検索結果(カテゴリ : 社会)

10,668件中81ページ目の検索結果(0.635秒) 2025-10-17から2025-10-31の記事を検索
スポーツ報知四国(徳島、香川、愛媛、高知) 今日(21日)の天気
スポーツ報知 21日 08:05
▼徳島県(徳島地方気象台・21日5時) 【北部】くもり 【南部】くもり ▼香川県(高松地方気象台・21日5時) 【香川県】くもり ▼愛媛県(松山地方気象台・21日5時) 【中予】くもり 【東予】くもり 【南予】くもり ▼高知県(高知地方気象台・21日5時) 【中部】くもり 【東部】くもり 【西部】くもり
テレビ朝日【速報】関越道でトラックや乗用車など4台が絡む事故 2人けが
テレビ朝日 21日 08:03
1 関越道上り川越インターチェンジ付近でトラックや乗用車など4台が絡む事故があり、2人がけがをしました。 21日午前6時前、関越道上りの川越インターチェンジ手前で、「複数台の事故が発生」と事故に遭った1人から110番通報がありました。 警察によりますと、スポーツカーなどの乗用車3台とトラックの合わせて4台が絡む事故で、2人が軽いけがをして病院に搬送されました。 現場は片側3車線の直線道路で、スポー ...
スポーツ報知中国(岡山、広島、山口、鳥取、島根) 今日(21日)の天気
スポーツ報知 21日 08:03
▼岡山県(岡山地方気象台・21日5時) 【南部】くもり 【北部】くもり ▼広島県(広島地方気象台・21日5時) 【南部】くもり 【北部】くもり ▼山口県(下関地方気象台・21日5時) 【西部】くもり 【中部】くもり 【東部】くもり 【北部】くもり ▼鳥取県(鳥取地方気象台・21日5時) 【東部】雨後くもり 【中・西部】雨後くもり ▼島根県(松江地方気象台・21日5時) 【東部】雨後くもり 【西部】 ...
スポーツ報知関西(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) 今日(21日)の天気
スポーツ報知 21日 08:01
▼滋賀県(彦根地方気象台・21日5時) 【南部】くもり 【北部】くもり ▼京都府(京都地方気象台・21日5時) 【南部】くもり 【北部】くもり時々雨 ▼大阪府(大阪管区気象台・21日5時) 【大阪府】くもり ▼兵庫県(神戸地方気象台・21日5時) 【南部】くもり 【北部】くもり時々雨 ▼奈良県(奈良地方気象台・21日5時) 【北部】くもり 【南部】くもり時々雨 ▼和歌山県(和歌山地方気象台・21日 ...
週刊女性PRIMEイギリス・ハーバード大学出身のエリート新副首相に「おバカ」疑惑、国民ドン引きの“珍回答"で放送事故
週刊女性PRIME 21日 08:00
ロント?ンの国会議事堂 【写真】不正疑惑で大炎上した「英国版・三原じゅん子」女性副首相 ロント?ンの国会議事堂 マリー・キュリーとマリー・アントワネットを間違えるなんて…… 谷本真由美 たにもと・まゆみ 1975年、神奈川県生まれ。著述家。元国連職員。ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。X上では、「May_Roma」(めいろま)として舌 ...
47NEWS : 共同通信伊豆諸島で大雨の恐れ 気象庁、警戒呼びかけ
47NEWS : 共同通信 21日 08:00
気象庁は21日、東京・伊豆諸島で夕方から夜遅くにかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険が急激に高まる可能性があると発表した。土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒するよう呼びかけた。 気象庁によると、前線が東シナ海から種子島・屋久島付近、伊豆諸島付近を通り、日本のはるか東へ延びている。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、南西諸島と西日本から東日本では22日にかけて、大気 ...
FNN : フジテレビ30代の運送業の男性 399万円詐欺被害 1日に2回ビデオ通話しながら振り込む…冷静になって警察に相談して詐欺被害に気付く
FNN : フジテレビ 21日 08:00
静岡県焼津市に住む30代の男性が、警察官などを装ったうその電話に騙され、現金あわせて399万円をだまし取られる被害に遭いました。 警察によりますと、被害にあったのは静岡県焼津市に住む30代の運送業の男性です。 20日警察官を名乗る女から男性の携帯電話に電話があり、別の警察官や検察官を名乗る男に代わりながら「あなたの口座が詐欺グループに利用された」「お金を調べる必要がある」などと言われました。 男性 ...
日刊スポーツ【大谷昭宏】巨人長野選手引退 背番号7、その後ろ…
日刊スポーツ 21日 08:00
巨人にとって今季最終戦となったクライマックスシリーズ、DeNAとの第2戦。延長11回、4時間31分の試合はもう1つ、心にしみるものを残してくれた。 チャンスのたびにベンチの最前列で声を張り上げ、戻ってくる投手のお尻をポンとたたく長野久義選手40歳が、テレビに大写しになっていた。 その姿に、試合終了を待って長野選手夫人で旧知のテレビ朝日アナウンサー、下平さやかさんにメールを入れさせてもらった。 <背 ...
スポーツ報知東海(静岡、愛知、岐阜、三重) 今日(21日)の天気
スポーツ報知 21日 07:59
▼静岡県(静岡地方気象台・21日5時) 【中部】くもり後時々雨 【西部】くもり後時々雨 【東部】くもり後時々雨 【伊豆】くもり後時々雨 ▼愛知県(名古屋地方気象台・21日5時) 【西部】くもり 【東部】くもり ▼岐阜県(岐阜地方気象台・21日5時) 【美濃地方】晴れ後くもり 【飛騨地方】くもり ▼三重県(津地方気象台・21日5時) 【北中部】くもり 【南部】くもり
スポーツ報知甲信越・北陸(山梨、長野、新潟、富山、石川、福井) 今日(21日)の天気
スポーツ報知 21日 07:57
▼山梨県(甲府地方気象台・21日5時) 【中・西部】くもり後雨 【東部・富士五湖】くもり後雨 ▼長野県(長野地方気象台・21日5時) 【北部】くもり 【中部】くもり 【南部】くもり後一時雨 ▼新潟県(新潟地方気象台・21日5時) 【下越】くもり 【中越】くもり 【上越】雨後くもり 【佐渡】くもり時々晴れ ▼富山県(富山地方気象台・21日5時) 【東部】くもり 【西部】くもり ▼石川県(金沢地方気象 ...
デイリースポーツ伊豆諸島で大雨の恐れ
デイリースポーツ 21日 07:56
気象庁は21日、東京・伊豆諸島で夕方から夜遅くにかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険が急激に高まる可能性があると発表した。土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒するよう呼びかけた。 気象庁によると、前線が東シナ海から種子島・屋久島付近、伊豆諸島付近を通り、日本のはるか東へ延びている。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、南西諸島と西日本から東日本では22日にかけて、大気 ...
スポーツ報知東京 今日(21日)の天気
スポーツ報知 21日 07:55
▼東京都(気象庁本庁・21日5時) 【東京地方】くもり後雨 【伊豆諸島北部】くもり後雨 【伊豆諸島南部】くもり後雨 【小笠原諸島】くもり時々晴れ
スポーツ報知関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川) 今日(21日)の天気
スポーツ報知 21日 07:53
▼茨城県(水戸地方気象台・21日5時) 【北部】くもり 【南部】くもり後一時雨 ▼栃木県(宇都宮地方気象台・21日5時) 【南部】くもり 【北部】くもり ▼群馬県(前橋地方気象台・21日5時) 【南部】くもり 【北部】くもり ▼埼玉県(熊谷地方気象台・21日5時) 【北部】くもり後一時雨 【南部】くもり後一時雨 【秩父地方】くもり後一時雨 ▼千葉県(銚子地方気象台・21日5時) 【北西部】くもり後 ...
スポーツ報知東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島) 今日(21日)の天気
スポーツ報知 21日 07:51
▼青森県(青森地方気象台・21日5時) 【津軽】くもり時々雨 【下北】くもり 【三八上北】くもり ▼岩手県(盛岡地方気象台・21日5時) 【内陸】くもり 【沿岸北部】くもり時々晴れ 【沿岸南部】くもり時々晴れ ▼宮城県(仙台管区気象台・21日5時) 【東部】晴れ後くもり 【西部】くもり ▼秋田県(秋田地方気象台・21日5時) 【沿岸】くもり時々雨 【内陸】くもり ▼山形県(山形地方気象台・21日5 ...
スポーツ報知北海道 今日(21日)の天気
スポーツ報知 21日 07:49
▼北海道(札幌管区気象台ほか各地方気象台・21日5時) 【宗谷地方】くもり時々雨か雪 【上川地方】くもり時々雨か雪 【留萌地方】くもり時々雨か雪 【網走地方】くもり後時々晴れ 【北見地方】くもり 【紋別地方】くもり 【釧路地方】くもり時々晴れ 【根室地方】くもり時々晴れ 【十勝地方】晴れ時々くもり 【胆振地方】くもり時々晴れ 【日高地方】晴れ時々くもり 【石狩地方】くもり時々雨 【空知地方】くもり ...
スポーツ報知「初の女性総理が高市さんで…」「経済、外交などの対処力が分かりません」「期待大です」「世界へアピールになると思う」…「THE TIME,」高市早苗内閣誕生へ視聴者の声紹介
スポーツ報知 21日 07:44
安住紳一郎アナウンサー TBS系「THE TIME,」(月〜金曜・午前5時20分)は21日、番組公式LINEから参加した視聴者が関心を寄せる「ニュース関心度ランキング」で自民党の高市早苗総裁が「きょう初の女性総理に」が1位になったことを伝えた。5万3221人が選び、ランキングが決定した。 20日夕方に自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が国会内で会談して連立政権の樹立で正 ...
Abema TIMES伊豆諸島に線状降水帯の予測情報 21日夕方〜夜遅くにかけて
Abema TIMES 21日 07:37
【映像】気象庁HPの情報 気象庁は、伊豆諸島に線状降水帯の予測情報を発表しました。 【映像】気象庁HPの情報 気象庁は21日夕方〜夜遅くにかけて、伊豆諸島で線状降水帯が発生する恐れがあると発表しました。大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあり、土砂災害や河川の氾濫など厳重な警戒が必要です。(ANNニュース) 【映像】深刻な大雨被害 罹災証明のカギは“写真" “忘れられた被災地" 千葉・旭市の防災教 ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】比例の定数削減に公明怒り 少数政党…
日刊スポーツ 21日 07:29
★参院選挙後の8月、立憲民主党最高顧問・枝野幸男は「今の野党で連立政権を組んでも3日後に崩壊する」「『野党共闘』の時代は終わった」とし「共産党と参政党がまとまるか。夢を見ているとしか思えない」と立憲単独でないと政権交代は難しいとの認識を示した。それに対して共産党書記局長・小池晃が、枝野代表時代に選挙協力を頼んできたのは枝野だったことを明かし、「終わったどころかますます必要になる時代に入った」と反論 ...
読売新聞民家にクマが居座る湯沢駅周辺、消防本部の玄関にも侵入…秋田県で1日に男女6人が襲われる
読売新聞 21日 07:28
秋田県内で20日朝、湯沢、横手、由利本荘の3市で、男女6人がクマに襲われ、重軽傷を負った。このうちJR湯沢駅周辺では、半径500メートル圏の近い場所にいた男性4人が約1時間15分の間に相次ぎ襲われた。6人とも命に別条はないが、今年の県内のクマによる人身被害は43人に上り、収まる気配が見えない。 秋田県湯沢市表町の消防本部に入り、防犯カメラに撮影されたクマ(20日午前4時15分頃、湯沢雄勝広域市町村 ...
Abema TIMESJR山手線の電車内で“催涙スプレー" 男性2人けが 座席めぐりトラブルか
Abema TIMES 21日 07:28
【映像】JR大塚駅周辺の様子 この記事の写真をみる(2枚) 東京・豊島区を走行中のJR山手線の電車内で催涙スプレーのようなものがまかれ、男性2人がけがをしました。 【映像】JR大塚駅周辺の様子 20日午後7時半すぎ、豊島区のJR大塚駅で「催涙スプレーがまかれた」と駅員から110番通報がありました。 警視庁によりますと、山手線・内回りの車内で催涙スプレーのようなものがまかれ、60代の男性2人が軽いけ ...
スポーツ報知「1位はやはりこれですね」安住紳一郎アナ、5万人超が選んだ「関心度ランキング1位」のニュース紹介…「THE TIME,」
スポーツ報知 21日 07:23
安住紳一郎アナウンサー TBS系「THE TIME,」(月〜金曜・午前5時20分)は21日、番組公式LINEから参加した視聴者が関心を寄せる「ニュース関心度ランキング」で自民党の高市早苗総裁が「きょう初の女性総理に」が1位になったことを伝えた。5万3221人が選び、ランキングが決定した。 20日夕方に自民党の高市総裁と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が国会内で会談して連立政権の樹立で正式合 ...
読売新聞「赤色灯かっこいい」…20歳の大学生、不正改造の車でパトカーみたいに職質から逃走
読売新聞 21日 07:20
赤色灯を付けた軽乗用車で緊急車両のように走行したとして、石川県警白山署は20日、野々市市の男子大学生(20)を、道路運送車両法違反(不正改造)などの容疑で書類送検した。 赤色灯やスピーカーなどを取り付けた不正改造の軽乗用車(石川県警白山署提供) 発表によると、大学生は9月2日午後3時20分頃、小松市木場町の国道8号で、車の上部の赤色灯を点灯し、サイレンを鳴らしながら速度超過をした疑い。調べに対し、 ...
東京新聞海老沢勝二さん死去 91歳、元NHK会長
東京新聞 21日 07:11
NHK会長を3期7年半にわたって務めた海老沢勝二(えびさわ・かつじ)さんが19日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため東京都の病院で死去した。91歳。茨城県出身。
朝日新聞「頭悪いんか」発言、強引に口に食べ物 発覚した保育士10人の虐待
朝日新聞 21日 07:07
松原保育園=2025年10月20日、福岡県田川市川宮 [PR] 殴る、食べ物を口に押し込む、大声で叱責(しっせき)――。福岡県田川市の私立「松原保育園」で保育士10人による園児への虐待が確認された。身体的虐待や心理的虐待など28件にのぼり、嘔吐(おうと)した園児をさらに激しく叱責する行為もあった。 県が20日公表した。県は、運営する社会福祉法人「松原福祉会」に児童福祉法に基づく改善勧告をし、検証や ...
47NEWS : 共同通信【速報】東京・伊豆諸島で線状降水帯発生の恐れ
47NEWS : 共同通信 21日 07:06
気象庁は21日、東京・伊豆諸島で夕方から夜遅くにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険が急激に高まる可能性があると発表した。 気象庁線状降水帯
テレビ朝日【速報】伊豆諸島に線状降水帯の予測情報 きょう夕方から夜遅くにかけて 気象庁
テレビ朝日 21日 07:05
1 気象庁は伊豆諸島に線状降水帯の予測情報を発表しました。 気象庁は21日夕方から夜遅くにかけて、伊豆諸島で線状降水帯が発生する恐れがあると発表しました。 大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあり、土砂災害や河川の氾濫など厳重な警戒が必要です。
東京新聞きょうは何の日 10月21日 国際反戦デー
東京新聞 21日 07:04
日本労働組合総評議会が1966年のこの日に、米軍のベトナム戦争介入反対のス...
時事通信米兵事件、なお後絶たず 少女暴行抗議から30年―参加者「何も変わらない」・沖縄
時事通信 21日 07:04
米兵の少女暴行事件に抗議する「沖縄県民総決起大会」であいさつする大田昌秀沖縄県知事(肩書は当時)=1995年10月21日、沖縄県宜野湾市 1995年、沖縄県で米兵による少女暴行事件に抗議し、主催者発表で8万5000人が集まった「県民総決起大会」から21日で30年となる。抗議運動は日米両政府を動かし、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の返還合意にもつながったが、米兵らによる事件は今も後を絶たない。当時の参 ...
テレビ朝日八田與一容疑者の捜索に…遺族らは顔認証付き防犯カメラ導入を求めるもプライバシー保護など人権上の壁
テレビ朝日 21日 07:01
1 防犯カメラは、逃げた容疑者をリレーで追うなど被疑者検挙には欠かせないアイテムだ。 【映像】裸足で現場から逃げ去る八田容疑者(実際の様子) 防犯カメラ先進国の中国では、防犯カメラに顔認証が組み込まれ、行方がわからない人から逃走犯まで瞬時に発見できるという。過去には認知症の高齢女性が失踪したという事案があり、失踪した時間、年齢から行動範囲を割り出し、捜索開始から25分で発見できたケースがあったとい ...
FNN : フジテレビ「クンクンクン…犬のおまわりさん」115匹がパトロール 広島県警「ワンパト隊」 減少する防犯ボランティアに新戦力
FNN : フジテレビ 21日 07:00
高齢化で防犯ボランティアの担い手が減少する中、広島県警が新たに結成したのは“犬のパトロール隊"。日課の散歩を通じて地域を見守る「広島ワンパト隊」の活動に密着した。 散歩の時間が「パトロール」に変わる 広島市佐伯区で暮らす永冨友美さんの家には、2匹のトイプードルがいる。 好奇心旺盛で人が大好きな「コロ助」と、恥ずかしがり屋の「佐助」。この2匹こそ、広島県警が10月に結成した「ワンワンパトロール隊」略 ...
産経新聞このミス大賞も名探偵ポワロも夢中の「遺言」 将来はデジタル化、制度見直しの議論佳境に
産経新聞 21日 07:00
現在使用されている自筆遺言書の保管申請書推理小説や人間模様を描いたドラマで、内容や仕組みがテーマとなることも多い「遺言」。遺言書(遺言状)を巡るトラブルが後を絶たないこともあり、高齢化社会の進展を背景にした「デジタル遺言書」の導入などルール見直しの議論が佳境を迎えている。ある法曹関係者は「認知症患者の増加や孤立死(孤独死)の問題など遺言を残すプロセスには障壁が増えており、新技術や蓄積された知見を生 ...
ポストセブン《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
ポストセブン 21日 07:00
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21) 写真一覧 「身も心もボロボロだった。人間として扱われなかった」──事件の発端は7月のことだ。“立ちんぼ"が集まる地として知られている歌舞伎町の大久保公園付近において、27歳の女性が売春法違反で現行犯逮捕された=起訴猶予処分=。この女性が取り調べで明かしたのは、壮絶な管理売春の実態だった。 大手紙社会部記者 ...
Abema TIMES八田與一容疑者の捜索に…遺族らは顔認証付き防犯カメラ導入を求めるもプライバシー保護など人権上の壁
Abema TIMES 21日 07:00
【映像】裸足で現場から逃げ去る八田容疑者(実際の様子) この記事の写真をみる(4枚) 防犯カメラは、逃げた容疑者をリレーで追うなど被疑者検挙には欠かせないアイテムだ。 【映像】裸足で現場から逃げ去る八田容疑者(実際の様子) 防犯カメラ先進国の中国では、防犯カメラに顔認証が組み込まれ、行方がわからない人から逃走犯まで瞬時に発見できるという。過去には認知症の高齢女性が失踪したという事案があり、失踪した ...
読売新聞卒業証明書「19・3秒見せます」…次期市長選不出馬表明の市長が「M―1」2回戦を突破
読売新聞 21日 06:53
結成15年以内の漫才師の日本一を決める「M―1グランプリ2025」に出場している福岡県太宰府市の楠田大蔵市長が2回戦を突破した。 福岡県太宰府市の楠田大蔵市長 2期目の楠田市長は次期市長選の不出馬を表明。「まちおこしのラストスパートに」と、市の応援大使を務めるタレントの高田課長さんとコンビ「市長課長」を組み、出場している。 2回戦を突破した「市長課長」の楠田市長(左)と高田さん(福岡県太宰府市提供 ...
日刊スポーツ北村晴男氏、維新に言及「私はただ1点だけ、懸念を…
日刊スポーツ 21日 06:50
北村晴男参院議員(2025年8月撮影) 北村弁護士こと、日本保守党の北村晴男参院議員(69)が20日、自身のYouTubeチャンネル「弁護士北村晴男ちゃんねる」を更新。自民党との連立政権に合意した日本維新の会について、言及した。 北村はYouTubeに、同日都内で開かれた「高市早苗総裁就任記念国民の集い」で行った自身のスピーチの模様をアップした。 そのスピーチの中で北村氏は「私はただ1点だけ、懸念 ...
FNN : フジテレビ「あまい話にご用心」スイーツ専門学校が“あまいケーキ"で特殊詐欺防止を呼びかけ 東京・文京区
FNN : フジテレビ 21日 06:40
特殊詐欺防止をケーキで呼びかけです。 警視庁・本富士警察署と東京・文京区にあるスイーツ専門学校が、特殊詐欺被害防止を呼びかけるケーキ作りを行いました。 「あまいお菓子はおいしいけれど、あまい話はご用心!!」と題した催しでは、お菓子を配りながら市民に詐欺被害への注意を呼びかけました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 社 ...
FNN : フジテレビ商店街で警視庁騎馬隊など300人が防犯パトロール 特殊詐欺防止を呼びかけ 東京・北区
FNN : フジテレビ 21日 06:38
警視庁の騎馬隊による防犯パトロールが行われ、特殊詐欺防止が呼びかけられました。 東京・北区で警視庁の騎馬隊を先頭に、署員など約300人が特殊詐欺防止を呼びかけました。 王子警察署によりますと、管内では9月末までに約3億円に上る特殊詐欺の被害が出ているということです。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 社会部 今、起きて ...
読売新聞市街地のクマ、パニック陥りやすく危険…視界から消えるため「側溝に伏せるのも一つの方法」
読売新聞 21日 06:33
浅水智紀 橋立大駿 秋田県湯沢市のJR湯沢駅周辺で20日朝、男性4人が相次いでクマに襲われ、1人が重傷、3人が軽傷とみられるけがを負った。クマは近くの民家に入り込み、午後11時現在もとどまっている。「山から離れた市街地にもクマが出るのか」。住民からは驚きと戸惑いの声があがった。(秋田支局 浅水智紀、橋立大駿) クマが入り込んだ民家の周辺を警戒する警察官たち(20日、秋田県湯沢市で)=永井秀典撮影 ...
アサ芸プラス京都でGoogleマップがデタラメ表示になる!旅行者泣かせの「3つの原因」
アサ芸プラス 21日 06:30
「Googleマップが全然アテにならない!」 これは京都を訪れた観光客の間で相次いでいる苦情だ。特に河原町(写真)や祇園周辺では、現在地が数十メートルずれて表示されたり、方角が突然ぐるぐる回ったりと、「デジタル迷子」になる人が続出しているのだ。 原因はひとつではない。 まず京都の中心部は細い路地や高い建物が入り組んでおり、GPS電波が壁や屋根で反射する「マルチパス現象」が頻発している。観光地特有の ...
デイリースポーツウクライナ「勝てない」
デイリースポーツ 21日 06:29
【ワシントン、キーウ共同】トランプ米大統領は20日、ロシアの侵攻を受けるウクライナについて「勝つ可能性はあるが、私は勝つとは思わない」と述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。今月16日にロシアのプーチン大統領と電話会談した後、再びロシア寄りの姿勢を強めており、米ロ間で停戦条件が頭越しに決められることへの懸念が出ている。 ウクライナ大統領府高官は20日、ゼレンスキー大統領が近くロンドンを訪問し、2 ...
FNN : フジテレビ住宅全焼で逃げ遅れか?住人の79歳夫と77歳妻と連絡取れず安否不明 茨城・常陸大宮市
FNN : フジテレビ 21日 06:28
20日、茨城・常陸大宮市で住宅が燃える火事があり、この家に住む70代の夫婦と連絡が取れていないということです。 20日午後4時ごろ常陸大宮市山方で「建物から火が出ている」と近隣住民から119番通報がありました。 消防車など12台が出動し火は約4時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅が全焼しました。 警察によりますと、この家に住む79歳の夫と77歳の妻と現在も連絡が取れておらず、逃げ遅れた ...
朝日新聞コンビニ弁当は文明、駅弁は… 魅力ある「わざ」の数々、守りたい
朝日新聞 21日 06:06
[PR] 駅弁の文化的な価値を明らかにしようと、調査・研究が進んでいる。中心になっているのは一人の鉄道会社員。めざすは、世界的に類のないという駅弁を、登録無形文化財にすることだ。 「世代を超えて懐かしさを共有できる食文化としての個性を、いかに維持できるかが課題ではないか」。京都鉄道博物館(京都市下京区)で5日に開かれた駅弁シンポジウム。学芸員や駅弁を製造する食品会社社長、大学教授らが、駅弁の起源や ...
NHK千葉 船橋 妻の首絞めるなどして殺害の疑い 77歳の夫を逮捕
NHK 21日 06:05
千葉県船橋市の自宅で同居する78歳の妻の首を絞めるなどして殺害したとして、警察は77歳の夫を殺人の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは千葉県船橋市若松に住む無職の菱木昭容疑者(77)です。 警察によりますと、19日ごろから20日までの間に、自宅の集合住宅の部屋で同居する妻の文江さん(78)の首を絞めるなどして殺害した疑いが持たれています。 20日午前8時半ごろ、家族から「父が母の首をしめて殺した。 ...
デイリー新潮連立入りの「維新」藤田文武共同代表が訴える「外国人政策」 なし崩し的な外国人受け入れを止め、「総量抑制」を検討せよ
デイリー新潮 21日 06:04
藤田文武・日本維新の会共同代表(他の写真を見る) 10月20日、自民党の高市早苗総裁と、日本維新の会の吉村博文代表が連立政権の樹立に合意。21日に行われる予定の高市総裁の首班指名を受け、「自維連立政権」が発足する見通しだ。26年間続いた「自公連立政権」が幕を閉じ、新たな枠組みが始まる中で、新与党は何を実現させていくのだろうか。初めて政権入りした維新の会の動向が気になるところである。 その維新の会の ...
週刊女性PRIME自民党・高市早苗総裁と国民民主党・玉木雄一郎代表による“首相指名"争いに《どっちでも地獄》ネットが求めた石破茂首相
週刊女性PRIME 21日 06:00
自民党総裁の高市早苗氏、国民民主党・玉木雄一郎代表 【写真】玉木雄一郎が溺れた不倫相手グラドル、ラインくっきりのピチピチT姿 自民党総裁の高市早苗氏、国民民主党・玉木雄一郎代表 2024年9月13日、自民党本部て?の共同記者会見に出席した高市早苗(JMPA) 2024年11月28日に街頭演説で不倫を謝罪する玉木雄一郎 撮影/週刊女性 2024年11月28日に街頭演説で不倫を謝罪する玉木雄一郎(写真 ...
東京新聞「MOF」がPFAS問題の切り札に? ノーベル賞で注目集める物質 活性炭との違いと実用化へのハードル
東京新聞 21日 06:00
今年のノーベル化学賞に決まった京都大の北川進特別教授(74)が開発した金属有機構造体(MOF)による有機フッ素化合物(PFAS)除去の可能性に注目が集まる。これまでは主に活性炭による除去が進められてきたが、MOFでは何が期待できるのか。課題と展望を探った。(松島京太) ◆「国際的にPFAS汚染に関心が高いということだろう」 「水からPFASのような『永遠の化学物質』を除去できるような構造もある」。 ...
東京スポーツ新聞アスクルのシステム障害の影響が拡大 ランサムウェア攻撃急増の背景にコロナの影響
東京スポーツ新聞 21日 06:00
アサヒグループホールディングスに続いて、事務用品大手のアスクルもランサムウェアに感染した。 アスクルで19日、身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」感染によるシステム障害が発生し、法人向け通販サービスの「ASKUL(アスクル)」「ソロエルアリーナ」や個人向けサービス「LOHACO(ロハコ)」などで商品の受注や出荷を停止した。アスクル傘下の配送会社を利用している会社のインターネットストアも停止するな ...
東京スポーツ新聞高市早苗氏?初の女性首相誕生?へ 維新とのホットライン…萩生田光一幹事長代行だった
東京スポーツ新聞 21日 06:00
自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の吉村洋文代表が20日、国会内で会談し連立政権を樹立することに正式合意した。21日召集の臨時国会で行われる首相指名選挙で、維新は高市氏に投票する方針で初の女性首相誕生が有力となった。 まさに総理への執念だ。10日に公明党が連立離脱を通告し、総理のイスが遠ざかった。先週、講演会に出席した高市氏は「自民党総裁になったけど総理になれないかもしれない女といわれている高市早 ...
東京スポーツ新聞自民・高市総裁の「ファーストハズバンド」山本拓元議員 麻生副総裁&小泉進次郎氏とは?遺恨?
東京スポーツ新聞 21日 06:00
自民党の高市早苗総裁が21日、日本初の女性首相に選出される見込みだ。物価高対策など課題は山積で、来週にはトランプ米大統領の来日も控えている。さっそく馬車馬のように働かなければならないが、サポート役として注目されるのが夫の山本拓元衆院議員だ。体調を崩しているというが、精神的な支えが期待される。どんな人なのか。 高市氏は20日、日本維新の会の共同代表を務める吉村洋文大阪府知事と政権樹立に向け合意文書を ...
女性自身「楽な仕事」三原じゅん子 “報告ゼロ"でたった27秒の大臣会見に批判噴出…高市総裁発言にも“クギ"で危うい今後
女性自身 21日 06:00
(写真:時事通信) 三原じゅん子内閣府特命担当大臣(61)によるこども家庭庁の大臣記者会見が波紋を呼んでいる。 問題となっているのは、10月17日に開かれた三原氏による閣議後の会見でのこと。幹事社から冒頭の発言を促された三原氏は「はい、みなさんおはようございます。冒頭、私からご報告は特にございません」と報告。加えて、質疑応答では記者からも一切質問が出ず、会見はわずか27秒ほどで終了したのだ。 「記 ...
現代ビジネス【徹底特集】襲われたらひとたまりもない…あなたの街に「熊」がやってくる
現代ビジネス 21日 06:00
日本列島を連日震撼させている、「熊出没」のニュース。都市部にクマが頻出するようになったのは、山林の荒廃やエサの不作など様々な理由が挙げられていますが、人間はこの事態を食い止められないのでしょうか。そして、いざ私たちが熊と遭遇してしまったとき、何をすればいいのでしょうか。「現代ビジネス」より記事を厳選してお届けします。 【閲覧注意】熊に襲われるとこんなに怖い 「こんな傷は見たことがない」 引きずり倒 ...
現代ビジネス高市早苗「内憂外患」政権を注視する米中のホンネ
現代ビジネス 21日 06:00
YouTube「リハック」他で話題の新著 本日21日、連立を巡る紆余曲折の末に、高市早苗内閣が発足する。新総理ご本人は、「働いて、働いて内閣」と命名するのかもしれないが、私はあえて、「内憂外患内閣」と名づけたい。 「内憂」については、説明するまでもなかろう。長年連れ添った自民党に対して、公明党が三下り半を突きつけて「熟年離婚」。その後、自民党がラブコールを送った国民民主党は、一時的に気を向けるも、 ...
デイリースポーツ「フィッシング」報告過去最多
デイリースポーツ 21日 05:59
実在する組織を装ったメールで偽サイトに誘導し、パスワードなどを盗む「フィッシング」の報告が1〜9月で約184万件に上ったことが21日までに、フィッシング対策協議会のまとめで分かった。統計を取り始めた2005年以降最多だった昨年の約171万件を上回り、年間200万件を超えるペースだ。 協議会は「フィッシングの認知度が高まったことや、自動送信システムによって大量のメールが送り付けられている可能性がある ...
テレビ朝日走行中のJR山手線の電車内 スプレーまかれ男性2人けが
テレビ朝日 21日 05:57
1 東京・豊島区を走行中のJR山手線の電車内で催涙スプレーのようなものがまかれ、男性2人がけがをしました。 20日午後7時半すぎ、豊島区のJR大塚駅で「催涙スプレーがまかれた」と駅員から110番通報がありました。 警視庁によりますと、山手線・内回りの車内で催涙スプレーのようなものがまかれ、60代の男性2人が軽いけがをしました。 警視庁はスプレーをまいた傷害の疑いで30代の女性を現行犯逮捕しました。 ...
47NEWS : 共同通信「フィッシング」報告過去最多 年200万件超ペース
47NEWS : 共同通信 21日 05:57
実在する組織を装ったメールで偽サイトに誘導し、パスワードなどを盗む「フィッシング」の報告が1〜9月で約184万件に上ったことが21日までに、フィッシング対策協議会のまとめで分かった。統計を取り始めた2005年以降最多だった昨年の約171万件を上回り、年間200万件を超えるペースだ。 協議会は「フィッシングの認知度が高まったことや、自動送信システムによって大量のメールが送り付けられている可能性がある ...
テレビ朝日青森テレビ社長「馬鹿野郎」発言 パワハラ認定で辞任
テレビ朝日 21日 05:56
1 青森テレビは小山内悟社長による「馬鹿野郎」などの発言をパワハラだと認定し、社長の辞任を発表しました。 青森テレビ 小山内悟社長 「視聴者の皆様、社員の皆様に大変なご心配、ご迷惑をお掛けしました。大変申し訳ございませんでした」 6月、青森テレビの小山内社長による不適切な発言などを告発する文書が明らかになりました。 外部の弁護士らによる調査の結果、社員への恫喝(どうかつ)や「馬鹿野郎」「小学生でも ...
テレビ朝日市街地でクマに襲われ4人けが 建物に居座る 箱わな設置し監視 秋田・湯沢市
テレビ朝日 21日 05:55
1 秋田県湯沢市の市街地で男性を襲ったクマは建物内に今も居座っていて、警察などが監視を続けています。 20日午前5時すぎから6時半ごろにかけて、湯沢市の中心部で男性4人が相次いでクマに襲われました。 いずれも会話ができる状態です。 このうち4人目の男性を襲ったクマは、そのまま建物に入り込み居座っていて、警察などがわなを設置し監視を続けています。 また、1人目の男性が襲われた1時間ほど前、現場から8 ...
デイリー新潮幻の「玉木首相シナリオ」を描いていた高市総裁大物後見人の名前
デイリー新潮 21日 05:50
国民民主の玉木代表(他の写真を見る) 野党側から玉木首相案が 20日に自民党と日本維新の会との間で連立政権に向けた政策合意書に署名が行われ、21日に自民の高市早苗総裁が首相に選出される見込みだ。高市氏が総裁に当選後、自公連立から公明党が離脱し、首相指名選挙に不透明感が立ち込めた。野党が連合して国民民主党の玉木雄一郎代表を担いで政権交代を狙ったり、自民と日本維新の会が接近したりと息をのむような展開が ...
テレ東BIZ米豪がレアアースで協力 トランプ氏「来年早期に訪中」
テレ東BIZ 21日 05:45
アメリカのベッセント財務長官と中国の何立峰副首相は17日、電話で協議しました。詳しい内容は明らかになっていませんが、ベッセント長官は、SNSで「貿易に関して率直、かつ詳細な議論を交わした」と投稿しました。中国によるレアアース輸出規制をめぐり緊張が高まっていましたが、月末に予定されている米中首脳会談を控え閣僚級協議で歩み寄りが見られたのではとの観測が広がっています。
テレ東BIZNEC委員長 米政府閉鎖「今週終わる可能性」
テレ東BIZ 21日 05:45
アメリカの各地で18日、トランプ大統領の強権的な政治手法に抗議するデモが行われました。第2次政権の発足後、最大規模とみられます。デモは首都ワシントンや、ニューヨーク、イリノイ州シカゴ、ジョージア州アトランタなど全米各地で開かれました。参加者は、強硬な不法移民の摘発や、治安対策を名目とした州兵の派遣などに抗議し、トランプ氏に対して「王はいらない」などと声をあげました。主催者によりますと、全50州の2 ...
テレ東BIZ米鉄鋼大手クリフス “レアアース事業進出"で株価急騰
テレ東BIZ 21日 05:45
トランプ大統領は17日、アメリカメディアとのインタビューで、中国によるレアアース輸出規制への対抗措置として表明していた中国からの輸入品に対する100%の追加関税について「持続可能ではない」との認識を示しました。中国の習近平国家主席と会談する方針を改めて説明した上で、「中国とはうまくやっていけると思う」と述べました。
テレ東BIZAWSで大規模障害 SNS 航空などに影響
テレ東BIZ 21日 05:45
アメリカのIT大手、アマゾンドットコムのクラウドサービス、アマゾン・ウェブ・サービスは日本国内で15日の夕方、1時間程度の接続障害が発生したことを明らかにしました。決済アプリPayPayなどクラウドサービスを利用する企業に一時、影響が出ました。日本航空では午後5時ごろから、搭乗する際に必要となるQRコードが一部のアプリで表示しづらくなる不具合がおきました。運航に影響はなかったとしています。
テレ東BIZウクライナに領土割譲要求か 米トランプ大統領は否定
テレ東BIZ 21日 05:45
アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は17日、ワシントンで会談し、巡航ミサイル「トマホーク」のウクライナへの供与についてトランプ大統領は「戦闘の激化につながる」として見送りました。トマホークの供与に強く反対するロシアのプーチン大統領に配慮を示した形です。会談後、トランプ大統領はロシアとウクライナに対し前線を凍結し即時停戦するよう呼びかけました。
スポニチ「匿流」実行役勧誘の男逮捕 強盗傷害容疑 人材派遣会社社長の男性から現金5300万円奪おうとする
スポニチ 21日 05:30
強盗傷害の疑いで逮捕された東口夢弥容疑者=20日午後、警視庁小松川署 Photo By 共同 現金5300万円を奪おうとして会社社長にけがを負わせたとして、警視庁捜査1課は20日、強盗傷害の疑いで、住所職業不詳東口夢弥容疑者(28)を逮捕した。 事件を巡っては、これまでに実行役ら男5人が逮捕された。同課によると、男らは「匿名・流動型犯罪グループ(匿流)」といい、東口容疑者は実行役を勧誘し、襲う相手 ...
FNN : フジテレビ【知床遊覧船の沈没事故】運航会社社長の初公判は11月12日にも開始見通しへ_悪天候下で運航中止の指示怠り26人死亡させた“業務上過失致死"の罪で起訴〈釧路地裁〉
FNN : フジテレビ 21日 05:30
北海道・知床半島沖で遊覧船が沈没した事故で起訴された運航会社社長の初公判が、11月12日にも開かれる見通しであることがわかりました。 起訴状によりますと知床遊覧船の社長、桂田精一被告(62)は2022年4月、知床半島沖で悪天候が予想される中、運航管理者として航行の中止を指示せず、観光船「KAZU1」が沈没。 乗客乗員26人を死亡させた業務上過失致死の罪で起訴されています。 関係者によりますと初公判 ...
スポニチ青森テレビ社長が辞任 「ばか野郎」などの発言ありパワハラ認定も「中には承服できない部分もある」
スポニチ 21日 05:30
社長を辞任した青森テレビの小山内悟氏=20日午後、青森市 Photo By 共同 青森テレビ(青森市)は20日、小山内悟社長にパワハラや不適切な言動があり、同日付で社長を辞任したと発表した。今年6月に発言や行為を告発する文書が明らかになり、外部の弁護士をトップとする調査チームが事実関係を調べた結果、社員をどう喝する行為や「ばか野郎」などの発言があったと認定した。新たに取締役営業局長今井正樹氏が同日 ...
スポニチ70代女性 特殊詐欺で金塊と現金3.5億円超被害「あなたの携帯が犯罪に」「資金調査、警察で金預かる」
スポニチ 21日 05:30
宮城県警仙台南署は20日、仙台市太白区の70代の女性が7〜10月、警察官を装った男に、金塊約18・6キロ(時価約3億4800万円相当)と現金約1040万円をだまし取られたと発表した。署は特殊詐欺事件として捜査している。県警によると、全国的にもかなり高額な被害という。 署によると、女性宅に7月、NTTをかたる自動音声電話があり、警察官を装った男から「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われている」「確認す ...
FNN : フジテレビ警察官名乗る女からの電話きっかけに…70代男性が2800万円の詐欺被害 LINEのビデオ通話に検事名乗る男ら現れる
FNN : フジテレビ 21日 05:30
愛知県犬山市の70代の男性が10月17日、警察官らを騙るニセ電話詐欺で現金2800万円をだましとられました。 10月17日、犬山市内に住む会社役員の70代の男性に、「他県の詐欺事件であなたに容疑がかかっている」「捕まった共犯者があなたとやったと言っており、逮捕状が出ている」などと警察官を名乗る女から電話がありました。 男性はその後、LINEのビデオ通話に誘導され、警察官や検事を名乗る男から「口座が ...
スポニチ高市内閣 史上最多女性閣僚6人も 進次郎氏は防衛相、茂木氏は外相で起用方針
スポニチ 21日 05:30
連立政権樹立に合意し、記者会見で握手する自民党の高市総裁と日本維新の会の吉村代表 Photo By 共同 自民党と日本維新の会は20日、連立政権樹立で正式合意した。自民の高市早苗総裁と維新の吉村洋文代表が国会内で会談し、合意文書に署名した。21日召集の臨時国会で行われる首相指名選挙で、維新会派は高市氏を指名し、初の女性首相に選出される見通し。同日中に新政権が発足する。 一方、維新は当面閣僚を出さな ...
スポニチ次回は約1100年後 レモン彗星 観察好機に 1300年ぶり地球最接近
スポニチ 21日 05:30
北海道十勝地方の浦幌町で、北西の空に見られた「レモン彗星」。21日に約1300年ぶりに地球に最接近する=19日午後6時28分(0・5秒露光で撮影した14枚を合成) Photo By 共同 「レモン彗星」が21日、約1300年ぶりに地球に最接近する。国立天文台によると、今後、太陽に近づくにつれて明るさが増し、11月2日ごろまで観察の好機が続く。肉眼では見にくいが、日の入りから1時間ほど後、西の空の低 ...
スポニチ優先席を巡るトラブル?山手線内で催涙スプレーか 傷害容疑で30代女逮捕 2人けが
スポニチ 21日 05:30
20日午後7時45分ごろ、JR大塚駅(東京都豊島区)付近の山手線内回り車内で「何者かが催涙スプレーをまいた」と駅員から110番があった。警視庁巣鴨署は、走行中に催涙スプレーのようなものを噴射したとして、傷害の疑いで30代の女を現行犯逮捕した。60代の男性2人が軽いけがをした。 署によると、女が優先席の前に立っていた人を押しのけて座ったことを注意され、口論になったという。スプレーは口論相手の男性らに ...
FNN : フジテレビごみ収集車が歩道に乗り上げ街路樹など次々なぎ倒し横転 男性運転手が意識不明の重体 変圧器に突っ込み周辺で一時停電…
FNN : フジテレビ 21日 05:30
愛知県尾張旭市で20日午後、ごみ収集車が街路樹などを次々となぎ倒した末に横転しました。運転していた男性が意識不明です。 ■歩道に乗り上げ約100m走行 警察と消防によりますと、尾張旭市新居町寺田で20日午後2時前、ごみ収集車が市道から歩道に乗り上げ、そのまま100メートルほど走行しました。 この記事の画像(9枚) 歩行者との衝突はありませんでしたが、街路樹や街路灯などを次々になぎ倒した末、周辺の建 ...
読売新聞[医療ルネサンス]膝関節の治療<6>肥満 発症リスク3倍に
読売新聞 21日 05:00
読売新聞ネットカジノ遮断「有効」…有識者会議 ブロッキング 効果検証へ
読売新聞 21日 05:00
TBSテレビ自民・維新が連立政権樹立で正式合意 きょう「高市総理」選出へ
TBSテレビ 21日 03:54
自民党と日本維新の会は連立政権の樹立で正式に合意しました。これを受け、きょうの総理大臣指名選挙では、自民党の高市総裁が総理大臣に選出されることが確実な情勢となりました。 自民・維新両党の党首らは、きのう会談し、連立政権樹立の合意文書に調印しました。 自民党 高市早苗 総裁 「大変大きな一歩だと思っております。これから日本を前に進めるために、精一杯働いてまいる所存でございます」 日本維新の会 吉村洋 ...
TBSテレビ「自分を否定するのでカッとなった」自宅で妻の首を絞めて殺害か 77歳の夫を殺人の疑いで逮捕 千葉・船橋市の集合住宅
TBSテレビ 21日 02:26
20日朝、千葉県船橋市の集合住宅の1室で高齢女性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は女性の首を絞めて殺害したとして、77歳の夫を逮捕しました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、無職の菱木昭容疑者(77)です。 菱木容疑者は、19日から20日ごろまでの間に船橋市若松の自宅で、妻・文江さん(78)の首を絞めて殺害した疑いがもたれています。 警察によりますと、20日午前8時半ごろ、 ...
日本経済新聞文科省、指定宗教法人の清算指針を策定 債権申し出を長期間受け付け
日本経済新聞 21日 02:00
文部科学省は20日、財産監視の強化対象となる「指定宗教法人」の清算に関する指針を策定した。債権の申し出を長期間受け付けることや、妨害行為があった場合の刑事上の責任追及などを検討すべきだとした。信教の自由に配慮し、信者による礼拝施設などの利用は支障のない範囲で認められるとした。 指定宗教法人は法令違反を理由に解散命令を請求された宗教法人。解散命令の効力が発生すると清算人が資産を管理し、債務の弁済を進 ...
日本経済新聞東急田園都市線衝突、信号設定ミスの改修完了 車掌の負傷判明
日本経済新聞 21日 02:00
東急電鉄は20日、田園都市線梶が谷駅(川崎市)の衝突脱線事故で、信号設定にミスがあった3駅のプログラム改修を終えたと発表した。車庫を含め、同様の不備は他になかった。また、脱線した回送列車の車掌が、左肩に軽傷を負っていたことを明らかにした。 5日の事故では、速度超過した回送列車が引き込み線で自動停車した際、車体が本線側にはみ出し、進入した普通列車と衝突して回送列車が脱線した。けがをした車掌は脱線した ...
日本経済新聞住宅の土台支える「擁壁」、全国100万カ所超が老朽化 都内で崩落も
日本経済新聞 21日 02:00
建物の土台を支える「擁壁」が崩れるリスクが高まっている。高度経済成長期に多く造られた擁壁が古くなり、9月末には東京都内で戸建て住宅が倒壊する事故が起きた。専門家は全国100万カ所以上が老朽化していると指摘。危険な兆候をつかみ、所有者に補修工事を促す取り組みが必要となる。 9月30日夜、杉並区の住宅街で木造2階建ての住宅が突然、倒壊した。家屋の土台部分を支える高さ4〜5メートルほどの擁壁が崩れた。. ...
日本経済新聞三鷹事件再審請求審終了へ 第3次、申し立て遺族死亡
日本経済新聞 21日 02:00
1949年に東京の旧国鉄三鷹駅で無人電車が暴走し6人が死亡した「三鷹事件」で、死刑が確定した竹内景助元死刑囚(病死)の第3次再審請求を申し立てた元死刑囚の長男が死亡していたことが20日、弁護団への取材で分かった。東京高裁が近く審理を終了する公算が大きい。 再審請求審で東京高裁は今年11月に鉄道設備の専門家の証人尋問を実施する予定だった。弁護団が最近連絡したところ、長男が5月に亡くなっていたことが判 ...
日本経済新聞改造車の車検便宜で見返りか、整備会社元代表を書類送検 大阪
日本経済新聞 21日 02:00
改造車両の車検を不正に通す見返りに現金を受け取ったなどとして、大阪府警は20日までに、自動車整備会社「古市モータース」元代表、大黒孝夫容疑者(59)=大阪府富田林市=を道路運送車両法違反や加重収賄などの疑いで逮捕、書類送検した。 府警によると、同社は国土交通省指定の民間車検場で、検査員は道路運送車両法により「みなし公務員」とされる。大黒容疑者は検査員だった。約10年前から不正を繰り返していたとみら ...
日本経済新聞ストックオプション利益、60億円申告漏れ可能性 国税が調査強化
日本経済新聞 21日 02:00
企業が報酬として社員らに与えるストックオプション(株式購入権)の行使で得た利益を巡り、税務上の申告漏れが多発している恐れがあることが20日、会計検査院の調査で分かった。2年間で150人が得た約60億円の利益について、国税当局は課税の要否を確認していなかった。 ストックオプションが行使された情報は国税庁が全件把握できる仕組みになっているが、無申告の可能性がある納税者情報を十分に活用できていなかった. ...
日本経済新聞上皇后さま91歳、右足は骨折前の状態に回復 悠仁さまの成長頼もしく
日本経済新聞 21日 02:00
上皇后さまは20日、91歳の誕生日を迎えられた。側近によると、2024年10月に骨折した右大腿骨はほぼ以前の状態に戻り、上皇さまと自身の体調に向き合われる日々という。 9月6日に行われた秋篠宮家の長男、悠仁さまの成年式をテレビ中継で視聴。成長を頼もしく思われたご様子だったという。 上皇后さまは退院後、住まいの仙洞御所(東京・港)でリハビリを重ねられた。現在は筋力低下を防ぐため、御所や赤坂御用地内を ...
日本テレビJR山手線の車内で“催涙スプレー"乗客2人ケガ 現行犯逮捕された30代女性は釈放
日本テレビ 21日 02:00
20日夜に東京のJR山手線の車内で、催涙スプレーのようなものがまかれ、乗客2人がケガをしました。車内でのトラブルが発端とみられ、30代の女性が現行犯逮捕されましたが、その後、釈放されています。 警視庁などによりますと、20日午後8時前、山手線内回りの車内で、「催涙スプレーをまかれた」と大塚駅の駅員から通報があり、駆けつけた警察官が30代の女性を傷害の疑いで現行犯逮捕しましたが、女性はその後、勾留に ...
日本経済新聞電子渡航認証、申請代行巡るトラブル急増 料金「公式サイトの5倍」も
日本経済新聞 21日 02:00
米国や英国に旅行などで短期滞在する際に必要な電子認証の申請を巡るトラブルが相次いでいる。目立つのは、手続きを代行する民間サービスを公式サイトと誤解して申し込み高額な料金を請求されるケース。返金に応じてもらえないことも多く、国民生活センターは契約内容をよく確認するよう呼びかけている。 日本のパスポート所有者が米国を訪れる際、「電子渡航認証システム(ESTA)」による申請が欠かせない。ビザが免除され. ...
日本経済新聞日本の民事裁判、ユーザー目線乏しく 証拠集めは自力・DXも出遅れ
日本経済新聞 21日 02:00
日本の民事訴訟の件数は横ばいを続ける。「争いごとが少ないのはいいことだ」と単純に評価できない。国民がトラブルを裁判で解決しようとしても、使い勝手の悪さから、訴訟をためらう例も少なくないためだ。証拠を自力で集める必要があったり、デジタルトランスフォーメーション(DX)で出遅れたりしているのはその典型といえる。法務省や裁判所は制度の見直しを検討する。 個人は不利、「泣き寝入り」も「手術の動画があれ.. ...
日本経済新聞マクロス・河森正治監督、感受性問うた万博出展「100年後の生態系へ」
日本経済新聞 21日 01:49
テレビアニメ「マクロス」などで知られる監督の河森正治氏(65)は大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」を手がけた。最新の映像技術を駆使し、あらゆる生命が宇宙から細胞レベルまで「合体・変形」する体験を提供した。 ――展示を通じて伝えたかったことは何ですか。 「万博のテーマ『いのち輝く未来社会のデザイン』にある『いのち』は人間を含むあらゆる生命であるべきだと考えた。生命は食べ物や. ...
TBSテレビ自民・維新「議員定数削減」合意 野党から慎重論相次ぐ
TBSテレビ 21日 01:26
自民党と日本維新の会が衆議院の議員定数1割削減を目指す方針で合意したことについて、影響を受ける可能性のある野党からは慎重論が相次いでいます。 立憲民主党 野田代表 「定数削減、私ども賛成の方向でありますけれども、いろいろ手順があるだろうと思いますので、まずは政治とカネの問題を忘れないで、しっかりやり抜くことが大事だと」 立憲民主党の野田代表はこのように述べ、定数削減と政治とカネの問題を「同時に議論 ...
NHKJR山手線車内で催涙スプレーか 2人けが 逮捕の乗客 釈放し捜査
NHK 21日 00:41
東京 豊島区のJR山手線の電車内で20日夜、催涙スプレーのようなものがまかれて2人がけがをしました。警視庁は傷害の疑いで30代の乗客をその場で逮捕しましたが、勾留に耐えられないなどとして釈放し、今後、任意で詳しいいきさつを調べることにしています。 警視庁によりますと20日午後7時40分すぎ、東京 豊島区のJR大塚駅の職員から「山手線の内回りの電車内で何者かが催涙スプレーをまいた」と110番通報があ ...
FNN : フジテレビ人を押しのけ優先席に座ったことを注意され…山手線の電車内で“催涙スプレー"まいたか 傷害の疑いで女を逮捕
FNN : フジテレビ 21日 00:23
JR山手線の電車内で、催涙スプレーのようなものがまかれ、2人がけがをしました。 スプレーをまいたとみられる女が傷害の疑いで現行犯逮捕されています。 東京消防庁などによりますと、午後8時ごろ東京・豊島区にあるJR山手線の大塚駅で「何者かが車内で催涙スプレーのようなものをまいた」と通報がありました。 乗客の男性2人(60代)がけがをし、1人が病院に搬送されましたがいずれも軽傷です。 警視庁は、スプレー ...
日本テレビ秋田・湯沢市でクマが人を次々と襲い…住宅に居座り続ける 東京都内でも目撃情報
日本テレビ 21日 00:20
20日、クマが岩手県の住宅街に現れました。さらに秋田県ではクマが次々と人を襲い、家の中に17時間近くたった午後11時現在も居座り続けています。 ■岩手・盛岡 原敬記念館でクマを捕獲20日、岩手県盛岡市の住宅街は物々しい雰囲気に。 この日も、人の生活圏に姿を見せたクマ。 現れたのは元首相・原敬が生まれた家に隣接する原敬記念館の敷地内です。フェンス沿いを行ったり来たり。堂々と歩いています。 パトカーが ...
TBSテレビJR山手線で“催涙スプレー"噴射され、男性2人が軽傷 傷害の疑いで現行犯逮捕された30代女性を釈放 警視庁
TBSテレビ 21日 00:12
きのう(20日)午後7時半ごろ、大塚駅に向かって走行中のJR山手線・内回りの電車内で催涙スプレーのようなものを噴射され、60代の男性2人が軽傷を負いました。 警視庁によりますと、この事件で30代の女性が傷害の疑いで現行犯逮捕されましたが、きのう(20日)午後11時ごろに釈放されたということです。
日刊スポーツ米発明家エジソンが40時間点灯する実用…/今日は?
日刊スポーツ 21日 00:00
櫻坂46・田村保乃(2025年4月撮影) 10月21日=今日はどんな日 あかりの日 ◆出来事 ▼米発明家エジソンが40時間点灯する実用的な白熱電球を開発(1879)▼プロ野球の日本シリーズで西鉄が巨人に3連敗からの4連勝で逆転日本一に(1958)▼「暗夜行路」「小僧の神様」などで知られる作家の志賀直哉が死去。88歳(1971) ◆誕生日 ▼五月みどり(39年=歌手)▼蛭子能収(47年=漫画家)▼永 ...
テレビ朝日“催涙スプレー"強盗未遂事件のリクルーター役か 新たに6人目を逮捕
テレビ朝日 20日 23:59
1 東京・江戸川区で先月、男性が催涙スプレーのようなものを掛けられて現金を奪われそうになった事件で、リクルーター役とみられる男が新たに逮捕されました。 東口夢弥容疑者(28)は先月、東京都江戸川区西瑞江の路上で人材派遣会社の社長の男性に催涙スプレーのようなものを掛けてけがをさせ、現金5300万円を奪おうとした疑いが持たれています。 警視庁によりますと、東口容疑者はすでに逮捕されている実行役とみられ ...
TBSテレビ青森テレビの社長が社員へのパワハラで辞任 社員を一方的に疑った発言と机をたたく行為など調査チームが認定
TBSテレビ 20日 23:47
青森テレビの社長が社員へのパワハラで辞任しました。 青森テレビによりますと、今年6月、小山内悟社長(69)の不適切な発言などを告発する文書が明らかになり、外部の弁護士をトップとする調査チームが調査を行ってきました。 その結果、小山内社長が業務の進め方について社員を一方的に疑った発言と、机をたたく行為などがパワハラと認定されました。 小山内社長は20日付で辞任しました。
TBSテレビ保育園に放火しようとした保育士(31)を逮捕 「人間関係に嫌気が差した」と供述 埼玉・松伏町
TBSテレビ 20日 23:39
おととい、埼玉県松伏町の保育園で起きた火事。警察はきのう、保育園に放火しようとしたなどとして、この保育園に勤務する保育士・今成沙弥香容疑者(31)を逮捕しました。 今成容疑者は、この保育園に10年以上勤めていて、設置された防犯カメラに侵入する様子が写っていたことから逮捕に至りました。 取り調べに対して「人間関係に嫌気が差した」などと容疑を認めています。
日本テレビJR山手線の車内で“催涙スプレー"女を現行犯逮捕 乗客2人ケガ
日本テレビ 20日 23:30
20日夜、東京のJR山手線の車内で、30代の女が催涙スプレーのようなものを噴射し、乗客2人がケガをしました。車内でのトラブルが発端とみられ、女は現行犯逮捕されました。 ◇ JR大塚駅前に来ています。3時間ほど前まではこちらには防護服を着た消防隊員の姿があり、あたりは騒然としていました。 負傷したとみられる人が担架で運ばれるのを見たという人もいました。 警視庁などによりますと、20日午後8時前、山手 ...
スポーツ報知川谷絵音率いる「indigo la End」、韓国開催のフェス出演見送り「不確定要素が多く確認」
スポーツ報知 20日 23:22
川谷絵音がボーカル&ギターを務めるロックバンド「indigo la End」が20日、25日の「CONCRETE JAM 2025」(韓国・ソウル)出演を見送ると公式ホームページで発表した。「現地の運営進行や情報共有の点において開催に関する不確定な要素が多く確認されました。関係各所と慎重に協議を重ねた結果、適切な形でのライブ実施が難しいと判断し、出演を見送らせていただくこととなりました」とした。 ...
スポーツ報知「報ステ」で高市新首相の閣僚人事を予想…史上最多の女性大臣6人? ルールを守らない外国人に「厳しく対応する」新大臣も誕生か
スポーツ報知 20日 23:15
テレビ朝日 20日放送のテレビ朝日系報道番組「報道ステーション」(月〜金曜・午後9時54分)では、自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が国会内で会談して連立政権の樹立で正式合意。合意書に署名したことを報じた。 21日にも実施される首相指名選挙で、高市氏が首相に選ばれるのは確実な情勢となった、この日の動きを受け、同番組では高市新首相誕生の際の閣僚人事も予想。 高市氏が女性閣 ...
スポーツ報知N国・立花孝志代表、海老沢勝二元NHK会長死去でコメント カバン持ちの立場だった自分に「一切カバンを持たせてくれなかった」
スポーツ報知 20日 23:15
死去した海老沢勝二NHK元会長 政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が20日、スポーツ報知の取材に応じ、死去した海老沢勝二NHK元会長を追悼した。 立花氏は元NHK局員で、海老沢氏と交流があった。「まずはご冥福お祈りしたい」とした立花氏は「一番直接接したのは、2000年前半にアマチュアスポーツ新春交流会で6年間事務局員として関わったとき」と述懐。「ある年のパーティーで、周囲が『森喜朗元 ...