検索結果(カテゴリ : 社会)

10,566件中81ページ目の検索結果(0.728秒) 2025-08-14から2025-08-28の記事を検索
FNN : フジテレビ保育士が少女にわいせつ行為…21歳男を逮捕 児相からの通報で発覚 警察は認否明らかにせず
FNN : フジテレビ 18日 11:30
10代の少女にわいせつな行為をしたとして南伊豆町に住む保育士の男が逮捕されました。 8月18日に逮捕されたのは南伊豆町手石に住む保育士の男(21)で、7月下旬、静岡県東部地区で少女(10代)に対してわいせつな行為をした疑いです。 事件は8月に入り児童相談所から警察へ通報があったことで発覚し、男と少女は面識があったということですが、下田署は詳細な関係性や認否について明らかにしていません。 警察は犯行 ...
産経新聞大阪・ミナミのビル火災で20代女性が病院搬送、体調不良訴えるラーメン店客も
産経新聞 18日 11:30
火災のあったビルの消化活動にあたる消防隊員ら=18日午前、大阪市中央区(川村寧撮影)18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町のビルで「建物の1階から火が出ている」と119番があった。大阪市消防局によると、火は火元のビルに加え周辺の建物にも燃え移り、少なくとも2棟計約40平方メートルを焼いた。20代女性が中等症の状態で病院に搬送されたが意識はあるという。消火活動中に30代の男性消防隊員も負傷 ...
読売新聞こだま764号の床下発煙、最新型N700Sで主変換装置に不具合…浜松工場への移動取りやめ
読売新聞 18日 11:25
走行中の東海道新幹線「こだま」の車両床下から発煙したトラブルで、JR東海は17日、モーターの出力を制御する床下の「主変換装置」に不具合があったと明らかにした。 煙を上げる「こだま764号」の車両(15日、岐阜県羽島市で)=畠山夏実撮影 新大阪発静岡行き「こだま764号」(16両)は15日夜、米原―岐阜羽島間を走行中に発煙が確認されて岐阜羽島駅で停車、運転を取りやめた。同社によると、煙が出たのは9号 ...
FNN : フジテレビ【交通情報】名古屋市営地下鉄・鶴舞線 運転再開
FNN : フジテレビ 18日 11:20
名古屋市営地下鉄・鶴舞線は、八事駅で発生した人身事故のため一部区間で運転を見合わせていましたが、8月18日午前11時15分頃、運転を再開しました。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレ東BIZNYの飲食店で銃撃事件 ギャングの抗争か 3人死亡9人負傷
テレ東BIZ 18日 11:13
アメリカのトランプ政権が、ベネズエラの犯罪組織のメンバーおよそ200人をアメリカ国内からエルサルバドルの収容施設に送還したことについて、政府と司法の対立が起きています。\nホワイトハウスレビット報道官「大統領に与えられた権限や法律の範囲内で敵性外国人法に基づき行動した。この行動に非常に自信を持っている」\n一方、ACLU=アメリカ自由人権協会の弁護士は「政府が地裁の命令を故意に違反した可能性がある ...
テレ東BIZほぼ全国的に猛烈な暑さ 関東・東海は40度近い危険な暑さ 東京都心は10日ぶり猛暑日
テレ東BIZ 18日 11:13
東京都心で初の猛暑日です。関東甲信地方では梅雨明けはしていませんが東京都心では7日午前中に気温が35.6度まで上昇し、2025年初の猛暑日を観測しました。全国的にも2025年の最高気温を記録する地点が相次ぎ、気象庁などは東京都のほか、西日本を中心に広い範囲に熱中症警戒アラートを出してこまめな水分補給などを呼びかけました。
テレ東BIZゼレンスキー大統領 領土割譲案を拒否する姿勢 ロシアが集団防衛を容認か 18日にトランプ米大統領と会談へ
テレ東BIZ 18日 11:13
アメリカやヨーロッパのメディアは16日、ロシアのプーチン大統領がアメリカのトランプ大統領との会談でウクライナ侵略終結の条件としてウクライナ東部2州の放棄を要求したと報じました。ロシアのプーチン大統領は15日に行われたトランプ大統領との首脳会談で、ウクライナが東部ドンバス地方のドネツク州とルハンシク州の2つの州から全面撤退することを要求したということです。ウクライナが2つの州から撤退することと引き換 ...
テレ東BIZ米韓が合同軍事演習を開始 訓練の半分を来月に延期するも北朝鮮は韓国に反発
テレ東BIZ 18日 11:13
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は15日、日本の植民地支配からの解放を祝う光復節の式典で、日韓関係について未来志向での連携を呼びかけました。\r\n李在明大統領「今年は光復80周年で韓日国交正常化60周年になる年である。シャトル外交を通じて頻繁に会って率直に話し合いながら日本と未来志向的な共生協力の道を模索する」\r\n李大統領は、日本との関係について「経済発展において切り離せない重要なパート ...
テレ東BIZ8月18日午前のマーケットまとめ(日経CNBC)
テレ東BIZ 18日 11:13
ウクライナのゼレンスキー大統領は、アメリカのトランプ大統領と18日に会談するのを前に、ロシアが求めるとされるウクライナ東部2州の領土の割譲案を拒否する姿勢を改めて示しました。\r\nゼレンスキー大統領「真の交渉が必要。現在の前線に基づいて交渉を始めるべきだ」\r\nウクライナのゼレンスキー大統領は17日、EU=ヨーロッパ連合の本部で記者会見し、停戦した上で最終的な合意に向けた交渉を行う必要があると ...
産経新聞来年1月で発生から19年、京都精華大生刺殺で京都府警が情報提供求める
産経新聞 18日 11:12
烏丸駅の利用者に情報提供を求める京都府警下鴨署員ら=京都市下京区(小野田銀河撮影)京都市左京区の路上で平成19年、京都精華大マンガ学部に通う千葉大作さん=当時(20)=が刺殺された未解決事件で、京都府警下鴨署が阪急烏丸(からすま)駅で利用者らにポケットティッシュを配るなどし、情報提供を求めた。目撃情報などから、府警は直前に千葉さんとトラブルになっていた男を容疑者と断定し捜査を進めているが、逮捕には ...
FNN : フジテレビ【交通情報】JR東海道線 人身事故の影響で岡崎―共和駅間で運転見合わせ
FNN : フジテレビ 18日 11:11
JR東海道線は、人が列車に接触するなどした影響で、8月18日午前11時現在、岡崎―共和駅間で運転を見合わせています。 JR東海によりますと、東刈谷ー野田新町駅間で午前10時41分頃、人が列車に触車したということで、運転再開は、午後0時20分頃を見込んでいるということです。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞かすむ地方分権 民主政治の「学校」はどこへ行く
朝日新聞 18日 11:11
グラフィック・花岡紗季 [PR] 「時をよむ」論説委員室から 19〜20世紀の英国の政治家、ジェームズ・ブライスは「地方自治は民主政治の最良の学校」と著書『近代民主政治』で書いた。国ではなく地方としたのは、身近な問題で意見を反映させることが、政治参加の基本と考えたからだろう。 日本の現状はどうか。東京一極集中で地方は少子高齢化が加速し、自治体の機能や、自治の一翼を担う議会の存続も危うい。個人と政治 ...
CBnews約2万人「医療的ケア児」支援を呼び掛け-周囲の理解とサポートが重要 日医
CBnews 18日 11:06
日本医師会は、日常生活において在宅人工呼吸器の使用や痰の吸引などを必要とする「医療的ケア児」への支援と理解をホームページで呼び掛けた。在宅の医療的ケア児である0−19歳は、2022年時点で全国に2万385人いると推計されている。【斯波祐介】 東京都立小児総合医療センター在宅診療科部長の冨田直氏が監修した。医療的ケア児は在宅人工呼吸器の使用や口や鼻からの痰や唾液の吸引、出にくい尿を管で抜く導尿など、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】大阪・道頓堀火災で2人体調不良1人けが
47NEWS : 共同通信 18日 11:05
大阪府警によると、繁華街・道頓堀で発生したビル火災で、女性2人が煙を吸って体調不良を訴え、うち1人は病院に搬送された。消防隊員1人もけがをしたという。
産経新聞不適切会合に福山雅治さんが参加、性的内容の発言も フジテレビ問題で 所属事務所明かす
産経新聞 18日 11:04
福山雅治さんフジテレビ問題で、第三者委員会が「不適切な会合」と認定した懇親会に歌手で俳優の福山雅治さんが参加していたと、福山さんの所属事務所が18日明らかにした。 福山さんは同日発売の週刊誌「女性セブン」の記事で、懇親会の場で性的内容を伴う発言をしたことを認め「深く反省しております」とコメントした。
デイリー新潮「熊の命を奪うな」「山に返してやれ」に地方在住の編集者が眉をしかめる理由…「害獣を駆除しなければ野菜が食べられなくなる」
デイリー新潮 18日 11:03
熊を殺すのは可哀想?(他の写真を見る) 山から下りてきて田畑を荒らしたり、人に危害を加えたりした熊の駆除をしたと発表すると、「命を大切にしろ」「あんなにかわいいのに」「山に返してやれ」とクレームが役所・ハンターの元に殺到することが定番となった。罵詈雑言すらあるという。北海道では、クレーム電話が2時間に及ぶ例まであったそうで、完全に業務妨害である。そんな中、札幌市議会議員の成田祐樹氏はXに、熊関連の ...
産経新聞ワインボトルで頭殴り男性殺害 容疑で男3人再逮捕、ミャンマー人同士の乱闘か
産経新聞 18日 11:02
警視庁ワインボトルで男性の頭を殴り殺害したとして、警視庁国際犯罪対策課は殺人の疑いで、ミャンマー籍で東京都新宿区高田馬場の無職、ゾー・ミョー・テッ容疑者(24)ら男3人を再逮捕した。同容疑者は「殴ったことは間違いないが殺すつもりはなかった」と供述し、他2人は容疑を否認している。 再逮捕容疑は7月7日午前4時5分ごろ、新宿区の路上で、共謀し、ミャンマー籍の専門学生、チッ・ポウさん=当時(22)=の頭 ...
デイリー新潮「買えるのは中古だけ」時代のマンション選び 築年、平米よりも重要な「新基準」とは【“沸騰"不動産の対処術】
デイリー新潮 18日 11:01
「立地」や「築年数」、「平米数」や「設備」に気を取られると見逃してしまう「重要ポイント」とは(他の写真を見る) 「もう普通のサラリーマンが新築マンションを買える時代でない」と言われ久しい。実際、不動産経済研究所が発表した、2025年上半期の東京23区の新築マンションの平均価格は1億3064万円。年収2000万円で何とかローンの審査が通るかどうか、という水準だ。こうした状況下で“新築信仰"の強い日本 ...
毎日新聞筆を置き戦地へ 戦時下の画学生が残したもの
毎日新聞 18日 11:01
原田茂さん宅に飾られた原田新の写真=山口県周南市で2025年7月19日、猪飼健史撮影 太平洋戦争の開戦が迫る1941年の秋、東京美術学校の繰り上げ卒業が決まった。原田新は同年12月、久保克彦は翌年9月に卒業し、徴兵されることになる。 戦争を疑問視する発言は身近な人にもできなかった時代。この時期の二人の心境はどんなものだったのだろうか。 この記事の前編はこちら 筆を置き戦地へ 戦時下の画学生、今も肩 ...
デイリー新潮物件価格が伸び悩む都内「高級住宅街」の実名 弱点から“残債割れ"回避のヒントを学ぶ【“沸騰"不動産の対処術】
デイリー新潮 18日 11:00
高台にあり水害リスクの低さがウリの高級住宅街だが…(他の写真を見る) 東京の不動産価格における上昇率で「西低東高」が進んでいる。7月1日に国税庁が発表した2025年の路線価では、上昇率トップ5に入った地点は浅草や北千住と、いずれも城北や城東のエリアだ。一方で「高級住宅街」のイメージが強い世田谷区では、価格が伸び悩むエリアが少なくない。では、そうしたエリアに共通するウィークポイントとは――? *** ...
女性自身「“SNSのせいで辞退した"と聞こえた」広陵高校の会見後も止まぬ批判、“謝罪のプロ"が指摘する「1番やってはいけなかったこと」
女性自身 18日 11:00
3回戦に突入し、ますます盛り上がりを見せている第107回全国高校野球選手権大会。しかし、球児たちの熱戦と同じくらい注目を集めてしまっている“不祥事"が――。 8月10日、高校野球の名門の広島・広陵高等学校(以下、広陵)が甲子園の2回戦への出場を辞退した。同校の校長は同日午後、大会本部を訪れたあとに会見を開き経緯を説明したが、事態は収束する気配はない。 辞退のきっかけは、校内のいじめ事件だ。今年1月 ...
テレビ朝日タクシーと軽トラック衝突 歩道の女性巻き込まれ意識不明
テレビ朝日 18日 11:00
17日夜、札幌市の交差点でタクシーと軽トラックが衝突し、歩道にいた60代の女性が巻きこまれ意識不明の状態で病院に運ばれました。 午後8時ごろ、札幌市中央区の交差点で、タクシーと対向車線から右折しようとした軽トラックが衝突しました。 このはずみでタクシーが歩道に突っ込み、歩道上にいた60代の女性をはねました。 女性は頭から出血し、意識不明の状態で病院に搬送され、頭と右腕を骨折する大けがをしているとい ...
産経新聞「検察の危機」に抜擢された2人の検事総長、共通項は「広島」と「辣腕政治家」
産経新聞 18日 11:00
広島地検・高検が入る総合庁舎=広島市検察の頂点に君臨し、全職員を指揮監督する権限を持つ検事総長。戦後施行された検察庁法に基づく総長はこれまでに33人誕生しているが、その多くが旧帝大出身かつ法務省での勤務経験が長い行政官型。捜査実務の経験が豊富な現場型は少数派といえる。そんな中でも、過去には異彩を放つ総長が2人いた。共通するキーワードは「広島」と「辣腕政治家」だ。 「赤レンガ」と「現場捜査」検察官に ...
東京スポーツ新聞高知東生 クマ駆除への抗議殺到に「非通知の電話を受けない、氏名と連絡先を名乗らせるなどの対策を」
東京スポーツ新聞 18日 10:59
俳優の高知東生が18日「X」(旧ツイッター)を更新。クマの駆除に対し自治体に抗議や苦情が殺到している状況に言及した。 先ごろクマによる死者が出た北海道福島町での駆除に対し、町役場や道庁に「クマ殺し」など抗議する電話が200件以上寄せられ、業務に支障をきたしている。 こうした例は他県でも見られており、高知は「相変わらずクマの駆除に苦情を言う人が収まらないようだが、そんな電話にもう対応せず、ガチャ切り ...
読売新聞大阪ミナミの繁華街でビル火災、複数人が煙を吸い込んで体調不良…隣接ビルにも延焼
読売新聞 18日 10:54
18日午前9時50分頃、大阪市中央区宗右衛門町の7階建てのビルで「1階から火が出ている」と119番があった。隣接するビルにも延焼し、消火活動が続いている。 大阪市中央区宗右衛門町の周辺(2020年、読売ヘリから) 大阪府警南署と大阪市消防局によると、複数人が煙を吸い込んで体調不良を訴えているという。 現場は、大阪・ミナミの道頓堀川沿いの繁華街。
テレビ朝日【速報】繁華街が騒然 大阪・道頓堀 雑居ビルで火災
テレビ朝日 18日 10:51
18日午前、大阪・ミナミの中心部の雑居ビルで火事がありました。けが人がいるかなどの情報はまだ入っていません。 消防などによりますと、午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町の7階建てビルで「火が出ている」と近くの店の店員から119番通報がありました。 午前10時の時点で1階の20平方メートルが焼け、消防車など33台とヘリ1機が出動していて消火活動を続けています。 けが人や逃げ遅れた人がいるかなど ...
サンケイスポーツ「知床五湖」遊歩道が再開 ヒグマ襲撃、羅臼岳の登山口は閉鎖
サンケイスポーツ 18日 10:51
「知床五湖」の一湖と知床連山=5月、北海道斜里町北海道・知床の羅臼岳(1660メートル)で登山中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受けて、14日から閉鎖されていた観光名所「知床五湖」の遊歩道が18日、再開された。知床ではヒグマの目撃が相次いでおり、羅臼岳の登山口は閉鎖が続いている。 湖には森林の中を進む最長全周3キロの「地上遊歩道」と、電気柵が張り巡らされている往復1・6キロの「高架木道」の二 ...
FNN : フジテレビ関東甲信地方で「警報級の大雨」の可能性 18日昼過ぎから夜遅くにかけ大気の状態が非常に不安定 24時間予想降水量は関東地方北部・南部80ミリ、甲信地方60ミリ(19日正午まで・多い所で)
FNN : フジテレビ 18日 10:51
気象庁によりますと、関東甲信地方では、8月18日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあるということです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけています。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意が必要です。 関東甲信地方では、気圧の谷や日中の気温上昇の影響で、18日昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定とな ...
日刊スポーツ玉川徹氏、高齢者の免許更新に私見「年になったら返…
日刊スポーツ 18日 10:50
テレビ朝日(2023年10月撮影) 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が18日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。高齢者の免許更新について私見を語った。 高齢ドライバーの事故が相次いでいることを受け、番組は免許更新のための高齢者講習に密着。高齢者が適性検査や実車指導を受ける様子が放送された。 玉川氏は、すでに免許を返納した自身の父親について「免許返納する前は僕から見てもちゃんと ...
デイリースポーツ携帯電話詐取の罪認める
デイリースポーツ 18日 10:48
自身に譲渡させる意図を店側に伝えず何者かに携帯電話を契約させ、店からだまし取ったとして、詐欺の罪に問われた飲食店従業員浜下翔冴被告(23)=札幌市=は18日、札幌地裁(藤井俊彦裁判官)で開かれた初公判で起訴内容を認めた。 起訴状によると、昨年8月16日、北海道函館市の家電量販店で、共謀する何者かに、被告に譲渡する意図を隠して携帯電話2台を契約させ、店からだまし取ったとしている。 浜下被告は、携帯電 ...
デイリースポーツ第2次大戦で失明兵士の短歌継承
デイリースポーツ 18日 10:48
〈ふと思う我が名書けずになりてより幾月ならん文字のかきたし〉 第2次世界大戦で失明した兵士たちが作った短歌に、作曲家の越谷達之助(1909〜82年)が音楽をつけた「戦盲歌」という歌曲集がある。約80年前のこの作品に込められた平和への思いを伝えようと、歌人の佐佐木頼綱さん(45)と妻でソプラノ歌手の神戸薫子さん(38)が歌い継ぐ活動を続けている。 「短歌に共感することで、戦争が過去のものではなく、今 ...
Abema TIMES大阪・道頓堀 雑居ビルで火災 消火活動続く
Abema TIMES 18日 10:47
【映像】現場の様子 この記事の写真をみる(2枚) 18日午前、大阪・ミナミの中心部の雑居ビルで火事がありました。けが人がいるかなどの情報はまだ入っていません。 【映像】現場の様子 消防などによりますと午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町の7階建てビルで「火が出ている」と近くの店の店員から119番通報がありました。 午前10時の時点で1階の20平方メートルが焼け、消防車など33台とヘリ1機が出 ...
47NEWS : 共同通信携帯電話詐取の罪認める 札幌地裁、23歳男初公判
47NEWS : 共同通信 18日 10:43
自身に譲渡させる意図を店側に伝えず何者かに携帯電話を契約させ、店からだまし取ったとして、詐欺の罪に問われた飲食店従業員浜下翔冴被告(23)=札幌市=は18日、札幌地裁(藤井俊彦裁判官)で開かれた初公判で起訴内容を認めた。 起訴状によると、昨年8月16日、北海道函館市の家電量販店で、共謀する何者かに、被告に譲渡する意図を隠して携帯電話2台を契約させ、店からだまし取ったとしている。 浜下被告は、携帯電 ...
産経新聞民家に車衝突、女子大学生死亡 18歳男性2人もけが、三重
産経新聞 18日 10:42
三重県警本部18日午前3時5分ごろ、三重県松阪市小黒田町で、車が市道脇の民家に衝突した。三重県警松阪署によると、3人が乗車し、後部座席にいた名古屋市名東区の大学生、高木七星さん(19)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。共に18歳で、松阪市と津市に住む男性2人は頭などを打ったが命に別条はないとみられる。3人は知人同士で、署が詳しい状況を調べている。 署によると、現場は片側1車線で見通しの良い ...
FNN : フジテレビ【交通情報】名古屋市営地下鉄・鶴舞線 人身事故のため浄心―赤池間で運転見合わせ
FNN : フジテレビ 18日 10:41
名古屋市営地下鉄・鶴舞線は、八事駅で発生した人身事故のため、8月18日午前10時半現在、浄心―赤池駅間の運転を見合わせています 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞直進のバイク、右折のバンと衝突し若い男性死亡…名古屋市南区の国道23号
読売新聞 18日 10:37
17日午後9時半頃、名古屋市南区浜田町の国道23号交差点でバイクとバンが衝突、バイクを運転していた10歳代後半とみられる男性が病院に搬送されたが、胸を強く打っており死亡した。 【地図】名古屋市 愛知県警南署は、バンを運転していた近くの自営業の男(76)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕、容疑を過失運転致死に切り替えて調べる。 同署によると、現場は片側3車線で信号があり ...
47NEWS : 共同通信【速報】大阪・道頓堀火災でけが人情報
47NEWS : 共同通信 18日 10:35
大阪市消防局によると、繁華街・道頓堀で18日に発生した建物火災で、けが人が1人いるとの情報がある。女性とみられ、詳しい容体は不明という。
日本テレビ大阪・道頓堀のビルで火災 消防が消火活動
日本テレビ 18日 10:33
大阪・ミナミの中心部、道頓堀のビルで火事があり、消防が消火活動を行っています。 現場は、大阪市中央区宗右衛門町のビルで18日午前10時前、「別の建物から火が出ています」と近隣の建物の従業員から通報がありました。 警察と消防によりますと、ビルの1階20平方メートルが燃焼中で、消防車33台が出動し消火活動にあたっています。 警察によりますと、煙を吸って体調不良を訴えている人が複数いるということです。 ...
読売新聞母親をかばって殺害された女性に友人ら「彼女が取りそうな行動だ」「無念だっただろう」
読売新聞 18日 10:32
近縄志季 佐賀県伊万里市の民家で母娘2人が侵入してきた男に襲われて死傷した事件で、ベトナム国籍の技能実習生、ダム・ズイ・カン容疑者(24)が17日、強盗殺人罪などで起訴され、亡くなった椋本舞子さんが母親をかばって殺害されたことが指摘された。椋本さんの友人らは悲しみを新たにするとともに、裁判での真相究明を求めた。 女性2人が襲われた民家付近を調べる捜査員ら(7月26日、佐賀県伊万里市で)=長野浩一撮 ...
産経新聞大阪・ミナミでビル燃える、火柱も 1人けがとの情報 道頓堀のドンキやグリコ看板の近く
産経新聞 18日 10:31
真っ黒に焦げた火災現場のビル。消火作業が続いている=18日午前、大阪市中央区(川村寧撮影)18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町の7階建てビルで「建物の1階から火が出ている」と119番があった。大阪市消防局によると、火元のビルや周辺の建物が燃えており、火柱も上がった。午前10時10分現在で消防車37台、ヘリコプター1機で消火活動にあたっている。女性1人がけがをしているとの情報もあり、大阪 ...
毎日新聞戦争で飢えた子を「おなかいっぱいに」 ポン菓子機作った99歳の願い
毎日新聞 18日 10:30
吉村真貴子さんが作ったポン菓子=大阪市北区で2025年8月7日、梅田麻衣子撮影 写真一覧 戦時中、飢えに苦しむ子どもたちに「おなかいっぱい食べさせたい」と願った先生がいた。その先生の尽力がきっかけで、身近な存在になったのが「ポン菓子」だ。素朴な甘さと香ばしさで、子どもだけでなく大人にも親しまれる。戦後80年の夏、国産ポン菓子機の生みの親、吉村利子(としこ)さん(99)と娘の真貴子さん(70)=いず ...
産経新聞「クマ殺し」駆除した自治体に抗議電話2時間、職員「非常につらい」が読まれています
産経新聞 18日 10:29
15日午後、羅臼岳で登山中にヒグマに襲われた男性の捜索を終了し、引き揚げる警察官ら=北海道斜里町クマが人を襲う被害が相次ぐ中、クマを駆除した自治体に苦情が殺到して自治体の業務を圧迫しているとの記事が産経ニュースで読まれている。1回の電話が2時間以上続いたり、「クマ殺し」「無能集団が」と罵るケースも。ただ、クマが食料を求めて人里に現れる状況は今後も続くとみられている。浅尾慶一郎環境相は、自治体職員や ...
毎日新聞大阪・道頓堀近くでビル火災 消防車30台が出動 女性1人を搬送
毎日新聞 18日 10:25
赤色灯を回す消防車(写真はイメージ) 18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町の7階建てテナントビルで「建物の1階から火が出ている」と119番があった。 大阪市消防局によると、女性1人が救急搬送された。消防や大阪府警が逃げ遅れがいないか確認している。火事は隣接するビルにも延焼しており、消防車など約30台が出動して消火活動を続けている。 現場は大阪・ミナミ中心部にある道頓堀の近く。【根本佳奈 ...
47NEWS : 共同通信【速報】大阪の繁華街・道頓堀で「建物火災」通報
47NEWS : 共同通信 18日 10:16
大阪市消防局によると、18日午前9時50分ごろ、大阪市中央区で「建物1階から火が出ている」と119番があった。現場は繁華街・道頓堀で、府警や消防が状況を調べている。 大阪市中央区
47NEWS : 共同通信水戸6人切り付け、男を再逮捕へ 男女2人に対する殺人未遂容疑
47NEWS : 共同通信 18日 10:15
水戸市の路上で男女6人が切り付けられるなどして重軽傷を負った事件で、茨城県警は18日、男女2人に対する殺人未遂容疑で同市の職業不詳、塩原弘和容疑者(48)を同日中に再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で18日分かった。 捜査関係者によると、いずれも同市の女性(75)と男性(54)を殺害しようと刃物で切り付け、けがをさせた疑いが持たれている。女性は頭を切られ、男性は指を切られた。 塩原容疑者は ...
FNN : フジテレビ【続報】軽自動車と大型トラックが正面衝突…1人意識不明の重体 事故発生から2時間経過も安来道路が上下線とも通行止め(島根)
FNN : フジテレビ 18日 10:13
軽自動車と大型トラックが正面衝突 1人意識不明の重体 18日朝、島根県安来市の山陰道安来道路で軽自動車と大型トラックが正面衝突する事故があり、軽自動車を運転していた人が意識不明の重体となっています。 事故現場を撮影した画像…大型トラックの前をふさぐように横向きになった軽自動車が止まっています。 山陰中央テレビこの記事の画像(3枚) 安来道路 安来ICー東出雲IC間が全面通行止め 事故があったのは安 ...
朝日新聞日本の針路もゆがめた「排日移民法」の衝撃 内向き米国の向かう先は
朝日新聞 18日 10:10
米議会で成立した移民法を、日本では「排日移民法」と呼んで強く非難した。1924年4月18日の東京朝日新聞朝刊には、米国を象徴する男性「アンクルサム」が小柄な男性の顔を手でつかみ、紳士協定と書かれた紙を踏みつける「アンクルサムの狂暴沙汰」と題する挿絵が掲載された [PR] 「100年をたどる旅〜未来のための近現代史」日米編? 米国の孤立主義の伝統を打ち破ったのが、1913年に第28代大統領に就任した ...
FNN : フジテレビ【速報】大阪・宗右衛門町でビル2棟焼く火事 消防隊員含む3人がけが 現在も消火活動
FNN : フジテレビ 18日 10:05
大阪・ミナミの中心部でビル2棟を焼くで火事があり、午後1時前に火がほぼ消し止められました。 これまでに6人がけがをして、消防隊員3人を含む4人が病院に搬送されました。 午前9時45分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町で「ビルの1階から煙が出ている」と消防に通報がありました。 火事が起きたのは飲食店などが入るビルで、隣接するビルとあわせて2棟が燃え午後0時56分にほぼ消し止められました。 この火事で、この ...
デイリースポーツ新幹線の床下発煙「まれな事象」
デイリースポーツ 18日 10:01
東海道新幹線の米原(滋賀県)-岐阜羽島(岐阜県)間を走行中の上りこだま764号の床下装置から発煙したトラブルで、JR東海は17日、原因は調査中とした上で「不具合が重なった極めてまれな事象」との見解を明らかにした。今後、停車させている岐阜羽島駅から列車を同社浜松工場(浜松市)に回送し、詳しく調べる。 同社は、17日の終電後に回送する予定だったが取りやめた。運転準備の最終確認の段階で、編成全体を走行さ ...
TBSテレビ宇都宮市の国道408号で大型トレーラーが信号機の柱に衝突し横転 運転手は軽傷 柱の撤去などで通行止め続く
TBSテレビ 18日 09:59
きょう未明、栃木県宇都宮市の交差点で、大型トレーラーが信号機の柱に衝突する事故がありました。折れた柱の撤去などのため、現場では通行止めが続いています。 大型トレーラーが歩道をふさぐ形で横転し、そばには折れた信号機の柱が横たわっています。 警察によりますと、きょう午前3時半すぎ、宇都宮市鐺山の国道408号の交差点で、大型トレーラーが信号機の柱に衝突しました。 この事故で、大型トレーラーの運転手が軽傷 ...
47NEWS : 共同通信新幹線の床下発煙「まれな事象」 JR東海、浜松に回送し調査へ
47NEWS : 共同通信 18日 09:58
東海道新幹線の米原(滋賀県)―岐阜羽島(岐阜県)間を走行中の上りこだま764号の床下装置から発煙したトラブルで、JR東海は17日、原因は調査中とした上で「不具合が重なった極めてまれな事象」との見解を明らかにした。今後、停車させている岐阜羽島駅から列車を同社浜松工場(浜松市)に回送し、詳しく調べる。 同社は、17日の終電後に回送する予定だったが取りやめた。運転準備の最終確認の段階で、編成全体を走行さ ...
産経新聞ヒグマ襲撃の死亡事故 「知床五湖」の遊歩道が再開、羅臼岳登山口は閉鎖
産経新聞 18日 09:58
「知床五湖」の一湖と知床連山=5月、北海道斜里町北海道・知床の羅臼岳(1660メートル)で登山中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受けて、14日から閉鎖されていた観光名所「知床五湖」の遊歩道が18日、再開された。知床ではヒグマの目撃が相次いでおり、羅臼岳の登山口は閉鎖が続いている。 湖には森林の中を進む全周3キロの「地上遊歩道」と、電気柵が張り巡らされている往復1・6キロの「高架木道」の二つの ...
読売新聞「幻の路線」備後鉄道の路線平面図を初公開…広島県立歴史博物館
読売新聞 18日 09:54
林佳代子 広島県福山市の県立歴史博物館は、県内の鉄道の歩みを振り返る企画展「ひろしま鉄道メモリー ―線路は続くよ いつまでも―」を同館で開催している。山陽新幹線の全線開業50年に合わせ、「団子鼻」と親しまれた初代車両「0系」のその愛称の由来となった前部カバーを展示。他にも福山を起点とする私鉄の「幻の路線」を示す資料も初公開するなど、愛好家らの協力を得て計約200点を集めた。(林佳代子) 0系をベー ...
TBSテレビ【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月18日)
TBSテレビ 18日 09:53
8月18日(月)の夕方から放送された最新のニュースをダイジェストでお届けします。
47NEWS : 共同通信北海道「知床五湖」の遊歩道再開 ヒグマ襲撃、登山口は閉鎖
47NEWS : 共同通信 18日 09:46
北海道・知床の羅臼岳(1660メートル)で登山中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受けて、14日から閉鎖されていた観光名所「知床五湖」の遊歩道が18日、再開された。知床ではヒグマの目撃が相次いでおり、羅臼岳の登山口は閉鎖が続いている。 湖には森林の中を進む全周3キロの「地上遊歩道」と、電気柵が張り巡らされている往復1.6キロの「高架木道」の二つの散策路があり、木道は17日に再開している。環境省 ...
デイリースポーツ水戸6人切り付け、男を再逮捕へ
デイリースポーツ 18日 09:45
水戸市の路上で男女6人が切り付けられるなどして重軽傷を負った事件で、茨城県警は18日、男女2人に対する殺人未遂容疑で同市の職業不詳、塩原弘和容疑者(48)を同日中に再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で18日分かった。 捜査関係者によると、いずれも同市の女性(75)と男性(54)を殺害しようと刃物で切り付け、けがをさせた疑いが持たれている。
デイリースポーツ北海道「知床五湖」の遊歩道再開
デイリースポーツ 18日 09:45
北海道・知床の羅臼岳(1660メートル)で登山中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受けて、14日から閉鎖されていた観光名所「知床五湖」の遊歩道が18日、再開された。知床ではヒグマの目撃が相次いでおり、羅臼岳の登山口は閉鎖が続いている。 湖には森林の中を進む全周3キロの「地上遊歩道」と、電気柵が張り巡らされている往復1・6キロの「高架木道」の二つの散策路があり、木道は17日に再開している。環境省 ...
毎日新聞香りで「心ととのう駅」に JR九州、折尾駅で実証実験
毎日新聞 18日 09:45
かつて上司と部下の関係だった水嶋法子駅長(左)と折井茜さん=北九州市八幡西区で2025年8月2日正午、橋本勝利撮影 JR九州は香りを用いた快適性向上プロジェクトを折尾駅(北九州市八幡西区)で進めている。「心ととのう駅」をテーマに、窓口空間を利用した実証実験で、水嶋法子駅長(48)は「鉄道の駅では珍しい取り組み。心地よさを体感してもらいたい」と話している。 実証実験は、JR九州と、東京を拠点に地域素 ...
日本テレビ万博会場で帰宅困難3万人…想定外トラブルを“人流データ"で分析 あのとき何が?【バンキシャ!】
日本テレビ 18日 09:41
13日、大阪・関西万博の会場につながる地下鉄が運転を見合わせ、約3万人が帰宅困難となった問題。バンキシャ!は、当時の万博会場で来場者の動きを示したデータに注目。会場周辺で何が起きていたのか?データを分析して見えてきたことは?【バンキシャ!】 ◇◇◇ お盆休み最終日の17日。 バンキシャ! 「うわあ…もう目の前が人で…」 バンキシャ!が向かったのは、「大阪・関西万博」。このお盆期間も連日15万人以上 ...
日本テレビゴミで環境悪化…美しい浜名湖を再び 高校生たちの挑戦にベタバリ【バンキシャ!】
日本テレビ 18日 09:40
一見きれいに見える静岡県の浜名湖。実は、ゴミによる環境悪化が問題となっています。その解決に動き出しているのが地元の高校生たち。テーマは、「楽しみながら環境改善」。どんな取り組みなのか、桝太一キャスターが「ベタバリ!」しました。【真相報道バンキシャ!】 ◇◇◇ 7月、静岡県浜名湖。桝太一キャスターが「ここですよね、すごいな人数」という、子供から大人まで多くの人が集まっていたイベント。 これを企画し、 ...
TBSテレビ【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月18日)
TBSテレビ 18日 09:39
TBS/JNNニュースから、最新情報をダイジェストでお届けします。
デイリースポーツ消える「点滅」信号機
デイリースポーツ 18日 09:35
赤か黄の一つの信号が点滅する「一灯点滅式信号機」の撤去が進んでいる。1980年代、住宅街の狭い道路を中心に設置されたが、不慣れなドライバーはどう通行すればよいか戸惑う上、災害時などの停電対策の面から、標識に置き換えられている。2015年度末の約6千基から、24年度末には半数以下の2351基まで減った。 「赤色点滅は一時停止、黄色は注意して進む」。84年12月、福岡市南区に全国初の点滅信号が導入され ...
47NEWS : 共同通信民家に車衝突、大学生死亡 18歳男性2人もけが、三重
47NEWS : 共同通信 18日 09:31
18日午前3時5分ごろ、三重県松阪市小黒田町で、車が市道脇の民家に衝突した。県警松阪署によると、3人が乗車し、後部座席にいた名古屋市名東区、大学生高木七星さん(19)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。共に18歳で、松阪市と津市に住む男性2人は頭などを打ったが命に別条はないとみられる。3人は知人同士で、署が詳しい状況を調べている。 署によると、現場は片側1車線で見通しの良い直線道路。市道を走 ...
47NEWS : 共同通信消える「点滅」信号機 不慣れな運転手に戸惑い
47NEWS : 共同通信 18日 09:31
赤か黄の一つの信号が点滅する「一灯点滅式信号機」の撤去が進んでいる。1980年代、住宅街の狭い道路を中心に設置されたが、不慣れなドライバーはどう通行すればよいか戸惑う上、災害時などの停電対策の面から、標識に置き換えられている。2015年度末の約6千基から、24年度末には半数以下の2351基まで減った。 「赤色点滅は一時停止、黄色は注意して進む」。84年12月、福岡市南区に全国初の点滅信号が導入され ...
テレビ朝日新幹線新型車両の発煙はモーター制御する「主変換装置」から 工場への自走も取り止め
テレビ朝日 18日 09:31
15日、滋賀県の米原駅と岐阜羽島駅の間を走行していた東海道新幹線の新型車両「N700S」から煙が上がったトラブル。 モーターの出力を制御する「主変換装置」から煙が出たことが分かりました。 JR東海は17日夜に詳しい原因を調べるため、車両を自走させて、静岡県の工場に移動させる予定でしたが、急きょ取りやめました。 車両を動かすための電気回路が正常に作動しない可能性があると判明したということです。 (「 ...
FNN : フジテレビ【速報】軽自動車と大型トラックが正面衝突…1人意識不明の重体 安来道路が上下線とも通行止め(島根)
FNN : フジテレビ 18日 09:20
18日朝、島根県安来市の山陰道安来道路で軽自動車と大型トラックが正面衝突する事故があり、軽自動車を運転していた人が意識不明の重体となっています。 事故があったのは、安来市上坂田町の安来道路で、18日午前8時半ごろ、110番通報がありました。 警察によると、下り車線を走行していた軽自動車と上り車線を走行していた大型トラックが正面衝突したということで、軽自動車を運転していた人が、意識不明の重体となって ...
テレビ朝日特殊詐欺「セクストーション」 性的な映像や画像を送らせ脅す 被害相談1700件
テレビ朝日 18日 09:18
「セクストーション」と呼ばれる新たな手口の特殊詐欺被害が急増しています。アメリカでは自殺者を出す社会問題になっています。 英語を学ぶための交流アプリで、海外の女性と知り合った10代の男性。やりとりを重ねるうちに親密になり、「体を見せて」と言われ、相手が衣服を脱いだため応じてしまいます。 すると、「録画した」と伝えられ、現金やギフトカードを送らなければインスタグラムで「映像をばらまく」と脅される事態 ...
テレビ朝日かつ丼万引きで61歳逮捕「お金がなくおなかが減った」 所持金0円 北海道名寄市
テレビ朝日 18日 09:17
窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、自称・派遣社員の61歳の男です。 17日午前、北海道名寄市のスーパーで、男が572円のかつ丼を手提げバッグに入れるところを従業員が目撃。店から出たところで取り押さえられました。 自称・派遣社員の男(61) 「お金がなく、おなかが減ってしまい盗みました」 男は財布を持っていましたが、現金は全く入っていなかったということです。 (「グッド!モーニング」2025年8月1 ...
毎日新聞戦時下の日本、橿原神宮で「建国奉仕隊」 人々の笑顔の真意は
毎日新聞 18日 09:15
「橿原神宮と建国奉仕隊」に収録された作業中の写真。子供たちや母親、隊歌を歌う青年らが写り、「愉快そうに」の見出しがつく 日中戦争下の1938年4月、国家総動員法が公布された。あらゆる経済活動、国民生活を戦争遂行の一点に振り向けるために、国家が経済や社会を統制できるようにした。その中で、国力を結集させる重要な“装置"として威力を発揮したのが、神武天皇をまつる橿原神宮(奈良県橿原市)だ。紀元2600( ...
デイリースポーツ民家に車衝突、大学生死亡
デイリースポーツ 18日 09:14
18日午前3時5分ごろ、三重県松阪市小黒田町で、車が市道脇の民家に衝突した。県警松阪署によると、3人が乗車し、後部座席にいた名古屋市名東区、大学生高木七星さん(19)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。共に18歳で、松阪市と津市に住む男性2人は頭などを打ったが命に別条はないとみられる。3人は知人同士で、署が詳しい状況を調べている。 署によると、現場は片側1車線で見通しの良い直線道路。市道を走 ...
毎日新聞埼玉県の「へー」 「県民の日」で休校に さて、どこに行く?
毎日新聞 18日 09:10
多くの県民が詰めかけた「埼玉県民の日」の県庁オープンデー=さいたま市浦和区で2023年11月14日(県提供) 2025年の夏、いかがお過ごしでしょうか。暑さ対策をしつつ、旅行や帰省の計画を立てている人も多いのでは?今回は全国各地の「地域トリビア」を厳選して紹介します(随時掲載)。家族や旧友、旅先の人たちとの話題にチェックしてみてください。ふるさとの意外な一面も見えてくるかもしれません。 休校措置が ...
毎日新聞茨城県の「へー」 陸にサメで快挙の水族館、海にはカジキ釣りの名所
毎日新聞 18日 09:10
絶滅危惧種の大型サメ「シロワニ」の3期連続での妊娠・出産に世界で初めて成功。父母のオス(上)とメス=アクアワールド茨城県大洗水族館提供 2025年の夏、いかがお過ごしでしょうか。暑さ対策をしつつ、旅行や帰省の計画を立てている人も多いのでは?今回は全国各地の「地域トリビア」を厳選して紹介します(随時掲載)。家族や旧友、旅先の人たちとの話題にチェックしてみてください。ふるさとの意外な一面も見えてくるか ...
毎日新聞盛岡の「へー」 コーヒー文化の街 息子の帰り待つ母が電話した先は
毎日新聞 18日 09:10
高級外車並みの値段という「ナガサワコーヒー」の焙煎機と長澤一浩さん 2025年の夏、いかがお過ごしでしょうか。暑さ対策をしつつ、旅行や帰省の計画を立てている人も多いのでは?今回は全国各地の「地域トリビア」を厳選して紹介します(随時掲載)。家族や旧友、旅先の人たちとの話題にチェックしてみてください。ふるさとの意外な一面も見えてくるかもしれません。 コロナ禍で実感「これはもう文化」 古き良き街並みが残 ...
47NEWS : 共同通信【速報】水戸路上切りつけ、殺人未遂容疑で再逮捕へ
47NEWS : 共同通信 18日 09:07
水戸市の路上で男女6人が切りつけられるなどして重軽傷を負った事件で、茨城県警は18日、男女2人への殺人未遂容疑で、同市の職業不詳塩原弘和容疑者(48)を再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。 水戸市
デイリースポーツ民族の「先住権」可視化で理解を
デイリースポーツ 18日 08:59
先住民族であると政府に認められたアイヌ民族の「先住権」への理解を促すプロジェクトが進んでいる。北海道のアイヌ民族や和人のNPO関係者らでつくる団体が、先住民族固有の権利である先住権について「考える材料を提供しよう」と昨年10月にウェブサイトを公開。今なお認められていない土地や自然資源に関する権利の回復につなげる狙いだ。 サイトを運営するのは「森・川・海のアイヌ先住権研究プロジェクト」のメンバー。代 ...
47NEWS : 共同通信民族の「先住権」可視化で理解を アイヌと和人、サイト公開
47NEWS : 共同通信 18日 08:58
先住民族であると政府に認められたアイヌ民族の「先住権」への理解を促すプロジェクトが進んでいる。北海道のアイヌ民族や和人のNPO関係者らでつくる団体が、先住民族固有の権利である先住権について「考える材料を提供しよう」と昨年10月にウェブサイトを公開。今なお認められていない土地や自然資源に関する権利の回復につなげる狙いだ。 サイトを運営するのは「森・川・海のアイヌ先住権研究プロジェクト」のメンバー。代 ...
日刊スポーツ歯学博士・照山裕子氏の「歯学博士 照山…/連載一覧
日刊スポーツ 18日 08:46
<歯学博士 照山裕子の口福のヒント> 歯学博士 照山裕子の口福のヒント 東京科学大学非常勤講師の照山裕子さんによる通算7回目の連載「歯学博士 照山裕子の口福のヒント」がスタート。歯ブラシ選びの基本から口臭、噛む力と認知機能、さらにペットの口腔(こうくう)ケアなど今回も実用的でためになる内容が満載です。 連載一覧 (1)歯ブラシは月1の交換が望ましい ◆照山裕子(てるやま・ゆうこ) 歯科医師・博士( ...
読売新聞JR宗谷線の豊富―糠南間で枕木流失、被害状況を把握できていない地域も…「19日以降も運休続く可能性」
読売新聞 18日 08:38
北海道内は17日、低気圧や前線の影響で宗谷地方などが猛烈な雨に見舞われた。天塩町と幌延町では午後8時までの24時間降水量がそれぞれ156ミリ、140ミリに達し、いずれも観測史上最大を更新した。 枕木などが流失した宗谷線幌延―糠南間の線路(17日午後6時頃、JR北海道提供) JR宗谷線では豊富―糠南間で枕木や土台などが流失したため、JR北海道はこの区間を含む稚内―音威子府間で18日に特急と普通列車の ...
デイリースポーツドジャース、パドレスに3連勝
デイリースポーツ 18日 08:33
【ロサンゼルス共同】米大リーグは17日、各地で行われ、パドレスのダルビッシュはロサンゼルスでのドジャース戦に先発して4回を投げ、2本塁打を含む3安打4失点で勝敗は付かなかった。ドジャースの大谷は「1番・指名打者」で出場し、一回にダルビッシュから右前打を放つなど4打数1安打。試合はドジャースが5-4で勝って3連勝、パドレスは3連敗となった。 カブスの鈴木はパイレーツ戦に「3番・指名打者」で出場し、3 ...
毎日新聞降伏受け入れず「反乱」が公然化 緊迫の飛行場 厚木航空隊事件
毎日新聞 18日 08:30
佐藤六郎さんの手記と、託された高橋龍一さん=福島県三春町で7月12日午後2時14分、高橋昌紀撮影 写真一覧 戦後とはいつからか――。80年前の8月15日に終戦を告げる玉音放送が流れた後も、一部の戦場のみならず日本国内でも「戦時下」と呼べる状況が続いた。その歴史的な事件が忘れ去られないよう、追い続けている人たちがいる。 黄ばんだ紙に、手書きの文字。達筆ではないが、丁寧に書かれている。手記をまとめるた ...
デイリースポーツ岩井明愛が米ツアー初優勝
デイリースポーツ 18日 08:28
【ポートランド(米オレゴン州)共同】女子ゴルフの岩井明愛(23)が17日、米ツアー本格参戦1年目で初優勝を果たした。オレゴン州ポートランドのコロンビアエッジウオーターCCで行われたポートランド・クラシックの最終ラウンドに66をマークし、通算24アンダーで制した。5月に初制覇した妹の千怜(23)に続き、双子で頂点に立った。 埼玉県出身の岩井明は2021年にプロ転向し、国内ツアーで通算6勝。昨年12月 ...
サンケイスポーツ野口健氏、8月下旬からヒマラヤへ「戻ってこられたら…」メガソーラー計画に苦言
サンケイスポーツ 18日 08:24
アルピニストの野口健氏アルピニストの野口健氏(51)が、18日までに自身のXを更新。釧路湿原でのメガソーラー計画について苦言を呈した。 「8月下旬からヒマラヤに行きますが、戻ってこられたらここに訪れたい」とつづり、釧路湿原野生生物保護センターのすぐ横で進められているメガソーラー建設の様子が映る動画をリポスト。「映像ではなくこの悲劇的な惨状をしかとこの目で確かめたい。こんな事が果たして許されるのか」 ...
読売新聞名古屋市、前橋市などで39度予想…23都府県に熱中症警戒アラート発表
読売新聞 18日 08:21
気象庁 連休明けの月曜日となる18日は、高気圧に覆われるなどして、関東や東海地方を中心に気温が上昇する見込み。 気象庁と各地の気象台の発表によると、予想最高気温は名古屋市、岐阜市、前橋市、埼玉県熊谷市で39度、甲府市が38度、京都市、大津市、浜松市、さいたま市などで37度となっている。9日から35度未満の日が続いていた東京都心も35度予想となっている。 また、同庁と環境省は以下の23都府県に熱中症 ...
日本テレビ【天気】猛暑と激しい夕立に注意 関東・東海では40℃に迫るところも
日本テレビ 18日 08:17
18日(月)は猛暑と激しい夕立に注意。関東・東海では40℃に迫るところもありそうです。 <18日(月)の天気> 前線が停滞する新潟〜東北南部では午前中を中心に雨が降る見込みです。特に新潟や山形置賜では大雨による土砂災害などに注意が必要です。そのほかは高気圧に覆われて、広く日差しが届くでしょう。日中はぐんぐん気温が上がり、残暑が厳しくなりそうです。暑くなるぶん午後は各地で夕立がありそうです。西日本や ...
朝日新聞91歳、夢の亡き妻に「まだやることが」 満州の戦時体験語り継ぐ
朝日新聞 18日 08:15
[PR] 卒寿を迎えてなお、先の戦争の語り部として精力的に活動する浅野卓(たかし)さん(91)=埼玉県北本市在住。日本の傀儡(かいらい)国家・旧満州国(現・中国東北部)に生まれ、敗戦後も貧しい少年時代を送った。その語りは、1945年8月15日を境に、平和がすぐにやって来たわけではないことを私たちに教えてくれる。 「午前は学校、午後は畑で勤労奉仕。その帰りによく歌っていました」。北本市で8月3日にあ ...
47NEWS : 共同通信シラカバ原料の家畜飼料、肥育促進に効果 北海道の企業開発、温室効果ガス削減期待も
47NEWS : 共同通信 18日 08:03
北海道北見市の清掃業「エース・クリーン」が開発した、シラカバなどの木材を原料とする家畜飼料が好評だ。新型コロナウイルス流行や、輸入飼料の価格高騰を追い風に需要が拡大。肥育促進につながるとの試験結果が得られたほか、牛がげっぷで排出する温室効果ガスのメタン削減も期待でき、中井真太郎社長(48)は「道外で生産してくれる事業者とつながり、蓄積した技術を普及していきたい」と意欲を示す。(共同通信=野島奈古) ...
テレビ朝日一体何が起こった!?藤井聡太竜王・名人が見せた異次元の読みの力に解説者&ファン驚がく「やはり将棋の神様だったか」/将棋・ABEMAトーナメント2025
テレビ朝日 18日 08:01
1 将棋界の早指し団体戦「ABEMAトーナメント2025」準決勝・第2試合、チーム藤井 対 チーム菅井が8月16日に行われ、チーム藤井が最終スコア5ー4で勝利し決勝進出を決めた。第2局に登場した藤井聡太竜王・名人(王位、王座、棋聖、棋王、王将、23)は、チーム菅井の西田拓也六段(33)を相手に圧巻の終盤力を披露。異次元の読みの力に、解説陣からは「速すぎますね、本当に…」と感嘆の声が上がった。 【映 ...
読売新聞勤務先の高校で盗撮容疑の教諭「夜間に忍び込んで何度もSDカードを交換」…20台以上のカメラ見つかる
読売新聞 18日 07:49
勤務先の栃木県立高校で女子更衣室に小型カメラを設置して女性を盗撮したとして、教諭の男が逮捕された事件で、男が「夜間に忍び込んで、何度もSDカードを交換していた」と供述していることが15日、捜査関係者への取材で分かった。栃木県警は、男が人目のつかない時間帯を狙って盗撮の準備をしていたとみて調べている。 栃木県警察本部 男は宇都宮市、県立高校教諭の男(38)。13日に建造物侵入と性的姿態撮影処罰法違反 ...
Abema TIMES追突され自転車の男性死亡 車運転の中国籍男を逮捕 東京・中野区
Abema TIMES 18日 07:46
【映像】現場の様子 この記事の写真をみる(2枚) 東京・中野区の道路で走行中の自転車が乗用車に追突され、乗っていた男性が死亡しました。 【映像】現場の様子 16日午後4時すぎ、中野区中央の道路で走行中の自転車に車が追突する事故が起きました。 警視庁によりますと、自転車に乗っていたのは区内に住む松本拓也さん(53)で、頭を打つなどして、意識不明の状態で救急搬送されました。 その後、死亡が確認されたと ...
朝日新聞戦争で解散、カナダ日系人野球チームの団長にメダル 足跡を孫が追う
朝日新聞 18日 07:30
祖父のメダルを示す松宮哲さん=2025年7月23日、滋賀県彦根市、小西良昭撮影 [PR] 100年前にカナダで活躍し、太平洋戦争開戦で解散した日系人野球チーム「バンクーバー朝日」。初代団長の松宮外次郎さん(1873〜1957)の記念メダルが7月、カナダから孫に届いた。故郷の滋賀県彦根市に住む哲(さとし)さん(77)らが、1世紀前の祖父の足取りを追いかけた成果だった。 外次郎さんは1896(明治29 ...
FNN : フジテレビ「やったのは間違いないが…ケガをさせるつもりはなかった」家電量販店で“ロボット掃除機"1台を盗んで従業員に体当たりして逃走―18歳男を強盗致傷で逮捕するも容疑を一部否認_北海道帯広市
FNN : フジテレビ 18日 07:30
8月12日、北海道帯広市の家電量販店でロボット掃除機を盗み、止めようとした従業員に体当たりしてケガをさせ、逃走していた18歳の男が逮捕されました。 17日、強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、自称札幌市中央区に住む、無職の18歳の男です。 警察によりますと、男は8月12日午前11時40分ごろ、帯広市西22条南2丁目の「エディオン帯広西店」でロボット掃除機(販売価格9万9700円)1台を盗み店外に出よう ...
NHK熊本 大雨特別警報から1週間 生活再建へ きめ細かい支援が課題
NHK 18日 07:18
前線の影響で記録的な大雨となった九州で、熊本県に大雨の特別警報が出されてから、18日で1週間です。九州では、これまでに7人が死亡し、1人の行方が分からなくなっているほか、住宅被害は4300棟を超えていて、住まいの確保や生活の再建などきめ細かい支援が課題となっています。 九州では、前線の影響で線状降水帯が相次いで発生し、今月8日、鹿児島県霧島市に大雨の特別警報が出され、11日には熊本県内でも7つの市 ...
FNN : フジテレビ交差点でタクシーと右折の軽トラックが出合い頭に衝突―近くの歩道にいた60代女性が巻き込まれ重体…現場は信号機のある交差点でどちらかの車が信号を見落としたか_北海道札幌市
FNN : フジテレビ 18日 07:15
8月17日夜、札幌市中央区でタクシーと軽トラックが出合い頭に衝突し、近くにいた女性が巻き込まれ重体です。 事故があったのは札幌市中央区南7条西7丁目の市道の交差点です。 17日午後8時10分ごろ、タクシーと右折しようとした軽トラックが出合い頭に衝突。この事故で近くの歩道にいた60代の女性が巻き込まれました。 女性は頭を強く打ち、意識不明で搬送され、頭と右腕を骨折しています。 軽トラックの男性も搬送 ...
読売新聞街の裸婦像は時代にそぐわない? 撤去の動き、各地で…小学生「見ていて恥ずかしくなる」
読売新聞 18日 07:13
黒川絵理 中央公園に設置されている少女の裸像(高松市で)=枡田直也撮影 公園や駅前、橋上にある裸婦像が、公共の場にふさわしくないとして、自治体が撤去する動きが相次いでいる。裸婦像は戦後に撤去された軍人像に代わり、「平和の象徴」として全国各地に建てられたが、「時代にそぐわない」「美術館に展示すべきだ」との指摘も出ている。(高松総局 黒川絵理) 小学生「見ていて恥ずかしくなる」 高松市中心部にある市中 ...
FNN : フジテレビ「大きな衝突音が…」男女3人が乗った乗用車が民家に突っ込む 後部座席にいた女性が死亡し男性2人もケガ
FNN : フジテレビ 18日 07:04
18日午前3時過ぎ、三重県松阪市で乗用車が民家に衝突し、男女3人が病院に運ばれました。このうち後部座席に乗車していた女性は、病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、18日午前3時過ぎ、松阪市小黒田町で「大きな衝突音がして、外に出たら、民家の塀に車が衝突していた」と、付近の住民から警察に通報がありました。 現場に駆け付けたところ、普通乗用車が道路脇の民家に衝突し、乗車していた男性2人と女性1 ...
時事通信「理系」の魅力、知る夏に 女子中高生にオフィスツアー―大手企業や官公庁
時事通信 18日 07:02
富士通の社員(中央)と懇談する女子中高生=7月28日、川崎市 東京都やその近郊に拠点を構える61の大手企業や団体、官公庁がこの夏、都内の女子中高生を対象としたオフィスツアーを続々と開催している。女性の理系進学を後押しし、国際的に見劣りする日本の理系女性比率を向上させるのが狙いだ。最新技術の紹介や研究職の女性社員との交流を通じ、科学や工学の魅力を伝えている。 富士通は7月、川崎市内の技術展示施設に、 ...
毎日新聞地球の反対側でつながった 日系3世と「ヒロシマ」 衝撃と決意
毎日新聞 18日 07:00
寄せ書きを掲げる河野錫さん(左)と只野杏奈さん=只野さん提供 ヒロシマを語り継ぐリレーが被爆80年の今夏、地球の反対側でつながった。 南米パラグアイで活動していた国際協力機構(JICA)の海外協力隊員と、日系3世の女子高校生。ともに広島にゆかりがあり、隊員の発案で前年に現地で開かれた「原爆展」に参加した生徒が、家族と原爆の関わりを知り「引き継ぎたい」と名乗りを上げた。 現地の人と学ぶヒロシマ 広島 ...
47NEWS : 共同通信能登半島地震の発生から1年半、復興への道のり遠く 変わりゆく被災地、定点撮影写真特集
47NEWS : 共同通信 18日 07:00
石川県を襲った能登半島地震の発生から1年半。復興への道のりはまだ遠いが、地震や津波で倒壊した建物のがれきは多くが撤去された。空き地には雑草が青々と茂る。 月日が流れゆく被災地にレンズを向け、発生当時と今とを比較した。 (共同通信写真部取材班) *写真と文は2025年6月までの取材を基にしています。 地震と津波で被災した石川県珠洲市宝立町の沿岸部(上、2024年1月12日)。倒壊した家屋のがれきが撤 ...
ポストセブン三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑"にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
ポストセブン 18日 07:00
大臣としての資質が問われる(写真/共同通信社) 写真一覧 週刊ポスト(8月4日発売号)で暴力団幹部とのツーショット写真を報じた三原じゅん子・こども政策担当相。写真は参院選出馬準備をしていた2009年当時、現役の組長だった暴力団幹部らが参加するゴルフコンペで撮影されたものだが、他にも三原氏は同じ幹部が主催して多くの暴力団関係者が参加した忘年会に出席、持ち歌を披露したとの証言を報じた。 SNS上では、 ...
ポストセブン「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
ポストセブン 18日 07:00
8月18日発売の「週刊ポスト」は残暑を乗り切るスペシャル合併特大号。健康特集3連発をはじめ、前代未聞の甲子園「出場辞退」を招いた広陵高校の新たな重大問題スッパ抜き、石破おろしの裏で流出した裏金議員の「入閣候補リスト」を公開、ウイグル「拷問部屋拘束」ルポほかスクープ情報満載です。多士済々の女性大富豪ランキング、自衛隊vs中国人民解放軍の戦闘図解シミュレーションも必見! 今週の見どころ読みどころ ◆「 ...