検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,644件中8ページ目の検索結果(1.631秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
西日本新聞『鬼塚勝也ファイティングアート展』 自画像など500点
西日本新聞 16日 17:30
19日〜5月25日、福岡市・天神の福岡県立美術館。ボクシングの元WBA世界王者で、現在は画家として活躍する鬼塚勝也さん(55)=北九州市出身=の初の大型個展。 鬼塚さんは1992年にWBAスーパーフライ級の王座を獲得し、5度の防衛に成功。網膜剥離のため24歳で引退した後は、幼い頃から好きだった絵に没頭し、色鮮やかな自画像などを描き続けている。今回は、これまで描きためた1000点以上の作品から約50 ...
NHK北九州 中学生殺傷事件 容疑者の2回目の鑑定留置始まる
NHK 16日 17:24
... ード店で、塾帰りに立ち寄った中学3年で15歳の女子生徒が刃物で刺されて死亡し、一緒にいた男子生徒が大けがをした事件では、近くに住む無職、平原政徳容疑者(44)が殺人や殺人未遂の疑いで逮捕されました。 福岡地方検察庁小倉支部は、容疑者の刑事責任能力を調べるため14日までの3か月間、「鑑定留置」を実施しましたが、事件の重大性などを踏まえ、責任能力があるかどうかや、その程度について慎重な判断が必要だとし ...
毎日新聞福岡・行橋で住宅火災 2人の遺体見つかる 住人の親子と連絡取れず
毎日新聞 16日 17:22
2人の遺体が見つかった住宅火災現場=福岡県行橋市元永で2025年4月16日午後0時22分、松本昌樹撮影 16日午前1時ごろ、福岡県行橋市元永の村田イツ子さん(82)方から出火し、木造2階建ての住宅がほぼ全焼した。火は約3時間40分後に消し止めたが、焼け跡から女性1人と性別不明の1人の遺体が見つかった。 行橋署によると、この家には村田さんと50代の長男の2人暮らしで、いずれも連絡が取れていない。遺体 ...
NHK日産 苅田町の工場 SUVで生産調整へ 雇用含め体制は維持
NHK 16日 17:13
アメリカのトランプ政権が自動車への25%の追加関税を発動したことを受け、日産は、福岡県の工場で生産しているアメリカ向けのSUV=多目的スポーツ車で生産調整を行うことになりました。 一方、生産体制そのものは雇用を含めて維持するということです。 アメリカのトランプ政権は、輸入される自動車に25%の追加関税を課す措置を今月3日に発動しました。 これを受けて日産は、苅田町の工場で、子会社の日産自動車九州が ...
TBSテレビ接近禁止命令を受けた後に別れた63歳妻を待ち伏せ「3000円貸して」とつきまとった疑い DV防止法違反で78歳男を逮捕
TBSテレビ 16日 17:11
... 男は容疑を認めたうえで、「生活費もなく、罰金を払うお金もなかった」などと話しているということです。 DV防止法違反(保護命令違反)の疑いで再逮捕されたのは福岡市東区香椎駅前に住む78歳の無職の男です。 男は去年11月に63歳の妻に対する暴力により福岡地裁から保護命令(接近禁止命令)を受けていたにもかかわらず、3月28日午後6時ごろから約1時間にわたり別れた妻の自宅周辺で待ち伏せして徘徊したうえ、「 ...
KBC : 九州朝日放送「事件前に目が合った」 北九州市中学生2人殺傷事件・異例の2度目の鑑定留置始まる
KBC : 九州朝日放送 16日 17:08
... 男女が刃物で刺され、女子子中学生が死亡、男子中学生が重傷を負った事件で、近くに住む無職・平原政徳容疑者(44)が殺人などの疑いで逮捕されました。 1月に始まった1度目の鑑定留置は14日終わりましたが、福岡地検小倉支部は「責任能力の有無・程度につき、判断に慎重を期すため」として15日、2度目の鑑定留置請求を行い裁判所に認められました。 2度目の鑑定留置は16日から7月15日までの約3カ月間で、1度目 ...
西日本新聞北九州市の中3殺傷事件、2度目の鑑定留置始まる
西日本新聞 16日 17:01
北九州市小倉南区で昨年12月、中学3年の2人が殺傷された事件で、福岡地検小倉支部は16日、殺人容疑などで逮捕された...
まいどなニュース春のうちに行う暑さ対策 暑熱順化とは? 日常生活でできる効果的な行動やおすすめ食材も紹介!
まいどなニュース 16日 17:00
... 猛暑日の最多記録を更新し、猛暑日の地点数は10,273地点と、2010年以降で最も多くなりました。 年間の猛暑日(日最高気温が35℃以上)日数は、福岡県太宰府市で62日と国内の歴代最多記録を更新しました。猛暑日の連続日数も過去最多となった地点が多く、同じく福岡県太宰府市は40日と国内の歴代最長記録を更新しました。 また、2024年は猛烈な暑さが「長期間」続いたことが特徴的で、5月から9月の熱中症に ...
西日本新聞福岡県桂川町・王塚装飾古墳館で火災 週末の特別公開中止に
西日本新聞 16日 16:57
15日午後11時半ごろ、桂川町寿命の王塚装飾古墳館から出火、事務所の...
日本テレビ20℃超えの初夏の陽気で半袖姿に冷たいタピオカ ツツジは見頃 寒暖差は大きく 福岡
日本テレビ 16日 16:44
福岡県久留米市の久留米百年公園で、ツツジが見頃を迎えています。 福岡・久留米市4月に入って寒い日が続いたため、ことしは例年に比べ開花が少し遅れたといいます。 ■来園者 「朝も寒かったけど、こんなに(ツツジが)よくなって。すごくきれいないいところですね。」 福岡市・天神朝は少しひんやりとしましたが、日ざしが降り注ぎ、県内各地で午後にかけてグングンと気温が上昇しました。 ■鬼丸ゆりか記者 「正午すぎの ...
西日本新聞福岡市城南区で息子を名乗る不審電話
西日本新聞 16日 16:30
福岡県警城南署は16日、福岡市城南区付近の住民宅固定電話に15日午前11時半ごろ、息子を名乗る男からの不審電話が発生しているとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。
中日新聞高額療養費、意見聞き見直しを 議論に患者も参加、衆院厚労委
中日新聞 16日 16:26
... を政府に求める決議を全会一致で採択した。政府は自己負担上限額を引き上げる方針を凍結し、秋までに制度設計を再検討する。議論の場に患者ら関係者に参加してもらうなど意見を事前に聞くことも明記した。採択を受け福岡資麿厚労相は「趣旨を十分尊重し努力する」と述べた。 決議は、働きながら高額な治療を長く続けるがん患者らが、適切な自己負担で制度を利用できるよう配慮を促した。費用負担の家計への影響を分析して考慮する ...
日本テレビ【速報】全焼した住宅から2人の遺体 住人親子と連絡取れず
日本テレビ 16日 16:22
16日未明、福岡県行橋市で住宅1棟が全焼した火事で、警察は16日午後、焼け跡から2人の遺体が見つかったと発表しました。この家に住む2人と連絡が取れておらず、警察と消防が遺体の身元を確認しています。 福岡・行橋市16日午前1時ごろ、福岡県行橋市元永で「家が燃えている」などと、近くに住む人や通行人から119番通報が相次ぎました。 消防が駆けつけ消火にあたり、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、 ...
TBSテレビ【ノロウイルス集団感染】福岡市博多区の医療機関で入院患者・職員計21人がおう吐・下痢などの症状を訴える
TBSテレビ 16日 16:17
福岡市博多区の医療機関で感染性胃腸炎による集団感染が発生しました。 80代〜100歳以上の入院患者4人からノロウイルスが検出されています。 福岡市によりますと博多区の医療機関で4月10日から16日までに60代〜100歳以上の入院患者13人と20代〜60代の職員8人の計21人がおう吐や下痢などの症状を訴えました。 症状を訴えた入院患者のうち80代の女性3人と100歳以上の女性1人からノロウイルスが検 ...
NHK旧日本海軍基地跡の公園 特攻隊員や兵士を悼む慰霊祭 出水
NHK 16日 16:13
... は、遺族をはじめ市の関係者などおよそ150人が参列しました。 はじめに、特攻隊員が亡くなった南の海の方角に向かって参列者全員で黙とうをささげました。 そして、遺族を代表して特攻隊員だった叔父を亡くした福岡県に住む安部勝憲さんが「私達は『2度と戦争遺族を出さない』という強い信念を持って顕彰を続けてまいります」と述べました。 また、地元の出水中学校3年生の佐潟一崇さんが「これからを担う私たちが今後の平 ...
西日本新聞【名簿】福岡県上毛町人事(2025年4月1日)
西日本新聞 16日 16:00
西日本新聞【名簿】福岡県築上町人事(2025年4月1日)
西日本新聞 16日 15:59
西日本新聞【名簿】福岡県吉富町人事(2025年4月1日)
西日本新聞 16日 15:59
西日本新聞【名簿】福岡県豊前市人事(2025年4月1日)
西日本新聞 16日 15:58
日本テレビ【ストップ!詐欺被害】「あなた名義の電話で詐欺メールが」30代の公務員が1600万円だまし取られる
日本テレビ 16日 15:43
警察官や検察官をかたる人物から「指定の口座に入金すれば身柄拘束はされない」などとするウソの電話があり、公務員の30代の女性が現金およそ1600万円をだまし取られました。 警察によりますと、3月20日、福岡市に住む公務員の30代の女性のスマートフォンにフリーダイヤルで「2時間以内に携帯電話が止まります」と自動音声が流れました。 女性が自動音声の指示に従うと、NTTドコモの社員を名乗る人物に転送され「 ...
読売新聞「大物のヘラブナ」佐賀市三瀬村・北山ダム湖で狙う…周辺は菜の花「産卵のため岸辺に寄ってくる時期」
読売新聞 16日 15:34
... 直売所「マッちゃん」近くの北山ダム湖で、大物のヘラブナを狙う人たちが釣りを楽しんでいる。 ダム湖周辺は菜の花が咲き、きれいな空気や景色を楽しみながら、のんびりと釣り糸を垂らす人の姿が見られた。11日に福岡市早良区から車で訪れた内装業の男性(60)は、自分で作ったという椅子を岸辺に固定し、餌を付け替えながら何度もサオを振り、「この時期は成長したヘラブナが産卵のため岸辺に寄ってくる。50センチオーバー ...
TBSテレビ「母の声を聞きたい」古いガラケーを再起動 留守電に残された亡き母のメッセージ・・・ よみがえる思い出に涙
TBSテレビ 16日 15:31
... 話が家に眠っているという方も多いのではないでしょうか。 電源が入らなくなった携帯電話を再起動させるイベントが福岡市で開かれました。 どんな思い出が蘇ったのでしょうか。 "ガラケー"を再起動する人気イベント 来店客 「出てきた!出てきた!よかったです。うわ〜、出てきた出てきた!」 4月13日、福岡市中央区で開催された「おもいでケータイ再起動」。 電源が入らなくなった古い携帯電話、いわゆる「ガラケー」 ...
西日本新聞通行中の女性が男から体を殴られる 福岡県志免町で暴行事案発生
西日本新聞 16日 15:30
福岡県警粕屋署は16日、志免町志免中央4丁目8番付近の道路上で15日午後9時半ごろ、通行中の女性が男から体を殴られるなどの暴行事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は30〜40歳くらいで黒色のニット帽をかぶり、黒色上下の服、黒色の手袋を着用し、黒色の自転車に乗っていたという。
日本テレビ【ストップ!飲酒運転】信号待ちの車に接触して中央分離帯に衝突→基準値の6倍のアルコー...
日本テレビ 16日 15:25
16日朝、福岡市で信号待ちの車に接触した後、中央分離帯に衝突した車。運転していた男が、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと、16日午前7時40分ごろ、福岡市博多区中洲中島町で、軽乗用車が信号停止中の車を追い越そうとしてその車に接触し、前方右側の中央分離帯に衝突しました。 目撃した人から「若い茶髪の男がパンクしているのに発進しようとしている。飲酒運転のようだ、反応がおかしい」 ...
TBSテレビ「パンパンという音がした。煙がすごかった」住宅1棟全焼 80代母・50代息子と連絡取れず 福岡県行橋市
TBSテレビ 16日 15:14
16日未明、福岡県行橋市で住宅1棟を全焼する火事がありました。 この家に2人で暮らす親子と連絡が取れなくなっていて、警察と消防が確認を進めています。 浅上旺太郎記者「火事があった住宅ではドローンを使った捜査が行われています」 16日午前1時ごろ、行橋市元永にある2階建ての住宅の近くを通りがかった人から「家が燃えている」と通報がありました。 火は、約3時間半後に消し止められましたが住宅1棟が全焼した ...
読売新聞従業員に説く「おもてなしのバトン」、ドアマンからレストランまで全員でつなぐ…一つ欠ければ満足度はゼロ
読売新聞 16日 15:05
... 「新入社員にミスはつきもの。失敗は宝の山、挑戦は大歓迎です。失敗にひるむことなく挑戦し、お客さまから愛され、選ばれるホテルを目指してともに頑張りましょう」 新入社員に笑顔で辞令を渡す山本さん(1日、福岡市中央区で) 新入社員40人を迎えて今月1日に開催した入社式。あいさつに立った壇上で自身の経験に思いをはせながら語りかけ、ホテルニューオータニ博多とニューオータニ佐賀への配属辞令を一人ひとりに手渡 ...
KBC : 九州朝日放送JR博多駅前広場で都市型マルシェ
KBC : 九州朝日放送 16日 14:58
... 。 土鍋で炊いた3食おにぎりや甘酒味噌で焼いた柔らかな若鶏。 素材の旨味を活かしたお弁当です。 16日から始まったのは九州の食材などを応援する「博多ファーマーズマーケット」と無農薬野菜などを販売する「福岡オーガニックマルシェ」がコラボしたイベントです。 こちらは、種子島で育った安納芋。 1日20キロ限定で詰め放題が行われています。 ほかにも、無農薬で自然栽培された大きないちごや年間およそ900頭し ...
TBSテレビ福岡市中洲の交差点で軽乗用車が車と縁石に衝突→運転していた26歳男からアルコール検出→酒気帯び運転疑いで逮捕
TBSテレビ 16日 14:54
16日朝、福岡市中洲で酒を飲んで車を運転したとして26歳の飲食店アルバイト(自称)の男が現行犯逮捕されました。男は、逮捕される前に車などに接触する事故を起こしています。 16日午前7時半すぎ、福岡市中洲にある西中島橋の交差点付近で軽乗用車が停車している車に接触しその後中央分離帯の縁石に衝突する事故がありました。 この事故でけが人はありませんでした。 駆け付けた警察官が軽乗用車を運転していた男の呼気 ...
佐賀新聞第47回大麻旗剣道大会、8月14日開幕 代表者会議 スケジュールなど確認
佐賀新聞 16日 14:49
... ルなどを確認した。 大会は剣道を通じて青少年の育成に生涯をささげた故大麻勇次範士十段の遺志を継承し、1979年から開いている。(丸山美陽) ほかにもこんな記事 2024/12/9 低学年の部は如水館(福岡)優勝 気持ちを合わせ勝利つかむ… 2024/12/9 <大麻旗剣道大会・小学生大会>高学年の部で東脊振少年(吉… 2024/12/8 明豊中(大分) つないで初優勝 大将の野中力綺堂々「絶対… ...
読売新聞捕鯨母船・関鯨丸の特別乗船会「冷凍鯨肉の質が高い理由を実感した」…飲食店関係者ら最新鋭設備を見学
読売新聞 16日 14:47
... 都内や横浜市内に鯨肉を購入できる自動販売機を設置。昨年は都内に鯨肉料理を楽しめる直営のイタリアンレストランを開店した。 同社の所英樹社長(70)は「供給量に消費量が追いついていない。人口が増え、若い人や観光客も多い大都市の福岡市などから鯨のおいしさや栄養価の高さを伝えたい」と意気込んでいる。 関連記事 「福岡は国内外からの投資需要が高い」不動産サービス大手JLL、福岡支社の体制を1・5倍に増強方針
新潟日報「新潟は人口減少県の一つ。企業の人材確保に注力したい」 新潟労働局の福岡局長が就任記者会見
新潟日報 16日 14:30
定例記者会見で就任のあいさつをする新潟労働局の福岡洋志局長=15日、新潟市中央区 厚生労働省新潟労働局の新局長に就いた福岡洋志局長(59)が15日、新潟市中央区の同労働局で初の定例記者会見に臨んだ。地方で進む人口の減少や流出に触れ、「新潟県は人口減少県の一つ。中小企業を中心とした企業の人材確保に注力したい」と述べた。 東京都出身。1984年に旧労働省に入省。雇用対策を長く担当し、厚労省地域雇用対策 ...
産経新聞北九州の中3殺傷容疑の44歳男鑑定留置 異例の2度目、責任能力疑問 福岡地検小倉支部
産経新聞 16日 14:21
平原政徳容疑者北九州市の中学3年男女殺傷事件で、福岡地検小倉支部は16日、殺人容疑などで逮捕された平原(ひらばる)政徳容疑者(44)の2度目の鑑定留置を始めた。7月15日まで。起訴前の勾留中に、検察が再び鑑定留置を行うのは異例。14日に終了した医師による精神鑑定の結果、刑事責任能力が疑問視され、もう一度調べる必要があると判断した。 起訴した場合、公判では精神状態が争点になる可能性が高い。地検は「責 ...
中日新聞北九州中3殺傷容疑の男鑑定留置 責任能力疑問で2度目、福岡地検
中日新聞 16日 14:12
北九州市の中学3年男女殺傷事件で、福岡地検小倉支部は16日、殺人容疑などで逮捕された平原政徳容疑者(44)の2度目の鑑定留置を始めた。7月15日まで。起訴前の勾留中に、検察が再び鑑定留置を行うのは異例。14日に終了した医師による精神鑑定の結果、刑事責任能力が疑問視され、もう一度調べる必要があると判断した。 起訴した場合、公判では精神状態が争点になる可能性が高い。地検は「責任能力の有無・程度につき、 ...
NHKウクライナ避難民福岡で79人 支援終了で厳しい自立への道
NHK 16日 14:02
ロシアによるウクライナの軍事侵攻から3年余りがたちます。 避難民の避難生活も長期化し福岡県内にはことし3月の時点で、79人が暮らしています。 こうした避難民に生活費を支給している民間団体の主な支援は、期間が最長3年で順次終了していくことから、経済的に厳しい状況に追い込まれる人もいます。 特に苦境に立たされている、高齢の避難民を取材しました。 ※データ放送ではご覧になれません
NHK沖縄戦80年犠牲になった福岡県出身者の遺骨いまも探す人たち
NHK 16日 14:02
太平洋戦争末期の沖縄戦では住民を巻き込んだ激しい地上戦で20万人を超える人が亡くなり、福岡県の出身者も沖縄やその周辺でおよそ4000人が犠牲になったとされています。 そうした犠牲者の遺骨のうち、遺族の元に戻ることができたのは一部にとどまっています。 遺族の高齢化が進む中、今も遺骨を捜し続ける人たちを取材しました。 ※データ放送ではご覧になれません
TBSテレビ北九州市ファストフード店中学生2人殺傷事件 平原政徳容疑者に刑事責任能力ない「心神喪失」の可能性
TBSテレビ 16日 13:58
去年、福岡県北九州市で中学生2人を殺傷したとして逮捕された男について、鑑定留置の結果、心神喪失の可能性がある内容が含まれていたことが分かりました。 この事件は去年12月、北九州市小倉南区のファストフード店で中学3年の女子生徒が刃物で刺されて死亡、男子生徒が重傷を負ったものです。 殺人などの疑いで逮捕された平原政徳容疑者(44)について、検察が鑑定留置を行った結果、刑事責任能力が認められない「心神喪 ...
TBSテレビ“使用容疑"で県内 初逮捕 大麻所持と使用の疑いで26歳の男を逮捕 熊本
TBSテレビ 16日 13:49
... で逮捕されたのは、熊本市西区上代の無職、福山公成(ふくやま こうせい)容疑者(26)です。 福山容疑者は3月、大麻約1.4グラムを所持し、使用した疑いが持たれています。 福山容疑者は2024年12月、福岡県の20代の女性に同意のないままわいせつな行為をしたとして、今月2日に不同意性交等の疑いで逮捕され、その後、熊本地検に送検されていました。 警察によりますと、前回に逮捕した捜査の過程で、福山容疑者 ...
日本テレビ行橋市で住宅が全焼 住人2人と連絡取れず
日本テレビ 16日 13:48
16日未明、福岡県行橋市で住宅1棟が全焼しました。この家に住む2人と連絡がとれておらず、警察と消防が確認しています。 福岡・行橋市16日午前1時ごろ、福岡県行橋市元永で「家が燃えている」などと、近くに住む人や通行人から119番通報が相次ぎました。 消防が駆けつけ消火にあたり、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟が全焼しました。 福岡・行橋市警察によりますと、この家に2 ...
佐賀新聞【速報】レットル佐賀に岩〓琢未が新加入 法政大学出身 ハンドボール・リーグH
佐賀新聞 16日 13:26
... ンドボールリーグHのトヨタ紡織九州レッドトルネードSAGAは16日、法政大出身の岩〓琢未(22)が新たに加わると発表した。 ほかにもこんな記事 4/12 20:06 <レットル佐賀>ゴールデンウルヴス福岡に逆転勝利!31−… 4/12 19:57 <レットル佐賀>司令塔・橋本駆、連続得点で勢い 反撃の口… 4/12 19:26 <レットル佐賀>新加入の大竹徹大、途中出場で2得点 上々… 4/6 5 ...
西日本新聞事故で九州道八代→人吉と南九州道八代JCT→八代南ICの下り通...
西日本新聞 16日 13:26
ハイウェイ交通情報によると、九州自動車道八代→人吉(下り鹿児島方面)と南九州自動車道八代JCT→八代南IC(下り水俣方面)は車両1台(普通乗用車)の事故が発生し、16日午後0時50分ごろから通行止めになっている。この影響で同1時8分現在、西鉄グループの高速バスは福岡発の福岡-宮崎、鹿児島路線で一般道へ迂回(うかい)運行する。 ?NEXCO西日本・交通情報
天神経済新聞福岡市美術館で「新収蔵品展」 絵画や写真、紙本墨書など25点展示
天神経済新聞 16日 13:21
福岡市美術館「新収蔵品展」会場 0 福岡市美術館(福岡市大濠公園)2階 近現代美術室Aで現在、コレクション展「新収蔵品展」が開催されている。 「新収蔵品展」会場 [広告] 同館は、重要文化財を含む茶道具や仏教美術、九州出身の近代洋画家、20世紀の作家の作品、現代美術作品など約1万6000点の作品を収集・保存している。新収蔵品展は新たに収蔵した作品を市民にお披露目する機会として、毎年開催している。同 ...
NHK秋田市50代男性 “詐欺関与"とだまされ1250万円被害
NHK 16日 13:12
... 性のスマートフォンにNTTサポートセンターをかたる女から電話があり、「携帯電話が不正利用され、2時間以内に止めます。無関係であることを証明するために管轄の福岡県警に行ってください」などと言われ、男性は出頭できないことを伝えました。 すると、電話は、福岡県警の捜査2課をかたる男に代わり、「あなたに関係する高齢者の詐欺被害事件がある」と言われ、ビデオ通話ができるアプリから身分証を送信するよう誘導されま ...
岩手日報多彩なアートがお目覚め 久慈市のあーとびる麦生、今シーズン開館
岩手日報 16日 13:00
... 芸術村あーとびる麦生(むぎょう)(熊谷行子理事長)は13日、冬季休業を終え開館した。絵の企画展や体験活動でアートに触れる場を提供する。 今月は水彩画や墨絵、動物写真を展示。風景画と抽象画を並べた二戸市福岡の冨田喜平司さん(92)は「来館者が自由に絵を見て、好みのものを見つけてくれたらいい」と話す。 中国やパプアニューギニアなど海外をテーマにした企画展や、地域住民によるファッションショー、読み聞かせ ...
KBC : 九州朝日放送ニセ電話詐欺を未然に防いた銀行員に感謝状
KBC : 九州朝日放送 16日 12:53
ニセ電話詐欺の被害を未然に防いだとして、粕屋町の銀行に勤務する女性に警察から感謝状が送られました。 粕屋警察署から感謝状を贈呈されたのは、福岡銀行粕屋支店の大宅美佳さん(56)です。 警察などによりますと大宅さんは先月、来店した高齢女性がキャッシュカードを解約して50万円を引き出した後、すぐに再発行を申し出たのを上司に報告するなどし詐欺被害を未然に防ぎました。 女性の受け答えがあいまいな上に対応中 ...
産経新聞住宅火災でほぼ全焼か、住人の2人と連絡取れず 福岡・行橋
産経新聞 16日 12:40
16日午前1時ごろ、福岡県行橋市元永で「家が燃えている」と通行人から119番があった。福岡県警行橋署によると、木造2階建ての住宅が燃え約3時間半後に鎮火、この家に住む80代女性と50代男性の親子と連絡が取れていない。同署が出火原因を調べている。 同署によると、親子は2人暮らし。住宅はほぼ全焼したとみられる。 現場はJR行橋駅から東約3・5キロの住宅が点在する地域にある。
読売新聞「飯塚国際車いすテニス大会」が開幕…パリ・パラリンピック「金」の小田凱人選手、上地結衣選手ら出場
読売新聞 16日 12:37
力強いサーブを見せる選手 国内外のトップ選手が集結する「天皇杯・皇后杯第41回飯塚国際車いすテニス大会」が15日、福岡県飯塚市のいいづかスポーツ・リゾートテニスコートなどで開幕した。 車いすテニス男子シングルスで金メダルを獲得した小田凱人選手 今年は車いすテニスのグレードのうち、上から2番目のスーパーシリーズに属する「ジャパンオープン」(20日まで)と、下位グレードの「飯塚オープン」(18日まで) ...
TBSテレビ熊本地震の死者は278人なのか?災害関連死が約8割も「氷山の一角に過ぎない」 “実態把握"求める4歳娘を亡くした母親の思い
TBSテレビ 16日 12:36
... 通う夢を叶えるため、熊本市民病院で手術を受け、集中治療室で治療を続けていました。 当時の病院は国の耐震基準を満たしておらず、病棟は損壊。花梨ちゃんは100キロ以上離れた福岡市内の病院に転院せざるを得ませんでした。 宮崎さくらさん 「(福岡到着時)転院前の花梨とは違う姿」 長時間の移動が負担となり、本震の5日後、花梨ちゃんは息を引き取りました。地震との因果関係は明らかでしたが、さくらさんは当初、「認 ...
佐賀新聞生命の息吹を感じさせる色彩 佐賀市出身・井上郁子さん個展 油絵30点 佐賀県立美術館
佐賀新聞 16日 12:30
画像を拡大する 油絵「明日へ」(左)、「結愛」と井上郁子さん=佐賀市の県立美術館画廊 佐賀市出身の井上郁子さん(70)=福岡県古賀市=の個展が、佐賀市の県立美術館画廊で開かれている。生命の息吹を感じさせる明るい色彩の油絵30点が並ぶ。20日まで。 草花や子ども、イルカの温かい生命力を感じる作品や、幻想的な世界観を持つ「明日へ」などを展示する。「バルーン」や「トンバイ塀」といった佐賀を感じる作品も手 ...
NHK鉄道の魅力伝える「鉄聞」創刊100号で企画展 北九州
NHK 16日 12:23
... これまでに発行した新聞や原画など150点が展示されています。 このうち創刊第1号の紙面には、鹿児島県内を走る観光列車「指宿のたまて箱」が描かれていて、桜島と海の車窓を写真付きで紹介しています。 また、福岡県の神社の魅力を紹介する紙面では、世界遺産の宗像大社のほか、宮地嶽神社の参道の先に浮かぶ太陽の写真を鹿児島本線の路線図とともに掲載しています。 創刊号から制作を手がけてきたJR九州東京支社の保戸田 ...
NHK国際電話悪用詐欺に注意を 警察官ら高齢者に呼びかけ 大牟田
NHK 16日 12:23
... 海外からの電話で詐欺被害に遭うことがあります」と注意を呼びかけました。 また、自宅の固定電話に国際電話がかかってこないようにするための手続きを具体的に説明し、必要に応じて申し込むよう促していました。 福岡県警によりますと、警察官などをかたったうその電話による詐欺の被害額は去年1年間で23億円を超え、2004年の統計開始以来最悪だということです。 犯行に使われた電話の番号はおよそ6割が「+1」や「+ ...
NHK鉄道の魅力伝える「鉄聞」創刊100号で企画展 門司区
NHK 16日 12:22
... これまでに発行した新聞や原画など150点が展示されています。 このうち創刊第1号の紙面には、鹿児島県内を走る観光列車「指宿のたまて箱」が描かれていて、桜島と海の車窓を写真付きで紹介しています。 また、福岡県の神社の魅力を紹介する紙面では、世界遺産の宗像大社のほか、宮地嶽神社の参道の先に浮かぶ太陽の写真を鹿児島本線の路線図とともに掲載しています。 創刊号から制作を手がけてきたJR九州東京支社の保戸田 ...
TBSテレビ「ボタンもほかの小さい花々もとってもきれい」早咲きのボタンが見ごろ 福岡市東区の筥崎宮花庭園
TBSテレビ 16日 12:16
福岡市東区の筥崎宮花庭園では早咲きのボタンが見ごろを迎えています。 福岡市東区の筥崎宮花庭園では、16日、赤やピンクなど色鮮やかな早咲きのボタンが見ごろを迎え早咲きとしては珍しい白いボタンも咲いています。 また、園内にある約2000本のボタンと500株のシャクヤクはこのあと数日から10日ほどで見ごろを迎えるということです。 福島県からの観光客 「すごくきれいですね」「ボタンもだしそのほかの小さい花 ...
KBC : 九州朝日放送福岡県内で火事相次ぐ 行橋市では親子と連絡が取れず
KBC : 九州朝日放送 16日 12:10
福岡県内では15日夜から16日明け方にかけて火事が相次ぎ、行橋市では住宅1軒が燃えこの家に住む親子2人と連絡がとれていません。 警察と消防によりますと、16日午前1時すぎ、行橋市元永で、「家が燃えている」と、通行していた男性から119番通報がありました。 木造2階建ての住宅1軒が燃え、およそ3時間半後に消し止められましたが、この家に住む80代女性と50代男性の親子と、現在、連絡がとれていないという ...
KBC : 九州朝日放送北九州市中学生2人殺傷事件 平原政徳容疑者の2度目の鑑定留置始まる
KBC : 九州朝日放送 16日 12:03
... 子中学生が刃物で刺されて殺害され、男子中学生が重傷を負った事件で、警察は近くに住む無職・平原政徳容疑者(44)を殺人などの疑いで逮捕しました。 1月から始まった鑑定留置は、14日終わったばかりですが、福岡地検小倉支部から出された2度目の鑑定留置請求が15日、裁判所に認められました。 検察は「刑事責任能力の有無などについて慎重を期す必要があった」と説明していて、鑑定結果を見て起訴するかを判断します。
十勝毎日新聞清掃部門新会社、社長にパート女性を抜擢 ドットコムHD
十勝毎日新聞 16日 12:01
... ウトソーシングしてきた。池原社長は「物件数が年々増え、今後も清掃需要は伸びると判断した。他地区のFC加盟店、同業他社も美装の人手が不足しており、事業拡大が狙える」と話している。 藤澤さんは1980年、福岡県久留米市生まれ。2010年から清掃業務に携わり、清掃委託でグループ内の業務に従事。20年6月にグループ内の美装・清掃部門にパート採用されていた。池原社長は「専門性が求められる中、経験が豊富で、現 ...
TBSテレビ【また黄砂か!大阪 広島 福岡 注意】14日(月)は大阪で黄砂観測 関東地方にも到達か?【黄砂シミュレーション17日(木)〜19日(土)】黄砂いつ どこで 濃さは?
TBSテレビ 16日 12:00
14日(月)は大阪で黄砂観測 おととい14日(月)朝に大阪で黄砂が観測されました。14日(月)は西日本の広い範囲で、黄砂が飛来したとみられますが、全国的な《ひょう》のニュースに話題が集まり、黄砂を取り上げたニュースは少なかったように思います。いったん落ち着きましたが、17日(木)以降、西から黄砂が近づいてきそうです。 《黄砂のシミュレーション17日(木)〜19日(土)》を画像で掲載しています。 黄 ...
日本テレビ【ストップ!詐欺被害】キャッシュカードを解約直後に再発行を依頼 不審な動きを通報し被害を防ぐ
日本テレビ 16日 12:00
... 。 感謝状を贈られたのは、福岡銀行粕屋支店の大宅美佳さん(56)です。 大宅さんはことし3月、キャッシュカードを解約して現金50万円を引き出した80代の女性が、数分後にキャッシュカードの再発行を依頼したことなどを不審に思い、警察に通報したということです。 ■福岡銀行 粕屋支店・大宅美佳さん 「いつか詐欺が起こるかもしれないと念頭に置きながら、接していきたいと思います。」 福岡県内で去年発生したニセ ...
西日本新聞アスリートの「金の卵」生み出す福岡県タレント発掘事業
西日本新聞 16日 12:00
... してきた大窪正一記者が、アスリートの素顔や裏話、スポーツの可能性についてお話しする「西日本新聞スポーツ余聞」。 ? 福岡タレント発掘事業?卒業生?凱旋 五輪フェンシング・団体銅の高嶋理紗選手 今回は、福岡県が行っているスポーツ選手発掘の取り組みについて、大窪記者が話します。2004年に福岡県が全国に先駆けて始めた「タレント発掘事業」。五輪選手を輩出するなどの成果がでているそうですが、皆さんご存じで ...
TBSテレビ銀行の窓口・コンビニレジでニセ電話詐欺被害を防止 銀行員とコンビニ店員に感謝状
TBSテレビ 16日 11:55
ニセ電話詐欺の被害を未然に防いだ銀行員の女性とコンビニエンスストア店員の女性に警察から感謝状が贈られました。 粕屋警察署から感謝状が贈られたのは、「福岡銀行粕屋支店」の大宅美佳さん(56)と、 「セブンイレブン原田一丁目店」の清水こずえさん(58)です。 大宅さんは2025年4月銀行の窓口で83歳の女性がキャッシュカードを解約し、直後に再度キャッシュカードを発行しようとしたのを不審に思い警察に相談 ...
西日本新聞【画像多数】取り壊し前に…閉館の福岡市民会館「舞台裏」を紹介 ...
西日本新聞 16日 11:50
3月23日、61年の歴史に幕を下ろした福岡市民会館。閉館前に開催されたバックヤードツアーに参加した。セットを人力で昇降させる装置や舞台下の「奈落」、故美空ひばりさんの“指定席"だった楽屋−。まもなく始まる建物の解体を前に、思い出がたっぷり詰まった、文字通りの「舞台裏」を紹介する。(内田完爾) 1963年10月に開館した市民会館は、客席数1770席の大ホールや354席の小ホールを備える「西日本随一」 ...
読売新聞福岡県鞍手町長のパワハラ疑惑、第三者委員会で調査方針…じん芥処理施設組合職員を強い言葉で叱責か
読売新聞 16日 11:47
福岡県鞍手町の岡崎邦博町長が、組合長を務める「宮若市外二町じん芥処理施設組合」(福岡県宮若市)の職員にパワーハラスメントを行った疑いについて、同組合は15日、事案を調査する第三者委員会を設置する方針を組合議会全員協議会で報告した。 関係者によると、岡崎町長は2月中旬、書類を持参した職員に対し、強い言葉で 叱責(しっせき) したという。この問題が組合議会で取り上げられ、3月に中立の立場で調査する第三 ...
南日本新聞熊本TSMC効果、隣県に波及…台湾の半導体関連企業が日本支店開所、研究センター開設の意向も示す 出水市
南日本新聞 16日 11:47
... 。台湾での協業を希望する日本の半導体材料メーカーに、台湾の顧客を紹介する事業も手がける。 鹿児島県はTSMC進出を機に、台湾を念頭に関連企業誘致に力を入れる。15日に現地であった開所式には、陳銘俊・駐福岡台湾総領事からの紹介で、塩田康一県知事も出席した。 筑波科技の許深福(シュシェンフー)社長(65)は「台湾で積み重ねてきたスマート医療や半導体設備の成功体験を日本でも広げていきたい」とあいさつ。椎 ...
読売新聞福岡県田川市長の不信任決議案を審議へ臨時議会の招集を請求…「不倫関係」とした女性職員がセクハラ訴え
読売新聞 16日 11:44
田川市の村上卓哉市長 福岡県田川市の村上卓哉市長が不倫関係と認識していた女性職員からセクハラ被害を訴えられている問題で、市議会(定数18)の7議員が15日、不信任決議案を審議するため、臨時議会の招集を村上市長に請求した。 市議会事務局によると、地方自治法は定数の4分の1以上の議員が請求した場合、20日以内に臨時議会を開くよう義務づけている。安藤正之・副市長は「できるだけ早く対応したい」と述べ、今月 ...
西日本新聞中国人と朝鮮人の戦時中の労働者を供養 熊本・荒尾市の正法寺で合...
西日本新聞 16日 11:30
... 2日、熊本県荒尾市樺の正法寺であった。 前住職の故赤星善弘さんが3年半に及ぶ托鉢(たくはつ)を経て供養塔を建立した1972年から毎年続けられ、54回目。7年前から赤星善生住職(65)が受け継いだ。 在福岡中国総領事館と華僑華人総会、在日本大韓民国民団、在日本朝鮮人総連合会の関係者らが集まり、地元からは浅田敏彦市長や市議も参列。読経が響く中、約40人が焼香し、供養塔に手を合わせた。 参列者のあいさつ ...
西日本新聞長崎・西海市長選、立候補者の横顔
西日本新聞 16日 11:30
... 新人 「いたずらばかりして、げんこつで育ちました」。少年の心を躍らすカブトムシのいる森、小エビが捕れる小川…。生まれ育った旧大瀬戸町、そして西海市への思い入れは深い。 神戸大を卒業して司法書士となり、福岡と東京の事務所で勤務した。2012年、父から実家の寺と運営する保育園を手伝うよう請われてUターン。自身の事務所を構えると、地域の抱える田畑や空き家の相続問題を目の当たりにした。老人会で行政手続きに ...
西日本新聞「口座がマネロンに使用」「逮捕状が出ている」「LINE登録して...
西日本新聞 16日 11:30
福岡県警八女署は16日、八女市に滞在中の男性が持つ携帯に15日午前11時ごろ、+295から始まる電話番号から不審な連絡があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は自動アナウンスが流れて操作を進めると警視庁の警察官をかたる者につながった。「あなたの口座がマネーロンダリングに使用されています」「逮捕状が出ています」「指定するLINEを登録してください」などと言われたという。同署「電話の相手から ...
西日本新聞九州プロレス「日田を元気にするバイ!」 4月20日、大分・日田...
西日本新聞 16日 11:30
NPO法人「九州プロレス」(福岡市)の日田大会が20日、大分県日田市田島のSWS西日本アリーナ日田(市総合体育館)で開かれる。2020年7月の豪雨復興応援大会で「日田を元気にするバイ!」と銘打ち、観戦は無料。 ? デビュー戦はマスカラス 【どげな人生ね 筑前りょう太物語<1>】 8日に同市出身のプロレスラー佐々木日田丸さん(45)が市役所を訪れ、大会をPR。佐々木さんは身長172センチ、体重80キ ...
読売新聞「春の交通安全県民運動」期間中に酒気帯び運転容疑で逮捕、悔やむ福岡県職員「迷惑をかけて申し訳ない」
読売新聞 16日 11:29
福岡県職員が道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕されたことを受け、県は15日、記者会見を開き、謝罪した。 福岡県庁 逮捕されたのは県土整備事務所の技術主査(48)。県によると、1月下旬から今月末まで病気休暇で自宅療養中だった。県土整備事務所長らが同日に接見した際、「県民や関係者に迷惑をかけて申し訳ない」と悔やんでいたという。 県の懲戒処分の指針では、酒気帯び運転をした職員は免職または停職 ...
宮崎日日新聞宮崎県福岡事務所に新しいロゴマークが誕生
宮崎日日新聞 16日 11:05
◎…県福岡事務所(福岡市)に、新しいロゴマークが誕生した=写真(同事務所提供)。観光イベントでキーホルダーなどのグッズを配っており、若者らから好評を博している。 ◎…同事務所を知ってもらおうと、福岡県を拠点に活動する本県出身の若手デザイナーに依頼。4月から移住相談者に資料を入れるためのロゴ入りトートバッグを渡しているという。 ◎…ロゴはヤシの木や屋台など宮崎、福岡両県の風景を窓からのぞくような意匠 ...
TBSテレビ制裁と訓練、死と隣り合わせの日々…旧日本海軍秘密部隊の真実 “地獄の門"くぐった若者の記録
TBSテレビ 16日 11:01
... 貴重な資料がみつかり、戦闘機のパイロットを目指して過酷な訓練に耐え抜いた隊員たちの実態が明らかになりました。 日常的に制裁… 昭和13年(1938年)に設置された大分海軍航空隊。ここで訓練を受けていた福岡県飯塚市出身の惣門秀男(そうもん・ひでお)さんが戦後、当時の体験をつづった挿絵入りの回顧録を遺しています。 現在、飯塚市歴史資料館に保管されている回顧録によりますと、惣門さんが大分にいたのは、開戦 ...
山陰中央新聞【WEEKLY FACE】(株)アイティープロデュース(東京都)社長・糸原賢二 名古屋や福岡に拠点開設検討 全国どこでも働ける仕組みを
山陰中央新聞 16日 11:00
首都圏で受託したIT関連業務を地方で手がける「ニアショア」で脚光を浴びる(株)アイティープロデュース(東京都台東区)。出雲市の中核拠点を中心に、リモートワークで多彩な案件を安定的にこなしたとして、2023年には「ニアショアアワード」を受賞した。創業者の糸原賢二社長は、島根県内でのさらなる雇用拡大、全国での拠点増設を目指す。 ─07年に都内で創業し、13年に出雲市に進出した。 「当時、都内では大手志 ...
朝日新聞新入生代表は81歳「学ぶことはいきること」 岡山県初の公立夜間中
朝日新聞 16日 11:00
... 早島町▽吉備中央町に住んでいる人も入学できる。問い合わせは岡山市教育委員会就学課(086・803・1588)。 福岡で生まれ渡韓、勉強したくて日本へ 「もう一度学び直したい。学ぶことはいきることだから」。ハ・ヤンスさん(81)=岡山市中区=はこんな言葉で、新入生代表の誓いを述べ始めた。 福岡県で生まれた。幼い頃に共に韓国に渡った母は若くして他界。中学校には入ったが親戚の家をたらい回しされ続け、あま ...
朝日新聞世界の強豪集結、飯塚国際車いすテニス開幕 小田凱人選手ら注目
朝日新聞 16日 10:30
... ス大会が開幕し、熱戦を繰り広げる選手。男子シングルスの試合では川合雄大選手が力強いストロークを見せた=2025年4月15日午後0時38分、福岡県飯塚市仁保、岩田誠司撮影 [PR] 車いすテニスの世界トップランカーが集う、第41回飯塚国際車いすテニス大会が15日、福岡県飯塚市で開幕した。昨夏のパリ・パラリンピックで金メダルを獲得した小田凱人(ときと)、上地結衣両選手らが注目を集めており、大会事務局は ...
朝日新聞「海の中道」飲酒死亡事故、10代半数「知らない」 県警アンケ
朝日新聞 16日 10:30
... 2006年8月26日、福岡市東区の海の中道大橋、筋野健太撮影 [PR] 10代の半数は「海の中道大橋」(福岡市東区)で子ども3人が死亡した2006年の飲酒運転事故を「知らない」――。福岡県警がこのほど、そんなアンケート結果を公表した。県警は悲惨な事故があったと伝えることを通じて飲酒運転の撲滅を図っており、効果的な発信に努めていきたいという。 アンケートは昨年11月〜今年1月、福岡運転免許試験場での ...
読売新聞トランプ関税、九州・沖縄は「影響は生じていない」52%…調査会社「まだ様子見をしている企業も多い」
読売新聞 16日 10:16
... 小売業が55%で最も多く、次いで製造業と卸売業が51%だった。 一方、「影響は生じていない」と答えた企業は52%で、「大いにプラス」「少しプラス」は合わせて1%に満たなかった。 同支社は「まだ様子見をしている企業も多く、関税の問題が長期化すればマイナスの影響はさらに拡大する」と分析している。 関連記事 「福岡は国内外からの投資需要が高い」不動産サービス大手JLL、福岡支社の体制を1・5倍に増強方針
読売新聞「福岡は国内外からの投資需要が高い」不動産サービス大手JLL、福岡支社の体制を1・5倍に増強方針
読売新聞 16日 10:16
... 西社長(15日、福岡市中央区で) 不動産サービス大手ジョーンズラングラサール(JLL)の河西利信社長は15日、読売新聞のインタビューで「福岡は国内外からの投資需要が高い」と述べ、九州エリアを管轄する福岡支社の体制を1・5倍に増強してサービスに注力する方針を示した。 河西氏は、九州・沖縄の2024年の不動産投資額が半導体産業の活性化などで過去最高水準だったことに言及。現在20人体制の福岡支社について ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 4月16日
日本テレビ 16日 10:09
... ころも多いでしょう。福岡市も26℃と6月上旬並みの陽気です。15日の最高気温より10℃以上高くなるところもありそうです。日中の気温が上がる分、一日の中の気温差が大きくなります。 「気温の変化」 今朝は放射冷却の影響で各地で冷え込んでいます。日中は平年を上回る暑さになるので、福岡などは数時間で16℃も気温が上がる見込みです。体調を崩さないようにご注意ください。 「時間ごとの天気」 福岡地方、北九州地 ...
中国新聞SPLYZAと三次市が連携協定 スポーツで子どもの「考える...
中国新聞 16日 10:03
協定を結んだ土井社長?と福岡市長 スポーツの映像解析アプリを手がけるSPLYZA(スプライザ、静岡県)と広島県三次市は、スポーツを通じて子どもたちの考える力を育てていくことを目的に、連携協定を結んだ。
西日本新聞「あなたの口座で詐欺の被害金がやりとり」 検察官名乗る偽電話詐...
西日本新聞 16日 10:02
福岡県警筑紫野署は16日、太宰府市の女性が検察官を名乗る偽電話詐欺に遭い、現金を詐取されたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。署によると、2日、被害者宅固定電話に検察官を名乗る男から電話があった。「あなたの名前で銀行口座が作られ、詐欺の被害金がやりとりされている」「犯人はあなたに被害金を渡したと言っている」などと言われた。その後、交流サイト(SNS)に誘導され「受け取っていない証明のために預金を ...
日本経済新聞JR西日本、3Dプリンターで駅舎 組み立てわずか2時間
日本経済新聞 16日 10:00
... を福岡市で開催します。豪華観光列車「ななつ星in九州」の開発を指揮したJR九州元社長の唐池恒二氏が「感動」をキーワードに地方創生や経営哲学を語ります。福岡ソフトバンクホークス元監督の工藤公康氏はチームを常勝集団に育てるリーダー論を話します。LBSで取り上げた地域企業の経営者らの対談も予定しています。 ◇日時 5月29日(木)12時40分〜17時35分(時刻は予定) ◇会場 電気ビル みらいホール( ...
TBSテレビ「スカートの上から触りました」高校3年の女子生徒(17)の身体を服の上から触った疑い 84歳の無職の男を逮捕
TBSテレビ 16日 09:54
... 子生徒(17)が男にスカートの上から陰部を触られ、乗客の女性に助けを求めました。 その後、女子高生と乗客の女性は男と千早駅で下車し、通報で駆けつけた警察官が男を現行犯逮捕しました。 福岡県県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、自称・福岡市東区下原に住む無職の末永俊夫容疑者(84)です。 取り調べに対し、末永容疑者は「女性の陰部をスカートの上から触りました」と容疑を認めているということです。
読売新聞北九州市の中学生殺傷、2度目の鑑定留置へ…責任能力の争点化を踏まえ慎重を期す必要があると判断か
読売新聞 16日 09:44
北九州市小倉南区のファストフード店で昨年12月、中3男女を殺傷したとして殺人容疑などで逮捕され、約3か月の鑑定留置を終えた同区の無職 平原(ひらばる) 政徳容疑者(44)について、福岡地検小倉支部は15日、2度目の鑑定留置を裁判所に請求し、認められた。 平原容疑者 地検支部は今年1月16日、平原容疑者について、専門家が精神鑑定などを行う鑑定留置を開始。当初は3月14日までだったが、1か月延長し、今 ...
読売新聞「山口組」系組員が関与の特殊詐欺事件、被害者5人が篠田建市組長ら4人に2200万円の損害賠償求め提訴
読売新聞 16日 09:33
... 市)系組員が関与する特殊詐欺事件の被害者5人が15日、組トップの篠田建市組長ら4人に約2200万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。 福岡地方裁判所 被害者側の代理人弁護士などによると、被害者5人は2021年、組員らに計約1800万円をだまし取られた。その後、組員らは福岡県警に詐欺容疑で逮捕され、実刑判決が確定している。 訴訟では、篠田組長ら4人に対し、暴力団対策法に基づく代表者責任など ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年4月16日・紅皿
西日本新聞 16日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル 「?」ボタンを押すと音声を再生できます(無料) ?記事を読みたい場合はこちら(有料会員登録が必要です)
西日本新聞15日深夜から16日未明にかけ福岡県桂川町で建物火災 約2時...
西日本新聞 16日 08:59
福岡県飯塚地区消防本部によると、15日午後11時43分ごろ、桂川町寿命376番地付近で建物火災が発生し、16日午前1時30分に鎮火した。
NHK福岡 行橋で住宅全焼する火事 住民2人と連絡取れず
NHK 16日 08:49
16日未明、福岡県行橋市で住宅1棟が全焼する火事がありました。 この家には住民2人が住んでいるとみられ、火事のあと連絡が取れなくなっていて、警察や消防が確認を進めています。 16日午前1時すぎ、福岡県行橋市元永にある木造2階建ての住宅から火が出ているのを、通行人が見つけて消防に通報しました。 消防車など7台が出て消火にあたり、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、住宅1棟が全焼しました。 消 ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年4月16日・福岡ニュース
西日本新聞 16日 08:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 「?」ボタンを押すと音声を再生できます(無料) ?記事を読みたい場合はこちら(有料会員登録が必要です)
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年4月16日・春秋
西日本新聞 16日 08:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 「?」ボタンを押すと音声を再生できます(無料) ?記事を読みたい場合はこちら(有料会員登録が必要です)
福島民友新聞「こちら県警本部…」詐欺電話の音声、福島県警が公開 注意喚起
福島民友新聞 16日 08:27
... 情報を聞き出した。 その後、不正契約された携帯電話から迷惑メールが大量に発信されていると指摘。「警察に被害届を出した方がよい」「福岡県警察本部が管轄になる」「福岡県の本部におつなぎすることができる」と畳みかけた。 男性が同意すると、電話を転送するような機械音に続き「こちら福岡県警本部。事件ですか、事故ですか」と別の男が電話口に現れた。男性が携帯電話を不正利用されていることを告げると、「今お電話され ...
北海道新聞旭川の男性、145万円だまし取られる 特殊詐欺か
北海道新聞 16日 07:56
【千歳】旭川市内の20代の男性が15日、携帯電話会社の社員や福岡県警の警察官、検察官を名乗る男女らに現金145万円をだまし取られたと、千歳署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
福井新聞福島県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は日東紡績で672万円
福井新聞 16日 07:00
... / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
TOKYO HEADLINE柔道 阿部詩 『一歩ずつ』【アフロスポーツ プロの瞬撮】
TOKYO HEADLINE 16日 07:00
... ラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。 撮影/文章:西村尚己(2025年4月5日 2025年全日本選抜柔道体重別選手権大会) 4月5日から2日間、福岡国際センターで行われた柔道の体重別の日本一を決める全日本選抜柔道体重別選手権。 会場が最も湧いたのは女子52kg級の決勝。 延長戦の末、渾身の大内刈りで初優勝を決めた瞬間、阿部詩は喜びを爆発させた ...
TBSテレビ「体にアルコールが残っている感覚はありませんでした」酒を飲んで自転車を運転した疑いで会社員の男(49)逮捕
TBSテレビ 16日 06:41
15日深夜、福岡県志免町で酒を飲んで自転車を運転したとして、49歳の会社員の男が逮捕されました。 15日午後10時半ごろ、福岡県志免町片峰で、警察官が別事件の容疑者を探していたところ、服装などが似ている自転車の男を発見し、職務質問をしました。 男は別事件の容疑者ではなかったものの、酒の臭いがしたため、警察官が男の呼気を調べたところ基準値の5倍のアルコールが検出されたため、男を現行犯逮捕しました。 ...
日本テレビ「いつの間にか備えていた」身の回りの物を役立てる『備えない防災』を知るイベント
日本テレビ 16日 06:34
... も使っているものを災害が発生した時にも使ってもらう。そうすることで、日常と非日常の境目がなくなります。『いつの間にか備えていた』そういった状況を目指していきたいと思います。」 北九州市の担当者は、今後2か月に1回のペースでイベント開催しながら、市民の防災意識を高めていきたいとしています。 ※FBS福岡放送めんたいワイド2025年4月15日午後5時すぎ放送 最終更新日:2025年4月16日 6:34
西日本新聞西部水彩画公募展が福岡県久留米市で開幕 124点展示、20日に講評会
西日本新聞 16日 06:00
... 【西日本新聞社賞】上野昇(小郡市)【テレビ西日本賞】川島明人(宗像市)【久留米市美術館賞】岡田左斗子(福岡市)【チトセヤ賞】行徳和恵(久留米市)【内藤額縁賞】手島文雄(久留米市)【ヒグチ額縁賞】宮崎なみ江(大川市)【山本文房堂賞】石橋啓子(福岡市)【東美賞】吉村勝江(久留米市)【奨励賞】石川由紀(福岡市)松山史朗(熊本県荒尾市)宮原諒典(太宰府市)山本智子(佐賀市)【会友推挙】池田かほる(糸島市) ...
奈良新聞奈良県香芝市議会 議長に筒井氏、副議長に木下氏
奈良新聞 16日 06:00
... など歴任。下田西。 木下氏は21年3月初当選、現在2期目。副議長は初。総務建設委員長、同副委員長、福祉教育副委員長を歴任した。逢坂。 また、県葛城地区清掃事務組合議会議員は、議長の指名推薦で川田裕氏と福岡憲宏氏を選出。香芝・王寺環境施設組合議会議員は指名推薦に異議の声があり、組合規約で定める筒井議長のほか、投票で川田氏、真鍋亜樹氏、下村佳史氏が選ばれた。また、市監査委員には下村氏の選任案を同意した ...
西日本新聞ごみ袋半額、ごみ減った
西日本新聞 16日 06:00
“逆張り"でまさかの結果を出した−。ごみの量を減らそうと、ごみ袋の価格を上げる自治体がある中、福岡県行橋市は昨年8月、...
読売新聞「外免切替」の外国人10年で倍増…海外SNSに「日本の免許簡単に取れる」
読売新聞 16日 06:00
... く、東京都が1万2204人、愛知県6174人、大阪府3378人だった。 各地の運転免許試験場には外国人が殺到し、大阪府警は昨年10月、事前予約制に切り替えた。警察庁によると、今年2月時点で千葉、埼玉、福岡を除く44都道府県で予約制を導入しているという。 手続きには、日本で暮らす外国人だけでなく、訪日外国人客も訪れている。旅行者でも、旅券と合わせて、ホテルや知人宅などから「一時滞在証明書」を発行して ...
西日本新聞福岡市中央区の焼き鳥店で5人が食中毒症状
西日本新聞 16日 06:00
福岡市は15日、中央区の飲食店...
西日本新聞福岡県内のおくやみ 4月16日付
西日本新聞 16日 06:00
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...