検索結果(岐阜)

2,020件中8ページ目の検索結果(0.128秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
東奥日報西町(八戸)がアパホテル4棟目を岐阜で運営
東奥日報 9日 08:35
... 橋伸之社長)は8日、8月21日から、アパホテル岐阜羽島駅前(岐阜県羽島市、146室)を運営すると明らかにした。現在はアパホテル(東京都)の直営だが、同社と西町はフランチャイズ(FC)契約を締結しており、フランチャイズ営業へ転換する。 西町はほかにアパホテル埼玉谷塚駅前(埼玉県草加市、97室)、アパホテル八戸中央(八戸市廿六日町、86室)を開業しており、岐阜羽島駅前は、西町とアパホテルのFC契約によ ...
岐阜新聞トランプ相互関税、募る危機感 岐阜県内企業「粘り強い交渉を/影響不透明」
岐阜新聞 9日 08:23
トランプ米大統領が日本に25%の相互関税を新たに適用すると通知したことを受け、岐阜県内企業からは8日、「どうなるかは分からない」と関税による悪影響の広がりが見通せない状況が続くことへの懸念の声が上がった。8月1日の発動まで交渉の余地が残されており、...
HBC : 北海道放送蝦夷富士“羊蹄山"で73歳の男性が自力下山できず…ふらつくなどの脱水症状で熱中症疑い 1〜2合目付近で発見され救助される
HBC : 北海道放送 9日 08:01
北海道の羊蹄山で、73歳の男性が自力で下山できなくなり、救助されました。 救助されたのは岐阜県多治見市の73歳の男性です。 男性は8日午前5時から1人で羊蹄山に入山し、午後7時半ごろ、自力で下山することが難しくなっているところを別の登山客が発見し、消防に通報しました。 標高1898 mの羊蹄山(資料) 消防と警察は午後8時ごろから10人態勢で入山し、1〜2合目付近で男性を発見。午後9時すぎに男性と ...
岐阜新聞参院選SNS駆使「若い人と接点、貴重な場」 親近感強調、炎上は警戒
岐阜新聞 9日 07:47
自宅のパソコンからライブ配信で訴えを届ける参院選岐阜選挙区の候補者=3日、愛知県内 政党や候補者の政策などを伝えるツールとして選挙に活用され、近年は有権者の投票行動への強い影響が認められる交流サイト(SNS)。20日投開票の参院選岐阜選挙区(改選数1)に出馬する新人6人の陣営も、それぞれ投稿や動画配信に力を入れて支持拡大を図る。ただフェイク(偽)情報や誹謗(ひぼう)中傷、なりすまし、炎上といったリ ...
スポーツ報知【日米大学野球】大会第1号は青学大・小田康一郎 メジャー予備軍に3安打の大暴れ「みんなで攻めていこうと」
スポーツ報知 9日 07:43
... 21キロのカーブを捉え、エスコンの右翼席にたたき込んだ。4打数3安打と中軸の重責を果たした。 「初戦ということで、必ず取りたい試合だった。未知のところが大きかったが、残りの4試合へいい流れができた」 岐阜の強豪・中京高出身だが、育ちは東京・八王子市。ギャグセンスも抜群で、前日練習でドラフト1位候補の立石正広内野手(創価大4年)がエスコンの左中間2階席に特大弾をぶち込むと「2階席って…ボールを取りに ...
乗りものニュース貴重な「県境越え国道」ついに再開へ 代替路ない岐阜‐福井の東西ルート「力技の応急策」で仮復旧
乗りものニュース 9日 07:42
岐阜と福井を結ぶ国道158号の、通行止め解除の日時が発表されました。 仮橋で被災箇所を迂回 国土交通省と福井県は2025年7月8日、国道158号の通行止めを18日(金)14時に解除すると発表しました。岐阜と福井を結ぶ貴重なルートが復旧します。 拡大画像 通行止めが続く国道158号(画像:福井県) 国道158号は、3月に福井県大野市で発生した大規模な斜面崩壊により、油坂峠道路を含む大野市上半原〜白鳥 ...
岐阜新聞マダニ感染症、岐阜県内確認 中津川市の女性、致死率最大30%「SFTS」
岐阜新聞 9日 07:23
岐阜県は8日、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を、中津川市の60代女性が発症したことが確認された、と発表した。県内でSFTS患者の報告は初めて。 ウェブ限定オリジナル記事「ぎふ高校野球」はこちら! 県感染症対策推進課によると、女性は6月26日に自宅周辺で草刈り作業後、マダニにかまれたことに気付いた。発熱、腹痛、下痢の症状を訴えて県内の医療機関を受診し、入院。検 ...
ORICON STYLE“軽トラ女子"三田悠貴、柔らかボディ炸裂 「グラビアン魂」未公開カット公開
ORICON STYLE 9日 07:00
... 容となっている。 三田悠貴『「大きくて柔らかい」SPA!グラビアン魂デジタル写真集』提供:週刊SPA!編集部 撮影:唐木貴央 写真ページを見る 【写真】迫力のバストを大胆に披露した三田悠貴 1998年岐阜県生まれの三田は、現在も祖父から譲り受けた軽トラックを愛車として乗り回す“等身大"のグラビアモデル。1st写真集『み・た・い?』(ワン・パブリッシング)も発売中で、SNSを通じて精力的に活動を発信 ...
ナタリー本日7月9日(水)放送開始の2025夏アニメ
ナタリー 9日 07:00
... 00〜KBS京都:2025年7月9日(水)より毎週水曜日25:30〜三重テレビ放送:2025年7月9日(水)より毎週水曜日25:50〜TVQ九州放送:2025年7月9日(水)より毎週水曜日26:00〜岐阜放送:2025年7月9日(水)より毎週水曜日26:10〜テレビ北海道:2025年7月9日(水)より毎週水曜日26:15〜AT-X:2025年7月15日(火)より毎週火曜日20:30〜 アニメ作品情 ...
ブラジル : ブラジル日報ブラジル人が受け継ぐ日本の伝統=目立つ芸能祭で活躍するブラジル人=中心演者として光る存在に
ブラジル : ブラジル日報 9日 06:55
... に書き上げた。「3年前から書道を習い始めた。今回はこの舞台の装飾も任せてもらった。ふるさと日本を思い出させるように松と桜をデザインさせてもらった」と解説した。 モジ在住の来場者の竹込清子さん(98歳、岐阜県)は「娘と孫が、ヨサコイソーランで舞台に立つのを応援にきた。毎年見に来るのが楽しみ!」と元気そうな笑顔を浮かべた。 閉幕後、山下譲二文協評議員会長は、「邦楽『春の海』の舞は見事だった。非日系人の ...
FNN : フジテレビ寝る時に窓を開ける人多く被害増加…住人が就寝中の家を狙い約140件の窃盗繰り返したか 20代の男4人を逮捕
FNN : フジテレビ 9日 06:45
... ープの20代の男4人を逮捕しました。 警察は認否を明らかにしていませんが、男4人は主に住人が寝ている時間帯を狙い、西三河地方を中心におよそ140件の侵入盗を繰り返したとみられています。 警察は、夏場になると就寝時に窓を開けることが被害の増加に繋がっているとして注意を促すとともに、防犯対策を呼び掛けています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ煙が激しく噴き出す…15階建てのマンションで火事 8階にある一室などが燃え住人の52歳男性を救急搬送
FNN : フジテレビ 9日 06:43
... し止められましたが、15階建てマンションの8階の一室が燃えるなどしました。 この火事で、火元の部屋に住む52歳の男性が煙を吸って救急搬送されましたが、ケガはないということです。 男性は警察に対して火が出る心当たりは無いという趣旨の説明をしていて、警察と消防が9日朝から現場検証を行い出火原因を調べる方針です。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ後ろからわざと追突か…駐車場で軽自動車に自転車をぶつけ修理代金として4千円詐取の疑い 64歳無職の男を逮捕
FNN : フジテレビ 9日 06:38
... だまし取った疑いが持たれています。 細川容疑者は、前に進んでいた軽自動車に後ろから追突していて、不審に思った運転手の男性(59)が警察に相談し、ドライブレコーダーの映像などから犯行が特定されました。 細川容疑者は「お金を要求していません」などと容疑を一部否認していますが、警察は余罪があるとみて調べています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
こどもとIT「教育ウェルビーイングの可視化」に挑む東京学芸大、自治体と連携した研究開発プロジェクトを始動
こどもとIT 9日 06:30
... 各自治体の教育ビジョンや地域の実情に寄り添った新しい教育カリキュラムや人材育成に取り組む。 ミーティングでは、同プロジェクトと連携する中頓別町(北海道)、大熊町(福島県)、葉山町(神奈川県)、山県市(岐阜県)、延岡市(宮崎県)の教育長や校長らが、各地域の教育ビジョンや課題・実践の展望を発表した。 例えば、中頓別町では「人生100年学びの拠点・中頓別学園」プロジェクトで地域ぐるみの学びを展開。世代を ...
CBC : 中部日本放送20歳女性の東海3県移住相談!新栄の母・安田の回答は?
CBC : 中部日本放送 9日 06:06
... ニングの雰囲気や、街全体の雰囲気もあるでしょうが」 安田「ムズイのが、東海3県で結構文化違うやんね」 東海3県それぞれの魅力について説明を試みる安田。三重には伊勢志摩をはじめとする観光地が数多くあり、岐阜には温泉地など旅行で楽しめるスポットが豊富にあると解説します。 安田「名古屋はパパパ…パルコとか」 林「名古屋にはパルコしかないんや!」 要領を得ない話に、しろくじちゃんは「そもそも好きって言って ...
日刊ゲンダイさあ、7月20日は選挙に行こう! でも面倒くさかったら「期日前投票」がある
日刊ゲンダイ 9日 06:00
... を重ねるごとに「期日前投票・不在者投票」をする人の割合は高まっており、22年の前回参院選では2000万人以上、投票全体の36.74%を占めるまでになった。今回は4割超えも視野に入っている。実際、前回は岐阜や石川、茨城などは4割以上で、秋田ではすでに5割を超えている。 ただし、全体の投票率は期日前投票の割合に反比例して長期低落傾向なのが残念なところ。昭和55(1980)年の衆参同日選(=大平正芳の急 ...
FNN : フジテレビ火災防止で機内持ち込みルール変更…『モバイルバッテリー』は暑さにも注意 夏の車内に放置すると炎上の恐れ
FNN : フジテレビ 9日 06:00
... 上昇とともに白い煙が上がり、最後は炎に包まれてしまいました。 ニュースONE 手軽に使える携帯型の扇風機も、地面に落とした時などにバッテリーが破損し、そのまま使っていると、突然、破裂してケガをするおそれがあります。 ニュースONE 強い衝撃を与えてしまったときは使用を中止して、メーカーなどに相談して下さい。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
Logistics TodayバローHDがドミー買収へ、流通機能を効率化
Logistics Today 9日 05:40
... したと発表した。同社は本件により、ドミーの完全子会社化を目指す。主力であるスーパーマーケット事業の基盤強化と中長期的な企業価値向上を掲げ、流通機能の共通化によるコスト削減についても明言した。 バローは岐阜県を中心に20以上の拠点施設を運営し、物流体制の内製化を推進している。多治見、可児、豊田、静岡、名古屋みなとセンターを持ち、長年、マテリアルハンドリング分野でも知見を蓄積した。物流業務の効率化に直 ...
中日新聞燃料や食材の高騰、オンライン予約手数料が「ジャブのように効いてくる」 価格転嫁には勇気がいる旅館経営
中日新聞 9日 05:10
... 物価高の現場を歩いた。(全5回) (1)時間指定配達なのに不在、不在…睡眠4時間「今の仕事が一番きつい」 疲弊する宅配ドライバー、物価高が追い打ち (2)「結局、コメはこのまま安くなってしまうのか」…岐阜県大垣市の生産者、複雑な思い「今までが安すぎた」 (3)燃料や食材の高騰、オンライン予約手数料が「ジャブのように効いてくる」 価格転嫁には勇気がいる旅館経営(この記事) チェックアウトの業務を終え ...
中部経済新聞警備員が小学校で授業 日本ガード 夏休みのSNS被害防ぐ
中部経済新聞 9日 05:10
交流サイト(SNS)やオンラインゲームの利用時間が増える夏休みを前に、警備会社「日本ガード」(岐阜...
中部経済新聞東海3県25信金25年3月期決算 純利益、13信金が減益 与信費用積み増し響く
中部経済新聞 9日 05:10
東海3県(愛知、岐阜、三重)に本店を置く25信用金庫の2025年3月期決算が出そろった。純利益は5割超に相当する13信金が減益だった。企業の倒産などに備える与信関係費用の積み増しが響いたほか、日銀の政策金利上昇を受けて預金利息の負担が増加。人件費の増加なども利益を圧迫した。
日本農業新聞[ニッポンの米]?給食に米?これからも 価格高騰受け緊急支援金 岐阜県JAグループ
日本農業新聞 9日 05:02
岐阜県JAグループは8日、米価の高騰が給食費を圧迫する中でも米飯給食を維持しようと、県学校給食会に緊急支援金として1360万円を贈った。米価高騰分の一部を支援するもの。JA岐阜中央会は「米価高騰に伴い、都道府県単位で米飯給食に支援金を贈るのは全国初ではないか」としている。 岐阜市で行われた贈呈式では、中央会の櫻井宏会長が同給食会の永冶友見理事長に目録を手渡した。その後、永冶理事長が櫻井会長に感謝状 ...
毎日新聞主な候補者の横顔 愛知選挙区/4 /岐阜
毎日新聞 9日 05:01
活動浸透 挑戦続ける 杉本純子氏(47) 参新
毎日新聞長良川河口堰、30年でシンポ 岐阜で元官僚ら /岐阜
毎日新聞 9日 05:01
長良川河口堰(ぜき)(三重県桑名市)の本格運用から30年を迎えた6日、今後の堰のあり方を考えるシンポジウムが岐阜市の岐阜県図書館であった。建設の是非を巡って大きな議論を呼んだ河口堰について、当時の国土交通省の官僚や生態系に詳しい大学教授らが意見を交わした。 河口堰は、長良川河口から約5・4キロ上流にある全長661メートルの可動式堰。都市用水の取水と洪水対策、海水の遡上(そじょう)防止が目的だったが ...
毎日新聞岐阜空襲、伝えねば 犠牲者900人 火の海、今も目に… 96歳・加納さん「戦争は絶対にだめだ」 /岐阜
毎日新聞 9日 05:01
9日、約900人が犠牲となった「岐阜空襲」から80年となる。火の海となった市街地の光景が今も目に焼き付いているという岐阜市の加納桂さん(96)は「戦争は絶対にだめだと伝えなければ」と語る。【稲垣洋介】 加納さんはあの日、午後10時半ごろの警報で空襲を知ったという。自宅の隣にある神社のコンクリート塀にもたれ、布団をかぶって身を守った。米軍の爆撃機B29の編隊からばらまかれた焼夷(しょうい)弾が「線香 ...
読売新聞本とアート「出会い」お届け 岐阜「菊川」
読売新聞 9日 05:00
選書企画、福祉会とコラボ 市川代表(前列右から2人目)と特製アートバッグを手がけた「いぶき福祉会」のメンバーら(岐阜市で) 選んでもらった数字に合わせて事前に用意した本1冊を届ける岐阜市の「菊川」の恒例企画「夏の百〜偶然が結ぶ、本とアートとあなたの物語」が16日に始まる。今年は同市の社会福祉法人「いぶき福祉会」とコラボし、同会の利用者が手作りした世界に一つの特製アートバッグとともに届ける内容にグレ ...
読売新聞マダニ感染症 県内で初確認
読売新聞 9日 05:00
... 川市の60歳代女性がマダニを介して感染する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を発症したと発表した。県内で確認されたのは初めて。命に別条はないという。 県によると、女性は6月26日、自宅周辺の草刈り後、マダニにかまれたことに気づいた。自力で駆除したが、同30日に発熱や下痢、腹痛などの症状が出た。今月5日、県内の医療機関に入院し、県保健環境研究所の検査で感染が判明した。 岐阜の最新ニュースと話題
読売新聞国道158号 迂回路開通へ
読売新聞 9日 05:00
... 崩れにより、3月から通行止めが続いていた大野市の国道158号について、県は8日、 迂回(うかい) の仮設道路の完成の見通しが立ち、18日午後2時に通行止めを解除すると発表した。 土砂崩れは3月18日、岐阜県境に近い同市上半原の斜面で発生。福井県は、県境から同市朝日の18・5キロを通行止めにしたが、翌19日には、幅約90メートル、高さ約100メートルにわたって、さらに大規模な崩壊が起きた。 大型連休 ...
WEDGE Infinity生活保護減額「違法」の最高裁判決はジャーナリズムの勝利でもあった、争点を変えた一つのスクープ、「秘匿」文書はどう公開されたのか? 最高裁判決の舞台裏(前編)
WEDGE Infinity 9日 05:00
... 者加算〉一つの判決が覆した生活保護に関する“役所の常識"、「申請なければ支給しない」がまかり通る世界を変える 児童虐待、予期せぬ妊娠…本土とは異なる沖縄の「貧困」 社会全体で若年ママへの支援を 地方紙が見せる「新しい生活保護報道」、岐阜新聞の長期連載が見せた現代の貧困の姿とは 「生活保護バッシング」から見えた「もれなく救う」と「不正受給を防ぐ」のジレンマ 、生活保護制度の理想と現実 バックナンバー
日刊工業新聞村田ツール、バリ取り機発売 ディスク高さ自動調整
日刊工業新聞 9日 05:00
【京都】村田ツール(岐阜県美濃加茂市、村田洋介社長)は、バリ取り用のディスクの高さ調整を自動化した板...
山陰中央新聞離島の自然でのびのび 隠岐の島で不登校の小中学生がキャンプ
山陰中央新聞 9日 04:00
... 流。福浦海水浴場で魚釣り、自然飼育の養鶏場でニワトリに触れた。 全員が初対面だが初めから打ち解け、和気あいあいと活動を楽しんだ。夜は一同が車座になって不登校の現状を打ち明け、ボランティアが話を聴いた。岐阜県内から参加した中学2年の男子生徒は「離島に初めて来た。普段は味わえない体験で楽しい」と話した。 渡部代表理事(60)は「不登校は子どもたちの問題ではない。キャンプ中に『こんな学校なら毎日行くのに ...
毎日新聞第76回毎日書道展 受賞者の方々(その1) 毎日賞/秀作賞/U23毎日・新鋭・奨励賞
毎日新聞 9日 02:02
... <漢字?類>石上結愛(北海道釧路市)池田弥希(苫小牧市)永野泰海(別海町)本郷谷恵(仙台市)郷間大悠(宇都宮市)池田龍仙(千葉県松戸市)小田島彩(港区)中村瑛華(江東区)高橋玲華(荒川区)宮尾華扇(江戸川区)松本鼓草、横山釉壷(東京都八王子市)原飛鳥(武蔵野市)江橋翠玲(調布市)井上遥(日野市)小川剛志(富山県高岡市)大床蘭水(黒部市)安藤桂華(山梨県甲斐市)山田篤子(岐阜県山県市)朝井出桃子(…
TBSテレビ【大雨警報】岐阜県・中津川市に発表 9日00:11時点
TBSテレビ 9日 00:11
気象台は、午前0時11分に、大雨警報(土砂災害)を中津川市に発表しました。 美濃地方では、9日明け方まで土砂災害に、9日未明まで河川の増水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■中津川市 □大雨警報【発表】 ・土砂災害 9日明け方にかけて警戒 ・浸水 1時間最大雨量 15mm □洪水警報 9日未明に警戒 ■白川町 □大雨警報 ・土砂災害 9日明け方にかけて警戒 □洪水警報 9日未明に警 ...
TBSテレビ【大雨警報】岐阜県・白川町、東白川村に発表 8日23:36時点
TBSテレビ 8日 23:36
気象台は、午後11時36分に、大雨警報(土砂災害)を白川町、東白川村に発表しました。また洪水警報を白川町に発表しました。 美濃地方では、9日明け方まで土砂災害に、9日未明まで河川の増水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■中津川市 □洪水警報 9日未明にかけて警戒 ■白川町 □大雨警報【発表】 ・土砂災害 9日明け方にかけて警戒 □洪水警報【発表】 9日未明にかけて警戒 ■東白川村 ...
サンケイスポーツ混成競技でも競技日程変更 日本選手権、暑熱対策/陸上
サンケイスポーツ 8日 22:11
日本陸連は8日、暑熱対策のため、世界選手権東京大会の代表選考を兼ねて12、13日に岐阜市で行う日本選手権混成競技などの競技日程を一部変更すると発表した。気温と湿度などから算出する暑さ指数(WBGT)で、日本スポーツ協会が「運動は原則中止」との指針を示している31を超える可能性があるため。 午前11時半から午後3時ごろまでは競技を中断し、開始時間は約1時間早め、終了時間は約2時間遅らせることなどを主 ...
産経新聞陸上の日本選手権混成競技でも日程変更 暑熱対策で日本陸連、詳細は9日に発表
産経新聞 8日 21:51
日本陸連は8日、暑熱対策のため、世界選手権東京大会の代表選考を兼ねて12、13日に岐阜市で行う日本選手権混成競技などの競技日程を一部変更すると発表した。気温と湿度などから算出する暑さ指数(WBGT)で、日本スポーツ協会が「運動は原則中止」との指針を示している31を超える可能性があるため。 午前11時半から午後3時ごろまでは競技を中断し、開始時間は約1時間早め、終了時間は約2時間遅らせることなどを主 ...
デイリースポーツ混成競技でも競技日程変更
デイリースポーツ 8日 21:50
日本陸連は8日、暑熱対策のため、世界選手権東京大会の代表選考を兼ねて12、13日に岐阜市で行う日本選手権混成競技などの競技日程を一部変更すると発表した。気温と湿度などから算出する暑さ指数(WBGT)で、日本スポーツ協会が「運動は原則中止」との指針を示している31を超える可能性があるため。 午前11時半から午後3時ごろまでは競技を中断し、開始時間は約1時間早め、終了時間は約2時間遅らせることなどを主 ...
47NEWS : 共同通信混成競技でも競技日程変更 陸上日本選手権、暑熱対策
47NEWS : 共同通信 8日 21:48
... 12、13日に岐阜市で行う日本選手権混成競技などの競技日程を一部変更すると発表した。気温と湿度などから算出する暑さ指数(WBGT)で、日本スポーツ協会が「運動は原則中止」との指針を示している31を超える可能性があるため。 午前11時半から午後3時ごろまでは競技を中断し、開始時間は約1時間早め、終了時間は約2時間遅らせることなどを主な変更点としている。詳細なスケジュールは9日に発表する予定。 岐阜市
ECサポーター大創産業、ニュージーランド初となる3ブランド複合店をオープン
ECサポーター 8日 21:45
... SOが約187坪、Standard Productsが約69坪、THREEPPYが約27坪となっています。 「DAISO」の店舗では生活必需品を販売し、「Standard Products」の店舗では岐阜県関市の包丁や広島県安芸郡熊野町の熊野筆など日本の地域産業とのコラボ商品や和食器、キッチン用品など約1,800種類を6から22ニュージーランドドルで展開します。「THREEPPY」の店舗では食器、 ...
FNN : フジテレビ汗をかきづらく…糖尿病患者は熱中症リスクが“約1.4倍" 皮膚の神経が衰えて暑さを感じにくいという注意点も
FNN : フジテレビ 8日 21:37
... 田教授によりますと、糖尿病患者は汗をかきにくいため、効果的に体を冷やすことができず、熱がこもりやすい。また、皮膚表面の神経が衰えていて“暑さを感じにくい"ため、熱中症になりやすいといいます。 平田教授: 「糖尿病患者の方は、『ちょっと暑いかな?でも自分は暑く感じないぞ』という段階から対策をしていただきたい」 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
IGNITE天然温泉で癒され、秋の味覚を贅沢に味わう。「ホテルインディゴ犬山有楽苑」のステイプラン
IGNITE 8日 21:30
... トゥフェ 鴨のコンソメ 黒にんにくのルイユ」が味わえる。 同メニューは、広大な土地で平飼いされ、のびのびと育った愛知県産ブランド「あいち鴨」と、秋の彩り豊かなきのこを贅沢に使用したヘルシーな鍋料理だ。岐阜県産にんにくをしっかりと熟成発酵させた黒にんにくを使用した特製ルイユ(ソース)とともに楽しめる。 鴨の旨みが凝縮されたコンソメ出汁を注ぎ、仕上げに芳醇な香りのトリュフを添えることで、味わいに奥行き ...
FNN : フジテレビ韓国での航空機炎上事故など受け…モバイルバッテリーの機内持ち込みに新ルール 棚には入れず“手元で保管"に
FNN : フジテレビ 8日 21:22
... ます。 2019年には、一宮市のごみ処理施設でもリチウムイオン電池が原因とみられる火災が発生し、不燃ごみを処理するラインが1年以上使えなくなりました。 モバイルバッテリーは便利な一方で、危険も潜んでいます。国交省は7月8日からの機内への持ち込みルール変更で、「早く気づき初期消火につなげられる」としています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【洪水警報】岐阜県・中津川市に発表 8日21:10時点
TBSテレビ 8日 21:10
気象台は、午後9時10分に、洪水警報を中津川市に発表しました。 美濃地方では、9日未明まで河川の増水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■中津川市 □洪水警報【発表】 9日未明にかけて警戒
FNN : フジテレビ中古車情報サイト「グーネット」運営会社から約4500万円騙し取った疑い 元社員らを再逮捕 架空取引が常態化か
FNN : フジテレビ 8日 21:07
... ームページの管理などの名目で架空の請求書を発行するなどして、プロトコーポレーションからおよそ4500万円をだまし取った疑いが持たれています。警察は2人の認否を明らかにしていません。 2人は先月、同じ手口でおよそ3100万円をだまし取った疑いで逮捕されていて、警察は架空取引が常態化していたとみて調べています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK広島と島根「記録的短時間大雨情報」相次ぐ 引き続き厳重警戒
NHK 8日 20:59
... 県三田市では午後5時前までの3時間に110ミリの雨が降り、1976年に統計を取り始めてから最も多くなりました。 西日本では雨のピークは過ぎましたが、東日本でも雨雲が発達していて、午後8時までの1時間に岐阜県下呂市宮地で51ミリの非常に激しい雨が降りました。 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意が必要です。 また、沖縄県では台風周辺の湿った空気などの影響で大気の状態が非常に不安定になってい ...
教育新聞これからの英語教育 AI活用はもろ刃のつるぎになりうる(藤川大祐)
教育新聞 8日 20:50
... 及を進めている。この事業は、次期学習指導要領に向け、生徒の英語による言語活動、教師の英語使用、教師の英語力向上といったことを、AIを活用して進めようという意図で進められている。 この事業に参加している岐阜市では、LANGX SpeakingというAI英語学習アプリを使用している。このアプリでは、パフォーマンステストと対話練習ができる。パフォーマンステスト、対話練習、パフォーマンステストという流れで ...
中日新聞技能実習生切りつけられる 岐阜県羽島市、殺人未遂の疑いでベトナム人逮捕
中日新聞 8日 20:31
岐阜羽島署 岐阜羽島署は8日、殺人未遂の疑いで、ベトナム国籍で住所不定の職業不詳(31)を逮捕した。 逮捕容疑では、7日午前5時ごろ、同国籍で羽島市の技能実習生女性(26)のアパート敷地内で、女性の左腕と背中を切りつけたとされる。女性は命に別条はない。 署によると、刃物の所持や女性ともみ合いになったことは認めているが、「殺意はありません」と容疑を否認している。同日午前8時55分ごろ、羽島市内の病院 ...
中日新聞中津川市の女性がマダニにかまれる 岐阜県内初のSFTS感染者
中日新聞 8日 20:31
岐阜県は8日、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の患者を、県内で初めて確認したと発表した。患者は中津川市の60代女性で、草刈り中に左腕をマダニにかまれた。発熱や腹痛、下痢の症状が出たものの、快方に向かっているという。 県によると、女性は6月26日、自宅周辺の草刈りをしてマダニにかまれた。30日に症状が出た後、県内の医療機関を受診し、7月5日から入院している。7日に県保健環境研究所の検査でSFTS ...
中日新聞国道158号の通行止め7月18日解除 福井県大野市と岐阜県郡上市の往来、4カ月ぶりに可能に
中日新聞 8日 20:04
... い)路となる仮設道路建設のめどが立ったため、18日午後2時に通行止めを解除すると発表した。4カ月ぶりに大野市と岐阜県郡上市が往来できるようになる。 国道158号は3月に発生した大野市上半原の斜面崩壊により、大野市朝日から岐阜県境までの18・5キロが全面通行止めとなった。現在も同市上半原から岐阜県境の3・6キロが通行止めとなっている。 仮設道路は全長275メートル、幅8メートルで対面通行できる。国道 ...
FNN : フジテレビ【速報】三重・川越町のマンションで火事 15階建ての8階の部屋が燃え黒煙も 50代男性1人搬送も意識あり
FNN : フジテレビ 8日 20:02
... ・川越町のマンションで火事があり、1人が救急搬送されています。 8日午後4時半ごろ、川越町豊田のマンションから黒煙が見えるなどと通報があり、現在も消防が消火にあたっています。 15階建てマンションの8階の部屋が燃えていて、これまでに50代の男性1人が搬送されました。 意識はあり、命に別条はないとみられます。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
SPICEGEZAN、日比谷野外大音楽堂でのライブ音源アルバムをツアー会場限定で発売決定 ファイナル・武道館公演に向けた連動企画
SPICE 8日 20:00
... 土) 和歌山・CLUB GATE DAY44・10月12日(日) 奈良・NEVER LAND DAY45・10月13日(月祝)三重・LIVE SPACE BARRET DAY46・10月15日(水) 岐阜・柳ヶ瀬ANTS DAY47・10月21日(火) 高知・X-pt. DAY48・10月23日(木) 徳島・CROWBAR DAY49・10月25日(土) 愛媛・W studio RED DAY50 ...
トラベル WatchTAOYA下呂、1泊2食バイキングが夏セール。南飛騨の眺望と岐阜グルメ楽しむ大人の温泉リゾート
トラベル Watch 8日 20:00
... ーSALE」を7月20日まで開催している。全国の宿泊施設からセールプランが登場するほか、クーポンを組み合わせて最大22%オフも適用できる。 大江戸温泉物語が6月にリブランド開業した「TAOYA下呂」(岐阜県下呂市森1781)では、1泊2食の基本バイキングプランを販売中。2名利用時1人あたりの価格は1万9200円〜(スタンダード和室12.5畳、スタンダード和洋室ツイン6畳などの場合)。 南飛騨の山と ...
Abema TIMES三田悠貴、柔らかボディに珠玉のバスト SPA!デジタル写真集発売記念の誌面カット公開
Abema TIMES 8日 19:55
... キニに収まる気ゼロの「珠玉のGカップ」バストは必見だ。 提供:週刊SPA!編集部 撮影:唐木貴央 ヘアメイク:新井祐美子 スタイリング:八杉直美 【プロフィール】 三田悠貴(みた・ゆうき)。1998年岐阜県生まれ。祖父のお下がりの軽トラが愛車。1st写真集『み・た・い?』(ワン・パブリッシング)が発売中。 この記事の画像一覧 三田悠貴「大きくて柔らかい」SPA!グラビアン魂デジタル写真集 | Ki ...
NHK国内利用経験者330万人超「オンラインカジノ」の泥沼
NHK 8日 19:48
警察庁はことし3月、国内で336万人を超える人がオンラインカジノを利用した経験があったと発表しました。 インターネット上でも日本ではバカラやルーレットに金を賭けることは違法ですが、利用者が後を絶ちません。 オンラインカジノにのめり込み、家族を失った男性がその恐ろしさを語りました。 (内容は岐阜NEWSWEBの動画をご覧ください)
中日新聞参議院選挙で立候補者が使っているSNSは? 中部9県全60陣営を調べると…
中日新聞 8日 19:45
20日投開票の参院選で、中日新聞社が、中部9県(愛知、岐阜、三重、静岡、長野、福井、滋賀、石川、富山)の立候補者計60陣営が選挙戦で活用するSNSをまとめたところ、最も多かったのは「X(旧Twitter)」で、45陣営(75%)が開設していた。 各陣営のSNSアカウント一覧は「参院選2025」の各県別ページから 中部9県の選挙区に立候補している60陣営のアカウントを確認し、X、YouTube、Fa ...
名古屋テレビ高山市の特産ホウレンソウ「枯れた…」猛暑が野菜に影響 キュウリやトマトは入荷量少なく高値に
名古屋テレビ 8日 19:41
... が県内1位というトウモロコシの収穫です。 今シーズンは高温の日が多くて生育が順調に進み、例年より収穫時期が早まっているといいますが―― ホウレンソウ農家 橋戸雅彦さん 猛暑の影響でホウレンソウに異変 岐阜県高山市では、夏でも涼しい特徴を生かして、冬が旬のホウレンソウを生産しています。 市町村別で出荷量全国1位を誇る特産品ですが、猛暑の影響で異変が―― 見つけたのは、小さくしおれてしまったホウレンソ ...
福井新聞斜面崩壊で通行止めだった福井県大野市の国道158号、7月18日に4カ月ぶり規制解除 仮設迂回路が開通
福井新聞 8日 19:35
... する 国道158号の斜面崩壊現場周辺で建設が進む国道仮設迂回路の橋=6月30日、大野市上半原(福井県奥越土木事務所ホームページより) 福井県は7月8日、福井県大野市上半原の斜面崩壊による国道158号の岐阜県境間の通行止めを18日午後2時に解除すると発表した。現場周辺で建設していた仮設迂回(うかい)路(延長270メートル)が開通し、4カ月ぶりに車で往来できるようになる。 ⇒【写真】国道158号の斜面 ...
日本テレビ国道158号の通行止め解除へ 7月18日(金)午後2時から う回路の仮設道路完成 大規模な土砂崩れから約4か月
日本テレビ 8日 19:31
... 18日から岐阜県との行き来ができるようになります。 大野市の国道158号では今年3月、大規模な土砂崩れが発生し、全面通行止めとなったもので、国土交通省などが応急対策として、現場をう回する仮設道路の建設を進めてきました。 県奥越土木事務所によりますと、このほど全長275メートルの仮設道路が無事に完成したことから、7月18日(金)午後2時に通行止めを解除することになりました。およそ4か月ぶりに岐阜県と ...
中日新聞郊外の農村まで…岐阜空襲から7月9日で80年 「戦争が当たり前」に戻らぬように
中日新聞 8日 19:23
7月9日は岐阜空襲から80年。「こんな外れの農村なのに、ほとんどの家が焼けた」。岐阜市西部の曽我屋地域。戦前は岐阜市ではなく「本巣郡合渡村」だった郊外にも、空襲の被害はあった。今も曽我屋で暮らす鷲見善弘さん(94)は、中心市街地と比べて語られる機会が少ない体験を、初めて公に語った。 正人さん(中)らに岐阜空襲の体験を語る鷲見さん(右)=岐阜市曽我屋で 鷲見さんは8人きょうだいの3番目で、1945年 ...
名古屋テレビ岐阜県中津川市の女性がマダニ媒介の感染症「SFTS」に感染 岐阜県での感染確認は初
名古屋テレビ 8日 19:19
岐阜県中津川市の女性がマダニが媒介する感染症・SFTSに感染していたことが分かりました。岐阜県内での感染確認は初めてです。 岐阜県によりますと、SFTS=重症熱性血小板減少症候群の感染が分かったのは、中津川市の60代の女性です。 女性は6月26日に自宅周辺で草刈りをしていたところ、マダニにかまれたことに気付きました。 その後に発熱や腹痛などの症状が出て、検査の結果、SFTS陽性と判明しました。 入 ...
日本農業新聞<最新>米価高騰受け学校給食に支援金 岐阜県JAグループ
日本農業新聞 8日 19:15
岐阜県JAグループは8日、米価の高騰が給食費を圧迫する中でも米飯給食を維持しようと、県学校給食会に緊急支援金として1360万円を贈った。米価高騰分の一部を支援するもの。JA岐阜中央会は「米価高騰に伴い、都道府県単位で米飯給食に支援金を贈るのは全国初ではないか」としている。 岐阜市で行われた贈呈式では、中央会の櫻井宏会長が同給食会の永冶友見理事長に目録を手渡した。その後、永冶理事長が櫻井会長に感謝状 ...
名古屋テレビ東海3県で76人を熱中症の疑いで搬送 体育の授業後に体調不良の中学生も
名古屋テレビ 8日 19:08
暑さが続く東海3県では熱中症の疑いであわせて76人が病院に運ばれました。 東海3県 熱中症(疑い含む)搬送者数 愛知県では、46人が熱中症の疑いで病院に運ばれました。 このうち、常滑市で、体育の授業後に体調不良を訴えた女子中学生2人が搬送され、軽症です。 このほか岐阜県では19人、三重県では11人が病院に運ばれています。
FNN : フジテレビ運転手が死亡し乗客17人ケガ…夜行バスが中央線越えて防風林に突っ込んだ事故 運転手を容疑者死亡のまま書類送検へ
FNN : フジテレビ 8日 19:00
... 時57)が死亡、乗客17人がケガをしました。 ■“体調の異変"気付きながら運転続けたか 司法解剖の結果、男性運転手の死因は「病死」と判断されましたが、捜査関係者によりますと、警察は体調の異変に気付きながら運転を続けたことが事故につながったとして、過失運転致傷の疑いで近く書類送検する方針です。 (東海テレビ) 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
スポニチ新型ダイハツ・ムーヴが約3万台受注で販売好調! 発売から約1カ月で月販目標の5倍を達成
スポニチ 8日 19:00
... イトパール、ブラックマイカメタリック、クロムグレーメタリックが人気だ。 同社では「ムーヴ」が8月25日で誕生30周年を迎えるにあたり、ユーザーへの長年の感謝の気持ちを込め、9月下旬より全国5カ所(札幌、神奈川、岐阜、大阪、福岡)の商業施設にてイベントを開催。歴代車両展示で「ムーヴ」の歴史を振り返ってもらうとともに、実車による新型車の進化も体感できる内容となっている。詳しくは特設サイトにてご確認を。
マイナビニュース【2025年7月】今週発売! セブンイレブンの新商品まとめ5選
マイナビニュース 8日 18:45
... レブン 2025年7月の新商品」 関連画像をもっと見る 「ピリ辛濃厚ごまだれ 冷し蒸し鶏そば」(626円) 「ピリ辛濃厚ごまだれ 冷し蒸し鶏そば」(626円) 価格 : 626円 販売地域 : 関東、岐阜県、愛知県、三重県 ごまの風味とコクが引き立つスープで蒸し鶏とそばを味わえる商品です。 「麻婆豆腐&チャーハン」(645円) 「麻婆豆腐&チャーハン」(645円) 価格 : 645円 販売地域 : ...
日刊SPA!三田悠貴「大きくて柔らかい」、最新デジタル写真集で美ボディで魅了
日刊SPA! 8日 18:45
―[SPA!デジタル写真集]― 『SPA!グラビアン魂デジタル写真集 三田悠貴「大きくて柔らかい」』好評発売中! 三田悠貴は、1998年岐阜県生まれ。祖父のお下がりの軽トラが愛車の彼女は、1st写真集「み・た・い?」(ワン・パブリッシング)が発売中。活動の詳細は、インスタInstagram(@mitachan_y)やX(@mitachan_y)で発信している。 本作は、週刊SPA!名物グラビアコー ...
JRT : 四国放送新シーズンに向けガンバロウズ始動 新加入選手も軽快な動き【徳島】
JRT : 四国放送 8日 18:45
... 茂町総合体育館には、外国籍選手を除く8人とコーチらが集まり、新体制後、初めての全体練習が行われました。 今シーズンから指揮を執るのは、小林康法ヘッドコーチです。 小林ヘッドコーチは岐阜県出身の33歳。 昨シーズンはB3の岐阜スゥープスでヘッドコーチを務め、クラブを初のB2昇格プレーオフに導きました。 (徳島ガンバロウズ・小林康法 新HC) 「メンバーも多く変わったところもあったりして、かたい部分も ...
FNN : フジテレビ「黒煙が見える」などと通報…15階建てのマンションで火事 8階の部屋が燃え1人を救急搬送 意識あり
FNN : フジテレビ 8日 18:41
... 月8日午後、三重県川越町のマンションで火事があり、1人が救急搬送されました。 消防などによりますと、8日午後4時半ごろ、川越町豊田のマンションから「黒煙が見える」などと通報があり、15階建てマンションの8階の部屋が燃えているということです。 これまでに1人が救急搬送されていますが、意識はあるということです。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHKB3「徳島ガンバロウズ」 新体制初の全体練習を報道陣に公開
NHK 8日 18:38
男子プロバスケットボール、B3の「徳島ガンバロウズ」が今シーズン初めての全体練習を報道陣に公開しました。 徳島ガンバロウズは、今シーズンから、去年まで岐阜スゥープスを率いていた小林康法氏がヘッドコーチに就任しました。 8日は、松茂町の体育館で、小林ヘッドコーチや8人の選手が参加して、今シーズン初めての全体練習が行われました。 はじめに、小林ヘッドコーチが「シーズンが終わったあとにこのチームでやって ...
NHK連日の猛暑 9日も厳しい蒸し暑さの見込み 熱中症対策徹底を
NHK 8日 18:30
... 。 日中の最高気温は、愛知県豊田市で36.4度、岐阜県の大垣市で36.3度、揖斐川町で36.1度などと8日も35度以上の猛烈な暑さになったところがあったほか、三重県桑名市と名古屋市は34.8度と各地で厳しい暑さになりました。 気象台によりますと9日も東海地方は引き続き高気圧に覆われて気温が上がり、日中の最高気温は名古屋市と岐阜市、三重県伊賀市で34度、岐阜県高山市で33度などと予想されています。 ...
NHK岐阜県内 8日は各地で猛暑日 大垣では最高気温36.3度
NHK 8日 18:28
... るなどして、熱中症対策をする人の姿が目立ちました。 買い物に訪れた女性は「昔に比べると大垣がとてつもなく暑くなっていると感じます。最近は差してくる日光が強くて、頭は痛いし汗がタラタラと出てきます」と話していました。 【熱中症の疑い 岐阜県内で19人が搬送】 岐阜県によりますと、県内では8日午後4時までにあわせて19人が熱中症の疑いで搬送されました。 内訳は中等症が12人、軽症が7人となっています。
NHK連日の猛暑 9日も厳しい蒸し暑さの見込み 熱中症対策徹底を
NHK 8日 18:28
... 。 日中の最高気温は、愛知県豊田市で36.4度、岐阜県の大垣市で36.3度、揖斐川町で36.1度などと8日も35度以上の猛烈な暑さになったところがあったほか、三重県桑名市と名古屋市は34.8度と各地で厳しい暑さになりました。 気象台によりますと9日も東海地方は引き続き高気圧に覆われて気温が上がり、日中の最高気温は名古屋市と岐阜市、三重県伊賀市で34度、岐阜県高山市で33度などと予想されています。 ...
NHK連日の猛暑 9日も厳しい蒸し暑さの見込み 熱中症対策徹底を
NHK 8日 18:17
... 。 日中の最高気温は、愛知県豊田市で36.4度、岐阜県の大垣市で36.3度、揖斐川町で36.1度などと8日も35度以上の猛烈な暑さになったところがあったほか、三重県桑名市と名古屋市は34.8度と各地で厳しい暑さになりました。 気象台によりますと9日も東海地方は引き続き高気圧に覆われて気温が上がり、日中の最高気温は名古屋市と岐阜市、三重県伊賀市で34度、岐阜県高山市で33度などと予想されています。 ...
NHK東海3県 熱中症や疑いであわせて76人が救急搬送(8日)
NHK 8日 18:17
愛知・岐阜・三重の3県では8日、あわせて76人が熱中症やその疑いで救急搬送されました。 【愛知県46人】 愛知県によりますと、県内では8日、午後2時までに男女合わせて46人が熱中症やその疑いで搬送されたということです。 内訳は重症が1人、中等症が10人、軽症が35人となっています。 【岐阜県19人】 岐阜県によりますと、県内では8日、午後4時までにあわせて19人が熱中症の疑いで搬送されました。 内 ...
NHKJR中央本線 運転再開(午後5時40分すぎ)
NHK 8日 18:05
JR中央本線は雨のため岐阜県瑞浪市の釜戸駅と中津川市の中津川駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後5時40分すぎに運転を再開しました。
NHKJR中央本線 運転再開(午後5時40分すぎ)
NHK 8日 18:03
JR中央本線は雨のため岐阜県瑞浪市の釜戸駅と中津川市の中津川駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後5時40分すぎに運転を再開しました。
日本テレビ上田市信濃国分寺 ハスの花見頃 最高気温は上田35.4度 安曇野市穂高35.3度など県内4つの観測地点で35度以上の猛暑日
日本テレビ 8日 18:02
... 2004年に住職が植えたのが始まりで、今は地元のボランティアが手入れをしています。 8日は訪れた人が、写真を撮るなどして楽しむ姿が見られました。 上田市内から 「毎年来ているんですけどきれいですね」 岐阜県から 「色が鮮やかでびっくりしました」 ハスの花は8月上旬まで楽しめそうだということです。 県内は8日も気温が上がり、最高気温は上田で「35.4度」安曇野市穂高で「35.3度」信州新町で「35. ...
日本農業新聞ニュースを“声"で届ける「聞く農」配信 米の万引き防ぐ「仕掛学」とは?
日本農業新聞 8日 18:00
若手記者がニュースを“声"で届ける音声番組「聞く農」、きょうは小林千哲記者が担当です。 ?米、万引き防止へ“仕掛学"を活用 岐阜県警 ?給食の野菜の地場産率増へ協力 滋賀県甲賀市で ?適正価格へJA全農ふくれんと市場が連携 ――の3本を紹介。仕掛学が気になる小林記者。どんな実例があるのか、効果はどれほどか、詳しく話します。 音声配信サービス「Voicy」で、無料で聞けます。以下よりアクセスください ...
NHKマダニ媒介の感染症SFTSの患者 岐阜県内で初確認 中津川
NHK 8日 17:59
マダニが媒介する感染症、SFTSの患者が県内で初めて確認され、県は、草むらに入る際には、肌の露出を少なくするなどの対策を呼びかけています。 感染が確認されたのは、中津川市に住む60代の女性です。 県によりますと女性は先月下旬、自宅周辺で草刈りの作業を行い、その後発熱や下痢などの症状が出たため、今月5日に入院しました。 検査の結果、7日、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」に感染していることが確認 ...
みなと山口合同新聞スーパーのドミー買収へ/バローHDがTOB
みなと山口合同新聞 8日 17:50
食品スーパーなどを展開するバローホールディングス(HD、岐阜県多治見市、田代正美会長兼CEO)は7日、愛知県東部の三河地域を中心にスーパー33店舗を展開するドミー(愛知県岡崎市、梶川勇次社長)に株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。期間は8日から8月20日までで、1株1917円で買い付ける。完全子会社化を目的に発行済み株式の100%取得を目指す。買い付け代金は約51億円を見込む。・・・
岐阜新聞触って知る動物の形…岐阜盲学校に模型の「動物園」開園、喜びの声も
岐阜新聞 8日 17:47
寄贈された動物模型に触れる生徒=岐阜市北野町、岐阜盲学校 目の不自由な生徒が触れながら姿を...
NHK大野の国道158号 土砂崩れによる通行止め 18日に解除へ
NHK 8日 17:34
... し3月に道路脇の斜面が大規模に崩れ、いまも岐阜県境までの3キロ余りの区間で通行止めが続いていました。 現場付近では、う回するためにおよそ270メートルの仮設道路の建設工事が4月から進められてきましたが、県は8日、完成の見通しが立ったとして、今月18日の午後2時から通行止めを全面的に解除すると発表しました。 また、同じく通行止めになっていた、中部縦貫自動車道の岐阜県の白鳥インターチェンジと大野市の油 ...
レスポンスダイハツ『ムーヴ』新型、発表1か月で3万台受注…月販目標の5倍
レスポンス 8日 17:30
... る。 人気カラーは「シャイニングホワイトパール」「ブラックマイカメタリック」「クロムグレーメタリック」となっている。 また、「ムーヴ」が8月25日で誕生30周年を迎えるにあたり、顧客への長年の感謝の気持ちを込めて、9月下旬より全国(札幌、神奈川、岐阜、大阪、福岡)の商業施設にてイベントを開催する。歴代車両展示で「ムーヴ」の歴史を振り返るとともに、実車による新型車の進化も体感できる内容となっている。
TBSテレビ参院選公示 愛知・岐阜・三重で24人が立候補 “連続赤点"の石破政権には「期末試験」今後どうなる?【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:27
7月3日に参院選が公示され、愛知・岐阜・三重で24人が立候補しました。 去年の衆院選、都議選で“連続赤点"の石破政権。今回の参院選で何がどう変わるのか。 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月3日放送より】
TBSテレビ注目の「1人区」裏金問題の影響は?“保守王国"岐阜は新人だけの戦い “かつての民主王国"三重は臨戦態勢に【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:26
7月3日に公示された参議院議員選挙。 東海地方では、岐阜や三重は1人しか当選できない「1人区」で、全体の勝敗も左右すると注目されます。どんな戦いになるのでしょうか? 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月1日放送より】
東海テレビ草刈り後に腕の“マダニ"に気づく…感染症『SFTS』岐阜で初の患者確認 女性が発熱など訴え複数の病院を受診し判明
東海テレビ 8日 17:22
岐阜県は、マダニに咬まれることで発症する感染症・SFTSに、中津川市の女性が感染したと発表しました。岐阜県内で初めての感染確認です。 岐阜県によりますと、中津川市の女性が6月30日から発熱や腹痛を訴えて複数の病院を受診し、検査の結果、7月7日に重症熱性血小板減少症候群=SFTSの感染がわかりました。 「SFTS」はウイルスを持つマダニに咬まれることで感染し、国立健康危機管理研究機構のまとめでは、2 ...
FNN : フジテレビ草刈り後に腕の“マダニ"に気づく…感染症『SFTS』岐阜で初の患者確認 女性が発熱など訴え複数の病院を受診し判明
FNN : フジテレビ 8日 17:22
岐阜県は、マダニに咬まれることで発症する感染症・SFTSに、中津川市の女性が感染したと発表しました。岐阜県内で初めての感染確認です。 岐阜県によりますと、中津川市の女性が6月30日から発熱や腹痛を訴えて複数の病院を受診し、検査の結果、7月7日に重症熱性血小板減少症候群=SFTSの感染がわかりました。 「SFTS」はウイルスを持つマダニに咬まれることで感染し、国立健康危機管理研究機構のまとめでは、2 ...
FNN : フジテレビ毎年現れる“梨泥棒"に「現場を押さえる」農家らが道路などに防犯カメラを設置 梨の産地・愛知県豊田市の猿投地区
FNN : フジテレビ 8日 16:57
... あり、7月8日、農家らが梨畑に向かう道路などに防犯カメラを設置しました。 JAあいち豊田梨部会の梅村長史部会長: 「目的は完全に現場をおさえる。犯人を逮捕するんじゃないんだけど、事前に設置していると、予防というか未然に防ぐみたいな、その意味も含めて」 猿投地区では、8月上旬から本格的な収穫の時期を迎えます。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
東海テレビ「相手の顔知らないから個人情報渡してはダメ」小学校で警備会社がSNS等をテーマに防犯授業 5年生が適切な対応話し合う
東海テレビ 8日 16:51
夏休みを前にした7月8日、岐阜県関市の桜ケ丘小学校で、子供たちがSNSの使い方を学びました。 8日、関市の桜ケ丘小学校を岐阜市の警備会社の社員が訪れ、夏休みに使う機会が多くなるインターネットやSNSの使い方についての授業をしました。 警備会社の社員: 「相手の顔は知らないから、個人情報渡してはダメだよ」 授業に参加した5年生の多くは既に自分のスマホを持っていて、グループごとに知らない人から届いたメ ...
FNN : フジテレビ「相手の顔知らないから個人情報渡してはダメ」小学校で警備会社がSNS等をテーマに防犯授業 5年生が適切な対応話し合う
FNN : フジテレビ 8日 16:51
夏休みを前にした7月8日、岐阜県関市の桜ケ丘小学校で、子供たちがSNSの使い方を学びました。 8日、関市の桜ケ丘小学校を岐阜市の警備会社の社員が訪れ、夏休みに使う機会が多くなるインターネットやSNSの使い方についての授業をしました。 警備会社の社員: 「相手の顔は知らないから、個人情報渡してはダメだよ」 授業に参加した5年生の多くは既に自分のスマホを持っていて、グループごとに知らない人から届いたメ ...
FNN : フジテレビ運転手が死亡し乗客17人ケガ…夜行バスが中央線越えて防風林に突っ込んだ事故 運転手を容疑者死亡のまま書類送検へ
FNN : フジテレビ 8日 16:41
... ターラインを越えて道路脇の防風林に突っ込み、男性運転手(当時57)が死亡、乗客17人がケガをしました。 司法解剖の結果、男性運転手の死因は「病死」と判断されましたが、捜査関係者によりますと、警察は体調の異変に気付きながら運転を続けたことが事故につながったとして、過失運転致傷の疑いで近く書類送検する方針です。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
名古屋テレビ2年連続の甲子園出場を目指す岐阜城北 リベンジに燃えるエース【夏の高校野球 岐阜】
名古屋テレビ 8日 16:38
岐阜市にある岐阜城北。2年連続、夏の甲子園出場へ。リベンジに燃えるエースに迫ります。 岐阜城北・3年生のエース亀山優斗投手 去年、ノーシードから勝ち上がり、9年ぶり4度目の夏の甲子園出場を果たした岐阜城北。 今年も春の県大会を制すなど、優勝候補の1つです。 チームを引っ張るのが、3年生のエース亀山優斗投手。 多彩な変化球が持ち味の技巧派です。 「僕たちしか2連覇はできないので、夏を制することに全力 ...
NHK戦後80年 岐阜空襲の悲惨さを伝える展示 岐阜
NHK 8日 16:20
... となった「岐阜空襲」から9日で80年となります。 被害を伝える資料や写真を集めた展示が岐阜市の施設で行われています。 太平洋戦争末期の1945年7月9日の深夜、アメリカのB29爆撃機およそ130機が岐阜市の上空に飛来し、1万発以上の焼い弾を投下しました。 この空襲でおよそ900人が犠牲となり、市街地の8割が焼け野原となりました。 岐阜市のJR岐阜駅に隣接する「ハートフルスクエアーG」にある岐阜市平 ...
日本テレビ岐阜で初めて確認 マダニにかまれ発症か 死亡の危険もある感染症 SFTS=重症熱性血小板減少症候群
日本テレビ 8日 16:16
... SFTS=重症熱性血小板減少症候群だったことが分かりました。 2013年からの報告開始以降、岐阜県で感染が確認されたのは初めてです。 女性は現在も入院して治療を受けていますが、快方に向かっているということです。 SFTSは致死率が10〜30%ほどある感染症で、先月愛知県豊田市では男女2人が死亡しています。 岐阜県は現在、ダニの活動が活発な時期に入っているとして、草むらや野山で活動する際は肌の露出を ...
中日新聞<目耳録> 父
中日新聞 8日 16:00
「父にもっと戦争体験を聞きたかった」 6月22日に岐阜県東白川村で開かれた村の読み聞かせボランティア「夢風船」の朗読会。村民の戦争体験を語り継いでいるメンバーの一人、村雲英子さん(77)が、思いを壇上で語った。 小学校のころ、父を訪ねてきた男性が突然「村雲軍曹殿!」と敬礼。初めて父が軍隊にいたことを知った。 父は激戦地、ガダルカナル島からの生還者だった。ただ、多くを語らぬまま30年ほど前に他界。戦 ...
東京新聞ソ連軍の性接待 沈黙を破り、声を上げた女性たちの姿に突き動かされて 松原文枝さん寄稿(映画「黒川の女たち」監督)
東京新聞 8日 16:00
... いう名の性暴力が起きていた。岐阜県の旧黒川村から入植した開拓団は生き延びるため、未婚の女性をソ連軍の性の相手として差し出した。被害の事実を公にした女性たちの告白と尊厳の回復を取材し、私は監督として「黒川の女たち」というドキュメンタリー映画を完成させた。映画化への思いに突き動かされたのは、ある女性との出会いがあった。 ◆女性の死に立ち会う 去年1月。雪が降りしきる中、私は岐阜県のひるがの高原の山道を ...
NHK元中日の近藤真市さんが1日警察署長 岐阜
NHK 8日 15:56
初登板でノーヒットノーランを達成したことで知られる元ドラゴンズの近藤真市さんらが各務原警察署の1日署長を務め、ドライバーに「交通事故もゼロにしましょう」などと呼びかけました。 1日警察署長を務めたのは、38年前にプロ野球史上初となる初登板でノーヒットノーランを達成した元ドラゴンズの近藤真市さんと同じく元ドラゴンズの長谷部裕さんです。 2人はプロ野球に入団する前、愛知の享栄高校でバッテリーを組み、甲 ...
Car Watchダイハツ、新型「ムーヴ 」発表1カ月で約3万台受注 月間販売目標台数の5倍に
Car Watch 8日 15:53
... 性の高さ」「求めやすい価格、利便性の高い装備とバランスのよい走行性能」としている。 「ムーヴ」誕生30周年を記念した展示イベント開催 なお、ダイハツでは「ムーヴ」が8月25日で誕生30周年を迎えるにあたり、9月下旬より全国(札幌、神奈川、岐阜、大阪、福岡)の商業施設にてイベントを開催。歴代車両展示で「ムーヴ」の歴史を振り返ってもらうとともに、実車による新型車の進化も体感してもらえる内容としている。
NHKJR中央本線 運転見合わせ 釜戸〜中津川 上下線 雨の影響
NHK 8日 15:48
JR中央本線は雨量が規制値に達したため、岐阜県瑞浪市の釜戸駅と中津川市の中津川駅の間の上下線で午後3時20分すぎから運転を見合わせています。
NHKJR中央本線 運転見合わせ 雨で岐阜の釜戸〜中津川 上下線
NHK 8日 15:47
JR東海によりますと中央本線は、雨の量が規制値に達したため岐阜県の釜戸駅と中津川駅の間の上下線で午後3時20分ごろから運転を見合わせています。