検索結果(カテゴリ : 社会)

9,998件中82ページ目の検索結果(1.184秒) 2025-04-04から2025-04-18の記事を検索
47NEWS : 共同通信男女平等、あなたの地域の「現在地」は? 2025年の都道府県版ジェンダー・ギャップ指数を公開
47NEWS : 共同通信 7日 10:30
あなたが住む地域のジェンダーギャップ(男女格差)の「現在地」は?都道府県単位で確認できるサイト「2025年版都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」が公表された。国単位の男女格差を測る世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ指数に準じた方法で、政治、行政、教育、経済の4分野を見ている。 取り上げる30指標の男女比は、議員、県庁や市区町村管理職、学校の校長など、私たちの暮らしに身近なものばかりだ。あなた ...
日本テレビ万博開幕まで1週間“大規模リハ"で見た期待と課題 大行列は想定外? 食で新たな火種か【バンキシャ!】
日本テレビ 7日 10:26
大阪・関西万博が開幕するのを前に、会場では大規模リハーサルが行われました。開幕まで1週間となる中(6日時点)、依然残る課題とは――。「バンキシャ!」は、場内を取材しました。 ◇◇◇ 「大阪・関西万博」の会場では、午前9時のオープンとともに続々と人が会場内へ入っていった。万博開幕まで1週間となった6日、本番を想定した大規模なリハーサル「テストラン」が行われた。 6日に招待されたのは、抽選に当たった府 ...
時事通信6年ぶり春の信玄公祭り 甲府市〔地域〕
時事通信 7日 10:25
甲府市で、戦国武将、武田信玄をしのぶ「信玄公祭り」が3日間かけて行われた。新型コロナウイルスの影響を受け、近年は中止や秋開催などの措置が取られていたが、今年は命日の4月12日にちなみ、6年ぶりに春に開催された。 2日目のメインイベント「甲州軍団出陣式」では、信玄が上杉謙信と激突した「川中島合戦」に出陣する様子を再現。1000人を超える鎧(よろい)武者たちが集結した。 信玄役を演じたのは、元宝塚の俳 ...
47NEWS : 共同通信石川・珠洲の小学校入学式 地震被災地、新たな門出
47NEWS : 共同通信 7日 10:25
昨年元日の能登半島地震と9月の記録的豪雨で大きな被害が出た石川県珠洲市の市立正院小で7日、入学式が開かれた。市内の他の小中学校でも同日、入学式を開催。相次ぐ災害で地元を離れた家庭も多い中、子どもたちが新たな一歩を踏み出す。 正院小によると、新1年生は1人で、全校児童数は計10人。地震前の2023年4月時点では28人だった。 能登半島地震石川県珠洲市
毎日新聞ETC障害、新たに長野の一部で利用できず 8都県106カ所に拡大
毎日新聞 7日 10:22
ETCのシステム障害を受け、運転手らに不便をかけていることをわびる窓口の担当者=東京都調布市の調布インターチェンジで2025年4月6日午後5時6分、滝川大貴撮影 東名高速道路や中央自動車道などで自動料金収受システム(ETC)に障害が発生している問題で、管轄する中日本高速道路(NEXCO中日本)は7日、新たに長野県の一部料金所でもETCが利用できなくなったと発表した。障害が発生している料金所やスマー ...
TBSテレビ【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(4月7日)
TBSテレビ 7日 10:21
4月7日(月)の夕方から放送された最新のニュースをダイジェストでお届けします。
デイリースポーツ350勝米田元投手に罰金
デイリースポーツ 7日 10:21
兵庫県尼崎市のスーパーで缶酎ハイを万引したとして、尼崎区検は7日までに、窃盗罪でプロ野球通算350勝を挙げた米田哲也元投手(87)を略式起訴し、尼崎簡裁が罰金20万円の略式命令を出した。ともに4日付。 1956〜77年に阪急(現オリックス)などで活躍し、通算勝利数は歴代2位。2000年に野球殿堂入りした。 3月25日、自宅近くのスーパーで缶酎ハイ2本(販売価格303円)を盗んだとして県警が現行犯逮 ...
47NEWS : 共同通信350勝米田元投手に罰金 缶酎ハイ万引の罪
47NEWS : 共同通信 7日 10:20
兵庫県尼崎市のスーパーで缶酎ハイを万引したとして、尼崎区検は7日までに、窃盗罪でプロ野球通算350勝を挙げた米田哲也元投手(87)を略式起訴し、尼崎簡裁が罰金20万円の略式命令を出した。ともに4日付。 1956〜77年に阪急(現オリックス)などで活躍し、通算勝利数は歴代2位。2000年に野球殿堂入りした。 3月25日、自宅近くのスーパーで缶酎ハイ2本(販売価格303円)を盗んだとして県警が現行犯逮 ...
FNN : フジテレビ【速報】天皇皇后両陛下が羽田空港を出発 戦後80年で激戦地・硫黄島へ初の「慰霊の旅」
FNN : フジテレビ 7日 10:19
天皇皇后両陛下は戦後80年にあたり太平洋戦争の激戦地・硫黄島を訪問するため、7日午前、羽田空港を出発されました。 7日午前9時半すぎ、皇居を出発した両陛下は、10時過ぎ、羽田空港で政府専用機に乗り込み、小笠原諸島の硫黄島に向かわれました。 硫黄島は、太平洋戦争の末期、アメリカ軍が上陸し、日米双方で約3万人の犠牲者が出た場所です。 上皇ご夫妻が戦後50年を控えた1994年に訪問されてから30年を経て ...
日本テレビ【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島に向け出発 戦後80年にあたり戦没者慰霊のため
日本テレビ 7日 10:14
天皇皇后両陛下は7日、戦後80年にあたり、太平洋戦争の激戦地となった硫黄島を訪れ、戦没者を慰霊されます。さきほど、硫黄島に向け、羽田空港から出発されました。 天皇皇后両陛下は7日午前10時すぎ、羽田空港から政府専用機で、東京からおよそ1200キロ南にある東京都小笠原村の硫黄島に向け、出発されました。 硫黄島では太平洋戦争末期の1945年2月から3月にかけて、日米の間で激しい地上戦が行われました。旧 ...
時事通信茨城、千葉で震度3
時事通信 7日 10:14
7日午前9時52分ごろ、千葉県東方沖を震源とする地震があり、茨城県鹿嶋市や千葉県銚子市などで震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約30キロ。地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定される。主な各地の震度は次の通り。 震度3=茨城県鹿嶋市、潮来市、神栖市、千葉県銚子市、旭市、香取市 震度2=茨城県土浦市、千葉市。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:2025 ...
TBSテレビ【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島へ 太平洋戦争で日米両軍約3万人戦死の地…陛下は戦後80年にあたり「節目を迎え心を寄せていきたい」
TBSテレビ 7日 10:14
天皇皇后両陛下は、戦後80年にあたり慰霊のため太平洋戦争の激戦地・硫黄島へ向かわれました。 両陛下は、きょう午前10時すぎ、羽田空港に到着し、見送りの関係者とあいさつを交わしたあと政府専用機に乗り込み、先ほど出発されました。 硫黄島は、東京都心からおよそ1200キロ南にある小笠原諸島の島で、太平洋戦争末期には米軍が上陸して激戦地となり、日米両軍と島民あわせて3万人近くが命を落としました。 硫黄島到 ...
産経新聞万博会場で高濃度ガス検出 昨年3月に爆発事故の工区で 大阪府民招待のテストラン実施中
産経新聞 7日 10:12
パビリオンなどの建設工事が進む大阪・関西万博の会場=3月、大阪市此花区の夢洲2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は、万博会場(大阪市)のグリーンワールド(GW)工区で、爆発する可能性がある濃度のメタンガスを検出したと発表した。この工区では地下に廃棄物が埋められており、昨年3月下旬には近くのトイレ内で建設作業中にガス爆発事故が起きていた。 協会によると、6日午後4時ごろに会場内の屋外 ...
FNN : フジテレビ【地震情報】茨城南部、千葉北東部で震度3の地震 震源地は千葉県東方沖…マグニチュード5.0と推測 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 7日 10:12
午前9時52分ころの地震に関する詳しい情報です。 気象庁によりますと、この地震による津波の心配はありません。 震源地は千葉県東方沖、震源の深さはおよそ30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは、5.0と推定されます。 各市町村の震度です。 震度3が、茨城県鹿嶋市、潮来市、神栖市、千葉県銚子市、旭市、香取市となっています。 プライムオンライン編集部 FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネッ ...
スポニチ東証、一時3万1000円割れ 1年半ぶりの安値、米関税警戒 景気後退懸念強まる
スポニチ 7日 10:10
大幅続落で一時3万1000円を割り込んだ日経平均株価を示すボード Photo By 共同 週明け7日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅続落した。前週末終値からの下げ幅は一時2900円を超え、節目の3万1000円を割り込んだ。取引時間中として2023年10月以来、約1年半ぶりの安値。トランプ米政権の高関税政策で貿易摩擦が激化し世界的に景気が後退するとの懸念が強まった。 午前9時15 ...
NHK【地震情報】千葉県と茨城県で震度3 津波の心配なし
NHK 7日 10:05
7日午前9時52分ごろ、千葉県と茨城県で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が千葉県の銚子市と旭市、香取市、茨城県の鹿嶋市と潮来市、神栖市となっています。 このほか、震度2や1の揺れを関東の広い範囲で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は千葉県東方沖で、震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定され ...
デイリースポーツ衆院資産、過去最低2685万円
デイリースポーツ 7日 10:05
昨年10月の衆院選で当選した衆院議員465人の資産報告書が7日、公開された。共同通信の集計で、株式を除く預貯金などの金融資産と不動産を合わせた資産総額の平均は2685万円。前回2022年4月の公開日から239万円少なく、1993年の初公開以来、過去最低。金融資産や不動産を持っていないと報告した「資産ゼロ」議員が増え、前回上位のベテラン引退などで下げた。上位10人中8人を自民党が占めた。 資産が1億 ...
Abema TIMES震度3 千葉県北東部 午前9時52分ごろ 津波の心配なし
Abema TIMES 7日 10:04
この記事の写真をみる(2枚) 午前9時52分頃、地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震源 千葉県東方沖 深さ 30km M5.0 (ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】自然災害多発の日本で"どこに住むべき"か? ABEMAでみる 【映像】住民が消えた集落の様子(実際の映像) ABEMAでみる 【映像】ひろゆき氏の新会社作・最強素材のパーカー ABEMAでみる 【映像 ...
47NEWS : 共同通信【速報】「重く受け止めている」と医療ヘリ運航会社
47NEWS : 共同通信 7日 10:02
長崎県対馬沖の医療ヘリ事故で、運航会社のエス・ジー・シー佐賀航空は「救急ヘリの運航に大きな不安を抱かせてしまったことについて、大変重く受け止めている。捜査および事故調査に全面的に協力する」とのコメントを発表した。 長崎県
スポニチ国民民主・玉木代表 東証3万1000円割れに「石破総理は速やかにトランプ大統領と会談し、少なくとも」
スポニチ 7日 10:02
国民民主党・玉木雄一郎代表 Photo By スポニチ 国民民主党・玉木雄一郎代表が7日、自身のX(旧ツイッター)を更新。同日の東京株式市場で日経平均株価(225種)の下げ幅が一時2800円を超え、節目の3万1000円を割り込んだことに言及した。 取引時間中として2023年10月以来1年半ぶりの安値水準となった。 トランプ米大統領の関税施策が貿易摩擦の激化を招き、世界経済に打撃を与えるとの懸念が強 ...
朝日新聞空港でCAから手渡された日本酒 なぜ自分だけ?理由を知った男性は
朝日新聞 7日 10:00
原木裕さんが客室乗務員から受け取った手紙 [PR] 2013年1月21日、フィリピンの首都マニラの空港。到着口を歩く原木裕さんは「頑張ってくださいね」と、笑顔の女性から小さな巾着袋を手渡された。 女性は搭乗便の客室乗務員(CA)。袋の中身は――小瓶? 理由もわからず受け取ったものの、どうやらこの袋は自分だけに渡しているようだった。 今回のマニラは50歳にして初めての海外駐在だった。IT会社に勤め、 ...
東京新聞春の訪れ…力強く芽吹くフキノトウ 能登半島記者の取材日記「3月28日〜4月2日」
東京新聞 7日 10:00
◆フキノトウ<3月28日> 雪対策で1、2月は公費解体のペースを抑えていた石川県珠洲市。3月に入り、トラックの往来が一気に増えた気がします。人員は冬の1.8倍程度で、年越し前にはまだ遠く及ばないはずです。2カ月間落ち着いていたので、実態以上に多く感じるのでしょう。そんなトラックを横目に、災害廃棄物置き場に続く道を走っていると、道路脇にフキノトウが芽吹いていました。解体ペースはこれから徐々に増えてい ...
テレビ朝日「紙幣の指紋を調査」警察官など名乗り電話…1300万円詐欺 屋外に金品置かせる
テレビ朝日 7日 09:57
警察によると、2月下旬、長野県佐久市の90代男性に警察官などを名乗る男から電話がありました。 警察官などを名乗る男 「あなた名義の通帳が勝手に作られています」 「その口座は麻薬の犯罪に悪用されていて、売り上げの振り込みに使われています」 「麻薬の売上金が預金口座に送金されている」と語り、こう提案してきたといいます。 警察官などを名乗る男 「口座の現金の指紋を検査するので、お金を下ろして自宅に保管し ...
テレビ朝日大阪・岸和田市長選 “女性問題"前職敗れる
テレビ朝日 7日 09:54
大阪府岸和田市の市長選挙が6日に投開票され、無所属で新人の佐野英利さん(45)が永野耕平前市長(46)らを破り、初当選を果たしました。 今回の選挙は、永野前市長が女性問題を巡って、市議会から2度の不信任決議を受けて失職したことに伴うものです。 永野前市長 「自分の誤解を解く作業より、市民のみなさんにこういう街であるべきだという話を伝えるのを優先してやってきた」 投票率は40.03%で、過去最低だっ ...
スポニチひろゆき氏 大阪・関西万博でまたメタンガス検知に「人の命より政府の決定を重視するのは…」
スポニチ 7日 09:53
「ひろゆき」こと、西村博之氏 Photo By スポニチ 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が7日、自身のSNSを更新。大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会が6日、会場西側のグリーンワールド(GW)工区にある屋外の電気設備地下ピットで、メタンガスを検知したと発表したことに言及した。 万博協会によると、6日午後4時ごろ、GW工区でメタンガスを検知したとの連絡があった。消防署員と万博協会職員 ...
日刊スポーツETC障害継続で生注意喚起 羽鳥慎一アナ「あって…
日刊スポーツ 7日 09:47
羽鳥慎一アナ(2023年1月撮影) フリーアナウンサー羽鳥慎一は7日、MCを務める「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演し、東名高速など中日本高速道路(NEXCO中日本)管内のインターチェンジ(IC)で続いているETCの障害を受け、利用する場合は時間に余裕を持った対応を行うよう、視聴者に呼び掛けた。 NEXCO中日本管内のICでは6日朝にETCの障害が発生し、一夜明けた7日も復旧の ...
日本テレビETC「システム障害」復旧メド立たず…料金所レーン「閉鎖」 各地で渋滞発生【バンキシャ!】
日本テレビ 7日 09:40
6日未明から、中央自動車道などでETCのシステム障害が発生し、7日朝の時点でも、関東や東海地方の料金所などでETCが利用できなくなっています。この影響で、各地で渋滞が発生していますが、復旧のメドは立っていません。【バンキシャ!】 ◇ 6日、午前10時半すぎの中央自動車道下り。 バンキシャ! 「車が動かなくなりました。渋滞になっています」 この“渋滞の先"で何が起きていたのか。八王子料金所に近づくと ...
FNN : フジテレビ【速報】天皇皇后両陛下が皇居を出発 戦後80年で激戦地・硫黄島へ初の「慰霊の旅」
FNN : フジテレビ 7日 09:40
天皇皇后両陛下は戦後80年にあたり太平洋戦争の激戦地・硫黄島を訪問するため、7日朝、皇居を出発されました。 7日午前9時半ごろ、両陛下は皇居の乾門を出発し、羽田空港に向かわれました。 両陛下は政府専用機で午後、小笠原諸島の硫黄島に入られます。 硫黄島は、太平洋戦争の末期、アメリカ軍が上陸し日米双方で約3万人の犠牲者が出た場所で、上皇ご夫妻が戦後50年を控えた1994年に訪問されています。 両陛下は ...
読売新聞斎藤元彦知事、告発対応は「適切」10回繰り返す…県幹部「こんな調子では誰もついていけない」
読売新聞 7日 09:38
[終わらぬ混迷 兵庫内部告発1年]<6> 兵庫県立大学の授業料無償化、若者・Z世代への支援……。県議会で3月24日に可決された総額2兆3582億円の2025年度一般会計当初予算には、知事の斎藤元彦の肝いり施策が盛り込まれた。 2025年度の一般会計当初予算案を発表する斎藤知事(2月、兵庫県庁で) 斎藤が昨年9月末に失職し、11月に再選するまでの約50日間、県政には「知事不在」の期間が生じた。斎藤は ...
毎日新聞「ケイちゃんの消えない雲」世界に 万博中に紙芝居で発信
毎日新聞 7日 09:15
被爆体験を描いた紙芝居「ケイちゃんの消えない雲」=吉村大作さん提供 13日に開幕する大阪・関西万博で日本を訪れる外国人らに広島・長崎の被爆を知ってもらおうと、“大阪のおっちゃん"がミナミの街頭に立ち、期間中の184日間にわたって「被爆紙芝居」を上演する。おっちゃんは「紙芝居を見て、自分の国でもやってみようという気持ちになってもらえればうれしい」と意気込んでいる。 吉村大作さん(44)=大阪市鶴見区 ...
時事通信ETC障害、復旧作業続く 長野も一部利用できず―中日本高速
時事通信 7日 08:56
自動料金収受システム(ETC)のシステム障害により、閉鎖された中央自動車道の府中スマートインターチェンジ=6日午後、東京都府中市 中日本高速道路(NEXCO中日本)管内の高速道路で発生した自動料金収受システム(ETC)の障害で、同社は7日も復旧作業を続けた。新たに長野県内でも一部、ETCが利用できなくなっていることが判明した。 東名や中央道などでETC障害 7都県の料金所、利用できず―レーン開放、 ...
FNN : フジテレビ夜の新東名高速で本線上にいた男性がトラックにはねられ死亡 20-30代とみられ自殺図ったか 10時間通行止めに
FNN : フジテレビ 7日 08:47
昨夜、愛知県岡崎市の新東名高速を走行中のトラックが道路上に侵入した男性をはね、男性はまもなく死亡しました。 昨夜8時半前、新東名高速下り・岡崎サービスエリア近くの走行車線を走っていたトラックが本線上にいた男性をはねました。 男性は病院に搬送されましたが、頭や腰を強く打ちおよそ1時間後に死亡が確認されました。 男性は20代から30代とみられていますが、警察によりますと走行中のトラックに向かい男性が本 ...
読売新聞道路わきで野焼き、引火して88歳男性が死亡
読売新聞 7日 08:47
5日午後3時15分頃、滋賀県竜王町川守の道路で、野焼きの火が服に燃え移ってやけどを負った男性を通行人が発見し、119番した。男性は病院に搬送されたが、6日に熱傷のため死亡した。 滋賀県竜王町 近江八幡署の発表によると、近くに住む無職男性(88)で、1人で道路脇にある田んぼののり面で野焼きをしていたという。
FNN : フジテレビF1日本GP開催中の鈴鹿サーキットでのぼり旗盗もうとした39歳男を現行犯逮捕「母国選手の入賞が嬉しく…」
FNN : フジテレビ 7日 08:46
F1の「日本グランプリ」が開催中の三重県の鈴鹿サーキットで6日午後のぼり旗を盗もうとした自称オーストラリア国籍の男が現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは、自称オーストラリア国籍で職業不詳・トラヴィス・ジェイムズ・フィットン容疑者(39)です。 警察によりますと6日午後、フィットン容疑者は鈴鹿サーキット内にある2万2000円相当ののぼり旗1本を盗もうとしたところを警戒中の警察官に見つかり、現行犯逮 ...
時事通信舞台「千と千尋」受賞ならず 4部門ノミネート―英オリビエ賞
時事通信 7日 08:44
【ロンドン時事】英演劇界で最も権威のある「ローレンス・オリビエ賞」の授賞式が6日夜、ロンドンで開かれた。宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」の舞台版が4部門でノミネートされたが、受賞を逃した。 上白石萌音さん「違った楽しみ教わった」 「千と千尋」英公演 舞台版は新作演劇作品(エンターテインメント部門)、衣装デザイン、美術デザイン、音響デザインの各賞で候補に上がっていた。今年2月には、観客が投 ...
読売新聞ETCシステム障害、長野道などで新たに発生…8都県の17路線106か所に拡大
読売新聞 7日 08:41
東名高速道路や中央道など、中日本高速道路(名古屋市)管内の一部の料金所でETC(自動料金収受システム)が利用できなくなった問題で、障害は発生から丸一日経過した7日午前も続いた。 ETCシステム障害の影響などで渋滞する東名高速道路下り線(6日午前11時36分、愛知県長久手市で)=尾賀聡撮影 7日午前1時半頃には、新たに長野県を通る長野道の料金所でもETCが使えなくなった。障害は7日午前4時時点で1都 ...
Abema TIMES2月の実質賃金 2カ月連続のマイナス
Abema TIMES 7日 08:41
【映像】2月の実質賃金は2カ月連続のマイナス この記事の写真をみる(2枚) 2月に労働者が受け取った現金の給与総額は、前の年の同じ時期と比べ3.1%増加した一方、実質賃金は2カ月連続でマイナスとなっています。 【映像】2月の実質賃金は2カ月連続のマイナス 厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によりますと、2月に労働者が受け取った基本給や残業代などをあわせた「現金給与」の総額は平均28万9562 ...
デイリースポーツ2月の実質賃金、2カ月連続減
デイリースポーツ 7日 08:37
厚生労働省が7日公表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は、前年同月比1・2%減だった。マイナスは2カ月連続で、長引く物価高に賃上げが追いつかない状況だ。満額回答が相次いだ今春闘の結果が反映されるのは4月分以降になる見通し。 名目賃金に当たる現金給与総額は3・1%増の28万9562円で38カ月連続のプラス。ただ、統計に用いる消費者物価指 ...
日本テレビ今年2月の「実質賃金」2か月連続でマイナス
日本テレビ 7日 08:33
今年2月の働く人、1人あたりの賃金に物価の動きを反映させた「実質賃金」は2か月連続でマイナスとなりました。 厚生労働省が発表した毎月勤労統計の速報値によりますと、基本給や残業代、賞与などを合わせた今年2月の1人あたりの給与は平均28万9562円で、前の年の同じ月と比べて、3.1%増え、38か月連続でプラスとなりました。 しかし、物価の変動を反映させた実質賃金は、前の年の同じ月と比べて1.2%減り、 ...
TBSテレビ【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増
TBSテレビ 7日 08:32
物価の変動を反映した働く人1人当たりの「実質賃金」が、2か月連続でマイナスとなったことがわかりました。 厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた、働く人1人当たりの今年2月の現金給与の総額は28万9562円で、前の年の同じ月から3.1パーセント増え、38か月連続の上昇となりました。 一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は、前の年の同じ月と比べて1.2パーセント減少し、2か月 ...
朝日新聞戦争の記憶と責任、慰霊の旅 皇室と戦後80年
朝日新聞 7日 08:30
令和となって初めての全国戦没者追悼式に出席した天皇、皇后両陛下=2019年8月15日、東京都千代田区 戦後80年となる今年、天皇、皇后両陛下は大きな戦禍を被った地をめぐり、戦争の記憶を語り継ぐ人々を訪ねる。天皇の名の下に戦った先の大戦。その重い歴史を背負った皇室と80年のあゆみをたどる。 「令和の戦没者慰霊」の皮切りとなるのは、4月7日の硫黄島(東京都小笠原村)訪問だ。上皇ご夫妻は平成の天皇、皇后 ...
FNN : フジテレビ2月の実質賃金2カ月連続マイナス 「現金給与総額」前年同月比3.1%増も…厚労省「物価高に追いついていない」
FNN : フジテレビ 7日 08:30
2月の実質賃金は、2カ月連続のマイナスとなりました。 全国の従業員5人以上の事業所3万余りを対象にした「毎月勤労統計調査」(速報値)によりますと、2月の働く人1人当たりの「現金給与総額(名目賃金)」は前の年の同じ月と比べて3.1%増え28万9562円で、38カ月連続でプラスになりました。 一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は前の年の同じ月に比べて1.2%減り、2カ月連続のマイナスとなりました。 ...
テレビ朝日2月の実質賃金は2カ月連続のマイナス 現金給与増も物価高騰に追い付かず 厚労省
テレビ朝日 7日 08:30
2月に労働者が受け取った現金の給与総額は、前の年の同じ時期と比べ3.1%増加した一方、実質賃金は2カ月連続でマイナスとなっています。 厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によりますと、2月に労働者が受け取った基本給や残業代などを合わせた「現金給与」の総額は平均28万9562円で、前の年の同じ月と比べて3.1%増え、38カ月連続でプラスとなりました。 一方で、物価の影響を考慮した「実質賃金」は1 ...
日刊スポーツ国民・玉木雄一郎代表、野党6党首の個人献金に企業…
日刊スポーツ 7日 08:29
玉木雄一郎氏(2024年11月撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表が7日、X(旧ツイッター)を更新。共同通信が「独自」として報じた、政治資金収支報告書の個人献金の寄付者住所欄に、その人物が役員を務める企業などの所在地を記載していたとの報道について、長文の反論をポストした。 この問題をめぐっては、石破茂首相らの政治団体の個人献金や自民党閣僚でも判明しており、共同通信は「自民を批判する野党側でもずさんな ...
朝日新聞ETC障害、復旧見通したたず 8都県に影響、長野の料金所でも確認
朝日新聞 7日 08:28
ETC(青い車線)の不具合で、渋滞する中央自動車道の八王子料金所=2025年4月6日午前9時47分、東京都八王子市、朝日新聞社ヘリから、上田幸一撮影 [PR] 中央道や東名高速などの料金所にあるETC専用レーンがシステム障害の影響で利用できなくなっている状態は、7日午前も続いた。ETCが使えなくなった料金所は新たに長野県内でも確認され、7日午前4時時点で、東京・神奈川・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知 ...
日刊スポーツイギリスはハイブリッド車販売禁止を35年に先送り…
日刊スポーツ 7日 08:27
芸能社会ニュース 英政府は6日、温室効果ガスの排出削減を目的に2030年に導入を予定するガソリン車などの新車販売禁止措置について、ハイブリッド車への適用を35年に先送りし、小規模メーカーは除外する方針を発表した。トランプ米政権による自動車への追加関税に対応し、配慮を示した。 禁止措置を先送りする対象にトヨタ自動車のプリウスや日産自動車の「e−POWER(イーパワー)」を挙げた。小規模メーカーは、ス ...
時事通信ヘリ事故、新たに2人死亡 30代医師ら、死者計3人に―長崎・対馬沖
時事通信 7日 08:26
長崎県・対馬沖で6日起きた患者搬送ヘリコプターの事故で、唐津海上保安部は7日、心肺停止となっていた30代の男性医師と患者付き添いの60代男性の死亡が確認されたと発表した。事故による死者は計3人となった。 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月07日08時26分
47NEWS : 共同通信【速報】医療ヘリ事故で安全委が調査
47NEWS : 共同通信 7日 08:26
長崎県対馬市沖の医療搬送用ヘリコプターの事故で、国土交通省は7日までに、航空事故と認定した。運輸安全委員会は原因を調べるため、航空事故調査官2人を指名した。 長崎県対馬市国土交通省運輸安全委員会
読売新聞地域おこし協力隊、最多の7910人に…中高年の希望者増加で層厚く
読売新聞 7日 08:22
総務省 総務省は、地方に移住して地域振興を担う「地域おこし協力隊」の隊員数が2024年度は7910人に上り、09年度の制度創設から最多を更新したと発表した。協力隊は都市部から過疎地などに移住し、自治体の業務や農業などに従事して、地域の魅力発信や活性化に取り組む制度。24年度は前年度から710人増えた。中高年の希望者が増加し、参加者の層が厚くなっているのが特徴だという。 隊員数と受け入れ自治体数の推 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ出没情報】ついに活動期…トンネルの手前で“クマ"横切る_走行中のドライバー「クマを目撃した」と通報 体長1mほど 山へ走り去る―付近約70m先に民家が 北海道札幌市
FNN : フジテレビ 7日 08:20
4月7日、札幌市西区のトンネル付近でクマが目撃され、警察がパトロールを強化するなど注意を呼び掛けています。 クマが目撃されたのは札幌市西区小別沢の「小別沢トンネル」入り口付近です。 警察によりますと、7日午前5時50分ごろ、「クマを目撃した」と付近を走行していたドライバーが110番通報しました。 クマは体長1メートルほどで、道路を南から北方向に横断し、山へ走り去ったということです。 現場から約70 ...
TBSテレビ走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
TBSテレビ 7日 08:17
きのう夕方、茨城県筑西市で父親が運転するフォークリフトから小学1年生の男の子が転落し、死亡しました。 警察によりますときのう午後5時半すぎ、筑西市岡芹の市道で、水戸市に住む小学1年生の岩井梛くん(6)が、走行中のフォークリフトから転落しました。 梛くんは病院に搬送されましたが、頭を強く打ち、死亡しました。 警察はフォークリフトを運転していた父親で会社員の岩井勝容疑者(29)を過失運転傷害の疑いで現 ...
毎日新聞ぐんまちゃんはなぜ口を開けている? 作者が込めた多様性への願い
毎日新聞 7日 08:00
ぐんまちゃんのぬいぐるみを手に笑顔を見せる中嶋史子さん=前橋市で2024年12月17日午後0時6分、加藤栄撮影 「ぐんまちゃん」と聞いて、愛くるしい表情のポニーが思い浮かぶ人も多いはず。群馬県の「宣伝部長」として活動し、ゆるキャラグランプリで優勝した経歴もある。2024年には生誕30周年を迎えた。作者の中嶋史子さん(58)を訪ねると、まず問いかけられた。「ぐんまちゃんが口を開けている理由を知ってい ...
朝日新聞満開の桜の下で愛した人を語る 阪神・淡路大震災の遺族ら今年も集い
朝日新聞 7日 08:00
阪神・淡路大震災の遺族らが参加した「桜を囲んで語る会」=2025年4月6日、神戸市灘区、島脇健史撮影 [PR] 神戸市灘区の石屋川公園で6日、阪神・淡路大震災の遺族ら約20人が、満開になったソメイヨシノのもとで「桜を囲んで語る会」を開いた。1995年の震災から30年が過ぎたが、亡くなった家族を昨日のことのように思い出し、語り合った。 阪神大震災30 年 堀内正美さんが沈黙した救助現場での「悲劇」 ...
毎日新聞機雷処分、離着陸訓練… 「絶海の孤島」で行われる本土で困難な訓練
毎日新聞 7日 08:00
米軍機による模擬着艦訓練=東京都小笠原村の硫黄島で2011年6月7日午後4時40分、岩下幸一郎撮影 写真一覧 太平洋戦争末期に日米両軍の激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)。東京都心から南に約1250キロ離れた洋上に位置する、東西8キロ、南北4キロの火山島だ。戦時中に強制疎開させられた島民は今も戻れていない。「絶海の孤島」には自衛隊基地と米軍専用施設が設けられ、さまざまな制約から本土では実施困難 ...
日本テレビ【天気】北日本や東日本、急な雷雨に注意
日本テレビ 7日 08:00
7日(月)は日差しの届くところが多いですが、北日本や東日本では急な雷雨に注意が必要です。 <7日(月)の天気> 西から高気圧に覆われますが、北海道の西と関東の東に低気圧があります。2つの低気圧は上空に寒気を伴っていて、北日本や東日本では大気の状態が不安定になる見込みです。日中は各地で晴れ間がありますが、ところどころで急な雷雨の恐れがあります。特に関東は昼過ぎ頃に発雷確率が高く、北海道では夕方以降、 ...
TBSテレビ【国会中継】参議院・決算委員会(2025年4月7日午前9時〜)
TBSテレビ 7日 08:00
4月7日午前9時から行われる参議院・決算委員会の様子をライブでお伝えします。
サンケイスポーツETC障害、8都県に拡大 復旧の見通し立たず
サンケイスポーツ 7日 07:54
東名高速道路や中央自動車道などの自動料金収受システム(ETC)に障害が発生したトラブルで、管轄する中日本高速道路(名古屋市)は7日、新たに長野県の一部の料金所でもETCが利用できなくなったと発表した。障害は東京、神奈川、山梨、岐阜、静岡、愛知、三重と合わせ、計8都県へと拡大した。同社はシステムの復旧作業を続けているが、完了の見通しは立っていないとしている。 同社によると、障害は6日午前0時半ごろに ...
読売新聞患者搬送ヘリ事故、心肺停止だった医師と患者家族男性の死亡確認…死者3人に
読売新聞 7日 07:43
救助された人が救急車で搬送され、騒然とする福岡和白病院(6日午後7時39分、福岡市東区で)=秋月正樹撮影 長崎県・壱岐島沖で6日午後、医師や患者ら6人が乗ったヘリコプターが不時着水した事故で、唐津海上保安部(佐賀県唐津市)は7日、心肺停止状態で収容された30歳代の男性医師と、80歳代の女性患者の家族で60歳代の男性の死亡が確認されたと発表した。これまでに女性患者も死亡しており、事故の死者は計3人と ...
デイリースポーツETC障害、8都県に拡大
デイリースポーツ 7日 07:31
東名高速道路や中央自動車道などの自動料金収受システム(ETC)に障害が発生したトラブルで、管轄する中日本高速道路(名古屋市)は7日、新たに長野県の一部の料金所でもETCが利用できなくなったと発表した。障害は東京、神奈川、山梨、岐阜、静岡、愛知、三重と合わせ、計8都県へと拡大した。同社はシステムの復旧作業を続けているが、完了の見通しは立っていないとしている。 同社によると、障害は6日午前0時半ごろに ...
産経新聞患者搬送ヘリ事故、死亡3人に 海保が原因究明急ぐ、長崎対馬市沖
産経新聞 7日 07:30
海上で救助に当たる海保の救難士ら =6日午後5時30分ごろ(第7管区海上保安本部提供)長崎県対馬市沖で6日に起きた医療搬送用ヘリコプターの事故で、唐津海上保安部は7日、心肺停止となっていた搭乗者2人の死亡が確認されたと明らかにした。死亡は計3人となった。第7管区海上保安本部(北九州)は機体に沈下防止の措置を施し、監視警戒を続けた。詳しい事故原因の究明を急ぐ。 海保によると、ヘリに搭乗していた6人の ...
Abema TIMES医療搬送用ヘリが不時着水 3人死亡 長崎の対馬沖
Abema TIMES 7日 07:28
【映像】対馬沖に不時着水した医療搬送用ヘリ この記事の写真をみる(2枚) 6日午後、長崎県の対馬沖で医療搬送用のヘリコプターが不時着水し、3人が死亡しました。 【映像】対馬沖に不時着水した医療搬送用ヘリ 第7管区海上保安本部などによりますと、ヘリは6日午後1時半、医師や患者ら6人が搭乗して、長崎県にある対馬空港から福岡市の福岡和白病院に向けて飛び立ち、その後、消息不明となりました。 連絡を受けた海 ...
産経新聞ETC障害、8都県に拡大 利用できない状態続く 復旧の見通し立たず
産経新聞 7日 07:27
ETCに障害が発生した中央自動車道の調布インターチェンジ=6日午後4時45分、東京都調布市東名高速道路や中央自動車道などの自動料金収受システム(ETC)に障害が発生したトラブルで、管轄する中日本高速道路(名古屋市)は7日、新たに長野県の一部の料金所でもETCが利用できなくなったと発表した。障害は東京、神奈川、山梨、岐阜、静岡、愛知、三重と合わせ、計8都県へと拡大した。同社はシステムの復旧作業を続け ...
Abema TIMESコメ価格高騰 米穀店の約半数が「業績悪化」
Abema TIMES 7日 07:26
【映像】米穀店の約半数が「業績悪化」 この記事の写真をみる(2枚) コメの価格が高騰しているなか、調査した米穀店のうち4分の1が減益し、約半数が「業績悪化」となっていることがわかりました。 【映像】米穀店の約半数が「業績悪化」 民間の調査会社帝国データバンクによりますと、コメなどの卸売や販売を手がける「米穀店」において、25.2%が前年度と比べて「減益」となったほか、22.4%が「赤字」に転落しま ...
デイリースポーツ大谷無安打、チームも黒星
デイリースポーツ 7日 07:20
【フィラデルフィア共同】米大リーグは6日、各地で行われ、ドジャースの大谷はフィラデルフィアでのフィリーズ戦に「1番・指名打者」で出場し、4打数無安打だった。2試合連続の無安打で3三振を喫し、チームも7-8で競り負けた。 カブスの鈴木は「2番・指名打者」で出たパドレス戦で3打数無安打。チームは7-8で敗れ、連勝が5で止まった。
読売新聞F1日本GP、ホンダ初優勝60周年マシンがファン沸かせる…三笠宮家の彬子さまと瑶子さまも観戦
読売新聞 7日 07:15
角田裕毅選手、レッドブル移籍後初の決勝 決勝で一斉にスタートするマシン(6日、いずれも鈴鹿サーキットで)=青木瞭撮影 F1日本グランプリ(GP)は6日、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で決勝が行われ、3日間にわたる熱戦に幕を下ろした。日本勢では角田裕毅選手(24)がレッドブルに移籍して初めての決勝となり、サーキットは例年以上の盛り上がりを見せた。 鈴鹿サーキットを運営する「ホンダモビリティランド」に ...
東京新聞延江浩さん死去 ラジオプロデューサー、TOKYO FM顧問・エグゼクティブプロデューサー
東京新聞 7日 07:11
延江浩さん(のぶえ・ひろし=ラジオプロデューサー、TOKYO FM顧問・エグゼクティブプロデューサー)6日、致死性不整脈のため死去、67歳。東京都出身。...
東京新聞きょうは何の日 4月7日 世界健康デー
東京新聞 7日 07:04
世界中の人々の健康増進を目的に世界保健機関(WHO)が設立された日を記念...
時事通信両陛下訪問に「大変感謝」 遺骨収集停滞にもどかしさも―硫黄島遺族
時事通信 7日 07:03
硫黄島で遺骨収集する有泉圭吾さん(左端)=2024年12月6日、硫黄島(日本戦没者遺骨収集推進協会提供) 天皇、皇后両陛下は7日、太平洋戦争の激戦地、東京・小笠原諸島の硫黄島を訪れ、戦後80年に当たり戦没者を慰霊される。祖父が同島で戦死した建築業の有泉圭吾さん(50)=川崎市=は「硫黄島戦没者のことを思っていただき、両陛下に大変感謝している」と話す。遺骨収集や現地調査で計44回、同島を訪れたが、収 ...
FNN : フジテレビ料金後払いの対応…東名や新東名等で発生したETCのシステム障害 深夜割引改定に向けた改造が原因か
FNN : フジテレビ 7日 07:03
東名高速をはじめ高速道路の料金所などでETCが利用できなくなっている問題で、ネクスコ中日本はシステムの改造作業が原因とみられることを明らかにしました。 ネクスコ中日本中井俊雄取締役常務執行役員: 「大変申し訳ございませんでした」 ネクスコ中日本は6日夜会見を開き、午前0時半頃から発生したETCのシステム障害について5日に行った深夜割引の改定に向けたETCシステムの改造作業が原因とみられることを明ら ...
テレビ朝日中野サンプラザの再開発が“白紙"に…理由は資材高騰と人手不足? 小林史明氏「“駅前タワマン方式"は時代に合わない」
テレビ朝日 7日 07:02
1 中野区のシンボル「中野サンプラザ」の再開発計画が、突然白紙となった。半世紀に渡って親しまれ、おととし惜しまれながら閉館。跡地には複合施設「NAKANOサンプラザシティ」が建設される計画だったが、今も手つかずのまま残っている。 【映像】中野サンプラザ“閉館"のお客の様子(2023年の映像) その大きな理由は、人件費や資材費の高騰だ。総事業費が当初見積もりの倍近くになることが判明して、計画を白紙に ...
毎日新聞「自分らしく働けない」 若手社員の悩みと能力主義社会の問題
毎日新聞 7日 07:01
勅使川原真衣さん〓Herbie Yamaguchi 仕事柄、経営者や中堅幹部だけでなく、若手社員の相談に乗ることも多い組織開発コンサルタント、勅使川原真衣さん。若手からの相談でここ数年目立つのが、「この職場では自分らしく働けない」という声だという。では、「自分らしく働く」って何なのか。勅使川原さんの助言は……。【オピニオン編集部/小国綾子】 勅使川原真衣さんからのメッセージ前編 ・「使えない」職場 ...
FNN : フジテレビ過去爆発事故あった万博会場でメタンガス検知 検知器持参で訪問の元消防士の市議が通報「いのち吹き飛ぶ」
FNN : フジテレビ 7日 07:00
博覧会協会は6日、大阪・関西万博会場内のグリーンワールド工区で爆発下限界の基準値を超えるメタンガスを検知したと発表しました。 万博会場の夢洲では、去年3月にトイレの建設中にメタンガスの爆発事故が発生し、その後パビリオンのエリアでもメタンガスが検出されていました。 通報したのは万博のテストランに訪れていた元消防士の大阪府守口市の市議会議員で、去年事故があったため、念のために検査しようとガス検知器を持 ...
Abema TIMES中野サンプラザの再開発が“白紙"に…理由は資材高騰と人手不足? 小林史明氏「“駅前タワマン方式"は時代に合わない」
Abema TIMES 7日 07:00
【映像】中野サンプラザ“閉館"のお客の様子(2023年の映像) この記事の写真をみる(4枚) 中野区のシンボル「中野サンプラザ」の再開発計画が、突然白紙となった。半世紀に渡って親しまれ、おととし惜しまれながら閉館。跡地には複合施設「NAKANOサンプラザシティ」が建設される計画だったが、今も手つかずのまま残っている。 【映像】中野サンプラザ“閉館"のお客の様子(2023年の映像) その大きな理由は ...
毎日新聞ETC障害、料金は「後払い」 中日本高速「通過2日以内に入力を」
毎日新聞 7日 07:00
ETCのシステム障害を受け、運転手らに不便をかけていることをわびる窓口の担当者=東京都調布市の調布インターチェンジで2025年4月6日午後5時6分、滝川大貴撮影 東名高速道路や中央自動車道などの自動料金収受システム(ETC)の制御システムに障害が発生したことを受け、中日本高速道路(NEXCO中日本)は6日、ETCレーンを開放する異例の対応に踏み切った。回収できなかった通行料金について、同社は通過か ...
毎日新聞「使えない」職場で言われたら"幽体離脱"で 新社会人のあなたへ
毎日新聞 7日 07:00
勅使川原真衣さん〓Herbie Yamaguchi 新たな門出を迎える4月。新社会人のあなたの胸にあるのは希望? それとも不安? 全国の「新人さん」のために、組織開発コンサルタント、勅使川原真衣さんがアドバイスするのは「自分なんてダメ、と思った時は“幽体離脱"して!」。えっ、どういうこと?【オピニオン編集部/小国綾子】 勅使川原真衣さんからのメッセージ後編 ・「自分らしく働けない」 若手社員の悩み ...
ポストセブン【動画】愛子さま 佳子さま人気でフォロワー急拡大 “宮内庁のSNS展開"の今後
ポストセブン 7日 07:00
宮内庁が昨年開設した公式Instagramに続き、今年の4月から公式YouTubeチャンネルも開設しました。 宮内庁の担当記者によりますと、天皇皇后ならびご一家の公務先にSNS専用の撮影班の人数が増えているということです。 特に佳子さまのお姿が写った際はSNSで話題になることも多いようです。 宮内庁は今後、愛子さまや佳子さまの公務にSNSの撮影班が同行する可能性について「Instagramの投稿範 ...
ポストセブン「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
ポストセブン 7日 07:00
4月7日発売の「週刊ポスト」は、日本を揺るがす重大事件に真正面から斬り込むスクープ合併号。「女性セブン」の報道で発覚した中居正広「性加害事件」は、フジテレビが設けた第三者委員会の調査報告でひとつの節目を迎えたが、そこで明らかになったのは中居氏とフジテレビの許しがたい性加害隠しの実態だった。被害女性が本誌に改めて事件の悪質さを告発した。さらに、永田町で囁かれ始めた「衆参ダブル選挙」のどこよりも早い完 ...
FNN : フジテレビ「態度が気にくわなかった」会社員の男(37)小学生の息子の胸ぐらつかみ“現行犯逮捕"…妻が警察に通報<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 7日 07:00
札幌市手稲区に住む会社員の男(37)が小学生の息子の胸ぐらをつかみ、暴行の現行犯で逮捕されました。 男は4月6日午後7時30分ごろ、自宅で息子の胸ぐらをつかみました。息子にケガはありませんでした。 警察によりますと、同居している妻が「夫が息子の胸ぐらをつかんでいる」と警察署に通報。男は駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。 調べに男は「息子の胸ぐらをつかんだことは間違いない」と容疑を認めています ...
ポストセブン【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190〜200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
ポストセブン 7日 06:59
「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト) 写真一覧 政権発足から半年、少数与党の舵取りは難航し、支持率も低迷する石破茂・首相は焦りの色を隠せないでいる。このままいけば、夏の参院選で自民大敗は必至。そうしたなか、永田町では石破首相が「衆参W(ダブル)選挙」という大博打に打って出るとの情報が駆け巡っている。 選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏は「ダブル ...
ポストセブン【7月参院選の注目選挙区最新情勢】苦戦の自民党、東京で区は石原伸晃氏が出馬に意欲も現職・武見敬三氏と共倒れの危機、比例区はタレント候補が見当たらず目玉不在
ポストセブン 7日 06:58
参院選では苦戦が予想される自民党(石破茂・首相/時事通信フォト) 写真一覧 政権発足から半年、少数与党の舵取りは難航し、支持率も低迷する石破茂・首相は焦りの色を隠せないでいる。このままいけば、夏の参院選で自民大敗は必至。そうしたなか、永田町では石破首相が「衆参W(ダブル)選挙」という大博打に打って出るとの情報が駆け巡っている。選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏は「ダブル選になれ ...
ポストセブン永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
ポストセブン 7日 06:57
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト) 写真一覧 政権発足から半年、少数与党の舵取りは難航し、支持率も低迷する石破茂・首相は焦りの色を隠せないでいる。このままいけば、夏の参院選で自民大敗は必至。そうしたなか、永田町では石破首相が「衆参W(ダブル)選挙」という大博打に打って出るとの情報が駆け巡っている。何が起きようとしているのか、そしてどのような結果がもたらされるの ...
読売新聞有馬温泉で入浴客の現金60万円を盗んだか、更衣室ロッカーの合鍵触れる立場だった派遣社員を逮捕
読売新聞 7日 06:43
勤務先の有馬温泉の温浴施設で、入浴客の財布から現金を盗んだとして、兵庫県警有馬署は6日、神戸市の派遣社員(22)を窃盗容疑で逮捕した。「盗んだことに間違いない」と容疑を認めているという。 有馬温泉街(昨年12月、神戸市北区で、読売ヘリから) 発表では、神戸市北区有馬町の温浴施設「太閤の湯」に派遣されていた容疑者は、勤務中だった今月2日、男性用更衣室で、会社役員の男性(60)が使っていたロッカーから ...
FNN : フジテレビ15日(火)まで春の交通安全週間 はるな愛さん「愛情いっぱいの安全運転をお願いします!」一日警察署長で交通安全呼びかけ 東京・品川区
FNN : フジテレビ 7日 06:31
春の交通安全運動が始まり、タレント・はるな愛さんがパレードをしました。 はるな愛さん: はるな、愛の譲りあい。愛情いっぱいの安全運転をお願いします。 東京・品川区で、はるな愛さんが一日警察署長としてパレード。 小学生の入学シーズンを前に、横断歩道の渡り方の確認など交通安全を呼びかけました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信しま ...
FNN : フジテレビフォークリフトから転落した小学1年生の岩井梛さん(6)が死亡 運転していた29歳父親を現行犯逮捕 茨城・筑西市
FNN : フジテレビ 7日 06:28
フォークリフトから小学1年の男の子が転落して死亡し、運転していた父親が現行犯逮捕されました。 6日午後6時前、茨城・筑西市の市道で走行中のフォークリフトから小学1年の岩井梛さん(6)が転落し、搬送先の病院で死亡しました。 警察は、本来1人乗りのフォークリフトを運転していた、父親の勝容疑者(29)を現行犯逮捕し、事故原因を調べています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ETC障害、長野県の料金所でも確認
47NEWS : 共同通信 7日 06:18
中日本高速道路は7日、自動料金収受システム(ETC)の障害が、新たに長野県の料金所でも確認されたと発表した。障害は計8都県に拡大した。 自動料金収受システム長野県
FNN : フジテレビ料金後払いに…ETC障害復旧めど立たず「午前4時現在、計17路線106カ所」 “深夜割引改定"システム改造作業原因か NEXCO中日本
FNN : フジテレビ 7日 06:13
東名高速をはじめ、高速道路の料金所などでETCが利用できなくなっている問題で、システムの改造作業が原因とみられることが分かりました。 NEXCO中日本は6日夜に会見を開き、6日午前0時半ごろから発生したETCのシステム障害について、5日に行った深夜割引の改定に向けたETCシステムの改造作業が原因とみられることを明らかにしました。 この影響で東名高速をはじめ、関東と東海のあわせて17路線106カ所で ...
FNN : フジテレビ院長「悲痛の極み」医療搬送用ヘリ事故で3人死亡3人救助 6人搭乗で福岡和白病院に到着予定 長崎・壱岐沖
FNN : フジテレビ 7日 06:09
医療搬送用のヘリコプターが6日夕方、長崎・壱岐沖の海上で転覆した状態で発見され、患者の女性など3人が死亡しました。 第7管区海上保安本部によりますと、対馬空港を6日午後1時半に離陸した医療搬送用ヘリが消息を絶ち、午後5時過ぎに壱岐島から北東へ約27kmの海上に転覆しているのを巡視船が発見しました。 福岡市の福岡和白病院に到着予定で6人が搭乗していましたが、患者のモトイシ・ミツコ(86)さん、付き添 ...
テレビ朝日ETCシステム 復旧の見通し立たず 改造作業が関係か
テレビ朝日 7日 06:05
6日に発生したETCのシステム障害についてネクスコ中日本は会見を行い、システムの改造作業が関係している可能性があると発表しました。 ネクスコ中日本 「多大なるご迷惑をお掛けしたことにつきまして、心よりおわび申し上げます。申し訳ございませんでした」 ネクスコ中日本によりますと、管轄する高速道路の料金所でETCが使えなくなるシステム障害は、1都7県の17路線で合わせて108カ所のインターチェンジなどで ...
朝日新聞ヘリ事故、運航会社の別機種は昨夏に墜落 院長「再開、甘かったか」
朝日新聞 7日 06:00
会見で搬送された6人や機体について話す福岡和白病院の富永隆治院長(右から2人目)ら=2025年4月6日午後8時58分、福岡市東区、小宮路勝撮影 [PR] 長崎県の対馬空港を離陸した医療搬送用のヘリコプターが消息不明になり、同県壱岐島沖の海上で転覆した状態で見つかった事故で、運航していた「エス・ジー・シー佐賀航空」(佐賀市)は6日夜、原因について「全く分からない状況だ」との見解を示した。同社の別の機 ...
毎日新聞孤独・孤立は自己責任なのか 人生の出発点の違いで生じる格差解消を
毎日新聞 7日 06:00
写真はイメージ=ゲッティ 自宅に閉じこもって社会と接点を持たないと、健康を害したり死亡リスクが高まったりすることが国内外のさまざまな研究で示されている。 だが、そうなった背景を探ると、個人の「自己責任」とは言い切れない事情も見えてくる。 「健康格差」に詳しい千葉大予防医学センター特任教授の近藤克則さん(66)は、居住環境や成育環境などが孤独・孤立の原因になるケースがあると指摘する。 <主な内容> ...
毎日新聞自分らしい生き方って? ひきこもり経験者らが編集する情報誌創刊
毎日新聞 7日 06:00
4月1日創刊の情報誌「SHIP!」を手がける上田理香さん(左から2人目)、池上正樹さん(左端)ら=東京都渋谷区で2025年3月18日、千脇康平撮影 ひきこもり、不登校、望まない孤独や孤立といった社会的課題を見つめる情報誌「SHIP!」が創刊した。 企画や取材、執筆を手がけるのは、さまざまな形で生きづらさを抱えてきた当事者たちだ。 誰もが否定も除外もされず、意見が異なる立場であっても対話が続けられる ...
デイリー新潮自民党が日本郵政“650億円"支援策をぶち上げた理由…自民党の集票マシンと化した「全国郵便局長会」の闇 元局長が“16億円"巨額詐欺事件に手を染めたことも
デイリー新潮 7日 06:00
なぜ郵便局は政治と“近い"のか(他の写真を見る) 日本郵政グループが揺れている。顧客情報の不正流用や郵便配達員が業務中に飲酒運転をするなど、組織ガバナンスの緩みが顕著となっている。 そんな中、いま開かれている通常国会の後半戦では、郵政民営化法の改正案が提出される予定だ。改正案では、全国の郵便局を維持するために国が“支援"する施策が検討されている。国が保有する日本郵政株の配当金を国が受け取らずに、日 ...
FNN : フジテレビ【夜の居酒屋で客同士口論】自称・自由業の男(73)警察官の前で女性の頭殴り出血“現行犯逮捕"―調べにくだまくほど泥酔「知らないし見ていないのでわからない」北海道釧路市
FNN : フジテレビ 7日 06:00
北海道釧路市の居酒屋で客同士が口論となり、暴行事件に…。自称・自由業の男(73)が無職の女性(64)の頭を殴って現行犯逮捕されました。 男は4月6日午後10時ごろ、女性の頭を拳で殴りました。通報を受け駆けつけた警察官の前で再び女性を殴り、現行犯逮捕されました。 女性は頭から出血し病院に搬送されました。軽傷です。 警察によりますと、男は泥酔していて、調べにもくだを巻くほど。容疑は否認しています。 「 ...
東京スポーツ新聞大阪・関西万博に新たな課題浮上… 入場に1時間半待ちで「行く気が半減」の声
東京スポーツ新聞 7日 06:00
13日の大阪・関西万博開幕を前に予行演習「テストラン」が行われた。4日にスタートし6日に終了。最終日は抽選で選ばれた大阪府民ら約5万人が無料で楽しんだ。 X(旧ツイッター)ではテストランに参加した人たちが感想を書き込んでいる。「お金の無駄遣い」と批判の多い大屋根リングについては「壮観」「エモい」と好評な意見があった。全体的にも「楽しめたっちゃ楽しめた」「結構良かった」とポジティブな感想が多い。 一 ...
東京スポーツ新聞46歳の経済アナリスト・古賀真人氏 格闘技大会勝利の舞台裏「過酷な減量」「株暴落で含み損1億円以上」
東京スポーツ新聞 7日 06:00
経済アナリストの古賀真人氏が6日、格闘技大会「KROSS×OVER.30」(新宿FACE)にリングネーム「N党太郎」名義で出場し、安田貢志相手に判定勝ちを収めた。減量苦、トランプ関税での株暴落劇でメンタルは崩壊寸前まで陥ったが、46歳でプロの道を切り開いた。 白星を飾った後、古賀氏は「格闘技を始めて、ずっと弱くて、誰かと練習するじゃないですか。仲間に本当に助けられた」とトレーナーやジム仲間に感謝の ...
アサ芸プラス世界遺産「アンコールワットに落書き」やらかし武士はインドの祇園精舎と勘違いしていた
アサ芸プラス 7日 05:58
ユネスコ世界遺産(文化遺産)に落書きをした、やらかし武士がいる。カンボジア北西部に位置するアンコール遺跡のひとつ、アンコールワットは、その遺跡群を代表する巨大な寺院だ。そんな世界的に貴重なものに落書きするなど、今なら国際問題に発展しかねない。 犯人は立派な武士だった。それが虎退治で有名な加藤清正の重臣で、加藤十六将にも数えられる森本一久の次男・森本一房(右近太夫)だというから驚く。 一房が同地を訪 ...
デイリー新潮「中国人専用風俗に“闇レンタカー"…」 中国人が違法ビジネスで荒稼ぎ 「同胞インバウンド」の裏側に迫る
デイリー新潮 7日 05:56
どこもかしこも(他の写真を見る) ビザが緩和され、中国人観光客がもっと来てくれれば日本経済は潤う。そう主張する人たちがいるが、そんな単純な話ではない。彼らを巡り「違法行為」が繰り返されているのである。すなわち、日本が蹂躙(じゅうりん)されているわけだ。「中国人インバウンド」の実態をルポ。【奥窪優木/ライター】 *** ほとんどの日本人が眠りにつく深夜、中国人たちによる違法行為が、筆者の目の前で行わ ...
テレ東BIZFRB議長 関税「想定上回る」
テレ東BIZ 7日 05:45
厚生労働省が発表した2月の有効求人倍率は前の月と比べて0.02ポイント低下した、1.24倍でした。前の月を下回るのは半年ぶりです。企業に人手不足の懸念が広がっていますが、物価の高騰でコストが増加し積極的な求人を控える動きがありました。一方、総務省が発表した2月の完全失業率は前の月より0.1ポイント低下した2.4%で、5カ月ぶりに改善しました。
テレ東BIZ中国 米全輸入品に報復関税
テレ東BIZ 7日 05:45
石破総理大臣は、アメリカのトランプ政権による相互関税の導入をめぐり、早ければ来週にもトランプ大統領との電話会談を行う意向を示しました。\r\n石破総理「早ければ来週のうちということになるが、なるべく早く日本としての当面の案をまとめて、やるからには成功させるということだ」\r\n石破総理は、電話会談に向けて対応策の入念な検討が必要だとの認識を示した上で、「きちんと準備をしてお互いの都合が合うときにや ...
テレ東BIZ石破総理「市場動向も注意」 加藤財務大臣らに指示
テレ東BIZ 7日 05:45
石破総理大臣は、アメリカのトランプ政権による相互関税の導入をめぐり、早ければ来週にもトランプ大統領との電話会談を行う意向を示しました。\r\n石破総理「早ければ来週のうちということになるが、なるべく早く日本としての当面の案をまとめて、やるからには成功させるということだ」\r\n石破総理は、電話会談に向けて対応策の入念な検討が必要だとの認識を示した上で、「きちんと準備をしてお互いの都合が合うときにや ...