検索結果(カテゴリ : 国際)

9,608件中82ページ目の検索結果(0.986秒) 2025-08-06から2025-08-20の記事を検索
ニューズウィーク「ホラー映画かと...」父親のアレを顔に塗って寝てしまった少女、「毛むくじゃら」の寝顔を捉えた映像が話題に
ニューズウィーク 7日 17:51
(写真はイメージです)Kinga Howard-Unsplash <ローションだと思って塗ったものは父親の必需品だった──勘違いで衝撃の姿に変身してしまった女の子> 米ウェストバージニア州のある母親は、真夜中に自分の幼い娘の姿を目にして、言葉を失った。 【話題の写真】「ホラー映画かと...」父親のアレを顔に塗って寝てしまった少女、「毛むくじゃら」の寝顔 TikTokユーザーのアシュティン・ノエル( ...
ニューズウィークワニに襲われた16歳少年...背中と腕に残った「傷跡」に衝撃広がる
ニューズウィーク 7日 17:50
ワニに襲われた16歳...「傷跡」が物語る恐怖の瞬間(写真はイメージです) Uriel Soberanes-Unsplash <16歳の少年が、メキシコでの家族旅行中にワニに襲われた。背中や腕には鋭い歯形が残り、その傷跡がネット上に拡散されている> メキシコのコスメル島で、テキサス州から訪れていた16歳の少年がワニに襲われるという衝撃の事件が発生し、彼の痛々しい傷跡の写真がネット上で大きな注目を集 ...
FNN : フジテレビ韓国・前大統領を取り調べのためイスごと連行しようと試みるも転げ落ち失敗 “服を着ずに横たわって抵抗"され断念した先週に続き
FNN : フジテレビ 7日 17:50
韓国の特別検察は尹錫悦前大統領に対する2回目の拘束令状の執行を中断したと発表しました。 尹氏の妻・金建希氏の不正疑惑を捜査する特別検察は7日朝、拘置所にいる尹氏を取り調べるため1時間以上にわたり拘束を試みましたが尹氏の抵抗を受け中断しました。 尹氏の弁護団によると、特別検察の関係者10人あまりが椅子に座る尹氏を囲み、そのまま椅子ごと連行しようとしたところ、尹氏は椅子から落ちたということです。 特別 ...
FNN : フジテレビ【独自】韓国第2の都市・釜山が“消滅の危機"!?空室だらけの新築マンションや廃墟のようなアパートも…かつての“流行の発信源"でもスラム化進む
FNN : フジテレビ 7日 17:49
6日に日本の人口が過去最大の減少とお伝えしたばかりですが、実は韓国も少子化による人口減少が深刻な問題となっているんです。 韓国第2の都市・釜山(プサン)。韓国最大の港町として栄えてきましたが、政府機関が消滅危機地域に分類し衝撃が広がっています。 現地で何が起きているのでしょうか。 取材班が最初に向かったのは首都ソウルの中心部。 高層マンションが立ち並び、住宅価格の高騰が止まらない事態となっています ...
時事通信尹前大統領夫人の逮捕状請求 資本市場法違反などで特別検察官―韓国
時事通信 7日 17:49
【ソウル時事】韓国の尹錫悦前大統領夫人の金建希氏の疑惑を捜査する特別検察官は7日、資本市場法違反などの容疑で、金氏の逮捕状を請求した。金氏は6日、特別検査官の事務所に出頭し、聴取を受けた。韓国メディアによると、金氏は容疑の主な部分を否認している。 尹前大統領の妻を聴取 株価操作など疑惑16件―韓国特別検察 金氏には、輸入自動車販売会社の株価操作への関与や、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)元幹部か ...
CNN.co.jpロシア高官、「近日中」の米ロ首脳会談で合意
CNN.co.jp 7日 17:49
ロシア高官、「近日中」の米ロ首脳会談で合意 2025.08.07 Thu posted at 17:49 JST Tweet (CNN) ロシアのウシャコフ大統領報道官は7日、米国のドナルド・トランプ大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「近日中」に会談することで合意したと明らかにした。両国が会談に向けた準備を開始したという。 ウシャコフ氏は、準備にどれほど時間がかかるかは「言い難い」とし ...
テレビ朝日イランが核開発再開すれば… トランプ大統領、再攻撃を断言「ただちに」
テレビ朝日 7日 17:46
アメリカのトランプ大統領はイランが核開発を再開すれば再度攻撃すると述べ、イラン側を牽制(けんせい)しました。 アメリカ トランプ大統領 「彼らはまた一からやり直すと言うかもしれないが、それは彼らにとって非常に危険な行為だ。なぜなら我々は戻ってくる(施設を破壊する)からだ。(イランが)動き出せば私たちはすぐに戻ってくる」 トランプ大統領は6日、イランが核開発を再開した場合、「直ちに攻撃する」と断言し ...
47NEWS : 共同通信【速報】来週の米ロ首脳会談開催へ準備着手
47NEWS : 共同通信 7日 17:44
【モスクワ共同】タス通信によると、ロシアのウシャコフ大統領補佐官は米ロ首脳会談について、来週開催の目標が設定され、両国が準備に着手したと明らかにした。
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア高官、露米首脳会談が「近々開催」と発言
ウクライナ : ウクルインフォルム 7日 17:41
ロシアのウシャコフ大統領補佐官は7日、ロシアの首脳プーチン氏と米国のトランプ大統領の会談が近々開催されることで合意したと発表した。 ウシャコフ大統領補佐官の発言をラジオ・スヴォボーダが報じた。 ウシャコフ氏は、「米国側の提案に対して、基本的に、近々最高レベルの二国間会談、つまりウラジーミル・プーチン大統領とドナルド・トランプ大統領の会談の開催につき合意した」と発言した。 また同氏は、会談開催場所も ...
Abema TIMES「彼らが動き出せば、私たちはすぐに戻ってくる」トランプ大統領 イラン核開発再開を牽制
Abema TIMES 7日 17:40
【映像】トランプ大統領がイランがを牽制 この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領は、イランが核開発を再開すれば再度攻撃すると述べイラン側を牽制しました。 【映像】トランプ大統領がイランがを牽制 「彼らはまた一からやり直すと言うかもしれないが、それは彼らにとって非常に危険な行為だ。なぜなら我々は戻ってくる(施設を破壊する)からだ。(イランが)動き出せば、私たちはすぐに戻ってくる」(トラ ...
毎日新聞ミャンマー軍事政権のミンスエ大統領代行が死去 病気療養中
毎日新聞 7日 17:40
ミャンマーでクーデターにより大統領代行に就任したミンスエ氏=首都ネピドーで2020年2月12日、AP ミャンマーで2021年2月のクーデターにより大統領代行に就任したミンスエ氏が7日、国内の病院で死去した。国営メディアが報じた。ミンスエ氏が病気療養に専念するため、24年7月から職務はミンアウンフライン国軍最高司令官が担っていた。 国軍出身のミンスエ氏は、クーデター当時は副大統領だったが、アウンサン ...
TBSテレビ中国 7月の対米輸出21.7%減 世界全体への輸出は7.2%増
TBSテレビ 7日 17:39
7月の中国からアメリカへの輸出額が、前の年の同じ月と比べてマイナス21.7%と大幅に減少したことがわかりました。 中国の税関総署が7日に発表した貿易統計によりますと、7月の中国からアメリカへの輸出額は、アメリカドル換算でおよそ358億ドル、日本円でおよそ5兆2600億円で、前の年の同じ月と比べてマイナス21.7%と大幅に減少しました。減少幅は、6月のマイナス16.1%から拡大しています。 また、7 ...
NHKTSMC機密情報 東京エレクトロンが台湾子会社の従業員 懲戒解雇
NHK 7日 17:39
半導体の受託生産で世界最大手のTSMCの機密情報をめぐり、台湾の検察が元従業員ら3人を拘束したと発表したことについて、半導体製造装置メーカー大手の「東京エレクトロン」は、このうち1人が台湾の子会社の従業員で懲戒解雇したことを明らかにしました。 台湾の検察は、5日、TSMCの重要な技術に関する秘密を違法に取得した疑いがあるとして元従業員ら3人を拘束したと明らかにしました。 これについて、半導体製造装 ...
朝日新聞ロシア「来週にも米ロ首脳会談で原則合意」 トランプ氏2期目では初
朝日新聞 7日 17:37
米国のトランプ大統領(左)とロシアのプーチン大統領=AP [PR] ロシアのウシャコフ大統領報道官は7日、前日のプーチン大統領とウィトコフ米特使との会談で、「米側の提案により、近日中に首脳会談を開くことで原則合意した」と報道陣に明らかにした。ロシア国営タス通信が伝えた。来週の開催に前向きな姿勢を示したが、「現時点では、準備に必要な日数は分からない」とした。 実現すれば、トランプ氏の2期目の就任後、 ...
NHK東証株価指数終値 過去最高値更新 NY市場主要株価指数上昇受け
NHK 7日 17:36
7日の東京株式市場、6日のニューヨーク市場で主要な株価指数が上昇した流れを受けて多くの銘柄で買い注文が広がり、東証株価指数=トピックスは終値として過去最高値を更新しました。 7日の東京株式市場は、午前中から多くの銘柄に買い注文が入り、日経平均株価は、4万1000円台を回復したほか東証株価指数は終値として過去最高値を更新しました。 ▽日経平均株価、7日の終値は6日の終値と比べて、264円29銭高い4 ...
毎日新聞米露が近日中の首脳会談開催で合意 ロシア大統領補佐官
毎日新聞 7日 17:36
トランプ米大統領(左)とプーチン露大統領=ヘルシンキで2018年7月16日、高本耕太撮影 ロシアのウシャコフ大統領補佐官は7日、ロシアのプーチン大統領と米国のトランプ大統領が近日中に首脳会談を実施することで合意したと発表した。タス通信が報じた。 開催場所もすでに決まっており、別途発表するとしている。【モスクワ山衛守剛】
NHK中国南部 記録的大雨で被害相次ぐ 広州で2人死亡 5人行方不明
NHK 7日 17:34
中国南部では記録的な大雨による被害が相次ぎ、広州では大規模な土砂崩れが起きて2人が死亡したほか、5人が行方不明となっていて、救助活動が続いています。 中国南部の広東省では、今月初めからの雨量が多いところで700ミリを超えるなど記録的な大雨となり、各地で洪水や土砂災害などの被害が相次ぎました。 このうち中心都市・広州の郊外では、6日大規模な土砂崩れが起き、住民14人が巻き込まれました。 中国メディア ...
TBSテレビ「インドは自国の農家の利益を決して犠牲にしない」 モディ首相が演説で強調 アメリカのインドに追加関税のトランプ政権へのメッセージか
TBSテレビ 7日 17:30
アメリカのトランプ大統領がインドに対して25%の追加関税を課す大統領令に署名した後、モディ首相は「インドは自国の農家の利益を決して犠牲にしない」と強調しました。 トランプ大統領は6日、インドがウクライナへの侵攻を続けるロシアから石油を輸入しているとして、インドからの輸入品に対して、25%の関税を追加で課すとする大統領令に署名しました。 その後、インドのモディ首相は7日、著名な農学者の生誕100年を ...
デイリースポーツミャンマー暫定大統領が死去
デイリースポーツ 7日 17:29
【ヤンゴン共同】ミャンマー軍事政権は7日、2021年のクーデターで暫定大統領に任命されたミンスエ氏(74)が同日午前、死去したと発表した。病気療養のため24年7月からはミンアウンフライン国軍総司令官が大統領の職務も代行しており、軍政の統治体制に影響はないとみられる。 21年2月のクーデターでは、大統領だったウィンミン氏や国家顧問兼外相だったアウンサンスーチー氏らが拘束された。国軍出身で副大統領だっ ...
FNN : フジテレビフランスで山火事 干ばつと猛暑で拡大か…東京ドーム3400個分の面積焼失 韓国でも猛暑でカボチャに異変 蒸したようにホクホクに
FNN : フジテレビ 7日 17:27
山の中腹から上がる赤い火の手。 炎は、建物のすぐ近くにまで迫っています。 フランス南部のオード県で、現地時間の5日午後に発生した大規模な山火事です。 消火活動は飛行機やヘリコプターそして、地上からも行われています。 住民は「きのう午後に火災が発生し、あっという間に燃え広がりました」と話します。 現地メディアによると住宅25軒が火災に巻き込まれた他、避難を拒んだ女性1人が死亡。 消防隊員7人を含む9 ...
47NEWS : 共同通信【速報】米ロ首脳会談、近日中の開催で原則合意
47NEWS : 共同通信 7日 17:26
【モスクワ共同】ロシアのウシャコフ大統領補佐官は7日、ロシアと米国がプーチン、トランプ両大統領の首脳会談を近日中に実施することで原則的に合意したと述べた。タス通信が報じた。
時事通信米アップル、供給網の国内移行加速 巨額投資でトランプ関税回避狙う
時事通信 7日 17:25
【シリコンバレー時事】米アップルは6日、部品のサプライチェーン(供給網)について、米国内への移行を進める計画を発表した。製造業の国内回帰を掲げるトランプ大統領の要請に応じた形で、主力のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」への関税の直撃を回避する狙いがある。 半導体に関税「100%」 米アップルは14兆円追加投資―トランプ氏 2月に発表した4年間で5000億ドル(約73兆円)の国内投資に1 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム神戸学院大学が「ウクライナ研究連合」に参加=ゼレンシカ宇大統領夫人
ウクライナ : ウクルインフォルム 7日 17:24
日本の神戸学院大学が日本の大学としては初めて「ウクライナ研究連合」への参加校になることが発表された。 6日、ウクライナのオレーナ・ゼレンシカ大統領夫人がテレグラム・チャンネルで報告した。 ゼレンシカ氏は、「今日、神戸学院大学の備酒伸彦学長、アンドリー・シビハ宇外相、オリハ・ブドニク教育・科学・スポーツ支援大統領基金代表と一緒に、インド太平洋地域でウクライナのことが学ばれるようにするさらなる一歩を行 ...
NNA ASIAVICの在宅勤務法制化、メルボ経済に打撃
NNA ASIA 7日 17:19
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州政府が、労働者に対し週2日までの在宅勤務を「権利」として法制化する方針を示したことで、同州メルボルンの中央商業地…
NNA ASIA豪6月の貿易黒字、53億$超に拡大
NNA ASIA 7日 17:19
豪政府統計局(ABS)が7日に発表した6月の貿易収支(季節調整値、物品対象)は、53億6,500万豪ドル(約5,150億7,000万円)の黒字となった。非通貨用金製品の輸出増加がけん引し、黒字額は前月から37億6,100万豪ドル拡大した。【NNAオーストラリア編集部】 輸出額は443億1,800万豪ドルと前月比6%増加し、輸入額は389億5,200万豪ドルと3.1%減少した。 輸出額の内訳は、農産 ...
NNA ASIANZ商品ラベル規制見直し、外資参入促進へ
NNA ASIA 7日 17:19
ニュージーランド(NZ)政府は7日、商品ラベルの表示規制を見直すと発表した。規制を合理化することで企業のコストを減らし、海外の小売事業者の新規参入を促…
テレビ朝日金建希氏の逮捕状請求 あっせん収賄などの疑い 特別検察官、証拠隠滅の恐れ考慮か
テレビ朝日 7日 17:15
韓国の特別検察官は前大統領夫人の金建希(キム・ゴンヒ)氏に対する逮捕状を請求しました。 尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の妻・金建希氏を巡る疑惑を捜査する特別検察官は7日、あっせん収賄などの疑いで金氏の逮捕状を請求したと明らかにしました。 16の容疑で捜査を受けている金氏は6日に初めて出頭し、取り調べを受けました。 韓国メディアは金氏が主要な容疑を否認していて、証拠隠滅の恐れがあることから特別検 ...
Abema TIMES韓国 前大統領夫人・金建希氏に逮捕状を請求 あっせん収賄などの疑いで
Abema TIMES 7日 17:14
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 韓国の特別検察官は、前大統領夫人の金建希氏に対する逮捕状を請求しました。 尹錫悦前大統領の妻・金建希氏をめぐる疑惑を捜査する特別検察官は7日、あっせん収賄などの疑いで金氏の逮捕状を請求したと明らかにしました。 16の容疑で捜査を受けている金氏は、6日に初めて出頭し取り調べを受けました。 韓国メディアは、金氏が主要な容疑を否認していて証拠隠滅の ...
ロイター米政権、エルサルバドル・イスラエル・ロシアへの人権批判緩和へ=WP紙
ロイター 7日 17:11
[ワシントン 6日 ロイター] - 米トランプ政権はエルサルバドル、イスラエル、ロシアに対する人権批判を緩和する計画だ。ワシントン・ポスト紙が6日、国務省の年次人権報告書の草案を引用して報じた。草案では3カ国に関する記述が、民主党のバイデン前政権の報告書よりも大幅に短くなっている。年次報告書は通常、毎年3─4月頃に発表される。国務省当局者は6日の記者会見で「2024年人権報告書は、重複をなくし、報 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ南部ドニプロ、露軍無人機攻撃で4名負傷
ウクライナ : ウクルインフォルム 7日 17:08
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍の7日未明の無人機攻撃により、同国南部ドニプロでは4名が負傷し、火災が発生した。 リサク・ドニプロペトロウシク州軍行政府長官がテレグラム・チャンネルで報告した。 同氏は、未明ロシア軍が同州に対して無人機で攻撃を仕掛けたとし、ウクライナの防空はその内33機を撃墜したと報告した。 同時に同攻撃により、ドニプロでは4名が負傷。69歳の女性と43歳の男性が中度の負傷で ...
時事通信米相互関税が発動 日本は15%上乗せ―赤沢担当相、修正要求
時事通信 7日 17:08
赤沢亮正経済再生担当相(中央)とラトニック米商務長官(左)(赤沢氏のXより・時事) 【ワシントン時事】トランプ米政権は7日、貿易相手国・地域に対する10〜41%の新たな相互関税を発動した。日本については、双方の主張に食い違いが残ったまま、15%が上乗せされた。訪米中の赤沢亮正経済再生担当相は米側と協議を続け、修正を求める。 米相互関税の記載修正要求へ 車は一定時間覚悟も―赤沢担当相 トランプ大統領 ...
ベトナム : ベトナムの声国家主席 アンゴラの国賓訪問を開始
ベトナム : ベトナムの声 7日 17:05
(VOVWORLD) -6日午後、ルオン・クオン国家主席夫妻とベトナム高級代表団は、アンゴラの首都ルアンダ中心部から約5km南に位置するクアトロ デ フェベレイロ国際空港に到着し、アンゴラの国賓訪問を開始しました。 この訪問はアンゴラのジョアン・マヌエル・ゴンサルヴェス・ロウレンソ大統領夫妻の招きにより、行われたものです。 訪問期間中、ルオン・クオン国家主席は、アンゴラのジョアン・マヌエル・ゴンサ ...
ベトナム : ベトナムの声越日 核兵器のない世界を共に目指す
ベトナム : ベトナムの声 7日 17:05
(VOVWORLD) -日本政府の招待を受けて、第11回核不拡散条約(NPT)再検討会議の議長を務める国連常駐ベトナム政府代表部のド・フン・ビエット大使は、8月4日から7日まで日本を実務訪問しました。 訪問の一環として、ド・フン・ビエット大使は、ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使と共に、日本の岩屋 毅外務大臣を表敬訪問しました。 この席で、岩屋大臣は、ベトナムが2026年4月に開催される予定の ...
ロシア : スプートニクプーチン、トランプ両大統領が露米首脳会談へ 露大統領補佐官が発表
ロシア : スプートニク 7日 17:05
スイス : SWI : swissinfo.chトランプ関税発動 暮らしにどう影響する?
スイス : SWI : swissinfo.ch 7日 17:04
米国が新たにスイスに課す「相互関税」は39%と、世界でも最も高い関税率の1つとなりました。 関税引き上げに伴い、私たちの暮らしはどのような影響を受けると思いますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。
ベトナム : ベトナムの声「新時代における知と創造のたいまつを掲げて」
ベトナム : ベトナムの声 7日 17:03
(VOVWORLD) - 6日、ハノイで、トー・ラム書記長は知識人、科学者、芸術家の代表80人と会見しました。これは、1945年の8月革命、および9月2日の建国80周年を記念して行われたものです。 トー・ラム書記長はここで、「新たな時代の中で、知識と創造のたいまつを高く掲げ、国家の飛躍的な発展を実現しなければならない」と強調し、ベトナムが今後、迅速かつ持続可能な発展を遂げるための指針を示しました。 ...
デイリースポーツ米ワシントンの憎悪犯罪で男起訴
デイリースポーツ 7日 17:03
【ワシントン共同】米首都ワシントンで5月、イスラエル大使館職員の男女2人が銃撃を受けて死亡した事件で、ワシントンの連邦大陪審は6日、憎悪犯罪(ヘイトクライム)や第1級殺人などの罪でイライアス・ロドリゲス容疑者(31)を起訴した。有罪の場合、死刑になる可能性もある。米メディアが報じた。 起訴状によると、被告は5月21日夜、ワシントン中心部のユダヤ博物館近くで、ユダヤ人組織「米国ユダヤ人委員会」のイベ ...
ベトナム : ベトナムの声アメリカのメディア ベトナムが世界的な圧力の中でも目覚ましい耐性を示す
ベトナム : ベトナムの声 7日 17:02
(VOVWORLD) -このほど、アメリカの『ainvest.com』ニュースサイトは記事を掲載し、ベトナムが世界的な圧力の中でも目覚ましい耐性を示しており、今年第2四半期のGDP=国内総生産が前年同期比で7.96%増加したと報じました。 この成長率は、製造業が10.3%、サービス業が8.14%の成長を遂げたことによる成果です。今年上半期のFDI外国直接投資の認可額は215億米ドルに達し、前年同期 ...
時事通信ガザで利用可能な農地、わずか1.5% 国連機関「本格飢餓の寸前」
時事通信 7日 17:02
パラシュートで降下された援助物資に向かうパレスチナ人=6日、パレスチナ自治区ガザ(AFP時事) 【パリAFP時事】国連食糧農業機関(FAO)は6日、イスラエルが軍事作戦を続けるパレスチナ自治区ガザで、利用可能な農地がわずか1.5%に当たる2.3平方キロメートルにまで減少したとする調査結果を公表した。その上で、ガザが「本格的な飢餓に陥る寸前」だとして、農業の再開を可能にするよう訴えた。 ガザ食料危機 ...
TBSテレビ日本で婚活する韓国人男性急増 “結婚相手が見つかるまで何回も来日" 結婚相談所に申し込み殺到
TBSテレビ 7日 17:01
いま、日本人女性との結婚を希望して日本で婚活する韓国人男性が急増しています。その背景には、いったい何があるのか?お見合いに密着しました。 ハ・ギョンミンさん 「韓国の飛行機を作る会社で研究開発をしています」 ぎこちない日本語で自己紹介するのは、韓国人のハ・ギョンミンさん(35)。日本人女性とのお見合いのために来日し、日本語もこの日に向けて勉強してきました。 お見合い場所も女性に人気の抹茶カフェを選 ...
ニューズウィーク「置いて行かないで...」旅行に行く飼い主に犬が見せた行動が切なすぎて泣ける
ニューズウィーク 7日 17:00
飼い主が旅行に行くと気づいた犬の静かな訴え(写真はイメージです) Nathan Dumlao-Unsplash <飼い主が旅行のためのパッキングをする中、犬が見せたある行動が愛犬家たちの涙を誘っている> 飼い主が旅行の準備をする中、静かに悲しみを表現する犬の姿の動画がTikTokで話題だ。 【動画】旅行の留守番を察知した犬が取った行動に「号泣」 この動画は、フィリピン出身で現在日本に暮らす大学生の ...
ニューズウィーク職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何か?...「うつ病」との関係から予防策まで
ニューズウィーク 7日 17:00
Jose A.Thompson-Unsplash <真っ先に「うつ病」を疑う人が多いが、その背景を探ってみると、職場環境と自分の間の「適応」に問題がある場合が多い> 職場の環境と自分の適応がうまくいかない場合、「適応障害」に陥ることがある。 産業医・心療内科医の吉田英司は、「適応障害は基本的には療養すれば治るが、再発防止のために、原因分析をする必要がある。その際、どちらが悪いかという視点で物事を考 ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト英BP、従業員6200人削減へ―FT報道
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 7日 17:00
(ロンドン 8月6日 時事)英紙「フィナンシャル・タイムズ」(FT、電子版)は5日、英石油大手BPが4万人のオフィス従業員のうち、今年中に6200人削減した上で、来年の1〜3月期から給与の大幅な追加削減を実施する方針だと報じた。同社はこれまで、年内に4700人の削減を計画していた。 FTによると、オフィス従業員の少なくとも15%を削減する。オーキンクロス最高経営責任者(CEO)はFTに対し、9月に ...
47NEWS : 共同通信米ワシントンの憎悪犯罪で男起訴 イスラエル大使館職員銃撃
47NEWS : 共同通信 7日 16:58
【ワシントン共同】米首都ワシントンで5月、イスラエル大使館職員の男女2人が銃撃を受けて死亡した事件で、ワシントンの連邦大陪審は6日、憎悪犯罪(ヘイトクライム)や第1級殺人などの罪でイライアス・ロドリゲス容疑者(31)を起訴した。有罪の場合、死刑になる可能性もある。米メディアが報じた。 起訴状によると、被告は5月21日夜、ワシントン中心部のユダヤ博物館近くで、ユダヤ人組織「米国ユダヤ人委員会」のイベ ...
CNN.co.jp日本の急激な人口減少、減速の兆し見えず 昨年は90万人減る
CNN.co.jp 7日 16:55
日本の急激な人口減少、減速の兆し見えず 昨年は90万人減る 2025.08.07 Thu posted at 16:55 JST Tweet 日本の保育園で遊ぶ子どもたち/Toshiro Kubo/The Yomiuri Shimbun/AP/File 東京(CNN) 日本の急激な人口減少は減速の兆しを見せておらず、政府のデータによると、昨年の人口は90万人以上減少し、年間で過去最大の減少幅となっ ...
タイ : バンコク週報カンボジアとの軍事衝突による犠牲者への弔慰金 最大100万バーツ
タイ : バンコク週報 7日 16:55
カンボジアとの軍事衝突で死亡した兵士や民間人に対する補償について、タイ政府は先の閣議でタイ兵など公務員の犠牲者の遺族に対し各人1000万バーツ(約4560万円)の弔慰金、民間人の犠牲者の遺族には各人800万バーツ(約3648万円)の弔慰金を支給することを決めた。 タイ国軍によれば、7月24日から28日にかけての交戦、攻撃でタイ人兵士15人、タイ人民間人17人が死亡した。このほか、7月16日から8月 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、本日多くの電話会談を行うと発表
ウクライナ : ウクルインフォルム 7日 16:53
ウクライナのゼレンシキー大統領は7日、同日は平和への道を前進するために、国際パートナーたちと電話会談・協議が予定されていると発表した。 ゼレンシキー大統領がフェイスブック・アカウントに書き込んだ。 ゼレンシキー氏は、今日は平和への道を真に前進し、あらゆる環境下でウクライナの独立を保証するために多くの電話とやりとりが行われると伝えた。 また同氏は、複数のやりとりが予定されており、メルツ独首相、マクロ ...
タイ : バンコク週報タイにおけるカンボジア兵の待遇 国際赤十字が「問題無し」と確認
タイ : バンコク週報 7日 16:53
タイ側に捕らえられたカンボジア兵が不当な扱いを受けているとカンボジア側がタイを非難していたが、赤十字国際委員会(ICRC)の担当者がこのほど、カンボジア兵の捕虜18人と面会して国際的な人道基準に沿った人道的な扱いを受けており、待遇に問題はないと確認した。 タイ側は先ごろ、カンボジア兵の捕虜2人をカンボジアに帰国させたが、これら兵士がカンボジア側で語ったことが歪曲されたせいか、カンボジア側はタイ側が ...
BBCミャンマーのミンスエ暫定大統領が死去、昨年から病気療養
BBC 7日 16:51
ミャンマーで2021年の軍事クーデター後に暫定大統領に就任したミンスエ氏が7日、死去した。ミャンマー軍指導部が同日発表した。74歳だった。 同氏は健康状態の悪化により、1年以上にわたり病気療養中だった。 2024年7月以降、ミャンマー国軍トップのミンアウンフライン総司令官が、ミンスエ氏の儀礼的な職務を代行していた。 国軍は2021年2月に、アウンサンスーチー氏が率いていた民選政権を軍事クーデーター ...
タイ : バンコク週報米の関税19%で来年のタイ輸出は2750億バーツの減少か
タイ : バンコク週報 7日 16:51
タイ商工会議所大学(UTCC)によれば、米国がタイからの輸入品に19%の関税を課すと決めたことで、タイからの輸出は来年、タイのGDPの1.48%に当たる2750億バーツ程度減少することが予想されるという。 タナワットUTCC学長はまた、「タイからの輸出は今年、米国の関税率引き上げ政策によって今後5カ月間で1150億バーツほど減少し、今年のタイ経済成長率を0.62ポイントほど押し下げることになろう」 ...
タイ : バンコク週報全寮制学校を抜け出し保護された女児3人 理由は「ホームシック」
タイ : バンコク週報 7日 16:50
タイ北部チェンマイ県メーアイ郡の全寮制学校から女子小学生3人(7、9、9)が抜け出して騒ぎになったが、行方不明者の捜索などの活動に従事している団体によれば、少女たちは家族が恋しくなったホームシックで家に帰ろうと寮を抜け出したものという。3人は学校関係者などによって数時間後に学校から8キロほど離れた墓地にいるところを無事保護された。また、誘拐との見方もあったが、少女たちは自分たちの意思で学校の寮を出 ...
ニューズウィーク【動画】16歳少年、ワニに背後から襲われ...背中と腕の「傷跡」が凄惨
ニューズウィーク 7日 16:50
ワニ襲撃の16歳少年...背中と腕に残る「深い傷跡」が波紋呼ぶ(写真はイメージです) Upendra Aleti-Unsplash <テキサス州から家族とともにメキシコを訪れていた16歳の少年が、夜の海でスノーケリング中にワニに襲われた。背中に残された爪痕のような傷が、事故の激しさを物語っている> この動画の記事本文を読む
タイ : バンコク週報後を絶たない運河へのゴミ投棄 バンコク都庁が監視カメラ増設で対策強化
タイ : バンコク週報 7日 16:49
バンコク都庁によれば、バンコクはかつて「東洋のベニス」と呼ばれるほど運河が交通網として重要な役割を果たしていた。現在でも大きな運河が存在しているが、廃棄物を不法に投棄する者が後を絶たないことから、都庁は対策として運河沿いの35か所に監視カメラを設置する予定だ。 運河の中でも全長22キロに及ぶラートプラオ運河はゴミの投棄が多く、毎日4トンあまりのゴミが回収されている。都庁下水局によれば、同局では通常 ...
ニューズウィーク他国の追従を許さない、「シャープパワー強国」2カ国...その異なる特徴から分かること
ニューズウィーク 7日 16:45
NOBUHIRO ASADA-shutterstock <「中国型」と「ロシア型」には共通点もあるが、明確な相違点もある。民主主義国を揺さぶるシャープパワーのアプローチを解き明かす(シリーズ第2回)> 台北、オタワ、パリ、ワシントンD.C.――。これらは、民主的選挙が権威主義国家によるシャープパワーの標的となった現場である。 近年、情報操作や政治介入といったシャープパワーの行使が国際的に注目を集め ...
サウジアラビア : アラブニュースガザの父親、栄養失調で子供を失った悲しみに沈む中、兄弟たちを救おうと必死の努力を続ける
サウジアラビア : アラブニュース 7日 16:44
国際的な飢餓監視機関は、ガザ地区で飢饉の事態が進行中だと指摘している。飢餓が拡大し、5歳未満の子供が飢餓関連の原因で死亡しており、紛争に巻き込まれたこの地域への人道支援のアクセスが著しく制限されている。 ガザ:イブラヒム・アル=ナジャール氏は、ガザを襲う栄養失調により5歳の息子ナイムを失ったと述べた。1年後、彼は今も悲しみに暮れながら、他の子供たちが同じ運命をたどらないよう必死で努力している。 「 ...
NHK【関税発動】北海道 コメ農家の会社 アメリカへ輸出減少を懸念
NHK 7日 16:42
アメリカのトランプ政権による新たな関税率が7日から適用されたことについて、コメの輸出を行う北海道芦別市の農家でつくる会社は、アメリカ向けの輸出が減少するのではないかと懸念しています。 【詳しく】米関税 日本に適用 “通常に加え15%上乗せに" 日本への関税が適用された7日の動きをまとめた記事はこちらで
時事通信軍事パレードに米義勇軍家族招待か 中国「対日戦争連携」アピール―報道
時事通信 7日 16:39
【香港時事】香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は6日、9月に北京で開催される第2次世界大戦の終結80年を記念する行事に、日中戦争で日本軍と交戦した米義勇軍航空隊「フライング・タイガース」の指揮官の娘らが招待されたと報じた。習近平政権が「抗日戦争勝利80年」の記念日である9月3日に行う軍事パレードに招かれたとみられる。 トランプ米政権との対立が続く中、米国が日本との戦争で中国と連携し ...
TBSテレビフランス南部で大規模な山火事 2日経過も鎮火せず 首相「前例ない規模の災害」
TBSテレビ 7日 16:37
フランス南部で5日に発生した大規模な山火事は、2日経っても鎮火できていません。バイル首相は「前例のない規模の災害」だと話すなど警戒が続いています。 まるで吹き出すかのように激しく、炎が上がっています。 上空からの写真では広い範囲に火の手が及んでいることが確認できます。 現地メディアによりますと、フランス南部・オード県で5日、山火事が発生しました。 火はまたたく間に広がり、これまでに森林など1万60 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムトランプ米大統領、ゼレンシキー氏とプーチン氏との会談実施は「可能性大きい」
ウクライナ : ウクルインフォルム 7日 16:32
米国のトランプ大統領は6日、ウクライナのゼレンシキー大統領とロシアの首長プーチン氏が、近いうちに共同会談を行うという自身のイニシアチブに同意する可能性は非常に大きいと考えていると述べた。 トランプ大統領がホワイトハウスにおいて記者団に対して発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 記者からの、プーチン氏とゼレンシキー氏が共同会談への参加に同意したかという質問に対し、トランプ氏は、「彼らがそれ ...
NHK“神のお告げのような音" 長崎に響く2つの鐘
NHK 7日 16:25
長崎市のカトリック教会、浦上天主堂には左右2つの鐘楼がある。しかし毎年8月9日、原子爆弾が投下された時刻に鳴らされる「アンジェラスの鐘」はひとつだけだ。 80年前、当時、東洋一の大聖堂と呼ばれた浦上天主堂は原爆によって全壊した。ひとつの鐘はがれきの中からほぼそのままの姿でみつかり、もうひとつは壊れてしまった。 アメリカの大学教授、ジェームズ・ノーラン・ジュニアがそのことを知ったのは、おととしのこと ...
BBCゴリラのメス、群れを移動する際に「昔の女友達」を探す傾向
BBC 7日 16:24
ヴィクトリア・ギル科学担当編集委員、BBCニュース ルワンダで行われた新しい研究で、メスのマウンテンゴリラ同士の関係性は、これまで考えられていた以上に重要だと明らかになった。 この研究では、社会性を持つ大型類人猿のマウンテンゴリラが新しい群れに加わる際、すでに知っている別のメスのゴリラを探し、その個体と合流しようとする傾向があると示された。 調査は、ルワンダのヴォルケーノ国立公園に生息する複数のゴ ...
NHK米韓合同軍事演習 一部訓練延期 韓国政府が北朝鮮に配慮か
NHK 7日 16:22
アメリカ軍と韓国軍は、朝鮮半島有事を想定した定例の合同軍事演習を今月18日から行うと発表しました。ただ、一部の訓練を9月に延期するとしていて、韓国政府が北朝鮮に配慮した可能性も指摘されています。 アメリカ軍と韓国軍は7日、ソウルで記者会見を開き、朝鮮半島有事を想定し、「ウルチ(乙支)・フリーダム・シールド」と名付けた定例の合同軍事演習を今月18日から韓国で実施すると発表しました。 期間は28日まで ...
サウジアラビア : アラブニュースカタールと英国、ガザでの即時停戦を要請
サウジアラビア : アラブニュース 7日 16:21
カタール首長と英国首相は、ガザへの人道援助が緊急に必要であることを強調した。 アラブニュース ドバイ】カタール通信によると、カタールのタミーム・アル・タニ首長と英国のキア・スターマー首相は水曜日、電話で会談し、ガザでの即時停戦の緊急の必要性を強調した。 両首脳はまた、包囲されたガザ地区への人道援助の迅速な提供を求めた。両首脳は、パレスチナ占領地における状況の悪化に懸念を表明。両首脳は、民間人を保護 ...
イラン : Pars Today南コーカサスの現状変更への試みに対するイランの戦略
イラン : Pars Today 7日 16:16
アゼルバイジャン共和国が本土と飛び地領・ナヒチェヴァン自治共和国を結ぶためにイラン・アルメニア国境沿いに設置を計画している「ザンゲズール回廊」構想は、イランにとっては、安全保障、経済、政治的な影響をもたらす地政学的な脅威として認識されています。 【ParsTodayイラン】イラン最高指導者の国際問題担当顧問であるアリー・アクバル・ヴェラーヤティー氏は、ザンゲズール回廊について、地域および地域外の複 ...
NHKアフリカ西部ガーナ 軍のヘリコプター墜落 国防相など8人死亡
NHK 7日 16:15
アフリカ西部のガーナで軍のヘリコプターが墜落し、乗っていた国防相や環境相など8人が死亡しました。 ガーナ政府の発表によりますと、6日、ガーナ中部のアシャンティ州で軍のヘリコプターが墜落しました。 ヘリコプターにはボアマ国防相とムハメド環境・科学技術相などあわせて8人が乗っていて、全員が死亡したということです。 墜落の原因は分かっていませんが、AFP通信などによりますと、一行はアシャンティ州で開かれ ...
タイ : バンコク週報タイ陸軍 国境地帯からは撤退せず カンボジアに強い不信感
タイ : バンコク週報 7日 16:10
タイとカンボジアの国境紛争鎮静化を目的に8月7日、マレーシアでタイ・カンボジア総合国境委員会(GBC)が開かれる予定だが、タイ・カンボジア国境を管轄するタイ陸軍第2管区のブンシン司令官はこのほど、GBCの結果の如何にかかわらず、タイ軍は国境地帯の主要11地点から兵を引くことはないと明言した。 タイとカンボジアはトランプ米大統領の強い意向を受けて無条件で停戦することに合意し、7月29日午前0時をもっ ...
Abema TIMES中国 つり橋で落下事故 5人死亡
Abema TIMES 7日 16:06
【映像】現場の様子 この記事の写真をみる(2枚) 中国西部・新疆ウイグル自治区で観光地の吊り橋のワイヤーが切れ、観光客らが川に落下するなどして5人が死亡、24人がけがをしました。 【映像】現場の様子 茶色の吊り橋が大きく傾いています。SNSに投稿された映像からは、橋に引っ掛かった人や落下した人を救助する様子も確認できます。 地元政府によりますと、新疆ウイグル自治区のイリ・カザフ自治州で6日、吊り橋 ...
産経新聞トランプ政権の「主要な歳入源」が関税になる懸念、大型減税で財政厳しく 高率関税定着も
産経新聞 7日 16:05
トランプ大統領(ロイター=共同)【ワシントン=塩原永久】トランプ米政権が各国からの輸入品に課す関税率を引き上げたことで、米政府の関税収入が増えることになる。最近成立した大型減税法の影響で米国の財政運営が厳しくなると見込まれる中、急増している関税収入に頼る構図となっており、高関税政策が定着する恐れが強まっている。 「何十年も米国を搾取してきた国々から、われわれは数十億ドル単位ではなく、数兆ドル単位の ...
NHK【関税発動】京都の酒造会社“先行き不透明 米以外の販路も"
NHK 7日 16:02
アメリカのトランプ政権が新たな関税措置を発動したことを受けて、日本酒を輸出する京都の酒造会社は、貿易政策の先行きが不透明で、再び関税の引き上げがあるのではないかと不安を感じています。 【詳しく】米 日本への15%関税を適用 合意措置に食い違いも
毎日新聞米国の核開発、根底にある差別意識とは 石山徳子・明治大教授
毎日新聞 7日 16:02
明治大の石山徳子教授=本人提供 米西部ニューメキシコ州で人類初の核実験が行われてから今年で80年となった。「『犠牲区域』のアメリカ 核開発と先住民族」(岩波書店)などの著書がある石山徳子・明治大教授(人文地理学)に米国の核開発の根底にある差別意識について聞いた。 ◇ ◇ 軍事目的から始まった米国の核開発の歴史は、社会的に弱い立場にある人びとや、価値が低いとみなされる土地を踏みつけて発展した。問題の ...
毎日新聞世界初の核実験 米住民の闘い 今も根を張る「核帝国」植民地主義
毎日新聞 7日 16:01
笑顔を見せるティナ・コルドバさん(中央)=米西部ニューメキシコ州トゥラローサで2025年7月16日、八田浩輔撮影 米西部ニューメキシコ州で1945年7月16日に実施された世界初の核実験「トリニティ」の風下住民やその家族が補償を勝ち取った運動の中心となったのは、一人の女性だった。ティナ・コルドバさん(65)。彼女も爆心地の南東約80キロにある小さな集落トゥラローサで育った。 がんを患った親族 祖母は ...
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト核の惨禍「二度と繰り返すな」=ドイツ外相
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト 7日 16:00
【ベルリン 8月6日 時事】ドイツのワーデフール外相は6日、広島への原爆投下から80年の節目に際して声明を発表し、核の惨禍を「もう二度と繰り返してはならない」と強調した。その上で広島と長崎の「筆舌に尽くし難い苦しみ」は、「核戦争に勝者はいない」という警告になっていると指摘した。 声明ではまた、核保有国の英仏と共に核拡散防止条約(NPT)体制の維持と強化に努めるとし、イランの核問題に関し「外交的な解 ...
時事通信つり橋傾き落下、5人死亡 中国新疆
時事通信 7日 16:00
【北京時事】中国新疆ウイグル自治区イリ・カザフ自治州の観光地で6日、つり橋が傾いて観光客らが数メートル下の川に落下し、5人が死亡、24人が重軽傷を負った。橋をつっていた片側のケーブルが突然切れたとされ、当局は周辺を封鎖し、原因を調べている。複数の中国メディアが伝えた。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月07日16時00分
ニューズウィーク【動画】旅行の留守番を察知した犬が取った行動に「号泣」
ニューズウィーク 7日 16:00
飼い主が旅行に行くと気づいた犬の静かな訴え(写真はイメージです) Hermes Rivera-Unsplash <飼い主が旅行の準備をする中、静かに悲しみを表現する犬の姿の動画がTikTokで話題だ> @mikrawrrrrr I'll miss my baby so muchhhGuys dw he's staying with my parents and little brother!!! ...
AFPBB News【三里河中国経済観察】新エネ車の過剰競争に是正措置
AFPBB News 7日 16:00
【8月7日 CNS】一部の自動車メーカーによる大幅値下げが「価格競争」への懸念を引き起こし、仕入先の中には代金回収の困難から資金繰りに苦しむ企業も出ている。さらには、未成熟な運転支援システムを「業界トップレベル」と自称する例もあるなど、新エネルギー車産業の急速な発展の中で数々の乱れが表面化している。 こうした状況に対し、中国政府は国家レベルでの強力な是正措置を打ち出した。 2025年7月16日に開 ...
毎日新聞「私たちは無知だった」 世界初の核実験から80年目の救済 米西部
毎日新聞 7日 16:00
トリニティ実験が行われた当時を振り返るルーシー・ベナビデス・ガーウッドさん=米西部ニューメキシコ州トゥラローサで2025年7月17日、八田浩輔撮影 「今年で93歳だが、あんなに大きな『ドーン』という音は後にも先にも聞いたことがない」 米西部ニューメキシコ州の小さな集落トゥラローサ。80年前の「あの日」の早朝、13歳だったルーシー・ベナビデス・ガーウッドさんは自宅で寝ていたところ、すさまじい音と揺れ ...
BBC【解説】ハマスはなぜ、職員の給与を支払い続けられるのか
BBC 7日 15:55
ラシュディ・アブアルーフ・ガザ特派員(イスタンブール) 約2年にわたる戦争の末、パレスチナ・ガザ地区のイスラム組織ハマスの軍事力は著しく弱体化し、政治部門の指導部も強い圧力にさらされている。 それでもハマスは、戦争中も秘密裏に現金ベースの支払いシステムを維持し、警察官や行政職員ら3万人に対して総額700万ドル(約10億円)の給与を支払い続けてきた。 BBCが話を聞いた3人の職員は、直近1週間以内に ...
VIETJOハノイ・メトロ、1〜6月期利益が前年同期の3倍に
VIETJO 7日 15:53
ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン〜ハドン区間)および3号線(ニョン〜ハノイ駅区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、2025年1〜6月期に大幅な増益を達成した。 同期の税引後利益は前年同期の約3倍の100億VND(約5600万円)へと急増した。ただし、旅客輸送ではなく、預金・融資による利息収入が利益の大半を占めた。 一方、旅客輸送による売上高は1115億 ...
日本貿易振興機構第2四半期のGDP成長率、前年同期比3.9%を記録
日本貿易振興機構 7日 15:45
サウジアラビア総合統計庁(GASTAT)は7月31日、2025年第2四半期(4〜6月)の実質GDP成長率(速報値)を発表した。前年同期比で3.9%と、プラス成長を記録した。産業別成長率では、非石油部門の活動が最も高く、前年同期比4.7%、次いで石油部門3.8%、政府サービス部門0.6%と、いずれもプラス成長だった。 季節調整値の前期比成長率は2.1%となった。産業別の成長率をみると、石油部門が5. ...
ウクライナ : ウクルインフォルム米国はロシアから終戦に関する明確な条件を初めて受け取った=ルビオ米国務長官
ウクライナ : ウクルインフォルム 7日 15:45
米国のルビオ国務長官は6日、同国はロシア連邦から対ウクライナ全面戦争の終結に関するあり得る条件に関して初めて明確なシグナルを受け取ったと発言した。 ルビオ国務長官が、ウィトコフ米大統領特使のモスクワでのプーチン氏との協議後に、フォックスニュースとのインタビュー時に発言した。 ルビオ氏は、初めて、「ロシアが戦争を終わらせるために何を要求する可能性があるか」が明らかになったとしつつ、ロシアの条件そのも ...
NHKトランプ大統領 “アメリカ輸入の半導体に約100%の関税課す"
NHK 7日 15:44
トランプ大統領は6日、ホワイトハウスで記者団に対し、アメリカに輸入される半導体におよそ100%の関税を課す意向を示しました。ただ、アメリカに生産拠点を設けることを約束した企業などについては対象から外すとしています。
VIETJO薬局チェーン「ロンチャウ」、記憶検査プログラムを発表
VIETJO 7日 15:43
国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール[FRT](FPT Retail)は5日、フランスの医薬品メーカーであるメイヨリー・スピンドラー(Mayoly Spindler)と、ベトナムアルツハイマー病・神経認知障害協会(VnADA)との間で提携契約を締結し、記憶力と集中力の健康診断プログラム「TNマインドテスト(TNmindtest)」を発表した。 同プ ...
テレビ朝日中国の吊り橋で観光客ら落下 5人死亡24人けが ワイヤーが切れ大きく傾く
テレビ朝日 7日 15:42
中国西部・新疆ウイグル自治区で観光地のつり橋のワイヤーが切れ、観光客らが川に落下するなどして5人が死亡、24人がけがをしました。 茶色のつり橋が大きく傾いています。SNSに投稿された映像からは、橋に引っ掛かった人や落下した人を救助する様子も確認できます。 地元政府によりますと、新疆ウイグル自治区のイリ・カザフ自治州で6日、つり橋のワイヤーが切れ、橋を渡っていた観光客ら29人が川に投げ出されました。 ...
FNN : フジテレビ韓国前大統領の妻・金建希氏に逮捕状 不正な高級バッグ受け取りや知人の会社の株価操縦疑惑も
FNN : フジテレビ 7日 15:41
韓国の特別検察は7日午後、尹錫悦前大統領の妻・金建希氏についてあっせん収賄の疑いなどで逮捕状を請求しました。 金建希氏は海外事業への政府支援を求める旧統一教会の関係者から高級バッグを受け取った疑いのほか知人が経営する輸入車販売会社の株価操作に関与した疑いなどが持たれています。 金氏は6日初めて、特別検察官の要請に応じて出頭し取り調べを受けたばかりでした。 韓国の聯合ニュースは金氏が容疑をおおむね否 ...
日本貿易振興機構ケービーエフ、バングラデシュ人の手先の器用さでかゆい所に手が届く製品づくり
日本貿易振興機構 7日 15:40
バングラデシュは約1億7,000万人の人口を有し、労働集約型の輸出志向型産業が国を支えている。同国南東部のクミッラ輸出加工区で2013年から操業するケービーエフ(東京都)の藤川勝一社長に、現地の操業状況について聞いた(インタビュー:7月29日)。 (問)貴社の事業内容やバングラデシュへの進出経緯について。 (答)当社はカメラバッグやカメラストラップなどの付属品、アクセサリーをはじめ、顧客のリクエス ...
日本テレビ演習の一部を延期へ…北朝鮮に配慮か 米韓合同軍事演習
日本テレビ 7日 15:40
アメリカと韓国軍は7日、今月18日から米韓合同軍事演習を行うと発表しました。ただ演習の一部は延期するとしていて北朝鮮による反発に配慮したとの見方が出ています。 米韓両軍は7日、今月18日から11日間の予定で合同軍事演習を行うと明らかにしました。 ただ、演習のうち、野外で実施する訓練の一部を猛暑対策などのため来月に延期するとしています。 演習については北朝鮮の金正恩総書記の妹与正氏が先週、「侵略的な ...
NNA ASIA公共サービス局、65歳定年制の調査開始
NNA ASIA 7日 15:39
マレーシア政府の公共サービス局(PSD)は、公務員の定年年齢を現行の60歳から65歳へ引き上げるための調査を開始する。シャムスル・アズリ・アブ・バカール官…
ニューズウィークイスラム国「大復活」はアフリカから...先進国に再びテロの脅威が吹き荒れる?
ニューズウィーク 7日 15:35
ISISは決して滅んだわけではない(写真は2017年1月18日にシリアのアレッポで撮影) Mohammad Bash-shutterstock <アフリカ各地のIS系武装勢力が勢力拡大で「融合」されつつある。だが肝心のアメリカに抑え込む力はなさそうだ> 過激派組織「イスラム国」(IS)と連携する武装勢力が、アフリカ全土で暴力行為を激化させており、その数は増加の一途をたどっている。 これら勢力の影響 ...
日本テレビ韓国の特別検察官 尹前大統領の妻、金建希氏に逮捕状請求
日本テレビ 7日 15:33
韓国の尹錫悦前大統領の妻、金建希氏をめぐる複数の疑惑について捜査する特別検察官は7日、金夫人の逮捕状を請求しました。 尹前大統領の妻、金建希氏をめぐっては、株価操作や高級ブランド品の受け取りなどあわせて16の疑惑がもたれ、特別検察官が捜査にあたっています。 金夫人は6日、疑惑をめぐり、特別検察官の聴取に応じましたが、韓国メディアによりますと、すべての疑惑について否定したということです。 これを受け ...
朝日新聞特使とプーチン氏の協議で「大きな進展」 米大統領が首脳会談の意向
朝日新聞 7日 15:30
米ホワイトハウスで=2025年8月6日、記者団を前に話すトランプ大統領=AP [PR] トランプ米大統領は6日、ロシアのウクライナ侵攻を巡るウィトコフ米特使とプーチン大統領の会談について「非常に生産的」で「大きな進展」があったとSNSで主張した。プーチン氏と直接会談する意向も示した。戦争終結を目指し、「今後数日から数週間かけて取り組む」とした。 ホワイトハウスのレビット報道官は声明で「ロシアは、ト ...
スイス : SWI : swissinfo.ch消えゆく氷河 氷河観光が進むべき未来とは
スイス : SWI : swissinfo.ch 7日 15:30
スイスで山岳ツーリズムが誕生したのは氷河のおかげである面が大きい。1912年開通のユングフラウ鉄道が建設されたのは、ベルナーアルプス及びヴァレーアルプスの氷河へのアクセス向上が目的の1つだった。このように、氷河観光はケーブルカーやスキーリフトの整備を牽引した。 しかし、近年、気候変動の影響で氷河の融解が加速、数十年後には大半がほぼ完全に消滅するとも言われている。こうした現状を受け国連は、2025年 ...
NNA ASIAYTL傘下、廃棄物処理で中国2社と提携
NNA ASIA 7日 15:28
マレーシアのコングロマリット(複合企業)YTLコーポレーション傘下で環境サービスを提供するジオ・アラム・エンバイロメンタルは4日、中国の中材集団(S…
CNN.co.jp日米のパイロットが原爆開発の地で友好のフライト 80年目の8月6日に合わせ
CNN.co.jp 7日 15:25
日米のパイロットが原爆開発の地で友好のフライト 80年目の8月6日に合わせ 2025.08.07 Thu posted at 15:25 JST Tweet 前田伸二さんとエイドリアン・エイコンさん/Courtesy Shinji Maeda (CNN) 原爆開発の重要拠点だった場所の上空を翼を並べて飛行する間、日本人パイロットと元米軍将校は、80年前の原爆の恐怖を超えて友情を輝かせたいという願い ...
サウジアラビア : アラブニュース韓国と米国軍は、北朝鮮の脅威に対処するため、今月、大規模な軍事演習を実施
サウジアラビア : アラブニュース 7日 15:19
この演習の発表は、北朝鮮の指導者キム・ジョンウンの強力な妹が、イ・ジェミョン政権の接触を拒否してから1週間後に発表された。 ソウル:韓国と米国は、北朝鮮の脅威に対する備えを強化するため、今月、毎年恒例の大規模軍事演習を開始すると、両国は木曜日に発表した。これは、外交が長期にわたって膠着状態にある中、平壌を刺激する動きとなる見込みだ。 この演習は、トランプ政権が韓国駐留米軍の費用負担増を要求し、ワシ ...
AFPBB Newsガザ農地、利用可能なのはわずか1.5% FAO
AFPBB News 7日 15:19
【8月7日 AFP】国連食糧農業機関(FAO)は6日、イスラエルが軍事作戦を続けるパレスチナ自治区ガザ地区の農地のうち、利用可能(到達可能かつ無傷)なのはわずか1.5%に当たる2.3平方キロにすぎないとの調査結果を公表した。FAOは、ガザが「本格的な飢饉(ききん)の瀬戸際にある」と警告している。 調査は人工衛星を使って実施された。5月末に公表された前回調査では、利用可能な農地は5%未満となっていた ...
BBC【原爆投下80年】 ウクライナやガザの惨状は「自分の体験と重なる」、核廃絶を訴え続ける被爆者の思い
BBC 7日 15:18
原爆投下から80年を迎えた広島で6日朝、平和記念式典が行われ、大勢が黙とうを捧げた。 第2次世界大戦は、アメリカが1945年8月6日と9日、広島と長崎に原爆を相次ぎ投下した後、日本が8月15日に降伏して終結した。 原爆によって数万人が即死したほか、放射線障害や火傷によって後に命を落とした人も大勢いた。1945年末までに、広島で約14万人、長崎で約7万人以上が死亡したとされる。被爆の後遺症は、今も生 ...
AFPBB News北朝鮮の男性、7月末に海を泳いで脱北 韓国当局
AFPBB News 7日 15:18
【8月7日 AFP】脱北を希望する北朝鮮の男性が先月末、海を泳いで韓国側に渡り、韓国軍に救助されていたことが分かった。男性は自らの体に発泡スチロールを縛り付けていたとされる。韓国当局が7日、明らかにした。 韓国の合同参謀本部によると、この脱北希望者は7月30日夜、朝鮮半島西側沖の事実上の海上境界線を泳いで越えた。 北朝鮮と韓国を隔てる海上の境界線は「北方限界線」として知られ、時折、北朝鮮の脱北者が ...
朝日新聞トランプ関税なぜ食い違い? 日本15%上乗せ「米国のミス」と主張
朝日新聞 7日 15:18
米ホワイトハウスで2025年8月6日、アップルが1千億ドルの投資を表明したのにあわせて話す、トランプ米大統領=ロイター [PR] トランプ米政権は7日午前0時1分(日本時間午後1時1分)、新しい「相互関税」を発動させた。鉄鋼・アルミ製品などをのぞく日本からの多くの輸入品には、15%の新税率が適用される。ただ、日本政府が米側と合意したと主張する「特例措置」は、現時点では適用されていない。日本側はあく ...
日本貿易振興機構ウクライナ中銀、2025年のGDP成長率見通しを2.1%に下方修正
日本貿易振興機構 7日 15:15
ウクライナ国立銀行(NBU、中央銀行)は7月のインフレ報告(7月31日発表)で、2025年の実質GDP成長率を2.1%と予測した。前回4月のインフレ報告から1.0ポイント下方修正した。その背景として、ロシアとの戦争によるインフラや住宅、工場への被害、国民の国外流出による労働力不足、気候変動による農業生産への影響などを挙げた。 2026年、2027年のGDP成長率もそれぞれ、3.7%から2.3%、3 ...
TBSテレビ韓国の特別検察官 尹前大統領夫人に対する逮捕状を請求
TBSテレビ 7日 15:14
韓国の特別検察官は尹錫悦前大統領の妻、金建希氏に対する逮捕状を裁判所に請求したと明らかにしました。 尹前大統領の妻・金建希氏は旧統一教会の元幹部から高級バッグを不正に受け取った疑いなどあわせて16件の疑惑がもたれています。 きのうは特別検察官の求めに応じ出頭しましたが、韓国メディアによりますと、取り調べではほとんどの容疑を否認したということです。 特別検察官はきょう午後、金氏に証拠隠滅のおそれがあ ...