉鎖 食害も発生 北海道
テレビ朝日 18日 06:25
17日、札幌市の公園でクマの目撃情報が相次ぎ、公園が閉鎖されました。また、江差町ではスイカなどが食い荒らされる被害があり、警察が警戒を呼び掛けています。 午前、札幌市豊平区の西岡公園の管理人から「クマの目撃情報があった」と通報がありました。 警察によりますと、公園内で複数人がクマを目撃したほか、獣とみられる鳴き声を聞いた女性もいたということです。 このため、札幌市はこの公園を閉鎖し、キャンプ場の利 ...
FNN : フジテレビ現金を奪ったうえ親子2人刺して1人殺害…強盗殺人などの罪でベトナム人技能実習生の24歳男を起訴 佐賀・伊万里市
FNN : フジテレビ 18日 06:20
佐賀・伊万里市の住宅で現金を奪ったうえ、親子2人を刺して殺害するなどしたとして佐賀地検は17日、強盗殺人などの罪でベトナム人の男を起訴しました。 起訴されたのは技能実習生でベトナム国籍のダム・ズイ・カン被告(24)です。 起訴状などによりますとカン被告は7月26日、午後4時20分ごろ伊万里市の住宅に押し入り、椋本舞子さん(40)を包丁で脅して現金1万1000円を奪ったうえ、首などを刺して殺害、一緒 ...
テレビ朝日26歳男性が川に流され死亡 和歌山・白浜町
テレビ朝日 18日 06:20
17日、和歌山県白浜町で20代の男性が川に流され死亡しました。 午後、白浜町の日置川にかかる田野井橋付近で、「20代くらいの男性が溺れている」と、目撃者から通報がありました。 警察によりますと、大阪市内に住む26歳の男性が川で泳いでいた際に流されたということです。 その後、男性は橋からおよそ300メートル下流の川底で見つかり、その場で死亡が確認されました。 消防によりますと、16日の雨で、川は普段 ...
FNN : フジテレビ18日も関東や東海で40度に迫る危険な暑さ…東京都心でも10日ぶりの猛暑日予想 熱中症に厳重警戒
FNN : フジテレビ 18日 06:17
18日も関東・東海地方では猛暑が続き、40度に迫る危険な暑さとなる見込みです。 熱中症に厳重に警戒してください。 17日は東北から九州にかけて127地点で猛暑日となり、特に関東・東海地方では最高気温38度に迫るなど猛烈な暑さとなりました。 18日も引き続き高気圧に覆われているため、関東・東海地方を中心に更に危険な暑さとなる見込みです。 予想最高気温は、群馬・前橋市、埼玉・熊谷市、愛知・名古屋市、岐 ...
FNN : フジテレビ“海上自爆"などに歓声…300年以上の歴史を誇る『熊野大花火大会』約1万発が12万人の観客を魅了
FNN : フジテレビ 18日 06:15
300年以上の歴史を誇る熊野大花火大会が8月17日、三重県熊野市で行われ、およそ1万発の花火が、観客を魅了しました。 熊野市の七里御浜海岸で行われた熊野大花火大会は、毎年8月17日に行われていて、2025年はおよそ12万人が訪れました。 およそ1万発の花火が夜空を彩り、海上でおよそ250キロの三尺玉を爆発させる名物の「海上自爆」では、最大で直径600メートルの大輪が半円状に広がり、観客から大きな歓 ...
TBSテレビ東京・千葉・神奈川・愛知・京都など23都府県に「熱中症警戒アラート」発表 前橋市・埼玉県熊谷市・岐阜市では予想最高気温39℃
TBSテレビ 18日 06:06
厳しい暑さが続くなか、きょうも全国的に猛暑日となる地域が多くなる見込みで警戒が必要です。埼玉県熊谷市などでは、予想される最高気温は39℃となっています。 きょうも全国的に猛暑日となる地域が多くなる見込みで、予想される最高気温は前橋市、埼玉県熊谷市、岐阜市などで39℃、甲府市や名古屋市で38℃などとなっています。 環境省と気象庁は、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、東京・千葉・ ...
デイリースポーツガザ市攻撃「近く強化」
デイリースポーツ 18日 06:04
【エルサレム共同】イスラエル軍のザミール参謀総長は17日、パレスチナ自治区ガザを視察し「近く次段階の作戦に移行する」と述べ、北部ガザ市でイスラム組織ハマスへの攻撃を強化すると表明した。イスラエル政府が決めたガザ市制圧計画を踏まえた発言。軍は住民を退避させた上で地上侵攻を強化するとみられ、緊張が高まっている。 ガザ市はガザの中心都市。イスラエル国内では制圧計画は、ハマスが拘束する人質を危険にさらすと ...
デイリー新潮参院選大敗で自民党が「民主党化」する? 「石破退陣」の混乱で近付く自民が“与党の資格"を失う日
デイリー新潮 18日 06:01
この国を動かす“資格"はあるか(他の写真を見る) 自民党内で「石破退陣」の声がやまない。参院選での大敗を受け、党の保守系議員グループからは“敗北を真正面から受け止めるべき"と、辞任を申し入れる要請書が提出される事態になっている。党内がまとまりを欠く一方、各社の世論調査では内閣支持率が上昇の兆しを示し、「#石破やめるな」デモも盛り上がりを見せている。自民党と世論とのギャップが引き起こす政治の混迷につ ...
東京スポーツ新聞橋下徹氏に振り回される永田町 提言した「自民、公明、維新、国民民主」連立の可能性は
東京スポーツ新聞 18日 06:00
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏の直言に永田町はてんてこ舞いだ。 「何故、私が自民党を出ていかなくてはならないのでしょうか?」とX(旧ツイッター)で長文を投稿したのは、次期首相候補で名前が挙がる高市早苗経済安保相だ。 橋下氏が関西のテレビ番組で「自民党から同じような思想の人を全部引き連れて、参政党なのか日本保守党なのか、そっちの方とグループを組めばいいが、高市さんはやらない」と?離党のススメ?をした ...
東京スポーツ新聞「新米5kg7800円」の衝撃報道 コメ輸入拡大には根強い反対…小泉進次郎農相どう動く
東京スポーツ新聞 18日 06:00
新米が店頭に並びだしたが、高すぎると話題となっている。驚かれているのがテレ朝NEWSの「今年の新米5kg7800円も 異常な高値に業者も困惑『備蓄米売り切れない』悲鳴も」という記事だ。5キロ4000円台で高いと言っていたのに、さらに倍近くとはどうなってしまうのか。 テレ朝NEWSによると、高知県産の「よさこい美人」に5キロ7800円の価格がつけられたという。SNSでは「貧乏人は麦を食えか」「さすが ...
東京スポーツ新聞プーチン大統領が米露会談で?大収穫? トランプ大統領が停戦交渉で「譲歩」迫られた背景
東京スポーツ新聞 18日 06:00
トランプ大統領とプーチン大統領の4年ぶりの首脳会談が15日、アラスカで行われたが、停戦合意には至らなかった。ただ多くの米露メディアが指摘しているように、プーチン氏にとっては?実り?の多い会談となったようだ。 欧米メディアは16日、プーチン氏が会談でウクライナ軍の東部ドンバス地域(ドネツク、ルハンスク両州)からの撤退と全域割譲を求めたと報じた。また、部分的に支配しているヘルソン州とザポリージャ州の戦 ...
毎日新聞陰謀論に流されぬため「複眼的な思考を」 歴史学者の吉田裕さん
毎日新聞 18日 06:00
=宮本明登撮影 戦後80年、戦争を知る人の声を聞くことがかなわなくなりつつある今、私たちはどのように戦争と向き合えばいいのか。日本軍兵士の実態などの研究で知られる歴史学者の吉田裕・一橋大名誉教授(70)に聞いた。【聞き手・竹内麻子】 ――この80年、日本人の戦争観はどのように変化してきたのでしょうか。 ◆敗戦からしばらくは「あの悲惨な戦争をもう二度と繰り返してはならない」「軍隊や戦争はこりごりだ」 ...
FNN : フジテレビ対向車線から右折の車と…国道の交差点で直進のバイクが衝突 乗っていた10代後半とみられる男性が死亡
FNN : フジテレビ 18日 06:00
8月17日夜、名古屋市南区の国道の交差点で、バイクが普通貨物車と衝突し、乗っていた男性が死亡しました。 17日午後9時半ごろ、南区浜田町の国道23号線の浜田町南交差点で、直進していたバイクが、対向車線から右折してきた普通貨物車と衝突しました。 この事故で、バイクに乗っていた10代後半とみられる男性が病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。 警察は普通貨物車を運転していた、近くに住む自営 ...
デイリー新潮広島駅に「まるでSF」な光景が… 路面電車に再脚光?令和の今だからこそのメリットとは
デイリー新潮 18日 06:00
広島駅(奥)に高架で乗り入れる広島電鉄の路面電車(他の写真を見る) 2025年8月3日、広島駅は駅ビルの2階部分に路面電車が乗り入れるという大変貌を遂げた。 広島駅は人口が約118万人を誇る広島県広島市の玄関駅で、山陽新幹線のみならず山陽本線・呉線・可部線・芸備線などの在来線も発着する、中国地方では指折りのターミナル駅でもある。そうしたJR線より、市民に身近な公共交通機関になっているのが広島電鉄( ...
東京新聞溶けた核燃料を取り出すには…微量回収には2回成功 次は「ロボットアーム」投入予定 福島第1原発2号機
東京新聞 18日 06:00
東京電力福島第1原発2号機では昨年11月と今年4月の2回にわたり、原子炉で溶け落ちた核燃料(デブリ)の微量を採取した。分析が進められ、核燃料や炉内構造物由来の成分が検出された。東京電力はデブリの本格的な取り出しに向け参考にしたい考えだが、この2回だけでは不十分。より広範囲で採取するため、3回目は開発中のロボットアームを投入する計画だ。とはいえ、開発は難航し、微量採取でさえも想定通りには進まない。本 ...
現代ビジネス玉音放送の翌日に割腹した「特攻の父」とは対照的…「特攻」採択の責任者が放った「無責任な言葉」
現代ビジネス 18日 06:00
今年は戦後80年。昭和20(1945)年8月15日正午、天皇自らが全国民に語りかける「玉音放送」で、戦争終結が伝えられた。日本政府はこの日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と定め、東京の日本武道館で毎年、全国戦没者追悼式が挙行されるのをはじめ、全国各地で戦没者、戦争犠牲者の追悼行事が行われている。 ここでは、私がこれまで30年にわたってインタビューしてきた、最前線で戦っていた海軍軍人だった人たち ...
デイリー新潮森友問題をスクープした「元NHK記者」が「赤木夫人」と“禁断の関係"に… 内縁の妻が明かす不貞行為 デート中に直撃すると「事実だと思うことをお書きになったらいい」
デイリー新潮 18日 05:59
「森友問題」でスクープを連発した元NHK記者で現在はフリーの相澤冬樹氏(他の写真を見る) 7月に「週刊新潮」が報じた、「森友学園問題」で名をはせた元NHK記者・相澤冬樹氏(63)と、同問題で公文書改ざんに関与させられ、自ら命を絶った財務省の職員・赤木俊夫さん(享年54)の夫人との“禁断愛"。内縁の妻が明かした苦しい胸の内と、相澤氏と赤木夫人の“不貞行為"の内容とは。さらに相澤氏を直撃すると、まさに ...
デイリー新潮「圭さんアレルギー」が根強いのか 悠仁さま「成年式」で小室弁護士夫妻は帰国せず
デイリー新潮 18日 05:50
小室圭さん(他の写真を見る) 成年式は9月6日から10日に 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが成年を迎えたことを示す「成年式」の日程が9月6日から10日にかけて、と決まった。8日には皇居でリハーサルを見学されたという。すでに1ヵ月を切った本番に向けて注目されるのは小室さん夫妻の出席、あるいはこのタイミングでの帰国だった。実際どうなりそうなのか。 悠仁さまは皇位継承順位第2位。男性皇族の成年式が行われる ...
デイリースポーツ日本バスケ協会、地方チーム支援
デイリースポーツ 18日 05:49
部員や指導者の不足に悩む地方のミニバスケットボールチームを支援しようと、日本バスケットボール協会などが新プロジェクトをスタートさせた。特別コーチの派遣や人工知能(AI)を活用した練習のサポートが柱で、初年度は鳥取県と沖縄県で実施。中央競技団体としては珍しい試みだ。 醇風女子クラブ(鳥取市)は2001年に全国大会に出場した実績のあるチーム。少子化の影響もあって部員が減少、現在は3人だ。近年は規定の選 ...
47NEWS : 共同通信日本バスケ協会、地方チーム支援 部員や指導者不足、AIも活用
47NEWS : 共同通信 18日 05:46
部員や指導者の不足に悩む地方のミニバスケットボールチームを支援しようと、日本バスケットボール協会などが新プロジェクトをスタートさせた。特別コーチの派遣や人工知能(AI)を活用した練習のサポートが柱で、初年度は鳥取県と沖縄県で実施。中央競技団体としては珍しい試みだ。 醇風女子クラブ(鳥取市)は2001年に全国大会に出場した実績のあるチーム。少子化の影響もあって部員が減少、現在は3人だ。近年は規定の選 ...
テレ東BIZイスラエル ガザ市制圧計画に関連か ガザ住民の強制移住準備
テレ東BIZ 18日 05:45
日本や英仏など26カ国とEU=ヨーロッパ連合の外相は12日、パレスチナ自治区ガザの境界を封鎖するイスラエルに対し支援物資の搬入を認めるよう要求する共同声明を出しました。ガザでは飢饉が広がっていて人道状況は「想像を絶する水準に達した」としています。こうした中、AP通信は、イスラエルが南スーダンとの間で、ガザの住民受け入れの可能性について協議していると報じました。南スーダンは2011年にスーダンから分 ...
テレ東BIZ米消費者心理 予想に反し悪化
テレ東BIZ 18日 05:45
4月のミシガン大学消費者信頼感指数の確報値は速報値から上方修正の52.2でした。前の月と比べると低下していて4カ月連続の悪化です。このほか、1年先の期待インフレ率は6.5%で、前の月から下方修正されたものの1981年以来の高い水準となっています。調査担当者は「消費者は通商政策をめぐる継続的な不確実性とインフレ再燃の懸念を背景に様々なリスクを認識している」としています。
テレ東BIZ米露会談 停戦合意には至らず 米ウクライナ会談 欧州も同席へ
テレ東BIZ 18日 05:45
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は、ウクライナ侵攻後初めて対面で会談しましたが、停戦をめぐる合意には至りませんでした。会談は、アメリカのアラスカ州で日本時間午前4時半ごろから2時間45分にわたって行われました。当初は、両首脳に通訳だけを交えた1対1の形式を予定していましたが、外相らが同席する3対3に変更されました。その後の共同会見で、アメリカのトランプ大統領は、停戦合意には至らなか ...
テレ東BIZ米小売売上高 2カ月連続増加
テレ東BIZ 18日 05:45
先ほど発表されたアメリカの7月の小売売上高は、前の月から0.5%のプラスとなり市場予想と一致しました。プラスは2カ月連続です。項目別に見ると自動車と関連部品の売り上げが伸び、全体をけん引しました。また、変動の激しい「自動車と関連部品」を除くと0.3%のプラスでこちらも市場予想と同じでした。
テレ東BIZお盆最終日 Uターンラッシュ 駅・空港は家族連れなどで混雑
テレ東BIZ 18日 05:45
お盆も終わりが近づき、帰省先から都心へ向かう上りの高速道路で渋滞が発生しています。午後4時半現在で上りの高速道路は関越道の高坂サービスエリア付近で17キロ、中央道の八王子ジャンクション付近で19キロ、東名高速の鳥手山トンネル付近で15キロとなっています。17日上りの高速道路はピークは過ぎますが、渋滞が予想されるところもあり中央道の小仏トンネル付近で30キロ、関越道の坂戸西スマートインターチェンジ付 ...
デイリー新潮「神谷代表に詰められ、声は震えていた」 参政党元女性秘書を自殺に追い込んだ“パワハラ的言動" 告発した元スタッフには「訴訟で口封じ」か
デイリー新潮 18日 05:40
神谷宗幣代表(他の写真を見る) 参院選後も勢いが止まらず、世論調査では自民党、立憲民主党に次ぐ支持を集めている参政党。 「日本人ファースト」なるキャッチコピーを掲げて14議席を獲得したが、東京選挙区から出馬したさや氏(43)が展開した「核武装論」や、神奈川選挙区から出馬した初鹿野裕樹氏(48)が反対勢力を「非国民」呼ばわりするなど、その発言の過激さが物議を醸すこともあった。 代表である神谷宗幣氏( ...