検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,355件中8ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-09-06から2025-09-20の記事を検索
UHB : 北海道文化放送【新学校名が決定】藻岩と啓北商業を統合再編"札幌彩輝高校"に―「何色でも創っていける可能性を感じる」12月に正式決定<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 13日 06:30
新校舎のイメージ (提供:札幌市教育委員会)
STV : 札幌テレビ「お前の家族まとめてやってやる」警察官を脅迫した夫… 妻は別の警察官に暴行 2人とも逮捕 札幌市
STV : 札幌テレビ 13日 06:30
札幌・中央警察署は2025年9月10日、公務執行妨害の疑いで、札幌市豊平区に住む職業不詳の男(44)と女(40)を現行犯逮捕しました。 男は9月10日午後7時11分ごろ、札幌方面中央警察署薄野交番内で、地域課の男性警部補(35)に対し「お前の家族まとめてやってやるからな」などと怒号して脅迫し、警察官の職務執行を妨害した疑いが持たれています。 女は同日午後7時12分ごろ、薄野交番内で地域課の男性巡査 ...
UHB : 北海道文化放送「傘の先端に小型カメラをテープで固定するために持っていた」"盗撮男"が刃渡り6センチ超のカッター所持…盗撮用カメラの固定は"正当な所持理由"に当たらず!銃刀法違反で現行犯逮捕<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 13日 05:50
男(49)を逮捕した北海道警中央署(札幌市)
STV : 札幌テレビ「店が泥棒の被害に…」ホワイトニングサロンから金庫盗む 客の男を逮捕 数日前にも同じビルで…札幌市
STV : 札幌テレビ 13日 05:45
札幌・中央警察署は2025年9月10日、建造物侵入と窃盗の疑いで、札幌市豊平区に住む会社員の男(20)を逮捕しました。 男は8月20日午後9時ごろから21日午前9時半ごろまでの間、札幌市中央区南2条西4丁目にあるホワイトニングサロンに侵入し、現金約2万5000円などが入った手提げ金庫1個(時価500円相当)を盗んだ疑いがもたれています。 8月21日に従業員から「店が泥棒の被害にあいました」と通報が ...
毎日新聞パレスチナの惨状知って 難民キャンプ医師講演 名古屋学院大で19日 /愛知
毎日新聞 13日 05:04
... ト難民キャンプで生まれ育ち、ルーマニアの大学を卒業後、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の医師などとして難民の健康管理に取り組んできた。 パレスチナ自治区で支援活動を続ける「北海道パレスチナ医療奉仕団」の招へいで来日。名古屋のほか東京や札幌、仙台、鹿児島、沖縄の計6都市で講演を行い、イスラエル軍の激しい攻撃や占領が続くパレスチナ自治区ガザ地区やヨルダン川西岸、東エルサレムの現状を伝える。
毎日新聞全日制以外の多様な選択肢紹介 15日、進路相談会 福岡・大牟田 /佐賀
毎日新聞 13日 05:03
定時制、通信制の高校やフリースクールを紹介する「進路相談会」が15日午後0時半〜4時、福岡県大牟田市の大牟田文化会館である。13校・団体が参加して各校の特色を説明、相談を受ける。 参加校は同市の三池工定時制、単位制フレックス型の大牟田北、通信制の勇志国際(熊本県)、星槎(せいさ)国際(札幌市)、通信制…
毎日新聞ゾウやサルの好物、無償提供 円山動物園にも価格高騰の波 札幌市長、3社に感謝状 /北海道
毎日新聞 13日 05:00
農作物の価格高騰の波が動物園にも及んでいる。飼育する動物たちのエサが値上がりし、確保に苦慮する札幌市円山動物園に手を差し伸べたのは、食品専門商社のANAフーズ(東京)と青果卸売りのスノウプル札幌(札幌)。7月に商品にできないバナナ、リンゴなどの無償提供を始めた。ゾウやサルの好物で月に250キロが消費されるバナナは、すべて寄付でまかなわれるようになった。【水戸健一】 今年は天候不良によって収穫量が安 ...
毎日新聞人間として共感して パレスチナ人医師・アナティさん来日 あす札幌講演 ガザの実情伝える /北海道
毎日新聞 13日 05:00
インタビューに答えるサリーム・アナティさん=札幌市北区で2025年9月11日、安味伸一撮影 イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃が激化する中、現地の実情を日本の市民に伝えるためパレスチナ人医師、サリーム・アナティさん(65)が来日した。東エルサレムにあるシュファット難民キャンプで難民をケアする慈善協会の理事長で、14日の札幌市を手始めに沖縄県まで計7回の講演を予定している。「人間として ...
読売新聞レバンガが国際大会初主催…13、14日に北海きたえーるで
読売新聞 13日 05:00
大会に向け、意気込むレバンガの島谷怜選手(中央)ら(12日、札幌市中央区で) バスケットボール・Bリーグのレバンガ北海道が初めて主催する国際大会が、13、14日に北海きたえーる(札幌市豊平区)で開催される。10月開幕のリーグ戦に向けた強化試合で、パリ五輪日本代表の富永啓生選手の活躍にも注目が集まる。 大会はクラブ創設15周年を記念して行われる。同じBリーグのアルティーリ千葉、台湾の新竹ライオニアー ...
読売新聞札幌市がノースサファリに再度立ち入り調査へ…閉園前に違法建築の撤去状況を確認
読売新聞 13日 05:00
都市計画法に違反した市街化調整区域内での無許可開発が発覚し、今月末までの閉園が決まった札幌市南区の民間動物園「ノースサファリサッポロ」を巡り、市は12日、違法建築の撤去状況を確認するための立ち入り調査を18日に実施すると発表した。 運営会社「サクセス観光」が3月に閉園を表明して以降、撤去状況に関する市の立ち入り調査は2回目。5月の前回調査では、昨年12月時点で183棟に達していた宿泊施設や獣舎など ...
読売新聞北洋大の野球部が休部へ…日ハム伊藤投手ら輩出も部員減で今秋限りに
読売新聞 13日 05:00
... 2000年代前半には15校が加盟していたが、昨秋までに北見工業大などが脱退。そのうち、道都大(現・星槎道都大)と東海大北海道は現在、札幌学生野球連盟(札幌六大学野球)に加盟している。 現在は1部6校、2部2校の計8校でリーグが運営されているが、北洋大の脱退後は2部制が一層厳しくなる。道内球界関係者によると、札幌学生野球連盟との地区再編を含めて検討が行われているという。 北海道の最新ニュースと話題
読売新聞100歳以上が初の5000人超、男女ともに最多更新…北海道、全国3位の5157人
読売新聞 13日 05:00
... と発表した。初めて5000人を超え、都道府県別で3番目に多かった。 発表によると、女性は4476人(前年比297人増)、男性は681人(同49人増)で、いずれも過去最多を更新した。市町村別では、最多が札幌市で1572人(同97人増)だった。次いで旭川市の312人(同3人減)、函館市の242人(同36人増)と、人口密集地で多かった。 道内最高齢は1914年(大正3年)生まれの111歳で3人おり、全員 ...
読売新聞大通公園でオータムフェスト始まる
読売新聞 13日 05:00
大勢の人でにぎわう会場(12日、札幌市中央区の大通公園で)=古厩正樹撮影 道内の旬を味わう食の祭典「さっぽろオータムフェスト」が12日、大通公園(札幌市中央区)で始まった。例年200万人以上が訪れる人気イベントだ。 「北海道・札幌の食」をテーマに、大通西4〜8丁目と10、11丁目の会場で期間中、約300の市町村・団体が一部を入れ替えながら出店。室蘭やきとりや、厚岸のカキなどのご当地グルメを提供する ...
読売新聞ゆめぴりか新米発売…昨年より1000円高く
読売新聞 13日 05:00
... だ「ゆめぴりか」の新米を見定める買い物客(12日、札幌市中央区で) 道内スーパーなどで12日、道産「ゆめぴりか」の新米が発売された。価格は5キロ・グラム1袋で税込み4800円前後と、昨年の販売初日より1000円ほど高いという。 コープさっぽろは、4838円で新米を発売した。担当者によると、昨年の販売初日は3866円、一昨年は2570円だったという。札幌市中央区の「コープさっぽろやまはな店」で購入し ...
毎日新聞カーリング日本代表決定戦(14日まで)/江差追分の全国大会(19日から) /北海道
毎日新聞 13日 05:00
... ラノ・コルティナ冬季オリンピックの最終予選に進む日本代表決定戦が、14日までの日程で稚内市で開かれています。2大会連続メダルで注目される女子は、13日または14日に代表が決まり、12月に五輪出場をかけたカナダでの最終予選に挑みます。 代表決定戦には世界ランキング日本勢トップで五輪3大会連続出場を目指すロコ・ソラーレ(拠点・北見市)、今年の日本選手権で優勝したフォルティウス(同・札幌市)、昨年の日…
琉球新報土方歳三役
琉球新報 13日 05:00
栗塚 旭さん(くりづか・あさひ=俳優)12日までに京都市左京区の自宅で死去、88歳。札幌市出身。 司馬遼太郎さん原作のテレビ時代劇「新選組血風録」「燃えよ剣」の土方歳三役で知られ、「暴れん坊将軍」や「三屋清左衛門残日録」(時代劇専門チャンネル)などにも出演した。主演映画に「二人日和」。
毎日新聞道内の食の魅力集結 さっぽろオータムフェスト開幕 /北海道
毎日新聞 13日 05:00
札幌に秋の訪れを告げる食の祭典「2025さっぽろオータムフェスト」が12日、札幌・大通公園で開幕した。10月4日までの会期中、西4〜11丁目の各会場でさまざまなジャンルの食を楽しめる。 オープニングセレモニーでは実行委員会の笹原晶博会長が「北海道の食の魅力の代表が集結している。たくさん足を運んで楽…
STV : 札幌テレビJR苗穂駅でカッターナイフ所持「傘の先端に付けた小型カメラ」外すため…男を逮捕 盗撮容疑も
STV : 札幌テレビ 13日 04:22
札幌・中央警察署は2025年9月12日、銃刀法違反の疑いで、岩見沢市に住む介護職の男(49)を現行犯逮捕しました。 男は9月12日午前8時50分ごろ、札幌市中央区北3条東11丁目のJR苗穂駅で、刃体の長さが6センチを超えるカッターナイフ1本を携帯した疑いがもたれています。 午前8時20分ごろ、駅員から「盗撮の被疑者を確保している」と110番通報があり、警察官が臨場しました。 警察によりますと、男の ...
釧路新聞道議会 来月、ヒグマ対策会議設置 鈴木知事【札幌市】
釧路新聞 13日 04:02
【札幌】第3回定例道議会は12日から代表質問に入った。自民党・道民会議は内田尊之氏(桧山地域)、民主・道民連合は沖田清志氏(苫小牧市)が会派を代表して質問した。 鈴木直道知事はヒグマの事故が相次い...
釧路新聞道内の秋の味覚一堂に さっぽろオータムフェスト始まる 釧根管内からも出店【札幌市】
釧路新聞 13日 04:02
【札幌】北海道の自然が育んだ豊かな食を実感する「さっぽろオータムフェスト」が、今年も12日から始まった。会期は10月4日までのロングラン。例年200万人以上が訪れる札幌でも最大級のイベントだ。 札...
釧路新聞道観光機構など、宿泊税導入で道に要望書提出【札幌市】
釧路新聞 13日 04:02
【札幌】北海道観光機構(唐神昌子会長)と旅館・ホテル業界など宿泊6団体は12日、来年4月からの北海道宿泊税導入に向け、機動的で柔軟に対応できる観光機構の活用などの要望書を提出した。 要望は、?従来...
北海道新聞多様性花開く社会へ一歩ずつ 13、14日に「さっぽろレインボープライド」 市中心部でパレードやトークショー
北海道新聞 13日 04:00
... 答える川島暢華さん(左)とガブリエル・ゴンサレスさん(北村史成撮影) LGBTQなど性的少数者の存在を広く周知し、多様性を認め合う社会を目指すイベント「さっぽろレインボープライド」が13、14の両日、札幌市中心部で開かれる。今年のテーマは「Open Mind.Open World.」。多様性に逆行する海外の流れもある中、実行委は「LGBTQが身近な存在だと知ってもらい、考え方が変わるきっかけを作っ ...
日本経済新聞札幌の千秋庵製菓、銘菓「カムホームサーモン」を復刻販売
日本経済新聞 13日 01:49
... や」を運営する北海道コンフェクトグループ(札幌市)傘下の千秋庵製菓(同)は、「カムホームサーモン」を復刻販売した。2012年ごろまで人気を博した銘菓で、創業104周年の記念で再び扱う。 商品名は産卵のために川へ帰るサケにちなむ。北海道産の米粉を使用した生地でカスタードクリームを包んだ。税込み価格は1個290円。札幌市中央区の本店のほか、さっぽろ東急店、アリオ札幌店、サンピアザ店の道内計4か所で購入 ...
日本経済新聞たえちゃん・五十嵐… すすきの「夜のしげぱん」の独特な商品名
日本経済新聞 13日 01:49
札幌の歓楽街、すすきのにある「夜のしげぱん」は営業時間が午後5時から午前4時という、風変わりなベーカリーだ。30〜40種類ほど並ぶパンは、人の名前のような独特な商品名で知られる。飲み会後の会社員や歓楽街で働く人のほか、口コミを聞きつけた観光客も訪れる。 バーや飲食店が多く入居するエリアのビル1階に、会員制バーのような看板が掲げられている。店内に入ると、菓子パンや総菜パンなどがずらりと並ぶ。価格は. ...
日本経済新聞北海道観光機構など7団体、宿泊税巡り道に要望書
日本経済新聞 13日 01:49
道内観光7団体は道へ宿泊税の柔軟な活用方法について求めた(12日、札幌市)北海道観光機構を含む道内観光7団体は12日、北海道が2026年4月の導入を予定する宿泊税について、同税の税収を一般財源の観光予算とは別枠として扱い、従来の観光予算を削減しないよう求める要望書を道に提出した。機動的で柔軟な予算執行も求めた。宿泊税の新設にあわせて、大規模災害時に観光産業の支援に充てる災害積立金を設置することも求 ...
毎日新聞「降りて安心した」 関空緊急着陸で“脱出用シューター"使用
毎日新聞 12日 23:20
... 月、成田発福岡行きの航空機が爆破予告を受け、愛知県の中部空港に緊急着陸した際に使用された。乗員・乗客142人はシューターを滑り降りて避難。負傷した乗客5人のうち1人が重傷だった。不審物は見つからなかった。 東京・羽田空港で24年1月2日、札幌発羽田行きの航空機が海上保安庁の航空機と衝突した事故では、炎上する機体からシューターを使って乗客ら約380人が緊急避難した。【井手千夏、二村祐士朗、土田暁彦】
北海道新聞エア・ドゥが規格外野菜販売
北海道新聞 12日 23:17
AIRDO(エア・ドゥ、札幌)は12日、札幌市中央区の大通公園で開幕した食のイベント「さっぽろオータムフェスト」で、形や大きさがふぞろいで規格外となった北海道産野菜を販売した。...
NHK道産の新米販売開始 「ゆめぴりか」5キロ4800円余 札幌
NHK 12日 23:02
札幌市内の主なスーパーでは、北海道産の新米の販売が12日から始まりました。 価格は5キロで税込み4800円余りと、去年の販売開始時点と比べて1000円ほど値上がりしています。 札幌市内の主なスーパーでは、きょうから北海道産の「ゆめぴりか」の新米の入荷が始まり、このうち札幌市南区にある店舗では、午前9時半ごろ5キロ入りの袋が店頭に並べられました。 このスーパーでの小売価格は、5キロで税込み4838円 ...
札幌経済新聞丸井今井札幌で「あんこ博覧会」 ようかん100種や実演菓子も
札幌経済新聞 12日 22:59
... は17時まで)。9月21日まで。 地図を見る 買う 札幌ステラプレイスの「SHIRO」リニューアル 展示台には端材を活用 暮らす・働く 札幌の「ジモティースポット」が1カ月 ごみ17トン削減 学ぶ・知る 札幌で乳がん啓発イベント 学生トークや書道パフォーマンスも 見る・遊ぶ 札幌・滝野で「コスモスフェスタ」 70万本が秋空の下咲き誇る 見る・遊ぶ 札幌で書店に宿泊できるイベント 「ジュンク堂書店」 ...
北海道新聞道内絶品グルメ食べ尽くす秋 さっぽろオータムフェスト開幕 情報「屋台」初登場、カレー日替わりも
北海道新聞 12日 22:59
今年新たに登場した4丁目の「IN4(インフォ)屋台」。立ち飲みしながら各会場の情報を収集できる(中島聡一朗撮影) 札幌市中央区で12日開幕した食の祭典「2025さっぽろオータムフェスト」は、初日から多くの来場者でにぎわった。大通公園4丁目から11丁目まで全長約1キロに及ぶ会場の魅力や新たなスポットを紹介する。...
北海道新聞サッポロクジラ 奇跡の化石公開 北大総合博物館で企画展 指や耳の骨実物、骨格模型展示
北海道新聞 12日 22:36
サッポロクジラの頭部の化石のレプリカなどが展示されている「クジラの化石展」(小葉松隆撮影) 札幌市南区小金湯で発見され、新属新種であることが判明した「サッポロクジラ」の化石を展示する「クジラの化石展」が12日、同市北区の北海道大総合博物館(北10西8)で始まった。貴重な化石を一目見ようと、初日から多くの人でにぎわった。...
NHK雌阿寒岳で噴気上昇し火山性微動も観測 火山ガスなどに注意
NHK 12日 22:19
... 後6時には白色の噴気が高さ100メートルまで上がっていることが確認されました。 気象台は噴火警戒レベル1を継続したうえで、火口内やその近くでは、火山ガスや火山灰の噴出に注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、雌阿寒岳では、11日午後3時ごろから、ポンマチネシリ火口付近を震源とする振幅の小さな火山性地震が増加していて、12日午後4時までの速報値であわせて83回の火山性地震を観測し ...
NHK盗撮対策で教職員の私用スマホなど教室への持込禁止に 道教委
NHK 12日 22:19
... 止するとしています。 ただし、健康や安全の確保のためにすみやかに連絡する必要がある場合や、授業で使用せざるをえない場合などは、事前に校長の許可を得た上で持ち込みを認めるとしています。 道教育委員会は「性暴力を根絶し、安全な学校生活を送れるよう、各学校での取り組みを徹底していきたい」としています。 スマートフォンなどの持ち込みをめぐっては、札幌市教育委員会も先月同じように禁止する通知を出しています。
STV : 札幌テレビ価格は5キロ4838円 道産新米の販売始まる 前年から1000円値上がり…店で“コメ離れ対策"も
STV : 札幌テレビ 12日 22:00
いよいよ道産の新米がスーパーに並びました。 気になるのは価格ですが、2024年の同じ時期に比べおよそ1000円値上がりし、店側もコメ離れを食い止めようと知恵を絞っていました。 札幌市内のスーパーで次々と運ばれてきたのは、道産の新米・ゆめぴりかです。 (長南記者)「道産のゆめぴりか。ことしの新米が下から上までずらりと並びました。価格は4838円です」 2024年の同じ時期に比べおよそ1000円値上が ...
北海道新聞バレーボールのVリーグ男子プレーオフ 北海道内で初開催 来年4月、札幌で 地元のイエロースターズが招致
北海道新聞 12日 21:50
バレーボールのVリーグを運営するジャパンバレーボールリーグは12日、2025-26シーズンの男子プレーオフを北ガスアリーナ札幌46(札幌)で開催すると発表した。道内での開催は初めて。 Vリーグ男子のプレーオフの札幌招致が決まり、記者会見する北海道イエロースターズの沢野佑介社長(左)ら=12日、札幌市内 ...
愛媛新聞伊予銀サヨナラ勝ち 通算10勝11敗 女子ソフトJDリーグ
愛媛新聞 12日 21:45
女子ソフトボールのニトリJDリーグ第11節第1日は12日、札幌市モエレ沼公園野球場などで2試合を行……
北海道新聞バス停 まず西2ビル集約で調整 札幌駅南口再開発ビル
北海道新聞 12日 21:15
札幌駅南口再開発ビル(札幌市中央区北5西1、2)について、JR北海道や札幌市などでつくる再開発組合は2030年度(西2街区)と34年度(西1街区)の2段階での開業を目指し、施設の詳細について検討を続ける。...
UHB : 北海道文化放送『客が怒鳴って絡んでくる』コンビニで男がわめき散らし営業妨害_警察官が駆け付けると今度はタクシーを蹴とばす破壊行為…五十歳の酒酔い男を逮捕「ムカついたから蹴ったんだ!」<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 12日 21:15
男を器物損壊の現行犯で逮捕した北海道警白石署(札幌市)
北海道新聞<恵庭>恵庭剣道連盟の小学生チーム、全道初V 14日開幕の全国へ「優勝目指す」
北海道新聞 12日 21:14
【恵庭】恵庭剣道連盟の小学生チームが、札幌で開かれた北海道少年剣道錬成大会(北海道新聞社など主催)で初優勝した。道大会での上位入賞は2023年の3位以来。14日に開幕する全国大会(大阪市)に向け、鍛錬に励んでいる。...
北海道新聞北海道や沿線 国に支援策要望 新幹線延期公表半年 自民総裁選後に与党PT会合
北海道新聞 12日 21:12
北海道や沿線自治体、経済界でつくる北海道新幹線建設促進期成会は、政府に対して可能な限り早期にトンネル貫通のめどをつけ、札幌延伸の開業時期を明示するよう求めている。併せて、延伸遅れに伴うまちづくりなどへの影響を最小化する包括的な支援策のとりまとめを要望。与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)は地元の意見を聞き取るため、自民党の新体制発足後に道内で会合を開く方向で調整している。...
北海道新聞北海道内、13日夜から大雨予報 警報級の恐れも
北海道新聞 12日 21:03
前線を伴った低気圧が発達しながら通過する影響で、北海道内は13日夜から14日にかけて、広い範囲で大雨となる見込みだ。警報級の激しい雨となる恐れもあり、札幌管区気象台は警戒を呼びかけている。...
TBSテレビ乗用車と衝突のオートバイが炎上 20代男性ライダーが負傷し病院搬送、意識あり 全焼のオートバイは125?〜250?の軽二輪か 札幌市北区
TBSテレビ 12日 20:48
12日夜、札幌市北区で乗用車とオートバイが衝突する事故があり、20代とみられる男性ライダーがけがをし病院で手当を受けています。 事故があったのは、札幌市北区新川の信号機のない交差点で、12日午後7時ごろ、通りかかった人から「車とバイクの事故、バイクが炎上中」と消防に通報が入りました。 全焼したオートバイ 消防によりますと、この事故で、オートバイを運転していた20代とみられる男性がけがをし病院で手当 ...
HBC : 北海道放送乗用車と衝突のオートバイが炎上 30代男性ライダーが負傷し病院搬送、意識あり 全焼のオートバイは125?〜250?の軽二輪か 札幌市北区
HBC : 北海道放送 12日 20:48
12日夜、札幌市北区で乗用車とオートバイが衝突する事故があり、30代とみられる男性ライダーがけがをし病院で手当てを受けています。 事故があったのは、札幌市北区新川の信号機のない交差点で、12日午後7時ごろ、通りかかった人から「車とバイクの事故、バイクが炎上中」と消防に通報が入りました。 全焼したオートバイ 消防によりますと、この事故で、オートバイを運転していた30代とみられる男性がけがをし病院で手 ...
北海道新聞コンサドーレ 3連勝懸け、13日にホームいわき戦 柴田監督「勝ち続けるだけ」
北海道新聞 12日 20:40
いわき戦に向け、調整する白井。右サイドから相手守備を崩し、ゴールを狙う(大石祐希撮影) J2第29節第1日は13日、各地で6試合を行う。前節10位の札幌は午後2時から、大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)で同12位のいわきと対戦する。 札幌のリーグ戦は残り10試合。3連勝を懸けて、いわき戦に臨む柴田監督は「毎試合勝ち続けるだけ。勝ち点3を積み重ねる作業を選手やスタッフとやっていく」と力を込めた ...
UHB : 北海道文化放送「父親に殴られた」中学生の息子の腹を拳で何度も殴打した49歳会社役員の父親―殴られた息子がすぐに110番通報し、駆けつけた警察官にその場で逮捕される<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 12日 20:30
暴行の現行犯で会社役員の父親を逮捕した北海道警白石署(札幌市)
北海道新聞ゆめぴりか新米、5キロ4千円台後半 北海道で販売開始 昨年より千円高く
北海道新聞 12日 20:09
道内の小売店で販売が始まった新米のゆめぴりか=12日午後4時35分、コープさっぽろやまはな店(大石祐希撮影) 道内のスーパーで12日、道産米ゆめぴりかの新米の店頭販売が始まった。札幌では5キロが4千円台後半で売られ、昨年より約千円高い。買い物客は慎重にブレンド米などと価格を比べていた。...
UHB : 北海道文化放送「大黄金展」札幌開催_まばゆい金製品1000点以上_ゲスト登場した杉谷拳士さんもビックリ、ウットリ_展示販売会で自らも購入?_金価格の高騰で例年以上に市場もフィーバー
UHB : 北海道文化放送 12日 20:00
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ【3連休どこへ行く】食の祭典「さっぽろオータムフェスト」や羊ケ丘展望台では毎日200人“振る舞いサンマ"ディズニー旗艦店が新千歳空港に道内初上陸
TBSテレビ 12日 20:00
... イベントが目白押しです。 ■さっぽろオータムフェスト(札幌・中央区) 毎年200万人あまりが集まる食の祭典「さっぽろオータムフェスト」が、札幌市大通公園で12日からスタートしました。 北海道産の肉や海鮮、スイーツなどのべ300店が出店します。 ・来場者 「ヒグマのペンネは食べたことがなかった。初めての体験でおいしいです」 ■さっぽろ羊ケ丘展望台(札幌・豊平区) 一方、春に生まれたばかりの小羊たちが ...
HBC : 北海道放送【3連休どこへ行く】食の祭典「さっぽろオータムフェスト」や羊ケ丘展望台では毎日200人“振る舞いサンマ"ディズニー旗艦店が新千歳空港に道内初上陸
HBC : 北海道放送 12日 19:59
... イベントが目白押しです。 ■さっぽろオータムフェスト(札幌・中央区) 毎年200万人あまりが集まる食の祭典「さっぽろオータムフェスト」が、札幌市大通公園で12日からスタートしました。 北海道産の肉や海鮮、スイーツなどのべ300店が出店します。 ・来場者 「ヒグマのペンネは食べたことがなかった。初めての体験でおいしいです」 ■さっぽろ羊ケ丘展望台(札幌・豊平区) 一方、春に生まれたばかりの小羊たちが ...
北海道新聞雌阿寒岳で火山性微動 噴気高さ100メートル 噴火警戒レベル1据え置き
北海道新聞 12日 19:51
札幌管区気象台は12日、釧路市と十勝管内足寄町にまたがる雌阿寒岳(1499メートル)で、マグマや熱水の活動を示す火山性微動を観測し、白色の噴気が高さ100メートルほど上がったのを確認したと発表した。噴火警戒レベルは最も低い「1」(活火山であることに留意)に据え置き、火山ガスや火山灰の噴出に注意するよう呼びかけている。...
NHK保護責任者遺棄の疑いで逮捕の母親 処分保留で釈放 札幌地検
NHK 12日 19:50
... 親について、札幌地方検察庁岩見沢支部は、12日、処分保留で釈放しました。 捜査当局は、在宅で捜査を続けることにしています。 空知総合振興局管内に住む30歳の母親は、先月、小学校低学年の娘と未就学児の娘と息子を夜間、自宅に置き去りにしたまま外出していたとして、保護責任者遺棄の疑いで逮捕されました。 子どもたちは警察官によって保護され、けがなどはなかったということです。 この母親について、札幌地方検察 ...
NHK雌阿寒岳で火山性微動観測 火口内や付近 火山ガスなどに注意
NHK 12日 19:50
... が増加し、12日午後2時40分ごろ、傾斜変動を伴う火山性微動を観測しました。 気象台は、噴火警戒レベル1を継続したうえで、火口内やその近くでは、火山ガスや火山灰の噴出に注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、雌阿寒岳では、11日午後3時ごろから、ポンマチネシリ火口付近を震源とする振幅の小さな火山性地震が増加していて、12午後4時までの速報値で、あわせて83回の火山性地震を観測し ...
北海道新聞プールで女児2人触った疑い、道警察学校教官の警部補を任意聴取 容疑を否認
北海道新聞 12日 19:47
プールで女子児童の体を触ったとして、北海道警察が不同意わいせつの疑いで、道警察学校(札幌市南区)の教官を務める40代の男性警部補を任意で事情聴取していることが12日、捜査関係者への取材で分かった。警部補はわいせつ目的の容疑を否認しているという。...
北海道新聞札幌市、18日にノースサファリ立ち入り検査 違法建築物の撤去状況確認
北海道新聞 12日 19:41
札幌市南区の民間動物園ノースサファリサッポロの無許可開発問題を巡り、札幌市は12日、今月末の閉園を前に、違法建築物の撤去状況を確認するための立ち入り検査を18日に行うと発表した。...
TBSテレビ消える50cc原付バイク 10月末で全メーカー製造終了 原付免許で出力抑えた125?まで運転可に…利用者や販売店側に広がる困惑
TBSテレビ 12日 19:37
... 。そこにまもなく、大きな変化が起きようとしています。 ・荒木颯太記者 「札幌市東区のバイクショップです。ちょっとした移動に便利な50?の原付バイクですが、近い将来、新車には乗れなくなりそうです」 バイクのメーカー各社が50?の原付バイクについて、新車の生産を終了します。来月末まで製造するホンダが最後です。 なぜ生産をやめるのか、札幌市のバイク店の社長で全国オートバイ連合会会長の大村直幸さんは。 ・ ...
HBC : 北海道放送消える50cc原付バイク 10月末で全メーカー生産終了へ 原付免許で出力抑えた125?まで運転可に…利用者や販売店側に広がる困惑
HBC : 北海道放送 12日 19:35
... 。そこにまもなく、大きな変化が起きようとしています。 ・荒木颯太記者 「札幌市東区のバイクショップです。ちょっとした移動に便利な50?の原付バイクですが、近い将来、新車には乗れなくなりそうです」 バイクのメーカー各社が50?の原付バイクについて、新車の生産を終了します。来月末まで製造するホンダが最後です。 なぜ生産をやめるのか、札幌市のバイク店の社長で全国オートバイ連合会会長の大村直幸さんは。 ・ ...
びわ湖大津経済新聞琵琶湖岸のホテルから石山寺へクルージング 紅葉のライトアップも
びわ湖大津経済新聞 12日 19:32
... 入山料など込み)。 地図を見る 滋賀の食材や秋の味覚の弁当を提供する 関連画像 「あたら夜もみじ」開催中の石山寺を参拝する 関連画像 札幌・滝野で「コスモスフェスタ」 70万本が秋空の下咲き誇る 札幌経済新聞 シウマイの崎陽軒が「おべんとう秋」 秋鮭やきのこごはんなど彩り豊かに ヨコハマ経済新聞 札幌の水族館で夜間イベント 金曜限定 札幌経済新聞 絶景を味わう宵紅の船旅(びわ湖大津プリンスホテル)
日本テレビ県内外の絶品ラーメン集結!!「信州ラーメン博」開幕 今年は「つけ麺」初登場 ラーメン好きが食べ比べ【長野】
日本テレビ 12日 19:32
... 幕した「信州ラーメン博」。 ラーメンを通して地域を盛り上げようと、「信州麺友会」が企画していて、期間を、前半と後半に分けて合わせて「12」の店が自慢の一杯を1000円で提供しています。 北海道からは、札幌で人気の2つの店舗がコラボした、信州ラーメン博でしか食べることの出来ない逸品が登場。 リポート 「麺にスープが絡みついています。濃厚です。煮干しのうまみと味噌のコクがしっかりとスープに効いていて麺 ...
北海道新聞緊急避難施設にDCM11店舗追加、北海道が発表 札幌市も2店舗
北海道新聞 12日 19:10
北海道は12日、弾道ミサイルなどの武力攻撃を想定した「緊急一時避難施設」に、江別市や帯広市などのDCM11店舗を追加したと発表した。...
北海道新聞新事業への取り組み「変わることはチャンス」 経営未来塾 ゲオホールディングス社長が講演
北海道新聞 12日 18:19
道内の若手経営者を育成する北海道経営未来塾(長内順一塾長)は12日、リユースショップ「セカンドストリート」などを運営するゲオホールディングスの遠藤結蔵社長を招いた定例講座を札幌市内で開催した。スマホの普及により、祖業のレンタルビデオ市場が縮小する中、遠藤氏は「変わらなければ滅んでしまうが、変わることはチャンス」として、新事業に取り組んできたグループのあり方を伝えた。...
北海道新聞北海道新幹線、札幌延伸時期まだ見えず トンネル工事が依然難航
北海道新聞 12日 18:04
工事が難航している渡島トンネル南鶉工区の掘削現場=7月(鉄道建設・運輸施設整備支援機構提供) 北海道新幹線札幌延伸の開業時期が2038年度末以降に遅れるとする報告書を、国土交通省の有識者会議が公表してから14日で半年となる。この間、開業遅れの主因となりつつある渡島トンネル(北斗市―渡島管内八雲町)の工事はやや進展したが、抜本的な改善には至らなかった。今後、正確な開業時期について議論を始めるためにも ...
十勝毎日新聞北海道功労賞に白木さんと時田さん
十勝毎日新聞 12日 17:56
【札幌】道は12日、2025年度の北海道功労賞の受賞者を発表した。十勝地区里親会相談役の白木祐一さん(80)=音更町=、歌人の時田則雄(78)=帯広市=ら3人が選ばれた。 白木さん...
日本テレビ人気の味が大集合!北海道物産展 海鮮弁当など13の有名店が出店 さくら野百貨店 弘前市
日本テレビ 12日 17:53
北海道で人気のグルメやスイーツを集めた物産展が弘前市のさくら野百貨店で始まりました。 会場には初出店札幌「Tao」のクリームがたっぷり入った生ドーナツや、釧路「まるや北一」の魚介をふんだんに使った海鮮弁当など13の有名店が出店しています。 訪れた人たちは自慢の味を買い求めていました。 北海道物産展は今月23日まで開かれています。 最終更新日:2025年9月12日 19:46
HBC : 北海道放送40代男性警察官がプールで女児の体を触った疑い「2回見て確信」水泳教室のコーチが問い質し「やましい気持ちがあった」と謝罪するも事情聴取では「過失だった」と説明
HBC : 北海道放送 12日 17:48
札幌市内のプールで小学校低学年の女の子の体を触るなどした疑いで、警察が北海道警察学校に勤める40代の男性警察官を任意で事情聴取している問題。当時の状況を目撃したコーチが一部始終を語りました。 警察から事情聴取を受けているのは、北海道警察学校で教官を務める40代の男性警察官です。 捜査関係者などによりますと、この警察官は今月6日、市内のプールで水泳教室に参加していた小学校低学年の女の子の尻や太ももな ...
TBSテレビ最高額は8億4700万円の大判『大黄金展』開催 金箔ゴジラも登場 来場者は「目の保養に」元F戦士・杉谷拳士さんは人生トップ3に入る高額品を購入 大丸札幌店
TBSテレビ 12日 17:43
まばゆいばかりの黄金の輝き…。恒例の「大黄金展」が大丸札幌店で始まりました。 ・熊谷七海記者 「すごい迫力です。高さ2m、金箔は5500枚を使用したゴジラです」 イベントを主催した会社によりますと、12日夕方の時点で金1グラムの買取価格は1万8796円と相場は高騰が続いています。 こちらは、今回のイベントで最も高額な8億4700万円の大判です。金の重さは、およそ20キロ。あの金閣寺と同じ量の金が使 ...
北海道新聞国際大会「レバンガカップ」が13、14日に札幌で 副主将の島谷「成長する機会に」 A千葉の道産子主将大塚は「3点シュート見てほしい」
北海道新聞 12日 17:42
レバンガ北海道が13、14日に北海きたえーる(札幌)で開く国際大会「レバンガカップ」に出場する4チームが12日、札幌市内で記者会見を行った。レバンガにとっては今季初の北海道内での試合で、副主将の島谷(釧路市出身)は「課題は明確に見えている。成長する機会にしたい」とファンの前での活躍を誓った。 13日に開幕する「レバンガカップ」を前に会見に臨んだレバンガの島谷(中央)、A千葉の大塚(左端)ら ...
HBC : 北海道放送最高額は8億4700万円の大判『大黄金展』開催 金箔ゴジラも登場 来場者は「目の保養に」元F戦士・杉谷拳士さんは人生トップ3に入る高額品を購入 大丸札幌店
HBC : 北海道放送 12日 17:41
まばゆいばかりの黄金の輝き…。恒例の「大黄金展」が大丸札幌店で始まりました。 ・熊谷七海記者 「すごい迫力です。高さ2m、金箔は5500枚を使用したゴジラです」 イベントを主催した会社によりますと、12日夕方の時点で金1グラムの買取価格は1万8796円と相場は高騰が続いています。 こちらは、今回のイベントで最も高額な8億4700万円の大判です。金の重さは、およそ20キロ。あの金閣寺と同じ量の金が使 ...
北海道新聞「フービーフェス」、サンセバスチャン国際映画祭と覚書締結へ 札幌市長がスペイン訪問
北海道新聞 12日 17:40
10月に札幌市で開かれる食文化と映像の複合イベント「北海道フービーフェスティバル」の実行委員会は今月19日、スペインのサンセバスチャン国際映画祭の運営組織と友好交流の覚書を結ぶ。実行委によると、70年以上の歴史がある同映画祭が開催2年目のフービーフェスのような新しいイベントと覚書を締結するのは異例という。 実行委名誉委員長の秋元克広札幌市長が19日、スペイン北部のサンセバスチャン市を訪れて覚書を交 ...
北海道新聞「セコマ牛乳」沖縄への空輸、週1に増 100円ほど高くても売れ行き堅調「濃厚でおいしい」
北海道新聞 12日 17:37
道内コンビニ最大手のセコマ(札幌)は今年中をめどに、沖縄への商品空輸を隔週から週1回に増やす。宗谷管内豊富町産の乳製品を昨年1月から沖縄県内のスーパーに供給しており、売れ行きが堅調なため輸送を強化。現地での定着を図る。...
十勝毎日新聞十勝の食も注目集める 札幌でオータムフェスト開幕
十勝毎日新聞 12日 17:25
【札幌】道内のご当地グルメが集結する「さっぽろオータムフェスト」(実行委主催)が12日、札幌市中央区の大通公園で始まった。初日から大勢の人が訪れ、青空の下で秋の味覚を楽しんだ。10月4日まで。<br...
札幌経済新聞札幌ステラプレイスの「SHIRO」リニューアル 展示台には端材を活用
札幌経済新聞 12日 17:21
... る。 営業時間は10時〜21時。 地図を見る 暮らす・働く 札幌の「ジモティースポット」が1カ月 ごみ17トン削減 学ぶ・知る 札幌で乳がん啓発イベント 学生トークや書道パフォーマンスも 見る・遊ぶ 札幌・滝野で「コスモスフェスタ」 70万本が秋空の下咲き誇る 見る・遊ぶ 札幌で書店に宿泊できるイベント 「ジュンク堂書店」で開催へ 食べる 札幌の「きのとや」で15周年限定メニュー 秋のピザや栗のプ ...
中日新聞警官がプールで女児触ったか 北海道、わいせつ目的否定
中日新聞 12日 17:16
... 道警の40代の男性警察官が、プールで小学校低学年の女児の体を触ったとして道警が捜査を始めたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。警察官は任意の事情聴取に「わいせつ目的ではなく過失だった」との趣旨の話をしているといい、不同意わいせつ罪などに当たるかどうか調べている。 捜査関係者によると、警察学校に勤める警察官が6日、札幌市のプールで、水泳教室に参加していた女児に複数回触った疑いが持たれている。
TBSテレビ40代男性警察官がプールで女児の体を触った疑い「2回見て確信」水泳教室のコーチが問い質し「やましい気持ちがあった」と謝罪するも事情聴取では「過失だった」と説明
TBSテレビ 12日 17:13
札幌市内のプールで小学校低学年の女の子の体を触るなどした疑いで、警察が北海道警察学校に勤める40代の男性警察官を任意で事情聴取している問題。当時の状況を目撃したコーチが一部始終を語りました。 警察から事情聴取を受けているのは、北海道警察学校で教官を務める40代の男性警察官です。 捜査関係者などによりますと、この警察官は今月6日、市内のプールで水泳教室に参加していた小学校低学年の女の子の尻や太ももな ...
北海道新聞レンタカー詐取の疑い、47歳男逮捕 札幌手稲署
北海道新聞 12日 17:13
札幌手稲署は11日、詐欺の疑いで、住所不定、無職河口剛志容疑者(47)を逮捕した。...
デーリー東北新聞バスと衝突、バイクの大学生大けが/六ケ所
デーリー東北新聞 12日 16:59
11日午後7時40分ごろ、六ケ所村尾駮弥栄平の県道交差点で、おいらせ町木ノ下西、バス運転手の男性(52)の大型貸し切りバスと札幌市北区北18条西13丁目、大学生の男性(23)のバイクが衝突し、大学生が右太ももの骨を折るなどの大けがをした。バ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】札幌でも…農園の"トウモロコシ10本以上"食い荒らされる…現場には幅約11センチの足跡が…約1キロ先には高校も<北海道札幌市清田区>
UHB : 北海道文化放送 12日 16:45
ヒグマ速報※画像はAIで作
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】札幌でも…農園の"トウモロコシ10本以上"食い荒らされる…現場には幅約11センチの足跡が…約1キロ先には高校も<北海道札幌市清田区>
FNN : フジテレビ 12日 16:45
9月12日、札幌市清田区の農園でトウモロコシ10本以上が食い荒らされました。周辺にはクマのものとみられる足跡が見つかっています。 現場は札幌市清田区有明の農園です。 12日午前9時ごろ「トウモロコシの畑が荒らされ大きな足跡がある」と、農園の所有者から110番通報がありました。 10本以上のトウモロコシが食い荒らされ、現場には幅約11センチのクマのような足跡が残されていました。 現時点で人への被害は ...
STV : 札幌テレビ道産の新米がスーパーに!「ちょっと高いから頑張って買う」前年同時期比5キロで1000円値上がり
STV : 札幌テレビ 12日 16:10
いよいよ北海道産の新米がスーパーに並びました。 気になるのは価格ですが、2024年の同じ時期に比べおよそ1000円値上がりし、店側もコメ離れを食い止めようと知恵を絞っていました。 札幌市内のスーパーで次々と運ばれてきたのは、道内産の新米・ゆめぴりかです。 値段は5キロで4838円と、2024年の同じ時期に比べおよそ1000円値上がりしました。 この価格に客の反応はー (新米を購入した人)「ちょっと ...
北海道新聞北海道功労賞に3氏 11月、札幌で贈呈式
北海道新聞 12日 15:30
北海道は12日、知事が表彰する中で最高位となる今年の道功労賞に、十勝地区里親会相談役の白木祐一氏(80)=十勝管内音更町=、歌人の時田則雄氏(78)=帯広市=、吉田学園総長の吉田松雄氏(77)=札幌市=の3人を選んだと発表した。11月下旬に札幌で贈呈式を行う。...
北海道新聞<記者がたどる戦争>「玉砕の島」で眠る祖父 日本ハム球団幹部と足跡追って 報道センター・野口洸(43)?
北海道新聞 12日 15:00
... いた。「祖父の世代は戦争に翻弄(ほんろう)され、多くの人が望まぬ終わり方をした。平和にスポーツに携われることを感謝したい」。プロ野球北海道日本ハムファイターズチーム統轄副本部長の岩本賢一さん(53)=札幌市=は今月中旬、大観衆で沸くエスコンフィールド北海道(北広島市)で語った。 写真の男性は祖父末松さん。「玉砕の島」と呼ばれた太平洋戦争の激戦地ニューギニア・ビアク島で1944年(昭和19年)、35 ...
STV : 札幌テレビ「間違って盗みました」所持金0円の男(59)ホームセンターで万引き…以前も?札幌市東区
STV : 札幌テレビ 12日 13:39
札幌・東警察署は9月11日、札幌市東区に住む無職の男(59)を窃盗の疑いで逮捕しました。 男は11日午前10時ごろ、札幌市東区北9条東5丁目のホームセンターで、エアダスター3本(販売価格合計1146円)を盗んだ疑いが持たれています。 当時、男は陳列棚からエアダスターを手に取り、そのまま手に持って退店。 店員が「以前万引きをした男が来店した。今回もエアダスターが盗まれた。男はすでに退店した」と警察に ...
十勝毎日新聞SNS活用のコツ学ぶ 帯商がセミナー
十勝毎日新聞 12日 13:35
帯広商工会議所は8月28日、帯広経済センタービルでSNS活用セミナーを開いた。企業のSNS担当者らが参加し、運用のコツを学んだ。 おおもと経営オフィス(札幌市)の大本佳典代表が講師...
札幌経済新聞札幌・手稲に「ラックラック」 ゲオのオフプライス店、道内初出店
札幌経済新聞 12日 12:38
... る。 営業時間は10時〜21時。 地図を見る 暮らす・働く 札幌の「ジモティースポット」が1カ月 ごみ17トン削減 学ぶ・知る 札幌で乳がん啓発イベント 学生トークや書道パフォーマンスも 見る・遊ぶ 札幌・滝野で「コスモスフェスタ」 70万本が秋空の下咲き誇る 見る・遊ぶ 札幌で書店に宿泊できるイベント 「ジュンク堂書店」で開催へ 食べる 札幌の「きのとや」で15周年限定メニュー 秋のピザや栗のプ ...
TBSテレビ炎が出た…駐車場の無人の軽乗用車から出火 内部を全焼 けが人なし 札幌市白石区
TBSテレビ 12日 12:22
12日朝、札幌市白石区で駐車場に止めてあった無人の軽乗用車から火が出て、内部が焼けました。 12日午前7時半すぎ、札幌市白石区本通8丁目北の駐車場で、停車している軽乗用車の車内で炎が出たと、車の所有者から消防に通報がありました。 火は、約15分後にほぼ消し止められましたが、この火事で軽乗用車の内部が焼けました。 けが人はいません。 出火当時、車内は無人で、警察は、車の所有者から当時の状況を聞くなど ...
TBSテレビ「ヒグマのペンネは初めての体験」北海道グルメの祭典『さっぽろオータムフェスト』開幕 札幌・大通公園の7つの会場にのべ300店集結
TBSテレビ 12日 12:07
北海道内各地の味覚が集まる『さっぽろオータムフェスト』が、12日から札幌の大通公園で始まりました。 北海道各地のご当地グルメや週替わりで楽しめる人気のラーメン店など、12日から始まった「さっぽろオータムフェスト」は、大通公園の7つの会場で開かれています。 三國谷浩司記者 「こちらは、ことし創業100年を迎えた函館カール・レイモンです。当時から変わらない味が、今年初出店です」 秋晴れに恵まれた初日の ...
HBC : 北海道放送炎が出た…駐車場の無人の軽乗用車から出火 内部を全焼 けが人なし 札幌市白石区
HBC : 北海道放送 12日 12:00
12日朝、札幌市白石区で駐車場に止めてあった無人の軽乗用車から火が出て、内部が焼けました。 12日午前7時半すぎ、札幌市白石区本通8丁目北の駐車場で、停車している軽乗用車の車内で炎が出たと、車の所有者から消防に通報がありました。 火は、約15分後にほぼ消し止められましたが、この火事で軽乗用車の内部が焼けました。 けが人はいません。 出火当時、車内は無人で、警察は、車の所有者から当時の状況を聞くなど ...
HBC : 北海道放送「ヒグマのペンネは初めての体験」北海道グルメの祭典『さっぽろオータムフェスト』開幕 札幌・大通公園の7つの会場にのべ300店集結
HBC : 北海道放送 12日 12:00
北海道内各地の味覚が集まる『さっぽろオータムフェスト』が、12日から札幌の大通公園で始まりました。 北海道各地のご当地グルメや週替わりで楽しめる人気のラーメン店など、12日から始まった「さっぽろオータムフェスト」は、大通公園の7つの会場で開かれています。 三國谷浩司記者 「こちらは、ことし創業100年を迎えた函館カール・レイモンです。当時から変わらない味が、今年初出店です」 秋晴れに恵まれた初日の ...
北海道リアルエコノミーゲオグループのオフプライスストア「ラックラック」北海道に初出店
北海道リアルエコノミー 12日 12:00
... 格よりも割り引きして販売するオフプライスストア業態の小売店「ラックラック(Luck Rack)イオン札幌手稲駅前店」(札幌市手稲区)を、2025年9月26日(金)にオープンさせる。北海道には初出店となる。(画像は、店舗のイメージ) 「ラックラック イオン札幌手稲駅前店」は、JR手稲駅前にある「イオン札幌手稲駅前店」(手稲区前田1条11丁目1-1)の1階フロアに入り、売り場面積は約88坪。取り扱い商 ...
UHB : 北海道文化放送【原因は?】共同住宅に囲まれた駐車場に停車中の軽自動車内が“炎上"→車の持ち主が通報し約1時間半後に消し止められる_警察と消防が出火原因を調べる〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 12日 11:55
UHB 北海道文化放送
HBC : 北海道放送【独自】警察学校の40代男性警察官、プールで小学校低学年女児の体を触ったか 任意の事情聴取に「わいせつ目的ではなく過失だった」と話す 北海道警
HBC : 北海道放送 12日 11:50
札幌市内のプールで小学校低学年の女の子の体を触るなどした疑いで、警察が北海道警察学校に勤める40代の男性警察官を任意で事情聴取していたことがわかりました。 警察から事情聴取を受けたのは、北海道警察学校に勤める40代の男性警察官です。 捜査関係者などによりますと、男性警察官は9月6日、札幌市内のプールで水泳教室に参加していた小学校低学年の女の子の尻や太ももなどを複数回触った疑いが持たれています。 目 ...
TBSテレビ【判明】警察学校の40代男性警察官、プールで小学校低学年女児の体を触ったか 任意の事情聴取に「わいせつ目的ではなく過失だった」と話す 北海道警
TBSテレビ 12日 11:49
札幌市内のプールで小学校低学年の女の子の体を触るなどした疑いで、警察が北海道警察学校に勤める40代の男性警察官を任意で事情聴取していたことがわかりました。 警察から事情聴取を受けたのは、北海道警察学校に勤める40代の男性警察官です。 捜査関係者などによりますと、男性警察官は9月6日、札幌市内のプールで水泳教室に参加していた小学校低学年の女の子の尻や太ももなどを複数回触った疑いが持たれています。 目 ...
朝日新聞道内経済界トップら、知事に再稼働の同意求める要望書 泊原発3号機
朝日新聞 12日 11:30
... 意するよう求める要望書を鈴木直道知事に手渡す北海道経済連合会の藤井裕会長(右から2人目)ら=2025年9月11日、札幌市中央区の北海道庁、上地兼太郎撮影 [PR] 北海道電力泊原発3号機(泊村)の再稼働にからみ、北海道経済連合会の藤井裕会長(北電会長)ら道内経済8団体のトップが11日、札幌市の道庁で、再稼働に同意するよう求める要望書を鈴木直道知事に手渡した。東京電力福島第一原発事故後、原発再稼働に ...
朝日新聞日米共同訓練始まる 事故相次ぐオスプレイ、25日まで道内を飛来
朝日新聞 12日 11:30
日米共同訓練に抗議する人たち=2025年9月10日午後6時6分、札幌市中央区、大滝哲彰撮影 [PR] 通称「レゾリュート・ドラゴン25」と呼ばれる陸上自衛隊と米海兵隊の共同訓練が11日、北海道内の各演習場で始まった。25日までの訓練期間中、米軍輸送機オスプレイが各地を飛来する。飛行ルートは公表されていない。 訓練は作戦、戦術などの連携強化や共同での対処能力向上を目的に実施されている。防衛省によると ...
STV : 札幌テレビ【映像】駐車中になぜ? 軽乗用車が激しく炎上 けが人なし 共同住宅の駐車場で…札幌市白石区
STV : 札幌テレビ 12日 11:06
2025年9月12日、札幌市白石区で軽乗用車が燃える火事がありました。けが人はいませんでした。 火事があったのは、札幌市白石区本通8丁目北の駐車場です 9月12日午前7時半ごろ、車の持ち主から「停車車両内で炎」と消防に通報がありました。 消防によりますと、共同住宅の駐車場に駐車していた軽乗用車1台が燃えました。 火はおよそ1時間半後に消し止められ、けが人はいませんでした。 警察と消防が出火原因など ...
北海道新聞さっぽろオータムフェスト開幕 秋晴れの下、食の祭典
北海道新聞 12日 11:03
オータムフェストが開幕し、にぎわいを見せる大通公園=12日午前10時20分、札幌市中央区(中島聡一朗撮影) 北海道内のご当地グルメや特産品が集まる食の祭典「さっぽろオータムフェスト」が12日、札幌市中央区の大通公園で始まった。爽やかな秋晴れの下、訪れた市民や観光客が道産牛や海鮮を楽しんだ。...
北海道リアルエコノミー札幌市とNTT都市開発が「スタートアップ支援に関する連携協定」
北海道リアルエコノミー 12日 11:00
札幌市とNTT都市開発(本社・東京都千代田区)は2025年9月11日、札幌市および北海道における「スタートアップ支援に関する連携協定」を締結した。(写真は、札幌市とNTT都市開発の「スタートアップ支援に関する連携協定」締結式) NTT都市開発は、同社が、事業主になって2026年6月に竣工予定の「アーバンネット札幌リンクタワー」(中央区北1条西5丁目1-4、旧HBC本社跡地)のサウス棟2〜7階にスタ ...
信濃毎日新聞俳優大泉洋さんを輩出した番組「水曜どうでしょう」 長和町で9月23日にファンと交流イベント
信濃毎日新聞 12日 10:50
来場者に限定販売するタオルを手に持つ長和町の職員たち 長和町と北海道テレビ(札幌市)は23日、「水曜どうでしょうキャラバン2025in長和町」を同町のブランシュたかやまスキー場で開く。俳優大泉洋さんを世に出したことで知られる深夜バラエティー番組「水曜どうでしょう」の制作を担う同テレビの名物ディレクター藤村忠寿さんと嬉野雅道さんが各地を回って、ファンと交流するイベント。誘致した町は、千人規模でファン ...
十勝毎日新聞道経済8団体が知事に泊発電所3号機の早期再稼働を要望
十勝毎日新聞 12日 10:23
【札幌】道経済連合会(藤井裕会長)など道内経済8団体は11日、鈴木直道知事に北海道電力の泊発電所3号機(後志管内泊村)の早期再稼働を要望した。 藤井会長と道商工会議所連合会の岩田...
十勝毎日新聞札幌駅「どさんこプラザ」の十勝デー盛況〜見つけた!十勝
十勝毎日新聞 12日 10:20
JR札幌駅にある道産品アンテナショップ「北海道どさんこプラザ札幌店」のイートインコーナー開設1周年を記念し、「道産ワインと食材のマリアージュフェア」が3〜9の7日間、同店で開催された。5日と6日...
十勝毎日新聞食品衛生功労で中札内・小林さんと池田・田井さんに道社会貢献賞
十勝毎日新聞 12日 10:20
今年度の道社会貢献賞(食品衛生功労者)の表彰式が3日、札幌市内で行われた。十勝管内からは中札内村の小林利光さん(73)=焼肉開拓村代表=と池田町の田井秀吉さん(75)=カラオケスナックステップ経...