検索結果(埼玉 | カテゴリ : 地方・地域)

884件中8ページ目の検索結果(0.132秒) 2025-10-31から2025-11-14の記事を検索
下野新聞宇都宮文星女、区間賞独占の圧巻6連覇 栃木県高校駅伝女子 目指すは都大路で県勢最高記録
下野新聞 2日 21:00
... もとるり)から5区本澤怜望(ほんざわれみ)までの全員が区間賞を獲得し、2位の白鴎大足利に5分以上の差をつけて完勝した。 男女の優勝校は12月21日に京都市で行われる全国大会に、上位6校が11月22日に埼玉県熊谷市で行われる関東大会に出場する。 文星女のアンカー本澤が6連覇の数字を手で示しながらゴールテープを切る=加藤竜矢撮影 影すら踏ませない圧勝劇 宇都宮文星女 歴代3位、さらにはコースレコードと ...
京都新聞【バレーボールSVリーグ】前日と同じ相手にホームでストレート負け「ラリー制する力なかった」
京都新聞 2日 20:52
バレーボールのSVリーグは2日、プロシードアリーナHIKONEなどで男女12試合が行われ、東レ滋賀は0−3で埼玉上尾に屈し、2連敗となった…
東京新聞3日に「入間航空祭」 ブルーインパルスの曲技飛行、空挺団によるパラシュート降下も披露する
東京新聞 2日 19:42
例年20万人の人出でにぎわう航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山、入間市)の入間航空祭が3日、開催される。入場無料、自由来場。前日の2日は、空自アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」による事前訓練があり、7機の編隊がスモークをたいたり、ハートを描いたりなど本番さながらの曲技飛行を見せた。 事前訓練で曲技飛行を披露するブルーインパルス=狭山市で 航空祭は同基地最大の催しで、今年は午前8時〜午後1時に実 ...
デーリー東北新聞浦和、埼玉から白星 伊藤(おいらせ出身)2得点絡む活躍/WEリーグ
デーリー東北新聞 2日 19:16
サッカー女子のSOMPO・WEリーグ第12節第1日は2日、川越運動公園陸上競技場などで3試合を行った。MF伊藤美紀(おいらせ町出身)が所属する三菱重工浦和は、ちふれASエルフェン埼玉と対戦し、3―0で勝利した。 1点リードで迎えた後半、伊藤.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
NHK埼玉 狭山 田んぼに世相を反映したユニークなかかし展示
NHK 2日 19:00
大阪・関西万博の公式キャラクターや人気のゲームキャラクターなど、世相を反映したユニークなかかしが埼玉県狭山市の田んぼで展示されています。 狭山市下奥富の田んぼには、地元の子どもたちなど市民が手作りしたおよそ40体のかかしが300メートルにわたって並んでいます。 このうち近くの奥富小学校の4年生が授業で作った「やまだのかかし」は、白いシャツに手書きの葉っぱをデザインした個性豊かな仕上がりです。 また ...
NHK埼玉 狭山 田んぼに世相を反映したユニークなかかし展示
NHK 2日 18:59
大阪・関西万博の公式キャラクターや人気のゲームキャラクターなど、世相を反映したユニークなかかしが埼玉県狭山市の田んぼで展示されています。 狭山市下奥富の田んぼには、地元の子どもたちなど市民が手作りしたおよそ40体のかかしが300メートルにわたって並んでいます。 このうち近くの奥富小学校の4年生が授業で作った「やまだのかかし」は、白いシャツに手書きの葉っぱをデザインした個性豊かな仕上がりです。 また ...
埼玉新聞【速報】常磐道で49キロの渋滞
埼玉新聞 2日 18:52
... ンジ(IC)付近で28キロの渋滞が発生しており、友部ジャンクション(JCT)から桜土浦ICまで通過に1時間10分かかっている。 土浦北IC付近で事故があり、車線規制が行われている。 その先、谷和原IC・谷田部IC間で4キロの渋滞が発生。さらに三郷料金所スマートIC付近を先頭に17キロの渋滞が発生しており、谷田部ICから三郷料金所スマートICまで通過に1時間10分かかっている。 =埼玉新聞WEB版=
毎日新聞大分東明が4大会連続で花園へ 全国高校ラグビー・大分
毎日新聞 2日 18:22
... 日新聞社、日本ラグビー協会など主催)の大分県予選は2日、大分市のクラサスサッカー・ラグビー場で決勝があり、大分東明が26−12で大分舞鶴を降し、花園出場を決めた。大分東明の出場は4大会連続6回目。 記念大会のため、例年より5校多い全国56代表が出場する。代表枠が増えるのは埼玉、千葉、神奈川、愛知、福岡の5県。12月6日に3回戦までの組み合わせ抽選会があり、27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する。
埼玉新聞【速報】東北道で49キロの渋滞
埼玉新聞 2日 18:17
... 、2日午後6時8分現在、東北自動車道(上り)では、断続的に最大49キロの渋滞が発生している。 久喜インターチェンジ(IC)付近を先頭に40キロの渋滞が発生しており、栃木ICから久喜ICまで通過に1時間40分かかっている。 その先、蓮田サービスエリア(SA)・スマートIC付近で9キロの渋滞が発生しており、久喜白岡ジャンクション(JCT)から岩槻ICまで通過に20分かかっている。 =埼玉新聞WEB版=
埼玉新聞【速報】関越道で48キロの渋滞
埼玉新聞 2日 17:59
... 東日本によると、2日午後5時46分現在、関越自動車道(上り)では、断続的に最大48キロの渋滞が発生している。 上里サービスエリア(SA)・スマートインターチェンジ(IC)付近で4キロ、寄居パーキングエリア(PA)・スマートIC付近で6キロの渋滞が発生。 その先、川越IC付近を先頭に38キロの渋滞が発生しており、寄居PA・スマートICから川越ICまで通過に1時間半かかっている。 =埼玉新聞WEB版=
毎日新聞千葉第1地区代表は流通経大柏 31大会連続の花園へ 全国高校ラグビー
毎日新聞 2日 17:59
... 主催)の千葉県第1地区予選は2日、柏市の柏の葉公園総合競技場で決勝があり、流通経大柏が113−7で八千代松陰を降し、花園出場を決めた。流通経大柏の出場は31大会連続33回目。 記念大会のため、例年より5校多い全国56代表が出場する。千葉も代表枠が2つに増えた。他は埼玉、神奈川、愛知、福岡が対象となっている。 12月6日に3回戦までの組み合わせ抽選会があり、27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する。
福井新聞入間航空祭のブルーインパルス飛行時間、地上プログラムおさらい 基地へのアクセス方法は…11月3日開催
福井新聞 2日 17:55
航空自衛隊入間基地の「入間航空祭」は2025年11月3日、埼玉県狭山市の同基地で開催される。毎年、多くの人が来場する注目イベントを前に、ブルーインパルスなど各航空機の予定飛行時間や航空祭のプログラム内容、入間基地へのアクセス方法などをまとめた。入間航空祭の開催時間は午前8時から午後1時まで。 ブルーインパルスの予定飛行時間 各航空機の展示飛行スケジュール 地上イベントプログラム 地上展示される航空 ...
琉球新報キングス快勝 越谷に77−59 バスケB1(2日の試合)
琉球新報 2日 17:32
プロバスケットボールBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングス(西地区)は2日、埼玉県の越谷市立総合体育館で越谷アルファーズ(東地区)と今季第12戦を戦い、77−59で快勝した。2連勝で通算成績は7勝5敗となった。 第1クオーター(Q)は松脇圭志が3点シュートを3本決めてリードしたが、今度は相手に3点シュートを連続で決められて21−20で終えた。第2Qは崎濱秀斗や平良彰吾の強度の高い守備からリズ ...
朝日新聞国立大4校、来春入学者から授業料値上げ 物価上昇などで経営悪化
朝日新聞 2日 17:17
... 営が悪化する中、教育環境の充実などを理由に挙げ、家計が厳しい学生への支援充実とセットで行う。 朝日新聞が10月31日までに、各大学の会見やホームページでの発表をまとめた。 埼玉大学=さいたま市桜区 値上げするのは、名古屋工業大、埼玉大、山口大、電気通信大(東京都)。これで授業料を標準額の1.2倍に上げたのは、国立の全85大学中10大学に広がった。 国立大学長6割「授業料の標準額上げるべき」 朝日新 ...
愛媛新聞女子ゴルフ 河本結スコア伸ばし2位 樋口久子・三菱電機レディース最終日
愛媛新聞 2日 17:00
樋口久子・三菱電機レディース最終日(2日・埼玉県武蔵丘コース=6690ヤード、パー72) 24歳の……
埼玉新聞【速報】東北道で事故 渋滞通過に2時間
埼玉新聞 2日 16:15
東北道の位置 羽生IC(羽生市)の位置 NEXCO東日本によると、2日午後4時7分ごろ、東北自動車道(上り)は、館林インターチェンジ(IC)付近で発生した追突事故のため、2車線規制が行われている。 この影響で、館林IC付近で12キロの渋滞が発生し、佐野サービスエリア(SA)・スマートICから羽生ICまで通過に2時間かかっている。 =埼玉新聞WEB版=
埼玉新聞パレスホテル大宮、朝食ブッフェをリニューアル 埼玉県産ブランド卵「彩たまご」、メイン料理に使用 県産食材を使用の料理やご当地グルメそろう ゼリーフライやみそポテトなどの郷土料理も
埼玉新聞 2日 15:22
リニューアルされた朝食(パレスホテル大宮提供) パレスホテル大宮の「カフェレストラン パルテール」は11月から、朝食ブッフェをリニューアル。 ブッフェのテーマは「Enjoy a Fresh Morning!」。県産の食材を使った料理やご当地グルメなどがそろう。 メイン料理には、県産ブランド卵「彩たまご」を使用。エッグベネディクト、オムレツ、スクランブルエッグ、フライドエッグの4種類から選べる。 ま ...
中日新聞仲村果乃がツアー初優勝 女子ゴルフ最終日
中日新聞 2日 15:08
樋口久子・三菱電機レディース最終日(2日・埼玉県武蔵丘コース=6690ヤード、パー72)4位から出た24歳の仲村果乃が66と伸ばして逆転し、通算14アンダーの202でツアー初優勝を果たした。賞金1800万円を獲得した。 2打差2位は河本結、阿部未悠ら3人だった。
埼玉新聞【速報】埼玉でクマ目撃 東京都へ抜ける峠道付近で 飯能市
埼玉新聞 2日 12:32
飯能市下名栗の小沢峠付近(図中央下)=国土地理院HPから 飯能市の位置 埼玉県警によると、2日午前9時40分ごろ、飯能市下名栗でクマを目撃したとの通報があった。 目撃情報によると体長は2メートルぐらいだったという。現場は、飯能市から東京都青梅市へ抜ける小沢峠付近。 県警は、外出時には周囲を警戒し、遠くにクマがいることに気付いた場合は、急に動いたり大声を上げたりせず、落ち着いて静かにその場を離れるよ ...
琉球新報キングス競り勝つ 越谷に68―65 ランダル、救世主の活躍 Bリーグ(1日の試合)
琉球新報 2日 11:52
プロバスケットボールBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングス(西地区)は1日、埼玉県の越谷市立総合体育館で越谷アルファーズ(東地区)と対戦し、68―65で競り勝った。通算成績は6勝5敗で、順位は西地区7位。出だしはリバウンドを取られてリードされた。第1クオーター(Q)は崎濱秀斗が終了間際に3点シュートを決めたが、11―20で終えた。第2クオーターに追い上げ、最後は岸本隆一の3点シュートで33― ...
朝日新聞自家製堆肥でバラ120本、全国コンで大賞受賞 埼玉県の小針北小
朝日新聞 2日 11:15
5月に花を咲かせた校舎2階のバラ=小針北小学校提供 [PR] 花にまつわる優れた活動を表彰する「全国花のまちづくりコンクール」の大賞(学校部門)に、埼玉県伊奈町の小針北小学校のバラ栽培が201校の中から選ばれた。校庭の雑草などで自家製の肥料を作り、自然循環にも配慮してバラ約120本を育てている活動が評価された。 このコンクールは公益財団法人・都市緑化機構などの主催で、今年で35回目。部門は「学校」 ...
朝日新聞比企丘陵てくてく スリーデーマーチ開幕 当日参加も受け付け 埼玉
朝日新聞 2日 11:15
比企丘陵を歩く参加者=埼玉県滑川町 [PR] 国内最大のウォーキングイベント「第48回日本スリーデーマーチ」が1日、埼玉県東松山市を発着点に開幕した。1万7千人を超す参加者が、秋の比企丘陵の景色を楽しみながら歩いた。2、3日も開かれる。 心配された天候も持ち直し、参加者は元気にスタートを切った。都内から来た80代の男性は「雨上がり。最高の気分で歩けます」と笑顔を見せていた。 自分の体力に合わせ5〜 ...
信濃毎日新聞長野発東京行きの北陸新幹線あさま、異常音で遅れ 7800人に影響
信濃毎日新聞 2日 11:10
北陸新幹線 2日午前8時10分ごろ、長野発東京行き北陸新幹線あさま606号が埼玉県本庄市の本庄早稲田―熊谷間を走行中、運転士が異常音を聞き停車した。点検の結果、異常は確認されず、午前8時35分ごろ運転を再開した。 JR東日本によると、上越・北陸新幹線の上下計12本に最大約30分の遅れが生じ、計約7800人に影響した。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
まいどなニュースゴミ屋敷に住む300人に聞いた「片付けられない理由」…2位「どこから片付ければよいか分からない」
まいどなニュース 2日 10:33
... stock.adobe.com) 近年、悪臭や害虫・害獣の発生、健康被害、火災、近隣トラブルなどを引き起こすゴミ屋敷が、社会問題となっています。関東エリアで不用品回収・ゴミ屋敷清掃を行う株式会社ゴン(埼玉県戸田市)が実施した「ゴミ屋敷・汚部屋の住人」に関する意識調査によると、ゴミ屋敷の住人が片付けをしない理由は「気力・体力不足」が最多となりました。 調査は、汚部屋/ゴミ屋敷に住む全国の20〜60代 ...
毎日新聞岡山県、県民手帳を大幅刷新 表紙にマスカット 内容も充実
毎日新聞 2日 10:15
... 根、鳥取、山口の各県にはあるが、広島県は22年版を最後に廃止した。 発行を続ける自治体は、生き残りをかけてさまざまな工夫をこらしている。 施設の割引や特典のパスポートが付いている埼玉県民手帳=埼玉県統計協会提供 写真一覧 埼玉県の県民手帳は、温泉施設や水族館などで割引や特典サービスが受けられる「ちょっ得」パスポート付き。26年版を3万7000部発行するなど人気は根強く、担当者は「ちょっと得になる点 ...
埼玉新聞【速報】東北道で事故 21キロの渋滞
埼玉新聞 2日 10:06
埼玉県警 東北道の位置 久喜白岡JCT(久喜市)の位置 NEXCO東日本によると、2日午前9時57分現在、東北自動車道(下り)は、久喜白岡ジャンクション(JCT)付近で事故があり、車線規制が行われている。 この影響で、久喜白岡JCT付近を先頭に21キロの渋滞が発生し、川口JCTから久喜白岡JCTまでの通過に1時間かかっている。 =埼玉新聞WEB版=
新潟日報病気やトラウマと戦い夢かなえ…柏崎市に移住した服飾デザイナーが自叙伝出版「苦しむ人の突破口に」
新潟日報 2日 10:00
壮絶な半生をまとめた自叙伝を出版したデザイナーの佐藤美穂さん=柏崎市高柳町荻ノ島 埼玉県出身で柏崎市高柳町荻ノ島に移住し、ファッションブランド「mihono」を手がけるデザイナーの佐藤美穂さん(52)が、病気や過去のトラウマ(心的外傷)と向き合いながら、夢を追い続けた半生を振り返る自叙伝を出版した。全身が痛む病気に苦しんだ経験や、デザイナーとしての一歩を踏み出した荻ノ島での暮らしを、赤裸々につづっ ...
埼玉新聞【速報】警察官の停止を振り切り交通事故 男2人が車両放置し逃走 国道17号バイパス近く 埼玉・行田
埼玉新聞 2日 08:37
埼玉県警 行田市前谷の位置(地図中央上)=国土地理院HPから 行田市の位置 埼玉県警によると、2日午前3時40分ごろ、行田市前谷で、警察官の停止を振り切って逃走した車両が交通事故を起こし、男3人のうち2人が車両を放置して逃走している。 国道17号バイパスに近い地域。 男らの特徴は、1人目は年齢20〜30歳ぐらい、身長170センチぐらい、体格中肉、黒いフード付きの服、黒いズボン姿。2人目は特徴不明。 ...
東京新聞埼玉会館 たどる記憶 イベント「100周年1年前」
東京新聞 2日 07:35
展示室ではコンサートのポスターなどの資料で埼玉会館の歩みを紹介している 埼玉県を代表する公共ホールとして親しまれている埼玉会館(さいたま市浦和区)は来年11月、1926(大正15)年の開館から100周年の節目を迎える。建物に込められた記憶の継承の機運を盛り上げていこうと2日、「100周年1年前イベント」が開かれる。 現在の会館は2代目。建て替えによりモダニズム建築の巨匠・前川国男の設計で1966年 ...
東京新聞施設の子に進学を 浦和駅で街頭募金 埼玉県社会的擁護を考える会
東京新聞 2日 07:31
児童養護施設や里親家庭で暮らす子どもたちを支援する有志団体「埼玉県社会的擁護を考える会」が1日、JR浦和駅東口で街頭募金をした。メンバー7人が「子どもたちが夢を諦めずに進学できるよう、ご支援を」などと呼びかけた=写真。 会が6月に実施した調査では、施設出身者の大学進学率は25・3%。全国平均の62・3%を大きく下回る結果を受け、子どもたちの心のケアと進学を後押ししようと活動資金を募ることにした。集 ...
埼玉新聞<高校サッカー>昌平、PK戦制し4強 粘る浦和学院を振り切る 成徳大深谷、3年ぶり準決勝進出 序盤のリード守り聖望学園に勝利
埼玉新聞 2日 07:24
昌平―浦和学院 後半14分、昌平の長が同点ゴールを決める 聖望学園―成徳大深谷 後半15分、成徳大深谷の関根(左)がシュートを狙う 準々決勝以降の組み合わせ (第4日、1日・浦和駒場スタジアム=埼玉新聞社など後援) 準々決勝2試合を行い、昌平が浦和学院に2―2からのPK戦を制し、準決勝に進出。成徳大深谷は聖望学園に2―1で競り勝った。4強入りは昌平が2年ぶり11度目。成徳大深谷が3年ぶり3度目。 ...
埼玉新聞住宅の窓ガラス割られ侵入…一晩に6件被害 半径50メートルで連続 埼玉・春日部 駆け付けた警察官がさらに被害発見
埼玉新聞 2日 07:04
埼玉県警 春日部市武里中野と大場(地図右下)と大沼2丁目(左上)=国土地理院HPから 春日部市の位置 春日部市内で10月31日夜から11月1日早朝にかけ、窃盗事件が6件連続で発生した。いずれも一般住宅の窓ガラスが割られ、居宅内から現金などが窃取されていることから春日部署は同一犯の可能性を視野に捜査している。 同署によると、事件は31日午後7時ごろから1日午前8時ごろの間に発生した。被害6件は大きく ...
埼玉新聞【速報】JR品川駅で人身事故 京浜東北線など一時運転見合わせ
埼玉新聞 2日 06:05
京浜東北線の位置(埼玉県内区間) JR東日本によると、京浜東北線は、2日午前5時41分ごろ、東海道線・品川駅での人身事故の影響で、運転を見合わせている。東海道線、山手線も運転を見合わせている。 ■続報 京浜東北線などは運転を再開。遅れが出ている。 =埼玉新聞WEB版=
東京新聞データセンター「乱立」で脅かされる住環境 業者と対話が成り立たないので住民が地域を越えて連帯し始めた
東京新聞 2日 06:00
... 普及でDC需要が急増 「市民の意見を反映したよりよいDCを今後造ってもらうための問題提起として、住民運動が連帯した形での取り組みは必ず意味を持つ」 9月28日、DCの建設計画に抗議を続ける東京、千葉、埼玉3都県の住民や有識者が中心となって「都市型データセンターあり方検討会」が設立された。座長に就任した一橋大の寺西俊一名誉教授(環境経済学)は、「こちら特報部」の取材に、検討会の意義をこのように語った ...
カナロコ : 神奈川新聞相模原で自転車リレー1800キロ完走 BMY社員ら60人、がん患者支援
カナロコ : 神奈川新聞 2日 05:40
... カ国の社員60人が5チームに分かれ、がん患者を思いながら15日間約1800キロを完走した。 イベント「C2C4C」は2014年、がん研究に携わる米国社員が、がん患者らのために何かをしたいとスタート。日本でも21年から始まり、今年で5回目。今月7日に千葉県をスタートし、5チームが3日間ごとに交代しながら埼玉や栃木、長野、愛知、山梨など9県を15日間で走り抜けた。 日本法人・勝間社長ら参加者の思いとは
毎日新聞「同時に71店」成功 銚子丸・マグロ解体ショー 見事!ギネス認定 /千葉
毎日新聞 2日 05:03
「すしの日」で知られる1日、首都圏で「すし銚子丸」などを展開する銚子丸(千葉市)が、「マグロ解体ショーを同時に行った最多数(複数会場)」のギネス世界記録に挑戦し、会場となった東京都と埼玉、千葉、神奈川3県の計71店舗全てで成功し、認定された。 重さ40キロ前後の長崎県産クロマグロを仕入れ、午前11時半ごろ、各店の職人が一…
毎日新聞摂食障害患者向け「やわらかさざんか」提供 「とんでん」メニュー開発課長 川口信頼さん(44) /埼玉
毎日新聞 2日 05:02
<多士彩々(たしさいさい)> 安心して外食楽しんで 1号店を旧浦和市(現さいたま市南区)に出店し、現在も県内で多くの店を展開するファミリーレストラン「和食処 とんでん」。創業は北海道ながら「埼玉育ち」と親しまれている。最近注目を集めているのが、6月に摂食障害のある顧客向けに提供を始めたメニュー「やわらかさざんか」。チェーン店では全国でも珍しい取り組みだ。商品化までの苦労やこだわりを、運営会社「とん ...
毎日新聞秋の褒章 県内24人 /埼玉
毎日新聞 2日 05:02
秋の褒章が3日付で発令され、県内からは24人の受章が決まった。ボランティアや社会奉仕活動で顕著な実績を上げた人に授与される緑綬褒章に1人▽農業、商業、工業などの業務に励み、模範となった人が対象の黄綬褒章に7人▽科学技術やスポーツ、芸術分野で優れた業績を上げた人をたたえる紫綬褒章に1人▽公共の業務などに長年取り組んだ人が対象の藍綬褒章に15人――がそれぞれ選ばれた。(敬称略、年齢は発令日現在、紫綬褒 ...
毎日新聞県予選 男子・東農大二、V7 女子・共愛学園、連覇 /群馬
毎日新聞 2日 05:02
... 東農大二が7年連続34回目、女子(5区間、21・0975キロ)は共愛学園が2年連続2回目の優勝を果たした。両校は12月21日に京都・都大路で行われる全国大会に出場する。男女とも上位6校は11月22日に埼玉県で行われる関東大会の出場権を得た。【加藤栄、山越峰一郎】 ◆男子 東農大二、V7 3区で首位、逃げ切る 東農大二が3区で首位に出て逃げ切った。 1区は昨年の都大路を経験した主将の武川航也(3年) ...
毎日新聞自動運転バス、実証実験 さいたま市「レベル2」 29年度、運転手不要「レベル4」目指す /埼玉
毎日新聞 2日 05:02
... ―埼玉大間(3・7キロ)で、運転手が同乗する「レベル2」の自動運転バスの実証実験を始めた。13日までの予定で、4日からは一般市民も予約すれば乗車できる。市は実証試験での結果を踏まえ、2029年度に運転手が不要となる「レベル4」での走行を目指している。 実証実験は市が中心となり、埼玉大のほか、運行事業者の国際興業バスと西武バスが協力して実施する。北浦和駅―埼玉大間を約25分で結ぶ。駅前ロータリーや埼 ...
毎日新聞第74回奎星展入賞者 /埼玉
毎日新聞 2日 05:02
読売新聞埼玉県秩父の酒類楽しんで!…酒蔵まつり2日開催…高校生考案おつまみも
読売新聞 2日 05:00
... 工科学高校のフードデザイン科3年生が考案した「秩父かぼす香る塩からあげ」=写真=と、「秩父こんにゃくフライ」がお披露目される。からあげは2日、フライは来月5日から祭の湯で販売が始まる。 「祭の湯」を運営し、今回のイベントを主催する西武レクリエーションの担当者は、「これだけの事業者と酒類が集まるのは初めて。観光客の皆さんに秩父のお酒を幅広く体験してもらいたい」と話している。 埼玉の最新ニュースと話題
読売新聞埼玉県飯能市のムーミン谷にスケートリンク…湖上にお目見え
読売新聞 2日 05:00
... 1.7倍に拡張して湖面に浮かべた。 利用者は、湖岸と人工島をつなぐ桟橋でリンクに渡り、紅葉を映す湖面を時折眺めながら滑りを楽しんでいた。鴻巣市から家族で来た小学3年生の須賀日菜美さん(8)は「転んだけど滑れたので、楽しかった」と笑顔だった。 リンクは「1デーパス」(1日入場券)で無料利用でき、スケート靴の貸し出しも受けられる。湖上リンクの営業は来年春頃までの予定だという。 埼玉の最新ニュースと話題
徳島新聞都(徳島市出身)31位に後退 樋口久子・三菱電機レディースゴルフ第2日
徳島新聞 2日 05:00
樋口久子・三菱電機レディース第2日(1日・埼玉県武蔵丘コース=6690ヤード、パー72) 7位から出たツアー未勝利の後藤未有が65と伸ばし、通算11…
山陰中央新聞からだ?世界 家具工房「ナガリ家」 ダニー・ネフセタイさん 平和への思い、ちゃぶ台に 消えた戦闘機への憧れ
山陰中央新聞 2日 04:00
ウグイスの鳴き声が、せみ時雨にかき消される。7月下旬。東京から車で2時間ほどの山間で、旋盤とかんなの音が響く。埼玉県皆野町に、イスラエル出身のダニー・ネフセタイ(68)が自宅兼家具工房「ナガリ家」を構える。ヘブライ語で木工房という意味だ。 朝食を終えて工房に立ったダニー。ちゃぶ台の土台にする木の部材を手にすると柔和な表情が一変、鋭い目つきになった。「まだ反りが残っている」。表面を素手で触り、感触を ...
山陰中央新聞後藤首位、佐久間1打差 樋口久子・三菱電機レディースゴルフ第2日
山陰中央新聞 2日 04:00
樋口久子・三菱電機レディースゴルフ第2日(1日・埼玉県武蔵丘コース=6690ヤード、パー72) 7位から出たツアー未勝利の後藤未有が65と伸ばし、通算11アンダーの133で首位に立った。1打差2位に前週優勝の佐久間朱莉、さらに1...
毎日新聞女児なりすまし、児童ポルノ販売 31歳容疑者逮捕 /東京
毎日新聞 2日 02:00
女子小学生になりすまして児童ポルノを販売したとして、警視庁少年育成課は10月31日、韓国籍で埼玉県神川町熊野堂、児童養護施設職員、辺純人容疑者(31)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(不特定多数への提供など)の疑いで逮捕したと発表した。ポルノ画像や動画はネット上で集めており、勤務先とは関係ないという。 逮捕容疑は2024年3月14日〜7月27日ごろ、女子小学生を自称してネット上の掲示板に「お小遣い ...
日本経済新聞レトロな秩父を街歩きで体感 再開発遅れ逆手、20代女性来訪2割増
日本経済新聞 2日 02:00
20代の記者がSNSで友人の投稿を眺めていると、レトロなカフェや昔ながらの街並みが目についた。詳しく見てみると「#秩父」の文字。埼玉県の山間部にある秩父市のようだ。再開発や観光地化が特段進まなかった市街地が、「手つかず」ゆえに本物の大正・昭和レトロを体験できるとして再注目されている。 10月中旬、秩父鉄道御花畑駅から秩父神社に向かう「番場通り」に行ってみた。若い女性グループやカップルが写真を撮り. ...
NHK埼玉の自然豊かな丘陵地を3日間歩くウォーキング大会始まる
NHK 1日 22:35
... ーキングを楽しんでいました。 コースの途中には、色とりどりのダリアが水に浮かべられた10メートルの大きさの花手水や、古墳時代の遺跡「吉見百穴」などの歴史のある観光地などもあり、埼玉の魅力を存分に味わえるコースとなっています。 埼玉県小川町から参加した20代の女性は「初めて参加していますが、気持ちよく歩けています。ゴールまで歩ききることを目指しています」と話していました。 北海道から参加した50代の ...
京都新聞【Vリーグ】東レ滋賀「相手を乗せてしまった」 反省の多い敗戦に
京都新聞 1日 22:24
バレーボールのSVリーグは1日、プロシードアリーナHIKONEなどで男女11試合が行われ、東レ滋賀は1−3で埼玉上尾に破れ、連勝が2で止ま…
京都新聞【Vリーグ】東レ滋賀の連勝止まる
京都新聞 1日 21:05
バレーボールのSVリーグは1日、プロシードアリーナHIKONEなどで男女11試合が行われ、東レ滋賀は1−3で埼玉上尾に破れ、連勝が2で止ま…
下野新聞宇都宮で「餃子祭り」開幕 自慢の味が勢ぞろい 行列できる店舗も
下野新聞 1日 19:30
... 田邦子(やまだくにこ)さん(65)も駆け付け、同時に委嘱された同会の鈴木章弘(すずきあきひろ)事務局長(53)とともに壇上でPRした。 名店の味を食べ歩く来場者=1日午前11時10分、宇都宮市本丸町 埼玉県草加市から家族ら8人で訪れた会社員津曲杏奈(つまがりあんな)さん(31)は「いろいろな店舗の味を楽しめるのがうれしい。全店舗の餃子を食べて帰りたい」と笑顔で話した。 2日の開催時間は午前9時〜午 ...
NHK長野 軽井沢町 人工雪のスキー場 早くもオープン
NHK 1日 19:21
... どの2本のコースで、来年1月上旬までには14本あるコースすべてで滑走できるようになる予定です。 愛知県から家族と訪れた小学3年の女の子は「ワクワクしながら楽しく滑っています」と話していました。 また、埼玉県の30代の男性は「この時期から滑ることができてうれしい。天気もいいし、最高の気分です」と話していました。 このスキー場では、来年3月31日までスキーやスノーボードを楽しむことができるということで ...
NHK埼玉の自然豊かな丘陵地を3日間歩くウォーキング大会始まる
NHK 1日 19:18
... ーキングを楽しんでいました。 コースの途中には、色とりどりのダリアが水に浮かべられた10メートルの大きさの花手水や、古墳時代の遺跡「吉見百穴」などの歴史のある観光地などもあり、埼玉の魅力を存分に味わえるコースとなっています。 埼玉県小川町から参加した20代の女性は「初めて参加していますが、気持ちよく歩けています。ゴールまで歩ききることを目指しています」と話していました。 北海道から参加した50代の ...
愛媛新聞ゴルフ 河本結は10位浮上 樋口久子・三菱電機レディース第2日
愛媛新聞 1日 19:10
樋口久子・三菱電機レディース第2日は1日、埼玉県武蔵丘コース(6690ヤード、パー72)で行われた……
琉球新報キングス、越谷に競り勝つ 後半に逆転、3点差で逃げ切る Bリーグ (1日の試合)
琉球新報 1日 17:25
プロバスケットボールBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングスは1日、埼玉県の越谷市立総合体育館で越谷アルファーズと対戦し、68―65で競り勝った。通算成績は6勝5敗。 出だしからリバウンドを取られ開始5分で3―13と点差をつけられた。第1クオーター(Q)は崎濱秀斗が終了間際に3点シュートを決めたが、11―20で終えた。第2クオーターに荒川颯のスチールなどで追い上げ、最後は岸本隆一の3点シュート ...
上毛新聞車をレッカーに積み盗んだ容疑で2人逮捕 群馬、埼玉両県警の共同捜査班
上毛新聞 1日 17:00
群馬、埼玉両県警の共同捜査班は31日までに、窃盗の疑いで邑楽町の自称自営業の男(69)、前橋市の無職の男(68)の両容疑者を逮捕した。 2人の逮捕容疑は共謀して、9月22日午後8時5分〜同35分ごろ、高崎市内の契約駐車場に駐車されていた乗用車1台(時価300万円相当)をレッカー車に積み込んで盗んだ疑い。 共同捜査班によると、男(69)は容疑を認め、男(68)は否認している。2人は転売目的で犯行に及 ...
福島民報飛び出す地図で「たびえほん」 福島県の県南、奥会津の12市町村 子ども向け観光パンフレット開発へ
福島民報 1日 16:34
... 素をちりばめ、子どもたちが各地域の魅力に触れながら楽しめる内容に仕上げる。詳細は今後詰めるが、旅の思い出を日記で残したり、写真を差し込んでアルバムにしたりできるようにする予定だ。 12市町村の総面積は埼玉県よりも広く、車がないと移動が難しい上、車があっても負担が大きいという課題を抱えている。こうした事情を踏まえ、豊かな自然の風景などを生かした「移動も楽しめる旅」を提案する。 特産品を活用したご当地 ...
NHK伊豆半島の最南端 石廊埼灯台が一般公開 静岡 南伊豆町
NHK 1日 16:33
... 60メートルあることや、明かりは40キロ近く沖まで届くという説明を受け、明かりを放つレンズを間近で見学したりしていました。 1日は風が強いため、灯台の展望台に上がることはできませんでしたが、灯台の周囲から雄大な太平洋の景色を楽しんでいました。 埼玉県から訪れた男性は「初めて来ました。偶然にも一般公開の日だったのでラッキーでした。明かりはどのあたりまで届くのだろうと考えていました」と話していました。
中日新聞銚子丸がマグロ解体でギネス認定 1都3県、71店同時にショー
中日新聞 1日 16:32
「すしの日」で知られる1日、首都圏で「すし銚子丸」などを展開する銚子丸(千葉市)が、「マグロ解体ショーを同時に行った最多数(複数会場)」のギネス世界記録に挑戦し、会場となった東京都と埼玉、千葉、神奈川3県の計71店舗全てで成功し、認定された。 重さ40キロ前後の長崎県産クロマグロを仕入れ、午前11時半ごろ各店の職人が一斉に包丁を入れた。店同士をビデオ会議システムでつなぎ、決まった手順で解体した。 ...
福島民報小学生から一般まで450人がタスキつなぐ もとみや駅伝競走大会 福島県本宮市
福島民報 1日 16:32
... かれた。 市駅伝実行委員会、市、市教委、市スポーツ協会の主催。約450人が出場した。小学生、中学生、健康の各部は10区間、中学生駅伝と一般駅伝の各部は5区間でタスキをつないだ。 市と友好都市協定を結ぶ埼玉県上尾市の招待チームも出場した。 ▽第1部門(小学生の部)?五百川A1時間28分12秒?岩根A?本宮A▽第2部門(中学生の部)?本一の心1時間30分15秒?本宮一中バスケ2年生?本一ミラン▽第3部 ...
中日新聞後藤未有が首位、佐久間朱莉1差 女子ゴルフ第2日
中日新聞 1日 16:27
樋口久子・三菱電機レディース第2日(1日・埼玉県武蔵丘コース=6690ヤード、パー72)7位から出たツアー未勝利の後藤未有が65と伸ばし、通算11アンダーの133で首位に立った。1打差2位に前週優勝の佐久間朱莉、さらに1打差の3位に神谷そらが続いた。 通算8アンダーの4位は菅楓華、荒木優奈ら6人。米ツアーを主戦場とする西村優菜は5アンダーの16位、渋野日向子は3アンダーの31位。2アンダーまでの5 ...
毎日新聞北越が2大会ぶりに花園へ 全国高校ラグビー・新潟
毎日新聞 1日 15:17
... 社、日本ラグビー協会など主催)の新潟県予選は1日、新潟市中央区のデンカビッグスワンスタジアムで決勝があり、北越が開志国際との接戦を17−14で制し、花園出場を決めた。北越の出場は2大会ぶり3回目。 記念大会のため、例年より5校多い全国56代表が出場する。代表枠が増えるのは埼玉、千葉、神奈川、愛知、福岡の5県。12月6日に3回戦までの組み合わせ抽選会があり、27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する。
埼玉新聞性の知識は人生のお守り…埼玉県内で「性といのちの授業」を行う、さいたま・見沼区の助産院院長 信念は子どもに“性を教える"のではなく、共に育む「性共育」
埼玉新聞 1日 13:20
... や骨盤を使い、「性といのちの授業」を行う田川智美さん なないろ助産院院長の田川智美さん(47)=さいたま市見沼区=は、看護師資格取得から27年、助産師歴21年の豊富な知識と経験を生かし、2010年から埼玉県内で「性といのちの授業」を行う。昨年度は主にさいたま市内の小中学校36校を含む52カ所で講演。これまでに産前産後・出産のサポートは3万人以上、生と性の話をした小中学生や保護者らは2万人を超えた。 ...
埼玉新聞住宅建築のエシカルファーム、破産開始決定 負債は1億5千万円 人件費を中心に経費が膨らみ、資金繰りが限界に さいたま
埼玉新聞 1日 13:05
... シカルファーム、破産開始決定 住宅建築工事のエシカルファーム(さいたま市北区)が9日、さいたま地裁越谷支部から破産開始決定を受けたことが分かった。破産管財人に小木出弁護士(埼玉東部法律事務所、越谷市)が選任された。東京商工リサーチ埼玉支店によると、負債総額は約1億5千万円。 同社は2021年10月設立。注文住宅の設計施工を主力に不動産事業などを併営。後発ながらも順調に受注を伸ばし、24年9月期には ...
南日本新聞22回目ともなると「帰ってきた」の気持ち。ラグビー元日本代表で、東芝監督から社長になった薫田氏がほれ込んだ合宿地鹿児島の魅力
南日本新聞 1日 12:51
... 味を学ばせてもらった」と振り返る。 地方でラグビー人口が減少する中、来春には2年連続となる鹿児島での公式戦も予定する。「鹿児島の県民性はラグビーに向いていると思う。興行として成立させる仕組みを模索している最中。子どもたちに勝ち負けだけではないラグビーの魅力を知ってほしい」と願う。 埼玉県に妻の美智代さん(60)と2人暮らし。「お土産はさつま揚げとかるかんが喜ばれる」と愛妻への配慮を忘れない59歳。
北海道リアルエコノミー「スイートデコレーションなんごう店」が「家具屋なんごう店」にリブランディング
北海道リアルエコノミー 1日 12:15
... ウとシステムを、長谷川産業グループの商品調達力、地域での基盤に融合させ、家具販売・レンタルサービスの拡充と地域密着型店舗を推進する。 このため、「スイートデコレーション」店舗のうち、北海道内の3店舗と埼玉県の1店舗を新ブランド「家具屋」に転換することを決めた。第1号の転換となるのが、「なんごう店」で、既に「進化のための閉店セール」を第3弾まで実施してきた。2025年11月1日からは、最終となる第4 ...
信濃毎日新聞坂城町特産の伝統野菜を存分に 3年ぶり「ねずみ大根まつり」9日開催 先着で詰め放題の収穫体験も
信濃毎日新聞 1日 12:10
... の販売は同町中之条の地場産直売所「あいさい」が会場。午前9時から午後2時まで農産物や加工品を販売し、タレントの塚本颯来(そら)さん=県内出身、森青葉さんがPR役を務める。町の第三セクター「味ロッジ」と埼玉大が協力して商品開発した米粉のクッキー、アンズのゼリーのお披露目もある。 県道坂城インター線沿いの畑が会場の収穫体験は午前10時から正午。先着300人だが、指定の袋に詰め放題で大根がなくなり次第終 ...
埼玉新聞埼玉の最低賃金が1141円に きょう1日から 1078円から63円引き上げ 大宮駅などで街頭啓発活動
埼玉新聞 1日 12:08
通勤途中の駅利用者に最低賃金の改定を呼びかける片淵仁文埼玉労働局長(中央)ら=31日、さいたま市大宮区のJR大宮駅 埼玉県内事業場で働く全労働者に適用される最低賃金が1日から1141円に改定されるのを前に、埼玉労働局など関係機関は合同で31日、JR大宮駅(さいたま市大宮区)と同熊谷駅(熊谷市)で街頭啓発活動を行った。 大宮駅では片淵仁文埼玉労働局長らが朝の通勤時間帯に新たな賃金額を記したチラシ付き ...
港北経済新聞センター北に焼肉レストラン「ギュウトピア」 南に次いで2店舗目
港北経済新聞 1日 11:30
... た。 営業時間は11時〜15時、17時〜22時。 地図を見る 見る・遊ぶ カプセルトイ機3333面でギネス記録 セン北あそびタウンが認定 食べる たまプラーザ駅近くにモロッコ料理店「ホップトリップ」 埼玉から移転 食べる タイ発の「新道らぁ麺」、新横浜ラーメン博物館で日本初出店 食べる 規格外トマト使う「ヨコハマCRAFTOMATO」が日本ナポリタン学会推奨商品に 食べる 横浜産オリーブの葉使った ...
朝日新聞中学生が育てたカラシナで「地マスタード」作り 埼玉・戸田市
朝日新聞 1日 11:15
カラシナを栽培した埼玉県戸田市の喜沢中学校科学部の生徒=2025年10月23日、埼玉県戸田市 [PR] 「地域で育てたカラシナの種で、マスタードを作りたい」。こんなメーカーの思いが、埼玉県戸田市の中学生たちの努力で実現した。将来的には戸田市の優良推奨品にも登録する予定で、量産も検討している。中学生にとっても、食育や農業体験など効果が大きい試みだ。 「戸田の中学生が作ったマスタードですよ。かけて食べ ...
埼玉新聞初代レッドアローや電気機関車など懐かしの車両が一堂に 埼玉・横瀬 西武鉄道の車両基地でイベント 地域のグルメ楽しめるブースも
埼玉新聞 1日 11:11
懐かしの車両を撮影する来場者=26日午前、横瀬町の横瀬車両基地 西武鉄道は10月26日、西武秩父線横瀬駅近くの横瀬車両基地で「よこぜ車両基地フェスタ」を開催。懐かしの車両・機関車展示や転てつ器の手動転換体験、酒造・グルメ出店など多彩なイベントを実施し、多くの鉄道ファンを魅了した。 会場には、1996年まで武甲山で生産されるセメント輸送列車をけん引していた電気機関車「E851」や、初代特急レッドアロ ...
読売新聞偽造教員免許の写しを採用時に提出、中学校補助教員の容疑者を福岡地検が起訴
読売新聞 1日 10:04
... 免許の写しを提出したとしている。捜査関係者によると、「学校教育に携わりたかった」などと供述しているという。須恵町教委は31日、「今後の裁判の状況を踏まえ厳正に対処する」とのコメントを出した。 各県教委への取材などによると、容疑者は免許の失効を隠して埼玉など少なくとも4県の計6小中高校で勤務していた。福岡県警は、容疑者が今年3月までは須恵町に隣接する同県篠栗町の小学校で働いていたとみて捜査を続ける。
伊勢新聞4年生スタッフ、最後の秋に懸ける思い 大学野球の三連盟王座戦、皇學館大きょう出場
伊勢新聞 1日 10:00
... キャンプ、応援や遠征用にウェアを統一するなどの提案を行ってきた。 出会いにも恵まれ、野球部の森本進監督には「他の大学ではできない範囲まで任せていただきました」。2年時には2学年上の先輩、村田怜音選手=埼玉西武ライオンズ=のNPB入りに立ち会い、スカウトや記者など普通の学生生活では関わる機会のない人たちとも交流した。 同学年のチームメートには「自分の意見を持ち、頼りがいのあるメンバー」がそろっている ...
埼玉新聞【速報】埼玉で停電が発生
埼玉新聞 1日 09:56
停電発生 日高市の位置 川越市の位置 東京電力パワーグリッドによると、1日午前9時44分現在、埼玉県で停電が発生している。 停電となっているのは日高市(下高萩新田、森戸新田)の約110軒と川越市(笠幡)の10軒未満。 停電は午前9時20分ごろ発生し、復旧は午前11時10分ごろを見込んでいる。 =埼玉新聞WEB版=
埼玉新聞幻想的なオーロラや光の演出 埼玉・飯能のムーミンバレーパークでクリスマスイベント きょう1日から クリスマスを知らないムーミン一家が、初めてクリスマスを祝う物語を追体験 新キャラクター「ご先祖さま」も登場
埼玉新聞 1日 09:22
イルミネーションの点灯式に登場した織田信成さん(右)ら=10月29日午後、飯能市宮沢 新キャラクターの「ご先祖さま」 飯能市宮沢のムーミンバレーパークで、1日から初のクリスマスイベントが開催される。ムーミンたちの家「ムーミン屋敷」の上空に現れる幻想的なオーロラや、キャラクターの姿が映し出される光の演出を楽しめる。12月25日まで。 イベントでは、絵本「ムーミン谷のクリスマス」をテーマに、クリスマス ...
宮古毎日新聞池間島でサバニこぎ体験/宮総実のプログラムで修学旅行
宮古毎日新聞 1日 09:00
サメフライ定食も味わう 力を合わせてサバニをこいだ清風高校の生徒たち=10月31日、池間漁協 宮古総合実業高校(船越秀輝校長)商業科3年生は10月31日、修学旅行で来島した埼玉県立鶴ヶ島清風高校の生徒と共に池間島の史跡を巡り、池間漁協でのサバニこぎなどを体験した。昼食には池間食堂の人気メニューサメフライ定食を味わい交流を深めた。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧め ...
日本テレビ【独自取材】埼玉・八潮市の道路陥没現場周辺で相次ぐ“黒い変色"…住民からも不安の声「体に害があるか分からない」いったい何が起こっているのか―?
日本テレビ 1日 09:00
2025年1月に埼玉県八潮市の道路が陥没した事故現場では、現在も下水道管の復旧工事が続いています。住民生活への影響が長期化する中“新たな問題"も判明。いったい何が起きているのでしょうか?周辺住民を取材しました。 ■銅製ポットが黒く変色…事故現場周辺で“新たな問題"まだ復旧作業が続く八潮市 2025年1月に発生した道路陥没事故の復旧作業が続く埼玉県八潮市。現場周辺でこれまで問題となっていたのが、『工 ...
毎日新聞遺族の声が突き動かした時効撤廃 「コールドケース」の解決相次ぐ
毎日新聞 1日 08:42
... さんは当時の時効(15年)成立まで3年に迫った2008年、「凶悪事件では時効を撤廃してほしい」とメディアを通じて訴えた。 2000年に起きた「世田谷一家殺害事件」被害者の墓前で手を合わせる土田猛さん=埼玉県新座市で2024年12月30日午前10時7分、岩崎歩撮影 この思いは00年に発生した世田谷一家殺害事件の遺族などにも伝わり、時効撤廃・停止を求める殺人事件被害者遺族の会「宙の会」の結成につながる ...
高知新聞行かないで?―あんぐる写・斜・射 2025年11月1日
高知新聞 1日 08:35
... を斜(はす)から射る!」というコンセプトのもと、カメラマンや記者たちが撮影してきたデータから、とっておきの場面をお届けします。 【行かないで?】 クラッカーのテープもつれになっているのは、四国銀行から埼玉西武ライオンズにドラフト指名された川田悠慎選手。四銀野球部としては貴重な戦力。祝福半分、もう半分はテープで絡めてでも手放したくない、なんちゃって(高知市南はりまや町1丁目) 【いのサーキット?】 ...
東京新聞さいたま市の公道で大型バス自動運転 運転手不足で実証実験 北浦和駅西口−埼玉大の3.7キロ
東京新聞 1日 07:54
埼玉大を出発する自動運転バス=いずれもさいたま市内で さいたま市は、公道で大型バスを使った「自動運転バス」の実証実験を始めた。公共交通の維持やバスの運転手不足への対応が目的で、2029年度中に高度な自動運転による「レベル4」での導入を目指している。実験は市内で運行本数の多い北浦和駅西口−埼玉大間の約3・7キロで実施中で、4〜13日は一般向けの試乗も行われる。(藤原哲也) 高齢化の進展で公共交通の運 ...
東京新聞八潮の陥没 消防救助の検証 本格化 有識者ら発生初日の判断を議論
東京新聞 1日 07:50
検討委員会の冒頭、発言する永田委員長=八潮市で 埼玉県八潮市の県道陥没事故で転落したトラック運転手の救助活動を検証する有識者らの委員会の第2回会合が31日、八潮消防署であり、現場の活動や判断について具体的な検討が始まった。 オンラインを含め8人の委員全員が出席。冒頭以外、非公開で開かれた。終了後、報道陣の取材に応じた永田尚三委員長(関西大社会安全学部教授)らによると、委員は草加八潮消防本部が作成し ...
東京新聞鶴ケ島殺人 暗証番号変更されず「問題」 埼玉県が施設立ち入り調査
東京新聞 1日 07:49
事件のあった老人ホームへ調査に入る県職員ら=鶴ケ島市の若葉ナーシングホームで 埼玉県鶴ケ島市の老人ホーム「若葉ナーシングホーム」で入所者の女性2人が死亡し、元職員が殺人容疑で逮捕された事件を受け、県は31日、施設に立ち入り調査をした。県の担当者は取材に、電子ロックの暗証番号が「相当期間」変更されていなかったことが確認されたとし、防犯面で「問題があった」と指摘した。 県によると、事件当日の夜勤者が1 ...
東京新聞政治資金流用疑惑 小谷野氏に弁明書要求 自民埼玉県連 党紀委員会
東京新聞 1日 07:48
党紀委員会に臨む県議ら=さいたま市浦和区の自民党県連事務所で 自民党県連幹事長だった小谷野五雄県議(69)が埼玉県連の政治資金を私的に流用した疑惑を巡り、県連党紀委員会は31日、小谷野氏に対し、弁明書を11月11日までに提出するよう求めることを決めた。弁明を踏まえ、処分を判断する。委員長の鈴木正人県議は取材に、処分について「大変厳しい状況になるのかなと予想している」と述べた。 小谷野氏は、私的な飲 ...
埼玉新聞<高校サッカー>決勝T、きょうから準々決勝 大会は終盤に突入…4強入りを懸け、熾烈な争いが予想 組み合わせ、注目の選手は 各カードの見どころ探る
埼玉新聞 1日 07:05
準々決勝以降の組み合わせ 鋭いドリブルと高い決定力を併せ持つ浦和東のMF藤井 スピードを生かした突破力が魅力の聖望学園のMF中原 サッカーの第104回全国高校選手権埼玉大会(埼玉新聞社など後援)は1、2の両日、浦和駒場スタジアムで準々決勝が行われる。組み合わせは1日が昌平―浦和学院(11時5分)、聖望学園―成徳大深谷(午後1時35分)。2日が武南―西武台(11時5分)、細田学園―浦和東(午後1時3 ...
NHK福岡 偽造免許提出の補助教員 免許失効状態で6学校で勤務
NHK 1日 07:00
偽造された教員免許の写しを提出したとして、福岡県須恵町の中学校の補助教員が逮捕・起訴された事件で、補助教員は、教員免許が失効した状態で、福岡県や埼玉県などの6つの小中学校や高校で勤務していたことが、捜査関係者などへの取材でわかりました。 警察は、学校での勤務を続けたいきさつについて、捜査することにしています。 須恵町の中学校の補助教員 近藤正仁被告(66)は、ことし1月、町に職員として採用される際 ...
毎日新聞県大会 3日号砲 夢の都大路目指して /神奈川
毎日新聞 1日 05:03
... ーム(63校)が7区間計42.4キロ、女子31チーム(43校)が5区間計21.8キロで健脚を競う。優勝校は12月21日に京都・都大路で開催される全国大会に出場する。また、男女の上位6校は11月22日に埼玉県で開かれる関東大会に進む。関東大会最上位校(各都県大会の優勝校を除く)はブロック代表として全国大会に出場できる。【矢野大輝】 男子 3チームトップ争い 橘と東海大相模に、昨年の県予選を制した相洋 ...
毎日新聞「東京演劇集団 風」熊谷でバリアフリー公演 同じ空間、楽しんで 演劇の「壁」壊す /埼玉
毎日新聞 1日 05:03
映像でせりふ/動きを音声で/俳優近くで手話 開幕前は通常の演劇とは違うのだろうとの思いが拭えなかった。「東京演劇集団 風」(東京都中野区)が10月24日に上演したバリアフリー演劇で、観客は障害を持った子どもたち。でも物語が進むうちに新たな疑問が湧いてきた。演劇は誰のものなのだろう?【瀬尾忠義】 一日だけの演劇空間になったのは、熊谷特別支援学校(熊谷市)の体育館。上演されるのは「ヘレン・ケラー 〜ひ ...
毎日新聞鶴ケ島・入所者殺害 「暗証番号管理に問題」 県が立ち入り /埼玉
毎日新聞 1日 05:02
鶴ケ島市の老人ホームで入所者の女性2人が殺害された事件で、県は31日、老人福祉法に基づき、施設を立ち入り調査した。調査の結果、通用口などの電子錠の暗証番号を長期間変更していなかったことが確認された。 調査は同日午後、県高齢者福祉課と福祉監査課などの担当者が実施。通用口などの暗証番号の管理や防犯カメラの設置状況、人員体制などにつ…
毎日新聞県予選 都大路懸け、あす号砲 男子16チーム、女子11チーム /栃木
毎日新聞 1日 05:02
... ら、いずれも同陸上競技場で行われる。コース周辺は午前9時20分から午後2時40分まで交通規制があり、通行止め区間など詳細は栃木陸上競技協会のホームページで確認できる。男女それぞれ上位6校は今月22日に埼玉県熊谷市で開催される関東高校駅伝に出場する。 出場チーム <男子> 作新学院、佐野日大、那須拓陽、文星芸大付、白〓大足利、真岡、宇都宮、大田原、茂木、小山、国学院栃木、矢板東、宇都宮短大付、合同A ...
毎日新聞「狭山事件」再審求め東京で市民集会 妻「正義の英断を」 「確定判決」の日 制度に課題、法改正訴え /埼玉
毎日新聞 1日 05:02
1963年に狭山市で女子高校生が殺害された「狭山事件」で、冤罪(えんざい)を訴え続けた石川一雄さん(今年3月に86歳で死去)の再審の実現を求める市民集会が31日、東京・芝公園の集会広場で開かれた。壇上には石川さんの遺影が置かれ、第4次再審請求審を引き継いだ妻の早智子さんは「私も78歳。生きている間に、待っている一雄に再審無罪を報告したい」と悲痛の声を上げた。【隈元浩彦】 主催は、ルポライターの鎌田 ...
毎日新聞東日本実業団対抗駅伝 埼玉で3日号砲 SUBARU、5年連続「ニューイヤー」かけ /群馬
毎日新聞 1日 05:02
第66回東日本実業団対抗駅伝競走大会(東日本実業団陸上競技連盟主催、毎日新聞社など後援)が3日、埼玉県内で開かれる。県勢のSUBARUは、元日の上州路を駆ける第70回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)への5年連続の出場をかけ、たすきをつなぐ。 コースは、昨年まで埼玉県庁から熊谷スポーツ文化公園陸上競技場までの公道だったが、今年は同公園内の周回コースで2部に分かれて実施。ニューイヤ…
毎日新聞県警が冬服もノーネクタイ きょうから実施 /埼玉
毎日新聞 1日 05:02
交番やパトカー勤務、交通取り締まりの現場で着用する「活動服」について、県警は冬服を着用する期間でも「ノーネクタイ」を認める運用を始める。主な対象は署の地域課や交通課などの職員。11月1日から実施する。 県警によると、暑さ対策の一環で、首回りの通気性を良くするためだという。酒に酔った人を対応する際な…
毎日新聞八潮陥没検証委 救助の適切性など議論 詳細、年末に中間報告 /埼玉
毎日新聞 1日 05:02
八潮市で1月に県道が陥没し、転落したトラックの運転手が死亡した事故で、消防の救助活動を検証する専門家らによる委員会の会合が31日、八潮消防署で開かれた。 会合は非公開で行われた。終了後に取材に応じた永田尚三委員長(関西大教授)によると、会合では(1)初期の救助方法(2)保有機材での救助が困難と判断…
毎日新聞黄色に色づくイチョウ並木 秩父ミューズパーク /埼玉
毎日新聞 1日 05:02
秩父市と小鹿野町にまたがる公園「秩父ミューズパーク」でイチョウ並木が黄色く色づき、散策する人たちの目を楽しませている。 この公園は県と秩父市が共同で管理し、面積は約271ヘクタール。園内を南北に走る遊歩道「スカイロード」(長さ約3キロ)の両側に、約500本のイチョウが植えられている。 公園管理事務所によると、イチョウの葉は…
下野新聞栃木県内への「移住支援金」交付が過去最多 24年度は243件 子育て世代の増加目立つ
下野新聞 1日 05:00
拡大する 東京23区に在住・通勤する人が東京圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)外に移住した際に支給される「移住支援金」で、2024年度の県内の交付件数は前年度比14件増の243件となり、過去最多を更新したことが31日までに、県への取材で分かった。テレワーカーの移住が堅調で、特に子育て世代が増加傾向にある。交付額は約1億円増の3億8800万円だった。 残り:約 669文字/全文:844文字 この記事は「 ...
徳島新聞柳田(御所)58位 日本シニアゴルフ
徳島新聞 1日 05:00
男子アマチュアゴルフの第46回日本シニア選手権最終日は31日、埼玉県飯能GC(6605ヤード、パー72)で行われ、首位で出た…
読売新聞警官冬もノーネクタイOK、活動服着用時…埼玉県警
読売新聞 1日 05:00
... らいらにネクタイをつかまれることを防ぐ効果もある。 これまで冬服着用期間(11月〜4月)にはネクタイの着用が義務づけられていた。警察官の服装に関する規則が改定されたことを受けて、運用変更が可能となった。ノーネクタイの場合は、シャツの第1ボタンは外すとしている。 県警装備課の土屋幹男次席は「警察官の健康と能率的な活動の確保が目的。県民の皆様にご理解いただきたい」としている。 埼玉の最新ニュースと話題
徳島新聞都(徳島市出身)66、首位スタート 樋口久子・三菱電機レディースゴルフ第1日
徳島新聞 1日 05:00
樋口久子・三菱電機レディース第1日(31日・埼玉県武蔵丘コース=6690ヤード、パー72) ともにツアー新人の都玲華(徳島市出身)と荒木優奈が66をマークして首位に並んだ。1打差の3位に阿部…
徳島新聞狭山事件 再審を求め都内で集会
徳島新聞 1日 05:00
1963年に埼玉県狭山市で発生した狭山事件で無実を訴え、今年3月に86歳で亡くなった石川一雄さんの再審を求める市民集会が31日、東京都港区の芝公園で開かれた。 全国から約1200人の支援者が参加。石川さんの写真パネルを横に置き、妻の早智子さん(78)=徳島…