検索結果(20 | カテゴリ : 国際)

5,347件中8ページ目の検索結果(0.832秒) 2025-05-08から2025-05-22の記事を検索
FNN : フジテレビNYマーケット反落 ダウ平均4万2677ドル24セント ナスダック1万9142.72
FNN : フジテレビ 21日 08:00
20日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反落し、前日比114ドル83セント安の4万2677ドル24セントで取引を終えた。 FRB=アメリカ連邦準備制度理事会による利下げ観測が後退し、長期金利が一時上昇した。トランプ政権の関税政策による先行き不透明感も、積極的な買いを控える動きにつながった。 ハイテク株主体のナスダック総合指数は3営業日ぶりに反落し、72.74ポイント安の1 ...
Abema TIMES中国の三菱グループ主催 障がい者のサッカー大会が北京で開幕
Abema TIMES 21日 08:00
... がい者団体が共同で主催する、障がい者のサッカー大会「三菱友誼杯」が北京で開幕しました。 【映像】開幕した大会の様子 「三菱友誼杯」は三菱商事や三菱電機など、三菱グループの企業15社などが2015年から開催していて、2025年で9回目です。目の見えない人や、耳の聞こえない人など5種目に分かれていて、中国各地17の省や自治区などから300人の選手が参加します。 「障がい者の方のスポーツへの参加を通じて ...
朝日新聞脳が追いつかない…中国で「日本」を語ることの難しさ 特派員メモ
朝日新聞 21日 08:00
中国の新聞に載る日本の政治をめぐる記事。中央の記事の見出しにある「日本(の)議員連盟」は日本語をそのまま使うが、左の記事の見出しでは与党という言葉を「執政党」と表現している=2025年4月30日、北京、斎藤徳彦撮影 [PR] @北京 中国の人と会話していて、「意外に難しい」と思うのが、日本のことを話題にする時だ。 英語ならば日本の人名や地名を日本語の発音のまま話す。だが、字体の違いはあっても同じ漢 ...
TBSテレビ米ニューオーリンズ10人脱走事件 手助けした疑いで拘置所職員を逮捕
TBSテレビ 21日 07:59
... が逮捕されました。 この事件は16日、ニューオーリンズにある拘置所で殺人犯を含む10人がトイレを外し、壁にあいた穴から脱走したもので、うち4人がすでに身柄を拘束されています。 ルイジアナ州の司法長官は20日、脱走を手伝ったとして33歳の職員の男を逮捕したと発表しました。男は設備のメンテナンスを担当していて、壁からトイレを外せるように水道を止めた疑いがもたれています。 男は「『協力しなければ刺す』と ...
Abema TIMES日本人初 “数学界のノーベル賞"に京都大学・柏原正樹特任教授
Abema TIMES 21日 07:58
... 教授に授与されました。 【映像】ガラス製の盾を受け取る柏原正樹特任教授 「私は皆様のおかげで数学に没頭することができ、最終的にアーベル賞に繋がったのだと確信しています」(京都大学 柏原正樹特任教授) 20日、ノルウェーのオスロで開かれた授賞式で、柏原さんは国王からガラス製の盾を手渡されました。京都大学特任教授の柏原さんは、代数解析学で重要な役割を果たす「D加群」と呼ばれる理論を確立したことが評価さ ...
CNN.co.jpメキシコ市長の側近2人、オートバイからの銃撃で死亡
CNN.co.jp 21日 07:56
メキシコ市長の側近2人、オートバイからの銃撃で死亡 2025.05.21 Wed posted at 07:56 JST Tweet 銃撃を受けた車両を調べる係官=20日、メキシコ市/Tristan Velazquez/AP (CNN) メキシコ市のクララ・ブルガダ市長の秘書と顧問が20日、オートバイからの銃撃を受けて死亡した。 死亡したのはヒメナ・グスマンさんとホセ・ムニョスさん。メキシコ市長は ...
NHKマスク氏 来年の中間選挙に向けた政治献金「十分にやった」
NHK 21日 07:54
... トランプ氏を支援するため巨額の献金を行った実業家のイーロン・マスク氏は、来年の中間選挙に向けた政治献金について「はるかに少なくなる。もう十分にやったと思う」と述べました。 実業家のイーロン・マスク氏は20日、中東のカタールで開かれた経済イベントにビデオ通話で参加しました。 このなかで、マスク氏は来年のアメリカの中間選挙で再び巨額の献金を行うつもりかと問われ、「献金については、はるかに少なくなる」と ...
時事通信大型減税実現へ結束強調 与党議員に法案支持訴え―トランプ米大統領
時事通信 21日 07:51
【ワシントン時事】トランプ米大統領は20日、与党共和党の下院議員会合に参加し、大規模減税を柱とする法案への支持を訴えた。一部の議員は債務膨張を懸念し、法案の下院通過は不確実な情勢だ。トランプ氏は看板政策の実現に向け党内の結束を呼び掛けた。 下院予算委、トランプ減税承認 造反議員が棄権―米 トランプ氏は会合後、記者団に「われわれは信じられないほど団結している」と強調してみせた。しかし、米メディアによ ...
ブラジル : ブラジル日報ポルトガル総選挙極右躍進=ブラジル人に穏健姿勢の理由とは?
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:48
... ラジル人への直接的な攻撃は避けられていると19日付BBCブラジル(1)(2)が報じた。 ポルトガルには現在、50万人以上のブラジル人が住んでおり、同国の外国人コミュニティで最大だ。2023年にはその数は51万3千人となり、20年の約27万6千人から約85%増加した。急増の背景には、ポルトガルの気候や治安の良さ、ユーロ通貨、共通言語、学歴や職歴の認証手続きの簡素化などの制度的な利便性がある。移民層は ...
CNN.co.jpウクライナ、ロシアのドローン攻撃を非難 米ロ首脳会談後も続く
CNN.co.jp 21日 07:47
... ライナ、ロシアのドローン攻撃を非難 米ロ首脳会談後も続く 2025.05.21 Wed posted at 07:47 JST Tweet トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領が19日に電話会談を行ったが、その後もウクライナとロシアのドローンによる攻撃は続いている/Reuters/Getty Images (CNN) ウクライナとロシアは20日にかけて攻撃用ドローン(無人機)を発射したと互いを ...
ブラジル : ブラジル日報遅れるGRU空港直通電車=8月に完成開通なるか?
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:45
... ブラジル・南米ブラジル万華鏡Free 遅れるGRU空港直通電車=8月に完成開通なるか? 2025年5月21日 アエロモーヴェル(3月24日付エスタード紙の記事の一部) いつになれば動き出すのか──南米最大級のハブ空港、グアルーリョス国際空港とサンパウロ州都電(CPTM)13号線をつなぐ電車「アエロモーヴェル」は、2024年初頭の運行開始を予定していた。だが延期が重なり、現段階では今年8月開通が見込 ...
ロイターローマ教皇、ウクライナ和平交渉主催の用意 イタリア首相が声明
ロイター 21日 07:45
5月20日、イタリアのメローニ首相(写真)は、ローマ教皇レオ14世がメローニ氏との電話会談で、ロシアとウクライナの戦争を終結させるための次回の交渉をバチカンで主催する用意があることを確認したと明らかにした。ローマで17日撮影(2205年 ロイター/Remo Casilli)[ローマ 20日 ロイター] - イタリアのメローニ首相は20日、ローマ教皇レオ14世がメローニ氏との電話会談で、ロシアとウク ...
FNN : フジテレビガザ停戦交渉停滞続く イスラエル代表団が帰国を表明 人道危機も改善見通し立たず
FNN : フジテレビ 21日 07:44
... して20日、協議の場であるカタールから代表団を帰国させると発表しました。 仲介役であるカタールのムハンマド首相兼外相も20日、「双方の間には根本的な隔たりがある」と交渉が進展していないことを明らかにしました。 こうした中、イスラエル軍のザミール参謀総長は20日、「ハマスが敗北するまでガザ地区の軍事作戦を拡大し、さらなる領土を支配する」と攻撃を強化する考えを示しています。 一方、イスラエル当局は20 ...
ブラジル : ブラジル日報確定申告の期日間近に迫る=19日現在も2千万人未申告
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:43
... ガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 ブラジル・南米 確定申告の期日間近に迫る=19日現在も2千万人未申告 2025年5月21日 確定申告用のプログラムの画面(〓 Jo〓dson Alves/Ag〓ncia Brasil) 【既報関連】2024年の収入に基づいて行う確定申告の期日が間近に迫っているが、19日現在も約2千万人が未申告と同日付アジェンシア・ブラジル(1)が報 ...
ロイターイスラエルがイラン核施設の攻撃準備、米が情報入手=CNN
ロイター 21日 07:40
5月20日、イスラエルがイランの核施設を攻撃する準備をしていることが、米国が入手した新たな情報で示されたと、CNNが複数の米当局者の話として報じた。写真はイランとイスラエルの旗のイメージ。2024年4月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[20日 ロイター] - イスラエルがイランの核施設を攻撃する準備をしていることが、米国が入手した新たな情報で示されたと、CNNが複数の米当局者の話 ...
ブラジル : ブラジル日報クーデター疑惑裁判=陸軍元司令官証言が波紋=連警調書と異なる内容で=モラエス判事「嘘」と叱責
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:40
... メ イベント 検索検索 ブラジル・南米 クーデター疑惑裁判=陸軍元司令官証言が波紋=連警調書と異なる内容で=モラエス判事「嘘」と叱責 2025年5月21日 フレイレ・ゴメス元陸軍司令官(Fabio Rodrigues Pozzebom/Agencia Brasil) 2022年大統領選後のクーデター計画疑惑に関する公判が19日に最高裁第1小法廷で始まり、証人喚問が行われている。初日となった19日は ...
ブラジル : ブラジル日報今年の経済成長率は?=財務省が若干上方修正
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:39
... ラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 ブラジル・南米 今年の経済成長率は?=財務省が若干上方修正 2025年5月21日 財務省が今年の成長予測を上方修正したと報じる19日付アジェンシア・ブラジルの記事の一部 財務省経済政策局(SPE)が今年の経済成長率予測を2・3%から2・4%に上方修正したマクロ ...
ブラジル : ブラジル日報サンパウロ市=集団暴行の動画で波紋=軍警3人が停職処分に
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:37
... 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 ブラジル・南米 サンパウロ市=集団暴行の動画で波紋=軍警3人が停職処分に 2025年5月21日 問題となった動画(Reproducao) サンパウロ市で軍警3人が男性1人に殴る蹴るの集団暴行を加えた動画が拡散されて問題となり、軍警3人が停職処分を受けた。20日付G1サイト(1)が報じている。
ブラジル : ブラジル日報W杯南米予選=予備リストにはオスカールの名も
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:35
... W杯南米予選=予備リストにはオスカールの名も 2025年5月21日 オスカール(Instagram) 会長を巡るゴタゴタが続いているブラジル・サッカー連盟だが、6月のW杯南米予選に向けた選手選びは進んでいて、カルロ・アンチェロッティ新監督からは既に、プレリストが届いている模様。それによると、その中には予てから噂されているカゼミロやネイマールはもちろん、2014年W杯の司令塔だったオスカール(サンパ ...
NHK国連総会 北朝鮮人権問題 核・ミサイル開発と密接 批判相次ぐ
NHK 21日 07:34
国連総会で北朝鮮の人権問題についての会合が開かれ、各国からは核・ミサイル開発とも密接に関係しており、世界の安全保障にとって脅威だという批判が相次ぎました。 ニューヨークの国連本部では20日、北朝鮮の人権問題をテーマに国連総会の会合が開かれ、初めに脱北者の女性2人が証人として壇上にあがりました。 2人は、飢え死にするくらいならと国境の川を越えた経験や、北朝鮮の若者がひそかに入手した韓国のドラマを見て ...
ブラジル : ブラジル日報サンパウロ北部の倉庫で早朝に火災
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:34
... 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 パパガイオブラジル・南米 サンパウロ北部の倉庫で早朝に火災 2025年5月21日 火災現場(Reproducao) 20日朝、サンパウロ市北部パルケ・ノヴォ・ムンド地区にある600平米の大型リサイクル倉庫で火災が発生した。遠方からの上空写真でも確認できるほど大きな炎が燃え広がり、消防車8 ...
産経新聞米軍アフガン撤退を再検証 ヘグセス国防長官、チーム設置
産経新聞 21日 07:34
ヘグセス米国防長官は20日、2021年8月のアフガニスタン駐留米軍撤退を再検証するチームを国防総省内に設置するよう指示した。バイデン前政権が既に検証し報告書を公表しているが、ヘグセス氏は声明で「真実を明らかにする義務がある」と強調した。 チームはヘグセス氏の広報担当補佐官パーネル氏が指揮し、軍高官やジャーナリストらが参加する。トランプ政権は、撤退直前に自爆テロが起きて米兵13人が死亡した責任はバイ ...
ブラジル : ブラジル日報米女優、マリスカ・ハージティの父親はブラジル人と判明
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:33
... 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 パパガイオブラジル・南米Free 米女優、マリスカ・ハージティの父親はブラジル人と判明 2025年5月21日 マリスカ・ハージティ(Instagram) 国際的にも有名な米国の刑事ドラマ「ロー&オーダー 性犯罪特捜班」のヒロイン、マリスカ・ハージティの父親がブラジル人であったことが判明し ...
産経新聞日本「拉致被害者帰国を」 国連で北朝鮮人権侵害議論 北、脱北者を「ろくでもない人間」
産経新聞 21日 07:31
山崎和之国連大使国連総会は20日、昨年12月に採択された北朝鮮の人権侵害を非難する決議に基づき、北朝鮮の人権状況を協議する会合を開いた。日本の山崎和之国連大使は、拉致被害者を即時帰国させるよう北朝鮮に求めた。北朝鮮の金星国連大使は、欧米各国が人権を政治的に利用して北朝鮮をおとしめようとしていると反論した。 会合では、人権弾圧や生活苦を理由に北朝鮮から逃れた脱北者も演説したが、金氏は「親や家族も顧み ...
ブラジル : ブラジル日報CBF=エジナルド氏が上訴断念=シャウジ氏の新会長決定的に
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:28
... 社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 ブラジル・南米 CBF=エジナルド氏が上訴断念=シャウジ氏の新会長決定的に 2025年5月21日 エジナルド氏(Rafael Ribeiro/CBF) ブラジル・サッカー連盟会長を解任されたエジナルド・ロドリゲス氏が19日、最高裁への異議申し立てを断念した。同日付グローボエス ...
ロイター「米国は世界から手を引かない」、ルビオ国務長官が上院で主張
ロイター 21日 07:27
5月20日、ルビオ米国務長官は上院外交委員会が開いた公聴会で、トランプ政権の対外援助予算削減やウクライナ問題への対応などについて妥当性を訴えたが、議員からは厳しい批判を浴びた=写真(2025年 ロイター/Jonathan Ernst)[ワシントン 20日 ロイター] - ルビオ米国務長官は20日に上院外交委員会が開いた公聴会で、トランプ政権の対外援助予算削減やウクライナ問題への対応などについて妥当 ...
テレビ朝日イーロン・マスク氏が政治献金大幅削減へ 共和党に打撃か「もう十分やったと思う」
テレビ朝日 21日 07:21
... 車大手「テスラ」のCEO(最高経営責任者)をあと5年は務める意向を明らかにしました。 マスク氏 「政治資金は、今後は大幅に削減するつもりです」 「(Q.なぜですか?)もう十分やったと思う」 マスク氏は20日、カタールで行われた経済フォーラムにオンラインで参加し、去年の大統領選挙ではトランプ氏の選挙活動に巨額の資金を投じていましたが、今後は政治献金を大幅に減らす考えを示しました。 来年の中間選挙に向 ...
時事通信川上弘美さん、受賞逃す 英ブッカー国際賞
時事通信 21日 07:17
... 発表され、最終候補6作品に残っていた川上弘美さんの「大きな鳥にさらわれないよう」は受賞を逃した。受賞作はインドのバヌ・ムシュタクさんの「ハート・ランプ」だった。 川上弘美さん、最終候補に 英ブッカー国際賞 日本人ではこれまで、2020年に小川洋子さん、22年に川上未映子さんの作品も最終候補に入ったが、いずれも受賞しなかった。 国際 社会 コメントをする 最終更新:2025年05月21日07時20分
産経新聞「大統領は何人クビに?」「嫌いなメディアは?」 子ども記者がレビット報道官を翻弄
産経新聞 21日 07:16
米ホワイトハウスのレビット報道官=ワシントン (AP=共同)米ホワイトハウスは20日、担当記者らの子どもたちを招待して記者会見を開いた。子どもたちからトランプ大統領に関する率直な質問が相次ぎ、レビット報道官を翻弄。「大統領は何人をクビにしたの?」と聞かれたレビット氏は一瞬間を置き、解任されたウォルツ前大統領補佐官を念頭に「クビはないが、離職した人はいる」と釈明した。 「最も嫌いなメディアは?」との ...
毎日新聞マスク氏「政治献金大きく減らす」 テスラCEOは継続意思
毎日新聞 21日 07:10
米サウジアラビア投資フォーラムに出席したイーロン・マスク氏=リヤドで2025年5月13日、ロイター 米実業家イーロン・マスク氏は20日、政治献金を今後大きく減らす意向だと明らかにした。カタールで開かれた経済フォーラムで語った。一方、電気自動車大手テスラの最高経営責任者(CEO)として「5年後」も同社を率いる意思を改めて示した。米メディアが報じた。 トランプ政権で政府効率化省(DOGE)を率いてきた ...
時事通信頼政権「激動の1年に」 台湾師範大・范世平教授
時事通信 21日 07:06
取材に応じる台湾師範大の范世平教授=10日、台北市 【台北時事】台湾の頼清徳総統が就任して20日で1年を迎えた。「今年は台湾にとって、内政とトランプ米大統領の政策で激動の1年になる」と語る台湾師範大の范世平教授に、頼政権の課題や今後の展望を聞いた。 中国、軍事威嚇継続へ 頼総統に「懲罰」緩めず ―台湾が輸出する半導体にトランプ氏は高関税を課す構えだ。頼政権は貿易交渉にどう対処するか。 台湾は米アラ ...
ブラジル : ブラジル日報イボベスパ=14万P突破で再び記録更新=経済強含みと金融引き締めで
ブラジル : ブラジル日報 21日 07:05
... 集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 ブラジル・南米 イボベスパ=14万P突破で再び記録更新=経済強含みと金融引き締めで 2025年5月21日 イボベスパの終値の推移(19日付G1の記事の一部) ブラジルの主要株価指数イボベスパが19日、取引時間中に初めて14万ポイント(P)の大台を突破し、終値でも前営業日比で0・32% ...
時事通信米、過剰生産への対応重視 対中圧力強める―G7財務相会議
時事通信 21日 07:05
... となる。 トランプ政権の一方的な関税措置や気候変動政策の転換などへの反発は強い。G7会議は共同声明をまとめたい考えだが、米国は「政権の優先事項に合致するものにだけ署名する」(当局者)と「米国第一」の姿勢を崩しておらず、声明採択に向けた協議は難航も予想される。まとまらなければG7の亀裂を露呈させることになりかねない。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月21日07時05分
産経新聞宇宙に迎撃手段配備明言 トランプ米大統領、ミサイル防衛構想「ゴールデンドーム」
産経新聞 21日 07:03
トランプ米大統領(ゲッティ=共同)トランプ米大統領は20日、ホワイトハウスで次世代ミサイル防衛構想「ゴールデンドーム」について発表し、宇宙空間にミサイルを検知、迎撃する手段を配備する方針を明言した。中国やロシアの抑止を念頭に置いた壮大な計画が本格始動する。 トランプ氏は「次世代の技術を陸、海、宇宙に展開する」と説明。自身の任期が終了する2029年1月までに完成させる目標も示した。計画を推進する責任 ...
朝日新聞関税戦争受けて立つ中国、クリスマス用品の「源流」で見た強気の理由
朝日新聞 21日 07:00
中国東部の浙江省義烏市にある世界最大級の卸売市場の店舗に置かれたサンタクロースの人形=2025年4月16日、井上亮撮影 [PR] 米中が互いにかけ合っていた高関税の引き下げで合意し、90日間の「停戦」に入った。中国が「とことん戦う」姿勢を貫けるのはなぜか。米国民にとって欠かせないクリスマス用品を中国から送り出す製造・販売の取材で、その背景が見えてきた。 中国東部の浙江省義烏市にある「義烏国際商貿城 ...
時事通信検索「AIモード」、全米で提供へ 疑問の追究容易に―グーグル
時事通信 21日 06:55
【シリコンバレー時事】米グーグルは20日、検索アプリ上で、生成AI(人工知能)と対話しながら調べられる「AIモード」を全米で一般提供すると発表した。意図に沿った回答を示し、追加質問も可能。スマートフォンのカメラで写した物について尋ねられる機能も追加し、疑問を追究しやすくする。 スマホOS、大幅刷新へ 見やすさ4倍、安全対策も強化―グーグル チャットGPTを開発したオープンAIなどが生成AIを活用し ...
時事通信NY円、144円台半ば
時事通信 21日 06:43
【ニューヨーク時事】20日のニューヨーク外国為替市場では、日米財務相会談を控えて様子見ムードが広がる中、円買い・ドル売りが優勢となり、円相場は1ドル=144円台半ばに上伸した。午後5時現在は144円45〜55銭と、前日同時刻比32銭の円高・ドル安。 〔マーケット情報〕株・為替の最新市況〜NYダウ、商品の動きも〜 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月21日06時43分
デイリースポーツ日本「拉致被害者帰国を」
デイリースポーツ 21日 06:42
【ニューヨーク共同】国連総会は20日、昨年12月に採択された北朝鮮の人権侵害を非難する決議に基づき、北朝鮮の人権状況を協議する会合を開いた。日本の山崎和之国連大使は、拉致被害者を即時帰国させるよう北朝鮮に求めた。北朝鮮の金星国連大使は、欧米各国が人権を政治的に利用して北朝鮮をおとしめようとしていると反論した。 会合では、人権弾圧や生活苦を理由に北朝鮮から逃れた脱北者も演説したが、金氏は「親や家族も ...
47NEWS : 共同通信日本「拉致被害者帰国を」 国連で北朝鮮人権侵害議論
47NEWS : 共同通信 21日 06:40
【ニューヨーク共同】国連総会は20日、昨年12月に採択された北朝鮮の人権侵害を非難する決議に基づき、北朝鮮の人権状況を協議する会合を開いた。日本の山崎和之国連大使は、拉致被害者を即時帰国させるよう北朝鮮に求めた。北朝鮮の金星国連大使は、欧米各国が人権を政治的に利用して北朝鮮をおとしめようとしていると反論した。 会合では、人権弾圧や生活苦を理由に北朝鮮から逃れた脱北者も演説したが、金氏は「親や家族も ...
産経新聞イスラエルとの協定見直しを検討 EU、ガザ人道悪化で 支援物資への対応不十分
産経新聞 21日 06:39
欧州連合(EU)の外相に当たるカラス外交安全保障上級代表は20日、ブリュッセルで記者会見し、EU加盟国がイスラエルとの貿易関係などを定めた協定の見直しを検討することで合意したと述べた。イスラエルが攻撃を続けるパレスチナ自治区ガザの人道状況悪化を受けた措置としている。 カラス氏は、27加盟国の「圧倒的多数」が協定見直しを支持したと説明。約2カ月半ぶりに人道支援物資を積んだトラックが19日にガザに入っ ...
時事通信パキスタン陸軍参謀長、元帥昇格へ インド軍「撃退」を評価
時事通信 21日 06:37
... タン政府は20日、軍部トップであるムニール陸軍参謀長の元帥昇格を承認した。先のインド軍との軍事衝突で「国の安全を確保し、敵を撃退した」(首相府)功績を評価した。 パキスタンと戦略連携深化 インドをけん制―中国外相 地元メディアによると、元帥は陸軍最高位の名誉称号。1959年に同称号を得た軍事政権のアユブ・カーン大統領(当時)以来、ムニール氏で2人目となる。 国際 コメントをする 最終更新:2025 ...
産経新聞ガザ住民に人道支援物資届かず 国連、イスラエルが検査要求
産経新聞 21日 06:37
国連のドゥジャリク事務総長報道官は20日の記者会見で、19日にパレスチナ自治区ガザに搬入された人道支援物資が住民に届けられていないと明らかにした。ガザへの物資搬入は約2カ月半ぶりで、不審物が含まれていないかどうかを検査するため、イスラエルが別のトラックに移し替えるよう求めたためとしている。 住民に物資がいつ届くかは不明。ドゥジャリク氏は、住民に物資を配布する場所までの安全確保にも困難が予想されると ...
TBSテレビトランプ大統領 次世代ミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」3年以内の運用開始を表明
TBSテレビ 21日 06:37
... 」を構築し、今後、3年以内に運用を始めると表明しました。 アメリカ トランプ大統領 「『ゴールデン・ドーム』が完成すれば、世界の反対側からミサイルが発射されても迎撃できるようになる」 トランプ大統領は20日、敵国のミサイル攻撃からアメリカ全土を守る次世代のミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」を構築し、自らの大統領任期中の今後、3年以内に運用を始めると表明しました。 「ゴールデン・ドーム」は宇 ...
読売新聞ガザ住民「このままでは餓死するしかない」…2か月半ぶり支援物資、それでも「大河の一滴」
読売新聞 21日 06:33
... る。このままでは大きな惨禍を招く」と危機感をあらわにした。 イスラエルは19日にトラック5台のガザ入りを認めたが、「緊急に必要とされる物資のうち、大河の一滴にすぎない」(国連事務次長)。国連によると、20日には約100台の搬入が認められた。 炊き出し所の食料も底をつきつつある。 最南部ラファから、ハンユニスの海岸沿いマワシ地区に避難するジュード・イドさん(12)は毎朝、炊き出し所に来るのが日課だ。 ...
CNN.co.jp英、イスラエルとの貿易交渉を停止 ガザ攻撃を非難
CNN.co.jp 21日 06:32
... 止 ガザ攻撃を非難 2025.05.21 Wed posted at 06:32 JST Tweet 避難所で水を集めようとするパレスチナの人々=20日、パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市/Bashar Taleb/AFP/Getty Images (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区への攻撃を続け、支援物資の搬入を阻んでいるイスラエルに対し、国際社会からの圧力が強まっている。英国は20日、イスラエル ...
朝日新聞欧州、ロシアにさらなる「圧力」 追加制裁を発表、米国は消極的
朝日新聞 21日 06:30
2019年6月28日、主要20カ国・地域(G20)首脳会議が開かれた大阪で会談するロシアのプーチン大統領(左)と米大統領1期目のトランプ氏=ロシア大統領府の公式ホームページから [PR] 欧州連合(EU)と英国は20日、ロシアに対する新たな制裁を発表した。停戦に応じないロシアへの圧力についてトランプ米大統領が消極的な姿勢を見せるなか、欧州は「ロシアが戦争を続けるほど対応を厳しくする」とし、さらなる ...
47NEWS : 共同通信ガザ停戦交渉、進展なし イスラエル代表団が帰国へ
47NEWS : 共同通信 21日 06:28
【エルサレム共同】イスラエル首相府は20日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉が開かれていたカタールから代表団を帰国させると発表した。ネタニヤフ首相はトランプ米政権の働きかけを受け代表団を派遣したが、イスラム組織ハマスとの溝は埋まらず、進展はなかった。イスラエル軍がガザでの地上侵攻をさらに強化する可能性がある。 ハマスはイスラエル軍が交渉中にガザで攻勢を強めたことについて「ネタニヤフ氏が合意を拒む意図 ...
デイリースポーツガザ停戦交渉、進展なし
デイリースポーツ 21日 06:26
【エルサレム共同】イスラエル首相府は20日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉が開かれていたカタールから代表団を帰国させると発表した。ネタニヤフ首相はトランプ米政権の働きかけを受け代表団を派遣したが、イスラム組織ハマスとの溝は埋まらず、進展はなかった。イスラエル軍がガザでの地上侵攻をさらに強化する可能性がある。 ハマスはイスラエル軍が交渉中にガザで攻勢を強めたことについて「ネタニヤフ氏が合意を拒む意図 ...
産経新聞ハンガリーが国際刑事裁判所からの脱退を可決 国連に通知へ ネタニヤフ首相を拘束せず
産経新聞 21日 06:21
ハンガリー議会は20日、国際刑事裁判所(ICC)からの脱退を賛成多数で可決した。今後、正式に国連に通知する。地元メディアによると、シーヤールトー外務貿易相は手続き上、脱退までに約1年かかるとしている。 ICCは昨年11月、パレスチナ自治区ガザの戦闘に絡み、イスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を出したが、ハンガリー政府は今年4月3日に公式訪問したネタニヤフ氏を拘束せず、ICCからの脱退方針を表明した。 ...
時事通信5年後もCEO続投 米テスラのマスク氏
時事通信 21日 06:21
【プレイノ(米テキサス州)時事】米電気自動車(EV)大手テスラのマスク最高経営責任者(CEO)は20日、5年後もCEO職にとどまる考えを表明した。政治的な活動に対する支出を大幅に減らす方針も語り、テスラなど自身が経営する企業に注力することを示唆した。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月21日06時21分
テレビ朝日EU ロシアに新たな制裁を採択 制裁回避の影の船団に
テレビ朝日 21日 06:20
EU(ヨーロッパ連合)は20日、ロシアに対し、制裁を回避してロシア産原油などを運ぶ船を対象とした新たな制裁措置を採択しました。 新たな制裁では、これまで制裁を逃れてロシア産原油や石油製品などを輸送していた船、いわゆる「影の船団」に189隻を追加して入港を禁止するほか、ロシアの軍事産業を支援したとして、トルコやベトナムなどの31の企業について、EU企業との取り引きを禁止します。 また今後、ロシア産原 ...
産経新聞シリア暫定政府の崩壊懸念 ルビオ米国務長官「数週間以内の可能性」 EUは制裁解除へ
産経新聞 21日 06:17
ルビオ米国務長官は20日、上院外交委員会の公聴会で、アサド政権が崩壊したシリアの暫定政府を巡り「数週間以内に崩壊する可能性がある」と危機感を示した。「暫定政府を支援しなければ全面的な内戦となり、地域が不安定化する」とし、トランプ大統領が表明した制裁解除方針の正当性を訴えた。 欧州連合(EU)加盟国は20日、シリアの復興を支援するため、同国に科してきた経済制裁を全て解除することを決めた。EUの外相に ...
47NEWS : 共同通信【速報】川上弘美さん、英国際ブッカー賞受賞せず
47NEWS : 共同通信 21日 06:17
【ロンドン共同】世界的に権威のある英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門「国際ブッカー賞」が20日発表され、最終候補の6作品に残っていた作家川上弘美さんの小説「大きな鳥にさらわれないよう」は受賞しなかった。
テレビ朝日「アーベル賞」京大の柏原特任教授 日本人初の受賞
テレビ朝日 21日 06:10
... 式が行われ、日本人で初めて京都大学の柏原正樹特任教授に授与されました。 京都大学 柏原正樹特任教授 「私は皆様のおかげで数学に没頭することができ、最終的にアーベル賞につながったのだと確信しています」 20日、ノルウェーのオスロで開かれた授賞式で柏原さんは国王からガラス製の盾を手渡されました。 京都大学特任教授の柏原さんは、代数解析学で重要な役割を果たす「D加群」と呼ばれる理論を確立したことが評価さ ...
デイリー新潮「世紀の番狂わせ」で皇帝になった男が味わった「逃亡」と「屈辱」の日々
デイリー新潮 21日 06:10
... んやんせん)に送った誓書(誓表)である。 これに続いて主戦派の岳飛(がくひ)を更迭して獄に落としたことも報告されて、金宋両国に講和が成立し、「靖康(せいこう)の変(へん)」以後の戦乱状態は収束し、以後20年にわたる平和が到来した。 「紹興和議(しょうこうわぎ)」と呼ぶが、金による趙構の皇帝即位の認定と、金を君主、宋を臣下とする両国の上下関係の規定、淮水流域を基準とする南北の国境画定、そして宋は毎年 ...
産経新聞極右党首が選挙無効訴え 「票の買収があった」 ルーマニア大統領選
産経新聞 21日 06:09
... 票で敗北した、欧州連合(EU)懐疑派の極右政党、ルーマニア人統一同盟のシミオン党首(38)は20日、選挙無効を求め、憲法裁判所に異議を申し立てると表明した。 選管当局によると、決選投票では、親EUの中道で首都ブカレスト市長のダン氏(55)が7ポイント差で勝利。シミオン氏は19日にいったん敗北を受け入れたが、20日の声明で「票の買収があった」と述べ、隣国モルドバやEUの有力国フランスの選挙干渉があっ ...
VIETJOハノイ:トゥーリエン橋を着工、投資総額1100億円
VIETJO 21日 06:08
... 、アンダーパスやインフラ設備、歩道、街路灯、建築照明、緑地帯などの整備も進められる。 投資総額は約19兆8300億VND(約1100億円)で、EPC(設計・調達・建設)方式により実施される。完成時期は2027年を予定している。 同プロジェクトは、ハノイ市内の慢性的な交通渋滞の緩和に寄与するほか、ノイバイ国際空港や北部紅河デルタ地方バクニン省のザービン空港を通じた都市間や国際間の連携強化により、ハノ ...
ロイタートランプ氏、「ゴールデン・ドーム」の詳細発表 費用1750億ドル
ロイター 21日 06:08
... 。トランプ米大統領は20日、次世代ミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」の設計を選定し、同プロジェクトの主任プログラムマネージャーに米宇宙軍作戦副司令官のマイケル・グートライン将軍を任命したと発表した。同日撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)トランプ氏は同防衛システムの費用は約1750億ドルに上り、「全てを」米国で製造すると述べた。自身の任期が終了する2029年1月までに ...
産経新聞5年後もテスラCEO意欲 マスク氏、政治献金は大幅に削減
産経新聞 21日 06:08
米実業家のイーロン・マスク氏は20日、自身が最高経営責任者(CEO)を務める米電気自動車(EV)大手テスラを巡り、5年後も同社の経営を率いることに意欲を示した。一方、今後の政治献金については大幅に削減する考えを明らかにした。 経済イベントでのやりとりをブルームバーグ通信などが伝えた。マスク氏は昨年の米大統領選で多額の献金を通じてトランプ大統領の勝利に貢献した。その後政権入りし「政府効率化省」を事実 ...
産経新聞英とEU、ロシアへの追加制裁をそれぞれ発表 影の船団や化学兵器関連
産経新聞 21日 06:06
ロシア国旗(ロイター)英国と欧州連合(EU)は20日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する追加制裁をそれぞれ発表した。ロシアが欧米の制裁を回避するために石油取引で利用する「影の船団」や、ロシアの軍需とエネルギー、金融関連企業のほか、化学兵器使用に関与した疑いがある団体を対象とした。 英政府によると、今回の追加制裁はウクライナへの18日の大規模無人機攻撃を受けた措置。ロシアが使用しているミサイルのサ ...
NHKEU外相会議 ロシアへの追加制裁決定 ロシア産石油運ぶ船を対象
NHK 21日 06:05
... パ連合は外相会議を開き、ウクライナ情勢をめぐりロシアが完全で無条件の停戦に応じなかったことを受け、ロシア産の石油を運ぶ船180隻あまりを制裁対象にするなど、ロシアに対する追加制裁を決めました。 EUは20日、ベルギーの首都ブリュッセルで外相会議を開き、ロシアに対して追加の制裁を科すことを決定しました。 具体的には、制裁を回避してロシア産の石油を運ぶ「影の船団」と呼ばれる船舶について、189隻を新た ...
ロイタートランプ氏、フィンランド国境でのロシア軍増強「懸念せず」
ロイター 21日 06:02
トランプ米大統領は20日、ロシアがフィンランドとの国境沿いで軍備を増強しているとの報道について懸念していないと述べた。5日撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)[ワシントン 20日 ロイター] - トランプ米大統領は20日、ロシアがフィンランドとの国境沿いで軍備を増強しているとの報道について懸念していないと述べた。トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、この問題について「全く心配し ...
ロイターイスラエル軍、ガザ作戦拡大し一段と広範な領域制圧へ 参謀総長が表明
ロイター 21日 05:58
イスラエル軍のザミール参謀総長は20日、パレスチナ自治区ガザ地区でイスラム組織ハマスに対する軍事作戦を拡大し、一段と広範な領域を制圧する方針を表明した。写真はイスラエル・ガザ国境付近で20日撮影(2025年 ロイター/Amir Cohen)[20日 ロイター] - イスラエル軍のザミール参謀総長は20日、パレスチナ自治区ガザ地区でイスラム組織ハマスに対する軍事作戦を拡大し、一段と広範な領域を制圧す ...
NHKパラグアイ大統領 日本に対し農産物の輸出拡大求める考え
NHK 21日 05:55
... ューに応じ、中国市場へのアクセスを求める国内の声の高まりを受け、日本に対し農産物の輸出拡大を求めていく考えを示しました。 パラグアイのペニャ大統領は、21日予定されている石破総理大臣との首脳会談を前に20日、都内でNHKの単独インタビューに応じました。 この中でペニャ大統領は、中南米で、近年、台湾と断交し中国と国交を結ぶ国が相次ぐ中、台湾との外交関係を維持するのは非常に難しいとしながらも、自由や民 ...
デイリースポーツハンガリーICC脱退可決
デイリースポーツ 21日 05:51
【ウィーン共同】ハンガリー議会は20日、国際刑事裁判所(ICC)からの脱退を賛成多数で可決した。今後、正式に国連に通知する。地元メディアによると、シーヤールトー外務貿易相は手続き上、脱退までに約1年かかるとしている。 ICCは昨年11月、パレスチナ自治区ガザの戦闘に絡み、イスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を出したが、ハンガリー政府は今年4月3日に公式訪問したネタニヤフ氏を拘束せず、ICCからの脱退 ...
現代ビジネス「ロシアは永遠に戦争を続ける用意がある」と威嚇…プーチン・トランプ会談で停戦交渉は前進するのか
現代ビジネス 21日 05:50
... も伝えたという。そして、場合によっては、仲介役から退くこともある」と付け加えた。 ゼレンスキーは、「ロシアからの提案を待ち、それを受けてウクライナ側の考えを示す」と語った。 -AD- 過去の停戦交渉 2022年2月24日、ロシア軍はウクライナに侵攻した。プーチンのいう「特別軍事作戦」である。 戦闘と同時に、ロシアとウクライナの間で停戦協議が開始された。第1回目は2月28日に、ウクライナ国境に近いベ ...
47NEWS : 共同通信ハンガリーICC脱退可決 国連に通知へ
47NEWS : 共同通信 21日 05:47
【ウィーン共同】ハンガリー議会は20日、国際刑事裁判所(ICC)からの脱退を賛成多数で可決した。今後、正式に国連に通知する。地元メディアによると、シーヤールトー外務貿易相は手続き上、脱退までに約1年かかるとしている。 ICCは昨年11月、パレスチナ自治区ガザの戦闘に絡み、イスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を出したが、ハンガリー政府は今年4月3日に公式訪問したネタニヤフ氏を拘束せず、ICCからの脱退 ...
テレビ朝日メキシコシティ市長の側近2人が銃撃され死亡 政権与党への攻撃か
テレビ朝日 21日 05:43
メキシコシティ市長の側近2人が、バイクに乗った男に銃撃され死亡しました。政権与党への攻撃とみられています。 20日午前7時半ごろ、メキシコシティ中心部で市長の顧問と秘書が車に乗っていると、2人組の男がバイクで近づき、フロントガラスへいきなり発砲しました。 少なくとも4発が貫通して顧問は運転席で即死、秘書は車から出て逃げようとしましたが、まもなく銃弾に倒れ、死亡しました。 メキシコシティはシェインバ ...
47NEWS : 共同通信【速報】宇宙に迎撃手段配備方針とトランプ氏
47NEWS : 共同通信 21日 05:42
【ワシントン共同】トランプ米大統領は20日、次世代ミサイル防衛構想「ゴールデンドーム」について説明し、宇宙空間にミサイルを検知、迎撃する手段を配備する方針を明言した。 宇宙
テレビ朝日国連「ガザに物資届かなければ…1万4000人が犠牲に」支援配給の緊急性訴える
テレビ朝日 21日 05:40
パレスチナ・ガザ地区への支援物資の搬入が再開されましたが、その数は限定的で、国連は物資が届かなければ、多くの犠牲が出ると訴えました。 国連で人道問題を担当するトム・フレッチャー事務次長は、20日、イギリス・BBCの取材に対し、「援助が届かない場合、今後48時間以内に1万4000人の赤ちゃんが死亡することになる」と語りました。 ベビーフードなどの支援物資を積んだ数千台のトラックがすでに準備を整えて待 ...
TBSテレビイーロン・マスク氏 政治献金について「もう十分やった」 大幅に減らす意向示す
TBSテレビ 21日 05:40
アメリカの実業家イーロン・マスク氏が、今後、大幅に政治献金を減らす意向を示しました。中間選挙を来年に控える中、共和党にとっては大きな打撃となる可能性があります。 マスク氏は20日、カタールで開かれた経済フォーラムにリモートで参加し、来年アメリカで行われる中間選挙での政治献金について問われると「かなり控えるつもりだ」と話しました。 理由については「もう十分やった」とした上で、「将来、献金する理由があ ...
デイリースポーツ英EU、対ロ追加制裁
デイリースポーツ 21日 05:35
【キーウ共同】英国と欧州連合(EU)は20日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する追加制裁をそれぞれ発表した。ロシアが欧米の制裁を回避するために石油取引で利用する「影の船団」や、ロシアの軍需とエネルギー、金融関連企業のほか、化学兵器使用に関与した疑いがある団体を対象とした。 英政府によると、今回の追加制裁はウクライナへの18日の大規模無人機攻撃を受けた措置。ラミー英外相は声明で「最近のロシアの攻撃 ...
47NEWS : 共同通信英EU、対ロ追加制裁 影の船団や化学兵器関連
47NEWS : 共同通信 21日 05:32
【キーウ共同】英国と欧州連合(EU)は20日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する追加制裁をそれぞれ発表した。ロシアが欧米の制裁を回避するために石油取引で利用する「影の船団」や、ロシアの軍需とエネルギー、金融関連企業のほか、化学兵器使用に関与した疑いがある団体を対象とした。 英政府によると、今回の追加制裁はウクライナへの18日の大規模無人機攻撃を受けた措置。ラミー英外相は声明で「最近のロシアの攻撃 ...
VIETJO「ナパーム弾の少女」のカメラマン、撮影者クレジット一時停止
VIETJO 21日 05:31
... クの一つであるNBC(National Broadcasting Company)の運転手で、AP通信への写真販売も担当していた。映画によると、ゲ氏はAP通信サイゴン支局の写真部門の責任者にこの写真を20USDで売ったとしている。 AP通信は5月初旬に、目撃者へのインタビューの分析や1972年6月8日の写真アーカイブの調査の結果では、ウット氏が撮影者である可能性を示唆していると発表している。 VJ ...
NHKロシア報道官「ロ米首脳 ウクライナ危機解決の必要性を認識」
NHK 21日 05:29
... 話会談を行いましたが、プーチン大統領は即時停戦に応じず、トランプ大統領は「何も進展がなければ、ただ身をひくだけだ」と述べ、仲介をやめる可能性を示唆しました。 こうした中、ロシア外務省のザハロワ報道官は20日の記者会見で「プーチン大統領とトランプ大統領は、ウクライナ危機の解決の必要性を真に認識している。当然、これは状況に直接的に影響するだろう」と述べました。 ロシアとしては、停戦に消極的ではないと示 ...
日本テレビガザ地区保健当局“24時間に87人死亡" イスラエルの大規模地上作戦で犠牲者が急増
日本テレビ 21日 05:27
イスラエルはパレスチナ自治区ガザ地区で20日も大規模な地上作戦を続けています。ガザ地区の保健当局はこれまでの24時間に87人が死亡したとしていて、犠牲者が急増しています。 「ガザ全域を掌握する」として大規模な地上作戦を続けているイスラエル軍は、20日、これまでの24時間に100を超える目標を攻撃したと発表しました。ガザ地区の保健当局はこの間に87人が亡くなったとしています。 イスラエル政府は19日 ...
NHK米厚生長官 WHO批判 “ほかの国にも行動共にするよう促す"
NHK 21日 05:25
アメリカのケネディ厚生長官は、20日に開かれたWHO=世界保健機関の総会にビデオでメッセージを寄せ、WHOのあり方を批判して脱退の理由を説明したうえで、同じような考えを持つほかの国にもアメリカと行動を共にするよう促していると明らかにしました。 スイスのジュネーブで20日、開かれたWHOの総会では感染症対策の強化のための新たな国際条約、「パンデミック条約」が全会一致で採択されました。 このあと、各国 ...
時事通信NY株、4日ぶり反落 利食い売り先行
時事通信 21日 05:23
【ニューヨーク時事】20日のニューヨーク株式相場は、手掛かり材料に欠ける中、利食い売りが先行し、4営業日ぶりに反落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比114.83ドル安の4万2677.24ドル(暫定値)で終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は72.75ポイント安の1万9142.71で引けた。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月21日05時23分
時事通信ハンガリー議会、ICC脱退を承認 ネタニヤフ氏逮捕状に反発
時事通信 21日 05:22
【ベルリン時事】ハンガリー議会(定数199)は20日、国際刑事裁判所(ICC)からの脱退を承認した。賛成134票、反対37票だった。脱退に関する書面を国連事務総長が受け取った後、1年後に正式に脱退となる。 ハンガリーのオルバン首相は、ICCがパレスチナ自治区ガザでの戦争犯罪などの疑いでイスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を出したことを受け、「政治的動機」に基づいていると批判。4月には逮捕状を無視して ...
時事通信パキスタンと戦略連携深化 インドをけん制―中国外相
時事通信 21日 05:16
【北京時事】中国の王毅共産党政治局員兼外相は20日、パキスタンのダール副首相兼外相と北京で会談し、戦略的連携の深化で合意した。ダール氏は、インドとの係争地カシミール地方を巡る武力衝突と停戦の現状について王氏に説明。王氏は「パキスタンの国家主権と領土一体性を断固として支持する」と述べ、パキスタン側に寄り添う姿勢を強調した。 中国外務省によると、王氏は、インド側と対話を通じて相違を適切に処理し、永続的 ...
VIETJOベトナムの「低炭素米」500t、日本へ初輸出
VIETJO 21日 05:01
ベトナムの「低炭素米(low carbon rice)」が、今月中に日本市場へ出荷される。 ベトナム政府が進める「100万haの高品質・低炭素米計画」に基づき、2024年夏秋作から5省・市で生産が行われているもので、今回、南部メコンデルタ地方カントー市のチュンアンハイテク農業[TAR](Trung An Hi-Tech Farming)がジャポニカ米500tを輸出する。 日本の厳しい技術要件を満た ...
読売新聞[韓国大統領選2025]金氏、保守一本化模索 野党・李氏「全く興味がない」
読売新聞 21日 05:00
毎日新聞トランプ氏の法破壊、日本が気付くべき幻想 井上達夫・東大名誉教授
毎日新聞 21日 05:00
「トランプ米政権は立憲主義のルールを破壊しようとしている」と語る法哲学者の井上達夫・東京大名誉教授=2025年4月16日、福島良典撮影 2期目のトランプ米政権は1期目と違う。起きていることは、米国の憲法秩序を破壊するクーデターだ。右か左かなどの政治的な立場とは関係なく、民主主義が機能するために欠かせない立憲主義のルールを壊そうとしている。 連載「混迷する世界を語る」では、国内外の有識者へのインタビ ...
NHK関税措置めぐる次回の日米交渉 米財務長官欠席の見通し
NHK 21日 04:54
... 大臣は23日、ワシントンに向けて出発し日本時間の24日に次回の閣僚交渉に臨む予定です。 現地では、今週、事務レベルの協議も行われ、赤澤大臣としては、この結果も踏まえながら建設的に交渉を進めたい考えで、20日、「早期に合意することを優先するあまり日本の国益を損なうものであってはならず、あらゆる選択肢の中で何が最も効果的なのかを考えながら取り組んでいきたい」と強調しました。 一方、アメリカ側はこれまで ...
朝日新聞英国、イスラエル批判強める 貿易交渉打ち切り、制裁や大使呼び出し
朝日新聞 21日 04:50
ロンドンのトラファルガー広場で、パレスチナ自治区における停戦を呼びかける人びと=2023年11月、藤原学思撮影 [PR] パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルに対し、英国が批判を強めている。20日にはイスラエルとの自由貿易協定(FTA)の交渉を停止し、在英イスラエル大使を呼び出して抗議したと発表した。 住民「もう死ぬしかないと」 イスラエル軍がガザで大規模地上作戦 イスラエルは19日、ガ ...
47NEWS : 共同通信【速報】支援物資はガザ住民に届いていないと国連
47NEWS : 共同通信 21日 04:48
【ニューヨーク共同】国連のドゥジャリク事務総長報道官は20日、パレスチナ自治区ガザに19日に搬入された人道支援物資が住民に届けられていないと明らかにした。イスラエル側が不審物の確認などを要求したためとしている。
NHK停戦協議 仲介国カタール首相 「根本的隔たり」協議行き詰まり
NHK 21日 04:34
... て仲介国のカタールで先週から再開されています。 カタールのムハンマド首相兼外相は20日、「残念ながらまだ結果は出ていない。双方の間には根本的な隔たりがある」と述べ、恒久的な停戦を求めるハマスと、一定期間の停戦を主張するイスラエルとの間の隔たりが埋まらず、協議が行き詰まっていることを明らかにしました。 イスラエルメディアは20日、ネタニヤフ首相がカタールに派遣している代表団を引き揚げることを検討して ...
VIETJO「ベトナムカルチャー&フードフェスティバル2025 in大阪」、6月14日・15日開催
VIETJO 21日 04:33
「ベトナムカルチャー&フードフェスティバル2025 in大阪」が、6月14日(土)・15日(日)の両日に大阪府の花博記念公園鶴見緑地で開催される。 開催時間は14日が10時00分から20時00分まで、15日が10時00分から19時00分まで。14日11時00分から開会式、14日13時00分から観光セミナーが行われる。入場無料、雨天決行、荒天中止。60ブースが出店する予定で、来場者数は8万人を見込ん ...
NHKアーベル賞受賞 京大 柏原氏「創造することの大切さ」強調
NHK 21日 04:17
... た業績をあげた数学者にノルウェー政府が贈る国際的な賞で、ことしは代数解析学の分野で「D加群」と呼ばれる理論を構築するなどした京都大学数理解析研究所の柏原正樹特任教授が日本人として初めて選ばれました。 20日、ノルウェーの首都オスロで授賞式が行われ、初めに上映された動画では、柏原特任教授がみずから数学の楽しさに目覚めたきっかけや、今でも数式をノートに手書きして考察を深めていることなどを紹介しました。 ...
ロイターインタビュー:USスチール、完全買収の考え全く変わっていない=日鉄副会長
ロイター 21日 04:09
日本製鉄の森高弘副会長は、ロイターとのインタビューで、米鉄鋼大手USスチールについて100%買収を目指す考えに変わりはないと述べた。写真は都内で2023年11月撮影(2025年 ロイター/Ritsuko Shimizu)[東京 21日 ロイター] - 日本製鉄(5401.T), opens new tabの森高弘副会長は、ロイターとのインタビューで、米鉄鋼大手USスチール(X.N), opens ...
モンゴル : モンゴルの声大学生向けの奨学金、ローン、無償援助に関する規定が改正
モンゴル : モンゴルの声 21日 04:05
... 育機関の基準が「大統領メッセージ2100」プログラム及び世界トップ大学のローン・プログラムと同等のものになった。 世界のトップ大学の学士課程に進学する学生を対象に教育ローン基金から支給されるローンは、2026年から「2+2プログラム」の枠で支給されることとなり、また、修士・博士課程での留学を対象としたローン制度も盛り込まれた。 障害者法に基づき、教育ローン基金は、国内外の大学とカレッジに進学する障 ...
ロイターロシア外相、シリアで過激派集団による「民族浄化」主張=タス通信
ロイター 21日 04:05
... (民族浄化)を行っていることをロシアは深く懸念していると表明した。4月撮影(2025年 ロイター/Pilar Olivares)[モスクワ 20日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は、シリアで「過激派武装集団」がエスニッククレンジング(民族浄化)を行っていることをロシアは深く懸念していると表明した。ロシア国営タス通信が20日に報じた。報道によると、ラブロフ外相はシリアについて「過激派武装集団が ...
モンゴル : モンゴルの声「ウランバートル・サイクリング2025」が開催された
モンゴル : モンゴルの声 21日 04:05
10日、「ウランバートル・サイクリング2025」が開催されました。 同イベントは、運動やスポーツの普及を促進し、健康で正しい生活習慣の定着を目指している。イベント当日はスフバータル広場でプロおよびアマチュアのサイクリストによる大会のほか、自転車クラブの紹介、自転車および関連用品の販売や修理サービス、さらには一般参加者向けのフリーマーケットなども行われた。 イベントの一環として、6時から13時まで自 ...
ロイタートランプ氏、減税案可決へ共和党に団結要請 反対派の説得に苦戦
ロイター 21日 03:58
トランプ米大統領は20日、議会共和党議員らに対し、大規模な減税法案の可決に向けて団結するよう求めた。同日撮影(2025年 ロイター/Ken Cedeno)[ワシントン 20日 ロイター] - トランプ米大統領は20日、議会共和党議員らに対し、大規模な減税法案の可決に向けて団結するよう求めた。ただ、トランプ氏が掲げる国内政策の多くを網羅する同法案に反対する数人の議員の説得に苦戦を強いられている。連邦 ...
読売新聞拘置所の便器外した穴から10人脱走、「簡単だ」と落書き…ニューオーリンズで殺人や監禁などの容疑者
読売新聞 21日 03:34
後藤香代 【ロサンゼルス=後藤香代】米南部ルイジアナ州のリズ・マリル司法長官は20日、州最大都市ニューオーリンズの保安官事務所の拘置所に収容されていた男10人の脱走を手伝った疑いで、拘置所職員の男(33)を逮捕したと発表した。 米ルイジアナ州ニューオーリンズの拘置所で、収容中の男らが壁からトイレを取り外して開けた穴(保安官事務所のフェイスブックから) 拘置所で設備のメンテナンスを担当していた男は1 ...
TBSテレビルビオ米国務長官 ガザ住民のリビア移住計画の報道を否定
TBSテレビ 21日 03:29
... 政権が最大100万人規模の住民をリビアに移住させる計画を検討していると報じました。 住民受け入れの見返りとして、数十億ドル分のリビアの資金凍結を解除する案が上がっているとしています。この報道について、20日、議会の公聴会で問われたルビオ国務長官は… アメリカ ルビオ国務長官 「強制的な移住の話はありません。住民自らが病気や子どもの教育を理由に別の場所で一定期間、生活することを望む場合について、いく ...
VIETJO第2フーミー橋〜ロンタイン国際空港間の2層高架道路建設を計画
VIETJO 21日 03:27
... 2層構造の高架道路として建設し、全長は16.7km(橋梁部分と道路部分を含む)。8車線を設置し、投資総額は21兆5000億VND(約1190億円)を見込んでいる。 市当局は2025年末までにプロジェクト投資方針の承認を得て、2027年の着工を目指している。 VJクリップは気になる記事を保存する機能です。 VIETJO IDの登録(無料)で利用できます。 ログイン後、VJクリップアイコンを クリッ ...
朝日新聞「交渉拒めば無条件降伏」 米ロ協議翌日、ロシアから強硬発言相次ぐ
朝日新聞 21日 03:26
... 米国のトランプ米大統領が電話協議をした翌日の20日、ロシアの当局者や政治家からウクライナに対する強硬な発言が相次いだ。トランプ氏がロシアへの追加制裁に否定的な考えを示し、対ロ圧力に踏み出さないことから、ロシア側が一層強い姿勢に出ている形だ。 プーチン氏に丸め込まれたトランプ氏 ロシア主導になりかねない覚書 国家安全保障会議副議長のメドベージェフ前大統領は20日、西部サンクトペテルブルクで講演。ロシ ...
ロイターEU、シリア経済制裁解除で合意 「包括的で平和な再建」支援へ
ロイター 21日 03:04
欧州連合(EU)は20日にブリュッセルで開いた外相理事会で、シリアに対する経済制裁を解除することで合意した。写真は19日撮影のカラス氏(2025年 ロイター/HENRY NICHOLLS/Pool via REUTERS)[ブリュッセル/カイロ 20日 ロイター] - 欧州連合(EU)は20日にブリュッセルで開いた外相理事会で、シリアに対する経済制裁を解除することで合意した。EU外相に当たるカラス ...
日本テレビWHO「パンデミック条約」を全会一致で採択 感染症対策を強化
日本テレビ 21日 03:04
... 機関は20日、感染症対策を強化するための「パンデミック条約」を全会一致で採択しました。 WHOは20日、年次総会で、感染症対策を強化する「パンデミック条約」を全会一致で採択しました。 この条約は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に対し、各国で統一した対応がとれなかった反省から、次のパンデミックに備えるため、3年にわたって議論されてきました。 条約では、製薬企業が製造したワクチンや治療薬の20パ ...