検索結果(自衛隊)

997件中8ページ目の検索結果(0.228秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
47NEWS : 共同通信自民総裁選、初の週末 地方票念頭に支持訴え
47NEWS : 共同通信 9月27日 23:21
... 支持拡大を訴えた。夜には東京都内で討論イベントに出席し、党再建策や物価高対策などを巡り論戦した。 小林鷹之元経済安全保障担当相は、北海道稚内市で講演し「防衛費はまだまだ足りない」と強調。その後、同市の自衛隊施設を訪問した。林芳正官房長官は若手の中小企業経営者とオンラインで意見交換した。 小泉進次郎農相は都内の郵便局を訪れ、郵便事業の在り方について意見交換。茂木敏充前幹事長、高市早苗前経済安保相は夜 ...
中日新聞自民総裁選、初の週末 地方票念頭に支持訴え
中日新聞 9月27日 23:19
... 支持拡大を訴えた。夜には東京都内で討論イベントに出席し、党再建策や物価高対策などを巡り論戦した。 小林鷹之元経済安全保障担当相は、北海道稚内市で講演し「防衛費はまだまだ足りない」と強調。その後、同市の自衛隊施設を訪問した。林芳正官房長官は若手の中小企業経営者とオンラインで意見交換した。 小泉進次郎農相は都内の郵便局を訪れ、郵便事業の在り方について意見交換。茂木敏充前幹事長、高市早苗前経済安保相は夜 ...
日刊スポーツKLP48山根涼羽&黒須遥香が大洗花火大会に登場…
日刊スポーツ 9月27日 22:44
... 「1期生で(8月の)1周年を迎えられて、ここからさらにエネルギッシュな2期生がきてくれるので、さらにグループが大きくなると確信していますし、楽しみです」と笑顔で話した。 2人はイベント後は会場内で航空自衛隊「ブルーインパルス」の展示飛行なども見学。駆けつけたファンや来場者とも交流してグループについてや花火大会の魅力も存分にアピールしていた。 ◆KLP48 AKB48の海外姉妹グループとして、昨年7 ...
時事通信男子100は10秒16の小池V 全日本実業団陸上
時事通信 9月27日 21:24
... 風0.7メートル)で優勝した。女子100メートルは御家瀬緑(同)が11秒50(追い風0.7メートル)で制した。 男子走り幅跳びは、世界選手権110メートル障害代表の泉谷駿介(住友電工)が8メートル06で勝利。競歩の男子1万メートルは浜西諒(サンベルクス)が制し、世界選手権35キロ銅メダルの勝木隼人(自衛隊)が2位に入った。 スポーツ総合 コメントをする 最終更新:2025年09月27日21時24分
NHK陸上自衛隊日本原駐屯地 創立60年の記念パレード 奈義町
NHK 9月27日 20:25
奈義町にある陸上自衛隊日本原駐屯地は創設からことしで60年となり、町内で最新鋭の装甲車などによる記念のパレードが行われました。 奈義町滝本にある陸上自衛隊日本原駐屯地は、災害派遣などの拠点として昭和40年に創設されました。 パレードは駐屯地の創立60年に合わせて、自衛隊活動への理解をいっそう深めてもらおうと、町の中心部を通る「シンボルロード」を会場に初めて行われました。 沿道に多くの町民などが詰め ...
スポーツ報知箱根駅伝に2度目出場チャンスの東大・秋吉拓真「1区か3区を走りたい」
スポーツ報知 9月27日 20:23
... に向けてゴール地点で力走を誓った東大の秋吉拓真。東大カラーの青色に染めた髪の毛は色が落ちて金髪に(カメラ・竹内 達朗) 第102回箱根駅伝予選会(10月18日、東京・立川市など)の試走会が27日、陸上自衛隊立川駐屯地と国営昭和記念公園で行われ、前回の本戦で11位以下のチームと昨年の予選会で敗退したチームがコースをチェックした。予選会で敗退したチームの選手で編成され、本戦にオープン参加する関東学生連 ...
産経新聞青い海、青い空、青い編隊…ブルーインパルスが茨城・大洗で展示飛行、上空にハートや桜
産経新聞 9月27日 20:13
大洗町誕生70周年を記念し、展示飛行するブルーインパルス=27日午後、茨城県大洗町(鴨志田拓海撮影)茨城県大洗町で27日午後、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」による展示飛行が行われた。澄んだ秋空で編隊が織りなす約30分間の曲芸飛行に多くの人がカメラを向けた。今回の飛行は、大洗町の誕生70周年に合わせた「大洗海上花火大会2025」の一環として行われた。同町をブルーインパルスが飛 ...
サンケイスポーツ勝木、存在感示す 全日本実業団対抗 1万メートル競歩/陸上
サンケイスポーツ 9月27日 19:43
... は松本奈菜子が53秒47で勝ち、井戸アビゲイル風果(ともに東邦銀行)が0秒01差の2位。男子1万メートル競歩は浜西諒(サンベルクス)が38分49秒16で制し、世界選手権35キロ競歩銅メダルの勝木隼人(自衛隊)が2位だった。 世界選手権東京大会の男子35キロ競歩で銅メダルを獲得した勝木がスピードが求められる1万メートル競歩でも存在感を示した。序盤は先頭に立ってけん引。「6位ぐらいを目標にしていたが、 ...
NHK自民党総裁選 投開票まで1週間 5人の候補者の活動は
NHK 9月27日 19:11
22日に告示され、5人が立候補した自民党総裁選挙。新しい総裁の座を目指す候補者たちの27日の活動をまとめました。 小林氏 陸上自衛隊の分屯地など視察 小林 元経済安全保障担当大臣は27日午後、北海道稚内市を訪れ、陸上自衛隊の分屯地などを視察しました。 このあと小林氏は記者団に対し「稚内市は樺太、現在のサハリンまで43キロでありロシアと最前線で向き合う安全保障上の緊迫感を肌で感じた。北方方面の備えを ...
産経新聞自民総裁選、はがき投函期限の10月1日迫る 告示後初の週末、地方票念頭に支持を訴え
産経新聞 9月27日 18:45
... 支持拡大を訴えた。夜には東京都内で討論イベントに出席し、党再建策や物価高対策などを巡り論戦する。 小林鷹之元経済安全保障担当相は、北海道稚内市で講演し「防衛費はまだまだ足りない」と強調。その後、同市の自衛隊施設を訪問した。林芳正官房長官は若手の中小企業経営者とオンラインで意見交換した。 小泉進次郎農相は都内の郵便局を訪れ、郵便事業の在り方について意見交換。茂木敏充前幹事長、高市早苗前経済安保相は夜 ...
テレビ朝日自民党総裁選 あと1週間 各候補者は…
テレビ朝日 9月27日 18:40
... ことから、警察に対応を相談する事態になっています。 小泉農水大臣 「しっかりと緊張感を持って、最後まで戦い抜いていきたいと思います」 ■小林氏 北海道 防衛の最前線で… 小林鷹之氏(50)は日本最北の自衛隊拠点・北海道稚内市を訪れ、本土防衛の最前線を視察。 小林元経済安保担当大臣 「安全保障上の緊迫感を肌で感じましたし、防衛費GDP比2%というのは到底足りないと」 ■林氏 オンラインで経営者らと… ...
FNN : フジテレビ戦闘車や装甲車が街なかをパレード 陸上自衛隊福島駐屯地創立72周年記念イベント
FNN : フジテレビ 9月27日 18:25
9月27日に福島県福島市で行われた陸上自衛隊福島駐屯地の創立72周年の記念イベントは、自衛隊への理解を深めてもらおうと毎年開催されている。 福島市のまちなか広場には装甲車などの特殊車両が展示された。また、自衛隊員の装備品を実際に身に着けられる体験コーナーも人気を集めていた。 駅前の通りで行われたパレードでは16式機動戦闘車などの車両や隊員による行進が行われたほか、「ファンシードリル隊」のライフルを ...
デーリー東北新聞駐機場で地上支援業務を見学 保安検査体験も 三沢で「空の日まつり」
デーリー東北新聞 9月27日 18:20
... か、空港で活躍する特殊車両の展示会や、県南地方の高校生によるスイーツやジュースの限定販売会などがあり、多くの来場者でにぎわっている。28日まで。 体験会には児童とその保護者30人が参加した。米軍と航空自衛隊、民間の3者で滑走路を共同利用していることなどの説明を受けた後、駐機場へ移動。発着する旅客機をそれぞれ間近で見たほか、地上支援に当たる「グランドハンドリングスタッフ」の業務を見学した。 三沢空港 ...
熊本日日新聞賃上げ、労働環境改善を 熊本県労連定期大会 嘉島町
熊本日日新聞 9月27日 17:52
熊本県労連(約8500人)は27日、嘉島町民会館で定期大会を開き、大幅な賃上げや労働環境の改善などを盛り込んだ2025年度の運動方針を決定した。 楳本光男議長は、防衛省が陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市東区)に配備を予定する国産長射程ミサ...
KKT : 熊本県民テレビ過去最大規模の日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン25」が終了
KKT : 熊本県民テレビ 9月27日 17:46
陸上自衛隊とアメリカ海兵隊などによる共同訓練「レゾリュート・ドラゴン25」の終了式が25日、熊本市の健軍駐屯地で開かれました。 5回目となる訓練には過去最大規模となる日米あわせて約1万9000人が参加。 日本からは8道県の部隊が参加し、共同の射撃訓練などを実施しました。
スポーツ報知2年ぶりの箱根駅伝予選会も大東大は上位通過濃厚 唯一の懸念は主力の大浜逞真の負傷
スポーツ報知 9月27日 17:36
第102回箱根駅伝予選会の試走を行う大東大の選手たち 第102回箱根駅伝予選会(10月18日、東京・立川市など)の試走会が27日、陸上自衛隊立川駐屯地と国営昭和記念公園で行われ、前回の本戦で19位だった大東大などがコースをチェックした。予選会はハーフマラソン(21・0975キロ)を全選手が一斉スタートし、上位10人の合計タイムで争う。上位10校が本戦の出場権を獲得する。前回の本戦で優勝した青学大を ...
TBSテレビ10000m競歩 東京世界陸上銅の勝木隼人は2位 ラスト1周でパリ五輪代表の濱西諒が抜き去る 【全日本実業団陸上】
TBSテレビ 9月27日 17:36
... 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会(27日、山口・維新みらいふスタジアム) 全日本実業団陸上の男子10000m競歩決勝が行われ、東京2025世界陸上、男子35?競歩で銅メダルを獲得した勝木隼人(34、自衛隊体育学校)が出場。勝木は9000m過ぎまでトップをキープしたが、ラスト1周でパリオリンピック〓代表の濱西諒(25、サンベルクス)に抜かれ、惜しくも2位となった。 序盤、先頭に立ってレースを引っ張 ...
MOVIE WALKER PRESS世界を敵に回した海江田四郎が目指す理想とは?『沈黙の艦隊 北極海大海戦』に至る壮絶な攻防を振り返る
MOVIE WALKER PRESS 9月27日 17:31
... 員たち、海上自衛隊の面々、さらに日米政府、メディアといった様々な立場の人物の視点を通して、これまでの物語を振り返っていく。 全世界に向けて独立国「やまと」の建国を宣言 日米の共同計画により、国会も通さず、極秘裏に造られた日本初の原子力潜水艦「シーバット」。建造費や技術は日本が提供した世界一高性能な原潜でありながら、アメリカ第7艦隊所属という宿命を背負っていた。シーバットの艦長には、海上自衛隊の潜水 ...
NHK南海トラフ地震想定の訓練 ドローンやボートで救助 東広島
NHK 9月27日 17:27
南海トラフ巨大地震を想定した防災訓練が東広島市で行われ、自衛隊や消防が、孤立した集落の住民をドローンやボートを活用して救助する手順を確認しました。 東広島市では、27日、市内の各地で防災訓練が行われ、このうち福富町にある道の駅で行われた地震で集落が孤立した想定の訓練には、自衛隊や消防の隊員などおよそ50人が参加しました。 訓練は湖に浮かぶ小さな島を、川の氾濫で近づけなくなった集落に見立てて行われ、 ...
読売新聞海保学校卒業式で石破首相「海上保安官が職責全うできる環境整備を進める」…現職首相の出席は2人目
読売新聞 9月27日 16:53
... の領海に侵入を繰り返す中国公船への対応に海上保安庁が当たっていることを挙げ、「国民と領土、領海を守る強い決意が職務執行を支えている。国益を守るために尽力することを期待する」と激励した。 卒業生の行進を視察する石破首相(27日、京都府舞鶴市で) 最新鋭の大型巡視船の配備や海上自衛隊との連携強化などにも触れて、「海上保安官が職責を全うできる環境の整備を着実に進める」と強調した。 「政治」の最新ニュース
スポーツ報知箱根駅伝予選会で前回1位通過の立大がコース確認 高林祐介監督「目標は3位以内。夏からチームがまとまってきた」
スポーツ報知 9月27日 16:17
第102回箱根駅伝予選会の試走を行う立大の選手たち 第102回箱根駅伝予選会(10月18日、東京・立川市)の試走会が27日、東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地と国営昭和記念公園で行われ、前回1位通過した立大などがコースをチェックした。予選会はハーフマラソン(21・0975キロ)を全選手が一斉スタートし、上位10人の合計タイムで争う。上位10校が本戦の出場権を獲得できる。前回の本戦で優勝した青学大を ...
TBSテレビ「海保・海自の連携いかにあるべきかの議論は政治の責任」 石破総理が海上保安学校の卒業式に出席
TBSテレビ 9月27日 15:40
... 国家主権はいかにして守るべきか。その議論をなすのは政治の責任であると、このように固く信じるものであります」 石破総理は、能登半島沖に不審船が現れ、史上初めて自衛隊に「海上警備行動」が発令された1999年の出来事にふれ、海上保安庁の任務や権限、海上自衛隊との連携などについて、政府として責任をもって整備していく考えを強調しました。 また、「国境を越えた海上犯罪の多発など、海を舞台とする課題が世界に広が ...
日本テレビ石破首相、海上保安学校の卒業式に出席 卒業生を激励「国際貢献は質、量ともに高まっている」 京都・舞鶴市
日本テレビ 9月27日 15:29
... 島周辺で頻発している中国船の領海侵入を例に挙げ、「国民を守る、領土・領海を守る。その強い決意が職務執行を支えています」と述べました。 また、「海上保安庁法は本当に今のままでいいのか」「海上保安庁と海上自衛隊の連携、いかにあるべきか」と述べ、法整備の必要性を訴えました。 現職の首相が海上保安学校の卒業式に出席するのは2016年の安倍元首相以来、2度目です。 最終更新日:2025年9月27日 15:2 ...
十勝毎日新聞陸自足寄弾薬支処 創立32周年で団結誓う
十勝毎日新聞 9月27日 14:57
【足寄】陸上自衛隊足寄弾薬支処・足寄分屯地の創立32周年記念行事(協賛会主催)が27日、足寄町の町民センターで開かれた。 町自衛隊協力会や町自衛隊家族会などから44人が出席。町自衛...
FNN : フジテレビ“空の体験"求め行列 福井空港スカイフェス賑わう グライダーの曲技飛行に自衛隊ヘリ展示など
FNN : フジテレビ 9月27日 12:00
... 晴れのもと多くの家族連れらで賑わっています。 グライダーの曲技飛行から幕を開けた「福井空港スカイフェス」。9月20日の「空の日」に合わせて福井空港が2年に1度開いています。会場には小型ジェット機や陸上自衛隊のヘリなどの航空機が展示され、間近で見学できる整理券を求めて多くの人が行列を作っていました。 そのほかパラモーターのデモ飛行やフライトシミュレーターも用意され、航空機の愛好家や家族連れらは、普段 ...
マイナビニュース軍事とIT 第629回 艦艇に関する話題(21)中華神盾艦に新型レーダーが登場
マイナビニュース 9月27日 11:35
... 。それをなんとかしようと思ったのか、052DL型では艦尾を延長して、ヘリ発着甲板のスペースを拡大した。 その052DL型の「達州」が、新型のレーダーを載せているとの話が話題になっている。ソースは、海上自衛隊が警戒監視任務の際に撮影した同艦の写真。公表されているのはかなり不鮮明な写真だが、それでもあるとないとでは大違い。 問題の「達州」(艦番号135)の写真。(統合幕僚監部の報道発表資料より) まず ...
NHK防衛省 南西地域の防衛体制強化進める 地元の理解が課題に
NHK 9月27日 11:29
... 防衛体制の強化を進めています。 先月には佐賀駐屯地に陸上自衛隊の輸送機オスプレイの配備を完了したほか、宮崎県の航空自衛隊新田原基地にステルス戦闘機F35Bを自衛隊では初めて配備しました。 また、他国の基地などを攻撃する「反撃能力」としても使う長射程のミサイルについて、当初の計画より1年前倒しして、「12式地対艦ミサイル」の改良型を熊本市の陸上自衛隊健軍駐屯地に配備することなども公表しています。 中 ...
朝日新聞B767製造端材、ふるさと納税返礼品に キーホルダーやバインダー
朝日新聞 9月27日 11:00
... 67」(B767)をかたどったキーホルダーやイラストが入ったバインダーを新たに加えた。ANAグループと川崎重工が航空機の製造過程で出る端材などを活用して作った、いわゆる「アップサイクル」製品だ。 航空自衛隊岐阜基地がある各務原市は戦前から航空産業が盛んで、市内には川崎重工の岐阜工場もある。 B767は低燃費、低騒音のハイテク機として誕生。川崎重工が製造に携わっている。ANAグループは1983年に導 ...
THE ANSWER世界陸上でまさかの悲劇 韓国選手を“誘導ミス"→途中棄権扱い 競歩銅メダリストが解説、原因は…
THE ANSWER 9月27日 10:01
... れた陸上の世界選手権東京大会は、9日間の熱戦を終えて21日に幕を閉じた。大会初日、13日の男子35キロ競歩では韓国選手が“誘導ミス"で途中棄権扱いになる悲劇も。このレースで銅メダルを獲得した勝木隼人(自衛隊体育学校)が、自身のXで原因などを解説している。 【PR】平日MLB見るならアベマ! 厳選試合を平日毎日無料生中継! 大会初日、勝木が日本勢のメダル第1号となる銅を決めた男子35キロ競歩で、悲劇 ...
しんぶん赤旗いまこそ赤旗を(1)/日本政治の真実知るなら
しんぶん赤旗 9月27日 09:00
... 存立危機事態」と認定さえすれば、自衛隊が米軍とともに海外で武力行使することを可能にするもの。憲法上認められないとされてきた集団的自衛権の行使を可能とした安倍内閣の閣議決定(2014年)に基づき、「戦争国家づくり」を法制面から支えています。 「しんぶん赤旗」は18日付で1面と3面特集で「対中国 進む日米一体化」「共同訓練 質量とも強化」「司令部統合で“完成形"」など、自衛隊が敵基地攻撃能力を保有する ...
しんぶん赤旗中谷防衛相「抗議は『妨害』」発言/うりずんの会 撤回要請
しんぶん赤旗 9月27日 09:00
沖縄県選出の野党国会議員でつくる「うりずんの会」は26日、防衛省を訪れ、自衛隊に対する市民の抗議活動は「妨害行為」だと攻撃した中谷元・防衛相の暴言の撤回を要請しました。 この間、陸上自衛隊と米海兵隊の共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」の一環で13日に同県宮古島で行われた物資輸送訓練が市民団体の抗議で内容の変更に追い込まれたほか、沖縄の伝統舞踊行事「沖縄全島エイサーまつり」(12〜14日)への陸自第 ...
乗りものニュース日本で初めて展示します!「陸自の最新戦闘車両AMV」茨城県の駐屯地イベントで一般公開へ
乗りものニュース 9月27日 08:12
... 陸上自衛隊で初めて展示すると、公式Xで発表しました。 拡大画像 「陸上自衛隊初展示!」という文言とともに公開された装輪装甲車(人員輸送型)AMV(画像:陸上自衛隊土浦駐屯地)。 土浦駐屯地は、霞ヶ浦のほとり、茨城県阿見町にあり、敷地内には陸上自衛隊の教育機関である武器学校が設置されています。 ここは、陸上自衛隊の職種のひとつである「武器科」に関する教育訓練や調査研究を実施しています。武器科は陸上自 ...
ダイヤモンド・オンライン災害で断水した時に、飲み水・お風呂以上に「深刻な問題」とは?
ダイヤモンド・オンライン 9月27日 08:00
... できない。トイレが使えず、衛生状態が保てない。自衛隊の給水車やボランティアに頼りながら、水を求めて人々が並び続ける日々が続きました。 水がなければ、暮らしは立ちゆかない。能登の断水は、水道というインフラの重みをあらためて私たちに思い出させました。 被災地における断水時、1つの深刻な課題が「水をどう運ぶか」という問題でした。 各地から駆けつけた水道事業者や自衛隊の支援により、給水所の設置や巡回給水は ...
乗りものニュース東京ゲームショウに「自衛隊」が初参加! 宇宙軍が本当に“宇宙で戦う軍"になった学生ゲームとコラボ
乗りものニュース 9月27日 07:12
... 。 自衛隊東京地方協力本部とのコラボレーションとしては、ゲーム中の背景デザインに「自衛官募集」のポスターを配置したり、画面上に同本部のマスコットキャラクターである「トウチ君」と「さくらちゃん」を登場させるなどの演出が凝らされました。 さらに、イベント期間中のブースでは、自衛官が呼び込みを行ったり、高得点を出した参加者に自衛隊グッズをプレゼントしたりと、来場者との交流も積極的に行われていました。 自 ...
中国新聞パパママ バイバイ
中国新聞 9月27日 07:00
... た。厚木基地を飛び立った直後にエンジントラブルで制御を失い、ジェット燃料が家々を焼いた。死傷者9人の中には兄弟のお母さんも。つらい皮膚移植手術に耐えたが、4年ほど後に亡くなった▲絵本は日米関係も問う。自衛隊の救助ヘリはなぜ、乗員の米兵2人しか乗せずに飛び去ったのか。現場検証も米軍主導だった。事故が起きたのは48年前のきょう。身近な不条理と重ねて考えたい▲米軍岩国基地の周辺で先週来、戦闘機の爆音が響 ...
南日本新聞自衛隊宿舎の予定地から大量のゴミ → 市が1100万円かけて調査「基準クリア」「建設続行を」 → ごみの処理は?「…協議中」 西之表市
南日本新聞 9月27日 06:30
〈資料写真〉自衛隊宿舎の建設地と周囲で行われるボーリング調査=8月18日、西之表市西之表 詳しく 鹿児島県西之表市馬毛島の自衛隊基地整備に絡む同市下西校区での隊員宿舎建設が、大量のごみの出土により中断している問題を巡り、市は26日の市議会馬毛島対策委員会で、現地でのボーリング調査結果の概要を報告した。ごみの有無や掘削した10地点の選定経緯のほか、土壌や水質の汚染調査でいずれも環境基準をクリアしたこ ...
読売新聞護衛艦「さざなみ」の海士長、休暇中に特殊詐欺の「受け子」に…200万円詐取容疑で逮捕
読売新聞 9月27日 06:30
... 0万円が至急必要。代わりに行く法律事務所の者に現金を渡して」などとうそをつき、24日午後3時30分頃、女性宅を訪れて現金200万円を詐取した疑い。女性は金を渡した直後、実の息子に連絡を取り詐欺だと判明。翌日にも男らから電話があり、通報を受けて警戒していた同署員が女性宅周辺にいた男を発見した。 海上自衛隊呉地方総監部によると、男は護衛艦「さざなみ」に所属する海士長。23〜25日は休暇中だったという。
乗りものニュース海自の「爆速ミサイル艇」とロシア海軍の「怪しい船」が睨み合い!? 日本にギリギリまで接近して偵察か
乗りものニュース 9月27日 06:12
... が日本列島に張り付くように航行 防衛省・統合幕僚監部は2025年9月24日、長崎県の対馬沖でロシア海軍のヴィシニャ級情報収集艦を確認したと発表し、自衛隊が撮影した画像を公開しました。 拡大画像 警戒監視と情報収集にあたったミサイル艇「しらたか」(画像:海上自衛隊) 今回確認されたヴィシニャ級情報収集艦の艦番号は「208」で、23日午前9時頃に対馬の南西約130kmの海域に出現。その後、対馬海峡を北 ...
福井新聞小型ジェット機展示や自衛隊ヘリ離着陸の実演 福井空港で9月27日スカイフェス 福井県坂井市
福井新聞 9月27日 06:10
... 空港で9月27日、「スカイフェス2025」が開かれる。小型ジェット機や自衛隊ヘリコプターの展示、グライダーの曲技飛行、パラグライダー体験など多彩な催しを繰り広げる。 福井空港に親しみ関心を深めてもらおうと、県や同市でつくる実行委員会が「空の旬間」(20〜30日)に合わせ隔年で開いている。 午前9時〜午後5時の間に、小型ジェット機や自衛隊ヘリの離着陸の実演、県防災ヘリによる救助訓練などを行う。ホンダ ...
NHK自衛隊装甲車の後継に民生用車両を検討 防衛省
NHK 9月27日 06:05
自衛隊の装甲車の後継として防衛省が初めて、民生用の車両を防弾化して導入することを検討していることがわかりました。大手自動車メーカーの車両を使って性能試験を行い、導入を判断する方針です。 陸上自衛隊の軽装甲機動車は有事に偵察用などに使うことが想定され、全国の部隊におよそ1800台配備されていますが、8割ほどが耐用年数を超え、防衛省が後継の車両の取得を検討しています。 こうしたなか、防衛省が初めて民生 ...
スポーツ報知浜中文一が大阪松竹座に“がい旋" 関西ジュニア時代の思い出の場所は階段「次の出番まで座ってみんなで話していた」
スポーツ報知 9月27日 05:30
... 油が湧いた!?」と、大阪市役所どないしょう課職員の前田拓郎を中心に、道頓堀を舞台に大阪のおばちゃんたちも加勢して、大阪市と府、政府、さらにはアメリカまで巻き込んでの大騒動を描く。やがて大阪一丸となって自衛隊との攻防戦。守るべきは油田か、大阪人の誇りか…。浜中のほか、松本梨香、前田耕陽、長江健次らが出演する。 ◆浜中 文一(はまなか・ぶんいち)1987年10月5日生まれ。37歳。大阪府出身。99年か ...
中日新聞復興の力に カキ養殖 穴水で学ぶ 復旧工事で縁 北海道出身の37歳 地元、定着に期待
中日新聞 9月27日 05:05
... 。昨年末に再建された作業小屋などで1年かけて技術習得に取り組む。代表の松村政揮さん(77)は「すぐ作業を覚える」と斉さんののみ込みの速さに感心し、地域への定着に期待を寄せる。(山谷柾裕) 斉さんは陸上自衛隊を経て、帯広に戻り、家業だった設備業を営んだ。陸自で災害現場の経験があったことから、能登半島地震後の昨年、復旧工事に参加しないかと声をかけられ、能登入りした。北海道の内陸で育った斉さんにとって、 ...
琉球新報陸自エイサー出演「大いに盛り上げた」沖縄市長ら答弁 全島まつり
琉球新報 9月27日 05:00
【沖縄】沖縄市の山内強副市長は26日の市議会9月定例会で、沖縄全島エイサーまつりの道ジュネーに陸上自衛隊第15旅団エイサー隊が出演したことについて「多くの皆様から応援いただいたことからも、全島エイサーまつりが成長発展したものと認識している」と述べた。22日には花城大輔市長も「大いに盛り上げていただいた」と述べていた。それぞれ千葉綾子市議と喜友名秀樹市議への答弁。 山内副市長は、全島エイサーまつりは ...
琉球新報市民団体の自衛隊抗議に規制を…宮古島市議会で質疑 沖縄
琉球新報 9月27日 05:00
... と述べた。(佐久田吉記) 自衛隊 一覧へ 市民団体の自衛隊抗議に規制を…宮古島市議会で質疑 沖縄 2025/09/27 #宮古島市 中谷防衛相の「妨害」発言に県議会与党が意見書へ 野党は自衛隊抗議に別提案 沖縄 2025/09/26 #中谷元 関連記事 【速報】中谷防衛相が「沖縄で過度な妨害行為」と発言 自衛隊展開・エイサー参加めぐる抗議に 宮古島の司令の件も言及 沖縄の自衛隊抗議「行き過ぎ」 防 ...
高知新聞【安保法10年】平和国家の変容を危惧
高知新聞 9月27日 05:00
... 採決は強行された。 この10年の間に、政府が定義するような状況に至ったケースはない。ただ法制化後、自衛隊の活動や能力は拡大し続けている。 平時から他国の軍艦などを守る警護活動「武器等防護」が常態化。既に米軍、オーストラリア軍を対象に実施し、24年までの実績は150件に上る。護衛する艦艇が攻撃を受ければ、自衛隊は武器使用の判断を迫られるが、運用実態は「特定秘密」を理由に明かされていない。 22年には ...
産経新聞<主張>外国人問題 総裁候補は「安心」論じよ
産経新聞 9月27日 05:00
... か。 小泉氏は、外国人観光客を12年に6000万人にする目標を掲げている。政府方針を踏襲したものだが、オーバーツーリズム対策が実効性を伴わなければ住民の反発が高まろう。 安全保障のため、外国資本による自衛隊など重要施設周辺の不透明な土地取得も防ぎたい。現行の重要土地利用規制法に売買制限の規定がないからだ。 外国人が法律を守って行動しても、日本人の生活に負の影響を及ぼす事例が出てきた点も見過ごせない ...
琉球新報うりずんの会が中谷氏発言抗議 防衛省に要請書
琉球新報 9月27日 05:00
... 感情を理解せず大きな権力を持った大臣が妨害と断定し、憲法が保障する表現の自由を侵害した」と抗議した。 要請の後、取材に応じた赤嶺氏によると、陸上自衛隊宮古島駐屯地の比嘉隼人司令が訓練を監視していた市民団体のメンバーにどう喝的言動をした問題について、金子氏は「自衛隊の国を守る気持ちについては理解してほしい」と述べたという。 赤嶺氏は「抗議活動を否定しないと言いながら、暴言の撤回と謝罪をしないのは矛盾 ...
琉球新報核保有巡る脅威の連鎖 金正恩氏のシグナル 佐藤優のウチナー評論〈919〉 ◇本評論は土曜日付3面に掲載します
琉球新報 9月27日 05:00
... は、沖縄と日本を射程に収める核兵器を搭載した中距離弾道ミサイルについては縛りがなくなるということだ。 北朝鮮の核ミサイルの脅威が現実化すると、日本の中央政府は北朝鮮を抑止する目的で、沖縄に米軍もしくは自衛隊が中距離弾道ミサイルを配備する可能性が出てくる。北朝鮮のみならず、中国やロシアも沖縄の基地施設に対する脅威感を強める。こうして、県と県民の意志と関係のないところで「国防の島」としての機能が強化さ ...
琉球新報石垣市で27・28日、不発弾の爆破処理 避難世帯なし 保管庫ひっ迫のため 沖縄
琉球新報 9月27日 05:00
... ているため。 市によると、2016年以来の処理となる。避難対象世帯はいない。両日とも、午後5時から現場周辺の交通規制開始で、午前0時に解除となる見通し。 関連記事 【速報】砲弾のさび落とし再識別作業 自衛隊員4人がけが 米軍嘉手納基地の弾薬庫地区で不発弾爆発 沖縄(随時更新) 【動画と写真で振り返る】沖縄の古都・首里で不発弾処理 住宅街に緊迫の朝 住民約1400人が避難対象に 燃やさないゴミの中に ...
琉球新報「反戦グループに脅し」 宮古島の市民団体が防衛相に抗議声明 沖縄
琉球新報 9月27日 05:00
... め的に脅しをかけることで全国の運動にブレーキをかけようとしている」と批判した。(佐久田吉記) 「自衛隊」もっと見る 関連記事 【速報】中谷防衛相が「沖縄で過度な妨害行為」と発言 自衛隊展開・エイサー参加めぐる抗議に 宮古島の司令の件も言及 「どう喝」陸自司令を刑事告発 宮古島の市民団体 沖縄 市民団体の自衛隊抗議に規制を…宮古島市議会で質疑 沖縄 <社説>中谷防衛相「妨害」発言 異論封じ込め許され ...
琉球新報金正恩氏のシグナル 核保有巡る脅威の連鎖<佐藤優のウチナー評論>
琉球新報 9月27日 04:00
... は、沖縄と日本を射程に収める核兵器を搭載した中距離弾道ミサイルについては縛りがなくなるということだ。 北朝鮮の核ミサイルの脅威が現実化すると、日本の中央政府は北朝鮮を抑止する目的で、沖縄に米軍もしくは自衛隊が中距離弾道ミサイルを配備する可能性が出てくる。北朝鮮のみならず、中国やロシアも沖縄の基地施設に対する脅威感を強める。こうして、県と県民の意志と関係のないところで「国防の島」としての機能が強化さ ...
毎日新聞安保関連法10年 歯止めの議論今こそ必要
毎日新聞 9月27日 02:02
... は台湾周辺で軍事演習を繰り返す。ロシアとウクライナが停戦で合意すれば、欧州などは平和維持部隊を派遣する方針だ。 原油輸入の途絶によって社会機能がまひする事態や、ウクライナへの自衛隊派遣の是非が議論されるケースも排除できない。 自衛隊は集団的自衛権行使を想定した共同訓練を始め、米軍との「一体化」が進む。防衛予算も大幅に増額され、相手国の基地をたたく反撃能力の保有が決まった。 ただ、集団的自衛権行使や ...
北日本新聞災害時の連携確認 伏木富山港で海保・海自
北日本新聞 9月27日 00:45
第九管区海上保安本部は26日、高岡市の伏木富山港で、海上自衛隊との相互援助訓練を行い、災害時の支援活動の連携を確認した=写真。 同本部が2020年から年1回、...
読売新聞[深層NEWS]トランプ氏が「ウクライナは全領土奪還可能」、プーチン氏に「圧力かける意味ある」
読売新聞 9月27日 00:00
元陸上自衛隊中部方面総監の山下裕貴氏と防衛研究所研究幹事の兵頭慎治氏、ウクライナ在住写真家の尾崎孝史氏が26日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、今後のウクライナ情勢を議論した。 深層NEWS 米国のトランプ大統領が、ウクライナはロシアから全領土の奪還が可能だとの考えを示したことについて、山下氏は「プーチン露大統領に圧力をかける意味がある」と分析。兵頭氏は、米国が軍事的関与を強める動きが見られ ...
navicon大沢たかお主演、映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』冒頭13分46秒をPrime Videoで独占配信開始
navicon 9月27日 00:00
... ン1 〜東京湾大海戦〜』(2024年)で国内視聴数No.1を記録したシリーズの第二章にあたる。 制作は『キングダム』など数々の大ヒット作を手がけるクレデウス、監督は日本アカデミー賞受賞の吉野耕平。海上自衛隊潜水艦部隊の協力と最先端VFXによるリアルな映像は唯一無二の映像体験を実現している。 なお、Prime Videoでは冒頭映像のほか、前作ドラマ全8話も独占配信中。主題歌はAdoの「風と私の物語 ...
琉球新報【動画ノーカット】南城市長「ハグして終わり、それだけ」4度目の不信任案が可決も、改めて否定 セクハラ騒動 沖縄
琉球新報 9月26日 22:23
... ラを被害者のせいに 新たな音声入手 沖縄 【動画】「おかえり」首里城 ついに、真新しい正殿がお目見え「沖縄の象徴」再び 【動画】米軍の最新型地対艦ミサイル「ネメシス」、短距離防空システム「マディス」 自衛隊機で石垣空港に 日米共同訓練 周辺では抗議も 沖縄 【動画】「日本一の親孝行ができた」沖縄尚学・新垣兄弟の夏 甲子園優勝、新たなる飛躍へ 連載:黙らせる構図 南城市長 第三者委セクハラ認定 一覧 ...
テレビ朝日海上自衛官の男逮捕 特殊詐欺の“受け子"か 弁護士装い82歳女性から現金受け取る
テレビ朝日 9月26日 21:54
1 海上自衛官の男が82歳の女性から現金200万円をだまし取った疑いで逮捕されました。特殊詐欺の受け子とみられています。 海上自衛隊呉基地の海士長・齊藤統太容疑者(27)は、23日から24日の間に何者かと共謀し、広島県福山市の82歳の女性から現金200万円をだまし取った疑いが持たれています。 齊藤容疑者は弁護士を装って女性の自宅を訪問し、現金を受け取ったということです。 警察の調べに対し容疑を認め ...
日本経済新聞海自、トマホーク運用へ米に護衛艦派遣 システム改修と訓練を予定
日本経済新聞 9月26日 21:48
海上自衛隊の「こんごう」型イージス艦「ちょうかい」(左)=2006年10月29日、神奈川県沖の相模湾防衛省は26日、米国に護衛艦「ちょうかい」を派遣したと発表した。巡航ミサイル「トマホーク」を発射できるように米国で改修する。2026年3月までにシステム改修を終え、米国の海域で実射試験を実施したあと、同年9月に日本に戻る見通しだ。 ちょうかいはすでにトマホークの発射装置を搭載しているが、実際に発射で ...
NHKイージス艦「ちょうかい」「トマホーク」改修で横須賀を出港
NHK 9月26日 20:59
... カ製の巡航ミサイル「トマホーク」を搭載できるよう改修するため、今月22日に佐世保港を出港していた海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」が、26日、アメリカに向けて寄港先の神奈川県・横須賀基地を出港しました。 「反撃能力」の保有に向けた自衛隊の艦艇の改修は初めてです。 改修のためアメリカに向かったのは海上自衛隊佐世保基地所属のイージス艦「ちょうかい」で、今月22日に佐世保港を出港していました。 防衛省 ...
産経新聞海自イージス艦「ちょうかい」が米国へ出発 トマホーク搭載に向け改修、実射実験も
産経新聞 9月26日 20:58
海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」防衛省は26日、反撃能力(敵基地攻撃能力)に活用する長射程ミサイル「トマホーク」の搭載に向けた改修などのため、海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」を米国に派遣したと発表した。来年3月末までに改修を終え、その後米国で実射試験も行うとしている。派遣は来年9月中旬までの予定。 防衛省によると、ちょうかいは海自佐世保基地(長崎県)が母港。25日に海自横須賀基地(神奈川県 ...
宮古新報拡声機規制、交通安全策を 市議会一般質問・粟国恒広氏 自衛隊病院の設置も提案
宮古新報 9月26日 20:49
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
南日本新聞ALPV、ネメシス、マディス、タイフォン…半潜水型無人艇やミサイル、各地に続々 過去最大・日米1.9万人の実動演習終わる 鹿屋のオスプレイも撤収
南日本新聞 9月26日 20:40
離陸する米海兵隊のオスプレイ=11日午前9時40分ごろ、鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地 詳しく 陸上自衛隊と米海兵隊の実動演習「レゾリュート・ドラゴン」が25日、全日程を終了した。11日に始まり、全国で過去最大の計約1万9000人が参加した。九州防衛局によると、鹿屋市の海自鹿屋航空基地を拠点に訓練した米海兵隊員や輸送機MV22オスプレイは25日から撤収を開始した。 九州防衛局は26日、撤収の詳細な ...
NHK海上自衛隊のイージス艦 トマホーク搭載の改修のため 米へ出港
NHK 9月26日 20:24
他国の基地などを攻撃する「反撃能力」としても使うアメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」を搭載できるよう改修するため、海上自衛隊のイージス艦がアメリカに向けて出港しました。「反撃能力」の保有に向けた自衛隊の艦艇の改修は初めてです。 改修のためアメリカに向かったのは海上自衛隊佐世保基地所属のイージス艦「ちょうかい」で、26日午後2時ごろ、補給などで寄港していた横須賀基地を出港しました。 防衛省は他国の ...
TBSテレビ「他に代替地がない」大量のごみで止まった馬毛島基地の宿舎工事、防衛省に再開求める方針 西之表市
TBSテレビ 9月26日 20:16
馬毛島の自衛隊基地整備を巡る動きで、地元・西之表市での隊員宿舎の工事が地中のごみで止まっている問題で、市は「環境への影響はクリアしている」として、国に工事再開を求める考えを示しました。 防衛省は、馬毛島で勤務する自衛隊員97戸分の宿舎の整備を西之表市に計画しています。しかし、現場はかつてごみ処理場で、地中から大量の古タイヤなどが出たことから、工事は去年11月から止まっています。 こうした中、市は6 ...
TBSテレビ巨大基地へ変わる馬毛島?基地は地域にプラスかマイナスか?漁師、元自衛官の揺れる思い
TBSテレビ 9月26日 20:00
... 建設は、地域に何をもたらすのか?揺れる住民たちの思いです。 (記者)「種子島から12キロ先に浮かぶ馬毛島です。毎日休むことなく工事が続いています」 国が1兆円以上を投じて建設を進める種子島沖・馬毛島の自衛隊基地。 大型護衛艦の接岸や、アメリカ軍空母艦載機の陸上離着陸訓練=FCLPなど、国内有数の陸海空の訓練拠点となります。 2030年の完成に向けて、馬毛島と種子島あわせて6000人の工事関係者が急 ...
BARKSAdo、映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』主題歌「風と私の物語」MV公開
BARKS 9月26日 20:00
... ットシリーズを数多く手がけるクレデウスが制作、『ハケンアニメ!』(2022 年)で日本アカデミー賞・優秀監督賞をはじめ数々の映画賞受賞を果たした吉野耕平が監督を務め、見事に映像化。日本映画初となる海上自衛隊・潜水艦部隊の協力を得て撮影した実物の潜水艦と、日本屈指の VFX 技術を融合させ、臨場感溢れる映像体験を実現。「核抑止力をもって世界平和をいかに達成するか」という真摯な問題提起が、緊迫の海中戦 ...
時事通信来夏までにトマホーク実射 海自イージス、米国派遣―防衛省
時事通信 9月26日 19:46
海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」の米国派遣に先立ち実施された、巡航ミサイル「トマホーク」の模擬弾を使った搭載訓練=25日、神奈川県の海自横須賀基地(防衛省提供) 防衛省は26日、米国製巡航ミサイル「トマホーク」を最初に搭載する海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」(長崎県・佐世保基地)を2026年9月中旬まで米国に派遣すると発表した。トマホーク発射機能を付加するソフトウエア改修を行い、来夏ごろま ...
北海道新聞白老の自衛官自殺訴訟、判決は26年1月9日 札幌地裁で結審
北海道新聞 9月26日 19:45
胆振管内白老町の陸上自衛隊白老駐屯地に配属されていた自衛官川島拓巳さん=当時(19)=が自殺したのは、先輩隊員からのいじめに陸自が対応しなかったためだとして、遺族4人が国に慰謝料など計約1億円の損害賠償を求めた訴訟の第18回口頭弁論が26日、札幌地裁(守山修生裁判長)であり、結審した。判決は来年1月9日。...
TBSテレビ【防犯カメラに緊迫の逮捕瞬間】2時間半の逃走の末、工場敷地に侵入した疑いで男の身柄確保 8台絡む多重事故から逃走続けた男の足取りが徐々に判明
TBSテレビ 9月26日 19:36
... 徐々にわかってきました。 発端は、25日午前9時20分ごろ、恵庭市上山口の国道36号で起きた車8台が絡む事故でした。 茶色の乗用車が、自衛隊の車両や黄色いワンボックスカーなどに次々と衝突。2人がけがをしました。 近くの防犯カメラの映像です。 直後に事故に巻き込まれる自衛隊車両や黄色いワンボックスカーの通過後に、猛スピードで走る茶色い車が映っています。 逮捕されたのは、恵庭市のパート従業員、今北知宏 ...
デイリースポーツ海自イージス艦、改修で米に派遣
デイリースポーツ 9月26日 19:16
防衛省は26日、反撃能力(敵基地攻撃能力)に活用する長射程ミサイル「トマホーク」の搭載に向けた改修などのため、海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」を米国に派遣したと発表した。来年3月末までに改修を終え、その後米国で実射試験も行うとしている。派遣は来年9月中旬までの予定。 防衛省によると、ちょうかいは海自佐世保基地(長崎県)が母港。25日に海自横須賀基地(神奈川県)でミサイルの搭載手順を確認する訓練 ...
時事通信通信情報の利用、必要最小限に サイバー防御、政府が基本方針案
時事通信 9月26日 19:16
... 監視する。収集した通信情報からメール本文や通話など「意思疎通の本質的内容」を除き、ネット上の住所に当たるIPアドレスや攻撃コマンドといった「機械的情報」を選別して分析。重大な攻撃の兆候があれば、警察や自衛隊が攻撃元のサーバーに侵入し、無害化措置を講じる。 たたき台は通信情報の利用について「法が適切に順守されることで、その利用が必要最小限となることが確保される」と規定。業務に携わる全ての職員に法令を ...
中日新聞海自イージス艦、改修で米に派遣 長射程「トマホーク」搭載に向け
中日新聞 9月26日 19:12
防衛省は26日、反撃能力(敵基地攻撃能力)に活用する長射程ミサイル「トマホーク」の搭載に向けた改修などのため、海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」を米国に派遣したと発表した。来年3月末までに改修を終え、その後米国で実射試験も行うとしている。派遣は来年9月中旬までの予定。 防衛省によると、ちょうかいは海自佐世保基地(長崎県)が母港。25日に海自横須賀基地(神奈川県)でミサイルの搭載手順を確認する訓練 ...
47NEWS : 共同通信海自イージス艦、改修で米に派遣 長射程「トマホーク」搭載に向け
47NEWS : 共同通信 9月26日 19:12
防衛省は26日、反撃能力(敵基地攻撃能力)に活用する長射程ミサイル「トマホーク」の搭載に向けた改修などのため、海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」を米国に派遣したと発表した。来年3月末までに改修を終え、その後米国で実射試験も行うとしている。派遣は来年9月中旬までの予定。 防衛省によると、ちょうかいは海自佐世保基地(長崎県)が母港。25日に海自横須賀基地(神奈川県)でミサイルの搭載手順を確認する訓練 ...
広島ホームテレビ特殊詐欺“受け子"役か…海上自衛官を逮捕 200万円だまし取った疑い 広島
広島ホームテレビ 9月26日 18:53
弁護士を装い82歳の女性から現金200万円をだまし取った疑いで海上自衛官の男が逮捕されました。 海上自衛隊呉基地の海士長(27)は23日から24日の間に何者かと共謀し、福山市の女性(82)から現金200万円をだまし取った疑いが持たれています。 容疑者の男は弁護士を装って女性の自宅を訪問し現金を受け取ったということです。 警察の調べに対し容疑を認めていて、警察は容疑者の男が特殊詐欺の受け子とみて調べ ...
QAB : 琉球朝日放送町長選挙ともう一つの選挙/立候補した男性の想い/国境の島・与那国町
QAB : 琉球朝日放送 9月26日 18:45
... 題からとか、安全を考えて自衛隊を配備してくれと」「いうことは逆行する」 小嶺さんは元職で、初当選時は自民党公認でした。前回、議員を務めていた2008年ごろ、与那国では自衛隊を誘致する案が浮上。 外間守吉町長(当時)「人口が減少している状況。もっともっと減少の一途をたどる」「それに歯止めをかけるのがまず一つ」 人口減少が進む島の振興策として、賛同意見も出る中、町議会では、島に自衛隊を誘致する決議が諮 ...
モデルプレス大沢たかおがタジタジ、上戸彩は口尖らせる「私だけ悪い人みたいに…」【沈黙の艦隊】
モデルプレス 9月26日 18:41
... 」「沈黙の艦隊」の前シーズンでは、日米政府が極秘に建造した高性能原子力潜水艦を奪って反乱逃亡した海江田四郎(大沢)が独立国【やまと】建国を世界に宣言し、その卓越した操舵でいくつもの海戦を潜り抜け、海上自衛隊をも巻き込んだ東京湾での大海戦で米第7艦隊を圧倒。国連総会へ出席すべくニューヨークへ針路をとった(ドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 〜東京湾大海戦〜』)。そして本作の舞台は極寒の北極海となる。 上 ...
TBSテレビ同僚隊員の首にロープかけ 高さ2メートルの場所に吊るように… 20代海士長を停職8か月の懲戒処分 海上自衛隊呉地方総監部
TBSテレビ 9月26日 18:41
複数の同僚隊員に、ロープを首にかけて引っ張るなどの暴力を伴う指導を行い、精神的苦痛を与えたとして、海上自衛隊呉地方総監部は26日、掃海母艦「ぶんご」に所属する20代の海士長に、停職8か月の懲戒処分にしました。 呉地方総監部によりますと、海士長は23年3月、当時所属していた部隊の同僚隊員に対して、甲板から高さ約2メートルの場所にロープをかけ、首を吊る様な状態にしたうえで、ロープを引っ張ったり緩めたり ...
乗りものニュース元海上自衛官なのにラッパが下手すぎる!?「出航できない!」とツッコまれる『沈黙の艦隊』出演芸人
乗りものニュース 9月26日 18:22
... 上自衛隊芸人の雷ジャクソン高本さんが「自衛隊お笑い船上ライブin呉湾艦船めぐりvol.2!」の様子を動画公開しました。 なんとも微妙な音のラッパが鳴り響く 元海上自衛隊員で芸人の雷ジャクソン高本さんが、2025年9月13日に自身の公式YouTubeチャンネルを更新し、「自衛隊お笑い船上ライブ in 呉湾艦船めぐり vol.2!」の様子を公開しました。 拡大画像 もがみ型護衛艦「によど」(画像:海上 ...
HBC : 北海道放送【防犯カメラに緊迫の逮捕瞬間】2時間半の逃走の末、工場敷地に侵入した疑いで男の身柄確保 8台絡む多重事故から逃走続けた男の足取りが徐々に判明
HBC : 北海道放送 9月26日 18:22
... 徐々にわかってきました。 発端は、25日午前9時20分ごろ、恵庭市上山口の国道36号で起きた車8台が絡む事故でした。 茶色の乗用車が、自衛隊の車両や黄色いワンボックスカーなどに次々と衝突。2人がけがをしました。 近くの防犯カメラの映像です。 直後に事故に巻き込まれる自衛隊車両や黄色いワンボックスカーの通過後に、猛スピードで走る茶色い車が映っています。 逮捕されたのは、恵庭市のパート従業員、今北知宏 ...
FNN : フジテレビ争点は「防災センター建設や医師の確保」9月28日投開票 串間市長選 現職・新人の一騎打ち
FNN : フジテレビ 9月26日 18:20
... ラフ地震など災害時に市民をいち早く救助できる拠点として防災センターを建設したい考えです。 (現職 島田俊光候補) 「今串間の消防団員だけではなかなかそれを守ることができません。3年ほど前から高畑山航空自衛隊と組んで災害の時はいち早く救助に向かうような対策を講じてきたわけです。ようやくそれが具体的になろうとしているわけです」 新人で元県議会議員の武田浩一候補62歳は、防災センターの建設は「現実的では ...
UMK : テレビ宮崎争点は「防災センター建設や医師の確保」9月28日投開票 串間市長選 現職・新人の一騎打ち
UMK : テレビ宮崎 9月26日 18:20
... ラフ地震など災害時に市民をいち早く救助できる拠点として防災センターを建設したい考えです。 (現職 島田俊光候補) 「今串間の消防団員だけではなかなかそれを守ることができません。3年ほど前から高畑山航空自衛隊と組んで災害の時はいち早く救助に向かうような対策を講じてきたわけです。ようやくそれが具体的になろうとしているわけです」 新人で元県議会議員の武田浩一候補62歳は、防災センターの建設は「現実的では ...
TBSテレビ【LIVE】大洗海上花火大会2025 ブルーインパルス展示飛行&過去最多1万8000発の花火!(2025年9月27日)
TBSテレビ 9月26日 18:00
茨城県大洗町・大洗サンビーチで開催される「大洗海上花火大会2025」の模様をTBS NEWS 映像取材部が現地からLIVE配信します! 今年は、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、会場上空で華麗な展示飛行を披露。 そして過去最多となる1万8000発の花火が、大洗の夜空を鮮やかに彩ります。 青空を駆けるブルーインパルスと、夜空を彩る花火を。大洗でしか味わえない特別な1日を、ぜひ ...
ORICON STYLE上戸彩、大沢たかお主演映画イベントで“ご立腹"「私だけが悪い人みたい…」 大沢は3度北極訪れた過去告白
ORICON STYLE 9月26日 17:33
... 海大海戦』初日舞台あいさつに登壇した上戸彩 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る ADの後にコンテンツが続きます 2023年に映画『沈黙の艦隊』として劇場公開。日本映画初となる海上自衛隊・潜水艦部隊の協力を得て撮影した実物の潜水艦と、日本屈指のVFX技術を融合させた臨場感あふれる映像体験は、大きな話題に。その後、ドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 〜東京湾大海戦〜』が動画配信サービ ...
日刊スポーツ大沢たかお「沈黙の艦隊」映画2作主題歌Ado寄せ…
日刊スポーツ 9月26日 17:27
... リストと判断し、撃沈を図った。 前作のドラマ「−シーズン1〜東京湾大海戦〜」後半では、沖縄沖海戦、東京湾が舞台となるバトルシーンを描いた。海江田は、天才的な操舵(そうだ)で幾つもの海戦を潜り抜け、海上自衛隊をも巻き込んだ東京湾での大海戦で米第7艦隊を圧倒し、国連総会へ出席すべくニューヨークへ針路をとった。それを受けた「−北極海大海戦」では、冷たい北の海で繰り広げられる緊迫の魚雷戦。砕ける流氷を回避 ...
テレビ朝日海上自衛官が特殊詐欺の受け子か
テレビ朝日 9月26日 17:24
1 海上自衛官の男が受け子をしたとして逮捕されました。 海上自衛隊呉基地の海士長・齊藤統太容疑者(27)は、広島県福山市の82歳の女性から現金200万円をだまし取った疑いが持たれています。 齊藤容疑者は、弁護士を装って女性の自宅を訪問していました。 調べに対し、容疑を認めています。
ORICON STYLE大沢たかお、劇中で「0歩しか歩いていない」 江口洋介も絶賛「俺にはできない」
ORICON STYLE 9月26日 17:19
... さつに登壇した(左から)大沢たかお、上戸彩 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る ADの後にコンテンツが続きます 2023年に映画『沈黙の艦隊』として劇場公開。日本映画初となる海上自衛隊・潜水艦部隊の協力を得て撮影した実物の潜水艦と、日本屈指のVFX技術を融合させた臨場感あふれる映像体験は、大きな話題に。その後、ドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 〜東京湾大海戦〜』が動画配信サービ ...
FNN : フジテレビ特殊詐欺の受け子役として現金だまし取った疑い 海上自衛官の27歳男逮捕 女性が息子に電話して発覚
FNN : フジテレビ 9月26日 17:12
特殊詐欺の受け子役として82歳の女性から現金をだまし取った疑いで、海上自衛官の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕された海上自衛隊・護衛艦「さざなみ」の海士長・齊藤統太容疑者(27)は、別の人物と共謀し9月23日から24日までの間に複数回にわたり、広島・福山市に住む82歳の女性に息子になりすまして電話を掛け、「現金200万円を至急と必要している」などとうそを言い、法律事務所の人物を装って現金20 ...
中国新聞パワハラで停職8カ月 海自呉が海士長を懲戒処分
中国新聞 9月26日 16:28
呉地方総監部 海上自衛隊呉地方総監部(呉市)は26日、同僚隊員4人にパワーハラスメントをしたとして、掃海母艦ぶんごの20代の海士長を停職8カ月の懲戒処分にしたと発表した。 海上自衛官、特殊詐欺グループの一員か 福山東署が詐欺容疑で逮捕 同総監部によると、2023年3月24日、当時の所属部隊で、
くるまのニュース全長5.1m! トヨタ「新型ランドクルーザー!?」登場か? 史上初「モノコックボディ」採用! 快適性&走行性能向上した「新モデル Se」! 23年公開のコンセプトカーの“具現化"に期待
くるまのニュース 9月26日 16:10
... ンドのBEV(バッテリー電気自動車)コンセプトカーです。 本格的な4輪駆動車であるランドクルーザー(ランクル)シリーズは、1951年に登場した「トヨタBJ型」から始まりました。 当初は警察予備隊(現:自衛隊)への導入を目的に開発されましたが、他社のモデルが納入されたことから、一般使用を目的としたモデルへと変遷していきます。 以来70年以上にわたり「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」として ...
TBSテレビ「部隊の団結・士気を低下させたくなかった」部下の服務違反報告せずもみ消す 幹部自衛官を減給=陸上自衛隊富士駐屯地
TBSテレビ 9月26日 15:08
陸上自衛隊富士駐屯地は9月26日、部下の規律違反を上司に報告しなかったとして、50歳の幹部自衛官を減給の懲戒処分にしたと発表しました。 減給30分の1(1か月)の懲戒処分を受けたのは、陸上自衛隊富士学校に所属する1等陸尉(50)です。 富士駐屯地広報によりますと、1等陸尉は2021年1月22日、部下の隊員が車両運転時に速度超過をした規律違反について報告を受けたにもかかわらず、故意に上司に報告せず、 ...
TBSテレビ「弁護士のふりをした」特殊詐欺の受け子役か 海上自衛官の男(27)を詐欺容疑で逮捕 現金200万円を女性(82)からだましとった疑い 休暇日だったか 広島
TBSテレビ 9月26日 12:35
... 被害に気づき、警察に届け出。その後に再度、斉藤容疑者が女性に接触してきたため、張り込んでいた警察が、齋藤容疑者に似た人物を発見、逮捕しました。 警察は、齋藤容疑者が受け子役とみて、調べています。 海上自衛隊によりますと、斎藤容疑者は護衛艦さざなみの機関士として勤務していて、23日から25日まで休暇日だったということです。 護衛艦さざなみ 新保洋平艦長 コメント 「隊員が逮捕されたことについて、大変 ...
日本テレビ海上自衛官の男が特殊詐欺の"受け子"か 82歳女性から200万円をだまし取る 広島
日本テレビ 9月26日 12:17
詐欺の「受け子」として福山市の女性から現金200万円をだまし取ったとして、海上自衛官の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは海上自衛隊呉基地の海士長の男(27)です。 警察によると9月、福山市の女性(82)のもとに息子になりすました何者かから「現金200万円を至急必要としているので代わりに行く法律事務所の者に渡してもらいたい」と電話がありました。その後、海士長の男が法律事務所の関係者を装 ...
福井新聞ブルーインパルスが茨城県大洗町に…飛行予定時間や見える場所は 9月27日の花火大会合わせ飛行
福井新聞 9月26日 12:00
拡大する 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」(同自衛隊HP引用) 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が2025年9月27日、茨城県・大洗サンビーチで開催の「大洗海上花火大会2025 千櫓祭」に合わせ展示飛行を行う。注目の展示飛行の時間、見える場所をまとめた。 大洗海上花火大会は、花火、エンターテイメント、地域の魅力が融合する複合型フェスティバルとして年々進化 ...
NHK広島 海上自衛官が特殊詐欺“受け子"で200万円詐取か逮捕
NHK 9月26日 11:34
海上自衛隊の護衛艦の27歳の乗組員が、特殊詐欺の受け子として福山市の80代の女性から現金200万円をだまし取った疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、海上自衛隊呉基地を拠点とする護衛艦「さざなみ」の乗組員で、海士長の齊藤統太容疑者(27)です。 警察によりますと、24日、法律事務所の関係者をかたり、福山市に住む80代の女性から現金200万円をだまし取ったなどとして、詐欺の疑いがもたれています。 ...
NHK広島 海上自衛官が息子かたり200万円詐取の疑い逮捕
NHK 9月26日 11:29
... 、事務所の人間のふりをして現金200万円をだまし取った詐欺の疑いが持たれています。 調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということで、警察は詳しいいきさつを捜査しています。 容疑者が所属する海上自衛隊の部隊の新保洋平二等海佐は「隊員が逮捕されたことについて大変重く受け止めております。今後、警察の捜査に協力するとともに事実関係をもとに厳正かつ適切に対応していきます」とコメントしています。
FNN : フジテレビ特殊詐欺の受け子役か 海上自衛官の男(27)逮捕 広島県警「だまされたふり作戦」で待ち伏せ
FNN : フジテレビ 9月26日 10:47
特殊詐欺の受け子役として82歳の女性から現金をだまし取った疑いで海上自衛官の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは海上自衛隊・護衛艦「さざなみ」の海士長で三次市三和町に住む齊藤統太容疑者(27)です。 警察によりますと、齊藤容疑者は別の人物と共謀し、今月23日から24日までの間、複数回にわたり、福山市に住む82歳の女性に息子になりすまして電話。 「現金200万円を至急必要している」などと ...
読売新聞日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」終了、1万9000人が8道県で実施「いかなる危機にも対処可能」
読売新聞 9月26日 10:21
訓練終了式に臨む陸自の鳥海誠司・西部方面総監(右)と米軍のロバート・ブローディ第3海兵遠征軍副司令官(25日、熊本市の健軍駐屯地で)=田中勝美撮影 九州や沖縄県などで今月11日から行われた自衛隊と米軍による日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン(RD)」は25日、終了した。離島防衛を想定して計2万人近くが参加した訓練では、米軍は最新鋭のミサイルシステムを初めて展開するなどし、海洋進出を強める中国を念 ...
長崎新聞「いつ自衛隊を辞めるんだ」学生にパワハラ 佐世保教育隊・教官の2曹を停職
長崎新聞 9月26日 09:40
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
テレビ朝日「次から次へとぶつかって…」10台の玉突き 暴走男は別な車盗み逃走、逮捕される
テレビ朝日 9月26日 09:29
1 25日午前9時半ごろ、北海道恵庭市で撮影された防犯カメラの映像です。この直後、陸上自衛隊の車両など車10台が絡む玉突き事故が起きました。 信号待ちで停車中、後ろから追突されたという男性は「すごいスピードでしたから。すり抜けて走ってきた感じで、次から次へとぶつかって」と話します。 警察などによりますと、事故を起こした男は車を置いて現場から立ち去り、別の車を盗んで逃走しました。 その後警察は、事故 ...
しんぶん赤旗大量の負傷者を想定/日米 戦時医療訓練相次ぐ/南西諸島の戦場化にらみ
しんぶん赤旗 9月26日 09:00
... 石垣で負傷した兵士を陸自V22オスプレイで自衛隊那覇病院(那覇市)などに移送する訓練を行っています。 政府は、安保3文書の一つ「国家防衛戦略」で、南西地域の第一線から本州などの病院までの「シームレスな医療・後送態勢を確立」すると明記。そのため那覇病院などの機能強化や、輸血用の血液製剤の確保などを進めています。2026年度予算案の概算要求では、那覇病院などの自衛隊病院の機能強化に1084億円を計上し ...