検索結果(カテゴリ : その他)

27,610件中81ページ目の検索結果(0.426秒) 2025-08-27から2025-09-10の記事を検索
朝日新聞車関税15%に引き下げ トランプ氏、大統領令署名 相互関税に軽減措置
朝日新聞 6日 05:00
投資に関する覚書に署名したラトニック米商務長官(左)と赤沢亮正経済再生相=4日、ワシントンの商務省、榊原謙撮影 [PR] トランプ米大統領は4日、日本から輸入する自動車にかける関税を、現行の27・5%から15%に早期に引き下げる大統領令に署名した。「相互関税」の負担を軽くする措置もあわせて認めた。大統領令に加えて、日米両政府は共同声明や対米投資に関する覚書もこの日公表し、一連の関税交渉は大筋で決着 ...
朝日新聞ウルグアイなど本大会へ サッカーW杯南米予選
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 2026年ワールドカップ南米予選は4日、各地で第17節の5試合が行われ、ウルグアイとコロンビア、パラグアイが本大会出場を決めた。既にアルゼンチン、ブラジルなどが予選を突破しており、自動出場権を得る6チームが出そろった。最終節でベネズエラとボリビアが大陸間プレーオフ進出を争う。(時事)
朝日新聞ドジャース3連敗 大谷無安打 野球・大リーグ 4日
朝日新聞 6日 05:00
六回、ドジャースの大谷は三振に倒れる=AP [PR] 各地で行われ、ドジャースの大谷はピッツバーグでのパイレーツ戦に「1番・指名打者」で出場し、3打数無安打、2三振だった。チームは3―5で敗れ、3連敗となった。(共同) ■スキーンズに2三振 ドジャースの大谷は米球界屈指の好投手スキーンズに2三振と封じ込まれた。一回は粘った末、159キロの直球で空…
現代ビジネス四国地方の4つの県の位置がわかりますか?医師が教える「すごい地図記憶法」
現代ビジネス 6日 05:00
年をとるにつれ、物忘れが激しくなってきた……。そんな人にオススメなのが、「地図記憶法」というトレーニングだ。著書に『70歳からの老けないボケない記憶術』がある精神科医の和田秀樹氏によれば、前頭葉を刺激することで記憶力を維持し、認知症を遠ざける効果があるという。脳の萎縮が始まる40代から始めたいこのトレーニングについて、和田氏に解説してもらった。 地図を簡略化して記憶する方法 これだけ国際化が進んだ ...
朝日新聞サッカー・全日本大学トーナメント 5日
朝日新聞 6日 05:00
[PR] ▽2回戦 日大(関東7)2―1大経大(関西5)、駒大(関東10)1―0日体大(関東4)、中大(関東5)3―0札幌大(北海道1)、東洋大(関東2)3―1中京大(東海1)、関大(関西4)4―1桐蔭横浜大(関東6)、新潟医療福祉大(北信越1)2―1筑波大(関東8)、関学大(関西6)3―2九産大(九州3)…
朝日新聞エキサイトシートは7万円 野球・WBC
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 来春に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック1次リーグC組(3月5〜10日、東京ドーム)のチケット販売概要が5日に発表され、日本戦はグラウンドにせり出す「エキサイトシートS」1席の料金が7万円に設定された。外野指定席は7千円。全10試合パック(18万4千円〜22万6千円)なども用意され…
朝日新聞中日・祖父江が今季限りで引退 プロ野球
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 球団は5日、祖父江大輔投手(38)が今季限りで引退すると発表した。6月に通算500試合登板を達成したが、8月6日から出場選手登録を外れていた。愛知高、愛知大を経てトヨタ自動車からドラフト5位で2014年に入団。20年に最優秀中継ぎに輝いた。通算成績は509試合17勝27敗12セーブ、防御率3・04…
朝日新聞理想の5番、大山満塁弾 トラM3 阪神6―1広島 プロ野球
朝日新聞 6日 05:00
一回裏阪神無死満塁、大山(右)は本塁打を放ちベンチでハイタッチをする=内海日和撮影 [PR] ■(セーフアウト)森下・佐藤輝生かす 試合は始まったばかりなのに、甲子園球場は、公演のフィナーレを迎えた劇場のように歓喜に包まれた。称賛のシャワーを一番浴びたのは、5番の大山だ。 一回に1点を失ったものの、阪神はその裏、怒濤(どとう)の逆襲を見せた。 近本が四球、中野が二塁打。森下の適時打で…
朝日新聞日本、イタリアに辛勝 野球・U18W杯 5日
朝日新聞 6日 05:00
好投する日本先発の森下=小宮路勝撮影 [PR] 沖縄セルラースタジアム那覇などで開幕した。1次リーグ(L)A組の高校日本代表はイタリアとの初戦を4―1で辛勝した。三回に押し出し四球で1点を先制。追いつかれた直後の六回2死満塁で敵失の間に3点を勝ち越した。1次Lは6チームずつ2組に分かれて総当たりで行う。日本の次戦は6日で韓国が相手。予告先発は今…
読売新聞デジタル教科書 素案提示 中教審作業部会…「正式」扱い 課題抱え
読売新聞 6日 05:00
朝日新聞(ひととき)侮れぬトイピアノ
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 友人が貸してくれた「トイピアノ」。優しい音が魅力的で、弾いても耳障りにはならない。音もわりと小さくて、ご近所迷惑にもならず、好きな時間帯に弾いては練習している。 まず「黒ネコのタンゴ」を弾いてみた。トイピアノの鍵盤数は通常のピアノの88鍵に比べて少ない。友人が貸してくれたのは32鍵。「おもちゃ」…
朝日新聞対ロシア、米欧足並み乱れ ウクライナ「安全の保証」26カ国合意
朝日新聞 6日 05:00
[PR] フランスのマクロン大統領は4日、ロシアによるウクライナ再侵攻を防ぐ「安全の保証」をめぐり、英仏が主導する有志連合の26カ国が戦闘終結後、ウクライナへの部隊派遣などの軍事的な支援に正式に合意したと発表した。ただ、米国は安全保障面でウクライナや欧州への関与を減らす動きを強めており、足並みは乱れている…
朝日新聞(書評)『みんなで決めた真実』 似鳥鶏〈著〉
朝日新聞 6日 05:00
『みんなで決めた真実』 [PR] ■「ありえなさ」でインチキに対抗 似鳥鶏という作家を知らなかった。けれども読んだら面白かった。妻にも読んでもらって反応がよければ書評しようかと思って見せたら、ああ似鳥さんね、と言う。え、知ってるの? たぶんこれまで出た文庫本が全部廊下に並んでいる。灯台もと暗しである。それらを読破している妻も、た…
朝日新聞(天声人語)「モード界の帝王」逝く
朝日新聞 6日 05:00
[PR] これぞイタリア、と感じた光景がある。21年前、ミラノのスカラ座が改修を終えて再開し、リッカルド・ムーティさんの指揮でこけら落とし公演が行われた。多数の招待客の中に、大物俳優をエスコートするファッションデザイナーのジョルジオ・アルマーニさんの姿があった▼俳優はソフィア・ローレンさんで、ビーズが光る黒…
朝日新聞首相、秋に経済対策の意向
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 石破茂首相は5日、首相官邸で記者団の取材に応じ、秋に新たな経済対策を策定する意向を明らかにした。参院選で国民1人あたり2万円と公約に掲げた物価高対策としての給付金も、実施に向けて野党との協議を進める考えを示した。 首相は、経済対策として物価高で困窮する人への支援が必要だと述べたうえで、給付金につ…
朝日新聞(コミック)『ソウル・サーチン』 新里堅進〈著〉 藤井誠二〈評伝〉 安東嵩史〈編〉
朝日新聞 6日 05:00
『ソウル・サーチン 「沖縄」を描き続ける男・新里堅進作品選集および評伝』 [PR] ■圧巻の画力で迫る極限の生と死 沖縄戦の翌年にあたる1946年に生まれた著者は、沖縄の地でひたすら「沖縄」を描き続けてきた。その半世紀を貫く創作の軌跡から重要作品を採録し、徹底取材による評伝と撚(よ)り合わせた全900ページ超えの作品集だ。 ヤンバルの森でひっそり暮らす偏屈なハブ捕り名人・仁王…
朝日新聞(声)忘れられぬ光景 彼女を吹っ切ろう、登った山で
朝日新聞 6日 05:00
[PR] ■みんなで語ろう 忘れられぬ光景 無職 田中康之(大阪府 64) 私は京都での大学時代、いつのまにか彼女と気持ちがすれ違い、別れました。京都を離れようと夏休み、北アルプスの白馬連峰の山小屋を渡り歩くゴミ拾いのアルバイトに1カ月行きました。 山の連なり、コマクサなどの高山植物、日常と違う大自然…
毎日新聞担任が事実誤認→被害児童を叱責 いじめ悪化し退学 筑波大付属小
毎日新聞 6日 05:00
日経BOOKプラス2025年9月6日 日本経済新聞 掲載
日経BOOKプラス 6日 05:00
2025年9月6日 日本経済新聞 2025年9月6日の日本経済新聞に下記書籍の広告を掲載しました。 イン・ザ・メガチャーチ 小澤隆生 起業の地図 困難をいかに乗り越え、事業を成功させるのか 新聞広告一覧はこちら
産経新聞<朝の詩>勇気
産経新聞 6日 05:00
勇気 皆がするから私もする あるいはしなければ 正義ではないという 瀬戸際に立たされる ひとがしても自分は しないと決意する あるいはひとがしなく ても断じて自分は するということが本当 の勇気であり品位だと 祖父はよく言っていた そういう教育はいま 生きて行われているの だろうか 神奈川県大和市 二界友理子(82) (選者 八木幹夫) >「朝の詩」応募のきまり ※応募は、はがきでお願いします
産経新聞<産経抄>現実を見たくない首相に、前倒し総裁選で現実を突きつけて
産経新聞 6日 05:00
記者団の取材に応じる石破茂首相=5日午前、首相官邸(春名中撮影)もはや自民党に有利なタイミングを狙った党利党略でもなく、自分自身の都合だけを考えた個利個略だろう。8日に実施が決まりそうな勢いの前倒し総裁選を避けるため、石破茂首相(党総裁)が衆院解散カードを切る脅かしをかけている件である。権力の私物化以外の何物でもない。 ▼今、解散・総選挙を行えばどうなるか。まさに、首相が回避すべきだと強調してきた ...
産経新聞<朝晴れエッセー>N子の思い出
産経新聞 6日 05:00
道徳の授業でのことだった。クラスで目立たないN子がいきなり立ち上がり質問した。「先生、人は何のために生きとるんですか? ただ、働くために生きとるんですか?」 皆、あぜんとしてN子のほうを見た。そんな難しい答えは、道徳の本にも書いてなかった。「そりゃ、宇宙家族ロビンソンを見るためや」と、能天気なわたしはぼそりと返した。日曜夜8時から始まるアメリカのテレビドラマで、月曜日に登校すると、始業ベルが鳴るま ...
産経新聞<主張>悠仁親王殿下 挙って成年式を寿ぎたい 政府報告書の継承策実現を
産経新聞 6日 05:00
キャンパスライフを送る筑波大構内を散策される秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さま=7月、茨城県つくば市内(宮内庁提供)秋篠宮皇嗣殿下のご長男で、皇位継承順位第2位の悠仁親王殿下が、成年式に臨まれる。 将来は第128代天皇になられる悠仁親王殿下が、成年皇族として新たな一歩を踏み出す重要な儀式である。国民挙(こぞ)って寿(ことほ)ぎたい。 一連の儀式や行事は皇室の先例を踏まえて行われる。その中心は、天皇陛下か ...
朝日新聞コメ輸出増へ、冷凍食品で挑む 農水省が試食会、物流網など課題
朝日新聞 6日 05:00
冷凍すしを試食する小泉進次郎農水相(左から2人目)=5日、東京都千代田区、井東礁撮影 [PR] 農林水産省は5日、コメの輸出増に向け、すしや弁当などコメを使った冷凍食品をつくる業者を集めて試食会を開いた。業者からは物流網などの課題を訴える声が出た。 政府はコメ・コメ加工品の輸出量について、2024年の4・6万トンを30年は8倍近い35万トンに増やす計画を掲げる。また、価格高騰を受けてコメの…
朝日新聞トヨタEV生産、チェコ工場拡張 欧州では初、1200億円投資
朝日新聞 6日 05:00
[PR] トヨタ自動車は、チェコの工場を拡張し、電気自動車(EV)とEV用電池を生産すると発表した。新たな塗装や金属加工ライン増設を含め6億8千万ユーロ(約1200億円)を投じる。同社が欧州の自社工場でEVを生産するのは初めてとなる。 2028年ごろに稼働する見通し。チェコ政府は電池組み立て専用施設への補…
朝日新聞米政権、執行部の掌握進む FRBクック理事、司法省が捜査
朝日新聞 6日 05:00
クック氏 [PR] トランプ米大統領が解任を通告した米連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事に対し、米司法省が刑事捜査に着手した。複数の米メディアが4日報じた。トランプ氏が指名した理事候補の承認のための公聴会もこの日開かれ、政権によるFRB執行部の掌握が進みつつある。 クック氏は理事就任前の2021年に購入した二…
WEDGE Infinity小説で異世界への冒険を!残暑の気分転換に読みたい5冊
WEDGE Infinity 6日 05:00
まだまだ暑さが残る時期ですが、小説を読んで、違う世界に冒険するのはいかがでしょうか。 ギャラリーページへ 「1984」の世界 農民ユートピア国旅行記 アレクサンドル・チャヤーノフ(著)、和田春樹、和田あき子(訳) 平凡社 1430円(税込) ギャラリーページへ 農民ユートピア国旅行記 アレクサンドル・チャヤーノフ(著)、和田春樹、和田あき子(訳)平凡社 1430円(税込) 旧ソ連の農業経済学者が1 ...
朝日新聞ガソリン減税、溝埋まらず 各党割れる財源案、11月廃止厳しく
朝日新聞 6日 05:00
ガソリン旧暫定税率の廃止に向けた与野党協議=5日、東京・永田町 [PR] ガソリン税に上乗せされている旧暫定税率(1リットルあたり25・1円)の廃止に向けた5回目の与野党協議が5日、開かれた。代わりの財源をめぐる議論で与野党間の溝が埋まらず、野党側がめざす11月1日からの廃止は厳しい状況になった。 ■野党連携の「試金石」に暗雲 野党側は、旧暫定税率をスムーズに廃止す…
日本経済新聞「匿名の声」、若者の心を映し出す
日本経済新聞 6日 05:00
夏休み明けにストレスを感じる子どもや若者は多い。私自身も、ずいぶん昔のことになるが、久しぶりに登校して不安になっていた時期がある。私は、新学期の勉強についていけるかどうかも心配だった。だからといって、自分の気持ちを簡単に口にすることはできない。人にどう思われるかが気になるからだ。 こうした体験を思い出したのは、私が代表を務めるNPO法人国際ビフレンダーズ東京自殺防止センターが始めたプロジェクト「. ...
朝日新聞中村佑子の新書速報!
朝日新聞 6日 05:00
『「進歩」を疑う なぜ私たちは発展しながら自滅へ向かうのか』 [PR] (1)『「進歩」を疑う なぜ私たちは発展しながら自滅へ向かうのか』 スラヴォイ・ジジェク著 早川健治訳 NHK出版新書 1375円 (2)『なぜ社会は変わるのか はじめての社会運動論』 富永京子著 講談社現代新書 1100円 * AIの進化がもたらす資本主義のその先、テクノ加速主義は…
日本農業新聞栃木の突風 農業被害額は2.2億円
日本農業新聞 6日 05:00
【とちぎ】栃木県は5日、3日の突風と降ひょうなどによる農業被害額が約2億2300万円に上ったと発表した。小山市、真岡市、下野市で被害があり、農作物被害は約9780万円、施設被害は約1億2500万円に...
日本農業新聞静岡で突風被害、ハウスの倒壊を確認
日本農業新聞 6日 05:00
4、5日に日本列島を横断した台風15号の影響で、局地的な大雨や突風が発生し、農業用施設で被害が確認された。静岡県は5日午後5時現在、同日午後に牧之原市と焼津市、吉田町で突風が吹き、ビニールハウスが倒...
日本農業新聞世界初「木の酒」万博に登場
日本農業新聞 6日 05:00
樹種や地域で香りに変化 森林総合研究所が2018年に世界で初めて開発した、微粉砕した木を発酵・蒸留させた「木の酒」が、大阪・関西万博に登場した。酒かすやショウガの葉などの未利用素材からジンを作るエシカル・スピリッツ(東京)が間伐材を原料に実用化し、万博に8日まで出展。来場者が香りを楽しんだ。 木の酒は、木に含まれる糖分がアルコールに変わり、樹種や地域などで異なる香りの個性を楽しめる新たな蒸留酒。木 ...
日本農業新聞自公維、高校無償化協議を再開
日本農業新聞 6日 05:00
自民、公明、日本維新の会の3党は5日、高校授業料無償化に関する実務者協議を再開した。2026年度からの無償化に向け、公立高校離れへの対応策や教育の質の担保、財源などについて議論した。26年度入学の生...
日本農業新聞ガソリン減税協議また平行線 与党、代替財源提示せず
日本農業新聞 6日 05:00
自民、立憲民主など与野党6党は5日、ガソリン税の暫定税率廃止に関する5回目の協議を国会内で開いた。野党は11月1日の廃止を目指し、代替財源を具体的に示すよう要求していたが、与党は提示しなかった。双方...
日本農業新聞経済対策「秋に策定」首相が表明、給付案も意欲示す
日本農業新聞 6日 05:00
石破茂首相は5日、物価高対策を含む経済対策について「この秋に策定する」と表明した。7月の参院選で与党が掲げた現金給付案についても与野党協議を進める方針を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。自民党...
朝日新聞(しつもん!ドラえもん:5546)いご編 こたえ
朝日新聞 6日 05:00
(C)Fujiko−Pro [PR] 中国(ちゅうごく)と韓国(かんこく) 少(すく)なくとも20世紀(せいき)の後半(こうはん)までは日本(にほん)が最強(さいきょう)を誇(ほこ)っていたけど、21世紀(せいき)のいまは中国(ちゅうごく)と韓国(かんこく)の2強時代(きょうじだい)。でも日本(にほん)もがんばって追(お)い上(あ)…
日本農業新聞7月消費支出、1・4%増 食料は節約志向で減少
日本農業新聞 6日 05:00
総務省が5日発表した7月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は30万5694円と、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比1・4%増加した。プラスは3カ月連続。自動車の購入や電気代が...
日本農業新聞7月の実質賃金、7カ月ぶり増加 ボーナスが押し上げ
日本農業新聞 6日 05:00
厚生労働省が5日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、名目賃金から物価変動の影響を差し引いた実質賃金は前年同月比0・5%増加した。プラスになるのは7カ月ぶり。賃上げによる給...
日本農業新聞最低賃金、全国平均1121円 引き上げ額過去最大に
日本農業新聞 6日 05:00
地域間の格差是正進む 厚生労働省は5日、2025年度の地域別最低賃金が全国平均で時給1121円になると発表した。引き上げ額は過去最大の66円で、中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)が示した目安額...
日本農業新聞橋幸夫さん死去 82歳、歌手で元祖「御三家」
日本農業新聞 6日 05:00
昭和歌謡界の元祖「御三家」の一人で歌手の橋幸夫(はし・ゆきお)さんが4日午後11時48分死去した。82歳だった。...
日本農業新聞暑すぎる夏、外遊び我慢
日本農業新聞 6日 05:00
暑すぎる夏休みは、外出よりおうち時間−。ベネッセコーポレーションが小学3〜6年生にアンケートしたところ、今夏に暑くてやめたこと・我慢したことの1位は「外遊び」で、過半数が昨年の夏休みより家で過ごす時...
日本経済新聞「24時間ポイ活」生きてるだけで丸もうけ 出社も睡眠もポイントに
日本経済新聞 6日 05:00
物価高でポイ活が活況の中、日常のあらゆることがポイントに換えられるようになってきた。出社するだけで、ドラマを見るだけで、さらには眠っているだけで――。ご褒美をもらうようなことでもない「あたりまえ」の行動が価値を生む時代が到来している。 「出社したら忘れずにアプリでチェックインするようにしています」。アプリ開発のヤプリで働く荒川萌さん(35)は〓を緩める。コロナ禍の際はヤプリもリモートワークが中心. ...
朝日新聞実質賃金0.5%増、7カ月ぶりプラス 賞与影響、一時的か 7月
朝日新聞 6日 05:00
2025年7月の実質賃金は7カ月ぶりプラスに [PR] 物価の影響を考慮した働き手1人あたりの7月の「実質賃金」は前年同月より0・5%増え、7カ月ぶりのプラスとなった。賞与(ボーナス)の大きな伸びが影響した。エコノミストは「一時的な転換」と見る。 厚生労働省が5日、毎月勤労統計調査(速報)として発表した。労働者が実際に受け取った「名目賃金」にあたる現…
日本経済新聞大阪から奈良のみやこへ リニューアル特急「まほろば」走る
日本経済新聞 6日 05:00
特急「まほろば」が、専用車両にリニューアルして走り始めた。車内には国宝「聖林寺十一面観音立像」の右手原寸大レプリカが。列車内に居ながらにして天平の美を鑑賞できる。 大阪と奈良を結ぶ特急「まほろば」が美しくリニューアルされた。「まほろば」とは「古事記」などに書かれた「まほろ」「まほら」に由来する「素晴らしい場所」の意。奈良の都「平城京」など至高な場所の冠言葉として使われてきただけに、奈良行きの特急. ...
読売新聞革新軽水炉 現実的な選択 美浜原発、建て替えへ調査 安全性向上・作業負担減
読売新聞 6日 05:00
読売新聞日米関税文書 不透明感の払拭は評価できる
読売新聞 6日 05:00
日米関税交渉の合意内容を文書で明確にしたことにより、懸念された 齟 ( そ ) 齬 ( ご ) は解消されることになった。新たな産業連携を深め、ともに発展する道筋を確かなものにしたい。 トランプ米大統領は、日米の関税措置に関する大統領令に署名した。関税合意に関する共同声明と5500億ドル(約80兆円)の対米投資に関する覚書も公表した。 米国が日本から輸入する乗用車の関税率は27・5%から15%に下 ...
日本経済新聞自販機飲料、1本200円時代に アプリや「冷え冷え」で魅力アピール
日本経済新聞 6日 05:00
自動販売機のペットボトル飲料が急ピッチで値上がりしている。数年前まで1本150円前後で販売されることが多かったが、10月からは200円以上で販売されることが増える見通しだ。背景を探った。「コカ・コーラ」や「サントリー烏龍茶」、「午後の紅茶」――。主要飲料メーカー各社は、10月の出荷分から人気商品(500〜600ミリリットル)の希望小売価格を200円(税抜き)に引き上げる。 それに伴って、自販機の. ...
朝日新聞米、19年に北朝鮮上陸失敗 非武装の数人殺害 NYT報道
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 米紙ニューヨーク・タイムズは5日、1期目のトランプ政権が2019年初頭に海軍特殊部隊(SEALS)を北朝鮮に上陸させる作戦を実行し、失敗していたと報じた。金正恩(キムジョンウン)総書記の通信を傍受する機器の設置が目的だったが、北朝鮮の小型ボートに遭遇し、非武装の北朝鮮人を数人殺害したという。 報…
読売新聞悠仁さま成年式 新たな門出をお祝いしたい
読売新聞 6日 05:00
秋篠宮家の長男悠仁さまの成年式が6日、皇居などで執り行われる。成年式は、父の秋篠宮さま以来40年ぶりとなる。 悠仁さまは、昨年9月に18歳の成年を迎えられた。当時は大学進学を控えられていたため、19歳の誕生日に合わせて行われることになった。 成年式では、悠仁さまが成人用の冠を着ける「加冠の儀」や天皇、皇后両陛下に成年の挨拶をされる「朝見の儀」といった儀式が予定されている。新たな門出を心よりお祝い申 ...
読売新聞[知りたい!年金]所得高い人の保険料引き上げ
読売新聞 6日 05:00
朝日新聞(書評)『作り方を作る』 佐藤雅彦〈著〉
朝日新聞 6日 05:00
『作り方を作る』 [PR] ■あれもこれも、なぜ面白いのか いつの頃からか、「世界観」という言葉が世に出回るようになった。この言葉が好きではなかった。適当に使っている場合が多い気がして。多くは言葉に値しない気がして。安っぽいのだもの! この本を読んで初めて理解した。これこそが「世界観」なのだと。 著者は希代のCMプラン…
朝日新聞(きょうだい間格差:下)きょうだいは、平等に愛してはいけない 新潟青陵大・碓井真史教授に聞く
朝日新聞 6日 05:00
新潟青陵大の碓井真史教授=2021年7月14日、新潟市中央区 [PR] ほかのきょうだいに比べて、親からの愛情に差があったのではないかと悩む人は少なくありません。社会心理学を専門とする新潟青陵大教授の碓井真史さんは「きょうだいは生まれながらのライバル」と指摘します。きょうだい間でさまざまな葛藤が生じる理由を聞きました。 ■生まれながらのライバル、親の愛情の奪い合い …
朝日新聞(三辺律子が選ぶ子どもの本クラシックス) 『ムーミン谷の冬[新版]』 トーベ・ヤンソン〈著〉
朝日新聞 6日 05:00
『ムーミン谷の冬[新版]』 [PR] ■曖昧なまま受け入れるすべを学ぶ 子どもの頃、怖いものがたくさんあった。中でも悪夢の常連だったのが、ニョロニョロだ。アニメ『ムーミン』の再放送で見たのだと思う。画面いっぱいに動物とも植物ともつかない白いものが、言葉も発さずにょろにょろしていた。彼らの目的や正体はわからない。いいやつか悪いやつかも…
朝日新聞王者が白星発進 NFL
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 米プロフットボールNFLは4日、2025〜26年シーズンがフィラデルフィアで開幕して1試合が行われ、昨季のスーパーボウルを制したイーグルスがカウボーイズを24―20で下した。レギュラーシーズンは各チームが17試合を戦い、スーパーボウルは来年2月8日にカリフォルニア州サンタクララで行われる。(共同)
朝日新聞(コミック)『宙飛ぶバイオリン』(1) 三原和人〈著〉
朝日新聞 6日 05:00
『宙飛ぶバイオリン』(1) [PR] ■謎の少女めぐるSF音楽劇開幕 吉田良雄という名前からして平凡な少年と謎めいた少女・天野テセラの出会いから物語は始まる。かつて同じ教室に通う年下の天才少女に圧倒され、好きだったバイオリンが弾けなくなってしまった良雄は音楽の授業も苦痛に感じていた。しかし、そこで先生に指名されて歌うテセラに目を奪わ…
朝日新聞中日1―0巨人 プロ野球
朝日新聞 6日 05:00
[PR] <ボスラー(中)> 両チーム唯一の得点となるソロ。「出塁しようと考えていて、強い一打が出た。しっかり貢献し、クライマックスシリーズを目指したい」
読売新聞[五郎ワールド]複眼で歴史と人間考察…特別編集委員 橋本五郎
読売新聞 6日 05:00
朝日新聞(ひと)東川今さん 夏祭りの実現に奔走した、岩手・大船渡山林火災の被災者
朝日新聞 6日 05:00
東川今さん [PR] 8月14日、岩手県大船渡市の綾里地区で開かれた6年ぶりの夏祭り。2千人が楽しむ様子を万感の思いで見つめた。 「一生忘れられない光景でした」 綾里では25歳になる若者が夏祭りを担う伝統がある。コロナ禍での中断を経て今年、101回目が開催されるため、担えなかった年齢の仲間たちと準備を進めてきた。そ…
朝日新聞週間ベスト10
朝日新聞 6日 05:00
[PR] (1)国宝 上 青春篇(へん)=吉田修一著、朝日文庫 (2)国宝 下 花道篇=吉田修一著、朝日文庫 (3)審議官 隠蔽(いんぺい)捜査9.5=今野敏著、新潮文庫 (4)結界師の一輪華 6=クレハ著、角川文庫 (5)文庫版 近畿地方のある場所について=背筋著、角川文庫 (6)マイクロスパイ…
朝日新聞男子ゴルフ、第2R中止 悪天候
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 男子ゴルフのロピア・フジサンケイ・クラシックは5日、山梨・富士桜CC(パー70)で予定していた第2ラウンドが悪天候のため中止となった。大会は54ホールに短縮され、6日に第2ラウンドを実施。賞金ランキングへの加算額は75%となる。
朝日新聞都市対抗野球 5日
朝日新聞 6日 05:00
[PR] ▽2回戦 王子(春日井市) 101 000 101|4 西部ガス(福岡市) 000 000 000|0 【王】<勝>樋口―細川【部】<敗>松本、西山、岩崎、大畑、大久保、田中―松山<本>柴崎1号<1>(岩崎) ▽2回戦 ENEOS(横浜市) 010 000 000 00|1 JFE東日本(…
朝日新聞(戦後80年)被爆の傷、伝えた一枚 顔焼かれ包帯の少女、吉田恵美子さん死去
朝日新聞 6日 05:00
孫の優生さん(手前)に語りかける吉田恵美子さん=2006年6月、広島市の広島平和記念資料館 原爆投下の数日後に広島市で撮影された写真「手押し車で運ばれる母子」に、顔を包帯で巻いた状態で写る広島市の吉田恵美子さんが8月29日、死去した。86歳だった。写真は国内外で原爆の非人道性を伝え、吉田さんも「母の手にひかれ、真っ黒な遺体が横たわる街を逃げたことを今もはっきり覚えている」と高校生や孫に原…
朝日新聞(社説)学習指導要領 誰も取り残さぬ学校に
朝日新聞 6日 05:00
学習指導要領 [PR] 1クラス35人のうち、「家にある本の冊数が少なく、学力の低い傾向が見られる子」が12人。「日本語を家であまり話さない子」が1人――。 各種の公的な調査をもとに文部科学省が描いた、小学校の教室の平均的な姿だ。2030年度にも実施される次の学習指導要領の方向性を話し合っている中央教育審議会の特別部会に、説明資料として示された。生育環境による格差が、学びに影を落としていることがう ...
朝日新聞(書評)『恐竜学』小林快次〈編〉 『ジュラシック水族館へようこそ』中島保寿〈著〉
朝日新聞 6日 05:00
『恐竜学』『ジュラシック水族館へようこそ 日本の化石からわかる海の古代生物』 [PR] ■太古の世界探究するワクワク感 翻訳本ではない。日本人研究者による日本語のオリジナル「恐竜学」が読める時代が到来した。 執筆チームを率いるのは、国内最大の全身骨格「むかわ竜」発掘でも有名な北海道大の小林快次さんだ。骨の構造、進化、生態系など、最新の成果を幅広く紹介する。 カナダ、アラスカ、中…
朝日新聞(書評)『修理する権利』 『アンチ・アンチエイジングの思想』
朝日新聞 6日 05:00
「修理する権利 使いつづける自由へ」「アンチ・アンチエイジングの思想 ボーヴォワール『老い』を読む」 [PR] ■持続可能な社会と尊厳ある生を 物が壊れたら、よほど劣化が著しいとか買い替えを検討していたのでない限り、まずは修理を考えるだろう。高額だったり思い入れのある物ならなおさらだ。しかし、交換部品の不足、保証の期限や条件、ソフトへのアクセス制限、高額な修理費、そもそも修理不可の構造(例:一部の ...
朝日新聞コロナ定期接種、来月から
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 高齢の人などを対象とした新型コロナワクチンの定期接種が今年度も、10月1日〜来年3月末の日程で実施される。オミクロン系統の変異株に対応する5種類のワクチンが使われる。厚生労働省の専門家分科会が5日、了承した。 定期接種の対象は65歳以上の人と、心臓や呼吸器疾患、免疫不全などの重い基礎疾患がある6…
朝日新聞児童殺人未遂で起訴 大阪・西成、7人重軽傷
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 大阪市西成区の小学校近くで5月、小学生の列に車を衝突させて7人に重軽傷を負わせたとして、大阪地検は5日、住居不定、無職の矢沢勇希容疑者(29)を殺人未遂罪で起訴したと明らかにした。地検は約3カ月半、矢沢容疑者を鑑定留置していた。事件当時の精神状態を調べた結果、刑事責任を問えると判断した。 起訴状…
朝日新聞「警察改革の精神、形骸化」 川崎殺害など受け、臨時本部長会議
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 警察庁は5日、臨時の全国警察本部長会議を東京都で開いた。警視庁公安部による大川原化工機の冤罪(えんざい)事件の捜査と、ストーカー被害を相談していた川崎市の女性が殺害された事件で、検証結果が相次いでまとまり、捜査や対応の問題点と再発防止策が示されたことを受けた対応で、臨時の本部長会議は異例という。 …
朝日新聞故藤井一興さんを送る会
朝日新聞 6日 05:00
故藤井一興さん(ピアニスト、作曲家)を送る会 30日午後1時から東京都港区赤坂1の13の1のサントリーホールブルーローズで。発起人代表は作曲家・ピアニストの野平一郎さん。供花などの問い合わせ先は電話03・3501・5638(実行委員会〈ミリオンコンサート協会内〉)。
朝日新聞西武5―3ロッテ プロ野球
朝日新聞 6日 05:00
[PR] <平沼(西)> 六回、勝ち越しの右前適時打。「前の2打席はチャンスの場面で凡退していたので、その悔しさを糧に打ちました」
朝日新聞業者から徴収、7.3億円返金へ 「ニシムタ」独禁法違反疑い 公取委
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 鹿児島県を中心にホームセンターなどを展開する「ニシムタ」(鹿児島市)が、納入業者に対する独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで公正取引委員会の調査を受け、自主的に改善する計画を提出した。納入業者50社から一方的に徴収するなどした計約7億3千万円を返金する内容も盛り込み、公取委は5日、計画の実効…
朝日新聞橋幸夫さん死去 「いつでも夢を」「潮来笠」 82歳
朝日新聞 6日 05:00
第4回日本レコード大賞を受賞した「いつでも夢を」を歌う橋幸夫さん(右)と吉永小百合さん=1962年12月27日、日刊スポーツ 「いつでも夢を」など数多くのヒット曲で知られ、昭和歌謡界の「御三家」のひとりとして人気を集めた歌手の橋幸夫(はし・ゆきお、本名橋幸男)さんが4日、肺炎で死去した。82歳だった。所属事務所が5日に発表した。 通夜は9日午後6時、葬儀は10日正午から東京都文京区小石川3の14の ...
朝日新聞朝日川柳 柴門蔵人選
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 懸念する謝罪自体の「形骸化」(秋田県 柴田一宏) 出直しは無理さ解党だけで良い(神奈川県 朝広三猫子) 酒飲んだ機長に託す命かな(埼玉県 吉野信幸) このうえは飛脚が走るゆうパック(宮城県 鈴木正) 令和へと進化し帰ってきたクーペ(大阪府 吉村和則) 何すればいいのか私ガザ思う(岡山県 …
朝日新聞パレード中傷で拘留
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 北京で3日に行われた抗日戦争(日中戦争)勝利80年の軍事パレードに関して、ネット上で誹謗(ひぼう)中傷する投稿をしたとして、中国湖北省襄陽市の当局は4日、47歳の中国人男性を行政拘留の処分としたと発表した。 ネット上の言論などを取り締まる同市の当局「網絡警察(ネット警察)」の発表によると、「男性…
朝日新聞(かたえくぼ)アルマーニ氏死去に関する感想
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 身体に馴染(なじ)む服だった――洒落(しゃれ)者 耳に馴染んだ名だった――一般人 (大阪・まくてぃあなん)
朝日新聞学びのかたち、柔軟に 特定教科手厚く・教員の研修にも 学習指導要領
朝日新聞 6日 05:00
めざす「柔軟化」のイメージ [PR] 議論されている次の学習指導要領の方向性が5日、まとまった。大きな柱は「柔軟化」。学校での学びをどう変えようとしているのか。▼1面参照 ポイントの一つが授業時数(コマ数)だ。コマ数は学校ごとに決められるが、国が「年1015コマ(小学4年〜中学3年の場合)」などと標準時数を示している。全体の標準時数…
朝日新聞(旅する文学)神奈川編 激変が生むタイムワープ感 文芸評論家・斎藤美奈子
朝日新聞 6日 05:00
ホームの目の前に海が広がるJR鶴見線の海芝浦駅=2024年5月、横浜市鶴見区 [PR] 1859年、日米修好通商条約により横浜港が開港し、72年、新橋―横浜間に鉄道が開通。以後神奈川県は近代の最前線を走ってきた。 大佛(おさらぎ)次郎『霧笛』(1934年/『霧笛/花火の街』講談社文庫)の舞台は文明開化期の横浜である。外国人居留地の中にある、英国人クウパーの屋敷で下働きのボーイをして…
朝日新聞タイ新首相に親軍派党首 アヌティン氏 総選挙条件に対極の急進改革派が支持
朝日新聞 6日 05:00
バンコクで5日、国会に到着し、首相指名選挙に臨むタイ名誉党のアヌティン党首=ロイター [PR] タイ国会下院(492議席)は5日、首相指名選挙を行い、親軍保守派の一角を占める野党・タイ名誉党党首のアヌティン元副首相兼内相(58)を選出した。4カ月以内の解散総選挙実施を条件に、政治的立場がまったく異なる急進改革派の野党の支持を取り付けた。短命政権となり、不安定な政治が続く可能性がある。 ■与…
朝日新聞ナチス略奪の名画、元高官逃亡先で発見 アルゼンチン、きっかけは不動産広告
朝日新聞 6日 05:00
メディアに公開されたジュゼッペ・ギスランディによる女性の肖像画=ロイター [PR] ナチス・ドイツに略奪され、約80年間行方不明だった名画が、アルゼンチンで見つかった。AP通信などが4日、報じた。手がかりになったのは、ネットの不動産広告だった。 AP通信などによると、絵画は18世紀にイタリアの画家ジュゼッペ・ギスランディが描いた、女性の肖像画。オランダのユダヤ系美術商が所有して…
朝日新聞「ガザ市の40%制圧」 作戦強化を表明 イスラエル軍
朝日新聞 6日 05:00
[PR] パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエル軍のデフリン報道官は4日、最大都市ガザ市の制圧作戦に関して、「市内の40%を制圧している」と発表した。「人質の解放や(イスラム組織)ハマスの支配の壊滅が達成されるまで作戦を継続する」として、今後数日で作戦を強化すると表明。民間人のさらなる被害拡大は必至…
朝日新聞魔物の森、鬼と鬼、刺し違え 第50期囲碁名人戦七番勝負第2局
朝日新聞 6日 05:00
一力遼名人 [PR] ■一力名人2勝 芝野挑戦者0勝 9月3、4日 長野・緑霞山宿 藤井荘 「人間業ではない」。検討室で対局を見守る立会人の張栩(ちょうう)九段はつぶやいた。「鬼同士の戦いです」。第50期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)の第2局は、終盤に巨大な実戦詰碁が現出。現名人と前名人の壮絶な読み合いとなった…
朝日新聞疑問の防御態勢 第84期将棋名人戦A級順位戦2回戦 第9局第4譜
朝日新聞 6日 05:00
本図 [PR] 第9局第4譜(44―48) 先▲ 九段 永瀬拓矢(1勝0敗) △ 八段 増田康宏(1勝0敗) * (図は▲5八金まで) △4二玉62 ▲6六歩40 △5五銀11 ▲6七角13 △8四飛71 * 増田は7月に一般女性との結婚を公表。「生活環境の変化により考え方…
朝日新聞(声)忘れられぬ光景 火炎瓶飛ぶ安保闘争、児童の目
朝日新聞 6日 05:00
[PR] ■みんなで語ろう 忘れられぬ光景 無職 加藤宏子(岡山県 66) 70年安保闘争のすさまじい光景を今も思い出す。東京都北区にあった東京外語大の隣の小学校に、私は通っていた。 外語大の窓に書かれた「安保反対」の文字。何を意味しているか分かったのは後のことだ。高学年の頃は、火炎瓶が飛び交い、ワッ…
読売新聞株割高? 割安? 企業価値に指標
読売新聞 6日 05:00
PBR「1倍割れ」への投資活発 PBRが低い企業に改善を促した東京証券取引所 企業の株価が割高か割安かを測る指標の一つ、「株価純資産倍率(PBR)」への関心が高まっています。これが1倍を下回っていると「割安株」とされ、企業による積極的な株主還元や、将来の株価の値上がり益(キャピタルゲイン)を期待しやすいわけです。ただ、PBRばかりを重視して株を買うことにはリスクもあります。 東証が改善要請 PBR ...
読売新聞節約策 ポイント「増やす」最多…子育て世帯調査 お米通販で購入が増
読売新聞 6日 05:00
auコマース&ライフは、子育て世帯夫婦の「節約への価値観」に関する調査結果をまとめた。買い物でたまるポイントを有効活用する「ポイ活」に関し、今後重視することを尋ねた設問(複数回答)は、「ためたポイントを増やす」が48・5%で最も多かった。 「ポイント還元率が高いキャンペーンを狙って買い物する」が2番目に多く、40・8%だった。同社は「ためるだけでなく、交換や運用で増やすことへの注目が高い」とみてい ...
読売新聞[里山の道具箱]漆器 毎日使って色つや 豪華なものはハレの場に…安部智穂
読売新聞 6日 05:00
朝日新聞深夜の激闘、大坂決勝逃す テニス・全米オープン 4日
朝日新聞 6日 05:00
女子シングルス準決勝でプレーする大坂なおみ=EPA時事 [PR] 第12日はニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで女子シングルスの準決勝が行われ、第23シードの大坂なおみ(フリー)は、第8シードのアマンダ・アニシモバ(米国)に7―6、6―7、3―6で逆転負けした。2度目の優勝を果たした2020年以来となる決勝進出はならなかった。 車…
読売新聞<チャレンジ!万博>「血糖値測定」わずか5秒、指先触れるだけで採血不要…ライトタッチテクノロジー
読売新聞 6日 05:00
国立研究開発法人「量子科学技術研究開発機構」の京都・木津地区の研究拠点で勤務していた10年ほど前、1型糖尿病の小さな子供を育てる女性職員の苦労話を耳にした。 指先で触れるだけの血糖値センサーに手を置く山川社長(大阪市城東区で) 血糖値を下げるインスリンを自分で十分に作れなくなる1型糖尿病の患者は、1日に数回、血糖値を測定したうえで、インスリンを投与することが一般的だ。指先に針を刺して採血し血糖値を ...
朝日新聞(料理メモ)サツマイモの梅風味きんとん
朝日新聞 6日 05:00
サツマイモの梅風味きんとん [PR] 【主な材料・2人前】 サツマイモ150g、ラム酒小さじ1/2、バニラエッセンス少々、梅干し大1個(塩分15%) 【作り方】 サツマイモは厚さ2cmの輪切りにし、厚めに皮をむきます。水に30〜40分さらしてあくぬきし、ゆでます。煮崩れるぐらいにやわらかくゆで、湯を切り、熱いうちに砂糖大さじ1 1/3を加え、丁寧につぶします。ラム酒とバニラエッセンスを加え、梅干し ...
日本経済新聞宮沢賢治『宗谷挽歌』 早世の妹を追い、北辺・稚内の海渡る絶唱
日本経済新聞 6日 05:00
朝日新聞(しつもん!ドラえもん:5546)いご編
朝日新聞 6日 05:00
(C)Fujiko−Pro [PR] 囲碁(いご)は世界中(せかいじゅう)で打(う)たれているゲームなんだ。いま最強(さいきょう)と言(い)われている国(くに)はどこかな?
朝日新聞(売れてる本)『加耶/任那 古代朝鮮に倭の拠点はあったか』 仁藤敦史〈著〉
朝日新聞 6日 05:00
『加耶/任那 古代朝鮮に倭の拠点はあったか』 [PR] ■史料網羅した意欲的な入門書 加耶とは、3世紀から6世紀にかけて、朝鮮半島南部にあった小国群で、ひとつにまとまることなく、百済と新羅によって分割されて消滅した。 本書は、その加耶のはじまり以前から消滅以後まで、およびそれに倭がどのように関わったのかについて、史料をほぼ網羅するかたちで述べたもの…
朝日新聞5日の結果と順位表 プロ野球パ・リーグ
朝日新聞 6日 05:00
[PR] ◇みずほペイペイドーム 38,967人 20回戦 10勝10敗 楽天 000 000 000|0 ソフトバンク 331 101 20×|11 <勝>大津4勝2敗 <敗>古謝5勝6敗 <本>牧原大5号<3>(古謝) 笹川1号<2>(今野) * ソフトバンクが4連勝。先発全員の2桁…
朝日新聞総裁選賛否、カギ握る地方 「未定」なお29府県連 朝日新聞社調査
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 朝日新聞が実施した自民党総裁選の前倒し実施に関する都道府県連への調査では、参院選大敗の責任や党内の混乱収束を理由に前倒しを望む声が寄せられた。地方の支持を強みとしてきた石破茂首相には厳しい展開となっている。▼1面参照 5日までに総裁選前倒しを「要求する」と回答したのは10都道県連。栃木県連の幹事…
朝日新聞(サッカー王国の光と影:5)沢田啓明さん、大野美夏さんに聞く
朝日新聞 6日 05:00
インタビューに応じる沢田啓明さん=2024年12月20日、サンパウロ州プライアグランジ、軽部理人撮影 [PR] サッカー「王国」ブラジルが、ワールドカップ(W杯)の優勝から遠ざかっている。米国、カナダ、メキシコで来年開催されるW杯で、2002年の日韓大会以来となる優勝を果たせるのか。現地で数十年間にわたって取材を続けるジャーナリストの沢田啓明さん(70)と大野美夏さん(58)に、ブラジルサッカーの ...
朝日新聞日本、トルコと準決勝 バレー・女子世界選手権
朝日新聞 6日 05:00
[PR] バレーボール女子の世界選手権で4日、4強入りしている日本が6日の準決勝でトルコと対戦することが決まった。バンコクで行われた準々決勝で、トルコが米国を3―1で下した。(時事)
朝日新聞(書評)『ダークネス』 桐野夏生〈著〉
朝日新聞 6日 05:00
『ダークネス』 [PR] ■母親になったミロ、最後の戦い え? ミロ、いつの間に母親に? 息子のハルオが20歳? 慌てて、前作『ダーク』を読み返した。と、ラストでミロは離乳期のハルオと沖縄に降り立っていたではないか。やだ、不覚。少しだけ言い訳をすると、『ダーク』が凄(すさ)まじかったから、なんですよ。 江戸川乱歩賞を受…
朝日新聞(書評)『日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い』 垂秀夫〈著〉
朝日新聞 6日 05:00
『日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い』 [PR] ■交渉の裏側、冷徹・印象的な分析 外務省入省以来、一貫して対中外交の渦中に身を置いた外交官の回想録。この40年近くの日中外交史である。「気骨ある生き方」という形容句か、「自賛が少々鼻につく」か、読後感は二分されそうである。 さはさりながら、外交史の裏側が正直に記録されているのは貴重である。さま…
朝日新聞「甲子園に爆弾」投稿、不起訴
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)に爆弾を仕掛けたとユーチューブのコメント欄に投稿して、当時開催されていた第107回全国高校野球選手権大会の関係者の業務を妨害したとして、県警に威力業務妨害容疑で逮捕された男性(43)について、神戸地検尼崎支部は不起訴とした。3日付。同支部は「情状を総合的に考慮した」と…