検索結果(q | カテゴリ : 地方・地域)

835件中8ページ目の検索結果(0.229秒) 2025-08-31から2025-09-14の記事を検索
QAB : 琉球朝日放送しまくとぅばで語る戦世2025#129「石川収容所の最初の避難民」
QAB : 琉球朝日放送 2日 18:16
... 今月は北部にまつわるお話を聞きます。きょうは読谷村の比嘉さんです。収容所に入った最初の住民だったと語っています。 番組では、しまくとぅばなどでの戦争体験者の声を募っています。おじぃ おばぁの戦世 | QAB 琉球朝日放送 関連記事 しまくとぅばで語る戦世2025#84「屋敷内での壕での体験」 しまくとぅばで語る戦世2025#87「何度も兵隊に追い出され… しまくとぅばで語る戦世2025#88「水釜 ...
TBSテレビ【阪神優勝目前】日本一早いマジック点灯の「尼崎中央三丁目商店街」で溢れる期待の声 “尼のトラのおばちゃん"も「すごい。また優勝するんだなという気持ちでいっぱい」
TBSテレビ 2日 17:46
... お客さまは祝杯をあげて楽しんでいただけたらと」 そして、おととし大勢の人が押し寄せた、えびす橋。そのすぐ横にある「らぁ麺はやし田 道頓堀店」では… (らぁ麺はやし田 道頓堀店・店長 古城朋也さん)「(Qおととしは何か対策はされましたか?)万が一のことを考えて店の前のガラスを段ボールで覆うという対策を2年前はしました」 そして今年の対策は… (らぁ麺はやし田 道頓堀店・店長 古城朋也さん)「警察の方 ...
MBS : 毎日放送【阪神優勝目前】日本一早いマジック点灯の「尼崎中央三丁目商店街」で溢れる期待の声 “尼のトラのおばちゃん"も「すごい。また優勝するんだなという気持ちでいっぱい」
MBS : 毎日放送 2日 17:45
... お客さまは祝杯をあげて楽しんでいただけたらと」 そして、おととし大勢の人が押し寄せた、えびす橋。そのすぐ横にある「らぁ麺はやし田 道頓堀店」では… (らぁ麺はやし田 道頓堀店・店長 古城朋也さん)「(Qおととしは何か対策はされましたか?)万が一のことを考えて店の前のガラスを段ボールで覆うという対策を2年前はしました」 そして今年の対策は… (らぁ麺はやし田 道頓堀店・店長 古城朋也さん)「警察の方 ...
日本テレビ【スノボ】ミラノオリンピックで金メダル期待かかる静岡・掛川出身の日本代表・三木つばき選手の五輪への思い
日本テレビ 2日 17:42
... シーズン終了と共に自ら巡り、シーズンの報告をしていきます。そこに参加した社員からの質問にも一つ一つ丁寧に答え、感謝の気持ちを伝えることも忘れません。 (スノーボード日本代表 三木つばき選手・22歳) Q.体づくりに貢献している料理で一番好きなものは何ですか? 「ありがとうございます外に7〜8時間出っぱなしで競技をするので脂肪がないと外にいられない。脂質、揚げ物を控えるなどの制限はしていないので、割 ...
日本テレビ参院選総括の自民党両院議員総会…焦点の幹事長進退と「石破おろし」行方は?静岡選出議員や県連の意向は?
日本テレビ 2日 17:10
... ばならない」などと9つの敗因が盛り込まれているとみられています。 そして最大の焦点は、森山幹事長が自身の進退についてどう言及するか。総会の途中で退席した片山さつき議員は。 (片山 さつき 参院議員) Q.森山幹事長から、自身の進退であるとかそういったことの発言っ ていうのはあったんでしょうか? 「直接ではないと思いますけど、かなり責任を痛切に感じておられるし、あの方はそういうお人柄の方ですからね。 ...
日本テレビ【どうする田久保市長】不信任決議受け自身選択は?翌朝も記者問いに無言で市長会欠席…市民受け止めは(静岡・伊東市)
日本テレビ 2日 16:54
... 」かを、選択する必要があります。その議会終了後。 (記者) Q.「不信任決議案提出されましたが?」 (伊東市 田久保 真紀 市長) 「他の方も通りますので、少し通路を開けて…」 (記者) Q.「ここで大丈夫です」 今後の選択をどうするのか…記者から質問が殺到しましたが…。 (記者) Q.「なんでぶら下がりに応じないのでしょうか」 (記者) Q.「あけたら答えてくれるんでしょうか」 (伊東市 田久保 ...
FNN : フジテレビ名水「うちぬき」で陸上養殖の西条産サーモン ブランド名の公募始まる 今年12月に初出荷【愛媛】
FNN : フジテレビ 2日 16:01
... 今年12月に初めての出荷が予定されています。 西条市はこの地元産のサーモンを広くPRするため、ブランド名の募集を9月1日から始めました。 応募は「LOVE SAIJO」のウェブサイト記事に掲載してあるQRコードで、9月30日まで受け付け3?5案を選定。「四国鉄道文化館」で11月22日と23日に開かれる「伊予西条鉄道フェスタ」で来場者の投票を行い、最も多く得票した名前を採用するとしています。 採用さ ...
八戸経済新聞小学6年のドラマー、中村光希君のリーダーライブに119人 ラジオ放送も
八戸経済新聞 2日 14:42
... ービス「リスラジ」でも同時配信する。 地図を見る 見る・遊ぶ 小学6年のドラマー中村光希君が八戸でライブ ピアノにマシューズさん 見る・遊ぶ デビッド・マシューズさんのラジオ番組、9年ぶりに再開 MJQ結成の裏話も 見る・遊ぶ トランぺッターの類家心平さん、「一発録り」のソロアルバム 八戸でライブも 見る・遊ぶ 館鼻朝市、ラジオ番組風の放送で熱中症への注意呼びかけ 南部弁や英会話で ON AIR ...
TBSテレビ紅ほっぺいちご・スイートコーン… ご当地ソフトクリーム20種登場 スタンプラリーで食べ歩き 大分・竹田市
TBSテレビ 2日 14:27
... フトクリームを開発しました。 (とりtoたまご本店・河野美香店長)「素材にすごくこだわっているので、とてもおいしいと思います。お子さんも好きな味だと思います。ぜひ竹田の良さを感じてもらえたら」 スタンプラリーにはイベントのQRコードを読み込むと参加が可能で、抽選でおおいた和牛や竹田市内で使える宿泊券などが当たります。 20種類のソフトクリームが楽しめるこのイベントは9月28日まで開催されています。
京都新聞素朴な疑問「ご近所さんに『おかえり』と言われた時の返事は?」大人も驚く児童の視点
京都新聞 2日 14:00
... 身近なテーマから探究を深めた自由研究や、創意工夫を凝らした工作に、会場を訪れた親子連れらが見入った。 市教育支援センターの主催で、36回目の今回は10市立小から計170点が出展された。 自由研究では「QRコードはどの程度までなら汚れても読み込めるか」など現代技術を題材にしたり、「家族ではないご近所さんに『おかえり』と言われた際の返事は何か」など素朴な疑問についてアンケートしたりした作品が並んだ。今 ...
NHK宇宙ベンチャー企業の株式 九州大学に寄付する契約
NHK 2日 12:34
九州大学は、大学発の宇宙ベンチャー企業「QPS研究所」の創業者である八坂哲雄名誉教授が保有する会社の株式200万株を、名誉教授の死後に譲り受けることになりました。 大学では株の配当金を研究活動の資金などにあてたいとしています。 九州を代表する大学発の宇宙ベンチャー企業、「QPS研究所」は、九州大学で宇宙工学を研究していた八坂哲雄名誉教授(83)らが2005年に創業し、おととし、衛星分野の宇宙ベンチ ...
FNN : フジテレビ医学生の修学資金返還免除“地域枠"来年度は縮小へ 関西医科大「指導医師の確保難しく」廃止で 新潟県
FNN : フジテレビ 2日 12:08
... 、働き方改革により指導にあたる医師の確保が難しいなどの理由から2人の定員を廃止し、全体で今年度から2人減った12校77人となる見込みです。 【県福祉保健部医師・看護職員確保対策課 中丸昌雄課長】 「(Q今後の拡大は)財政負担なども考慮しながら、設置の可能性を探っていきたい」 一方再来年度に向けては、新潟大学が医学部医学科の一般選抜の定員を10人減らし、その分地域枠を増員することを発表しています。 ...
習志野経済新聞オービックシーガルズが地元習志野で白星発進 ルーキー長尾選手の活躍も
習志野経済新聞 2日 12:00
... 21番・長尾涼平選手(撮影=相川晋一郎) 0 アメリカンフットボールのXリーグの2025年秋季シーズンが開幕し、習志野市を拠点とするオービックシーガルズが8月30日、初戦を迎えた。 初得点を決める新人QBピアース・ホリー選手(背番号3) [広告] 会場となった第一カッターフィールド(習志野市秋津3)に多くのファンが詰めかけ、地元開幕を華やかに彩った。対戦相手はオール三菱ライオンズ。試合は序盤からオ ...
河北新報三陸河北新報社 >聞かせて、教えてマンスリー調査 9月のテーマは「公共交通」
河北新報 2日 12:00
毎月テーマを決めて、ご意見を募集する「聞かせて、教えて マンスリー調査」。9月のテーマは「乗ってる? 公共交通」です。 地方の路線バスや鉄道が存続の危機にあり、将来にわたり住民の足をどう維持するかが課題となっています。移動手段の現状と、望ましい公共交通の在り方について意見を聞きます。 QRコードをスマートフォンで読み取り、回答してください。結果は10月の紙面で紹介します。
TOKYO HEADLINE世界各地の料理に寿司&しゃぶしゃぶも!ヒルトン東京「秋のランチ&ディナービュッフェ」
TOKYO HEADLINE 2日 12:00
... フパルメザンマッシュポテト」を添えて提供。日替わり3種の握り寿司や、新登場のしゃぶしゃぶステーションなどライブコーナーも充実している。メインディッシュは「レモングラスとベトナムコーヒーでマリネしたBBQポークベリー」「シチリアンスタイルミートボールとモッツァレラのグラタン」「鴨のオレンジ風味 インゲン豆のアーモンド和え ビガラードソース」など世界各地のメニューが並ぶ。食後のデザートはスイーツビュッ ...
TBSテレビ「細かいところや動物を描くのが難しかった」オリジナルランプ制作 児童らが電気について学ぶ
TBSテレビ 2日 11:55
... きでカラーシールに好きな絵柄を書いたり、型を抜いたりしてカラフルに光る世界で1つだけのランプを完成させました。 (3年生) 「考えて作ったり、絵を描いたり、切ったり貼ったりしたから(楽しかった)」 (Q.こだわりのポイントは?) 「月に自分の好きなキャラクターをのせたこと」 (4年生) 「細かいところや動物を描くのが難しかった。夜とかにちょっとつけて遊ぼうって思う」 最後に修了証を受けとった子ども ...
読売新聞無人機「MQ9B シーガーディアン」海上自衛隊鹿屋航空基地に2028年度配備…鹿屋市長、一定の理解
読売新聞 2日 11:46
鹿屋航空基地に配備されるシーガーディアン(防衛省提供) 防衛省が2028年度から、洋上監視用の滞空型無人機「MQ9B シーガーディアン」を海上自衛隊鹿屋航空基地に配備する方針が明らかになった。鹿児島県鹿屋市の中西茂市長は1日の定例記者会見で、「南西諸島などの安全保障環境が厳しさを増す中、地理的にも適地と判断されたのだろう」と述べ、一定の理解を示した。(鶴結城) 防衛省が8月29日に発表した26年度 ...
まいどなニュースフランス産マドレーヌなのに…パッケージが衝撃すぎた 「笑いすぎて買った」「練り物っぽい」
まいどなニュース 2日 11:45
... 、売り切れご免で販売されているようだ。近くに店舗のある方はぜひ探してみていただきたい。 ベルク公式アカウントからもコメントが ちくわぶさん関連情報 Xアカウント:https://x.com/snake_eat_mouse この感じでマドレーヌ売られることあるんだ pic.twitter.com/fgsytbvJq2 ? ちくわぶ (@snake_eat_mouse) August 25, 2025
読売新聞公用車にアルコール検知器…岐阜市で実証実験 自動でエンジン制御
読売新聞 2日 11:22
... 台で30日まで検証する。 同市が創業の地の「Global Mobility Service(GMS)」(東京)と大手自動車部品メーカー「東海理化」が実験を行う。両社が共同開発した社用車管理システム「Bqey(ビーキー)」の飲酒運転を防ぐ装置を使い、市も協力する。 車に乗る前にアルコール検知器でチェックすると、結果がスマートフォンに表示される。設定した基準値以上が検出されると赤字で「NG」と示され、 ...
日本テレビ【猛暑日の始業式】厳しい残暑のなか2学期がスタート「ドライバーは十分に安全な間隔を」警察官が新学期の登校を見守り
日本テレビ 2日 11:12
... あるの?」 男子児童(2年) 「高知県」 男子児童(2年) Q、今年の夏休みどうだった? 「楽しかったです。海の近くで朝ごはんを食べたり 」 女子児童(2年) Q、思い出は? 「沖縄に行ったこと。水族館に行った」 男子児童(2年) 「楽しかったです」 Q、何が一番楽しかった? 「レオマワールド」 Q,2学期頑張りたいことは? 「運動会」 Q、運動会で何を頑張る? 「リレー」 一方、こちらでは。 こ ...
深川経済新聞清澄白河にセレクト眼鏡ショップ「クラン」 ビンテージ眼鏡も品ぞろえ
深川経済新聞 2日 10:55
... 鏡が美しく見えるように、こだわって壁の棚だけで陳列している」と話す。 店内には、前田さんがセレクトした国内外のブランドの商品を並べる。取り扱いブランドは前田さんが働いていた仏アイウエアブランド「jacques durand(ジャック・デュラン)」。坂本龍一さんが愛用していた眼鏡としても知られており、価格は全アイテム5万9,400円。日本ブランドでは1917(大正6)年に福井で創業した「KAME M ...
朝日新聞女子バスケの山梨QB、今季の飛躍を誓う 長崎知事「期待したい」
朝日新聞 2日 10:45
... ーンビーズの選手たち=2025年8月29日、県庁、三宅範和撮影 [PR] 女子バスケットWリーグ「フューチャー」(2部)に所属する山梨クィーンビーズ(QB)の選手たちが8月29日、県庁に長崎幸太郎知事を訪ね、10月18日に開幕する今季の飛躍を誓った。 QBの梅沢重雄代表理事が「バスケットボールは全国的に人気が出ている。県はスポーツに力をいれてほしい」とあいさつすると、長崎知事は「チームの雰囲気も良 ...
西日本新聞増えるシニアの不倫相談「90代も少なくありません」…こんな兆候...
西日本新聞 2日 10:34
仕事や子育てが一段落し、時間とお金に余裕ができるシニア世代。中には、長年連れ添ったパートナーがいるのに、不倫に走ってしまう人も。年間3千件以上の不倫相談を受けている探偵事務所RCL(東京都港区)の「夫婦カウンセラー」、板橋法子さんは「最近はシニア世代の不倫相談が増え、全体の... ? Q:夫が浮気? もやもやして苦しい
朝日新聞島根・雲南の逸品、お得に取り寄せ 商工会がカタログ発売、和牛肉も
朝日新聞 2日 10:30
... スイーツセット、出雲そば3種詰め合わせ、ミニボストンバッグなど36商品が並んでいる。 カタログは市内の道の駅などのほか、インターネットの特設ウェブストアから、誰でも購入できる。カタログに記載されているQRコードを読み込み、好きな商品を選んで注文する。11月末まで販売しているが、売り切れ次第終了する。すでに用意した6千冊のうち、半分以上が売れているほどの人気ぶりだという。 市商工会の担当者は「市内の ...
伊勢新聞カキ養殖の津波被害支援を カムチャツカ地震、鳥羽市がGCFで寄付募る 三重
伊勢新聞 2日 10:00
... い」という声も聞こえてくるため、市はGCFを通じて支援を呼びかけることにした。 目標金額は100万円で、被災した養殖業者の再建や将来の災害に備えた取り組みのほか、カキの消費拡大を図る観光振興などに活用する。寄付は11月4日まで、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイスGCF」で受け付けている。 【「ふるさとチョイスGCF」のQRコード】 問い合わせは市企画財政課=電話0599(25)1101=へ。
北海道新聞弓道の危機救った道内の木材産業業界 「ウッドショック」で入門用の製造が止まる手前まで<勝木編集委員が読み解く>
北海道新聞 2日 10:00
... まで50人超が腕を競いました。 8月例会で、的をめがけて次々に弓を射る札幌弓道連盟の会員ら 弓矢は古くから狩りに使われ、武士が台頭した鎌倉時代以降は実戦で重用されました。その後、連合国軍総司令部(GHQ)による武道禁止令が出た第2次大戦後の一時期を挟んで1950年代に復活。現在、全日本弓道連盟の会員数は14万人超に上ります。 米アップル創業者の故スティーブ・ジョブズ氏が弓道にまつわる本を愛読してい ...
四国新聞フットサル 全日本U―15県大会=AQUA四国大会へ
四国新聞 2日 09:50
フットサルの全日本U―15(15歳以下)選手権県大会は8月30、31の両日、三豊市総合体育館で行われた。決勝はAQUAがUPSET金刀比羅Aに7―3で勝利し、全国大会につながる四国大会(11月30日・徳島)の出場権を得た。 ▽予選リーグA組 (1)AQUA2勝(2)UPSET金刀比羅A1勝1敗(3)香川一中・香南中2敗▽B組 (1)高松北中2勝(2)さぬき南中1勝1敗(3)太田中2敗▽C組 (1) ...
岡山経済新聞岡山出身の安井祥ニ監督「水の中で深呼吸」、イオンシネマ岡山で公開へ
岡山経済新聞 2日 09:00
... や性的指向が定まっていない状態を表す「LGBTQ」の「Q(クエスチョニング)」であることを告白される。うまく寄り添うことができず後悔した安井さんは、同じ悩みを抱えた人を取材をするようになった。 同作品は、専門学校時代の仲間で脚本家の上原三由樹さんと「青春映画」の企画コンペに出展することにした時、学生時代に水泳部だった上原さんと水泳部を舞台にした「LGBTQ+」をテーマにした脚本を作り始めた。 安井 ...
Lmaga.jp万博の夜、1万人が野外で音楽に酔いしれ…ポーランド館ショパンウィーク
Lmaga.jp 2日 08:00
... 西万博) 途中、日本語訳歌詞のQRコードがビジョンに映しだされ、演奏中にも演者の背景に、歌詞が映し出されていた。ポーランド語だけではなく、日本語でしっかりと、今回の「新解釈」の意味を伝えたい、という思いが伝わる演出だった。また途中、ピアノ演奏と「EXPOミニ花火」の共演という、ビッグサプライズもあり、詰めかけた大勢の観客たちを大いに楽しませた。 ビジョンに堂々と現れたQRコード(8月29日/大阪・ ...
東京新聞避難所の入所受け付けに「LINE」 品川で実証実験、住民ら60人参加 用紙記入と比べ3分の1以下に時間短縮
東京新聞 2日 07:17
... 学校であった。住民ら60人が参加し、避難所の受け付けを従来の用紙への書き込みと、LINEで実施。作業時間を比較し、課題を洗い出した。 LINEを利用したシステムは、住民が区公式アカウントで名前や住所などの個人情報を登録。発行される専用QRコードを避難所の受け付けでスマートフォンなどで読み込むと入所の手続きが終わり、入所者の名簿も作られる。 実験では、住民が名前などを用紙に書き込み区職員がパソ...
西日本新聞「焼きとりフェスタ」福岡・久留米市で9月27〜28日に開催 子...
西日本新聞 2日 06:00
... 店などでつくる一般社団法人「久留米焼きとり文化振興会」の主催。体験企画は小学生が対象で、豚バラなどを焼いて食べることができる。保護者の同伴が必要。参加無料だが、各日50人の計100人限定(先着順)で、QRコードから申し込む。 フェスタでは久留米市内の焼き鳥店のほか、福岡市の「焼鳥寛至」や八女市の「ひょっとこ」など計10店が販売予定。久留米ラーメンや筑後地区の地酒、アイスクリーム製造地場大手「丸永製 ...
毎日新聞アナログ世代 日田市 宇野公是(75) /大分
毎日新聞 2日 05:05
先日、外食をした。メニューを要求すると、店員さんは、卓上のQRコードから注文できるという。この方法だと直接調理場に連絡が届き、注文書を書く手間も省け効率的だ。 後日、歯の治療に行ったとき、医師は口中に小さなデジタルカメラを入れた。これだと、口内の様子が三次元的に把握できるそうで画面も見せてくれた。…
琉球新報県中小中央会が若手フォロー講座、浦添で17日
琉球新報 2日 05:00
... 象に「若手社員フォローアップセミナー〜社会人としての“自分らしい成長"のために〜」を浦添市の西洲卸団地ホールで開催する。 時間は午前10時〜午後5時。講師はワダチラボの久高せいや氏。仕事を通じた自身の成長を振り返り、今後のキャリア形成のヒントを得られる1日完結型のプログラム。参加費は税込み5500円。申し込みは専用フォームから。https://forms.gle/hnz8q9wMBYBtwcnh7
読売新聞戦後引き揚げ時に預けた旧紙幣・証券類返還の問い合わせが急増…函館税関が8万点保管
読売新聞 2日 05:00
... に使われた「大東亜戦争特別国庫債券」や「戦時報国債券」などもある。 引き揚げ者に対する紙幣や証券類の留め置きが行われたのは、大量の資産が国内に流入し、急激なインフレが起きることを連合国軍総司令部(GHQ)が危惧したためだった。そこで上限額の超過分は各地の税関などで預かることになり、外為法が改正された1953年に返還が始まった。 預けた紙幣や証券類は、引換券として受け取った当時の「保管証」がなくても ...
読売新聞鹿屋基地に無人機配備へ 28年度から 市長一定の理解 「防衛省しっかり説明を」
読売新聞 2日 05:00
鹿屋航空基地に配備されるシーガーディアン(防衛省提供) 防衛省が2028年度から、洋上監視用の滞空型無人機「MQ9B シーガーディアン」を海上自衛隊鹿屋航空基地に配備する方針が明らかになった。鹿屋市の中西茂市長は1日の定例記者会見で、「南西諸島などの安全保障環境が厳しさを増す中、地理的にも適地と判断されたのだろう」と述べ、一定の理解を示した。 防衛省が8月29日に発表した26年度予算の概算要求で、 ...
毎日新聞バスケットボール 山梨QB選手ら、今季へ決意表明 知事を表敬訪問 /山梨
毎日新聞 2日 05:00
女子バスケットボールWリーグ2部の山梨クィーンビーズ(QB)の選手らが8月29日、長崎幸太郎・山梨県知事を表敬訪問し、10月18日に開幕する今シーズンに向けた決意表明をした。 県庁を訪問したのは、梅沢重雄代表理事、石川幸子ヘッドコーチと、井上桃子主将ら選手6人。井上主将は「今年のスローガン『Be …
奄美新聞町民体育大会がリニューアル
奄美新聞 1日 22:00
... できる。 当日は、キッチンカーによる飲食販売も行う。フェスの一環として、薩川中学校(加計呂麻島)、池地中学校(請島)では、グラウンドゴルフなども計画(同日)している。 日程は同日午前9時半〜午後2時半。現在、綱引き競技の出場チームを募集しており、下記QRコードから申し込める。詳しい要項は、同入力フォーム内で確認できる。 問い合わせは、同実行委(同町教委社会教育課内)電話0997・72・2905へ。
STV : 札幌テレビ釧路湿原メガソーラー問題 市長「予見不可能だった」 事業者は工事続行の意向…今後の進展は 北海道
STV : 札幌テレビ 1日 21:04
... 護法の規定に抵触する場合は、文化庁から原状回復を命じられる可能性があることを通達したということです。 Q.工事が進む前にできたことはなかったのか? (釧路市 鶴間秀典市長)「有効な調査報告書が未提出の状況において、事業者による一方的な判断のもと着工に及ぶということは過去に例もなく予見不可能だった」 Q.事業者は調査済み、市は不十分という認識だが? (釧路市 鶴間秀典市長)「現場で何かあれば」 (釧 ...
FNN : フジテレビ「少し異常」9月なのに“危険な暑さ"…新潟県内10地点で猛暑日に 水不足の上越市では節水要請続く
FNN : フジテレビ 1日 21:00
... 」 この天候に気をもむ状況が続いているのが、節水要請の続く上越市です。 【上越市ガス水道局 西山勝寛局長】 「可能なかぎり、早い段階で次のアナウンスができたらということで対応を進めているという状況。(Q.節水を緩和できる段階にない?)まだ、9月1日現在ではそう」 県営高田発電所の配管の破断が水不足に大きく影響していますが、8月31日、仮設の配管から取水を開始。 ただ、節水をやめた場合に水が足りるか ...
TBSテレビ「風封じと五穀豊穣を願う」富山の伝統行事「おわら風の盆」開幕 NYタイムズ掲載で外国人観光客も注目、QRコードで多言語対応に挑戦
TBSテレビ 1日 20:22
富山市八尾町で毎年9月1日から3日間行われる伝統行事「おわら風の盆」が今年も始まりました。立秋から数えて二百十日目の台風到来の時期に、風鎮めと五穀豊穣を願う民謡行事として知られるこのお祭りでは、伝統を受け継ぐ11の町が3日間踊り明かします。 暑さの中で始まった伝統の祭り 今年の八尾町は最高気温37.7°Cを記録する猛暑の中での開催となりました。取材によると、午後2時から夕方にかけて人出は増えてきた ...
名古屋テレビ消防団員が足りない…「日中のみ」の活動を受け入れる消防団も “高齢化"課題で学生消防団に期待
名古屋テレビ 1日 20:03
... (松原学区に)昼間は勤めていて、夜は自宅に帰るので。中区ではなくて、緑区や北区など遠くに住む団員も実際にいる。その代わり、ここに住んでいる団員は夜遅くても対応してほしいという役割分担」(宇佐見団長) Q.「限られた時間の中でも自分のできる範囲で求められるなら力になりたい」でも良い 「そういうことです」(宇佐見団長) 名古屋市の「学生消防団」は現在112人が所属 盛んな活動を行う「学生消防団」 南海 ...
陸奥新報弘前大COIネクストに陸奥新報社賞/青森県弘前で顕彰式
陸奥新報 1日 20:00
... の検査項目を蓄積する。 21年間で延べ約3万人の健康ビッグデータを核に、全国の大学や大手企業などと連携し、疾病の予兆・予防法確立といった多角的な研究を推進。これらの知見を基盤に、新行動変容プログラム「QOL(生活の質)健診」の開発・展開、弘前大発スタートアップ企業を創設している。また、第1回日本オープンイノベーション大賞の最高賞「内閣総理大臣賞」をはじめ国内外の賞を多数受賞。 顕彰式には約30人が ...
FNN : フジテレビ「やればやるほどハマる」遊びながら頭と体を鍛える『スポーツ鬼ごっこ』52歳記者も翻弄された奥深い世界
FNN : フジテレビ 1日 20:00
四国で唯一のスポーツ鬼ごっこの公認クラブチーム「楽笑」。高知県内の小中学生約60人が所属していて毎週、県内各地の体育館やグラウンドに集まって練習に励んでいます。 Qスポーツ鬼ごっこは楽しい 小学5年生・宮川歩久くん: 「はい、楽しいです」 Qどんなところが? 「いろいろ「宝」取ったりするところが一番気持ちいいところです」 中学1年生・公文咲那さん 「めちゃくちゃ楽しいです。もともと全然体力がなかっ ...
FNN : フジテレビ44日間の夏休み明け、高知・初月小で始業式 小川校長は「トライ&チェンジ」呼びかけ
FNN : フジテレビ 1日 19:56
... たおもちゃで遊んだり夏の思い出話をしていました。 1年生: 「海へ行った。貝殻を拾ったり海で遊んだりした」 Q2学期はどんなふうにしたい? 「楽しく安全に過ごしたい」 1年生: 「(祭りの)ヨーヨーとかで遊んだ。的当てゲームとかでいっぱい遊んで楽しかった」 1年生: 「(宿題の量)多かった」 Qいつぐらいに終わらせた? 「きのうくらい。毎日コツコツやりよった」 初月小学校では2学期に「6年生の修学 ...
TBSテレビ猛暑の中で2学期スタート でも始業式の体育館はクーラー無し 熱中症警戒でハンディファンもOKに 水分補給や日傘で対策も 名古屋
TBSテレビ 1日 19:47
... とで」 夏休みの思い出いっぱいの子どもたち。 (小学2年生) 「大阪万博に行きました。とても楽しかった」 「日本モンキーパークのプールに行きました」 みなさん、暑くないですか? Q.冷却リングつけてどう? 「涼しいです」 Q.日傘の有無はどれくらい違う? 「ちょっと暑いなって。日傘があると涼しい」 この学校では、今年の夏からハンディファンの使用も認めています。しばらくは熱中症対策が必要な2学期のス ...
TBSテレビ「自身が弱いから力強い動物を描きたい」 障害がある人たちのアートコンテスト表彰式 広島
TBSテレビ 1日 19:36
... 応募があったそうです。 RIEさんは、車に乗ったまま海を泳ぐ景色を描きました。 RIEさん 「実際はカナヅチなんで泳げないんですけど、海のキレイな景色を見てみたいなっていう憧れの気持ちで描きました」 Q.選考理由は? 広島マツダ 山根一郎社長 「まず一目見て素晴らしい。描く技量というか…知っていただくきっかけの一つになるんじゃないかと思いまして」 「自身が弱いから力強い動物を描きたい」というRIE ...
TBSテレビ豪雨災害乗り越えて 竜門小で始業式
TBSテレビ 1日 19:26
... くん。いつもなら15分で学校に着きますが、先月8日の集中豪雨で学校の前の橋が流されたため、きょう1日から遠回りで登校します。 (5年生・來夢くん)「(新しい道は)出校日に通って、それ以外にも何回か。(Q.登校する練習?)練習ができた感じ」 母親の奈都季さんが2人を心配して、追いかけてきました。遠回りで通る県道は歩道が狭くなっています。 (母・奈都季さん)「大型(車両)とかも多いから危ないですよね。 ...
日本テレビ「島根県に地域貢献を」 ご縁の国しまねプロレス開催 プロレスラー・日高郁人選手と女子プロレスラー・青木いつ希選手のほかに4人の島根県出身選手が登場 島根県出雲市
日本テレビ 1日 19:13
... めちゃ暑かった」 青木いつ希 選手 「だでねえ」 Q.ご縁の国しまねプロレスを魅力は? ファン 「地元の選手が頑張っていることと、豪華なゲスト陣が魅力かなと思います」 「やっぱり日高選手、青木選手をはじめ島根の魅力を広げてもらっている」 祖父 「孫が好きで。大好きで。去年は場外で乱闘になってねこの子が、真っ青になってもう」 子ども 「おもしろい」 Q.どんなところがおもしろい? 子ども「迫力がある ...
KKT : 熊本県民テレビ「1週間遅れの始業式」大雨被災の小学校で多くの支援に児童が"感謝"
KKT : 熊本県民テレビ 1日 19:06
... であったのでどうなっているかなと思って、ちょっと寄ってみました。元に戻ったからよかったなと思っています」 営業再開にこぎつけたものの、今後同じような浸水被害を防ぐため排水ポンプを自費で設置するなど費用面での不安は残ります。 ■キクタシューズ・菊田康宏取締役 Q今一番必要なものは? 「やはり行政の支援が一番必要だと思う。市、県、国からの補助があればもうちょっと上手くいくと思うのでそれを願っています」
TBSテレビヴィアマテラス宮崎 後半戦を白星スタート なでしこリーグ1部第16節 vs スフィーダ世田谷FC
TBSテレビ 1日 19:04
... ーは、後半戦初戦のポイントを次のように指摘しました。 MRT 古田とわアナウンサー 「水永監督は試合前『スタイルの似ている世田谷に対して、いかにセカンドボールを拾い先制できるか』と話していました。 (Q.セカンドボールを拾うとは?) 例えば、GKが蹴ったゴールキックをヘディング。そのあとの2回目のボールタッチでボールを自分たちのものにすることです」 実は、今季、ヴィアマからオランダのチームへ移籍し ...
FNN : フジテレビ「柔らかくて寝られそう」新居浜の学童野球チームに大谷翔平選手がマットレスプレゼント【愛媛】
FNN : フジテレビ 1日 18:55
... 。 児童: 「大谷選手ありがとうございました」 20人の選手たちは、早速大谷選手がプレーするアメリカの方角に向かって、お礼を述べたあと、キャプテンがマットレスの寝心地を体験します。 キャプテン: 「(Q.どんな感じ?)ちょっとブツブツみたいな…柔らかくて寝られそうです」 マットレスは一人に1枚ずつ配られ、自宅で使われるということです。 児童: 「いっぱい寝て野球頑張ります」 #愛媛県 #新居浜市 ...
日本テレビ「両親の結婚式見てみたい」 ウェディングプランナーは娘たち 金沢の家族の特別な1日に密着
日本テレビ 1日 18:53
... 行われました。家族の特別な1日を取材しました。 結婚式をサポートする2人の姉妹。 この日の主役は、新郎新婦・・・ではなく、結婚式のプランナーを務める新郎新婦の子どもたちです。 姉・諏訪 結月 さん: Q. なんでお仕事体験に応募したの? 「ママとパパの結婚式を見たことがなかったから、見てみたいなと思って」 妹・諏訪 朱星 さん: 「楽しく幸せな結婚式ができたらいいなと思います」 ウェディングプラン ...
FNN : フジテレビ広島市立中央図書館「最終日」に密着 約50年の歴史に幕 「いろんな思い出がつまっていて、残念」
FNN : フジテレビ 1日 18:49
... 広島市立中央図書館。 最終日となった31日、朝から太陽が照り付ける中、開館時間の前から外で待つ人たちの長い列が… 【高校生】 「毎週日曜日に来ています。塾があいていないのでここに来て勉強しています」 Q:自習室も15日に閉まるが 「これから勉強を頑張っていかないといけないので、もう少し開いていてほしい」 【利用者】 「高校生の時から、20年くらい前からずっと利用している。勉強しようというモードにな ...
TBSテレビ愛知・長久手市の全公立小学校に“自動販売機"設置「暑さが尋常ではなかったので早急に対応」お金の管理を学ぶ機会にも…
TBSテレビ 1日 18:47
... ことから、ことし6月の時点で市が導入を決めました。市内全ての公立小学校の敷地内に自動販売機が設置されるのは、愛知県では初めてです。 (長久手市教育委員会 福岡和指導室長) Q.なぜ設置? 「帰りになると『水筒が空っぽ』という子が、どの学校も多くて補充できる何かがあったらということで、販売機の導入に至りました」 Q.ことし設置した理由は? 「暑さが尋常ではなかったので、早急に対応が必要ではないかと」
QAB : 琉球朝日放送しまくとぅばで語る戦世2025 #128「『全部山を焼く』と言われ」
QAB : 琉球朝日放送 1日 18:35
... す。 今月は北部にまつわるお話を聞きます。きょうは宜野座村出身の高里さん。捕虜になったときのことを語っています。 番組では、しまくとぅばなどでの戦争体験者の声を募っています。おじぃ おばぁの戦世 | QAB 琉球朝日放送 関連記事 しまくとぅばで語る戦世2025 #28 「娘が泣き『全滅する… しまくとぅばで語る戦世2025 #7 「友達を待っている間に… しまくとぅばで語る戦世2025 #14 ...
KTS : 鹿児島テレビ【女子バレーボール】U19日本代表セッター 鹿児島実業高校3年・古川千裕選手 世界を経験して芽生えた“新たな夢"
KTS : 鹿児島テレビ 1日 18:24
... えた司令塔です。 2025年1月の春高バレーでは全国の強豪を翻弄、その活躍が関係者の目にとまりました。 そして2025年6月、19歳以下のカテゴリーで日本代表に初選出されました。 井上彩香キャスター Q.自分の名前が書いてあるJAPANのユニホームを着たとき、どんな気持ちでした? 古川選手 「自分の名前が入ってて、めっちゃうれしかったです!」 2025年7月にはクロアチアとセルビアで開かれた世界選 ...
UMK : テレビ宮崎10歳で防災士資格を取った小学生 きっかけは「家族を守りたい」という思い
UMK : テレビ宮崎 1日 18:20
... 年生清水尊平さん 11歳) 「家族はおばあちゃんとちょっと(体に)障害があるお母さんがいるので」 「(愛犬)くるるを守りたいいざ(災害が)起こったらどうしようという思いで防災士になろうと思いました」 Q何が大変でした 「漢字の読み方と意味」 (母真喜子さん) 「親が先取り学習をして子どもに教えてという時間を1カ月位ずーと繰り返し繰り返しだったもんねこんなに分厚いテキストだったから」 今年の夏休み、 ...
JRT : 四国放送2学期スタート!元気に登校 徳島市などの小中学校【徳島】
JRT : 四国放送 1日 18:15
... きます。自分で考えて、行動できるようにしていきましょう」 児童たちは課題を提出したり、久しぶりに会った先生や友達と夏休みの思い出を語り合っていました。 Q.夏休み、何をしましたか? (児童) 「阿波踊り。鬼滅の刃のキャラクターが来て、一緒に踊る」 Q.なんの研究? (児童) 「種や子葉が出ているのを調べました。思ったよりたいへんでした」 (児童) 「水流エレベーターを作りました。ペットボトルの真ん ...
シブヤ経済新聞表参道沿いの複合商業施設「原宿クエスト」、新生オープンへ ナイキ先行開業
シブヤ経済新聞 1日 18:10
... )が9月11日に一部開業する。事業主はNTT都市開発(千代田区)と、同社と東京センチュリーが出資するH-QUEST特定目的会社。 原宿クエストから北東側の眺め [広告] 原宿クエストは1988(昭和63)年、1985(昭和60)年に閉館したNTTグループの前身、電電公社の旧総裁公邸跡地に開業。「Quest For The New Standard」をコンセプトに、アパレル店やカフェ・レストラン、多 ...
名古屋テレビ「絶対に生き延びてもらう」突然の災害に親子で備える時間を “防災ママ"に聞く日常からできる備え
名古屋テレビ 1日 17:59
... も考えて、100円ショップの植木鉢を使っています」(原田さん) 作り方は簡単。植木鉢に袋をかぶせ、凝固剤を入れるだけ。子どもたちは普段から車での移動中も、この“植木鉢トイレ"を使っているといいます。 Q.お子さんとやることが大事ですか 「いざここに座って、用が足せるのかを知らないと、緊張などでできないこともあって、我慢したらいけないので普段から練習をしています」(原田さん) 改めて、親子で防災を学 ...
日本テレビ【田久保劇場3か月】不信任突き付けられた田久保市長…学歴詐称疑惑発端の市政混乱要因には市長の二転三転発言も(静岡・伊東市)
日本テレビ 1日 17:57
... 事柄。それから、実に多く山積する問題。その改革への道は、まだ本当に始まったばかりであるということ。この先、その課題についても、もう一度、真しに向き合い、解明に向けて努力を重ねてまいります」 (記者) Q.「辞職すると表明したけれども、辞職はしないという会見なのでしょうか?」 (伊東市 田久保 真紀 市長) 「そのように理解していただいて結構です」 一転、続投する考えを明らかにしたのです。しかし、あ ...
日本テレビ9月なのに…残暑続く 大阪市では猛暑日41日と過去最多タイ 一方で暑い日に欠かせない〇〇が値上げ
日本テレビ 1日 17:49
... かせないアイスクリームも―。 値上げ! 赤城乳業は「ガリガリ君」の箱入りを、1日から値上げします。アイスの値上げはこれまで需要が高くなる真夏をあえて避けてきましたが、想定外の異例の残暑に担当者は―。 Q苦渋の決断でしょうか? 赤城乳業・影山泰大 部長 「包材の費用の負担が大きいので、その影響は特に大きい」 アイスを包む袋や箱などの材料費が上昇したため、 箱入りの商品を中心に値上げに踏み切ったといい ...
TBSテレビ初めて取材に応じた社長「夜逃げじゃない、逃げるのであれば海外に」 突然営業やめた池田温泉の宿泊施設 町側と食い違う言い分
TBSテレビ 1日 17:48
岐阜県の池田温泉で、宿泊施設などが突然営業をやめた問題で、運営会社の社長が初めて取材に応じました。 (たち川の社長) Q.なぜ夜逃げのような形で営業をやめた? 「夜逃げはしていないぞ。逃げるならもっと遠くの海外や日本のどこかへ逃げている」 おととい、CBCテレビが直撃取材したのは、池田温泉で旅館などの事業を突然やめた地元企業の社長。 (たち川の社長) 「申し訳ないと思っている。心配をかけたことに関 ...
FNN : フジテレビ「女性知事誕生は時代にマッチ」横田美香副知事が広島県知事選に立候補へ 県議会議長が好意的な受け止め
FNN : フジテレビ 1日 17:47
... た横田副知事。 報道陣に知事選への立候補について問われると、近く会見を開く意向を示しました。 【広島県・横田美香 副知事】 Q:出馬について一言? 「いえ、どうもありがとうございます」 Q:会見はいつの予定ですか? 【広島県・横田美香 副知事】 「また、そういうのはまた別途」 Q:連絡してもらえますか? 【広島県・横田美香 副知事】 「はい、連絡します」 一方、広島県議会の中本議長は「本人から直接 ...
TBSテレビ広島県知事選 横田美香副知事 近く意向を表明へ 11月9日投開票
TBSテレビ 1日 17:43
... 知事 横田美香氏 「(Q出馬について?)どうもありがとうございます。(Q会見はいつ?)また別途」 横田氏は1日朝、こう述べて、近く記者会見を開く見通しを示しました。 横田氏は、呉市出身の54歳。東京大学卒業後、1995年に農林水産省に入省。経営局・女性課長や富山県の副知事などを歴任し、今年4月から広島県の副知事を務めています。 出馬報道について湯崎知事は。 湯崎英彦知事 「(Q副知事の出馬について ...
TBSテレビ自由研究や読書感想文、習字も…宿題は?「できるだけ早く終わらそうと頑張った」2学期スタート 小学校で始業式 愛媛
TBSテレビ 1日 17:30
... わると宿題のプリントをはじめ自由研究や読書感想文、習字など夏休みの学習の成果を提出していました。 (6年生の児童) Q.夏休み暑かったけどどうやって過ごした? 「アイスいっぱい食べた。香川で海に行ったりショッピングしたりした」 Q.宿題はどう? 「できるだけ早く終わらそうと頑張った」 Q.1日はバッチリ? 「夏休みで十分休憩できたので、また改めてがんばっていこうという気持ち。」 雄郡小学校では、来 ...
TBSテレビ大谷翔平選手が“本人も愛用のマットレス"少年野球チームにプレゼント 「いっぱい寝て、一緒に大きな夢を見てもらいたい」 愛媛・新居浜市
TBSテレビ 1日 17:30
... 応募して、なんとこのエアーマットレスが当たりました」 そして、今回応募した井上颯馬キャプテンが早速、寝心地を確かめました。 (新居浜ヤンキースジュニア・井上颯馬キャプテン) 「いっぱい寝れそうです」 Q.どんな選手になりたい? 「大谷選手みたいなスターの選手になりたいです」 憧れの大谷からのプレゼントに、選手たちは夢の実現へ決意を新たにしていました。 (選手たち) 「大谷選手、ありがとうございまし ...
日本テレビ【市長不信任決議】市議長「けじめついた」田久保市長「持ち帰り考える」伊東市政“運命の日"ドキュメント(静岡)
日本テレビ 1日 17:02
... ういったことで失礼をさせていただきたい」 (記者) Q.「辞職するんでしょうか?解散するんでしょうか?」 (伊東市 田久保 真紀 市長) 「きょう議会の方で決定したので一度持ち帰りたい。すみません、通路の方はあけていただきたい。よろしいでしょうか」 (記者) Q.「全会一致で可決ということに対しては」 しばらく押し問答が続きますが…。 (記者) Q.「刑事告発については説明していませんけど、一言お ...
信濃毎日新聞「女子は理系が苦手」は偏見…ジェンダー平等を考えるパネル展 長野市の信毎本社で開始
信濃毎日新聞 1日 17:00
... 研究会」主査で上智大教授の三浦まりさんが基調講演するほか、阿部守一知事が県の取り組みを報告し、連載企画取材班記者が取材を通じて感じたことなどを報告する。 会場参加は定員200人。希望者は3日までに下記QRコードから専用フォームで申し込むか、はがきかファクスで郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて信毎事業部「信州からジェンダー平等を」係(〒380―8546 長野市南県町657、ファクス026・ ...
NHKバスケ 秋田ノーザンハピネッツにレバノン代表選手が合流
NHK 1日 16:48
... ー選手は先月26日、チームに合流し、その翌日に全体練習に臨みました。 練習では持ち味のスピードを生かしたドライブを見せたほか、仲間の特徴をつかもうと積極的にコミュニケーションをとりながら、およそ2時間汗を流しました。 メザー選手は「このチームと街の一員になれることをうれしく思う。スピードやフィジカル、バスケットのIQは日本人選手にも引けを取らないと思うし、準備はできている」と意気込みを語りました。
京都新聞「思惑が一致した」国スポと皇室の知られざる関係とは 韓国出身の立命館大教授が説く国体論
京都新聞 1日 16:30
... 大会にゆかりが深い各界の人たちと、大会や湖国の未来を考える。 2回目は立命館大教授の権学俊(クオン・ハクジュン)さんにインタビューした。 −国スポ(国体)と、象徴天皇制との結びつきを指摘している。 「国体は1946年、敗戦で疲弊した日本をスポーツで勇気づけ、連合国軍総司令部(GHQ)に日本は健在だとアピールするために始まった面がある。思想的なルーツは戦前の明治神宮体育大会にあり、天皇・皇后両陛下の
読売新聞そもそも「乾式貯蔵施設」って?…関電が福井県内の原発に設置する計画
読売新聞 1日 15:04
... 発電提供 Q・安全性に問題はないの? 原子力規制委などは、乾式貯蔵のための安全基準を設けています。 キャスクには▽放射性物質を閉じ込める▽放射線を遮る▽核分裂の臨界を防ぐ▽熱を取り除く――という基本的な性能が求められます。さらに、高さ9メートル以上から落下させたり、800度以上で30分以上燃やしたり、水深200メートルで1時間浸水させたりと、過酷な条件下でも性能を満たす試験も行います。 Q・乾式貯 ...
愛媛新聞【FC今治 試合後コメント第28節●0−2いわき】倉石圭二監督「ゲームプランとしてもうまくいかなかった」
愛媛新聞 1日 14:50
【倉石圭二監督】 Q まずは試合の振り返りからお願いいたします。 A 8月の最後というところで、ホーム6連勝かけて戦ったんですけども、なかなか攻撃の糸口がつかめないまま、相手の得意のセットプレーでやられた。前半は特に攻撃のシュートチャンスだったりチャンスメイクだったりができなかったので、そこはしっかり反省するところで……。後半は押し込む時間があったんですけど、その中でカウンターで失点してしまい、ゲ ...
毎日新聞ふるさと納税 草加市が埼玉県内で初の首位 トイレットペーパー好評
毎日新聞 1日 14:45
... 業者に注目が集まったと思う。幅広くPRができたと、結果は前向きにとらえている」と話す。 順位を大きく上げたのが小鹿野町。町内に工場がある「さくらドーム」(福岡県糸島市)の自動開閉式ゴミ箱「ZitA SQUARE(ジータスクエア)」が24年に返礼品に加わり、寄付受け入れ額全体の8〜9割を占めた。町担当者によると、町内の事業者への働きかけを強め、前年度に30〜40程度だった返礼品数を約100種類に増や ...
名古屋テレビ突然の災害にどう備える?いざという時に必要な防災グッズを紹介 “釘も貫通しない"スリッパも登場
名古屋テレビ 1日 13:49
... 備えていて、1つは自治会から配られてたセットになっているバッグと、自分たちでセットしたものを。(子どもが)小さい時のものも入っているので、まさかの時のおむつとか、もう使わないんですけど」(買い物客) Q.防災グッズを確認したり入れ替えたりはできていない 「できていないですね。しなきゃと思いながら」(買い物客) 「けがとかなければ、食料品とかはあるかなという感じだが、ちょっと危機意識が低いかも」(買 ...
TOKYO HEADLINE最先端のモジュール型屋内農場のR&D拠点が26年1月、都内に登場 JR高架下を活用予定
TOKYO HEADLINE 1日 12:50
... 立を目指すとのこと。 商用ファームとしての稼働は2026年下期以降に開始予定。 Square Roots USA 共同創業者・CEOのトビアス・ペグス氏は「日本の伝統とテクノロジーの相互還元を体現する、Square Roots Japanならではの取り組みが、いよいよ本格的に始動しました。今月から私は東京を拠点に、Square Roots Japanチームとビジョンを密に共有しながら、事業の立ち上 ...
佐賀新聞佐賀弁で「コーカ」って何のこと? クイズ「知っとる?佐賀弁」
佐賀新聞 1日 12:45
画像を拡大する Q 佐賀弁で「コーカ」って何のこと? ◇ ◇ A 佐賀では「便所」を「チョーヅ」というが、少し上品にいおうとすると「ハバカリ(憚)」とか、「コーカ」とかいう。 文政年間、佐賀の藩士であった蒲原大蔵が隠居後に書いた戯作に、『伊勢道中不案内記』というのがある。それに、四国・今治の港に着いて「コーカァ、どこかん」と聞いたが、土地の人にわかってもらえずに騒ぎ回るおかしみが書かれている。 「 ...
FNN : フジテレビ広島県横田美香副知事 県知事選挙について近く会見開く意向 立候補で「最終調整」
FNN : フジテレビ 1日 11:58
... 意向を固めた、横田美香副知事は、1日朝、登庁の際、記者団の問いかけに多くは語らず、近く会見を開く意向を示しました。 【横田副美香知事】 Q:出馬についてひとこと? 「いえ、どうもありがとうございます」 Q:会見はいつの予定ですか? 「また、そういうのはまた別途」 Q:連絡してもらえますか? 「はい、連絡します」 午前8時半過ぎに登庁した横田副知事は、報道陣に知事選への立候補について問われると、近く ...
TBSテレビ夏休み終わり気持ち新たに 多くの小中学校で2学期がスタート 「防災の日」に合わせて訓練も【高知】
TBSテレビ 1日 11:55
... かった」 「暑かったから家でわがまま言ってた。暑い暑いーって!『もうちょっとエアコンつけて』って言ったらママたちが『寒い』って」 (2年生) 「万博行ったこと。大屋根リングとか。いっぱい人がいた」 (Q.どんな勉強をがんばりたい?) 「かけ算!」 また、学校では「防災の日」に合わせて揺れから身を守る「シェイクアウト訓練」を実施。サイレンが鳴ると子どもたちは頭を守る姿勢をとり、机の下にもぐるなどして ...
TBSテレビ社長「夜逃げのつもりない」 突如閉店した町営温泉の旅館や飲食店 町側との意見食い違う 岐阜・池田町
TBSテレビ 1日 11:45
岐阜県池田町の「池田温泉」に入る宿泊施設などが突然営業をやめた問題で、運営会社の社長が初めてCBCテレビの取材に応じました。社長は「夜逃げをしたつもりはない」と釈明しています。 (たち川の社長) Q.なぜ夜逃げのような形で営業をやめた? 「夜逃げはしていないぞ。逃げるならもっと遠くの海外や日本のどこかへ逃げている」 池田温泉の「新館」で旅館や飲食店を運営していた地元企業の「たち川」は、町に支払う施 ...
JRT : 四国放送夏休み終わり2学期スタート 徳島市などの小中学校【徳島】
JRT : 四国放送 1日 11:44
... (二宮あゆみ校長) 「2学期が1番長いです。いろんな経験ができます。自分で考えて、行動できるようにしていきましょう」 児童たちは課題を提出したり、久しぶりに会った先生や友達と夏休みの思い出を語り合っていました。 Q.夏休み、何をしましたか? (児童) 「阿波踊り。鬼滅の刃のキャラクターが来て、一緒に踊る」 Q.なんの研究? (児童) 「種や子葉が出ているのを調べました。思ったよりたいへんでした」
デーリー東北新聞【ニュースの視点Q&A】青森県内の最低賃金1000円突破 中小企業、耐えられるか
デーリー東北新聞 1日 11:40
青森県内では時給が千円台となる見通しとなった最低賃金。中小企業が大幅な賃金改定に耐えられるのかも焦点となる 2025年度の最低賃金改正で青森地方最低賃金審議会(会長・石岡隆司弁護士)は28日、青森県内を76円増の時給1029円(引き上げ率7・97%)とするよう、青森労働局に答申した。上げ幅は過去最大で、時給が初めて千円の大台を突破。労使間の隔たり.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録で ...
TBSテレビ近鉄グループと台北メトロの友好協定締結1周年 列車内で伝統菓子や雑貨などのマルシェ開催
TBSテレビ 1日 11:01
... の鉄道会社・台北メトロと友好協定を結んでいます。 締結1周年を記念して8月31日、「台北へ行こう!」とラッピングされた列車の中でマルシェを開催。台湾の伝統的なお菓子や、アジアンテイストの雑貨などが販売されました。 (訪れた人)「(Q何を買いましたか?)パイナップルケーキです。家で食べます」 「台北へ行こう!列車」の運行は2028年12月ごろまで近鉄大阪上本町駅から五十鈴川駅間を走るということです。
MBS : 毎日放送近鉄グループと台北メトロの友好協定締結1周年 列車内で伝統菓子や雑貨などのマルシェ開催
MBS : 毎日放送 1日 09:55
... の鉄道会社・台北メトロと友好協定を結んでいます。 締結1周年を記念して8月31日、「台北へ行こう!」とラッピングされた列車の中でマルシェを開催。台湾の伝統的なお菓子や、アジアンテイストの雑貨などが販売されました。 (訪れた人)「(Q何を買いましたか?)パイナップルケーキです。家で食べます」 「台北へ行こう!列車」の運行は2028年12月ごろまで近鉄大阪上本町駅から五十鈴川駅間を走るということです。
NHK愛知県内の多くの小中学校で新学期 相談窓口の体制を強化
NHK 1日 09:41
... 。 このため、県は通常は週3日で実施している「LINE」のメッセージで相談を受けつけている「あいちこども相談」について、今月7日まで毎日、相談を受け付ける対応を取っています。 県のホームページなどからQRコードを読み込んで登録することで、メッセージを送ることができ、午後4時から午後10時まで臨床心理士など専門的な資格を持った人が相談に応じるということです。 また、子どもを対象とした相談窓口、「24 ...
福島民友新聞空に光を放つ物体が...!月刊ムー編集長「UFOかもしれない」
福島民友新聞 1日 09:30
... 上でUFOを呼び寄せた三上所長(左から2人目)ら 「UFOの里」としてまちおこしに取り組む福島市の飯野まちづくり研究会は8月30日、同市飯野町の千貫森で「UFOを探せ!サンセットミステリーツアー&BBQ」を初開催し、UFOファンが集った。 同研究会が夕方〜夜の時間にUFOを呼び寄せようと、夕暮れの時間に初めてツアーを企画。ミステリー月刊情報誌「ムー」編集長でUFO研究所所長の三上丈晴さんも訪れ、県 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞VOICE(ボイス) NO.61 西村芳将さん(56) 鳥取地域史研究会会委員 国籍での判断に愚かさ 朝鮮人「密航」の取り締まり疑問
日本海新聞, 大阪日日新聞 1日 08:19
80年前の日本で、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領統治が始まった。当時の資料をひもといた鳥取地域史研究会会員の西村芳将さん(56)による論文テーマは、朝鮮人の「illegal immigr...
日本テレビ【詐欺】STARTO社『キンプリの偽スタッフ』に法的対応 著名人かたる“なりすまし"アカウントに要警戒 アナウンサーも被害訴え「通報しても、すぐ新しいものが…」
日本テレビ 1日 08:00
... スト・多田文明氏Q.バングラデシュに拠点があるのでしょうか? (ジャーナリスト・多田文明氏) 「今、東南アジアを中心に詐欺の拠点が多くなっています。バングラデシュはインド寄りにありますが、実は昔からサポート詐欺といって『パソコンがウイルスに感染した』と騙すコールセンターみたいなものがインドのほうにあるので、恐らくですが、バングラデシュあたりを拠点にしていても不思議ではありません」 Q.日本人がやっ ...
福島民友新聞認知症の行方不明…後絶たず、福島県内 家族、24時間心休まず
福島民友新聞 1日 07:55
... 。「誰か助けて」。心の中でつぶやく。 介護ヘルパーや警察の力を借り、今は他者との早めの情報共有が発見につながると感じている。「家族だけでは限界がある。地域住民やヘルパーを頼ることも大切だ」 模擬訓練やQRシール 福島県内では、認知症高齢者が行方不明になるケースを防止しようという取り組みが進む。 福島市松川町周辺では12年前から、自宅を出たまま帰れなくなった認知症高齢者への声かけ方法や発見から通報ま ...
東京新聞<かながわ未来人>まちの戦争記憶を未来へ NGOグローカリー・車塚蘭(くるまづか・らん)さん(27)
東京新聞 1日 07:30
... の動機だった。その後、同部は任意団体となったが、仲間たちと空襲や震災の痕跡をたどり、炊き出しや震災のボランティアを通して社会と向き合ってきた。 Y校を卒業後、明治学院大学国際学部でジェンダーやLGBTQに関する講義を中心に学んだ。現在は多様な人々の交流を目的とする都内の公設施設に勤める傍ら、NGOグローカリーの中心メンバーとして活動している。 今年は街中にある寺社の石碑や樹木、橋脚などに残る空襲の ...
東京新聞今年も販売スタート 天然蜂蜜「新宿しQハニー」 障害者の就労を支援作業所が協力し生産
東京新聞 1日 07:16
東京・新宿区内の障害者支援施設が協力して生産する天然蜂蜜「新宿しQハニー」=写真=の販売が、今年も区内のコミュニティーショップ「ふらっと新宿」の各店舗などで始まった。 障害のある人に働く機会を提供するため、区内の就労継続支援作業所などでつくるネットワーク「しんじゅQuality」が2019年から取り組んでいる。区内のビル屋上などに巣箱を置いてミツバチを育て、採蜜...
まいどなニュースシーチキンマヨおにぎり税込198円…コンビニおにぎりが価格高騰「給与は倍になってないのに」「海苔も不作」
まいどなニュース 1日 07:10
... //www.youtube.com/live/y4PIYI_Yn4E 学生時代、お金がなくて散々助けてくれた税込105円のシーチキンマヨおにぎりは月日を経て税込198円になり私に牙をむいた。 https://t.co/ZzFFW4qz51 pic.twitter.com/8M1XjYAKzr ? ちょる子?感謝9月5日名証IREXPO登壇 (@kabu_st0ck) August 28, 2025
Lmaga.jp「ニヤニヤしてる」マユリカの展示会、大阪も連日盛況 東京は1万人が来場
Lmaga.jp 1日 07:00
... (ゲスト:NMB48渋谷凪咲) #112 きのこ #131 ナルトの同期 #165 さゆり(ゲスト:橋本京明) #167 報告灯 #189 冨島桜 #201 人生… pic.twitter.com/3qm0cRwNiP ? マユリカのうなげろりん!! (@unagerorin) July 11, 2025 「マユリカのうなげろりん!!展inイオンモール」大阪会場(イオンモール堺北花田 3階、フード ...
日本テレビ【密着】「小倉城を好きになって」歴史が大好きな中学1年生「ジュニアガイド」第一号に ドキドキ→ニコニコのデビュー
日本テレビ 1日 06:20
... ますか。城主の権威。俺は強いんだぞっていうのを示すために大きい石を使っています。」 小倉城では初めてとなるジュニアガイドとして8月24日、デビューしました。 友俐さんは大の歴史好きです。 ■友俐さん Q.いま誰について勉強しているのですか? 「高橋鑑種(あきたね)さんです。小倉城の城主をやっていた時があって調べていました。」 図書館でいろいろな本を借りる中で、小学3年の頃、日本史に興味を持つように ...
信濃毎日新聞医療事故を減らしたいが「どう動くか分かっていなかった」 長野県の2医師も修了した高度研修に注目
信濃毎日新聞 1日 06:01
... 医療事故がなくならない中、現場のリスクを減らして患者安全を確保する医療人材を育成する、高度な研修プログラムがじわりと注目を集めている。名古屋大病院(名古屋市)が中心となって実施する「最高質安全責任者CQSOプロジェクト」。毎年9月から翌年6月まで、計150時間の講座を受講するという充実した内容で、今夏、県内で初めて2人の医師がプログラムを修了した。2人はそれぞれの病院で患者安全の推進に意欲を高める ...
西日本新聞子どもの予防接種 重い感染症を防ぐ手段【あなたのカルテ】
西日本新聞 1日 06:00
Q 子どもの予防接種について教えてください。 A 子どもの健やかな成長を願う親にとって、予防接種(ワクチン接種)は避けては...
中部経済新聞車載機器のEMC性能セミナー 日本品質保証機構が19日
中部経済新聞 1日 05:10
ISOなど第三者認証大手の日本品質保証機構(JQA、東京都千代田区)は19日、東京・秋葉原でトヨタ...
毎日新聞LGBTQ啓発研修 トランスジェンダー招き講演 北九州市、教職員対象に /福岡
毎日新聞 1日 05:03
LGBTQなど性的少数者への理解を深めてもらおうと、北九州市の教職員を対象にした人権教育研修会が小倉北区の市民センターで開かれた。LGBTQ支援の任意団体「I′m me(アイム・ミー)」代表理事のROSE(ローズ)こと宮崎猛志さん(65)が講演し、児童・生徒と向き合う姿勢や命の大切さについて説いた。 宮崎さんは50代から心身の性別の違いを自覚し、56歳から女性として暮らすトランスジェンダー。カミン ...
読売新聞「おわら風の盆」の情報一覧マップを富大生らが提供 町流しの現在地など
読売新聞 1日 05:00
公民館や休憩所の場所がわかるマップQRコード 1〜3日に開催される富山市八尾町地区の伝統行事「おわら風の盆」をより快適に楽しんでもらおうと、富山大学の学生と企業が、見どころや休憩所の位置、踊っている場所がリアルタイムでわかるマップの提供を始めた。 夢の実現に取り組む富山市のコミュニティースペース「面白ベース」会員の富山大生と、同ベースを運営する合同会社「banca」が共同で取り組む。 持続可能なお ...
神戸新聞アメフト関西学生リーグ 関学大、大勝で白星発進
神戸新聞 1日 05:00
関学大?甲南大 関学大の攻撃をけん引したQB星野秀(右端)=撮影・丸山桃奈