検索結果(長崎)

2,081件中8ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-04-14から2025-04-28の記事を検索
TBSテレビ「圧倒的な肉体、格闘家の強さ、高齢者の健康はすべて共通」ボディビルダー中川恭兵さん健康寿命のばす筋トレ
TBSテレビ 22日 19:50
特集で紹介するのは、長崎在住のボディビル世界チャンピオン中川恭兵さんです。ジムのパーソナルトレーナーとして活動する傍ら、高齢者施設で健康寿命を延ばす活動にも取り組んでいる中川さんを取材しました。 鍛え上げた筋肉。世界一美しい筋肉の持ち主、中川恭兵さんです。 中川恭兵さん「漫画「刃牙」シリーズの範馬勇次郎に憧れていて」 今年2月に行われたボディビルの世界大会では筋肉の美しさを競うクラシックフィジーク ...
TOKYO HEADLINE松本利夫が主演舞台で歌と笑いとダンスとアクション!!カムカムミニキーナの幕末ヒューマンドラマをリメイク
TOKYO HEADLINE 22日 19:42
... 蒸気船に 西洋航海術を学ぶために、武士、百姓、漁師など出自の異なるさまざまな若者たちが集まる。地獄のかまどと呼ばれる真っ暗な船底。 通称「ぼっとん」こと蒸気エンジンの機関部で、彼らは石炭をくべ続ける。長崎、神戸、江戸、日本の海をいったりきたりの訓練の旅では、いろんな幕府の風が船底に舞い込んできて…… 松本は旗本の息子である榎本釜次郎を演じる。EXILEのパフォーマーとして活躍した松本だけに、ダンス ...
毎日新聞水深浅くてもOK 北九州市沖に風力発電所、中国電などが運転開始
毎日新聞 22日 19:31
... 2時15分、橋本勝利撮影 中国電力やSMFLみらいパートナーズなど6社は22日、北九州市の響灘沖に浮体式洋上風力発電所1基を設置して、商用運転を開始したと発表した。海上に風車を浮かべる浮体式の商用化は長崎県五島沖にある施設に続き2基目で、浅い水深でも設置できる「鋼製バージ型」としての浮体は国内初という。 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からの委託を受け、2014年に開発をスタート。1 ...
FNN : フジテレビバングラデシュから貴重な「IT人材」の確保へ 県内企業向けにセミナー開催【長崎】
FNN : フジテレビ 22日 19:09
... 者の声を聞くセミナーを開きました。 セミナーには県内に拠点を置き、バングラデシュのIT人材採用を検討しているIT関連業界や建設業など30社が参加しました。 県が整えた「長崎県モデル」では、長崎大学が現地からの留学生を受け入れるほか、長崎市や佐世保市の事業者の場合、人材紹介手数料の一部を補助する制度もあります。 2024年度は県内にバングラデシュ人材3人が加わりました。 ディーソルNSP管理本部 鶴 ...
FNN : フジテレビ新上五島・「高速船」への補助金支出めぐる裁判 返還求めた原告の町民らの訴え棄却【長崎】
FNN : フジテレビ 22日 19:09
... 欠ける」などとして石田信明町長が約6千万円を町に支払うよう求め、長崎地裁に提訴していました。 22日の判決で長崎地裁の松永晋介 裁判官は「補助金は離島航路の維持充実のため」とし、原告側の訴えを棄却しました。 また長崎地裁は22日、「顧客を奪われた」として約8200万円の損害賠償を求めていた九州商船の訴えを棄却しています。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します ...
FNN : フジテレビ終戦80年で慰霊の「光舞」を初奉納 上皇・上皇后両陛下が詠まれた歌をもとに【長崎市】
FNN : フジテレビ 22日 19:07
... 木慎也さん 「先人たちへの感謝の気持ちが少しずつ薄れつつ風化していく時代にさしかかっている。少しでも多くの皆さまに目を向けてもらって、今の日本が先人たちの礎の上で成り立っていると感謝の気持ちをいつまでも持ってほしい」 「光舞」には"明日を照らす希望の舞"との意味が込められていて、会は今後も普及していきたいとしています。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ10代〜80代まで20人が入学「県内初の夜間学級」義務教育の新たな学びの場に《長崎》
日本テレビ 22日 19:03
県内初の夜間学級が佐世保市に開設され、入学式が行われました。 義務教育の新たな学びの場として、期待されています。 佐世保市の祇園中学校に設置された夜間学級。 21日午後6時から入学式が行われ、10代〜80代までの合わせて20人が入学しました。 夜間学級は、さまざまな事情で義務教育を十分に受けられていない人などが対象です。 (佐々木則弘 校長) 「きょうから始まる学校生活では、様々な知識との出合いだ ...
FNN : フジテレビ『潜伏キリシタン関連遺産』世界遺産登録を後押しに感謝 天草の関係者がローマ教皇の死を悼む【熊本】
FNN : フジテレビ 22日 19:00
... りました。『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』の世界遺産登録を後押したことで知られるローマ教皇の死に、県内の関係者からも悲しみの声が聞かれました。 【天草市立キリシタン資料館 平田 豊弘 館長】 「20日の復活祭の時にはバルコニーに出て、皆さまにご挨拶されたというのをテレビで拝見して、『元気になられたのに』という気持ち。急なことで驚いている」 2018年、世界文化遺産に登録された『長崎と天草 ...
山陽新聞備前市 杉浦副市長が退任へ 23日付 「一身上の都合」
山陽新聞 22日 19:00
... 備前市は22日、杉浦俊太郎副市長(67)が23日付で退任すると発表した。同日が任期満了の吉村武司市長(78)とともに退く。後任は未定。 杉浦氏はNHK岡山放送局長、市教育長を経て2021年7月就任。20日投開票の市長選で長崎信行氏(79)が当選した翌21日、「一身上の都合」を理由に退職願を吉村市長に提出した。任期は6月30日までだった。 副市長は2人制で、もう一人は藤田政宣氏(59)が務めている。
朝日新聞浮体式洋上風力、北九州市沖に 商用化は2例目 中国電力など6社で
朝日新聞 22日 19:00
... パワー提供 [PR] 風力発電プラントなどを手がける「グローカル」(広島県呉市)や中国電力など6社は22日、北九州市沖で浮体式洋上風力発電所の商用運転を始めたと発表した。浮体式洋上風力発電の商用化は、長崎県五島市に次いで国内2例目。発電した電気はすべて九州電力送配電に売る。 6社が出資し設立した「ひびきフローティングウィンドパワー」(呉市)が所有、運用する。最大の高さが122メートルの風車を51メ ...
日本テレビ新上五島町の補助金巡る住民訴訟 長崎地裁が原告の請求棄却《長崎》
日本テレビ 22日 18:59
五島産業汽船が運航する高速船の検査費用の一部を新上五島町が補助したのは違法だとして町長に対しおよそ6000万円の賠償を求めた住民訴訟で、長崎地裁は住民ら原告の請求を棄却しました。 訴えを起こしていたのは九州商船の関連会社と新上五島町の住民7人です。 五島産業汽船は町が所有する高速船「びっぐあーす」を指定管理者として運航し、一方の九州商船は競合航路を運航しています。 訴状などによりますと「びっぐあー ...
FNN : フジテレビ「セブンーイレブン」と長崎市が地域課題で連携 認知症や授乳サポートなど 新クレープも販売へ
FNN : フジテレビ 22日 18:57
... のブランド力、安心感や信頼性が増していくのではと考えている」 長崎市民おなじみの洋菓子「シースケーキ」のクレープも生まれました。 鈴木史朗 市長 「食べた後、口の中で絡み合って融合して味が広がっていく感じ」 クレープは、22日から長崎市内のセブン?イレブン全店舗で販売されるほか、今後、市外の店舗でも取り扱われる見込みです。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信しま ...
日本テレビ長崎市とセブン‐イレブンが包括連携協定!“物産振興"や“子育て支援"で協力《長崎》
日本テレビ 22日 18:53
... す。 長崎市と大手コンビニエンスストア「セブン‐イレブン・ジャパン」が包括連携協定を結びました。 協定締結式では鈴木市長と「セブン‐イレブン・ジャパン」北九州ゾーンの有吉 敏宣ゾーンマネージャーが協定書を交わしました。 協定は長崎市ゆかりの新商品開発を行う「物産振興」や、授乳用ミルクに使うお湯を店舗で提供するなどの「子育て支援」を主な連携事項としています。 締結式では新商品の「もっちりクレープ長崎 ...
NHKフランシスコ教皇死去 葬儀は26日に 各国首脳が参列か
NHK 22日 18:52
... 追悼》 《国内でも悼む声 万博会場や長崎などで》 《教皇選挙「コンクラーベ」とは?》 目次を開く 目次 目次 《世界各国から悼む声》 《サッカー界も追悼》 《国内でも悼む声 万博会場や長崎などで》 《教皇選挙「コンクラーベ」とは?》 アルゼンチン出身のフランシスコ教皇は、2013年に中南米出身者として初めて教皇に選ばれ、2019年には、日本を訪れ、被爆地の広島や長崎でスピーチを行い、核兵器の廃絶を ...
TOKYO HEADLINE母は元セクシー女優!異次元アイドル愛Ris、自らプロデュースの写真展「翼をひろげて」開催
TOKYO HEADLINE 22日 18:40
... ら学んできた約1年ちょっとの成長の物語を是非ご覧ください」とメッセージを寄せている。 「愛Ris展 〜翼をひろげて〜 1年間の軌跡」は、昨年1月のデビュー前に地元・福岡で撮影した写真集から始まり、春は長崎、夏は石垣島、秋は大分で撮影。展示は4冊の写真集や未公開作品、今年撮り下ろした作品などで構成して愛Ris自身が企画・プロデュースする。開場時間は11〜19時(最終日は17時まで)、入場料は500円 ...
日本テレビ完全 “生"で提供する本マグロを味わって 長崎スタジアムシティ直営『美々すし』オープン《長崎》
日本テレビ 22日 18:38
... をしながら食べる「スタジアムグルメ」にも、おすすめだそうです。 オープン前日は、V・ファーレン長崎と長崎ヴェルカの選手らが、こだわりの味を満喫しました。 (長崎ヴェルカ 高比良 寛治 選手) 「全部おいしい。選手たちを連れてみんなで来たい。美々っときました」 (V・ファーレン長崎 飯尾 竜太朗 選手) 「長崎は魚がおいしいし、その中でもすしは本当においしいので、これがスタジアムで食べられるのはすて ...
産経新聞「スイーツ甲子園」コラボケーキ2種、タリーズで販売 長崎・向陽高校の生徒3人が考案
産経新聞 22日 18:35
... 経新聞社)のコラボレーションで誕生した2種類のケーキが23日、全国のタリーズで発売される。8月下旬まで提供予定。 考案したのは、昨年9月の第17回スイーツ甲子園決勝大会で、タリーズ賞に輝いた向陽高校(長崎県)の生徒3人。大会で使用した食材のオレンジと紅茶にこだわった「オランジェ・アールグレイ」と、レモンの酸味とカラメルの風味が広がる「リモーネ・カラメル」(いずれも税込み520円)の2種類を完成させ ...
FNN : フジテレビプロと高校生がジャズセッション 「ながさきピース文化祭」前に音楽ワークショップ【長崎市】
FNN : フジテレビ 22日 18:35
高校生がプロの演奏家とセッションしました。 9月に県内で開幕するながさきピース文化祭のプロジェクトの一環で、22日に長崎市内の高校でジャズピアニストがワークショップを行いました。 長崎市の鳴滝高校を訪れたのは地元出身のプロのジャズピアニスト、平戸祐介さんです。 「ジャズというのは君たちが作っていっていい音楽。成功したときがめちゃくちゃおもしろい」 ジャズの魅力、即興演奏による音楽の変化を体感しても ...
日本テレビ【速報】佐世保市交差点で軽乗用車と軽ワゴン車が衝突 女性2人が軽傷《長崎》
日本テレビ 22日 18:30
22日午後5時10分頃、佐世保市大和町の国道の交差点で、白岳町方向に右折しようとした軽乗用車と対向車線を直進してきた軽ワゴン車が衝突しました。 警察によりますとこの事故で軽乗用車を運転していた50代女性と同乗の20代女性が唇を切るなどの軽いケガをしているということです。 現場付近では市の中心部に向かう1車線の通行を規制していて、渋滞が発生しているということです。 最終更新日:2025年4月22日 ...
FNN : フジテレビ被爆者で信徒の90代女性 死去のローマ教皇に「教えて下さったことを引き継いで伝えて」【長崎市】
FNN : フジテレビ 22日 18:27
... ってきて、通訳してくれたんですよ」「(写真は)宝物、私の」 被爆者として信徒として、新しい教皇に望むことは・・ 田川代枝子さん 「戦争のない世界」「全人類が平和に互いに助け合って」「パパ様が教えてくださったことを引き継いでちゃんと伝えてほしい」 カトリック長崎大司教区は4月27日に浦上教会で追悼ミサを執り行う予定です。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「フランシスコ教皇の思いを受け継ぐ」仙台の神父が追悼 6年前の来日時に震災の被災地にも思い寄せる
FNN : フジテレビ 22日 18:18
... ナシオ事務局長 「忘れられない出来事。世界ではどちらかというと分裂・戦争。あるいは自分の利益しか求めない。そういう価値観が至るところにあるが、教皇フランシスコは違う」 来日した教皇は、被ばく地の広島や長崎だけでなく、東日本大震災の被災地にも思いを寄せた言葉をかけたそうです。 カトリック仙台司教区 マルティネス バエス イグナシオ事務局長 「彼の生き方、示した模範は私たちにとって、とても大切。それを ...
NHK長崎原爆資料館が保管 ローマ教皇の直筆メッセージを公開
NHK 22日 18:17
長崎市の長崎原爆資料館には、フランシスコ教皇が6年前に長崎を訪れた際に残した平和への思いが込められた直筆のメッセージが保管されています。 長崎市では、亡くなった教皇の思いを多くの人に知ってもらおうと、22日から資料館で公開を始めました。 長崎原爆資料館には、フランシスコ教皇が6年前に長崎を訪れた際に残した直筆のメッセージが載る芳名録が保管されています。 メッセージは、ページの隅に小さな文字で「イエ ...
TBSテレビ大学体育館で全裸になり女生徒の前で露出 男が起訴内容認める 過去にも実刑【長崎地裁】
TBSテレビ 22日 18:00
... どの罪に問われている男の初公判が22日長崎地方裁判所で開かれ、被告は起訴内容を認めました。被告は過去にも同様の犯行を繰り返しており、検察側は「被告の性的嗜好は根深く、刑事責任は重い」などとして懲役10か月を求刑しました。 大学体育館で陰部露出「間違いない」 被告の男(33)は長崎市に住む無職で、起訴状などによりますと陰茎を露出する目的で今年2月14日午後4時頃、長崎県西彼杵郡時津町にある大学の体育 ...
FNN : フジテレビ佐々・官製談合事件などで佐々町長が辞職願提出へ 2つの罪で起訴中【長崎】
FNN : フジテレビ 22日 17:39
... 事業者に不正に落札させたとして官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害の罪で起訴されていました。 辞職願はすでに弁護士が受け取っていましたが、町議選と同じ日程で実施される町長選の時期がずれないよう、古庄被告の意向で提出されていませんでした。 佐々町長選挙は6月10日告示予定で、これまでに2人が立候補を表明しています。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
サンケイスポーツNHK林田理沙アナ「インタビュー ここから」今田美桜の聞き手に
サンケイスポーツ 22日 17:39
... を誕生させるまでの物語をフィクションとして描く。脚本は中園ミホさんが手がけている。 ■林田 理沙(はやしだ・りさ) 1989(平成元)年12月19日生まれ。長崎県出身。東京芸大音楽学部卒、東京芸大大学院音楽学専攻修了。2014年にNHKに入局。長崎局、福岡局を経て東京アナウンス室に異動した18年4月から2年間「ブラタモリ」と「NHKニュースおはよう日本」を担当。その後は「首都圏ネットワーク」「NH ...
FNN : フジテレビ西海市選挙区・県議補選 当選の田川氏に当選証書 人口減少対策の取り組みに意欲【長崎】
FNN : フジテレビ 22日 17:39
... 消滅可能性自治体」の対象だとして、人口減少対策に取り組むと意気込んでいます。 田川正毅 氏 「一次産業の発展等が雇用の創出につながる」「食の安全保障の観点からも、漁業の推進、後継者の獲得は至上命題だと思っていますので、それについて全力で取り組んでまいりたいと思っています」 田川さんは県議会の自由民主党会派に所属します。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHKローマ教皇に被爆資料贈った被爆者 “教皇は頼みの綱だった"
NHK 22日 17:36
6年前に長崎市を訪れたフランシスコ教皇が亡くなったことを受け、原爆の熱線を浴びてねじ曲がった瓶と、表面が泡立った瓦を贈った長崎市の被爆者は「教皇は核兵器廃絶や反戦のメッセージを伝えてくれる頼みの綱だった」と感謝の思いを述べました。 長崎市の被爆者、竹下芙美さん(83)は、長崎市の爆心地公園で人の骨などとともに出土した溶けたガラス瓶や瓦などが捨てられる前に拾い集めて保管してきました。 6年前にフラン ...
日本テレビ万博でも弔意示す半旗、記帳台も設置 ローマ教皇死去 6年前に来日し被爆地訪問、平和のメッセージも
日本テレビ 22日 17:35
... 福したその翌日に亡くなりました。88歳でした。死因は脳卒中と、それに伴う心不全だということです。 6年前には、ローマ教皇として38年ぶりに来日。被爆地・広島や長崎を訪問し“平和のメッセージ"を世界へ発信しました。 フランシスコ教皇(2019年・長崎市) 「軍備拡張競争は、貴重な資源の無駄遣いです。本来それは、人々の全人的発展 と自然環境の保全に使われるべきものです」 母国アルゼンチンの教会で行われ ...
TBSテレビジャズアレンジの校歌もセッション長崎の高校でジャズピアニスト平戸祐介さん出前講座
TBSテレビ 22日 17:27
音楽やJAZZの楽しさを知ってもらおうと22日、長崎市の高校でプロのジャズピアニスト平戸祐介さんによる出前講座が開かれました。 長崎県立鳴滝高校を訪れた、長崎市出身のジャズピアニスト平戸祐介さん。 この出前講座は、高校生がプロの音楽に触れる機会を作ろうと、今年9月から始まるながさきピース文化祭2025の事業の一環として県が開いたもので、ピース文化祭のアンバサダーでもある平戸さんが講師を務めました。 ...
NHK海に沈む30万の遺骨も…収容は1% 戦後80年の現実
NHK 22日 17:16
... した。 もともとは海に機雷を敷設するための船で、武器も限られたものしかありませんでした。 しかし戦況が悪化するにつれて命令の内容が変わっていきました。 当時の軍の記録などによると、燕は戦争末期になると長崎・佐世保港から物資などを運ぶ輸送船の「護衛」にあたることが主な任務になりました。 護衛の輸送船に積まれていたものは… 戦争末期の1945年。 日本が各地で敗戦を重ねて広い範囲で制海権や制空権を失い ...
J-CAST日本の若者は「過剰競争で傷ついている」 死去したローマ教皇が東京ドームで訴えたこと
J-CAST 22日 17:15
... 初のイエズス会出身のローマ教皇として、フランシスコ・ザビエルのように日本での布教活動を長らく希望されていました」 と触れた上で、19年の訪日を 「広島及び長崎を訪問し、平和への力強いメッセージを発信してくださりました」 とたたえた。 教皇は広島、長崎に続いて東京を訪問。東京ドーム(東京都文京区)でミサを行い、5万人(主催者発表)が参列した。 説教では、ドームのミサに先立って参加した東京カテドラル聖 ...
NHK北九州響灘沖「浮体式」洋上風力発電商業運転開始 国内2番目
NHK 22日 17:12
... は直径100メートルの風車が据え付けられ、海に沈む部分が少なくえい航などが容易な「バージ型」という方式を国内で初めて採用しています。 発電の出力は最大3000キロワットで、「浮体式」による商業運転は、長崎県五島市の沖合に次いで国内で2番目です。 北九州市で会見した事業体に参加する広島県の企業、「グローカル」の奥原誠次郎社長は「浮体式の洋上風力発電ではメンテナンスなどの技術を国内で獲得できていないこ ...
産経新聞北九州で洋上風力発電開始 浮体式、国内2例目 中国電力など6社の合同会社
産経新聞 22日 17:12
... 高倉秀和部長(右から3人目)ら=22日午後、北九州市小倉北区中国電力などは22日、北九州市の沖合に浮かべた構造物に風車を取り付けた浮体式洋上風力発電の商用運転を開始したと発表した。浮体式の商用運転は、長崎県五島市沖に続き国内2例目。土台を海底に固定する着床式と異なり深い海域でも設置でき、遠浅の海が少ない日本に適しているとされる。政府が進める再生可能エネルギー推進策の一環。 正式名称は「ひびき灘沖浮 ...
NHK北九州響灘沖「浮体式」洋上風力発電商業運転開始 国内2番目
NHK 22日 17:10
... は、直径100メートルの風車が据え付けられ、海に沈む部分が少なくえい航などが容易な「バージ型」という方式を国内で初めて採用しています。 発電の出力は最大3000キロワットで、「浮体式」による商業運転は長崎県五島市の沖合に次いで国内で2番目です。 北九州市で会見した事業体に参加する広島県の企業「グローカル」の奥原誠次郎社長は「浮体式の洋上風力発電をめぐっては、メンテナンスなどの技術を国内で獲得できて ...
NHKジャズピアニストが長崎市の高校でジャズの魅力を伝える
NHK 22日 17:09
ことし秋に行われる「ながさきピース文化祭」を前に、アンバサダーを務める長崎市出身のジャズピアニスト、平戸祐介さんが、長崎市の高校で生徒たちにジャズの魅力を伝えました。 長崎市出身のジャズピアニスト、平戸祐介さんは、ことし9月から行われる「ながさきピース文化祭」のアンバサダーを務めていて、22日は、この活動の一環で、長崎市の県立鳴滝高校で講演を行いました。 はじめに、平戸さんがジャズについて説明し、 ...
NHKローマ教皇と謁見した南島原の中学生“核兵器廃絶を訴えたい"
NHK 22日 17:07
フランシスコ教皇が亡くなったことについて、去年、バチカンで教皇と謁見した南島原市の中学生の女子生徒は、「教皇が核兵器廃絶に熱心に取り組んでいたと聞き、私も長崎出身者して核兵器廃絶を訴えていきたい」と話していました。 南島原市は、400年以上前に「天正遣欧少年使節」としてローマに渡った少年たちが学んだキリスト教の神学校「セミナリヨ」が設立された場所です。 これにちなんで、去年10月には「令和遣欧少年 ...
TBSテレビ西日本で進む「軍事化」…県をまたいでみてみると
TBSテレビ 22日 17:07
... 用空港・港湾はその後さらに追加されていて、現在は空港が8つ、すべて九州・沖縄地区にある空港です。港湾は20、そのうち九州・沖縄は博多港や熊本港など半数の10を占めています。 【特定利用空港】 北九州、長崎、福江、熊本、宮崎、鹿児島、徳之島、那覇 【特定利用港湾】 博多、熊本、八代、鹿児島、志布志、川内、西之表(種子島)、名瀬(奄美大島)、和泊港(沖永良部島)、石垣 この展開を考えると、九州全体に「 ...
TBSテレビ公開された遺書には“簡素な埋葬を望む" ローマ教皇フランシスコが死去、12年の在任期間で訴えたこと「平和な世界は人々が熱望するもの」
TBSテレビ 22日 17:07
... アパートに住み、公共交通機関を利用するなど質素で、公開された遺書には、簡素な埋葬を望むということも書かれていました。 2019年には教皇として38年ぶりに来日。「核廃絶」を訴えるために、被爆地の広島・長崎を訪問しました。 ローマ教皇フランシスコ 「核兵器から解放された平和な世界は、あらゆる場所の数え切れない人々が熱望するものです」 また、ウクライナ侵攻が始まった時には。 ローマ教皇フランシスコ 「 ...
FNN : フジテレビ核兵器廃絶へ「一致団結」呼びかけ…ローマ教皇のメッセージにカトリック関係者が決意新た【長崎市】
FNN : フジテレビ 22日 17:05
... たらすことの証人である町です」 爆心地から世界に向け、メッセージを届けた教皇は核兵器の廃絶に向け、全ての人の「一致団結」を呼びかけました。 高見三明 名誉大司教 「核廃絶、平和のために全ての人が関わらないといけない。これは大きな強いメッセージ」「(長崎から)全ての人に呼びかけて連帯していこう、と原動力みたいになれたら」 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHKローマ教皇死去 万博パビリオンに記帳所 バチカン絵画には花
NHK 22日 17:05
... キリストの埋葬」の前には各国の責任者が訪れ花を供えて弔意を示しました。 アルゼンチン出身のフランシスコ教皇は、2013年に中南米出身者として初めて教皇に選ばれ、2019年には日本を訪れ、被爆地の広島や長崎でスピーチを行い、核兵器の廃絶を訴えました。 ローマ教皇庁が教皇が21日、亡くなったと発表したのを受けて大阪・関西万博の会場では、イタリアパビリオンの中にあるバチカンの展示の入り口付近に、22日朝 ...
日本テレビ【卓球】中国選手がトップ5独占 張本美和が1ランクダウンの6位で日本人最上位 〈最新世界ランク〉
日本テレビ 22日 17:01
... 〓(中国) 3位 陳幸同(中国) ↑1 4位 王芸迪(中国) ↓1 5位 〓曼(中国) ↑2 6位 張本美和 ↓1 7位 早田ひな ↓1 8位 大藤沙月 9位 伊藤美誠 10位 シン・ユビン(韓国) ▽トップ50までの日本勢 13位 橋本帆乃香 18位 平野美宇 ↓3 20位 木原美悠 ↓1 23位 長崎美柚 ↓1 34位 横井咲桜 42位 佐藤瞳 ↑3最終更新日:2025年4月22日 17:01
PRESIDENT Online「どんな手を使ったのか」と問い詰められた…外交素人の私がローマ教皇訪日のためにしたこと【2025編集部セレクション】 - バチカンは日本に関心がなかった
PRESIDENT Online 22日 17:00
... ションを実現できたのか――。(前編/全2回) 写真=時事通信フォト 野外ミサの会場に、オープンカーで入場し、参列した信者らの歓迎に応えるフランシスコ・ローマ教皇(中央)=2019年11月24日、長崎市松山町の長崎県営野球場 全ての画像を見る(5枚) バチカン大使として教皇にお目にかかるとは夢にも思わなかった ――『バチカン大使日記』(小学館新書)では、民間出身として異例のバチカン大使に抜擢された中 ...
産経新聞3月の九州訪日客、過去最多の41万人 円安でアジアから花見客 福岡空港が7割
産経新聞 22日 16:52
... で、単月として過去最多だった。円安を背景に東アジアからの花見客でにぎわった。 空港・港湾別では福岡空港が30万4148人と全体の7割を占めた。2万9055人の熊本空港とともに3月として最多を更新した。長崎県対馬市の2港(比田勝港と厳原港)は1万8124人。 同時に公表した1月の確定値は47万1454人。このうちクルーズ船での入国は6万1468人だった。国・地域別では韓国が25万1027人と全体の5 ...
TBSテレビ米の価格は4,217円となり、前年同月比で2,139円の大幅上昇 岡山市が最高値5,252円、次いで姫路市が5,189円【米の価格ランキング・全都道府県掲載】
TBSテレビ 22日 16:37
... ーパーのPOSデータに基づいて農林水産省が作成したものとのことです。 また、小売物価統計調査によりますと、都道府県庁所在市などを対象にした、3月のコシヒカリ・5kgあたりの価格は、岡山県岡山市がもっとも高く5,252円、次いで兵庫県姫路市が5,189円、長崎県長崎市が5,171円となりました。 以下、地域別の調査対象の市全てのコシヒカリの価格と、ランキング形式に価格を並べかえたデータを掲載します。
読売新聞長崎県西海市長選挙、前県議・瀬川光之氏が初当選…8年ぶり交代「誰もが誇れる西海市を目指していきたい」
読売新聞 22日 16:33
... は、並大抵のことではない。暮らす上での安心感を生み出し、誰もが誇れる西海市を目指していきたい」と意気込んだ。 ▽当日有権者数 2万504人▽投票者数 1万4828人▽投票率72・32%(前回73・66%) 関連記事 長崎県諫早市長選挙、現職の大久保潔重氏が再選…「市民の負託に応えるべく郷土を盛り上げていきたい」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・長崎 長崎の選挙速報・最新ニュース
読売新聞ローマ教皇フランシスコ死去「平和活動のためにまかれた種が育ちつつあっただけに残念」…長崎の関係者ら悼む
読売新聞 22日 16:14
... ことが発表されたローマ教皇フランシスコは2019年、爆心地公園で演説し、長崎から国際社会に向けて核廃絶の重要性を発信した。世界平和のために尽力した教皇の悲報に、ゆかりのある関係者からは悼む声が上がった。 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞授賞式に出席した被爆医師の朝長万左男さん(81)(長崎市)は昨年11月、長崎のキリシタン研究団体のメンバーらと一緒にバチカンを訪問し、教皇に謁見 ...
日本テレビ「ほっとした」迷子の高齢男性を保護したのは高校生 保護者とともに無事に自宅まで送り届ける《長崎》
日本テレビ 22日 16:10
大村市で行方が分からなくなっていた高齢男性を保護し、自宅に送り届けた男子高校生に感謝状が贈られました。 (大村警察署 岩木 浩 署長) 「行方不明者の生命に別条なく早期に発見することができました。ありがとうございました」 大村警察署から感謝状が贈られたのは、県立大村工業高校1年の野口 大和さんです。 野口さんは先月10日夜、大村市内でランニングしていたところ、帰り道が分からなくなって路上に座り込ん ...
毎日新聞真っ黒な19階建て「ワンビル」24日開業 福岡・天神の新たな顔に
毎日新聞 22日 16:01
... アは90年代、東京で流行した「ギャルファッション」を取り入れ、九州の「ギャルの聖地」として10〜20代の支持を得た。初売り時には長蛇の列ができ、正月の風物詩になった。 九州一円から若者が集まり、熊本や長崎と福岡を結ぶ特急列車名から「つばめ族」「かもめ族」といった呼び名も生まれた。当時を知る40〜50代は「天神にいるだけでオシャレな気分になれた」「天神はステータスだった」と懐かしむ。商業関係者らも「 ...
TBSテレビ長崎で平和をテーマに意見を交わす「ピースプレナーフォーラム」ハピネスアリーナで開催へ
TBSテレビ 22日 15:56
... ム」が今年も長崎市で開催されることになりました。 「ピースプレナーフォーラム」は「若者のダボス会議」と呼ばれる国際会議ワンヤングワールドの分科会で、18歳から32歳までの若者たちが平和をテーマに意見を交わします。 フォーラムは来月17日から2日間、長崎市のハピネスアリーナなどで開催され、初日にはサッカー日本代表の森保一監督による特別講演などが予定されています。 OneYoungWorld長崎協議会 ...
TBSテレビ官製談合事件をめぐり長崎県佐々町の古庄町長が23日に辞職願を提出へ
TBSテレビ 22日 15:45
官製談合防止法違反などの罪で起訴された長崎県佐々町長の古庄剛被告が、23日に町に辞職願を提出すると弁護士が明らかにしました。 去年6月に行われた佐々町立図書館の照明LED化工事の指名競争入札で、最低制限価格に近い金額を業者側に漏らし不正に落札させた疑いで、先月29日に再逮捕され追起訴された佐々町長の古庄剛被告。 古庄被告は事件後、町長を辞職する意向を示していましたが、23日に弁護士を通じて町に辞職 ...
長崎経済新聞長崎の市民団体、廃棄野菜で駆除ウニ養殖 SDGs目指す
長崎経済新聞 22日 15:38
生育状況を説明する内野さん 0 長崎の市民団体「team長崎シー・クリーン」が現在、野々串港で廃棄野菜を使ったウニの養殖に取り組んでいる。 5カ月養殖したムラサキウニ [広告] 長崎近海では磯焼けが進み生態系に影響を与えている。海藻が少ない海で育ったウニは食用に向かないことから、ウニの食害による磯焼けを防ぐため駆除していた。 2021年から2、3カ月に1回、長崎市の野母崎地区を中心に清掃活動を行っ ...
日本テレビ学校生活を楽しんで「活水中学・高校 新入生歓迎行事」部活動紹介で生徒292人盛り上がり《長崎》
日本テレビ 22日 15:30
学校を挙げて新入生を歓迎する恒例のイベントです。 活水中学高校の新入生歓迎行事が21日に長崎市で行われ、新入生と在校生が交流しました。 全国トップクラスの演奏は「吹奏楽部」。 去年の高総体では5年ぶりの優勝を果たした「新体操部」も華麗な演技を披露します。 そして、さらに会場を盛り上げるのは「ダンス部」です。 長崎スタジアムシティのハピネスアリーナで行われた「活水中学・高校」の新入生歓迎行事。 キリ ...
RBB TODAY櫻坂46、四期生7人目「山田桃実」を発表! 編み物が趣味の16歳
RBB TODAY 22日 15:25
... btoday.com/article/2025/04/21/228482.html続きを読む ? 櫻坂46、四期生4人目のメンバーは「中川智尋」!長崎バイオパークで大好きな鳥と | RBB TODAY櫻坂46の四期生4人目に中川智尋が加入。鳥好きの彼女は長崎バイオパークを訪れ、腹話術を披露。彼女は櫻坂を応援し続けていた。 https://www.rbbtoday.com/article/2025/ ...
NHKローマ教皇が訪れた長崎市の殉教地 西坂公園で教皇を悼む声
NHK 22日 15:06
... ランシスコ教皇が亡くなったことを受けて、フランシスコ教皇が6年前に訪れた長崎市の西坂公園では、教皇を悼む声や生前の功績を評価する声が聞かれました。 6年前に来日したフランシスコ教皇は、420年余り前の1597年、豊臣秀吉の伴天連追放令に背き布教活動を行ったなどとして処刑された26人の殉教地、西坂公園を訪れていて、公園には教皇の長崎訪問を記念する碑が設置されています。 22日、西坂公園には世界各地の ...
TBSテレビ教皇フランシスコ死去 長崎・浦上教会で27日追悼ミサ 中村大司教が司式へ
TBSテレビ 22日 14:49
... 9年11月23日〜26日にかけて来日し、24日には長崎を訪問。 長崎市の爆心地公園や二十六聖人殉教の地である「西坂の丘」を訪れ、長崎の地は「核兵器が人道的にも環境にも悲劇的な結果をもたらすことの証人」とし「軍備拡張競争に反対する声を上げる努力が常に必要です」とのメッセージを発信しました。 カトリック長崎大司教区は「最期の時まで平和のために働き、日本、長崎を訪れ多くのメッセージを伝えた教皇フランシス ...
韓国 : KBS WORLD Radio韓日交流の朝鮮通信使船 万博大阪に向け出港予定
韓国 : KBS WORLD Radio 22日 14:49
... 本の材木で作られています。乗船人数は72人です。 韓国と日本を往来した朝鮮通信使船のうち、最高位の正使が乗った「正使騎船」を土台に、実物に近い形に復元しました。 国立海洋遺産研究所は、2023年にも、長崎県の対馬に向かう航路の再現に成功し、去年は、山口県下関市に入港しました。 朝鮮通信使は、韓国では壬辰倭乱と呼ばれる文禄・慶長の役で断絶した日本との交流を回復するため、日本の要請で1607年から18 ...
日本経済新聞トランプ氏、ローマ教皇葬儀に参列へ 初外遊か
日本経済新聞 22日 14:30
... いたことに同意するかとの質問に対しては「同意する」と述べた。 トランプ氏は弔意を示すため、ホワイトハウスや公共の建物などに掲揚する国旗を半旗にするよう指示した。 【関連記事】 ・石破首相、ローマ教皇死去で談話 「広島・長崎で平和発信」・中南米出身「貧困街の教皇」 母国の歴代大統領と対立も・米中も競う新教皇の恩寵、新たな外交戦の軸に・ローマ教皇死去、20日面会したバンス米副大統領「体調悪そうだった」
読売新聞爆心地公園で核廃絶訴えたローマ教皇、「令和遣欧使節団」の中学生とも面会…長崎で死去悼む声
読売新聞 22日 14:26
... 9年、爆心地公園で演説し、長崎から国際社会に向けて核廃絶の重要性を発信した。世界平和のために尽力した教皇の悲報に、ゆかりのある関係者からは悼む声が上がった。 長崎市の爆心地公園で演説するローマ教皇フランシスコ(2019年11月24日)=坂口祐治撮影 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞授賞式に出席した被爆医師の朝長万左男さん(81)(長崎市)は昨年11月、長崎のキリシタン研究団体の ...
琉球新報エナジックが逆転で4強 イーマン、決勝スクイズ 春季九州高校野球
琉球新報 22日 13:42
高校野球の春季九州大会(第156回九州大会)は21日、長崎市の長崎県営野球場などで準々決勝4試合が行われ、エナジックが東海大熊本星翔に4―3で逆転勝ちし、4強入りした。今春の選抜大会8強の西日本短大付(福岡)なども23日の準決勝に進んだ。 エナジックは初回に2点を先制されるも、二回に1点を返した。六回に追加点を許し1―3となったが、七回に平良章伍の2点適時打で同点に追いついた。九回のイーマン琉海の ...
NewsDigest東京 豊島区南長崎で火災 白煙上がる
NewsDigest 22日 13:15
22日昼頃、東京都豊島区南長崎5丁目で火災の通報があった。 SNS上の投稿からは、白煙が上がっている様子が確認できる。(JX通信社/FASTALERT) 近くで火事!凄い数の消防車、パトカーだ。私は煙吸ってしまい咳が止まらん!ここまで来ない距離なので、扉、窓しめて部屋の中にいたほうが良さそう。 pic.twitter.com/zcWD5g3KVE ? Isamu Houda (@houdai) A ...
サンケイスポーツ小室瑛莉子アナ、新たな進行アシスタントに フジ系「奇跡体験!アンビリバボー」 4月30日のSPから登場
サンケイスポーツ 22日 13:10
... 任する。 今回のスタジオゲストはお笑いコンビ、アルコ&ピースの平子祐希(46)と、タレント、ゆきぽよこと木村有希(28)。 今回の放送では、まずは日本各地に存在する?トンデモない建造物?の真相を追う。長崎県佐世保市にそびえ立つ、謎の3本の塔。高さ136メートル、周囲38メートルを誇る巨大な塔は、103年前の大正11年に建てられたという。しかも、当時としては珍しいコンクリート製だ。現代よりも技術力が ...
毎日新聞フランシスコ教皇死去 石破首相哀悼「大きな損失」
毎日新聞 22日 13:08
石破茂首相は21日、ローマ教皇の死去を受けて「深い悲しみを禁じえない。日本国政府及び日本国民を代表して、心から哀悼の意を表す」との談話を発表した。 2019年、教皇として38年ぶりに訪日したことに触れ「広島及び長崎を訪問し、平和への力強いメッセージを発信してくださった」とたたえた。「環境保護や平和…
日本経済新聞九州の4月景況、北部・南部とも判断据え置き
日本経済新聞 22日 13:00
管内の経済情勢について説明する福岡財務支局の福島秀生支局長(福岡市)九州財務局と福岡財務支局は22日、4月の管内経済情勢報告を発表した。北部3県(福岡・佐賀・長崎)の景気は「一部に弱さがみられるものの、緩やかに回復しつつある」との判断を維持した。南部4県(熊本・大分・宮崎・鹿児島)も「物価上昇の影響がみられるものの、回復しつつある」との判断を据え置いた。 北部の個別項目では個人消費、生産活動、雇用 ...
産経新聞日本の枢機卿2人も次期教皇を選ぶコンクラーベ参加へ 菊地功、前田万葉大司教
産経新聞 22日 12:32
... るとされ、5月上旬までに実施される見込みだ。 両枢機卿は投票権がある。慣例では新教皇は80歳未満の枢機卿の中から選ばれる。菊地大司教は葬儀に参列後、選挙に参加する予定だという。前田大司教は体調面に不安があるため葬儀には出ず「コンクラーベは参加しようと考えている」と話した。 菊地大司教は岩手県出身で、前田大司教は長崎県出身の被爆2世。菊地氏は2024年に、前田氏は18年に、それぞれ枢機卿に就任した。
日本テレビ雷を伴った激しい雨降るおそれも「県内全域で強風注意報など発表」海の便は欠航相次ぐ《長崎》
日本テレビ 22日 12:30
県内は大気の状態が不安定となっていて、全域で強風注意報などが発表されています。 県内は前線や低気圧の接近に伴い大気の状態が不安定となっていて、このあと昼すぎから夕方にかけて、雷を伴った激しい雨が降るところがあります。 23日正午までの24時間に予想される雨の量は、多いところで80ミリとなっています。 海の便にも影響が出ていて、九州商船のジェットフォイルや高速船はほとんどの便が欠航となっています。 ...
TBSテレビとっさの判断 帰り道がわからなくなった高齢男性を家まで送り届けた高校生 警察から感謝状 長崎県大村市
TBSテレビ 22日 12:27
大村市で行方不明になっていた高齢の男性の発見と保護に貢献したとして、男子高校生に警察から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは大村工業1年の野口大和さんです。野口さんは先月10日、大村市内で帰り道がわからなくなり、座り込んでいた80代の男性に道を尋ねられました。その際、野口さんは親に連絡し、親とともに男性を家まで送り届けたということです。 (野口大和さん)「結構暗かったので声をかけられてびっ ...
博多経済新聞博多リバレインモールでグルメイベント「せんベロ&せんメロ」
博多経済新聞 22日 12:21
... ズコーヒー」 九州初の公園内店舗 買う 博多駅前広場で「アサデス。フェス」 番組放送25年目の節目に初開催 見る・遊ぶ ベイサイドプレイス博多で「昭和100年ベイサイド歌謡祭」 生ライブも 西鉄ホテルズ、ワンビル開業記念でオリジナルウイスキー ボトルキープも 天神経済新聞 長崎・銅座町に「トリ&スイーツ千鳥」 鶏皮煎餅とスイーツ販売 長崎経済新聞 博多リバレインモール by TAKASHIMAYA
長崎新聞回転ずし「美々すし」オープン 長崎スタジアムシティ 生の本マグロ提供
長崎新聞 22日 12:20
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
日本テレビ歴史ある商店街の活性化へ「長崎が大好きになってほしい」中通りで子ども向けイベント開催《長崎》
日本テレビ 22日 12:20
まちなかのにぎわいにつなげようと、長崎市中心部の商店街がイベントを開きました。 地元の小中学生が、演奏で会場を盛り上げました。 イベントは、長崎市の「中通り商店街」がまちなかのにぎわいにつなげようと子ども向けに開き、7つの事業者が出店しました。 (中通り商店街 振興組合青年部 伊藤 弘喜さん) 「若い子たち、子ども含めて、長崎が大好きで残ってくれるようになれば」 シャボン玉に、糸電話の体験のほか、 ...
TBSテレビ夜間学級で入学式 長崎県内初 義務教育を受けられなかった人など学びなおしの場として 佐世保市
TBSテレビ 22日 12:17
様々な理由で義務教育を受けられなかった人などの学びなおしの場となる夜間学級の入学式が21日、行われました。 長崎県内初となる夜間学級は佐世保市立祇園中学校内に開設されました。夜間学級では年齢・国籍を問わず様々な理由で義務教育を受けられなかった佐世保市在住の人に学びなおしの場を提供します。今回、10代から80代までの生徒合わせて20人が入学・入級しました。 (新入生代表1年生 田中敬男さん 85才) ...
長崎新聞未利用魚をカップ麺に! 大阪のエースコック、長崎・五島のアイゴやイスズミから魚介エキス
長崎新聞 22日 12:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
モデルプレス櫻坂46、地方出身者が続々と加入 “グループ初"岡山県出身メンバーに「嬉しすぎる」の声
モデルプレス 22日 12:13
... 坂チャンネル」より 櫻坂46新メンバー 3人目の四期生「佐藤愛桜」公開 佐賀県出身の18歳 4人目:中川智尋(なかがわ・ちひろ)/17歳/長崎県 中川智尋/櫻坂46YouTubeチャンネル「櫻坂チャンネル」より 櫻坂46新メンバー 4人目の四期生「中川智尋」公開 長崎県出身の17歳 5人目:目黒陽色(めぐろ・ひいろ)/19歳/埼玉県 目黒陽色/櫻坂46YouTubeチャンネル「櫻坂チャンネル」より ...
FNN : フジテレビ「こころの救護法」で子供、友人の異変に気付きも 各地区代表の消防職員が意見発表【長崎県対馬市】
FNN : フジテレビ 22日 12:13
... 命を絶ったことに触れ、友達の異変に気付く方法を教える「こころの救護法」について発表しました。 福田真生さん(25) 「実際に接し方、対処法について実技を用いて学んでもらう。そうすることで心の病に対する理解が深まり、早期発見、早期対応につながるのです」 福田さんは最優秀賞に選ばれ、4月24日、九州地区の大会に出場します。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビマグロの解体ショーも22日開催 職人が握る“生本マグロ"が自慢の『美々すし』オープン《長崎》
日本テレビ 22日 12:10
長崎スタジアムシティに “本マグロ" が自慢のすし店が、22日オープンしました。 長崎スタジアムシティ直営の回転すし店「美々すし」。 一度も冷凍せずに届けられる国産の「生本マグロ」や、九州を中心に水揚げされた旬の魚介などが一貫一貫、手握りで提供されます。 21日は、長崎ヴェルカやV・ファーレン長崎の選手らが試食。 店内には、職人が目の前で握る “すしのコース" が楽しめる個室「おもてなしカウンター ...
TBSテレビローマ教皇死去 長崎から悼む声 教え子の神父も追悼
TBSテレビ 22日 12:09
... 一夜明け長崎からも悼む声が聞かれています。 2019年に、ローマ教皇フランシスコが訪れた二十六聖人殉教の地、西坂の丘。その長崎訪問で通訳を担当したのが現在「日本二十六聖人記念館」の館長を務めているデ・ルカ・レンゾ神父です。 (日本二十六聖人記念館館長 デ・ルカ・レンゾ神父)「亡くなったと聞いて最初は間違った誤報だと思っていた。最後まで仕事をして世を去るのは本人にとっては幸せだったかなと。彼は長崎と ...
NHKローマ教皇が訪れた長崎市の殉教地 西坂公園で教皇を悼む声
NHK 22日 12:07
... ランシスコ教皇が亡くなったことを受けて、フランシスコ教皇が6年前に訪れた長崎市の西坂公園では、教皇を悼む声や生前の功績を評価する声が聞かれました。 6年前に来日したフランシスコ教皇は、420年余り前の1597年、豊臣秀吉の伴天連追放令に背き布教活動を行ったなどとして処刑された26人の殉教地、西坂公園を訪れていて、公園には教皇の長崎訪問を記念する碑が設置されています。 フランシスコ教皇の死去から一夜 ...
FNN : フジテレビローマ教皇フランシスコ死去 カトリック関係者は「大きな強いメッセージを私たちが」【長崎市】
FNN : フジテレビ 22日 12:05
... た教皇は核兵器の廃絶に向け、全ての人の「一致団結」を呼びかけました。 高見三明 名誉大司教 「誰かひとりがやることではなくて、全ての人が核廃絶、平和のために関わらないといけない。大きな強いメッセージ、それを私たちは何とかしないといけない」 新たな教皇を決めるコンクラーベと呼ばれる選挙が遅くとも20日後までに行われます。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「味は良い、 自信持てる」神埼市でホウレンソウ収穫 最盛期迎える【佐賀県】
FNN : フジテレビ 22日 12:05
... 朝早くから一株ずつ丁寧に収穫を進めていました。 今年は暑い日と寒い日が周期的に訪れ生産が難しい年でしたが、ホウレンソウの出来はよいということです。 【服巻成典さん】 「暖かくなりかけたので成長が早くなった。味は良い、自信持てる」 ホウレンソウは今週まで収穫が続けられ、県内をはじめ長崎県や福岡県などに出荷される予定です。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
長崎新聞レスリング・吉武(島原特支講)がV! ジュニアクイーンズカップ、世界選手権代表入り
長崎新聞 22日 12:02
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞ハウステンボスにミッフィーの新エリア! 6月開業、コンセプトは「憧れの休日」 佐世保
長崎新聞 22日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
モデルプレスフジ小室瑛莉子アナ「アンビリバボー」新進行アシスタントに決定 バナナマンも太鼓判「完璧です」
モデルプレス 22日 12:00
... る。 日本各地に存在する“トンデモない建造物"の真相追うスタジオゲストとして平子祐希(アルコ&ピース)、ゆきぽよを招いて届けるする今回の放送では、日本各地に存在する“トンデモない建造物"の真相を追う。長崎県佐世保市にそびえ立つのは、謎の3本の塔。高さ136メートル、周囲38メートルを誇るこの巨大な塔は103年前の大正11年に建てられたという。その上、当時としては珍しいコンクリート製。現代よりも技術 ...
NHK戦争体験の語り部が分かりやすい伝え方学ぶ 佐賀県遺族会
NHK 22日 12:00
... た。 講師は、3年前から県内外の学校で「語り部」の活動を続けている唐津市の元中学校教員、堀田雄二さんが務め、自身のテーマや話す際のポイントを説明しました。 この中で堀田さんは「戦争は沖縄と広島、それに長崎だけが被害を受けたと思っている子どもたちが多い」と指摘したうえで、「戦争を自分事として捉え、身近に感じてもらえるよう意識して伝えることが大切だ」とアドバイスしていました。 このあと、参加者たちは実 ...
ORICON STYLEフジ・小室瑛莉子アナ『アンビリバボー』新アシスタントに バナナマンも太鼓判「完璧です!」
ORICON STYLE 22日 12:00
... 真ページを見る 【写真】“ミニ"で美脚全開! あざとい表情を浮かべる松村沙友理 スタジオゲストとして平子祐希(アルコ&ピース)、ゆきぽよを招いて、日本各地に存在する“トンデモない建造物"の真相を追う。長崎県佐世保市にそびえ立つのは、謎の3本の塔。高さ136メートル、周囲38メートルを誇るこの巨大な塔は、なんと103年前の大正11年に建てられたという。しかも、当時としては珍しいコンクリート製。現代よ ...
日刊スポーツ櫻坂46四期生7人目、岡山県出身の16歳山田桃実…
日刊スポーツ 22日 12:00
... を兼ねたVlogが公開された。 四期生の解禁は16日からスタートし、千葉県出身の松本和子(まつもと・わこ=20)、愛知県出身の稲熊ひな(いなぐま・ひな=19)佐賀県出身の佐藤愛桜(さとう・ねお=18)長崎県出身の中川智尋(なかがわ・ちひろ=17)埼玉県出身の目黒陽色(めぐろ・ひいろ=19)埼玉県出身の浅井恋乃未(あさい・このみ=20)が公開されていた。 四期生は昨年8月に「君ガ咲ク。」というキャッ ...
ナタリーアルピー平子がゲスト「アンビリバボーSP」新加入の小室アナにバナナマン太鼓判
ナタリー 22日 12:00
... ラー出演する「奇跡体験!アンビリバボー」(フジテレビ系)の来週4月30日(水)放送回にアルコ&ピース平子とゆきぽよがゲスト出演する。今回は「日本各地のとんでもない建造物」と「冤罪事件」の2本立てSP。長崎県佐世保市にそびえ立つ巨大な塔は大正11年に建てられたもの。当時としては珍しいコンクリート製の塔はどう建てられたのか。 「奇跡体験!アンビリバボー」の出演者たち 大きなサイズで見る 中学教師をして ...
モデルプレス櫻坂46新メンバー 7人目の四期生「山田桃実」公開 岡山県出身の16歳
モデルプレス 22日 12:00
... 坂チャンネル」より 櫻坂46新メンバー 3人目の四期生「佐藤愛桜」公開 佐賀県出身の18歳 4人目:中川智尋(なかがわ・ちひろ)/17歳/長崎県 中川智尋/櫻坂46YouTubeチャンネル「櫻坂チャンネル」より 櫻坂46新メンバー 4人目の四期生「中川智尋」公開 長崎県出身の17歳 5人目:目黒陽色(めぐろ・ひいろ)/19歳/埼玉県 目黒陽色/櫻坂46YouTubeチャンネル「櫻坂チャンネル」より ...
長崎新聞長崎県内初の夜間学級が開設 佐世保・祇園中、10〜80代の新入生「学ぶ喜び分かち合う」
長崎新聞 22日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
ORICON STYLE櫻坂46、新メンバー“四期生"7人目は山田桃実 岡山県出身の16歳
ORICON STYLE 22日 12:00
... 毎日正午に1人ずつ新メンバーを発表する。 ■櫻坂46 四期生プロフィール一覧 ・松本和子(まつもと・わこ)/千葉県/20歳 ・稲熊ひな(いなぐま・ひな)/愛知県/19歳 ・佐藤愛桜(さとう・ねお)/佐賀県/18歳 ・中川智尋(なかがわ・ちひろ)/長崎県/17歳 ・目黒陽色(めぐろ・ひいろ)/埼玉県/19歳 ・浅井恋乃未(あさい・このみ)/埼玉県/20歳 ・山田桃実(やまだ・ももみ)/岡山県/16歳
マイナビニュースフジ小室瑛莉子アナ『アンビリバボー』新進行アシスタント バナナマン太鼓判「完璧です」
マイナビニュース 22日 12:00
... 建造物を徹底調査〜&バス痴漢冤罪事件SP」から登場する。 (上段左から)小室瑛莉子アナ、設楽統、日村勇紀 (下段左から)平子祐希、ゆきぽよ 平子祐希(アルコ&ピース)とゆきぽよをゲストに迎えた今回は、長崎・佐世保市、岐阜・下呂市、石川・金沢市と、日本各地に存在する“トンデモない建造物"の真相を追う。さらに、一人の男性が体験した驚がくのえん罪事件も取り上げる。 番組初収録を終えた小室アナが、バナナマ ...
FNN : フジテレビローマ教皇フランシスコの死因は脳卒中による心不全と発表…2019年に長崎を訪問し被爆地から核兵器廃絶を訴え
FNN : フジテレビ 22日 11:58
... マ教皇フランシスコは2019年、教皇として38年ぶりに長崎を訪問。 原爆が投下された被爆地から、核兵器廃絶のメッセージを世界へ発信しました。 当時、教皇に同行したカトリック長崎大司教区の高見(高ははしごだか)名誉大司教は、当時教皇が「核兵器廃絶に向けた全ての人の一致団結」と述べたことに触れ、思いを引き継ぐことの重要性を訴えています。 カトリック長崎大司教区・高見三明名誉大司教: とにかく驚きました ...
テレビ朝日「大きな損失」日本政府 ローマ教皇死去に哀悼の意
テレビ朝日 22日 11:58
... 悼の意を表する」として半旗を掲げて弔意を表しています。 林官房長官 「フランシスコ台下の崩御はバチカン市国民やカトリック教徒のみならず、国際社会全体にとっての大きな損失であります。謹んで哀悼の意を表します」 石破総理大臣は21日夜、「38年ぶりの訪日で広島・長崎を訪問し平和への力強いメッセージを発信してくださった」と談話を出しました。 関係する政府機関は22日朝から半旗を掲げ、弔意を表しています。
TBSテレビ「偉大な教皇が亡くなって悲しい」ローマ教皇フランシスコ、死因は脳卒中や心不全 突然の別れに日本でも悲しみ広がる「感謝の気持ちが一番大きい」
TBSテレビ 22日 11:56
... さいました。今でもきのうのことのように思い出します」 教皇と同じアルゼンチン出身で、2019年に教皇が長崎を訪問した際、通訳を務めたデ・ルカ・レンゾ神父は当時をこう振り返ります。 長崎訪問時 通訳を務めた デ・ルカ・レンゾ神父 「(教皇は)長崎とか日本もそうですけど、昔から憧れた場所でもあるんです。長崎への訪問が実現したというのは、本人にとって特別な思いがあったように思いました。最後までですね、務 ...
読売新聞陸上自衛隊福岡駐屯地開設75周年と第4師団の創立63周年を祝う記念式典…16式機動戦闘車の行進も
読売新聞 22日 11:49
... 陸自第4師団の創立63周年と同駐屯地の開設75周年を祝う記念式典が開かれた。駐屯地は一般向けにも開放され、訪れた市民らは展示された装備品を見学するなどした。 第4師団は1962年に誕生し、福岡、佐賀、長崎、大分4県の防衛や警備、災害派遣などを担当している。式典には、所属する各地の部隊や関係者ら約1300人が参加。師団長の戒田重雄陸将は式辞で、「我が国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している。北部 ...
NHK五島 建設中の風車の名前決定 命名の子どもたちにトロフィー
NHK 22日 11:43
五島市沖で建設中の洋上風力発電の風車の名前が決まり、名前を考えた子どもたちにトロフィーを贈るセレモニーが五島市で行われました。 長崎県の洋上風力発電をめぐっては、全国で初めて促進区域に指定された五島市沖で、海上に浮かべる浮体式の8基の風車を設置する工事が進められています。 風車の名前は、五島列島の小中学校31校から募集し、およそ300件の応募の中から地元にちなんだ「ごとっかぜ」や「ばらもんかぜ」な ...
NHK教皇死去 カトリックの高校で祈りをささげる 岡山 倉敷
NHK 22日 11:41
... 徒たちが「祈りの時間」として毎朝10分間、教員の講話を聞いたり黙想したりしていて、22日朝は、その中でフランシスコ教皇が亡くなったことが伝えられました。 教員は、教皇が2019年の来日前、原爆投下後の長崎で撮影したとされる『焼き場に立つ少年』の写真を世界中に配布したことなど、平和実現のために取り組んだ生前の活動を紹介していました。 そして、全員で亡くなった人にささげる祈りを唱えました。 3年生の女 ...
西日本新聞「長崎平和ハーフマラソン」11月16日に長崎市で開催 7月ごろ...
西日本新聞 22日 11:30
... て核兵器廃絶と世界平和のメッセージを発信する「長崎平和ハーフマラソン」について、長崎市などでつくる実行委員会は21日、実施日を11月16日と決めた。7月ごろに参加募集を始め、3000人規模での開催を目指す。参加費は5000円。高校生以下は出走不可だが、別途ファンランを設ける。 コースは長崎水辺の森公園(同市常盤町)を発着点にして平和公園周辺を含める方針。長崎水辺の森公園を中心としたファンラン(1. ...
西日本新聞長崎・西海市議選、16人の顔ぶれ決まる【最終得票】
西日本新聞 22日 11:30
18人が立候補した長崎県西海市議選(定数16)は20日に投開票され、現職8人、新人8人が当選した。 ? 合併20年、「田舎らしい田舎」の将来は 長崎・西海市長選と市議選13日告示 党派別では自民1、公明1、共産1、無所属13人。男女別は男性15人、女性1人だった。 (竹添そら) ■西海市議選最終得票
西日本新聞「息子の死、無駄にしない」長崎・海星高2年男子自殺から8年 母...
西日本新聞 22日 11:30
長崎市の海星高2年の男子生徒=当時(16)=が、2017年に自殺してから20日で丸8年となった。母親(53)と兄(26)が、男子生徒が命を絶った市内の公園を訪れて献花した。母親は「あっという間の8年だった。いまだに亡くなったという実感が湧かない」と語った。 ? 長崎・海星高いじめ自殺から7年 命日に遺族が献花 兄「今も一緒に生きている」 2人はカーネーションの花束を供えた。兄によると、母の日に毎年 ...
西日本新聞【最終得票】長崎・西海市長選で初当選の瀬川氏「市民に寄り添う」...
西日本新聞 22日 11:30
20日投開票の長崎県西海市長選で初当選した無所属新人、瀬川光之氏(63)=自民、公明推薦=は同日夜、市内の事務所に集まった支持者らと万歳三唱し、「地域の産業振興とともに、市民の福祉に目を向けて寄り添う姿勢を目指したい」と抱負を語った。 当選確実の一報が入った後のあいさつで「今はうれしさより、西海市の将来に向けた責任者として重みを感じている」と述べた。市内では、閉院などで医療機関がなくなる“無医地区 ...
長崎新聞「息子を考えない日ない」 長崎・海星高2年の男子生徒自殺から8年…遺族が献花
長崎新聞 22日 11:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る