検索結果(和歌山 | カテゴリ : 地方・地域)

899件中8ページ目の検索結果(1.583秒) 2025-09-06から2025-09-20の記事を検索
紀伊民報改修に向け工事費予算化 老朽化の紀南文館、和歌山県田辺市
紀伊民報 9日 14:30
和歌山県田辺市は、老朽化している紀南文化会館(新屋敷町)の大規模改修に向け、工事費を盛り込んだ一般会計補正予算案を開会中の市議会9月定例会に提出した。2026年4月から休館して工事を実施し、27年7月のリニューアルオープンを予定している。 9月補正予算案に計上したのは、45億円を見込む改修工事費のうち、本年度分の18億円。昨年3月にまとめた基本構想では改修費用の概算を約51億5千万円としていたが、 ...
紀伊民報温泉マーク浮かぶ 「田んぼアート」見頃、和歌山県田辺市龍神村
紀伊民報 9日 14:30
和歌山県田辺市龍神村安井の休耕田を活用し、穂の色が異なる稲を育てて田に絵を描く「田んぼアート」が見頃となっている。高台にある近くの龍神市民センター駐車場から、田に浮かび上がった温泉マークなどを観賞できる。見頃は今月中旬まで。 地元の住民有志でつくる「田んぼアート実行委員会」(冨田進委員長)が2014年から毎年続けている恒例行事。地元の龍神中学校と南部高校龍神分校の生徒も参加しており、田植えや稲刈り ...
紀伊民報巨大地震想定し訓練 避難所設営や搬送、和歌山県田辺市中辺路町・龍神村
紀伊民報 9日 14:30
南海トラフ巨大地震などの大規模災害に備え、和歌山県田辺市は7日、同市の中辺路町と龍神村で防災訓練をした。1035世帯の1787人が対象。参加者は安全な場所への避難や避難所の設営、傷病者の搬送などを体験し、防災意識を高めた。 訓練は、南海トラフを震源とするマグニチュード9・1の海溝型巨大地震が発生し、市内で震度7の揺れを観測したと想定。中辺路町や龍神村などの山間部では、家屋の倒壊や土砂崩れが発生した ...
紀伊民報若者広場へ盛り土検討 環境基準不適合の残土、トンネル工事、和歌山県と新宮市
紀伊民報 9日 14:30
和歌山県と新宮市が、市内を通る国道168号のトンネル工事で今後、自然由来のヒ素などが含まれる環境基準不適合土砂が発生した場合、同市熊野川町日足にある「若者広場」に盛り土することを検討していることが分かった。県などは8日、地域住民にこの考えを説明。多額の処分費用を削減するための案で、飛散・流出の防止対策を行うとしているが、健康被害への懸念などから反対する声が相次いだ。 県東牟婁振興局新宮建設部工務課 ...
紀伊民報まだまだ熱い扇ケ浜 マルシェ、音楽、自然体験、14日、シオゴリキャンプ、和歌山県田辺市
紀伊民報 9日 14:30
和歌山県田辺市の扇ケ浜海水浴場で14日、アウトドアイベント「シオゴリキャンプ」(実行委員会主催、紀伊民報など後援)がある。マルシェや音楽ライブ、自然体験などが楽しめる。午前11時〜午後9時。13日は前夜祭(午後3時〜9時)。 かつて熊野詣での際に田辺の浜で心身を清め払った儀式「潮ごり」に光を当て、現代風に再現する「シオゴリプロジェクト」の取り組み。「キャンプ」は海水浴シーズン以外にも、扇ケ浜の魅力 ...
FNN : フジテレビ【速報】路上で10代女性にわいせつな行為をした疑い 東大阪市の職員を逮捕
FNN : フジテレビ 9日 14:14
... 触った疑いで警察に逮捕され、その後不起訴処分となっていました。 この当時、市は阪井容疑者を懲戒免職処分としましたが、本人から不服申し立てを受けた結果、懲戒免職を取り消して「停職6カ月」に変更したということです。 東大阪市は「事実関係を確認して厳正に対処します」とコメントしています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
太平洋新聞9月9日(火) 和歌山
太平洋新聞 9日 14:00
FNN : フジテレビ【速報】JR播但線 倒木の影響で一部区間で運転見合わせ 運転再開は午後5時ごろの見込み
FNN : フジテレビ 9日 13:51
... 寺前駅との間で運転を見合わせています。 接触したのは寺前駅発・姫路行きの上りの普通列車で、列車には当時約50人が乗っていましたが、けが人はいないということです。 接触した列車に異常はないものの、倒木の撤去を行っていて、運転再開は午後5時ごろを見込むとしています。 (午後2時30分) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【速報】天下一品 提供商品にゴキブリが混入 当該店舗を営業停止
FNN : フジテレビ 9日 13:10
... 下の対策を実施したということです。 ・天下一品新京極三条店の営業停止(フランチャイズ系列店の河原町三条店も同時に営業停止) ・当該店舗へ専門業者による害虫駆除の実施 ・当該店舗へ保健所の指導のもと、原因調査および衛生管理体制の見直し ・全店舗への衛生管理徹底の指示と再発防止策の強化 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK“救急医療に理解を"「救急の日」に啓発活動 和歌山 御坊
NHK 9日 12:32
9月9日は「救急の日」です。 和歌山県御坊市の商業施設では、消防職員や看護師が買い物客に救急車の適切な利用など、救急医療への理解を呼びかけました。 この啓発活動は和歌山県が行ったもので、御坊市内の商業施設の入り口付近に消防職員や看護師など15人が集まりました。 そして、買い物客一人ひとりに「救急医療にご協力をお願いします」などと声をかけながら、救急車の適切な利用を呼びかけるチラシや、心臓マッサージ ...
NHK“救急医療に理解を"「救急の日」に啓発活動 和歌山 御坊
NHK 9日 11:59
9月9日は「救急の日」です。 和歌山県御坊市の商業施設では、消防職員や看護師が買い物客に救急車の適切な利用など、救急医療への理解を呼びかけました。 この啓発活動は和歌山県が行ったもので、御坊市内の商業施設の入り口付近に消防職員や看護師など15人が集まりました。 そして、買い物客一人ひとりに「救急医療にご協力をお願いします」などと声をかけながら、救急車の適切な利用を呼びかけるチラシや、心臓マッサージ ...
読売新聞けやき大通り 今冬も輝く
読売新聞 9日 10:40
... り(約2キロ)に加え、今冬は新たに南海和歌山市駅前までの約1キロもライトアップする。 今冬の開催概要を説明する古沢実行委員長(右)ら(和歌山市で)けやき大通りを彩るイルミネーション(2024年11月撮影) 同イベントは、冬に人通りが減る市中心部を盛り上げようと、2023年に始まった。 点灯するのは、けやき大通りのJR和歌山駅前〜西汀丁交差点と、同交差点を北進して和歌山市駅前に至る計約3キロ。約13 ...
読売新聞<くしもとから宇宙へ>「橋杭海水浴場」新観覧場へ
読売新聞 9日 10:25
... にもつなげたい考えだ。 この日、同町で開かれたスペースポート紀伊周辺地域協議会(会長・友井泰範副知事)の臨時総会で町が報告した。一方、観覧は、同町と那智勝浦町にある公式見学場2か所(いずれも発射場から2キロ圏内)の予約申し込みを優先させる考えなども示した。 串本町の担当者は「4号機以降の打ち上げも見据えた取り組みで、地域の魅力を発信する機会にしていきたい」と話している。 和歌山の最新ニュースと話題
読売新聞映画「国宝」 にぎわう聖地
読売新聞 9日 10:20
... ッフに振る舞ったカレー(税込み1980円)もメニュー化した。 撮影が行われた客室に泊まりたいとの問い合わせも相次いでいるという。同ホテルの北田信幸支配人は「映画を見て遠方から来る人も多い。映画を契機に和歌山へ足を延ばしてほしい」と期待する。 ◎ 歌舞伎の「二人道成寺」などを紹介する道成寺の展示(日高川町で) 映画では、2人の女形が登場する歌舞伎の演目「 二人道成寺(ににんどうじょうじ) 」が重要な ...
朝日新聞防災の心得、江戸期商人の知恵に学ぶ 海南で安政南海地震の講演会
朝日新聞 9日 10:15
... のうえで、先人を手本に、災害を乗り越える意識を高めるよう参加者に呼びかけた。 その後、実行委代表で日方地区連合自治会理事の前智博さん(67)と、上神田自治会長の大上敬史さん(66)が創作漫才を披露。「和歌山のおばちゃんのキヨさんが逃げんって言うてなあ」などと、古文書の記述を再現しながら笑いを誘っていた。 参加した女性(58)は「海辺の日方地区に勤務しており、防災の意識が高まり有意義だった」と話した ...
佐賀新聞<滋賀国スポ・会期前競技>ビーチバレーボール少年男子 菰田・立石組、日本一に王手 9月8日
佐賀新聞 9日 08:30
... 滋賀国スポ)の会期前競技は8日、滋賀県の豊公園自由広場特設会場などで2競技が行われ、佐賀県勢はビーチバレーボール少年男子の菰田颯太・立石大和組(佐賀商高)が決勝に駒を進めた。 菰田・立石組は準々決勝で和歌山に2-0のストレート勝ち。静岡との準決勝も2-0で完勝した。 9日は同会場などでビーチバレーボールなど2競技が行われる。 ほかにもこんな記事 9/8 7:00 <滋賀国スポ・会期前競技>新体操少 ...
わかやま新報世界陸上・仏選手団を歓迎 紀三井寺で合宿
わかやま新報 9日 07:00
歓迎セレモニーで記念撮影 13日から東京で開かれる世界陸上選手権に出場するフランス代表選手たちが、和歌山市毛見の紀三井寺公園陸上競技場で事前合宿を行っている。約80人の選手団は5日に市内に到着。10日まで最終調整を行い、県民に練習も公開している。 陸上フランス代表による同所での合宿は、2007年の大阪世界陸上、08年の北京五輪以来で、3回目。今回は、事前合宿候補地として県がエントリーしていたところ ...
わかやま新報阪神優勝で熱気 ミオで記念グッズ販売へ
わかやま新報 9日 06:59
... ーグ優勝を決め、和歌山市でも商業施設などで優勝セールが用意されている。10月11日から始まるクライマックスシリーズのファイナルステージに向けて、関西経済の起爆剤として期待が高まる。 関西大学の宮本勝浩名誉教授(和歌山市出身)の試算では、阪神優勝の全国の経済効果は1084億円を超える。 県内唯一の球団オフィシャルショップ、和歌山市友田町の商業施設和歌山ミオにある阪神タイガースショップ和歌山店は17日 ...
わかやま新報磯の浦でビーチ清掃 サーファーら海に恩返し
わかやま新報 9日 06:58
砂浜のごみを拾う参加者 和歌山県サーフィン連盟(梅本利樹会長)は7日、和歌山市の磯の浦海水浴場で清掃活動を行い、地元住民や近畿一円からサーファーら約1500人以上が集まった。 自分たちが使う海に恩返しをしようと、1991年から毎年4月と9月の2回行い、今回が34回目。回を重ねるごとに人数は増え、関西でも最大規模の清掃活動となっている。 開会式で同海水浴場の管理運営を行う一般社団法人マリンパーク磯の ...
わかやま新報健康の秘訣「体を動かす」 江川さんの100歳お祝い
わかやま新報 9日 06:57
江川さんと市長(後列中央)ら 15日の「敬老の日」を前に、和歌山市の尾花正啓市長は、本年度に100歳を迎える市内の高齢者を訪ね、長寿を祝っている。 このほど、同市湊の医療法人萌梅会総合介護センターあおばの里(古梅清美施設長)に入所する江川千代子さん(99)を訪ね、記念品を手渡すなどして家族や施設スタッフと祝福した。 江川さんは1925年(大正14)12月1日生まれ。自宅で生活していたが、1月に息子 ...
わかやま新報DXで安全運転競う あいおいニッセイが参加募る
わかやま新報 9日 06:56
DXを活用し交通安全を(過去の表彰式で) あいおいニッセイ同和損害保険?和歌山支店と和歌山西署は10月1日から31日まで、DX版セーフティ・ドライブ・コンテストを実施する。安全運転とエコドライブが体感できる催しで、参加者を募集している(写真はあいおいニッセイ同和損害保険和歌山支店提供)。 同期間中に車に搭載した「テレマティクスタグ」とスマートフォンのアプリを連携させ、走行データから客観的に自身の運 ...
FNN : フジテレビ白い仮面の男「お金ちょうだい」包丁のようなもので脅し現金21万円奪う 大阪・浪速区のスーパー
FNN : フジテレビ 9日 06:07
... 走って北の方向に逃げたということです。 女性店員にけがはありませんでした。 男は身長175cmくらいの細身、年齢30〜40歳くらい、黒いフード付きパーカーを着て、黒いリュックサックを所持していて、白い仮面をかぶり顔を隠していたということです。 警察は、強盗事件として捜査しています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
山口新聞【事件】不同意性交の罪、和歌山県の男起訴/山口地検、未成年者誘拐は不起訴
山口新聞 9日 06:00
NHK和歌山県に熱中症警戒アラート 和歌山市で34度予想
NHK 9日 05:24
和歌山県では、9日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 和歌山地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや、▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、▽運動する場合は医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽和歌山市で34度、▽潮岬 ...
NHK京都府 兵庫県 和歌山県に熱中症警戒アラート(9月9日)
NHK 9日 05:21
環境省と気象庁は9日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして京都府、兵庫県、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
毎日新聞県大会 花園へ、6チーム熱戦 11月1日開幕 組み合わせ決まる /和歌山
毎日新聞 9日 05:06
第105回全国高校ラグビーフットボール大会県大会の組み合わせ抽選会が8日、和歌山市の県立和歌山工業高校であった。大会は11月1日に開幕する。7校6チームが出場し、合同チームは田辺と新宮。決勝は11月16日の予定。 試合はすべて、同市毛見の紀三井寺公園陸上競技場で行われる。県春季選手権大会でベスト4…
毎日新聞橋本市長選 平木氏、4選出馬表明 子育て支援など継続 /和歌山
毎日新聞 9日 05:06
任期満了に伴う橋本市長選(2026年3月15日告示、同22日投開票)に、現職の平木哲朗氏(68)が8日、4選を目指して無所属で立候補する意向を表明した。
毎日新聞「課題先進県」から脱却を 知事が訴え 和歌山放送情報懇談会 /和歌山
毎日新聞 9日 05:06
第145回和歌山放送情報懇談会が8日、和歌山市内のホテルで開かれた。宮崎泉知事が「県の重点施策」をテーマに講演し、全国に先駆けて少子高齢化や人口減少が進む「課題先進県」からの脱却と、成長産業創出の必要性を訴えた。 宮崎知事は県内経済の主な課題として、人口減少に伴う労働力不足や、県の経済をリードしてきた製造業の縮小傾向を指摘。また、…
毎日新聞変わらぬ熱気、街包む 和歌山市駅夏まつり 節目の30回 /和歌山
毎日新聞 9日 05:06
音楽ライブなどのステージや飲食ブースを集めた「市駅夏まつり」(和歌山市駅前中央商栄会主催)が6日、和歌山市の城北通り一帯で開かれた。コロナ禍に伴う中止などもあったが、今回でスタートから30回の節目を迎えた。大勢の市民が街道を埋め、熱気に包まれた。 南海電鉄和歌山市駅に近い城北通りの一部はこの日、歩…
毎日新聞和歌山大空襲の紙芝居を受け継ぐ 池田香弥さん(74) 次世代への中継地点に /和歌山
毎日新聞 9日 05:06
... てるぞー」 紙芝居の中で和歌山大空襲の被害状況が拡大していき、自然と声にも力が入る。終戦80年が経過した後の8月21日、和歌山市東洋台地区で開かれた子ども会のイベント。臨場感のある語り口に、さっきまで水鉄砲ではしゃいでいた約25人の子どもたちの視線が画面にくぎ付けとなった。終了後、小学3年の男の子は「戦争は本当に怖いと思った」と神妙に感想を語っていた。 1945年7月にあった和歌山大空襲の被災者で ...
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /和歌山
毎日新聞 9日 05:06
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞生活潤すクジラ 敬い 亀山八幡宮・くじらの日 供養祭・感謝祭 10種類の料理を堪能 /山口
毎日新聞 9日 05:02
下関くじら食文化を守る会(中尾友昭会長)が4日、くじら供養祭・感謝祭を下関市中之町の亀山八幡宮儀式殿で開催し、約80人が参加した。9月4日は、クジラと日本人の共生を考える日として一般財団法人日本鯨類研究所が2012年に制定した記念日「くじらの日」。【山本泰久】 供養祭・感謝祭は商業捕鯨を再開してから2回目。沿岸小型捕鯨を続ける和歌山…
毎日新聞生活潤すクジラ 供養祭・感謝祭開く 10種類の料理堪能 /山口
毎日新聞 9日 05:02
下関くじら食文化を守る会(中尾友昭会長)が4日、くじら供養祭・感謝祭を下関市中之町の亀山八幡宮儀式殿で開催し、約80人が参加した。9月4日は、クジラと日本人の共生を考える日として一般財団法人日本鯨類研究所が2012年に制定した記念日「くじらの日」。 供養祭・感謝祭は商業捕鯨を再開してから2回目。沿岸小型捕鯨を続ける和歌山県太地町の漁…
日本経済新聞大阪万博の関西パビリオン、周辺府県への「観光ゲートウェイ」
日本経済新聞 9日 01:49
大阪・関西万博で、滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、徳島、福井、三重の9府県が参加する「関西パビリオン」がにぎわっている。開幕から2カ月余りで累計の来館者が50万人を突破した。各地への「観光のゲートウェイ」と位置付け、各府県がそれぞれ展示やイベントに趣向を凝らす。 万博会場は大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)にある。大阪メトロの夢洲駅に近い東ゲートの近くにあるのが大阪府、大阪市の「大阪ヘルスケ. ...
和歌山経済新聞「わかやまミートアップフェア」開催 県が「熊野牛」「紀州和華牛」をPR
和歌山経済新聞 8日 23:55
... を楽しめる。観光客にも和歌山のブランド和牛を味わってもらえたら」と話す。 参加無料。11月30日まで。 地図を見る 食べる 和歌山市駅近くにまき焼き料理店「オキビ」 「素材のうま味と香り楽しんで」 食べる 和歌山・有田川町の保育所跡にカフェバー「ゴールデンリバー」 街の交流の場に 見る・遊ぶ 和歌山の「休暇村 紀州加太」がリニューアル 全室オーシャンビュー、温泉導入も 食べる 和歌山・けやき通りに ...
FNN : フジテレビ「シャバの生活がしんどくて刑務所に」大阪・浪速区でコンビニ強盗未遂 65歳の男を現行犯逮捕
FNN : フジテレビ 8日 23:12
... ター内にいたアルバイトの女性(23)に包丁を突きつけ、「金を出せ」などと脅したということです。 警察の調べに対し矢野容疑者は、「シャバの生活がしんどくて刑務所に入りたかった」と、容疑を認めているということです。 この事件でけが人はおらず、警察は当時の詳しい状況を詳しく調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
Lmaga.jp人気の「日本酒祭」が大阪・扇町公園で、全27蔵81種の酒が集結
Lmaga.jp 8日 19:00
... 酒造(竹生嶋) 〈奈良県〉 ・澤田酒造(歓喜光) ・長龍酒造(吉野杉の樽酒) 〈兵庫県〉 ・香住鶴(香住鶴) ・白鷹(白鷹) ・浜福鶴吟醸工房(空蔵)※9月20日のみ出店 ・富久錦(富久錦・純青) 〈和歌山県〉 ・平和酒造(紀土) 【出店キッチンカー】 ・シュリンプバ−la alohi ・OSAKA天ぷら 天carat ・天串と海鮮の店はれ天 ・TAKOYAKI POPO ・マルタカ水産 ・炭焼地 ...
WBS : 和歌山放送和歌山県「週休3日」も可能なフレックスタイム制度導入に向け条例改正案提出へ
WBS : 和歌山放送 8日 18:34
和歌山県は、職員の働き方改革の一環として、1週間の総労働時間が変わらない範囲内で職員が自ら勤務時間を決められる、フレックスタイム制を導入するとして、あす(9月9日)開会する9月定例県議会に、条例改正案を提案します。 これは、岸本周平()前知事時代に、職員のワークライフバランス改善の一環として検討が進められ、制度設計を行ったものです。 条例改正案では、フレックスタイム制を導入すると、週5日で38時間 ...
WBS : 和歌山放送和歌山市高齢者保健福祉功労者表彰式
WBS : 和歌山放送 8日 18:34
和歌山市高齢者保健福祉功労者表彰式がきょう(8日)、和歌山市の和歌山城ホールで行われ、高齢者福祉向上に功績のあった54人と2団体が表彰されました。 これは和歌山市と和歌山市老人クラブ連合会が、高齢社会を豊かで活力ある長寿社会とするため、他の模範となるべき顕著な功績のある人を表彰し、高齢者福祉の向上を目指そうと行ったものです。 きょう和歌山城ホールで行われた表彰式では、和歌山市の尾花(おばな・)正啓 ...
弘前経済新聞【リポート】「自分には関係ない?」弘前の未来に必要なまちづくりとは
弘前経済新聞 8日 18:00
... (公共空間の管理やイベント企画など)を担うことが期待されており、都市再生整備計画や景観計画の提案権を持つため、自ら積極的にまちづくりを進めることができるのが特徴。 西日本の都市を中心に多く分布し、特に和歌山市では同法人が10以上あって相互連携して活動していることを例示。「イルカの活動があって初めてクジラが力を発揮できる。イルカの取り組みがつながっていくことによりエリア全体の魅力が向上していくモデル ...
FNN : フジテレビ海上自衛隊「パワハラ」「盗撮」舞鶴所属の隊員2名に懲戒処分を発表
FNN : フジテレビ 8日 17:57
... ちの列に並んでいる際、同意を得ずに3メートル離れていた被害者の尻などを携帯電話で写真に撮ったとされます。 その場で被害者の知人に盗撮を指摘され、警察に通報されたということです。 海上自衛隊によりますとこれらの隊員2人はきょう=8日付けで隊に在籍していて、処分を受けたということです。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK全国高校総体などの入賞者 知事に結果を報告 和歌山
NHK 8日 17:56
全国高校総体などで入賞を果たした高校生が和歌山県庁を訪れ、宮崎知事に大会結果などを報告しました。 先月まで中国地方などで開かれていたことしの全国高校総体=インターハイには、和歌山県から30競技、469人が出場しました。 このうち、水泳や相撲などの競技で入賞を果たした高校生11人が県庁を訪れ、宮崎知事に大会の結果を報告しました。 宮崎知事は「仲間たちと切磋琢磨(せっさたくま)してきたことはすばらしい ...
NHK和歌山県 熱中症警戒アラート(9月9日)
NHK 8日 17:54
環境省と気象庁は、9日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK和歌山県内各地で30度以上の真夏日に 9日も熱中症に警戒
NHK 8日 17:54
8日の和歌山県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、最高気温は各地で30度以上の真夏日となるなど、厳しい暑さとなりました。 この暑さは9日も続き、気象庁などは熱中症への警戒を呼びかけています。 8日の県内は高気圧に覆われて晴れ上がり、午前中から気温が上がりました。 日中の最高気温は、▽新宮市で35度ちょうど、▽日高川町と古座川町の西川でそれぞれ34.9度、▽和歌山市で34.4度となるなど、各地で最高気 ...
テレビ和歌山高校ラグビー県大会組合せ抽選会
テレビ和歌山 8日 17:44
... の出場をかけた高校ラグビー県大会の組み合わせ抽選会が今日和歌山市で行われました。 第105回全国高校ラグビー和歌山県大会の組み合わせ抽選会は、和歌山市西浜の県立和歌山工業高校で行われ、出場チームの監督やキャプテンらが出席しました。今大会には去年より1チーム多い6チームが出場。田辺と新宮が合同チームを結成し2年ぶりに県大会に出場します。全試合、和歌山市毛見の紀三井寺公園陸上競技場で開催され、1回戦は ...
NHKロケット3号機打ち上げ 見学態勢など協議 和歌山 串本町
NHK 8日 17:44
和歌山県串本町で打ち上げられる民間の小型ロケットについて、和歌山県や自治体などは、次の打ち上げの際に見学者の受け入れ態勢をどうするかなど、今後の方針について話し合いました。 去年12月、東京のベンチャー企業「スペースワン」が開発し、串本町の発射場から打ち上げられた小型ロケット「カイロス2号機」は、上昇中にトラブルが発生して、初号機に続いて打ち上げは失敗しました。 3号機の打ち上げ時期は決まっていま ...
NHK和歌山県内の小学生の数 初めて4万人を下回る
NHK 8日 17:13
少子化などの影響で、和歌山県内の小学生の数は、今年度、初めて4万人を下回ったことが国の学校基本調査で分かりました。 文部科学省は、毎年度、児童・生徒の数や不登校の状況などについて「学校基本調査」を行っています。 それによりますと、和歌山県内のことし5月1日現在の小学生の数は、前の年度と比べて1377人、率にして3.3%減って、3万9744人となりました。 小学生の数は、昭和33年度の13万9708 ...
FNN : フジテレビ配達すべき郵便物を開封した疑い 21歳郵便局員の男を逮捕 大阪・枚方
FNN : フジテレビ 8日 17:07
... を把握した日本郵便からの通報を受けて警察は杉本容疑者を逮捕。調べに対し杉本容疑者は容疑を認めています。 警察は詳しい動機や郵便物の中身についても捜査しています。 また、杉本容疑者の配達担当地区では「郵便物が届いていない」との通報が50件ほどあり、警察は余罪についても捜査しています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK阪神リーグ優勝から一夜明けグッズ販売店にファンの姿 和歌山
NHK 8日 17:00
プロ野球、阪神タイガースが7日夜、2年ぶりのリーグ優勝を果たしたことを受けて、和歌山市のグッズ販売店では、ファンが優勝を祝ってお気に入りのグッズを買い求めていました。 JR和歌山駅に隣接する商業施設にある「阪神タイガースショップ」は、レプリカのユニフォームやタオルなど、2000点ほどの関連グッズを販売しています。 2年ぶり7回目のリーグ優勝から一夜明けた8日、店には優勝を祝ってファンが訪れ、お気に ...
WBS : 和歌山放送新宮で猛暑日。各地で真夏並み気温を観測/和歌山
WBS : 和歌山放送 8日 16:56
和歌山県ではきょう(8日)新宮で猛暑日となるなど、各地で真夏並みの気温となりました。 アメダスの観測によりますと、きょうの最高気温は新宮で35.0度となったのを最高に、古座川町西川(にしかわ)と日高川町川辺(かわべ)でそれぞれ34.9度、田辺市栗栖川(くりすがわ)で34.8度、和歌山で34.4度など、高野山を除き、各地で真夏日となりました。 また、最低気温も和歌山で25.8度、串本町潮岬で25.7 ...
TBSテレビ16歳未満と知りながら少女にわいせつ行為か 和歌山市の男を起訴 不同意性交の罪
TBSテレビ 8日 16:42
... は16歳未満と知りながら少女にみだらな行為をしたとして、不同意性交の罪で和歌山市の派遣社員の男(20)を9月5日付けで山口地裁に起訴しました。 起訴状によりますと、男は相手が16歳未満と知りながら今年7月、和歌山市内の自宅でみだらな行為をしたとされます。 これまでの警察の調べによりますと相手は山口県内の少女で、SNSで知り合い和歌山市内の自宅アパートで複数回にわたりみだらな行為をしたということです ...
WBS : 和歌山放送8月の近畿の倒産、約5%増の181件。和歌山は7件
WBS : 和歌山放送 8日 16:36
... セント増の29件でした。担当者は、製造業を中心に「トランプ関税の影響が出る可能性はある」と説明し、物価高や人手不足が続き今後も倒産件数は高水準を維持すると指摘しました。 府県別では、大阪・関西万博の経済効果もあり、大阪は9.1パーセント減の80件。また、滋賀は63.6パーセント減の4件、兵庫は横ばいの40件でした。京都・奈良・和歌山はいずれも増加し、和歌山県は7件、負債総額は11億4千万円でした。
太平洋新聞JUNTOS関西大会へ U−15フットサル選手権大会
太平洋新聞 8日 16:00
「1つでも多く勝ちたい」 JFA第31回全日本Uー15フットサル選手権大会和歌山県大会が8月31日、和歌山市手平の和歌山ビッグウエーブで開かれ、新宮・東牟婁地域の中学生を中心に構成するJUNTOS FC(ジュントス・フットボールクラブ)が出場。上位2チーム与えられる関西大会への出場権を獲得した。 今大会には5チームが出場。総当たりのリーグ戦で争った。JUNTOSは3年ぶり2度目の出場で、今回はTO ...
太平洋新聞極端なSNS広告に注意 和歌山県消費生活センター
太平洋新聞 8日 16:00
日高新報中日岡田 今季限りで現役引退
日高新報 8日 14:37
... あったが、勝負の世界。骨折で、復帰は難しいかなと思ったところから復帰登板できた時のファンの歓声は、一生忘れない」と思いを明かした。 岡田投手は松原少年で野球を始め、松洋中学時代は和歌山日高ボーイズ/マリナーズでプレー。智弁和歌山高から2009年ドラフト1位で入団。切れ味鋭いスライダーを武器に中日一筋16年を過ごしていた。プロ4年目の13年に初登板を果たすと、その年66試合に登板し、16年には強化試 ...
紀伊民報「手話で日常会話を」 サークル発足50周年「陽だまり」、和歌山県みなべ
紀伊民報 8日 14:30
和歌山県みなべ町の手話サークル「陽だまり」(長坂千衣美会長)が、発足から50周年を迎えた。毎週水曜夜に同町芝の南部公民館で、手話による日常会話を学んで聴覚に障害のある人と交流したり、ゲームを楽しんだりしている。同サークルは「手話に興味を持ってもらえるとうれしい。初心者も歓迎しているので、気軽に来てもらえたら」と呼びかけている。 サークルは、田辺市に手話教室があることを知り町内でも手話を学べる場をつ ...
紀伊民報14日に移転 田辺市宝来町の高台に、和歌山・田辺中央病院
紀伊民報 8日 14:30
田辺中央病院の新しい施設が和歌山県田辺市宝来町に完成し、5日に完工式があった。関係者や招待者ら約100人が出席し、テープカットなどで祝った。14日に移転、16日から外来診療を始める。 式典で、同病院の前田章理事長は「南海トラフ巨大地震と施設の老朽化といった大きな懸念があり、近い場所にある高台への移転を決めた。地域で愛される基幹病院にしたい。そのために皆さんと信頼関係が築けるよう頑張っていきたい」と ...
紀伊民報「遅過ぎる」「またか」 石破首相の退陣表明、まちの声さまざま、和歌山県紀南
紀伊民報 8日 14:30
石破茂首相(自民党総裁)が7日に退陣表明したことを受け、和歌山県紀南では「遅過ぎる」「また自民党内のごたごたか」などさまざまな声が上がっている。石破首相の評価や次の首相候補についてまちの声を聞いた。 田辺市中三栖の会社員男性(26)は「辞任の決断が遅過ぎる。海外に多額の支援をする一方、国民の暮らしを助ける施策を打ち出せなかった。次は高市(早苗)さんや小林(鷹之)さんら保守派の人に総理になってほしい ...
紀伊民報2600人超受講、昨年上回る 今年の青梅講習会、開催数は地元で減少、紀州田辺うめ振興協
紀伊民報 8日 14:30
和歌山県田辺市とJAわかやま紀南地域本部でつくる「紀州田辺うめ振興協議会」は、今年の青梅加工講習会の開催は56会場で、受講者は2618人(予定含む)になると報告した。昨年と比べると会場数は2会場減り、受講者数は214人増えるが、地元教育機関や料理教室での開催数は減った。 講習会は青梅の消費拡大を目指し、毎年、梅のシロップやジャム、梅干しなどの簡単で失敗しない作り方を伝えるため、消費者や小中高校の児 ...
紀伊民報コウノトリ飛来 仲良く水辺歩く、和歌山県白浜町の富田川
紀伊民報 8日 14:30
和歌山県白浜町の富田川に7日、国の特別天然記念物コウノトリ3羽が飛来した。羽繕いをしたり、食べ物を探したりしながら、仲良く水辺を歩く姿が見られた。 足輪の番号から、今春に兵庫県豊岡市の赤石巣塔で生まれた3羽とみられている。 3羽は7日夕、白浜町庄川の白鷺橋近くの川の中央付近にある草むらや、その周辺で過ごしていた。 コウノトリは、全長約1・3メートル、羽を広げると2・2メートルほどになる大きな鳥。背 ...
紀伊民報皆既月食、円月島と共演 3年ぶりの天文ショー、和歌山県白浜
紀伊民報 8日 14:30
月が地球の影に完全に入り込み「赤銅色(しゃくどういろ)」に染まる皆既月食が8日未明、和歌山県紀南地方の各地でも観測された。白浜町では国の名勝「円月島」と共演。日本全域で見られたのは約3年ぶりで、撮影に訪れた人らを魅了した。 皆既月食は、太陽と地球、月が一直線に並んで起きる現象。月は地球の影に入っているが、太陽の光が地球の大気で散乱、屈折し、散乱されにくい赤い光が届くため、月は真っ暗でなく赤銅色に見 ...
テレビ和歌山フランス陸上チームが事前キャンプ
テレビ和歌山 8日 14:06
... 陸上競技選手権大会に出場するフランスチームの事前キャンプが和歌山市で始まり、このほど、歓迎セレモニーが行われました。 セレモニーは、和歌山市毛見の紀三井寺公園陸上競技場で行われ、県スポーツキャンプ実行委員会の委員長を務める木村恵県企画政策局長が歓迎の挨拶をしました。これに対し、フランスチームのジャン・セバスチャン・メニゴス副ディレクターが「和歌山県の豊かな文化と地域の美しさを発見しつつ、選手たちは ...
上毛新聞地域課題に挑む人材を育成 群馬・桐生市で「未来創造塾」が開講、熊本大と商工会議所が連携
上毛新聞 8日 14:00
... 群馬県桐生市の経営者や自営業者らが、持続可能な地域の形成につながる事業を考える「きりゅう未来創造塾」(桐生商工会議所主催)が7日、桐生市の桐生商工会議所会館で開講した。熊本大と自治体、地元商工団体などが連携するプログラムで、関東地方では初開催。熊本大教授や地元で社会課題の解決に取り組む事業者らが指導し、ローカルイノベーターの養成を目指す。 未来創造塾は2016年度の和歌山県田辺市を皮切りに...
太平洋新聞9月7日(月) 和歌山
太平洋新聞 8日 14:00
NHK認知症への理解呼びかけるライトアップ 和歌山 かつらぎ町
NHK 8日 13:58
認知症への理解を呼びかける「世界アルツハイマー月間」にあわせて、和歌山県かつらぎ町の公園で平和を願う像のライトアップが行われています。 このライトアップは、かつらぎ町と町の社会福祉協議会が認知症への理解と支援を呼びかけようと、9月の「世界アルツハイマー月間」に行っています。 「かつらぎ公園」では、夜になると高さ18メートルの「平和祈念像」が認知症支援のシンボルカラーとなっているオレンジ色に照らされ ...
FNN : フジテレビ【阪神優勝】史上最速リーグ優勝から一夜明け ファン歓喜 尼崎最速点灯マジックや阪神百貨店優勝セールで
FNN : フジテレビ 8日 12:06
... なんですけど、早すぎるんちゃうかいう感じが…」 阪神百貨店の梅田本店でもタイガースのセ・リーグ優勝を祝う記念セールが始まりました。 【ファンは】 「これ(服装)は自作ですねぇ、いつも。昨日は球場で思いっきり泣きましたね」 阪神は来月15日から始まるクライマックスシリーズに臨みます。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【速報】共同住宅で火災 3人がケガ 大阪・西成区
FNN : フジテレビ 8日 11:56
... 54歳の男性が重症、ほか2人が軽いケガをしたということです。 消防と警察が詳しい出火の原因を調べています。 ※動画は収録時点(午前11時40分現在)の情報を反映し、けがをされた方の人数を2人としましたが、その後の情報更新を受けて「3人がケガ」とコメントや記事の見出しを修正しました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【天体ショー】3年ぶり「皆既月食」関西でも
FNN : フジテレビ 8日 11:55
夜空に浮かぶ赤い月。8日未明、およそ3年ぶりに月が地球の影に入る「皆既月食」が大阪・池田市など近畿各地で見られました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞森永ヒ素ミルク中毒事件の発生70年で式典…和歌山・高野山大学、再発防止誓う
読売新聞 8日 11:50
1955年の「森永ヒ素ミルク中毒事件」の被害者らでつくる「森永ひ素ミルク中毒の被害者を守る会」と森永乳業(本社・東京都)は7日、和歌山県高野町の高野山大学で発生70年の式典を開き、再発防止への誓いを新たにした。 和歌山県 式典には、関係者ら約60人が出席。被害者の一人で、守る会の桑田正彦理事長が「被害者救済のための役割と責任を全力で果たしていく」とあいさつ。同社の大貫陽一社長は「事件は一生背負うべ ...
朝日新聞3千キロ完走、目前まで 和歌山大ソーラーカー、国際レース再挑戦
朝日新聞 8日 10:15
... ウトし、破損した車体を修復する和歌山大の学生ら=南オーストラリア州、和歌山大提供 [PR] 和歌山大学の学生チーム「和歌山大学ソーラーカープロジェクト」が8月末、世界最高峰のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ2025」に出場した。オーストラリア大陸3千キロを縦断するコースでゴールまで残り196キロに迫ったが、惜しくも途中リタイアとなった。 和歌山大は2年前にこのレース ...
読売新聞総体好成績 知事へ報告
読売新聞 8日 09:05
... 宮崎知事(手前)と懇談する榎本選手(左端)ら(和歌山市で) 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)で優秀な成績を残した選手が県庁を訪れ、宮崎知事に成果を報告した。 高校総体は中国5県を主会場に7月23日〜8月20日に行われ、和歌山からは選手469人が出場。県立粉河高3年の榎本裕月選手が競泳の女子100メートル自由形と50メートル自由形で、県立和歌山商業高3年の花田龍信選手が相撲の個人体重別 ...
NHK兵庫県 和歌山県に熱中症警戒アラート(9月8日)
NHK 8日 08:40
環境省と気象庁は、8日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして兵庫県、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
西多摩経済新聞檜原村で「歴史探求」イベント 歴史と伝承の残る人里地区を専門家と歩く
西多摩経済新聞 8日 08:34
... 石の宝殿周辺の魅力を発見 歩きながら歴史を感じるウオークイベント 加古川経済新聞 板橋で「板橋宿」の歴史イベント アート体験や落語会、店舗コラボ企画も 板橋経済新聞 和歌山・雄ノ山峠で歴史ウオークイベント 道路工事で見納めになる景観 和歌山経済新聞 学ぶ・知る 大多摩観光連盟が観光ガイド募集 ウオークイベントなどで活躍 ナイトウオークイベント「秩父夜街 彩さんぽ」 ちょうちんレンタルも 秩父経済新 ...
NHK和歌山県に8日 熱中症警戒アラート 和歌山市で34度の予想
NHK 8日 08:24
和歌山県では、8日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 和歌山地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽和歌山市で34度、▽潮岬で ...
FNN : フジテレビ【速報】JR京都線 吹田駅で人身事故 米原〜姫路間を一時運転見合わせ 運転再開
FNN : フジテレビ 8日 08:20
... 駅に進入する際、人がホームから線路に立ち入るのを見て非常ブレーキをかけましたが間に合わなかったということです。 米原駅?姫路駅間で運転を見合わせていましたが、午前9時30分に全線で運転再開しました。 最新情報は、JR西日本のホームページ等で確認してください。 (午前9時35分現在) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ阪神タイガースが史上最速優勝 兵庫県斎藤知事がコメント
FNN : フジテレビ 8日 07:23
... れにおいて、すばらしいチーム成績を残されています。 阪神・淡路大震災から30年の節目でもある今年、地域から愛される阪神タイガースが、明るいニュースで県民の皆様に、元気と笑顔を届けてくださりましたことを心から嬉しく思います。日本一に向け、阪神タイガースのさらなる躍進を期待しています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
西日本新聞自民地方の過半数、総裁選前倒し要求方針決定
西日本新聞 8日 06:00
自民党の総裁選前倒しの是非を巡り、新たに宮城、愛知、京都、和歌山、高知の5府県連が7日、前倒しを要求する方針を決めた。賛成は計24都道府県連に拡大し、地方組織の過半数に達した。佐賀県連は前倒しを求め... ? 石破首相が退陣表明 総裁選前倒し論の拡大で 参院選から約50日「関税交渉に区切り」
毎日新聞全国高校相撲宇佐大会 力戦奮闘 中津東、団体戦8強 大園賞に田中翔盛 /大分
毎日新聞 8日 05:05
第65回全国高校相撲宇佐大会(日本相撲連盟、宇佐市、毎日新聞社主催)が7日、宇佐市川部の市総合運動場相撲場で開かれた。団体戦では金沢市立工(石川)、個人戦では箕島(和歌山)の麻田遥人(3年)が優勝。県勢は団体戦の決勝トーナメントに3校が進出し、中津東が8強入りを果たした。中津東が県内の優秀校に贈る「藤田賞」に、同校の田中翔盛(しょうせい)(3年)が優秀選手に贈る「大園賞」にそれぞれ選ばれた。202 ...
中日新聞火縄銃鉄砲隊 厳かな演武 金沢湯涌江戸村「むらまつり」
中日新聞 8日 05:05
... らまつり」があった。訪れた親子連れらは、鉄砲隊の演武やワークショップなどを楽しみ日本の伝統に触れた。 演武には、五箇山塩硝鉄砲隊(富山県南砺市)、信州真田鉄砲隊(長野県上田市)、紀州九度山真田鉄砲隊(和歌山県九度山町)が集結。黒色火薬の原料である塩硝が運ばれていた「塩硝の道」が、南砺市五箇山から湯湧地区を経て、土清水塩硝蔵(金沢市大桑町)に通じていた縁で、10年ほど前に五箇山塩硝鉄砲隊が参加したの ...
毎日新聞総裁選要求決定も 徒労に 首相退陣表明で自民県連 /和歌山
毎日新聞 8日 05:02
... 大役員会で総裁選前倒しに関する投票を実施し、1票差の僅差で前倒し実施を求めることを機関決定したばかり。その記者会見終了間際に「首相が退陣の意向」との一報が入り、県連幹部も確認に追われた。【駒木智一】 和歌山市内で開かれた役員会には、県連所属の国会議員や県議、党籍のある首長や支部長らが出席。役員は約150人いるが多くは欠席し、出席した役員67人による投票の結果、前倒しの要求に賛成が34票、反対が33 ...
毎日新聞もっと広がれ、紙芝居 ミニ講座 30人楽しむ 海南 /和歌山
毎日新聞 8日 05:02
紙芝居文化の会・和歌山のミニ講座「もっと広げよう紙芝居 もっと演じよう紙芝居」が7日、海南市日方の市民交流施設「海南nobinos(ノビノス)」であり、子どもを含む約30人が紙芝居を楽しんだ。 東京都に事務局を置く紙芝居文化の会は2001年に設立。設立日の12月7日を「世界KAMISHIBAIの日…
毎日新聞相撲 「世界選手権 V目指す」 有田市役所表敬 箕島高・麻田さん /和歌山
毎日新聞 8日 05:02
タイ・バンコクで開かれる相撲の世界選手権(13、14日)で、日本代表として18歳以下の「ジュニア男子」に出場する箕島高3年の麻田遥人さん(17)が4日、有田市役所を訪れ、市幹部らに大舞台での活躍を誓った。 麻田さんは2、3月にあった全国大会で個人種目をそれぞれ制し、これらの成績が認められてジュニア…
琉球新報総裁選の前倒し 地方は過半数に 国会議員意思確認は中止
琉球新報 8日 05:00
自民党の総裁選前倒しの是非を巡り、新たに宮城、愛知、京都、和歌山、高知の5府県連が7日、前倒しを要求する方針を決めた。賛成は計24都道府県連に拡大し、地方組織の過半数に達した。佐賀県連は前倒しを求めないと決定し、反対は10県連となった。一方、自民は石破茂首相(党総裁)の退陣表明を受け、8日に予定していた党所属国会議員を含めた意思確認の手続きを中止する。 共同通信の5日時点の意向調査では、国会議員の ...
徳島新聞森永ヒ素ミルク事件70年 県内関係者「風化防ぐ」 次世代継承へ講演など尽力
徳島新聞 8日 05:00
森永ヒ素ミルク事件の発生から70年を迎え、7日に和歌山県の高野山で行われた慰霊祭では関係者が犠牲者を追悼した。乳児130人が死亡し、今も多くの人が後遺症に苦しむ一方で、事件を知る人は少なくなっている。「食の安全安心が問われた原点の事件を風化させてはならない」。徳島県内の関係者は講演や懇談会を通じて次世代への継承に取り組んでいる。 事件は、石井町にあった森永乳業徳島工場(2011年9月閉鎖)で、粉ミ ...
読売新聞「非常に驚き」「遅かった」
読売新聞 8日 05:00
石破首相辞任表明 県内様々な声 記者会見する石田会長(中央)ら(和歌山市で) 石破首相(自民党総裁)が7日夜、辞任を表明し、新総裁が選出される運びとなった。 自民党県連は同日午後、和歌山市内で拡大役員会を開き、臨時総裁選の実施に賛成することを決めた。賛成34票、反対33票という僅差の決定だったという。 県連の石田真敏会長らがこの結果を説明する記者会見をしている最中、石破首相が辞任する意向を固めたと ...
山陰中央新聞総裁選要求、地方過半数に 意思確認の手続き中止
山陰中央新聞 8日 04:00
自民党の総裁選前倒しの是非を巡り、新たに宮城、愛知、京都、和歌山、高知の5府県連が7日、...
FNN : フジテレビ「優勝したら涙が止まらなくて」阪神タイガース 史上最速優勝 関西各地が盛り上がる
FNN : フジテレビ 8日 00:58
... んとに優勝したら思ったより涙止まらなくてっていう感じでした」 「うれしい、めっちゃうれしい」 「うれしい!最高だったよー!」 難波駅前では優勝を伝える号外が配られました。 「最高ですね」 「いやもう、家宝にします」 「タイガース、最高!」 関西各地が熱狂に包まれた一夜となりました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
伊勢志摩経済新聞近鉄宇治山田駅に悠仁さま 成年式を終えたことを伊勢神宮に報告されるため
伊勢志摩経済新聞 8日 00:30
... 参拝 神宮美術館の特別展視察(伊勢志摩経済新聞) 見る・遊ぶ 愛子さま、伊勢神宮参拝 パールのアクセ身に着けて(伊勢志摩経済新聞) 学ぶ・知る 秋篠宮ご夫妻、伊勢神宮参拝 皇嗣になったことをご報告(伊勢志摩経済新聞) 悠仁さまオンライン授賞式へ「子どもノンフィクション文学賞」(小倉経済新聞) 小倉経済新聞 和歌山・有田川町あらぎ島で悠仁さまの誕生日を祝う(和歌山経済新聞) 和歌山経済新聞 伊勢神宮
FNN : フジテレビ「適切な候補が手を挙げていただけなかった」維新 神戸市長選の独自候補擁立を断念
FNN : フジテレビ 7日 22:02
... と述べました。 兵庫維新では、去年11月の知事選で所属議員の一部が斎藤元彦知事を支援して混乱が生じたことを受け、維新候補以外の支援活動を禁止する新たな党規を定めています。 金子代表は「自主投票ではない」として、神戸市長選の候補者を支援した場合は、「党規違反になる」と説明しています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞1票差で総裁選前倒し要求決定の自民和歌山県連 石破首相退陣に驚き
毎日新聞 7日 21:59
... 山本大地幹事長(左)と石田真敏会長=和歌山市で2025年9月7日午後2時53分、駒木智一撮影 石破茂首相が退陣表明した7日、自民党和歌山県連にも驚きが広がった。県連は同日午後の拡大役員会で総裁選前倒しに関する投票を実施し、1票差の僅差で前倒し実施を求めることを機関決定したばかり。その記者会見終了間際に「首相が退陣の意向」との一報が入り、県連幹部も確認に追われた。 和歌山市内で開かれた役員会には、県 ...
大分合同新聞全国高校相撲宇佐大会、金沢工が10大会ぶり優勝 団体の中津東は8強入り
大分合同新聞 7日 20:12
第65回全国高校相撲宇佐大会は7日、宇佐市総合運動場相撲場であった。全国から42校が出場した団体戦は金沢工(石川)が10大会ぶり5回目の優勝を飾った。個人戦は箕島(和歌山)の麻田遥人が166人の頂点に立った。...
中日新聞総裁選要求、地方過半数に 国会議員の意思確認は中止
中日新聞 7日 19:42
自民党の総裁選前倒しの是非を巡り、新たに宮城、愛知、京都、和歌山、高知の5府県連が7日、前倒しを要求する方針を決めた。賛成は計24都道府県連に拡大し、地方組織の過半数に達した。佐賀県連は前倒しを求めないと決定し、反対は10県連となった。一方、自民は石破茂首相(党総裁)の退陣表明を受け、8日に予定していた党所属国会議員を含めた意思確認の手続きを中止する。 8日は党所属議員295人のうち、前倒しを求め ...
テレビ和歌山高校野球の結果
テレビ和歌山 7日 19:10
... 行われた県下高校野球新人戦の決勝戦と秋季近畿地区高校野球大会県一次予選の結果です。 県下高校野球新人戦、市立和歌山対智辯和歌山の決勝は11対0で智辯和歌山が勝って5年連続12回目の優勝を果たしました。 また、秋季近畿地区高校野球大会県一次予選は4試合、箕島が1対0で桐蔭に、粉河が7対5で県立和歌山に、日高が9対2、7回コールドで田辺工業に、那賀が9対2、8回コールドで南部にそれぞれ勝って2回戦進出 ...
NHK和歌山県に8日 熱中症警戒アラート
NHK 7日 18:49
環境省と気象庁は、8日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用しこまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK自民党和歌山県連 臨時総裁選挙の実施要求を決定
NHK 7日 18:48
自民党和歌山県連は、和歌山市内で所属議員らによる会合を開いて投票を行い、臨時の総裁選挙の実施を求めることを決めました。 参議院選挙の総括を受けて、自民党は、臨時の総裁選挙の是非を問う手続きを進めていて、選挙の実施には国会議員と都道府県連の代表者をあわせた過半数の賛成が必要となります。 これについて、自民党和歌山県連は、7日、和歌山市内で会合を開き、党の所属議員など67人が集まって対応を協議しました ...
FNN : フジテレビ二十世紀梨の収穫が最盛期 兵庫・香美町
FNN : フジテレビ 7日 18:24
... 園・福井功一さん(28)】 「小さい分糖度が高くなっていて、かじっただけでもその甘さが分かると思います。 色んな人が笑顔になれるようにいっぱい作っていきたいと思います」 香美町の二十世紀梨は9月中旬頃まで、地元や大阪などに出荷されるほか、インターネットでも販売されるということです。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK自民党和歌山県連 臨時総裁選挙の実施要求を決定
NHK 7日 17:59
自民党和歌山県連は、和歌山市内で所属議員らによる会合を開いて投票を行い、臨時の総裁選挙の実施を求めることを決めました。 参議院選挙の総括を受けて、自民党は、臨時の総裁選挙の是非を問う手続きを進めていて、選挙の実施には国会議員と都道府県連の代表者をあわせた過半数の賛成が必要となります。 これについて、自民党和歌山県連は、7日、和歌山市内で会合を開き、党の所属議員など67人が集まって対応を協議しました ...
FNN : フジテレビ琵琶湖で水上オートバイ牽引の浮き輪が船に衝突し乗客2人が意識不明 琵琶湖では前日も事故
FNN : フジテレビ 7日 17:45
... よると、浮き輪には30代の男女2人が乗っていて、病院に搬送されましたが、いずれも意識不明の状態だということです。 警察によると、水上オートバイで牽引する浮き輪をめぐっては、6日も大津市の琵琶湖で乗客が転落し、右腕の骨を折る事故が起きています。 警察が当時の詳しい状況を調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
WBS : 和歌山放送熱帯夜は回避も、日中は猛暑続く/和歌山
WBS : 和歌山放送 7日 17:40
台風一過で、わずかに、朝夕の気温が下がり、和歌山県では、きのう(6日)・きょう(7日)と、2日連続で、熱帯夜は回避されましたが、依然として、日中の気温は高く、猛暑日に迫る34度台のところがありました。 アメダスの観測で、きょうの最高気温は、かつらぎ町で34・6度となったのを最高に、田辺市中辺路町で33・8度、有田川町や日高川町で33・4度、和歌山市でで32・3度など、高野山を除き、各地で真夏日とな ...
FNN : フジテレビイタリアでナショナルデー始まる 伊東マンショのロボットも初公開
FNN : フジテレビ 7日 17:33
... は、1580年代にローマ教皇に謁見し、帰国後にキリスト教の布教活動に携わりました。 【大阪大学 石黒浩教授】 「万博の中でいろんな国の人と我々も繋がっていくし、来館者の方も繋がっていくことができたら」 ナショナルウィークでは、オペラやバレエなどの様々な伝統や文化が連日紹介されます。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。