検索結果(和歌山 | カテゴリ : 地方・地域)

787件中8ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-10-24から2025-11-07の記事を検索
紀伊民報北欧の暮らし展 蒸留体験など、29日まで和歌山県田辺
紀伊民報 10月25日 14:30
和歌山県田辺市南新町のギャラリー「ユリイス」で24日、「かおる ゆれる 北欧の暮らし展」が始まった。エッセンシャルウオーター(芳香蒸留水)を生み出す蒸留体験、フィンランド伝統の装飾品「ヒンメリ」作りが楽しめる。29日まで。 蒸留体験の講師は、福田由美子さん(53)=三重県紀宝町。フィンランドの国樹であるシラカバの枝葉約300グラムをカットして、蒸留器に火を付け、オイルとエッセンシャルウオーターを作 ...
紀伊民報神社の鳥居、2基修復 住民ら「待ち望んだ」、和歌山県白浜町市鹿野
紀伊民報 10月25日 14:30
和歌山県白浜町の市鹿野地区と滝地区は、住民らが参拝する熊野十二神社(市鹿野)の鳥居2基を修復した。11月3日に例祭を控えており、住民は喜んでいる。 修復したのは、県道からの入り口にある「一の鳥居」(高さ約3メートル、幅約2・8メートル)と、社殿に近い「三の鳥居」(高さ約3・3メートル、幅約2・3メートル)。いずれも木製で、塗装の赤が周囲の緑に映えている。鳥居の上部は以前の物を再利用しているため、大 ...
WBS : 和歌山放送和歌山市に住む70歳代の男性 500万円騙し取られる
WBS : 和歌山放送 10月25日 14:02
警察官を騙る男などから和歌山市に住む70歳代の男性が現金500万円を騙し取られたことがきょう(25日)までにわかり、警察では特殊詐欺事件として捜査を行うとともに注意を呼び掛けています。 警察によりますと、和歌山市に住む70歳代の男性は、警察官を騙る男から「犯罪にかかわっている疑いがある」などといった内容の電話があり、やり取りの中で指定された口座に現金500万円を振り込んだものです。 警察では、警察 ...
わかやま新報洲本・和歌山「紡績工業」の歴史
わかやま新報 10月25日 13:30
... 、和歌山市を中心に多くの紡績工場が建ち並ぶようになった。 明治15年(1882年)の記録によると、和歌山市の湊地区で荷揚げされた物資の9割が綿花。荷物の出発地は神戸で、その量は1162万斤(約6900?)。和歌山市において紡績が盛んであったことがうかがえる。 江戸時代から伝わる技術と海を通じた綿花の入手が産業の発展に貢献したわけであるが、全国で栽培された綿花が神戸に集まり、そこから紀淡海峡を南下し ...
FNN : フジテレビ尼崎で20代男性が拉致され殺害された事件 13人目の逮捕者は暴力団関係者の29歳男 遺体を運んだ車を処分のため運んだ疑い
FNN : フジテレビ 10月25日 12:35
... の自動車買い取り業者まで運搬し、証拠を隠滅した疑いが持たれています。 根本容疑者は今月中旬から海外に行っていて、きょう=25日午前、帰国したところを逮捕したということです。 警察は、根本容疑者の認否を明らかにしていません。 また、この事件にかかわる逮捕者はこれで13人となりました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞映画「TOKYOタクシー」和歌山で上映会 倍賞さんら舞台あいさつ
朝日新聞 10月25日 10:45
山田洋次監督とキャストの倍賞千恵子さんが舞台あいさつに訪れた=和歌山市、近藤麻衣子撮影 [PR] 山田洋次監督の最新作「TOKYOタクシー」の特別先行上映会が23日、ジストシネマ和歌山(和歌山市)であった。上映会に合わせた舞台あいさつには山田監督や主演の倍賞千恵子さんらが立ち、和やかな雰囲気に包まれた。 主催は、街のにぎわいを取り戻すために活動する「わかやま寅(とら)さん会」。 この日は、上映会と ...
朝日新聞「アルミ使用、省エネに」児童学ぶ 和歌山・野崎小で「地球教室」
朝日新聞 10月25日 10:45
アルミニウムやプラスチックの皿に氷を置き、熱伝導によってどの皿の氷が早く溶けるかを実験する野崎小の児童=2025年10月24日、和歌山市野崎 [PR] 朝日新聞社の環境教育プロジェクト「地球教室」が24日、和歌山市立野崎小学校で開かれた。6年生22人が、協賛するアルミニウム総合メーカー「UACJ」(東京)の社員と朝日新聞記者の授業を受け、環境との関わりを考えた。 UACJの宮川竜太朗さんは「地球に ...
読売新聞「占い師」の信奉者に猶予判決…男性2人の自殺ほう助で
読売新聞 10月25日 10:30
... 2年)の判決を言い渡した。 大阪地裁 判決によると、女は「占い師」と呼ばれていた女(63)(自殺教唆罪などで起訴)と共謀。2020年、神戸市の男性2人に恐怖心を和らげるための鎮痛剤を摂取させるなどし、和歌山県の海での入水自殺をほう助した。無職の女と男性2人は「占い師」と呼ばれていた女の信奉者だった。 辛島明裁判長は判決で、無職の女が鎮痛剤を購入するなどしたとして、「果たした役割は軽視できない」と指 ...
読売新聞梅産業 若き担い手育む
読売新聞 10月25日 10:00
... っとやりたいと思える産業にすれば、地域が誇る世界農業遺産も守れると思います。(津田啓生) やまもと・しょうしろう 1993年、みなべ町生まれ。北海道大の大学院での研究経験を生かし、2017年に梅、塩、シソというシンプルな味の梅干しづくりの研究を開始。評判の良い商品を食べてデータを取るなど、科学の視点を取り入れている。ユーチューブチャンネル「梅ボーイズ」でも発信している。 和歌山の最新ニュースと話題
読売新聞南海トラフ負傷者 搬送訓練
読売新聞 10月25日 10:00
... 。 訓練には、県職員や同市民病院の医師ら約40人が参加。地震や津波で紀南地方の病院が機能を失ったとの想定でSCUを設置し、駐輪場に簡易ベッドなどを置いた。患者役が運ばれると、治療の優先順位を付ける「トリアージ」の段取りも確認した。 同振興局の橋本直子・健康福祉部長は「通信設備の状態など、様々な課題が見つかった。万全な状態で災害に対応するため、見直しを進めたい」と語った。 和歌山の最新ニュースと話題
わかやま新報年末年始を華やかに彩る 四季の味「ちひろ」
わかやま新報 10月25日 09:59
彩り豊かで豪華なおせち 和歌山の旬の味を提供する四季の味「ちひろ」では、ことしもおせちの予約が数量限定で始まりました。年末年始を華やかに彩る料理が盛り付けられた一段の「おせち」(4万円)と、一人用のおせち(1万5000円)が選べます。(写真はちひろ提供) どちらも同店料理人の技法が詰まった充実の内容で、一段おせちは伊勢海老丸ごと1匹、焼きガニ、アワビ、数の子1本漬け、ローストビーフなどが味わえる豪 ...
福井新聞ハロウィンジャンボ宝くじ抽選結果発表いつ…最も早く知る方法は 第1076回、1077回全国自治宝くじ
福井新聞 10月25日 09:00
... 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 ...
わかやま新報高校生が企画・制作 アバロームにマルシェ常設
わかやま新報 10月25日 07:00
高校生マルシェを準備した県和商の皆さん 和歌山県内の高校や特別支援学校の生徒たちが企画・制作した商品の常設販売ブース「和歌山県高校生マルシェ」が、和歌山市湊通丁北のホテルアバローム紀の国1階フロント前に設けられ、21日に販売がスタートした。各校の生徒が実践や体験を通じて学び、販売データを収集するなどして今後の商品開発に生かす。 マルシェ開設のきっかけは、同ホテル恒例となったイベント「ロハスフェア」 ...
わかやま新報県和商の制服が一新 来年度から、えんじ色基調に
わかやま新報 10月25日 06:59
新しい制服を着た生徒会のメンバー 和歌山県立和歌山商業高校(和歌山市砂山南、西上嘉人校長)は、来年度の入学生から新たな制服を導入する。23日に同校で披露された。 男子は学ラン、女子はセーラー服だったが、新しい制服はブレザーになる。同校のスクールカラーであるえんじ色のジャケットと金色を基調としたネクタイ、グレーのスラックス、同生地のスカート。多様性に対応し、生徒が選択する。 ワイシャツはニット地で伸 ...
わかやま新報山田監督、倍賞さんトーク TOKYOタクシー先行上映
わかやま新報 10月25日 06:58
対談する山田監督ら 山田洋次監督(94)の最新作映画「TOKYOタクシー」の和歌山特別先行上映会が23日、和歌山市のジストシネマ和歌山で開かれ、800人が来場。ゲストに山田監督や俳優の倍賞千恵子さん(84)らを迎えファンと交流を深めた。 映画『男はつらいよ』のような人情や活気があふれるまちづくりを目指す「わかやま寅さん会」(西本三平代表)が主催。 同会は2013年に発足。これまでに山田監督作品の上 ...
わかやま新報地方創生の実現目指し 日本生命トークセッション
わかやま新報 10月25日 06:57
川田さん?と足立副学長 和歌山のまちづくりについて考えてもらおうと、日本生命保険相互会社和歌山支社は和歌山市七番丁の和歌山城ホール小ホールで21日、地方創生をテーマにトークセッションを開いた。県内の幅広い企業の社員や行政、一般、大学生など約200人が参加して知見を広げた。 講師として、地域活性やまちづくりが専門の和歌山大学の足立基浩副学長と、?ニッセイ基礎研究所の小口裕研究員を招き、同大で足立副学 ...
わかやま新報四季の苗木プレゼント 大樹生命がけいせい塾に
わかやま新報 10月25日 06:56
西川代表取締役?に苗木を手渡す岩田支社長 大樹生命保険?和歌山支社(岩田誠一支社長)は23日、受験予備校などを経営する和歌山市園部の?けいせい塾(西川博代表取締役)にイロハモミジなどの苗木を寄贈した。 大樹生命が1974年から全国的に行っている取り組みの一環で、緑を大切にし、次の世代に自然を残し伝えていく同社の考えに賛同する学校や企業、個人などに苗木をプレゼントしている。52年目を迎えたことし、近 ...
ABC : 朝日放送自称「占い師」の元信者に有罪判決 男性2人の自殺を助けたほう助の罪 大阪地裁「被害者と同じく従属していた」
ABC : 朝日放送 10月25日 06:30
自称「占い師」の元信者に、有罪判決です。 滝谷奈織被告(59)は2020年、和歌山県の海で自称「占い師」の浜田淑恵被告(63)が男性2人に自殺をそそのかしたとされる事件で、自殺を助けたほう助の罪に問われています。 これまでの裁判で滝谷被告は起訴内容を認め、「私は亡くなった2人と同じ立場で、浜田さんの指示に従った」などと述べていました。 判決で大阪地裁は「(被害者らと)互いの手首をマイクコードで結ぶ ...
毎日新聞マツゲン箕島 チーム紹介/上 経験積み、一回り成長 若手集団挑む、悲願の1勝へ /和歌山
毎日新聞 10月25日 05:02
第50回社会人野球日本選手権大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)が28日、大阪市で開幕する。9月の全日本クラブ選手権大会を連覇し、2年連続で出場権を得たマツゲン箕島(本拠地・有田市)は昨年に続き開幕試合を引き当てた。ただ昨年は完敗。今年こそと意気込むチームを紹介する。【藤木俊治】 「何も考えずに行けたのがよかった」 全日本クラブ選手権決勝の大和高田クラブ(奈良県)戦で、最後にマウンドに上がったエー ...
毎日新聞「地域の宝」修復へ一手 紀の川・鞆淵八幡神社 氏子たちCF募る /和歌山
毎日新聞 10月25日 05:02
過疎化や高齢化が進み人口減少が深刻な紀の川市山間部の鞆渕(ともぶち)地区。地元の力だけでは、本殿が国重要文化財に指定されている鞆淵(ともぶち)八幡神社(紀の川市中鞆渕)を維持管理することも年々厳しさを増している。そんな現状を打ち破り、社殿などの修復を成功させるために氏子たちが新たな一手を打った。クラウドファンディング(CF)の活用だ。 同神社は、1462(寛正3)年に再建された本殿と室町時代前期の ...
毎日新聞新宮市長選 あす投開票 /和歌山
毎日新聞 10月25日 05:02
任期満了に伴う新宮市長選は26日、投開票される。いずれも無所属新人の工務店経営、野中亮伸氏(48)と元市議長、上田勝之氏(60)の一騎打ちとなっている。
毎日新聞紀州地域 糖度高く仕上がり上々 「ゆら早生」出荷最盛期 /和歌山
毎日新聞 10月25日 05:02
JAわかやま紀州地域の紀州選果場(日高川町入野)では、7日から極早生(わせ)ミカン「ゆら早生」の選果・出荷作業が最盛期を迎えている。 今年産は夏場に雨が少なかったことから糖度が高く、上々の仕上がりとなった。また夜温が下がったことで着色も順調に進んでいる。選果は11月上旬まで続き、東京、大阪の市場を中心に全国へ出荷する。今年は昨年…
毎日新聞乗り合いで自宅に送迎 デマンド交通実証実験 かつらぎ町 /和歌山
毎日新聞 10月25日 05:02
かつらぎ町は、自宅から公共施設やスーパーなどへ運行するデマンド乗合交通「かつらいど」の実証実験を今月から行っている。「停留所が遠い」などの声に応えたもので、県総合交通政策課によると、自宅に迎えに来るデマンド交通は県内では珍しいという。2026年3月末まで利用状況のデータを集め、同4月からの本格運行を目指している。 町が従来運行してきた路線や時刻の決まった乗り合いタクシーは休止し、新たに5人乗りで、 ...
毎日新聞長寿番組と悩みのタネ=北尾博伸さん /和歌山
毎日新聞 10月25日 05:02
和歌山放送では、9月の最終週から「秋の改編」となりました。特に、朝のワイド番組「ボックス」で担当者の交代がありました。 そんな「改編の荒波」をくぐり抜け、続いている番組もあります。まず、「夏の高校野球和歌山大会の実況中継」です。1959年の開局当初から続いていて、私も93年の入社初年度から関わっています。 その次は「わたくしの作文」。これは68年のスタートです。私が入社した当時は、男子の児童生徒の ...
日本経済新聞長野県須坂市、ふるさと納税問題で職員を懲戒処分 会食や不適切処理
日本経済新聞 10月25日 01:49
長野県須坂市は24日、ふるさと納税返礼品の産地偽装に関し、過去に業務を担当していた職員2人を懲戒処分したと発表した。中間事業者だった日本グルメ市場(和歌山県有田市)の負担で同社と会食を重ねていたほか、返礼品に関して書類の書き換えなど不適切な事務処理をしていた。 係長を減給10分の1(2カ月)、主任主事は戒告とした。上司へ報告することなく返礼品の産地などを記入する商品登録シートを書き換えたほか、日. ...
FNN : フジテレビ大阪・西成区で「闇露店」摘発 関係先から映画の海賊版DVDなど3万枚押収 「1枚200円ほどで販売、約1500万円売り上げ」
FNN : フジテレビ 10月25日 01:22
... を使ってDVDを違法にコピーしていたとみられています」 森田被告の関係先からは、映画の海賊版のDVDなど3万枚以上が押収され、23日、著作権を侵害した疑いなどでも書類送検されました。 森田被告は、「DVDを1枚200円ほどで販売し、およそ1500万円売り上げていた」と話しています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中日新聞中日ドラフト1位の青学大・中西聖輝、120球完投から志願の中2日で6連覇導く127球完封勝利「負けたくない気持ち強い」竜でもV投手に
中日新聞 10月24日 23:03
... れた指揮官は試合前から何度も状態を気にする声をかけてくれた。右肘の状態についても「体に関しては全く問題ない」ときっぱり。指揮官を男にするためにも、負けるわけにいかなかった。 2度目のMVPを獲得。智弁和歌山高では21年夏の甲子園で優勝し、大学でも何度も頂点に立った。当然、プロでもとの思いはある。「僕はまだ、その世界に入ってやってないですが、負けたくないっていう気持ちは強いです」。人生を左右するドラ ...
和歌山経済新聞和歌山城前に屋内型テーマパーク「リトルプラネット」 12月オープンへ
和歌山経済新聞 10月24日 23:00
... 円(年齢区分による)ほか、1日フリーパスも用意する。 地図を見る 見る・遊ぶ 「和歌山マリーナシティ」に新VRアトラクション 「4D」で新体験を 見る・遊ぶ 和歌山・北ぶらくり丁で「インフラゼロハウス」実証実験 市民の交流の場に 見る・遊ぶ 和歌山で回遊企画「インザループ」始まる 秋のイベントと街歩きを提案 見る・遊ぶ 和歌山城エリアの5寺社で御朱印巡り 紀州てまりモチーフの限定印用意 広島に屋内 ...
南日本新聞全国高校総体(インターハイ) 2029年度は南部九州4県開催、総合開会式は宮崎 競技地は調整中
南日本新聞 10月24日 20:00
鹿児島県教育委員会は24日、2029年度全国高校総合体育大会(インターハイ)が鹿児島など南部九州4県で開かれると発表した。同地域での開催は10年ぶり。4県はほかに熊本、宮崎、沖縄で、期間は29年7月下旬から8月下旬。総合開会式は宮崎県である。競技ごとの開催地は調整中。ヨットは34年まで和歌山県であ…
TBSテレビ「AEDは女性に使われにくい…」 性別問わず救命率を上げるために 基町高校の生徒がAEDシート普及を広島市議会に提案 広島
TBSテレビ 10月24日 19:20
... 高校の学生 「各区役所にAEDシートを設置することを提案します」 AEDの普及を提案したのは「基町高校PUSHプロジェクト」です。 この日、基町高校の生徒たちが作っていたのは肌を隠す「AEDシート」。和歌山県の高校の取り組みを参考にしています。 家庭クラブ同好会 福間綾乃部長(2年生) 「布だけだと飛ばされるので、竹、木の棒を入れるのをやってます」 意識がなく、正常な呼吸をしていない人に使うAED ...
FNN : フジテレビ兵庫県の電子マネー「はばタンPAY+」情報漏洩問題 漏洩可能性17件、原因はサーバーの連携に問題アリ 今月27日再開目指し、申込期限は延長検討
FNN : フジテレビ 10月24日 19:02
... Lのクリックによる漏洩が既に確認されていて、残りの11件は調査中ですが、兵庫県はこの17人の申請者に対して電話やメールで謝罪し報告しているということです。 今回の問題について兵庫県は申し込みの期限を延長するなどの対策を検討していて、申し込みの再開は今月27日を目指すということです。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ「創造主」名乗る占い師自殺教唆事件 男性信者2人の自殺を手助けした罪に問われた信者の女に有罪判決
日本テレビ 10月24日 18:46
... を手助けした罪に問われている信者の女に対し、大阪地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 信者の滝谷奈織被告(59)は、5年前、自らを「創造主」と名乗る占い師の浜田淑恵被告(63)の指示を受け、和歌山県広川町の海で、信者の男性2人の自殺を手助けした罪に問われています。 これまでの裁判で、滝谷被告は起訴内容をおおむね認めていました。 24日の判決で、大阪地裁は「2人の命が失われたことは取り返し ...
産経新聞南紀白浜空港で初の自衛隊統合演習 地元の和歌山・白浜町長「国と密接になった」と評価
産経新聞 10月24日 18:38
南紀白浜空港の活用などについて語る和歌山県白浜町の大江康弘町長=同町和歌山県白浜町の南紀白浜空港で21、23の両日、「特定利用空港」に指定後初めて、自衛隊による「統合演習」が行われた。インタビューに応じた同町の大江康弘町長は「国と密接になり、空港の利活用へ背中を押してくれた」と指定を歓迎。滑走路延伸への「追い風」や防災面での活用に期待を示した。 「空港は大きな財産。空港がなければ、白浜町が発展する ...
CBC : 中部日本放送大学NO.1右腕の中西聖輝投手を単独指名!井上竜は2年連続の満点ドラフト
CBC : 中部日本放送 10月24日 17:50
... し、他球団の指名がなかったため単独で交渉権を獲得した。「競合必至」と言われていた大学球界屈指の右腕、早くから指名候補にリストアップしていたドラゴンズにとっては「してやったり」だろう。 中西投手は、智弁和歌山高校時代はエースとして夏の甲子園で優勝。さらに青山学院大学では、2年と3年の時に全日本大学選手権で連覇。高校でも大学でも、エースとして日本一になった好投手である。「勝ち」を知っていると言えよう。 ...
NHK災害に備え橋本市でけが人の航空搬送拠点の運営訓練 和歌山
NHK 10月24日 17:37
災害を想定して、航空機で運ばれて来たけが人を受け入れてスムーズに次の医療につなげる拠点を運営する訓練が和歌山県橋本市で行われました。 橋本市の橋本体育館で行われたのは「SCU」=「航空搬送拠点臨時医療施設」と呼ばれる施設の運営訓練です。 東日本大震災では、津波で沿岸部の医療機能が失われるなか、内陸の花巻空港などにSCUが設けられ、けが人の状況に応じて、別の病院に搬送する役割を果たしました。 24日 ...
熊野新聞県の特産品「梅干しのお話」 3年生が生産法など学ぶ -(神倉小 )
熊野新聞 10月24日 17:30
新宮市立神倉小学校(富田英之校長)で23日、「梅と梅干しのお話説明会」があった。和歌山県漬物組合連合会から中田食品株式会社広報課統括課長の小串慎一さんと、東牟婁振興局農業水産振興課の〓端凌雅さんが来校、3年生69人が県の特産品である梅干しの生産方法などについて学んだ。 和歌山県、県教育委員会、県漬物組合連合会が毎年実施する「梅干しで元気?キャンペーン」の一環。梅干しを身近なものとして食する習慣を養 ...
熊野新聞模範高齢者などを表彰 那智勝浦町老ク連が大会
熊野新聞 10月24日 17:30
... 整備など、皆さんに元気に過ごしていただけるようにしている。ぜひ利用していただきたい」と祝辞を述べた。 式典後には役場福祉課健康対策係によるフレイル(虚弱状態)予防についての話と簡単なストレッチの実践、和歌山県レクリエーション協会の尾根敬子さんが「笑ってわらって100歳超え」、水田要子さんが「健口(けんこう)について〜健康と音楽」と題した講演を行った。 昼食後には小沢千月民謡道の師範で同町在住の清水 ...
WBS : 和歌山放送NTT西日本・フードバンク和歌山に物資寄贈
WBS : 和歌山放送 10月24日 17:16
... 0月24日・NTT西日本和歌山支店) この取り組みは、NTT西日本和歌山支店の社会貢献活動の一環として、おととし(2023年)から行われています。 3回目となることし(2025年)は、和歌山県内にあるNTT西日本の関連会社の社員が、家庭から持ち寄った食料品や文房具、日用品などあわせて3679点をフードバンク和歌山に寄贈したものです。 きょう午後、和歌山市一番丁のNTT西日本和歌山支店で贈呈式が開か ...
WBS : 和歌山放送和歌山市、紀陽銀行やBrincなどと起業創業を支援のため協定
WBS : 和歌山放送 10月24日 17:16
... 興機構・JETORO(ジェトロ)とこのほど、「和歌山しにおけるスタートアップ・エコシステムの構築に向けた連携協定」を結びました。 締結式では、和歌山市の尾花正啓市長や紀陽銀行の原口裕之(はらぐち・ひろゆき)頭取のほか、Brinc(ブリンク)日本法人の代表やJETORO(ジェトロ)和歌山貿易情報センターの代表らが出席して協定書に署名しました。 尾花市長は和歌山市で起業創業の機運を盛り上げたいと期待を ...
WBS : 和歌山放送私たちのくふう展 あす(25日)とあさって(26日)和歌山市で開催
WBS : 和歌山放送 10月24日 17:15
和歌山県内の児童生徒が工夫を凝らして制作した作品を展示する第57回私たちのくふう展があす(25日)とあさって(26日)和歌山市のフォルテワジマ4階のイベントホールで開催されます。 私たちのくふう展は、次代を担う児童生徒に発明くふうをする楽しさと創作する喜びを体験してもらい、豊かな観察力と創造力を養ってもらおうと、県発明協会と一般財団法人雑賀技術研究所が毎年開いていて、今回で57回目となります。 会 ...
WBS : 和歌山放送特殊詐欺・SNS型詐欺被害総額、去年1年間の被害総額を超える
WBS : 和歌山放送 10月24日 17:14
和歌山県警察は、ことし(2025年)1月から先月(9月)にかけて県内で発生した特殊詐欺およびSNSを利用した投資・ロマンス詐欺の被害総額はおよそ17億1683万円に上り、去年(2024年)1年間の被害総額およそ16億1773万円を超えたと明らかにしました。 県警生活安全企画課のまとめによりますと、県内のことし1月から9月までの特殊詐欺の認知件数は125件、被害総額はおよそ8億2167万円となってい ...
WBS : 和歌山放送第3回有吉佐和子文学賞作品募集
WBS : 和歌山放送 10月24日 17:14
... 以上となっています。 募集期間は、来月(11月)1日から来年(2026年)1月30日までで、作品は、和歌山市文化振興課へ郵送か持参、または応募フォームからも提出することができます。 選考の上、最優秀賞と優秀賞各1編と佳作5編、中高生の作品から奨励賞が若干数選ばれ、来年6月7日には、和歌山市の有吉佐和子記念館で表彰式が行われる予定です。 応募規定など詳しくは和歌山市のホームページに掲載されています。
琉球新報【速報】沖縄などで高校総体、2029年に開催 4県で30競技実施
琉球新報 10月24日 16:47
... 。 開催地は宮崎、熊本、鹿児島、沖縄の4県。期間は29年7月下旬から8月下旬を予定している。陸上競技、ハンドボール、ボクシングなど30競技を実施する。各競技の開催地については、4県で調整中だ。ヨットは和歌山、サッカー男子は福島、同女子は北海道で固定開催されている。総合開会式は宮崎県で行われる。 重量挙げ 一覧へ 【速報】沖縄などで高校総体、2029年に開催 4県で30競技実施 2025/10/24 ...
ABC : 朝日放送男性2人を自殺させたとされる自称「占い師」を手助けした罪 元信者の女に執行猶予付き判決 大阪地裁「被害者と同じく従属していた」
ABC : 朝日放送 10月24日 16:43
自称「占い師」の自殺ほう助を助けた罪に問われている元信者に執行猶予付きの有罪判決です。 滝谷奈織被告(59)は2020年、和歌山県の海で男性2人を自殺させたとされる自称「占い師」の浜田淑恵被告(63)をほう助した罪に問われています。 これまでの裁判で滝谷被告は起訴内容を認め、「私は亡くなった2人と同じ立場で、浜田さんの指示に従った」などと述べていました。 判決で大阪地裁は「互いの手首をマイクコード ...
日高新報映画「TOKYOタクシー」 和歌山市で先行上映・舞台挨拶
日高新報 10月24日 16:09
わかやま寅さん会(西本三平代表)主催、映画「TОKYОタクシー」(11月21日から全国公開)の特別先行上映会が23日、和歌山市のジストシネマ和歌山で開催。山田洋次監督(94)と主演の倍賞千恵子さん(84)らが舞台挨拶を行った。 花束を手に話す山田監督 「山田組は学校」と倍賞さん 2回行われ、いずれも403席が満席。日高地方からも約100人が鑑賞した。倍賞さん演じる85歳の女性と木村拓哉さん演じるタ ...
日高新報第一テックの野手さん 国交省建設ジュニアマスターに
日高新報 10月24日 16:06
... 式会社第一テック(本店・田辺市)の第一種電気工事士、野手壮輝さん(38)=御坊市湯川町財部=が選ばれた。 道路の中央分離帯で障害物表示灯の取り替え作業を行う野手さん(新宮市内) 野手さんは08年3月、和歌山高専電気情報工学科卒業、4月から第一テックに入社。同年10月に電気工事士の第二種資格に合格し、12年に第一種を取得。翌13年には1級電気工事施工管理技士も取得した。現在は印南支店工事課?の課長を ...
テレビ和歌山高校サッカー和歌山大会 開幕
テレビ和歌山 10月24日 15:41
... た和歌山大会が今日、紀の川市で開幕しました。 今日、紀の川市の桃源郷運動公園陸上競技場で開幕した今年の選手権和歌山大会には、3つの合同チームを含めた28校24チームが出場しています。今日は1回戦2試合が行われ、日高対近大新宮は7対0で近大新宮、星林対和高専は1対0で星林がそれぞれ勝って、2回戦進出を決めました。 大会は準決勝が来月9日、決勝は15日に和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場で行われ、テレビ ...
FNN : フジテレビ証拠品保管ロッカーから押収物の覚醒剤を紛失 誤って廃棄したとみられる 兵庫・西宮警察署
FNN : フジテレビ 10月24日 15:35
... は証拠品を管理するためのバーコードが貼られていましたが、覚醒剤の入った小袋の方にはバーコードが貼られておらず、兵庫県警はこの小袋を誤って廃棄した可能性が高いとみています。 兵庫県警刑事企画課は「証拠品の紛失はあってはならない。今後、より一層管理を徹底していく」とコメントしています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK男性2人死亡 手助けした罪で占い師信者に有罪判決 大阪地裁
NHK 10月24日 15:31
5年前(2020年)、和歌山県で男性2人の自殺を手助けした罪に問われた占い師の信者に対し、大阪地方裁判所は「果たした役割は軽くない」として懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。 5年前、和歌山県広川町の海岸で男性2人の遺体が見つかった事件では、占い師として活動していた大阪 河内長野市の濱田淑恵被告(63)が、自殺をそそのかして死亡させた罪などで起訴され、信者2人も自殺を手助けした罪や遺 ...
FNN : フジテレビ「砥峰高原」の"ススキ"が見ごろを迎える「最高です」「海外みたいな感じ」と訪れた人 悪天候で例年の山焼き中も順調に成長 兵庫県神河町
FNN : フジテレビ 10月24日 15:17
... た人たちは、まるで映画のワンシーンのような景色の中で思い思いに写真を撮っていました。 【訪れた人】「きょう来て本当によかったです。もうなんか最高です。海外みたいな感じ」「きょう来たら(ススキが)緑かと思ってたんですけど、めっちゃ綺麗です」 この幻想的な景色は来月上旬まで楽しめます。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK広川町で男性2人死亡 手助けした罪 占い師信者に有罪判決
NHK 10月24日 15:14
5年前(2020年)、和歌山県広川町で男性2人の自殺を手助けした罪に問われた占い師の信者に対し、大阪地方裁判所は「果たした役割は軽くない」として懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。 5年前、広川町の海岸で男性2人の遺体が見つかった事件では、占い師として活動していた大阪・河内長野市の濱田淑恵被告(63)が自殺をそそのかして死亡させた罪などで起訴され、信者2人も自殺を手助けした罪や遺書を ...
読売新聞銅線の窃盗が価格高騰で急増…高速道路や野球場などで被害、背景にメガソーラーやEVによる需要拡大
読売新聞 10月24日 15:00
... に上昇した。独立行政法人「エネルギー・金属鉱物資源機構」によると、メガソーラーやEVに電気伝導率の高い銅が多く使われ、需要が拡大しているという。 こうした中、銅線の窃盗被害が各地で起きている。 和歌山県警は、和歌山県や大阪府の太陽光発電所から昨年10月〜今年4月に銅線ケーブルを盗んだなどとして、清掃業の男ら4人を窃盗容疑で逮捕、追送検した。県警は、未遂を含め19件計約3000万円相当の被害を裏付け ...
紀伊民報和歌山の魅力と課題は 白浜で意見交換、日航ふるさとアンバサダー
紀伊民報 10月24日 14:30
和歌山県白浜町の南紀白浜空港で23日、西日本で活動する日本航空の「ふるさとアンバサダー」9人らが和歌山の観光施策について考える会合があった。熊野古道や温泉などの資源を高く評価する意見が目立った一方、空港や駅から観光地(目的地)までの二次交通が課題だとする声も多かった。 アンバサダーは、地域活性化につながる仕事をしたいという思いを持つ日航の客室乗務員で、国内では現在25人いる。 会合は日航が「ミーテ ...
紀伊民報相次ぐクマ目撃情報 足跡残るケースも、和歌山県上富田や白浜
紀伊民報 10月24日 14:30
東北などでクマの出没や人への危害が問題になる中、和歌山県紀南地方でもクマに関する目撃情報が続いている。クマだと断定できないケースも多いが、猟友会関係者が実際にクマを見たり、足跡が残っていたりするケースもある。自治体や警察が防災放送やメールなどで注意を呼びかけている。 紀伊半島(和歌山、三重、奈良の3県)に生息するのはツキノワグマ。県によると、推定生息数はこれまで180匹だったが、2024年度の調査 ...
紀伊民報奥村さん(田辺)ら最優秀 和歌山県花いっぱいコンクール
紀伊民報 10月24日 14:30
個人・団体が育てた花の写真を表彰する「第29回和歌山県花いっぱいコンクール」(県花を愛する県民の集い主催)の審査発表があり、職場・地域の部で、田辺市の下村活性化委員会、家庭の部で、田辺市の奥村みち子さんが最優秀賞を受賞した。 学校、職場・地域、家庭の3部門に計85点の応募があった。観賞にふさわしいボリュームがあるか、デザインや配色などが周辺の環境と調和しているか、よく手入れされているか、花作りを通 ...
紀伊民報子ども獅子舞、練習に熱 11月3日に例大祭、和歌山県田辺市新庄町の大潟神社
紀伊民報 10月24日 14:30
11月3日に和歌山県田辺市新庄町の大潟神社である例大祭に向け、新庄町の橋谷地区では、子ども獅子舞の練習に熱が入っている。今年は地元や周辺地域の小学1年生から中学3年生まで19人が参加し、今月から毎週金、土曜の夜に橋谷会館に集まって元気よく練習している。 例大祭では毎年、橋谷、跡之浦、名喜里、北長の4地区の保存会から獅子舞が奉納される。子ども獅子舞があるのは橋谷地区のみで、宵宮(2日)の「お渡り」と ...
紀伊民報移転オープン、新商品も 和歌山県上富田の「きまぐれきっちん」
紀伊民報 10月24日 14:30
弁当と総菜の店「きまぐれきっちん」(東晃平店長)がこのほど、和歌山県田辺市鮎川から上富田町下鮎川に移転した。新商品も登場した。 手作りの家庭的な味と丁寧な盛り付けが人気の店。店内には毎日、出来たての弁当や総菜が4〜6種類ずつ並ぶ。商品は日によって変わるが、「ハンバーグ弁当」(800円)が売れ筋で、総菜は「にんじんのきんぴら」(300円)が子どもに人気という。ハンバーグ、みそカツなど弁当の「主役」も ...
紀伊民報多彩な魅力、一つの絵に 画家の琴塚さん描く、和歌山県白浜町役場
紀伊民報 10月24日 14:30
京都市の画家、琴塚吉太朗さん(43)が、和歌山県白浜町役場の1階待合スペースにある黒板(縦2・7メートル、横6・8メートル)に、町をテーマにした作品をチョークで描いた。多彩な町の魅力を一つの絵で表現している。 田辺市中辺路町のカフェでの個展開催に伴い、琴塚さんが滞在していることを白浜町が知り、制作を依頼した。琴塚さんは14日に描き始め、22日に完成させた。「白浜は魅力の詰まった町。なるべく取りこぼ ...
太平洋新聞10月24日(金) 和歌山
太平洋新聞 10月24日 14:00
河北新報石巻かほく杯U−15サッカー選手権大会、25日から チーム紹介(中)
河北新報 10月24日 12:00
... (青)、庵原陽志(青)、木村羅依(青) ■阿部朔人主将(渡波)の話:合同チーム3校の選手で力を合わせ、一つでも多く勝てるように精いっぱい頑張ります。 東松島サッカースクール ▽監督 谷口正樹 ▽選手 和歌山龍臥、西山湊、上田丞、山下蒼佑、高橋広、石橋來樹、斎藤遥斗、今野柊都、工藤利騎、金子真門、大山紘叶、高橋奏多、小川圭翔 ■山下蒼佑主将の話:初出場で初優勝を達成し、東松島サッカースクールのことを ...
NHKインフルエンザ 関西2府4県すべてで“流行期入り"
NHK 10月24日 11:40
... の最新の発生状況について発表しました。 それによりますと、今月19日までの1週間に定点の医療機関から報告された1医療機関あたりのインフルエンザの患者数は、▼大阪府が2.74人、▼兵庫県が2.66人、▼和歌山県が2.58人、▼京都府が2.38人、▼奈良県が1.93人、▼滋賀県が1.38人でした。 今週の発表で新たに滋賀県がインフルエンザの流行期入りの目安とされる「1」を超え、これで関西の2府4県すべ ...
朝日新聞和歌山県串本町トルコ文化協会、知事表彰の受賞を町長に報告
朝日新聞 10月24日 10:45
知事表彰を受けた串本町トルコ文化協会のメンバーらと写真撮影をする田嶋勝正町長(中央)。賞状を持つのが谷口好布代表=2025年10月17日、和歌山県串本町役場、菊地洋行撮影 [PR] 日本とトルコの友好関係を深める様々な取り組みに尽力したとして、和歌山県串本町トルコ文化協会(谷口好布代表)が10月10日に県知事表彰を受賞した。17日、協会のメンバー6人が役場を訪れ、田嶋勝正町長に受賞を報告した。 串 ...
朝日新聞和歌山市内で来月ドローンの配送実証実験
朝日新聞 10月24日 10:45
実証実験で使用するドローン「エア・トラック」=NEXT DELIVERY提供 [PR] 和歌山市で来月、人口集中地区を飛行するドローンの配送実験が実施される。将来的には都市部から過疎地などへの新たな配送手段として期待されている。 ドローン飛行の難易度は4段階あり、有人地帯での目視外飛行は難易度が最も高い「レベル4」と位置づけられている。「レベル3」では無人地帯での目視外飛行が可能になる。 今回の実 ...
紀伊民報患者報告数、3週連続で減少 和歌山県の新型コロナ
紀伊民報 10月24日 10:27
和歌山県は24日、今年第42週(10月13日〜10月19日)に定点医療機関で報告された新型コロナウイルスの新規感染者数を発表した。1医療機関当たりの平均患者数は2・93人(前週3・93人)で減少。全国の患者数も2・57人(前週3・72人)と減った。 県内45カ所の医療機関から報告を受けた患者数を基にまとめた。新規感染者数は132人(前週177人)だった。 保健所別では串本管内が最も多く10・00人 ...
読売新聞万博「関西パビリオン」148万7393人…人気公式スタンプ、9府県観光地などに
読売新聞 10月24日 10:00
... する。9府県分のスタンプのレプリカをまとめて押せるイベントも展開していくという。 レガシー(遺産)として、公式記録集の作成のほか、万博への出展が各府県への観光にどれだけつながったかの検証結果も今後まとめる。 この日、和歌山市内で開かれた関西広域連合の委員会で、連合長の三日月大造・滋賀県知事は「様々なレガシーを共有し、広域観光周遊などの分野を発展させていきたい」と語った。 関西発の最新ニュースと話題
読売新聞小さな図書館 出会い後押し
読売新聞 10月24日 10:00
和歌山大院生 かつらぎに開設 「ちいさな図書室」を開設した大舘さん(かつらぎ町で)25日のイベントで作れるしおり(かつらぎ町で) 高野山の麓に位置する、かつらぎ町下天野の地域交流センター「ゆずり葉」に和歌山大の大学院生、 大舘栞奈(おおやかんな) さん(23)が本棚一つのマイクロ・ライブラリー(小さな図書館)を開いた。交流の場を目指しており、しおりを作るイベントを25日に開く。(佐武建哉) 過疎地 ...
読売新聞混乱の時代 友はどう生きたか
読売新聞 10月24日 10:00
... 。一人ひとりに聞いてみたい」と、強い興味が湧いた。 全国各地に散る元高校教諭、銀行員、主婦ら11人の自宅などに足を運び、それぞれインタビューした。 ある男性は、全共闘の学生運動に入れ込んだ時期を持ち、和歌山で養鶏業や園芸業などを営んでいた。 混乱の中、東京への進学を諦め、会社員を経て奈良高の英語教諭になった別の男性は、学生運動を「戦争ごっこをしてるみたいに見えた」と評した。 太田さんも、デモに参加 ...
読売新聞新興企業育成へ 新枠組み
読売新聞 10月24日 10:00
和歌山市と3者 連携協定 協定書に署名した尾花市長(中央)ら(和歌山市で) 和歌山市などは23日、スタートアップ(新興企業)を育てる新たな枠組みを設ける方針を決めた。創設に向け、市と紀陽銀行、日本貿易振興機構(JETRO)、香港を拠点にアジア全域で新興企業を支援するBrincが連携協定を結んだ。 〈1〉市外から新興企業を呼び込む〈2〉市内での創業を支援する〈3〉市内企業の海外展開を促進する――を三 ...
読売新聞和歌山市文化功労賞
読売新聞 10月24日 10:00
... 妙な冒険 黄金の風」やアニメ「サマータイムレンダ」などに声優として出演した。国民的な認知度を獲得しており、「文化功労賞」に選ばれた。同賞には俳人の堀本裕樹さん(51)も選出された。 また、和歌山のオペラ界をリードしてきた声楽家・演出家の多田佳世子さん(86)には最高位の「文化賞」を贈る。作詞家の木村友威さん(41)と「大谷獅子舞保存会」は「文化奨励賞」の受賞が決まった。 和歌山の最新ニュースと話題
福井新聞福岡県福岡市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、7位にロイヤルHDランクイン
福井新聞 10月24日 07:00
... 信越地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 新潟県 / 長野県 【東海地方】 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 【近畿地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 滋賀県 / 滋賀県 / 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大 ...
わかやま新報県内初の屋外スケート場 四季の郷にオープンへ
わかやま新報 10月24日 07:00
スケートリンクを設置予定の池の前でPRする平松駅長?と李野副駅長 和歌山市は、明王寺の「道の駅四季の郷公園フードハンターパーク」に県内初となる屋外アイススケートリンク「AOZORA ICE PARK」を12月20日にオープンすると発表した。道の駅としては全国初の試みで、平松泰行駅長は「冬のにぎわいを創出する和歌山の名物にしたい」と話している。 同公園は「Be Wild.野生を楽しもう。」をテーマに ...
わかやま新報諏訪さんのプラン入賞 万博・高校生の夢アワード
わかやま新報 10月24日 06:59
尾花市長(手前)にビジネスプランを説明する諏訪さん? 大阪・関西万博で開かれた高校生のビジネスアイデアを競うコンテストで、和歌山市の諏訪光夢さん(慶風高2年)が2446人の中から10人のファイナリストに選ばれ、「夢・希望賞」を受賞した。和歌山市役所で尾花正啓市長に受賞を報告した。 同コンテストは「高校生みんなの夢AWARD in 大阪・関西万博!高校生ソーシャルドリームコンテスト」。未来を担う高校 ...
わかやま新報ドローン配送の実証実験 和歌山市が実施へ
わかやま新報 10月24日 06:58
実証実験への期待を話す尾花市長 和歌山市は23日、ドローンによる弁当配送の実証実験を、民間事業者が市の補助金活用事業で11月4日に実施すると発表した。落下リスクを踏まえた立入管理措置が不要の「レベル3・5」飛行により、人口集中地区(DID)を含むルートで行う全国初の事例となる。 レベル3・5は、補助者を配置しない目視外飛行で、機上カメラによる歩行者確認の実施などを条件に、第三者の立入管理措置を行わ ...
わかやま新報笑顔あふれる絵手紙列車 貴志川線で復活
わかやま新報 10月24日 06:57
... 供) 和歌山電鐵?貴志川線(小嶋光信社長)で、全国から届いた絵手紙を車内いっぱいに飾って走る「絵手紙電車」が6年ぶりに復活。1089点を展示し、乗客を和ませながら運行している。 絵手紙電車は、夫婦で絵手紙を趣味にしている貴志川線応援絵手紙愛好クラブの代表を務める島本忠生さん(83)が発案し、2014年にスタート。コロナ禍での中断を経て、6回目となる今回は貴志川線の未来を?つくる?会、NPO法人和歌 ...
わかやま新報和歌の浦あしべ庵1周年 26日にイベント
わかやま新報 10月24日 06:56
和歌山市和歌浦中の観光拠点施設「和歌の浦あしべ庵」のオープン1周年を祝うイベントが26日、同所で開かれる。 NPO法人和歌の浦自然・歴史・文化支援機構(奥津尚宏会長)が主催。和歌の浦あしべ庵は、1929年に建てられた旧福島嘉六郎邸を改修。名勝和歌の浦クリーンアップ隊が樹木伐採や草刈りをし庭園を整え、市が整備して2020年に買い取り保存、昨年9月から活用を始めた。母屋と離れ、庭園があり、離れは休憩所 ...
毎日新聞ドローン 実証実験 来月4日、レベル3.5飛行 和歌山市長、実用化に期待 /和歌山
毎日新聞 10月24日 05:10
一定の条件下で操縦者の目視外に飛ばす「レベル3・5」の飛行方法で、人口集中地区(DID)を含むルートを飛行させるドローンの全国初の実証実験は11月4日に行われると10月23日、和歌山市が発表した。ドローン活用の汎用(はんよう)性向上が期待されるレベル3・5飛行について、尾花正啓市長は同日の定例会見で…
毎日新聞紀南 良型キハダ連発/紀中 カンパチ70センチ超揚がる=宇井晋介 /和歌山
毎日新聞 10月24日 05:10
最近の研究で、ウナギは水中だけでなく陸上でカニなどの餌を捕食する事が確認されたという。海岸や堤防などから釣ることを「陸(おか)釣り」というが、陸でウナギが釣れるなら、これぞまさしく「陸釣り」。魚は水の中から釣りあげるものだと思っていたが、どうやらそうでもないらしい。 【紀北】ハマチからメジロ48〜68センチ、ヒラスズキ35〜45センチ、ツムブリ39〜40センチ、チヌ30センチ、グレ22〜24・5セ ...
毎日新聞ツキノワグマ 愛らしいベニー、今後も 和歌山南RC、和歌山市に模型寄贈 /和歌山
毎日新聞 10月24日 05:10
和歌山南ロータリークラブ(RC)は14日、和歌山市に和歌山城公園動物園で昨年死んだ雌のツキノワグマ「ベニー」の等身大模型を寄贈した。同日から公園内のわかやま歴史館1階に展示されており、再び愛らしい姿を見ることができる。 昨年7月18日に推定31歳で死んだベニーは、飼育下での冬眠入りと冬眠明けが毎年の風物詩となるなど、…
毎日新聞盲学校弁論大会 「来年こそ日本一を」 準V・稲川さん、教育長表敬 /和歌山
毎日新聞 10月24日 05:10
岐阜市で3日に開かれた第93回全国盲学校弁論大会全国大会で準優勝した県立和歌山盲学校高等部専攻科理療科2年の稲川祐司さん(36)が23日、今西宏行県教育長を表敬訪問して結果を報告した。 稲川さんは6月の近畿盲学校弁論大会で1位となり、近畿代表として全国大会に出場。「見えなくなって、より見えてきたこと」を演題に、20代での突然の失明を含む「二度の深い絶望」を体験した末に気づけたことを力強く発表した。 ...
毎日新聞生きもの館 ハチノスケホコリ /和歌山
毎日新聞 10月24日 05:10
毎日新聞公立高、選ばれる学校へ 在り方議論 和歌山で近畿知事会議 /和歌山
毎日新聞 10月24日 05:10
近畿ブロック知事会議が23日、和歌山市で開かれた。私立高校の授業料無償化の流れで「公立離れ」が進むとの懸念もある中、これからの公立高校の在り方を巡って議論を交わした。 無償化は今年2月、自民党、日本維新の会、公明党で合意。ただ、詳細な制度設計には至っておらず、高市早苗内閣の発足により維新と公明で与野党の立場が入れ替わって政権の枠組みも変わり、先行きは不透明だ。 会議で、既に無償化を導入している大阪 ...
毎日新聞将棋 藤井王将VS挑戦者、城ホールで 王将戦 2月17、18日 対局 /和歌山
毎日新聞 10月24日 05:10
12月21日 和歌山市将棋大会や講座開催 参加募集 和歌山市は23日、和歌山城ホールで開かれる将棋の第75期王将戦(日本将棋連盟主催、毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社特別協力)の七番勝負第4局について、開催日が2026年2月17、18日に決定したと発表した。藤井聡太王将と挑戦者が対局する。【安西李姫】 市文化振興課によると、2月16日にはダイワロイネットホテル和歌山で対局棋士2人を招いた「前夜祭 ...
毎日新聞X(ツイッター)発信中!! /和歌山
毎日新聞 10月24日 05:10
毎日新聞和歌山支局はX(ツイッター、@mainichi_waka)で和歌山発の記事を紹介したり、ニュースを速報したりしています。毎日新聞のマスコットキャラクター「なるほドリ」が目印です。パソコンやタブレット、スマートフォンなどでご覧いただけます。「いいね!」や「フォロー」をお待ちしています♪
読売新聞学生運動真っ盛りの頃に青春時代過ごした友、どう生きたか…社会派写真家が同級生11人を追跡取材し出版
読売新聞 10月24日 05:00
... 。一人ひとりに聞いてみたい」と、強い興味が湧いた。 全国各地に散る元高校教諭、銀行員、主婦ら11人の自宅などに足を運び、それぞれインタビューした。 ある男性は、全共闘の学生運動に入れ込んだ時期を持ち、和歌山で養鶏業や園芸業などを営んでいた。 混乱の中、東京への進学を諦め、会社員を経て奈良高の英語教諭になった別の男性は、学生運動を「戦争ごっこをしてるみたいに見えた」と評した。 太田さんも、デモに参加 ...
読売新聞<秋の小旅行>空と陸から眺望満喫
読売新聞 10月24日 05:00
... (徳島市) 徳島市のシンボル・眉山(標高290メートル)は、どの方向から見ても眉の形をしていることから名付けられたという。山頂口の展望台からは市街地を見渡せ、吉野川、大鳴門橋、天気が良ければ、淡路島や和歌山までの眺望が広がる。 山頂までの登山ルートは複数あるが、阿波おどり会館裏の「徳島眉山天神社」から続く道は、早ければ約30分で山頂口にたどり着く。木陰の小道は風が通り、心地よい。秋の道中は紅葉だけ ...
FNN : フジテレビ京都丹後鉄道 鉄道事故を想定して訓練
FNN : フジテレビ 10月24日 00:18
... も梯子で救出ルートを確保するなど、連携の流れを確認していました。 WILLER TRAINS 中奥和之運輸管理部長「一番最優先すべくお客様の救助に全員が向かっていけたのはよかったと思います」 運営会社は、「異常時には人命最優先の行動をとれるように社員教育を続けていく」としています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中日新聞中日1位の中西聖輝、名前の由来は「聖地で輝いてくれたら」と明かす元球児の父・あざみさん、高校時代の甲子園Vにプロ入り…最高の親孝行に歓喜のガッツポーズ
中日新聞 10月24日 00:04
... なって」と思いを込めた。地元の小学6年生だけでチームを編成した際は、あざみさんが監督として中西を指導。「お礼をきちんと言うとか、道具を大切にするとか野球への姿勢は厳しく言いましたね」と振り返る。 智弁和歌山高時代は、名前に込めた思いの通り甲子園を制覇。そしてプロ入り、最高の親孝行だ。「甲子園優勝の時は親の方が舞い上がっちゃった。でも、きょうは聖輝から『やったよ! ありがとう、ありがとう』って電話が ...