検索結果(中国)

10,345件中81ページ目の検索結果(0.229秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
日本経済新聞今日の株価材料(新聞など、5〜7日)日産自、鴻海とEV生産協議
日本経済新聞 7日 07:26
▽日産自(7201)、鴻海と電気自動車(EV)生産協議 合弁視野 追浜工場存続へ 車供給網を維持(日経) ▽日産自、中国をEV拠点に 来年から 東南アや中東に輸出(日経) ▽安川電(6506)、今期、一転14%営業減益予想 米関税に身構え 半導体期待打ち消し(日経) ▽マクドナルド(2702)、6月の既存店売上高は前年比3.6%増 6カ月連続プラス(NQN) ▽ディスコ(6146)の4〜6月期、. ...
ビジネス+IT米国市場の王者争う「任天堂 vs SEGA」、今も続く…激しい攻防戦の裏で何が起きてる?
ビジネス+IT 7日 07:10
... ングル:プラダ「炎上」が商機に、インドの伝統的サンダルに脚光 2025/07/06 08:18 ノジマ、クルーズ船で「内々定式」=学生つなぎ留め 2025/07/05 21:18 トランプ氏、7日にも中国とTikTok米国事業の売却協議へ 2025/07/05 16:17 駅からホテルに配送=大阪でサービス先行、東京も 2025/07/05 15:17 もっと見る 広告掲載・PRのお問い合わせ メ ...
朝日新聞39歳女性、遺言を作ってわかった心の奥 中国で「遺嘱庫」の利用増
朝日新聞 7日 07:07
... り、「大事な人に伝えたいことや心配なことを事前に整理したいと思った」からだ。 【前回はこちら】中国は「〓媽」?「東大」? ネットスラングが問う祖国との距離感 受験や結婚といった人生の転機や、経済やライフスタイルの変化を、中国の人びとはワンフレーズの漢字で巧みに表現しています。そんな新語・流行語が映し出す、中国社会のいまを読み解きます。 書き始めると、「自分の心の奥」が分かった気がした。「母に生活に ...
朝日新聞戦争ムードつくりだした「詭弁」 特攻隊巡る情緒的な物語にも危うさ
朝日新聞 7日 07:07
... 、ごまかしたりする「詭弁」が多用されたことだと考えています。 盧溝橋事件の発端は小さな銃撃戦だったのですが、日本から中国に兵力を増派したのが一つの引き金となり、全面的な戦争に発展しました。その増派にあたって、当時の近衛文麿首相(1891〜1945)は国民に大義を説明しています。「支那(中国)側の態度は長年の排日・侮日が最近特に甚だしくなってきました」「反省を促すために派兵し、平和的交渉を進める方針 ...
山陽新聞岡山市の魅力、動画で海外へ 地理や文化など多言語で発信
山陽新聞 7日 07:07
岡山市が作った多言語対応のPR動画 岡山市は、交通や文化、地理的優位性といった市の魅力を海外に発信しようと、日本語に加え、英語や中国語、ベトナム語、韓国語の4言語に対応したPR動画を作った。動画投稿サイト・ユーチューブの市公式チャンネ...
時事通信チベット高僧、ベトナムで謎の死 同化政策に抵抗し中国拘束
時事通信 7日 07:06
... ルク・フンカル・ドルジェ師(56)が3月25日、ベトナム最大都市ホーチミンのホテルで現地警察と中国の諜報(ちょうほう)員に身柄を拘束された。3日後、現地の公安事務所に引き渡され、その日のうちに死亡した。 ドルジェ師は中国青海省ゴロク・チベット族自治州を拠点にチベットの言語や文化の保存活動に熱心に取り組み、中国政府の同化政策に抵抗してきた。 昨年、同政府が認定したチベット仏教ナンバー2のパンチェン・ ...
韓国 : 中央日報韓国政府、米国に「自動車運搬船入港手数料…中国にだけ課し韓国は除外を」
韓国 : 中央日報 7日 07:05
... TRに提出した。 この意見書はUSTRが中国の造船・海運産業支配を防ぎ米国の造船業を再建するため4月17日に発表した一連の政策のうち、海外で建造した自動車運搬船に課す入港手数料に関するものだ。 USTRの政策の骨子は10月14日から中国の海運会社が運営したり中国で建造した船舶が米国の港に入ってくれば手数料を課すというものだ。だが自動車運搬船の場合、賦課対象を中国に限定せず海外で建造されたすべての運 ...
時事通信国境対立でタイに「内政干渉」 威信誇示狙いか―カンボジア
時事通信 7日 07:04
... 2023年まで38年間も首相を務め、息子を後継に据えたフン・セン氏は、1990年代に終結した内戦で疲弊した国の復興を進めた。近年は独裁体制を強化して反対派の政治家やメディアを弾圧。2010年代以降は中国に傾斜して支援や投資を呼び込み、経済成長を成し遂げた。 タイとカンボジアは複数の国境問題を抱える。08〜11年にはカンボジアの世界遺産プレアビヒア寺院遺跡周辺の土地を巡って戦闘が起き、死傷者が出た ...
時事通信新興ハイテク、日本も照準 富士登山ロボ、ARゴーグルも―海外進出加速・中国杭州
時事通信 7日 07:02
... 6月24日、中国浙江省杭州市 人工知能(AI)新興ディープシーク(深度求索)が本社を置き、ハイテク企業が集積する中国東部・浙江省杭州市。経済成長が著しく、新興企業によるロボットや拡張現実(AR)ゴーグルといった先端技術が盛んに開発されている。国内で事業基盤を固めた企業は海外進出を本格化させており、日本にも照準を合わせる。 「杭州」とは 用語解説・ニュース ◇富士山に登山支援ロボ 【図解】中国・浙江 ...
時事通信新興ハイテク、日本も照準 富士登山ロボ、ARゴーグルも―海外進出加速・中国杭州
時事通信 7日 07:02
... 6月24日、中国浙江省杭州市 人工知能(AI)新興ディープシーク(深度求索)が本社を置き、ハイテク企業が集積する中国東部・浙江省杭州市。経済成長が著しく、新興企業によるロボットや拡張現実(AR)ゴーグルといった先端技術が盛んに開発されている。国内で事業基盤を固めた企業は海外進出を本格化させており、日本にも照準を合わせる。 「杭州」とは 用語解説・ニュース ◇富士山に登山支援ロボ 【図解】中国・浙江 ...
時事通信新興ハイテク、日本も照準 富士登山ロボ、ARゴーグルも―海外進出加速・中国杭州
時事通信 7日 07:02
程天科技の登山支援ロボットを装着して歩く女性=6月24日、中国浙江省杭州市 人工知能(AI)新興ディープシーク(深度求索)が本社を置き、ハイテク企業が集積する中国東部・浙江省杭州市。経済成長が著しく、新興企業によるロボットや拡張現実(AR)ゴーグルといった先端技術が盛んに開発されている。国内で事業基盤を固めた企業は海外進出を本格化させており、日本にも照準を合わせる。 ◇富士山に登山支援ロボ 人に装 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞車ぶつけ鉄パイプでフロントガラス壊した疑い 倉吉署が女逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 7日 07:00
鳥取県警倉吉署は7日、運転する車を駐車中の他人の車にぶつけた上、鉄パイプを数回振り下ろしてフロントガラスを破損させたとして、器物損壊の疑いで倉吉市の中国籍の40代の女を逮捕した。
ECzine「集客増のために越境EC」は正解? 海外で成功するブランドが必ず戦略に盛り込む4つのポイントを紹介
ECzine 7日 07:00
... 【2023年最新】越境EC市場規模。米国・中国・東南アジアを解説」を参照し、ファンコミュニケーションズが作図 成長市場では、早期参入が圧倒的に有利です。遅れるほど、激しい競争の中で策を練らなければならず、日本市場と同様の消耗戦に巻き込まれる可能性もあります。 東南アジアに進出する手段の一つとして、大きく注目されているのが越境ECです。経済産業省の調査では、対中国・対米国の越境ECにフォーカスが当て ...
レコードチャイナ中国に招待された韓国大統領、行こうかよそうか、ここが外交の思案橋―香港メディア
レコードチャイナ 7日 07:00
... が中国での軍事パレードを含む「対外的な軍事力誇示の大型イベント」に出席すれば、米国などとの外交に一定の阻害要因がもたらされる可能性があるという。 さらに韓国には、10月下旬に自国でAPEC首脳会議が開催される事情もある。韓国は中国の習近平国家主席を招待しているが、中国側からの回答はまだだ。従って、中国が開催する戦勝記念式典に李大統領が出席すれば、習主席の訪韓を後押しするとの見方もある。 李大統領の ...
WIRED.jp北朝鮮にあなたの仕事が奪われている|The Big Story
WIRED.jp 7日 07:00
... ップトップを押収し、最終的には3年にわたって北朝鮮政府による「不正な収益創出活動」を支援していたという理由で彼女を告訴した。 ここ10年ほど、北朝鮮の諜報機関は若いIT労働者を訓練し、チームとして主に中国やロシアに派遣してきた。そこを拠点として、IT労働者たちはウェブ上の求人リストをくまなく探す。通常は西側企業におけるソフトウェアエンジニアリングの仕事だ。狙うのは、完全にリモートで、給与が安定して ...
スポニチ【井原正巳 我が道7】トイレ抜けの代役で初DF やってみると面白かった
スポニチ 7日 07:00
筑波大学の入学式で。右から2人目が筆者 Photo By スポニチ 筑波大学の推薦入試の直前にユース代表候補の1次選考合宿があり、私も招集された。高校2年生の時にユース代表の中国遠征に招集されたが結果を出せず、その後は呼ばれていなかったので驚きもあった。監督は松本育夫さんに代わり、千葉県の検見川で合宿が行われた。松本さんは79年のワールドユース日本大会に出場したチームを率いたことで知られている。練 ...
ZDNet Japanデータ管理とデータカタログ作成に注力するパタンナー、成功事例でビジネス拡大図る
ZDNet Japan 7日 07:00
... や機械学習(ML)エンジニアは周りからみると“カッコいい"仕事に見えただろうが、「私にはコピー&ペーストのように感じてしまった」と振り返る。 そんな中、中国との厳しい競争を展開する大手製造業のデータ活用基盤構築などのプロジェクトに携わった深野氏は「中国に負けない」という熱い気持ちを持つエンジニアらを知った。過去の成功体験に固執し、変革を必要としないのが大企業というイメージだったが、最前線で働く人た ...
ポストセブン「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
ポストセブン 7日 07:00
... 地調査>安倍晋三・元首相邸のご近所が中国人に買い占められていた 安倍元首相や麻生太郎・元首相、ユニクロの柳井正・会長らの私邸が並ぶことで知られる東京の超高級住宅街「松濤」。その界隈がいま、中国の超富裕層に大人気だという。中国人向けの不動産会社らを取材すると、マンションでも10億円以上、土地付きの邸宅ともなれば数十億円の物件が飛ぶように売れているという。地元住民も「中国人が増えた」と認め、一部ではル ...
ポストセブン《“床で牛骨叩き割り動画"で物議》行列の麻辣湯チェーン『楊國福』、フランチャイズ店に共有されていた調査報告書「厨房内における作業工程の抜き打ち点検を開始」
ポストセブン 7日 06:57
麻辣湯を中心とした中国発の飲食チェーン『楊國福』で撮影された動画が物議を醸している(同店舗のInstagramより) 写真一覧 近年SNSを騒がせている、飲食店における衛生管理に関する問題がまたしても浮上した──。〈まさかスープに入れてないよね、、、〉と心配するコメントともに投稿された動画には、「YANGGUOFU 楊國福」という店名とロゴマークが描かれた暖簾の向こう、厨房と思しき場所の床に牛骨の ...
ポストセブン〈まさかスープに入れてないよね、、、〉人気の麻辣湯店『楊國福』で「厨房の床で牛骨叩き割り」動画が拡散、店舗オーナーが語った実情「当日、料理長がいなくて」
ポストセブン 7日 06:56
... 丁で叩く様子が映っており、暖簾には「YANGGUOFU 楊國福」という店名とロゴマークが描かれている。 飲食チェーンに詳しいライターが解説する。 「『楊國福』は麻辣湯を中心とした、中国発の飲食チェーン。本社は上海ですが、中国本土で事業を拡大する中、日本にも上陸。いま若い女性に大人気です。行列ができているのを見たことがあるという人も多いのではないでしょうか」 そんな「楊國福」だが、7月はじめに投稿さ ...
Sportivaサッカー日本代表初招集組にワールドカップ行きのチャンスは? 過去E-1選手権でブレイクした選手たち
Sportiva 7日 06:55
... 京/以下・当時)、MF青山敏弘(サンフレッチェ広島)、MF山口螢(セレッソ大阪)、FW柿谷曜一朗(セレッソ大阪)、FW齋藤学(横浜F・マリノス)、FW大迫勇也(鹿島アントラーズ)らがテストを受けた。 中国と3-3で引き分け、オーストラリアに3-2で競り勝ったチームは、ホスト国・韓国との最終戦を2-1で制す。3ゴールの柿谷が得点王となり、大迫も2得点を記録した。 ザックは9月の活動に森重、青山ら東ア ...
韓国 : ハンギョレトランプ:気まぐれな「世界の父さん」【寄稿】
韓国 : ハンギョレ 7日 06:53
... させてパレスチナに何かを与えることができるのだろうか。ウラジーミル・プーチンのような相手には、ウクライナに対するさらに強力な圧力や介入の撤回以外には選択肢がない。もちろん、真の経済戦争を繰り広げている中国については、言うまでもない。 問題は、トランプの実用主義的な平和仲裁者としての立場が偽りである点にある。トランプは、ビジネスの交渉で問題を解決できるよう行動するが、トランプが持ち出す交渉の条件は、 ...
韓国 : 中央日報山脈を越えた東風、さらに熱くなる…ソウル、あす36度の猛暑
韓国 : 中央日報 7日 06:44
... 0ミリの夕立が降る所があると予想される。全羅北道東部、慶尚北道北部など南部内陸も随所に5〜40ミリの夕立が予報されている。猛暑警報が下された江原道東海岸と南部地方は34〜37度の深刻な暑さが続く見通しだ。 一方、5日に中国山東南部の海上で発生した台風4号(ダナス)は韓半島に特別な影響を与えないものと予想される。現在、韓半島を覆っている北太平洋高気圧に押されて北上には限界があると、気象庁は分析する。
読売新聞宿舎・スーパー・ナイトクラブも…カンボジアに巨大詐欺拠点、日本人摘発相次ぐ
読売新聞 7日 06:41
... た。この1年で急速に開発が進んだ」 現場に建築資材を搬入する自営業男性(29)はこう語る。男性によると、数年前に中国企業による開発計画が持ち上がり、一帯には中国人投資家が多く訪れるようになった。「詐欺拠点」の周辺には中国系の病院も建ち、中国料理店では人民元も使用できる。 一帯では複数箇所で中国系企業による開発が進む。地元当局の男性幹部(73)によると、一連の開発で約5万人の雇用が生まれたという。た ...
産経新聞BRICS首脳宣言を採択 加盟国イランへの攻撃非難も米やイスラエルの国名挙げず
産経新聞 7日 06:40
ブラジルで開かれたBRICS首脳会議=6日(ロイター)中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、「リオデジャネイロ宣言」を採択した。宣言は加盟国イランに対する攻撃を非難したが、米国やイスラエルの名指しは避けた。 宣言は「イランに対する軍事攻撃が国際法違反であることを非難し、中東の安全保障情勢の緊迫化に強い懸念を表明する」とし、国連安全保障 ...
ビジネス+IT致死量「約4億回分」押収も…ヤバすぎるフェンタニル「密輸見逃しの日本」に制裁は?
ビジネス+IT 7日 06:10
... い。 そのため、フェンタニル撲滅は2024年の米大統領選では争点の1つとなった。第2次トランプ政権では、「違法薬物の流通に関与している」とトランプ大統領が主張する中国・メキシコ・カナダへの関税引き上げの根拠とした。 以上のことから、日本が中国の犯罪組織によってフェンタニル原材料の中継基地とされたことの、政治的な重要性がおわかりになるだろう。この観点については、後ほど詳しく解説する。 日本への影響は ...
香港 : 香港ポスト日刊香港ポストTOPICS
香港 : 香港ポスト 7日 06:07
... ファンズ、香港で法人融資事業推進【香港―経済】 ■日本発の細胞治療技術が中国へ進出【中国―経済】 ■人気ロケ地を巡る「華流聖地巡礼」【中国―社会】 ■『決戦!九龍城砦』のポップアップ【香港―社会】 ■新サービス『アジアリポート』7月25日創刊 新サービス『アジアリポート』7月25日創刊香港ポストでは多くの読者の声に応え、香港・中国、アジアの政治経済ビジネス情報を深掘りした有料リポート「アジアリポー ...
ブルームバーグ【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース
ブルームバーグ 7日 06:00
... げると予想されていた。 EUと中国中国は欧州連合(EU)に本社を置く医療機器メーカーを標的に、報復的な制限措置を導入する。中国財政省によれば、EU資本の企業は制限対象の医療機器について4500万元(約9億1000万円)を超える金額の政府調達案件に参加できなくなる。同措置は6日に発効。中国国内で生産された製品は対象外になると、商務省が別の声明で説明した。EUはこれより先、中国の医療機器メーカーを対象 ...
毎日新聞政府庁舎、大学…は日本人が建設 強制労働の歴史を伝えるモンゴル人
毎日新聞 7日 06:00
... で建てられた。 モンゴルでも日本でも知る人が少ない歴史を両国の友好のために残す活動の輪が、モンゴルで広がりつつある。 知られざる「モンゴル抑留」 第二次世界大戦が終結した1945年夏、ソ連は旧満州(現中国東北部)などにいた約60万人の日本人をソ連領内やモンゴルに送り込んだ。 一般的に「シベリア抑留」と表現される言葉の印象からモンゴルの存在感は薄いが、モンゴルでも約1万4000人の抑留者が強制労働に ...
東京新聞〈視点〉戦後80年 「抑止力」は魔法の言葉ではない 政治部・大野暢子
東京新聞 7日 06:00
... 防衛」との関係から避けてきた、他国のミサイル基地などを直接破壊する敵基地攻撃能力の保有だ。あれから約2年半、西日本を中心に、ミサイル部隊の強化や弾薬庫の新増設が進んでいる。2025年度末までに西日本に中国や北朝鮮が射程に入る長射程ミサイルを配備する方針も決まっている。戦後80年を迎える今年は、日本が事実上、敵基地攻撃能力を保有した年として記憶されることになる。 ミサイル部隊や弾薬庫は市民生活のすぐ ...
ログミー対日関係が悪化しても日本を訪れる外国人は減らない インバウンドの波をビジネスに活かす方法
ログミー 7日 06:00
... い これが非常に興味深いのは、国・地域別のインバウンド客数を見ますと、日本と関係が良くなったり悪くなったり、どちらかというと悪い国のほうが全体的に多いことですね。台湾は非常に良いんですが、韓国とか本土中国は、対日関係の難しさとは裏腹にやはり非常に多くの方が来られています。あとは香港、米国とか、このあたりの国が非常に多いのが特徴です。 つまり、そのアンチな感情と、実際に訪日に来てくれるというのが、ち ...
電気新聞中国NW、鳥取県米子市で陸自と共同訓練
電気新聞 7日 06:00
陸自の大型ヘリを使い、高圧発電機車の空輸を検証した(鳥取県米子市) 中国電力ネットワークは、陸上自衛隊中部方面隊と共同で、空輸対応型高圧発電機車をヘリコプターで吊り上げる訓練を陸自の米子訓練場(鳥取県米子市)で行った。災害などで孤立地域が発生した際、電気の早期復旧の鍵となる高圧発電機車について、大型ヘリを使って空輸する上での課題を検証した。
現代ビジネス「日本のパンダファンの方々は本当に素晴らしいと感じています」中国人が思わず感動した理由【シャンシャン誕生日 現地ルポ】
現代ビジネス 7日 06:00
上野生まれのカリスマパンダ・シャンシャンが、2025年6月12日に中国の基地で8歳の誕生日を迎えました。 基地近くの商店に掲げられたお祝い看板 昨年の中国で公開されてから初めての誕生日には、日本から約320名ものファンが詰めかけましたが、短期ビザの免除措置が再開された今年の現地は、どんな様子だったのでしょうか。シャンシャン誕生日を祝うFAMツアーに参加した筆者が、現地の様子と現在のシャンシャンにつ ...
山口新聞バレイン2連敗 サッカー中国リーグ、廿日市FCに0−2
山口新聞 7日 06:00
サッカー中国リーグのバレイン下関は5日、広島県廿日市市の廿日市三共ディスプレイグリーンフィールドで廿日市FCと対戦し、0―2で敗れて2連敗となった。通算成績は3勝2分け4敗。 バレインは前半、7本のシュートを放つも0―0で終える。後半に入っても攻勢を強めるがゴールを奪えずにいると、後半44分に失点、追加タイム5分にも追加点を奪われた。 次のリーグ戦は12日、下関市の乃木浜総合公園で環太平・・・
Business Journal回転寿司チェーン大手3社の戦略は実はこんなに違った…はま寿司はファミレス化、スシローは海外強化 #回転寿司 #はま寿司 #ゼンショーホールディングス
Business Journal 7日 06:00
... 高い集客力を誇っているが、その戦略には大きな差があるという。 外食・フードデリバリーコンサルタントの堀部太一氏はいう。 「まず、スシローは海外事業を拡大しており、売上高に占める海外比率を40%にすべく中国・北米・インドネシアに事業を展開。海外調達・海外加工による流通の良さから海外でも高い収益力を維持しています。国内の活性化策としては省人化とデジロー導入で単価をアップさせています。調達も強化しており ...
山口新聞参院選さなかの七夕/四季風(森)
山口新聞 7日 06:00
きょうは七夕。先週は子どもたちが短冊に願い事を書いてササ竹にくくり付けるほほ笑ましい県内各地のイベントを伝える記事が本紙にも掲載された。織り姫とひこ星が年に一度だけ天の川を渡って会える日とされる ▼このロマンチックな伝説にちなんで裁縫など技芸の上達を願う中国の「乞巧奠(きっこうでん)」と、乙女が織った着物を神に供えて豊作を願いけがれを清める日本の「棚機(たなばた)」という風習が融合したも・・・
山口新聞大谷山荘「泊まってよかった宿大賞」1位 じゃらんアワード2024
山口新聞 7日 06:00
ログインして画像を拡大 旅行情報サービス「じゃらんnet」を運営するリクルート(東京都)は、2024年度に顕著な実績を収めた中国・四国の宿泊施設を表彰する「じゃらんアワード2024」を発表した。じゃらんnetの口コミ評点が上位だった「泊まってよかった宿大賞」の総合部門で、51〜100室カテゴリで山口県長門市の大谷山荘が1位に選ばれた。同宿の大谷和弘社長は「お客さまから評価頂き光栄。これからも泊まっ ...
MONOist政策主導の半導体バブルが終焉へ、米国は設計開発重視のSTAR法案に方針転換
MONOist 7日 06:00
... 載の主題である半導体市場におけるポスト政策主導時代の震源地となっている米国の動向を取り上げる。 1.2026〜2027年に主要施策が期限を迎えるCHIPS科学法の成果と評価 コロナ禍以降、米国、欧州、中国のみならず台湾や韓国、さらにはマレーシアなどの東南アジア諸国、そしてインドにおいても半導体産業向けの大規模な政策資金が導入されてきた。日本も例外ではなく「半導体・デジタル戦略」の下で、2021〜2 ...
ニュースイッチ : 日刊工業新聞「GaN」で攻める。ルネサスエレクトロニクス、AIDC電源向け新製品
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 7日 06:00
ルネサスエレクトロニクスは窒化ガリウム(GaN)事業を強化する。AI(人工知能)データセンター(DC)の電源向けに新製品を投入した。ルネサスのパワー半導体事業は電気自動車(EV)の失速や中国勢の台頭もあり、戦略見直しを迫られたが、2024年に買収した米トランスフォームのGaN技術を使い、市場が伸びるAIDC需要を捉える。 このほど投入した新製品はオン抵抗を従来品と比べて14%低減。チップ面積も同1 ...
デイリースポーツBRICS首脳、イラン攻撃非難
デイリースポーツ 7日 05:59
【リオデジャネイロ共同】中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、「リオデジャネイロ宣言」を採択した。宣言は加盟国イランに対する攻撃を非難したが、米国やイスラエルの名指しは避けた。 宣言は「イランに対する軍事攻撃が国際法違反であることを非難し、中東の安全保障情勢の緊迫化に強い懸念を表明する」とし、国連安全保障理事会で問題に対処するよう求め ...
中日新聞BRICS首脳、イラン攻撃非難 首脳宣言採択、米など名指しせず
中日新聞 7日 05:55
【リオデジャネイロ共同】中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、「リオデジャネイロ宣言」を採択した。宣言は加盟国イランに対する攻撃を非難したが、米国やイスラエルの名指しは避けた。 宣言は「イランに対する軍事攻撃が国際法違反であることを非難し、中東の安全保障情勢の緊迫化に強い懸念を表明する」とし、国連安全保障理事会で問題に対処するよう求め ...
47NEWS : 共同通信BRICS首脳、イラン攻撃非難 首脳宣言採択、米など名指しせず
47NEWS : 共同通信 7日 05:55
【リオデジャネイロ共同】中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、「リオデジャネイロ宣言」を採択した。宣言は加盟国イランに対する攻撃を非難したが、米国やイスラエルの名指しは避けた。 宣言は「イランに対する軍事攻撃が国際法違反であることを非難し、中東の安全保障情勢の緊迫化に強い懸念を表明する」とし、国連安全保障理事会で問題に対処するよう求め ...
テレ東BIZBRICS首脳宣言採択 イラン攻撃を非難
テレ東BIZ 7日 05:45
中国の習近平国家主席は、「中国・中央アジア首脳会議」に出席するため、カザフスタンの首都・アスタナに到着しました。16日からカナダで始まるG7=主要7カ国首脳会議に対抗する狙いがあると見られています。レアアースをめぐり米中の駆け引きが激しくなる中、中国は、レアアースの埋蔵量が豊富とされる中央アジア各国との協力を模索する見通しです。
デーリー東北新聞中古護衛艦、比へ輸出検討 あぶくま型、中国念頭に連携拡大
デーリー東北新聞 7日 05:36
... より) 政府が、フィリピンに海上自衛隊の中古護衛艦の輸出を検討していることが分かった。中谷元・防衛相とフィリピンのテオドロ国防相が6月にシンガポールで会談した際に協議した。東・南シナ海で威圧的行動を強める中国を念頭に置き、フィリピンの対処力を強化し.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
スポニチ中国副首相が万博で来日へ 自民・森山幹事長 パンダの新規貸与要請
スポニチ 7日 05:30
... 共同 大阪・関西万博で11日に開かれる中国のナショナルデー行事に合わせ、中国の何立峰副首相が来日する方向で調整していることが分かった。日中友好議員連盟会長を務める森山裕自民党幹事長は大阪で何氏と会談し、ジャイアントパンダの新規貸与を重ねて要請する。複数の日中外交筋が6日、明らかにした。 会談で森山氏は、日本で2001年に牛海綿状脳症(BSE)が発生したのを受けて中国が規制する日本産牛肉の輸入再開も ...
NewsPicks【完全データ】日本人が直視しない「中国覇権」という新現実
NewsPicks 7日 05:30
... う話す。つまり、ゼロコロナ政策など、中国のネガティブ面が報道されたこのタイミングに、中国はかなりの躍進を遂げていたのだ、と。「トンネルから出ると、中国は特に大きく変わっていました。コロナ中に、中国企業は、日本など国外サプライヤーにアクセスできなくなったのですが、実は、いくつかの領域では、国内で大半ができるようになったのです」その象徴が、産業ロボットだ。 これまで中国の製造業は、ABB(スイス)や安 ...
スポニチFW細谷真大“点"を取ることで見えてくる“道" 日本の10番を背負う覚悟「自分の大会にしたい」
スポニチ 7日 05:30
... ールで現状も序列も何も変わってない」 E―1選手権はA代表デビューとなった前回22年に続き、2大会連続でのメンバー入りとなった。当時は第2戦の中国戦に出場したが、無得点で出番はその1試合だけ。相馬や町野が得点王に輝いてW杯へ猛アピールした姿を覚えている。 「中国戦で点を取っていたら、3戦目の韓国戦にも出場できていたと思う。2戦目が全てだった。マチくん(町野)はE―1で活躍してW杯に行った。この大会 ...
中日新聞外国にルーツ持つ住民ら、力士の迫力驚き 大相撲名古屋場所前に愛知学院大学で見学
中日新聞 7日 05:10
大相撲名古屋場所(13日初日、中日新聞社共催)を前に、日進市の愛知学院大で6日、ブラジルや中国など外国にルーツを持つ住民ら25人が、学内に宿舎を構える安治川部屋のけいこを見学した。 力士を土俵から押し出す子ども=日進市の愛知学院大で 中部経済連合会(中経連)などが初めて開催。中経連は、製造業が盛んで外国ルーツの子どもたちが多い中部地域で多文化共生の取り組みを進めている。部屋にはウクライナ出身の東前 ...
毎日新聞「あんぱん」と「チリンの鈴」 重い描写でこそ伝わる思い
毎日新聞 7日 05:09
... に包まれた。 NHK朝ドラ「あんぱん」をご覧の読者の多くには説明不要だろうが、劇中「チリンの鈴」を想起させる物語が描かれた。嵩(たかし)(北村匠海)の幼なじみでもある日本兵の岩男(濱尾ノリタカ)が、自身になついていたはずの中国人の男の子・リン(渋谷そらじ)に銃で撃たれる。かつてリンの両親は、岩男に射殺されていたのだ。その後の、妻夫木聡演じる・八木上等兵と嵩との緊迫感あふれたシーンも素晴らしかった。
毎日新聞被爆の中国人 安らかに 平和公園 式典で恒久平和誓う /長崎
毎日新聞 7日 05:07
... 中に強制連行され、爆心地近くの長崎刑務所浦上刑務支所で原爆の犠牲になった中国人を追悼する式典が6日、長崎市の平和公園内の追悼碑前であった。被爆者や高校生ら約30人が献花して犠牲者の冥福を祈り、不戦と恒久平和を誓った。 市民らでつくる碑の維持管理委員会などが主催。同委によると、県内では高島、端島、崎戸、鹿町の4炭鉱に約1000人の中国人が強制連行され、100人以上が亡くなったとされる。うち32人が同 ...
日経ビジネス[2025年7月7日]日経ビジネス最新号 新聞広告の掲載記事
日経ビジネス 7日 05:01
... 自由に語った。「日本はチャレンジを取り戻すべきだ」という点で2人の考え… 2025.06.05 電子版記事 新浪剛史氏「日米安保を前提としないプランBを」 企業は不確実性に備えよ 「米国との関税交渉で中国に後れをとってはならない」。新浪剛史氏はこう訴える。その背景には米国の対中姿勢の変化がある。従来の経済秩序は変わりつつある。変化に対応できる構えが必要だと説く。 2025.06.26 電子版記事 ...
スポーツ報知“亀田家の隠し子"こと正毅がプロ入り後初のKO勝ち 本名マサンバの元アマ南ア王者 史郎氏がスカウト
スポーツ報知 7日 05:00
... ら解放されると「ポテチ、チョコ、タコス、ハンバーガーを食べながら、プレステをやりたい」と笑顔だ。 亀田3兄弟の三男・和毅のスパーリング相手を務めた際、父・史郎氏にスカウトされた。3月にプロデビューし、中国選手に判定勝ち。この日の初KOには史郎氏も「初回で倒すと思ってなかった」とご機嫌だ。正毅は「目標はライトとスーパーフェザーで世界トップ。海外の選手との試合、積極的に挑戦したい」と意気込んだ。(森脇 ...
茨城新聞複数同時発着へ機能強化 茨城空港将来ビジョン 知事 40年代、旅客170万人目標
茨城新聞 7日 05:00
... 県空港対策課によると、取付誘導路の増設は国土交通省が行う事業で、早ければ3年後に供用開始できる可能性もあるという。 今後の路線の開拓先として、国内線は現路線の空白地帯の中部方面を挙げた。国際線は韓国、中国、台湾に加え、東南アジアや欧州、北米の就航を目指すとしている。 「1時間1着陸」だった民間機の着陸制限が23年10月に緩和されたことを受け、昨年8月に有識者でつくる「茨城空港のあり方検討会」が発足 ...
琉球新報日産と鴻海G EV協業検討 追浜工場で生産視野
琉球新報 7日 05:00
... 断しているもようだ。 追浜工場は日産の国内主力工場で、年間生産能力は24万台。EV「リーフ」の生産を栃木工場(栃木県上三川町)に移管したことなどに伴い、現在は小型車「ノート」のみを造っている。しかしノートの販売は振るわず、調査会社マークラインズによると、追浜工場の2024年の稼働率は4割程度と低迷していた。 日産の25年3月期の連結純損益は、米国や中国での販売不振などで6708億円の赤字に陥った。
八重山日報尖閣周辺に中国船4隻 230日連続航行
八重山日報 7日 05:00
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では6日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは230日連続で、過去最長記録を更新した。 4隻は「海警1306」「海警1106」「海警1109」「海警1304」で、いずれも機関砲を搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。
朝日新聞インドネシア、にじむ中ロ重視 「全方位外交」は崩さず BRICS首脳会議初参加
朝日新聞 7日 05:00
... 議に出席するためブラジルに到着したプラボウォ大統領(中央)=5日、インドネシア大統領府提供 [PR] ブラジルで6日開幕する新興国グループ「BRICS」の首脳会議に、東南アジアからは初めて1月に正式加盟したインドネシアのプラボウォ大統領が初参加している。非同盟主義の「全方位外交」を掲げる同国だが、プラボウォ氏の就任後、ロシア・中国寄りの姿勢が目立つとも指摘される。 インドネシア政府は6日、プラボ…
日刊工業新聞インタビュー/PILLAR社長・岩波嘉信氏 フッ素樹脂継手で中国へ攻勢
日刊工業新聞 7日 05:00
PILLARは半導体の薄膜形成やエッチング、レジスト剥離・洗浄、化学的機械研磨(CMP)などの工程を...
WEDGE Infinity〈論点〉冷戦が終わらない地域はウクライナ以上に沖縄だ…近代システムの矛盾が露呈した沖縄問題は“解決"できるのか
WEDGE Infinity 7日 05:00
... ロシア・ウクライナ戦争が、国家主権への潔癖症を助長した。 次ページ ? 独自の国だった琉球王国 日中は帰属を気にしなかった? 1 2 3 次へ 編集部おすすめの関連記事 教科書だけでは学べない、かつ、中国抜きには語れない「沖縄問題」…今だからこそ、日本人が知らない琉球王国の歴史にも、しっかり目を向けよ 米軍の実力を見抜き、沖縄戦を生き抜いた第32軍高級参謀の八原博通とはどんな人物だったのか?その人 ...
朝日新聞(社説)米中協議の行方 貿易ルールの再構築を
朝日新聞 7日 05:00
... 部車種の生産が止まった。 中国は2010年、尖閣諸島沖で中国漁船が日本の巡視船に衝突した事件後、レアアースの輸出を規制し、日本への報復と受け止められた。中国は「資源保護」を理由にした。12年に日米欧が世界貿易機関(WTO)に提訴し、中国が敗訴した。今回は規制の根拠を「軍民両用」とした。これは今も撤廃していない。 中国を非難して終わる話ではない。米国は第1次トランプ政権以来、中国向けの半導体輸出の規 ...
朝日新聞新語・流行語から探る中国 愛国版
朝日新聞 7日 05:00
[PR] 中国のSNSには、日本を旅行した思い出を収めた多くの写真が投稿されているが、こんな注意書きをしたものがある。 (愛国版〈アイクオパン〉) ある若者は和服の着付け体験の写真に、「姉妹で縁日に行ったよ(愛国版)」とつけていた。こんな投稿もあった。「私は愛国的だけど、YOASOBIのライブに行きたい…
朝日新聞侵略美化する服装、処罰対象に 中国
朝日新聞 7日 05:00
2024年12月、南京市内の植物園で和服を着て記念撮影する女性が、近くにいた人から「ここは(日本軍による虐殺のあった)南京だ」と非難される動画が話題になった=中国メディアから [PR] 中国の全国人民代表大会(全人代、国会に当たる)常務委員会は6月27日、治安を乱す行為の処罰規定などを定める治安管理処罰法の改正案を可決した。「公開の場で侵略戦争を美化する服装をする」行為が処罰の対象として新たに盛り ...
Numero TOKYO日本の森と伝統工芸を守りたい。黒い漆器「しんこきゅう」のメッセージ
Numero TOKYO 7日 05:00
... ってみることにしたんです。私の『堆朱(ついしゅ)』という苗字は、伝統工芸の堆朱彫という漆器の技法からきています。本当に大昔の話に遡りますが、実は先祖代々、堆朱彫をやっていた家系でした。かつて鎌倉時代に中国(元)に渡り、堆朱彫を修得して、南北朝時代には足利家に収めるようになりました。足利氏から堆朱という苗字と楊成という名前を賜り、以来、堆朱彫の元祖として、堆朱楊成を代々継承していました。ですが、21 ...
日本農業新聞[地元でうまい店]旬の味覚をふんだんに 桂林(滋賀・近江八幡市)
日本農業新聞 7日 05:00
... モダンチャイニーズ」をコンセプトに掲げる中国料理店。食材には、JAグリーン近江ファーマーズマーケット「きてか〜な」の農畜産物をはじめ、全国から取り寄せた旬の味覚をふんだんに使う。国産鶏だけを使用し、2日間かけて仕上げるコラーゲンスープを料理のベースに、素材本来の味を引き立たせる。 食を一層楽しむアクセントとしてワイン、紹興酒の他、上質の中国茶も用意。体に優しい中国料理との組み合わせを楽しめる。 中 ...
日経クロステック京都で25年続くディスプレーの祭典、半導体との融合やXRが議論に
日経クロステック 7日 05:00
... 場である。今回の参加者は132人。「Display NEXT、技術の“深化"と産業の“融合"」という全体テーマの下、ディスプレー技術およびディスプレー産業に関する講演、展示が行われた。中国のディスプレー協会(CODA、中国光学光電子工業協会液晶分会)の秘書長も参加し、夕方には盛大な交流会が催された。 「第46回FPDフォーラム」講演会風景(写真:北原洋明)[画像のクリックで拡大表示] この記事は有 ...
読売新聞<ファジアーノ岡山>「最後に失点 負け悔しい」
読売新聞 7日 05:00
サポーター ホーム初 中国ダービー ホーム初の「中国ダービー」に駆けつけたファジアーノサポーター(岡山市北区で) サッカーJ1・ファジアーノ岡山は5日、ホームのJFE晴れの国スタジアム(岡山市北区)でサンフレッチェ広島と対戦(第23節)し、0―1で敗れた。通算成績は8勝6分け9敗(勝ち点30)で11位。 ホーム初の「中国ダービー」となった一戦には1万5451人が駆けつけ、近くの陸上競技場ではパブリ ...
朝日新聞フィリピン、米ミサイル「常設」 中国への抑止力、周辺国は懸念
朝日新聞 7日 05:00
... された米軍の対艦ミサイル「ネメシス」の発射装置=4月、バタネス州バスコ、フィリピン軍提供 [PR] 米軍が軍事演習に合わせてフィリピンに導入した中距離ミサイルシステム「Typhon(タイフォン)」と地対艦ミサイル「NMESIS(ネメシス)」が、事実上の常設態勢に入っている。比軍は今後も国内にとどめると明言。台湾や南シナ海をめぐり、海からの圧力を強める中国への抑止力強化が狙いだが、周辺国を巻き込み…
日経ビジネスオリックス流投資術の強さ/深まる韓国の分断/サントリーが「グリーン水素」(2025年7月7日版)
日経ビジネス 7日 05:00
... ための課長塾 開講以来10年以上にわたり、熱い支持を集めている日経ビジネスのリーダー養成講座「課長塾」。このコーナーでは課長塾… クルマ大転換 変革の世紀 自動車産業で地殻変動が起きている。米テスラ、中国・比亜迪(BYD)などの新興勢力が電気自動車(EV)で躍進し、米… 日経クロステック 技術系デジタルメディア「日経クロステック」から、「技術×ビジネス」の最前線をお伝えします。 あなたにオススメF ...
産経新聞<主張>日韓豪とNATO 欧州との連携軽視するな
産経新聞 7日 05:00
... 中東情勢の不確実性などを総合的に考慮した」と説明したが、韓国メディアは李政権内の親中・親露派の意向を受けた決定だと指摘した。 豪州はインド太平洋の南の要で、台湾や南シナ海で有事となれば、日米と連携して中国を抑止する役割が期待される。 石破茂首相の欠席も誤りだった。トランプ米政権のアジアへの関与を強めるためにも、会合で中朝露の脅威を訴えるべきだった。日韓豪の首脳の危機意識の薄さを知って喜ぶのは、他な ...
レコードチャイナ日本社会の現実に中国ネット「高齢者を嫌悪」「中国だって…」
レコードチャイナ 7日 05:00
拡大 3日、中国のSNS微博では、高齢者が現役で仕事を続けている「日本社会の現実」が紹介されて注目を集め、議論を呼んだ。 2025年7月3日、中国のSNS・微博(ウェイボー)で、高齢者が現役で仕事を続けている「日本社会の現実」が紹介されて注目を集め、議論を呼んだ。 「日本社会の現実」を紹介したのは、100万人余りのフォロワーを持つ微博アカウント「包容万物恒河水」氏。「多くの高齢労働者が低賃金で辛い ...
琉球新報点検 石破政権・安全保障 米から圧力 防衛費増へ 対中抑止、国民負担も増
琉球新報 7日 05:00
... 人、所得、たばこ3税を増税して賄うことになっているが、世論の反発を懸念して所得税増税の開始時期の決定は先送りされたままになっている。防衛費をさらに積み増すとしても「とても財源は見通せない」(政府関係者)。 一方、中国は日本に対して軍事的な威圧を強める。6月7、8日に太平洋で活動していた中国海軍の空母「山東」から発艦した戦闘機が、海上自衛隊哨戒機の至近距離に異常接近する事案が発生した。 (共同通信)
WEDGE Infinity「イラクの記憶がよみがえる、またか」…石破首相のNATO首脳会議への参加見送り、陸海空の自衛隊幹部も愕然
WEDGE Infinity 7日 05:00
「中東やウクライナに欧米の関心が集中している時だからこそ、日本が行って増大する中国の脅威、そして核の脅威を訴え、対抗手段を議論する必要があった」――。6月下旬、オランダ・ハーグで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議への参加を直前になって見送った石破茂首相に対し、陸海空の自衛隊幹部は愕然とした表情を見せ、失望した思いを語った。それは怒りと言ってもいいほどだ。 自衛隊指揮官幹部会同で演説する石 ...
琉球新報【政党に聞く】国民・榛葉幹事長 沖縄で手取り増実践 参院選2025沖縄
琉球新報 7日 05:00
... で自民党が反対し、採決すらしなかった。 税金を使う側ではなく、税金を払っている側の政治を取り戻す選挙だ。参院選でも与党の過半数割れで、実質政権交代選挙になる」 ―自衛隊の南西シフトへの考えは。 「今、中国が尖閣周辺で領海侵犯を繰り返し極めて緊張感のある状況だ。抑止力で絶対戦争を起こさせない。ただ沖縄の理解なくしてできない。それに対する財政的な支援をすることが大事だ」 ―米軍普天間飛行場の名護市辺野 ...
ブルームバーグBRICS首脳会議、米・イスラエルを非難−イラン攻撃とガザ対応で
ブルームバーグ 7日 04:43
... ても「警戒」を表明した。 一方的な関税賦課と非関税措置にも触れ、「貿易をゆがめ、世界貿易機関(WTO)ルールと整合しない」と批判。ここでも米国を名指しにはしなかった。 当初はブラジルとロシア、インド、中国、南アを意味したBRICSは、最近ではインドネシアとエチオピア、アラブ首長国連邦(UAE)、イラン、エジプトを迎えてメンバー国を拡大。米欧が長らく支配してきた国際舞台での影響力増強を目指している。 ...
サウジアラビア : アラブニュースイラン、イスラエルと米国の攻撃をめぐって BRICS 盟国の支持を獲得
サウジアラビア : アラブニュース 7日 04:32
... イスファハンの核施設を空爆)の後、地域や世界からの支持が限定的だったテヘランにとって、外交上の勝利となった。 BRICS 諸国には、イスラエルの宿敵であるイランだけでなく、テヘランと関係のあるロシアや中国などの国々も含まれている。 BRICS 諸国の外交官たちは、イスラエルのイラン空爆とガザでの行動をどの程度強く非難すべきかについて意見が分かれていたが、最終的にはテヘランの要請を受けて表現を強化し ...
山陰中央新聞120年に1度? クロチク開花 雲南の民家
山陰中央新聞 7日 04:00
... 次町里方 120年に1度開花するとされるクロチクの花が、雲南市木次町里方の久村真司さん(63)方の庭で咲いた。久村さんは「神秘的な光景に立ち会えて驚いている。多くの人に見てほしい」とする。 クロチクは中国原産のイネ科の植物で、黒褐色の茎が特徴。稲穂のような小さな花が房状に咲く。 亡くなった父幸夫さんが50年前に自宅を建てた際に植えたという。久村さんの妻が、5月上旬ごろに一斉に花を咲かせている様子を ...
山陰中央新聞こだま・健康気遣い 夫婦旅続けたい
山陰中央新聞 7日 04:00
大田市 住田富美子 75歳 気象庁は6月27日に、中国地方が梅雨明けしたとみられると発表...
ナタリーBLACKPINKが「アサヒスーパードライ」アンバサダー就任、東アジア全域で大規模プロモーション
ナタリー 7日 04:00
... ードライ」メインビジュアル 大きなサイズで見る これまでも数多くのブランドとのコラボレーションを展開してきたBLACKPINKだが、ビールブランドのアンバサダーを務めるのはこれが初めて。日本をはじめ、中国、韓国、台湾、香港、モンゴルなど東アジア全域にて彼女たちを起用した大規模なプロモーションが行われる。 日本では7月23日にオリジナルグッズが当たる独自のキャンペーンがスタート。対象のキャンペーンパ ...
モデルプレスBLACKPINK、ビールブランドのアンバサダー初就任 東アジア全域で施策実施
モデルプレス 7日 04:00
... ンク)が「アサヒスーパードライ」のアンバサダーに就任。同グループがビールブランドのアンバサダーに就任するのは初となる。 すべての画像をみる BLACKPINK、ビールブランドのアンバサダー就任今回は、中国、韓国、台湾、香港、モンゴルなど東アジア全域でBLACKPINKをアンバサダーに起用した大規模な施策を実施。まずは日本を皮切りに、7月以降順次、各国でオリジナルデザイン缶の発売やオリジナルグッズが ...
THE FIRST TIMESBLACKPINKが「アサヒスーパードライ アンバサダー」に就任!東アジア全域での大規模プロモを実施
THE FIRST TIMES 7日 04:00
... が発表された。 これまでも、世界各国のラグジュアリー&ハイセンスなブランドとのコラボレーションが大きな話題となったBLACKPINKだが、ビールブランドのアンバサダーに就任するのはこれが初めてのこと。中国、韓国、台湾、香港、モンゴルなどの東アジア全域では、BLACKPINKを「アサヒスーパードライ アンバサダー」に起用した大規模なプロモーションを実施する。 まずは日本を皮切りに、7月以降順次、各国 ...
山陰中央新聞中古護衛艦、比に輸出へ 政府検討「共同開発」移転可能に
山陰中央新聞 7日 04:00
政府が、フィリピンに海上自衛隊の中古護衛艦の輸出を検討していることが分かった。中谷元・防衛相とフィリピンのテオドロ国防相が6月にシンガポールで会談した際に協議した。東・南シナ海で威圧的行動を強める中国を...
山陰中央新聞今週の知事・島根、鳥取
山陰中央新聞 7日 04:00
<島 根> 中国地方の自治体や観光事業者と共に台湾・高雄市を訪問する。新型コロナウイルスの5類移行後、県内でも訪日外国人宿泊客は増え、台湾からの宿泊客が最も多く、重要...
山陰中央新聞ダライ・ラマ14世が90歳に 中国と対立、非暴力貫く
山陰中央新聞 7日 04:00
【ニューデリー共同】チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は6日、90歳の誕生日を迎えた。亡命先のインド北部ダラムサラでの祝賀式典で「私は他者への奉仕のために生きている」と演説し、健在ぶりをアピールし...
ORICON STYLEBLACKPINK、「アサヒスーパードライ」アンバサダー就任 東アジア全域で大規模プロモーション
ORICON STYLE 7日 04:00
... は、世界各国のラグジュアリー&ハイセンスなブランドとのコラボレーションが大きな話題となってきた。ビールブランドのアンバサダーに就任するのは、これが初めてのこととなる。 ADの後にコンテンツが続きます 中国、韓国、台湾、香港、モンゴルなどの東アジア全域では、BLACKPINKを「アサヒスーパードライ アンバサダー」に起用した大規模なプロモーションを実施する。まずは日本を皮切りに、7月以降順次、各国で ...
Logistics TodayUAEと中国の港湾事業が自動車物流網構築
Logistics Today 7日 03:30
ロジスティクスADポーツグループ(アラブ首長国連邦)は3日、中国最大級の港湾運営会社である浙江省港湾投資運営グループと、自動車物流エコシステムを構築する戦略的協力協定を締結したと発表した。調印式はADポーツグループとErkportの合弁会社であるUnited Global Ro-Ro(UGR)が運航する2隻目のLNG燃料船「UGR Zakher」の初航海を記念する式典で行われた。 (出所:AD P ...
フィリピン : まにら新聞2強盗事件の容疑者ら送検 日本人被害、マカティ署
フィリピン : まにら新聞 7日 03:00
... とっているという。 さらに、市内各所に私服警官も配備しており、犯罪者の動きを素早く察知する態勢も整えつつあるという。このような警備強化態勢により、最近も、アルナイス通り沿いの商業施設の駐車場で発生した中国人二人組による比人実業家の車両への発砲事件が発生した際に、警官たちが現場に即座に駆け付けることができ、容疑者の現行犯逮捕につながったことを強調した。 6月14日に就任したばかりのガルドゥケ署長代行 ...
毎日新聞健康願い 七夕にそうめん=無職・高田芳樹・75
毎日新聞 7日 02:02
(島根県) 7日は七夕の日、五節句の一つだ。その日にはそうめんを食べる風習があるという。由来には諸説あるが、中国から伝わった「索餅(さくべい)」という食べ物が元になったという説がある。 「索餅」とは小麦と米の粉に塩を加えて練り、縄状にして編んだものを油で揚げたシンプルなお菓子だ。 その昔、中国で7月7日に亡くなった帝の…
毎日新聞参院選2025 変革期の外交・安保 秩序支える骨太の議論を
毎日新聞 7日 02:02
... を資産ではなく負債と捉えており、これまで基軸としてきた関係がきしんでいる。同盟国にも高関税を課し、防衛費の増額を突き付ける。 Advertisement 日本を取り巻く安保環境は厳しさを増している。 中国は軍拡を続け、東・南シナ海への海洋進出を強める。核・ミサイル開発を加速する北朝鮮は、ウクライナに侵攻するロシアと軍事同盟を結んでいる。日本に対する脅威は高まる一方だ。 きしむ「日米同盟基軸」 富士 ...
毎日新聞「あんぱん」と「チリンの鈴」 重い描写でこそ伝わる思い
毎日新聞 7日 02:01
... に包まれた。 NHK朝ドラ「あんぱん」をご覧の読者の多くには説明不要だろうが、劇中「チリンの鈴」を想起させる物語が描かれた。嵩(たかし)(北村匠海)の幼なじみでもある日本兵の岩男(濱尾ノリタカ)が、自身になついていたはずの中国人の男の子・リン(渋谷そらじ)に銃で撃たれる。かつてリンの両親は、岩男に射殺されていたのだ。その後の、妻夫木聡演じる・八木上等兵と嵩との緊迫感あふれたシーンも素晴らしかった。
毎日新聞政府、護衛艦輸出検討 比へ共同開発名目で
毎日新聞 7日 02:01
政府が、フィリピンに海上自衛隊の中古護衛艦の輸出を検討していることが分かった。中谷元・防衛相とフィリピンのテオドロ国防相が6月にシンガポールで会談した際に協議した。東・南シナ海で威圧的行動を強める中国を念頭に置き、フィリピンの対処力を強化して自衛隊との連携を拡大する狙いがある。政府関係者が6日、明らかにした。 殺傷能力が高い武器は防衛装備移転三原則に基づき輸出が制限されるが、共同開発・生産であれば ...
日本経済新聞米、ダライ・ラマ14世の後継「干渉ない選択を支援」 国務省声明
日本経済新聞 7日 02:00
... 教最高指導者ダライ・ラマ14世が6日に90歳の誕生日を迎えるに当たって声明を発表した。チベットの人々が「干渉なしに宗教指導者を自由に選び崇拝することを支援する」と述べ、後継者問題でダライ・ラマ側と対立する中国をけん制した。 声明は、ダライ・ラマが団結や平和、思いやりを体現し、人々に希望を与え続けているとたたえた。チベットの人々の人権や自由を推進していく米国の取り組みは揺るがないと強調した。〔共同〕
日本経済新聞中国、ブランデーやレアアースで欧州に融和姿勢 米欧の分断狙う
日本経済新聞 7日 02:00
【北京=田島如生】中国が通商や経済安全保障で欧州に融和姿勢をみせている。王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相が欧州連合(EU)本部やドイツ、フランスを相次ぎ訪れ、要人と会談した。関税政策などを巡って距離のあるトランプ米政権と欧州の分断を図る狙いだ。 「中・欧は友好的な協議を通じてブランデー問題を解決した」。王氏は4日、フランスのパリで会談したバロ外相に伝えた。 念頭にあるのは中国商務省が同日公. ...
TBSテレビブラジルでBRICS首脳会議が開幕、加盟国のイラン攻撃についても協議
TBSテレビ 7日 01:41
中国、ロシア、インドなど新興国でつくるBRICSの首脳会議が6日、ブラジルのリオデジャネイロで開幕しました。 BRICSの首脳会議は7日まで2日間の日程で行われる予定で、安全保障や多国間主義の重要性のほか、アメリカとイスラエルによる加盟国のイランへの攻撃などが話し合われます。 中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカの新興5か国でつくるBRICSは欧米と一線を画す枠組みとして評価されていて、ウク ...
FNN : フジテレビ与野党党首が安全保障政策を議論 石破首相「防衛力は日本の判断で強化を」 国民民主・玉木代表「国内の防衛産業の育成極めて重要」【参院選】
FNN : フジテレビ 7日 01:03
... 位協定を見直す。 社民党・福島党首: まさに戦争のできる国から戦争する国へ大きくシフトをしています。やるべきは戦争の準備でもなく平和外交で平和をつくっていくことだと思います。 日本保守党・百田代表: 中国はものすごい勢いで軍事力を増してます。もう異常です。これはもうやむなく軍事力を上げないと仕方ない。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含 ...
レコードチャイナセミの幼虫を6匹食べた後に嘔吐と下痢の症状、女性が病院に搬送される―中国
レコードチャイナ 7日 00:30
拡大 中国江蘇省常州市でこのほど、女性がセミの幼虫を6匹食べた後に嘔吐と下痢の症状が出て病院に搬送されるということがあった。 中国メディアの常動態によると、中国江蘇省常州市でこのほど、女性がセミの幼虫を6匹食べた後に嘔吐と下痢の症状が出て病院に搬送されるということがあった。 女性によると、午後9時にセミの幼虫を6匹食べた後、10時すぎになって胃が気持ち悪くなり、嘔吐と下痢の症状が出て、ひどい時には ...
読売新聞BRICS首脳会議が開幕、中露のトップ不在で「影響力低下」指摘も…トランプ関税に対抗
読売新聞 7日 00:04
... 国間主義の強化がテーマになる。 中国の 習近平(シージンピン) 国家主席は欠席し、 李強(リーチャン) 首相が代役を務める。習氏が同会議を欠席するのは2013年の国家主席就任後、初めて。香港英字紙サウスチャイナ・モーニングポストは欠席の背景として、ブラジルのルラ・ダシルバ大統領が今年5月に訪中するなど両氏が首脳会談を重ねている点を中国側関係者が挙げたと報じた。7日に中国で開かれる戦後80年関連の記 ...
週刊エコノミスト「ドルと人民元が並び立つ未来」は妄想ではない カギはデジタル人民元 木内登英
週刊エコノミスト 7日 00:00
... 際化を進める中国は異なる土俵で米国と闘おうとしている。 >>特集「自壊するドル」はこちら 中国は世界で人民元の利用を拡大させる「人民元の国際化」を強力に推進しているが、国際銀行間通信協会(SWIFT)が発表した2025年2月時点での世界の決済通貨ランキングによると、人民元の決済額構成比は4.3%で世界第4位であり、1位の米ドルの49.0%の10分の1以下にとどまった。経済規模で世界2位の中国だが、 ...
NNA ASIA大湾区航空、25日に香港―泉州を就航
NNA ASIA 7日 00:00
香港国際空港を本拠とする新興航空会社の大湾区航空(グレーターベイ・エアラインズ)は3日、香港と中国福建省泉州を結ぶ新たな直行便を25日に就航すると発表し…
NNA ASIA太陽電池業界の低価格競争、政府が是正へ
NNA ASIA 7日 00:00
中国工業情報省(工情省)は3日、中国の太陽光発電産業の無秩序な低価格競争に対して、法令に基づき包括的に取り組む方針を示した。中国の太陽電池業界では過剰供給などを背景に「内巻」と呼ばれる行き過ぎた価格競争が発生し、企業の業績を圧迫している。市場では中国政府の指導を受けて、業界の是正に向けた措置がより強まるとの見方が広がっている。 李楽成工情相は同日開いた太陽光発電の関連企業や業界団体の幹部との会合で ...
週刊エコノミスト大義なき米国のイラン攻撃が招くドルの信用失墜 福富満久
週刊エコノミスト 7日 00:00
... ユダヤロビーとユダヤ系米国人の支持を取り付けるのにイランを攻撃する以上の機会はないと判断したと見ることができる。 三つ目は、国際政治のダイナミズムに関わる問題である。米国は、中国を最大の標的として関税戦争をしかけてきた。だが、中国はその脅しに屈することもなく、その他の国に対してもトランプ大統領は、次々に譲歩を迫られてきた。ウォール街からTACO「Trump Always Chickens Out( ...
NNA ASIA中国が希土類規制で融和、「欧州需要満たす」
NNA ASIA 7日 00:00
【ベルリン、北京共同】中国の王毅(おう・き)外相は3日、訪問先のベルリンで記者会見し、レアアース(希土類)の輸出規制を巡り、規則に基づいた申請があれば…