検索結果(北九州)

793件中8ページ目の検索結果(0.283秒) 2025-10-30から2025-11-13の記事を検索
NHK北九州市が小学校で使用済み食用油を回収する実証実験
NHK 10月31日 12:41
子どもたちに脱炭素への取り組みに関心を持ってもらおうと、北九州市は、家庭で出た使用済みの食用油を市内の小学校で回収する実証実験を始めました。 実証実験は、北九州市内の5つの小学校で今月から始まり、このうち若松区の「ひびきの小学校」では、31日、児童たちがそれぞれの家庭で使用した食用油をペットボトルに入れて持参しました。 使用済みの食用油は、航空機の燃料などにも使われ、再利用することで二酸化炭素の排 ...
読売新聞福岡県警元警視を逮捕、みずほペイペイドーム福岡の客席間通路で警備員の女性の胸付近を拳で突いた疑い
読売新聞 10月31日 12:37
福岡県警察本部 福岡県警中央署は30日、福岡市早良区、不動産会社代表取締役の容疑者(81)を暴行容疑で逮捕した。容疑者は県警の元警視で、北九州水上署(当時)の署長や交通指導課長などを歴任し、2004年9月に退職していた。 発表では、容疑者は4月30日午後8時20分頃、みずほペイペイドーム福岡(福岡市中央区)の客席間の通路で、警備員の女性(20歳代)の胸付近を拳で突いた疑い。「手が触れるようなことも ...
NHK北九州市が小学校で使用済み食用油を回収する実証実験
NHK 10月31日 12:27
子どもたちに脱炭素への取り組みに関心を持ってもらおうと、北九州市は、家庭で出た使用済みの食用油を市内の小学校で回収する実証実験を始めました。 実証実験は、北九州市内の5つの小学校で今月から始まり、このうち若松区の「ひびきの小学校」では、31日、児童たちがそれぞれの家庭で使用した食用油をペットボトルに入れて持参しました。 使用済みの食用油は、航空機の燃料などにも使われ、再利用することで二酸化炭素の排 ...
TBSテレビ「優勝とお買い得、幸せです」ホークス優勝セール 5年ぶり日本一を祝い福岡県内各地で開催
TBSテレビ 10月31日 12:18
... は最大5割引きで販売されています。 訪れた人 「ホークスが優勝できたことが嬉しいのと、ちょっとお買い得に買えて幸せです」 訪れた人 「雰囲気がすごい、あっという間に売り切ればかりでびっくりしました」 北九州市小倉北区の「小倉井筒屋」でも31日朝から日本一セールが始まりました。 小久保監督の背番号90にちなんだ商品も販売されています。 RKB 岩本大志記者 「お目当ての一つがこちら『祝』の焼き印が入 ...
日本テレビ【全国初】家庭で使った食用油を小学校で回収 1リットルで5円相当のポイント 備品購入に活用 北九州市
日本テレビ 10月31日 12:13
家庭で使った食用油を小学校で回収し、集まった量に応じて学校の備品を購入できる事業が、北九州市で始まりました。 10月31日から北九州市の5つの小学校で始まったのは、「廃食用油地域循環モデル事業」です。 子どもたちが、家庭で使った食用油を学校に持ち寄り、回収された油は発電所の燃料として再利用されます。売電収入を原資として、回収した油1リットルにつき5円相当のポイントがウェブベルマーク協会から学校に付 ...
高松経済新聞高松の大内皓貴さん、スポーツ皿回し日本一に 全国大会パフォーマンス部門
高松経済新聞 10月31日 12:10
... 0 北九州市で10月12日に開かれた「第8回スポーツ皿回し全国大会」のパフォーマンス部門で、高松市在住の大内皓貴さんが日本一の栄冠に輝いた。 スティックを巧みに操り、空中に皿を投げ上げる大内さん [広告] スポーツ皿回しは、専用の皿とスティックを使って技を競うニュースポーツ。同大会は、技術力や芸術性、独創性を競う全国規模の大会として「日本スポーツ皿回し連盟」が主催し、2016(平成28)年から北九 ...
読売新聞北九州市小倉北区の「鳥町食道街」火災、火元となった飲食店の元経営者を業務上失火で在宅起訴
読売新聞 10月31日 11:40
北九州市小倉北区の飲食店街で昨年1月に発生した大規模火災で、福岡地検小倉支部は30日、火元となった飲食店の元経営者の女(70)を業務上失火罪で福岡地裁小倉支部に在宅起訴した。地検支部は取材に対し、元経営者の氏名や認否を明らかにしていない。 起訴状などによると、元経営者は昨年1月3日午後2時40分頃、同区の「鳥町食道街」の店の厨房(ちゅうぼう)で使用済み食用油を処理するため、鍋に凝固剤を入れて加熱し ...
読売新聞ソフトバンク日本一、百貨店などが記念セール開催…博多阪急では商品を詰め合わせた「ラッキーバッグ」販売
読売新聞 10月31日 11:17
博多阪急が入る博多駅 プロ野球・福岡ソフトバンクホークスが日本一になったことを受け、百貨店などは31日から記念セールを開催する。百貨店では、福岡市の博多阪急と大丸福岡天神店、北九州市の井筒屋がそれぞれ11月2日まで行う。博多阪急では、食料品売り場などで商品を詰め合わせた「ラッキーバッグ」を販売し、大丸福岡天神店も各売り場で「鷹丸袋」を6000袋以上、用意する。 岩田屋本店 福岡市の岩田屋本店と福岡 ...
日本経済新聞出前館、都内3区で値下げ 港区・新宿区・渋谷区で店頭と同額に
日本経済新聞 10月31日 10:55
... 、約760店舗が参画する。期間は11月1日から2026年1月末まで。宅配価格は店頭より2〜4割高く設定されていることが多かったが、値下げで利用拡大を狙う。 店頭価格と同額で提供する取り組みは名古屋市や北九州市など5都市で先行して実施していた。「参加店舗の注文数が大幅に増加した」(出前館)として対象エリアを都内に広げる。 出前館は値下げを進めており、10月1日からLINEヤフーの会員サービス「LYP ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 10月31日
日本テレビ 10月31日 10:28
... もあるでしょう。 「雨雲の予想」 朝は雨が降っていないところも、次第に雨雲がかかります。午前中には降り出すところが多いでしょう。昼すぎにかけて断続的に雨が続きます。夕方にはやむところが多い予想ですが、北九州地方では夜まで雨雲が残りそうです。 「気温はどうなのか?」 最高気温は前日より低いところが多いでしょう。福岡市は19℃、大牟田市は前日より6℃も低く18℃の予想です。冷たい雨になるでしょう。 「 ...
日経BP西部ガス初の「FIP転+蓄電池」稼働、国産品で構成
日経BP 10月31日 09:28
... る。 太陽光発電設備については、太陽光パネルはソーラーフロンティア製、PCSはTMEIC(ティーマイク:稼働当時は東芝三菱電機産業システム)製を採用している。 西部ガスグループでは、同様の併設蓄電池を北九州市にある4カ所の太陽光発電所にも設置する計画を明らかにしており、今回と同じ東芝エネルギーシステムズとGSユアサとの組み合わせで進めている。 今後、系統用蓄電池ビジネスへの展開も視野に入れていると ...
西日本新聞北九州市八幡西区の建物火災で消防隊出動 東筑2丁目8番付近(1...
西日本新聞 10月31日 08:35
北九州市消防局によると、31日午前8時27分ごろ、同市八幡西区東筑2丁目8番付近で建物火災のため消防車が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(31日)の天気
スポーツ報知 10月31日 08:07
▼福岡県(福岡管区気象台・31日5時) 【福岡地方】くもり時々雨 【北九州地方】くもり時々雨 【筑豊地方】くもり時々雨 【筑後地方】くもり時々雨 ▼佐賀県(佐賀地方気象台・31日5時) 【南部】くもり時々雨 【北部】くもり時々雨 ▼長崎県(長崎地方気象台・31日5時) 【南部】くもり時々雨 【北部】くもり時々雨 【壱岐・対馬】くもり 【五島】くもり時々雨 ▼熊本県(熊本地方気象台・31日5時) 【 ...
TBSテレビ2024年1月 鳥町食道街の火災 火元の飲食店の元経営者を業務上失火の罪で在宅起訴
TBSテレビ 10月31日 07:56
去年1月、北九州市の鳥町食道街一帯で起きた火災で、火元となった飲食店の元経営者が在宅起訴されました。 業務上失火の罪で在宅起訴されたのは、鳥町食道街一帯で起きた火災で火元となった飲食店の元経営者の女性です。 起訴状などによりますと女性は去年1月3日、店の厨房で鍋の油に凝固剤を入れたあと、火をかけたまま店を離れて発火させ、飲食店など33棟を焼損させたとされています。 警察によりますと女性は取り調べに ...
宗像経済新聞宗像市光岡に「ジモティースポット」 九州初出店、ごみ減量目指す
宗像経済新聞 10月31日 07:47
... 源の循環とその加速になる。まだ使えるものを捨てることに罪悪感を覚える方が多い中で、品物を『経済的にも情緒的にも』気持ちよく手放せる場所になる。この新しい循環を体験してほしい」と話す。 同店を開設した「北九州商店」の益吉勇自社長は「リサイクルショップで断られがちなものも、ここでは『次の人にお渡しできる』場所になる。『捨てるのはもったいない』と思う人に一度来てほしい」と呼びかける。 営業時間は10時〜 ...
西日本新聞明治安田の支社 福岡・嘉麻市に73万円 「地域のため」社員募金
西日本新聞 10月31日 06:00
明治安田生命保険北九州支社は、地域の課題解決に役立ててもらおうと、福岡県嘉麻市に「私の地元応援募金」として73万円を贈った。... ? 福岡県内17団体に助成金565万円 日本生命財団が贈呈
毎日新聞変わる関門エリアで「ビッグバン」起こせ 官と民、再開発に寄せる熱
毎日新聞 10月31日 06:00
観光開発が進む山口県下関市のあるかぽーと地区。左端の白い建物が12月にオープンするリゾナーレ下関=北九州市門司区で2025年10月13日午後0時半、橋本勝利撮影 北九州市門司区と山口県下関市からなる関門海峡エリアで、都市や観光、文化を融合させた大規模な再開発が進んでいる。 下関側ではリゾートホテル「リゾナーレ下関」の開業を年末に控え、港湾エリア一帯で再整備計画が進む一方、対岸の門司港レトロ地区でも ...
西日本新聞北九州市の九州工業大から宇宙ビジネスのスタートアップ2社誕生
西日本新聞 10月31日 06:00
宇宙工学に強みのある九州工業大(北九州市戸畑区)から、スタートアップ(新興企業)2社が誕生した。小型人工衛星の運用数が学術機関として世界1位を誇る同大の技術や研究成果を生かしたビジネスを展開し、国内外の需要に応えていく。 ? 大学の「エンダウメント」【スタートアップラボ(40)】 2社は「キックスペーステクノロジーズ」と「キューテックスペース...
西日本新聞日田焼そば「極」目指せ頂点 JR九州ご当地麺総選挙で決勝進出 ...
西日本新聞 10月31日 06:00
... 宇佐の神そば」とともに進出を決めた。日田駅長推薦の品の決勝進出は、昨年開催の「ご当地丼総選挙」に続き2年連続となる。 ? 北九州・京築地区から「ご当地麺」総選挙に7品参戦 JR九州駅長推薦「地元の味の魅力再発見を」 総選挙には7県の59品がエントリー。「駅長スタミナ焼うどん」(北九州市・小倉駅長推薦)、「完熟トマトラーメン」(福岡県福津市・福間駅長推薦)など、有名どころがそろい、インターネット上で ...
毎日新聞欧米富裕層の心つかめ 山口旅行のプラン作りを主導する地銀の狙い
毎日新聞 10月31日 06:00
... されている。歴史や自然、文化に根ざした質の高い観光体験を提供することで、欧米を中心とした富裕層の心をつかみ、地域の活性化につなげる狙いだ。 山口FGが用意した観光コンテンツは、下関、長門、山口、岩国、北九州の5地域。下関では「フグ」をテーマに、プロの目利きの案内で国内唯一のフグ専門卸売市場「南風泊(はえどまり)市場」の競りを見学。地元の懐石料理や日本酒のブレンディングを体験してもらう。長門では40 ...
西日本新聞事故相次いだ北九州市・皿倉山滑り台 大人の利用など議論 検討会...
西日本新聞 10月31日 06:00
けが人が相次いだ皿倉山(北九州市八幡東区)の滑り台の事故状況を調べて今後の利用のあり方を議論する検討会議の初回会合が29日、小倉北区であった。現在の利用は対象年齢の6〜12歳に限定され昼間のみ可能となっており、会議では大人の使用や... ? 北九州市・皿倉山の10人骨折や捻挫の滑り台再開へ 6〜12歳限定で職員も配置
毎日新聞「税の広報大使」に高校生ら任命 小倉工書道部に委嘱状 「考える週間」前に小倉税務署 /福岡
毎日新聞 10月31日 05:08
... ヴァンツのマスコット「ギラン」も 「税を考える週間」(11月11〜17日)を前に、小倉税務署は県立小倉工業高校(北九州市小倉北区)書道部などを「税の広報大使」に任命し、JR小倉駅前で29日、委嘱状を交付した。 税の広報大使に選ばれたのは、書道部のほか、JR小倉駅の松尾宜彦駅長、サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州のマスコット「ギラン」。税を考える週間は税の役割や意義、税務行政に対する知識や理解を深め…
毎日新聞吸気ホース外れ出力低下したか 大分・海保機不時着
毎日新聞 10月31日 05:08
大分県宇佐市で2023年、海上保安庁の小型飛行機が農地に不時着して乗員2人が軽傷を負った事故で、運輸安全委員会は30日、エンジンの吸気ホースが外れて不完全燃焼になり、出力が低下して高度を維持できなくなったと推定する報告書を公表した。 報告書によると、23年4月18日午前に訓練生の操縦で北九州空港を離陸し、約30…
毎日新聞直木賞作家 東山彰良さん「創作と私」 12月11日 毎日・北九州フォーラム /福岡
毎日新聞 10月31日 05:08
第68回「毎日・北九州フォーラム」(北九州地域懇話会、毎日新聞社主催)を12月11日、北九州市小倉北区のリーガロイヤルホテル小倉で開催します。直木賞作家の東山彰良さんが「創作と私」と題して講演します。 東山さんは1968年、台湾台北市生まれ。9歳で日本に移住しました。2003年に「逃亡作法 TURD ON THE RUN」で作家デビュー後、15年に台湾を舞台にした「流」で直木賞を受賞。「僕が殺した ...
毎日新聞悪質な客引きを規制 北九州市条例 指定区域の拡大検討 /福岡
毎日新聞 10月31日 05:08
... 員必要」 協議会で現状把握と課題整理へ 北九州市は、繁華街での悪質な客引きを規制する市条例の指定区域拡大の有無の検討を始めた。現在は対象外の鍛冶町・堺町・紺屋町の3地区にある飲食店経営者ら314人から拡大を求める嘆願書の提出を受けたため。識者らで構成する協議会で現状を把握し、課題を整理し、答申するかどうかを協議する。【井土映美】 2022年12月に施行された「北九州市客引き行為等の適正化に関する条 ...
毎日新聞鳥町食道街火災の火元飲食店 元経営者を在宅起訴 業務上失火の罪で地検小倉 /福岡
毎日新聞 10月31日 05:08
北九州市小倉北区の鳥町食道街一帯で2024年1月に発生した大規模火災で、福岡地検小倉支部は30日、火元となった飲食店の調理場で油を加熱したまま放置したとして、店の経営者だった小倉北区の無職女性(70)を業務上失火の罪で在宅起訴した。 起訴状によると、女性は24年1月3日午後2時40分ごろ、油が入っ…
ニッキンONLINE : 日本金融通信金融列島 NEWS 中国、「山口市」へおいでませ
ニッキンONLINE : 日本金融通信 10月31日 03:30
観光ガイドブック「地球の歩き方」の山口市版が10月上旬、全国発売された。同書は海外版が有名だが、2020年以降、国内版も発行されている。ただ都道府県が中心で、「市版」は北九州や横浜に続く3冊目。「政令指定都市以外が取り上げられるのは珍しい」(広島市内の大手書店)。 山口市版は国宝「瑠璃光寺五重塔」や湯田温泉をはじめとした観光スポットのほ...
日本経済新聞西部ガスHD純利益3.3倍 4〜9月、電力卸売りが好調
日本経済新聞 10月31日 01:49
記者会見する加藤社長(30日、福岡市)西部ガスホールディングスが30日発表した2025年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期の3.3倍にあたる36億円だった。ひびきLNG(液化天然ガス)基地(北九州市)に関する減価償却費が減少したことが寄与した。新電力事業者への電力卸売りや不動産事業の分譲マンション販売も好調だった。 売上高は14%増の1285億円で4〜9月としては過去最高だった。都市ガス販売 ...
日本経済新聞半導体設計人材、北九州で1万人育成めざす 九州工業大学発の新興
日本経済新聞 10月31日 01:49
... ップ、センタシストアカデミー(北九州市)は半導体を設計・開発する高度人材の育成サービスを始める。設計支援ソフト大手、米シノプシスの最先端ツールを活用する。中小企業の若手技術者や理工系学生を対象に2025年12月に公募し、26年1〜2月から教育を始める。5年後に1万人の輩出を目標とする。 教育課程は3日間や1週間、1〜2カ月間の3コースを設ける。北九州市と連携することで、北九州学術研究都市にあるクリ ...
日本海事新聞【外貿コンテナ】北九州港、5月4%減。2カ月ぶりマイナス
日本海事新聞 10月31日 00:00
北九州市港湾空港局によると、北九州港の5月の外貿コンテナ取扱個数(速報値、空コンテナ込み)は、前年同月比4%減の3万3949TEUだった。2カ月ぶりのマイナス。輸出入別では、輸出が6%減の1万6452TEUで2カ月ぶりのマイナス。輸入が2%減の1万7497TEUで2カ月ぶりのマイナスだった。1―5月累計の外貿累計取扱個数は輸出入合わせて前年同期比0・6%増の17万6275TEU。5月の内貿…
佐賀新聞【動画】佐賀バルーンフェスタ開幕 初日は10万2千人が訪れ 佐賀市の嘉瀬川河川敷
佐賀新聞 10月30日 23:12
... 場の嘉瀬川河川敷には、早朝から多くの人が訪れた。午前7時過ぎ、色とりどりの気球がふわり、ふわりと飛び立つと、歓声が上がり、笑顔が広がった。 初日は午前、午後ともに競技があり、計10万2千人が訪れた。 北九州市から訪れた50代の夫婦は「バルーンに来たのは3回目で、今回初めて気球が膨らむ様子も見ることができた。佐賀のバルーンは唯一無二ですね」と話した。 バルーンフェスタは11月3日まで行われる。(川〓 ...
TBSテレビ「SNSで知り合った女性とホテルでしたことはありますが、14歳としたことはない」女子中学生にみだらな行為か 21歳の男を逮捕
TBSテレビ 10月30日 21:30
今年2月、14歳の女子中学生が16歳未満で、自分が5歳以上年上であることを知りながら、北九州市小倉北区のホテルで女子中学生にみだらな行為をしたとして21歳の会社員(自称)の男が逮捕されました。 会社員の男は「SNSで知り合った女性とホテルでしたことはありますが、14歳の女性としたことはないと思います」などと話し、容疑を否認しています。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、福岡県苅田町に住む会社員( ...
NHK北九州 「鳥町食道街」火災 火元飲食店の元経営者を在宅起訴
NHK 10月30日 21:13
去年1月、北九州市中心部の飲食店などが密集する一帯で発生した大規模火災で、検察は、油が入った鍋に火をかけたままその場を離れたことが火災につながったとして、30日、火元の飲食店の元経営者を業務上失火の罪で在宅起訴しました。 在宅起訴されたのは、北九州市小倉北区にあった飲食店の70代の元経営者です。 起訴状によりますと、去年1月3日午後、経営していた飲食店のちゅう房で、使用済みの油が入った鍋に凝固剤を ...
西日本新聞北九州市小倉南区の自動車整備業者を逮捕 代車装い保険金61万円...
西日本新聞 10月30日 21:03
TBSテレビ男女4人で飲食後、20歳女性と2人に→女性に暴行加え駐車場に連れ込み胸を触ったか 逮捕された17歳少年「だいたい合っています」
TBSテレビ 10月30日 21:00
今年8月、北九州市八幡西区の路上で20歳の会社員の女性に背後から抱きつく暴行を加えて近くの駐車場に連れ込み、服の内側に両手を入れて胸を触るなどのわいせつな行為をしたとして17歳のアルバイトの少年が逮捕されました。 17歳の少年は「事実についてはだいたい合っています。暴行はしていないと思います」などと話しているということです。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、北九州市八幡西区に住む17歳のアル ...
NHK「鳥町食道街」火災 火元飲食店の元経営者を在宅起訴 北九州
NHK 10月30日 20:50
去年1月、北九州市中心部の飲食店などが密集する一帯で発生した大規模火災で、検察は、油が入った鍋に火をかけたままその場を離れたことが火災につながったとして、30日、火元の飲食店の元経営者を業務上失火の罪で在宅起訴しました。 在宅起訴されたのは、北九州市小倉北区にあった飲食店の70代の元経営者です。 起訴状によりますと、去年1月3日午後、経営していた飲食店のちゅう房で、使用済みの油が入った鍋に凝固剤を ...
西日本新聞北九州市若松区の車両火災で消防隊出動 大竹並745番地付近(1...
西日本新聞 10月30日 20:42
北九州市消防局によると、30日午後8時32分ごろ、同市若松区大竹並745番地付近で車両火災のため消防車が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【北九州市小倉南区】おしゃれな雑貨とおいしいものが沢山。11月1日・2日「秋のばらマルシェ」開催!
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 10月30日 20:31
... ょうか? 花農丘公園所在地:北九州市小倉南区横代東町1丁目6 【関連記事】 【北九州市小倉南区】2025年のテーマは「黎明(れいめい)」。北九州市立大学の大学祭「青嵐祭」が開催されます!!(号外NET) 【北九州市小倉北区】北九州市で唯一のスポットはこの場所に四半世紀。2025年11月1日からプロレス居酒屋がむしゃら25周年 「感謝祭」が開催されます!(号外NET) 【北九州市小倉北区】ご注意くだ ...
熊本日日新聞全国で相次ぐ「クマ出没」、九州であり得る? 環境省は「絶滅」宣言も…対岸の山口・下関市には生息 関門海峡を渡る可能性は?
熊本日日新聞 10月30日 20:03
全国でクマによる人的被害が相次いでいる。2025年度の死者数は30日現在、過去最多の12人に上る。クマは九州では絶滅したとされるが、関門海峡を挟んだ対岸の山口県下関市では多数の目撃情報がある。橋やトンネルで本州とつながる北九州市には、市民...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【北九州市若松区】農園を一般開放! 11月2日(日)にアグリゾート農園で「2025秋の農ふぇす」開催
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 10月30日 20:01
... アグリゾート農園■ 〒808-0124 福岡県北九州市若松区安屋57−1 【関連記事】 【北九州市八幡西区】夜アイス専門店「ネイバーアイス 折尾店」、果実を100%混ぜ込んだヘルシーアイスが絶品と話題です!(号外NET) 【北九州市八幡西区】黒崎にある「からあげ専門よろず屋」がリニューアルオープンして、「ごはん処よろずや」になりました!(号外NET) 【北九州市八幡西区】セレクトできる髪飾り専門店 ...
毎日新聞北九州・鳥町食道街火災 火元の元経営者を在宅起訴 福岡地検支部
毎日新聞 10月30日 19:51
大規模な火災から一夜明け、黒く焼け落ちた鳥町食道街などの現場=北九州市小倉北区で2024年1月4日午前9時39分、本社ヘリから 北九州市小倉北区の鳥町食道街一帯で2024年1月に発生した大規模火災で、福岡地検小倉支部は30日、火元となった飲食店の調理場で油を加熱したまま放置したとして、店の経営者だった小倉北区の無職女性(70)を業務上失火の罪で在宅起訴した。 鳥町食道街付近の火災現場 起訴状による ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【北九州市小倉北区】世界の人たちと触れ合おう〜第11回北九州多文化共生わいわい祭り
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 10月30日 19:51
... うか。 身近なところに外国から来た人がいれば、挨拶をすることから多文化共生にチャレンジ! そのための一歩として、まずは北九州多文化共生わいわい祭りで多くの外国の方々と触れ合ってみませんか (さくらはなこ) 第11回 北九州多文化共生わいわい祭り 日時:11月3日(月・祝) 10:00〜15:00 場所:北九州YMCA 福岡県北九州市小倉北区鍛治町2-3-9 駐車場:なし Instagramはこちら
GIGAZINE2025年10月30日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 10月30日 19:18
... も相次ぐクマの目撃情報 他の動物との見間違いも? [東京都] [相次ぐクマ被害]:朝日新聞 米中首脳、貿易摩擦緩和へ関税下げ 中国のレアアース規制は1年延期 - 日本経済新聞 内閣府職員、遺体で発見 北九州沖 - 日本経済新聞 エチオピア人性犯罪者に10万円与えて強制送還 密入国者による犯罪相次ぐ英国 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News 米、軍の三つ星将軍を解任 ヘグセス国防長官との間で ...
NHK北九州 現金4400万円余をだまし取った疑い 5人逮捕
NHK 10月30日 19:00
勤務先や収入を偽り、住宅ローンの融資を受ける名目で現金4400万円余りをだまし取ったとして、北九州市の会社役員など5人が30日までに詐欺の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、北九州市小倉北区の会社役員、石井隆道容疑者(58)や、鹿児島県湧水町の無職、江頭将仁こと江頭将光容疑者(35)らあわせて5人です。 警察によりますと、5人は江頭容疑者の勤務先や収入を偽るなどして、金融機関から住宅ローンの融 ...
NHK連合福岡 新会長に自動車総連出身の吉村淳治氏を選出
NHK 10月30日 18:37
... 党と国民民主党の間で候補者の一本化を図るべきだという考えを示しました。 連合福岡は、30日、定期大会を開催し、自治労出身の藤田桂三会長の後任として、自動車総連出身の吉村淳治氏を選出しました。 吉村氏は北九州市小倉北区出身の59歳。 連合福岡の事務局長を経て、ことし8月から会長代理を務めていました。 これに先立って、吉村氏はNHKのインタビューに応じ、「2年連続で5%以上の賃上げをしたが、実質賃金は ...
GO OUT WEB圧倒的な非日常感! 東京湾に浮かぶ無人島を歩いてみた。【GO OUT 遊歩倶楽部/猿島編#02】
GO OUT WEB 10月30日 18:30
... Miura ACTIVITY 2025.09.18 話題の「2WAYヌプシブーティ」は、冬キャンプでホントに使えるのか? Masatsugu Kuwabara FASHION 2025.01.09 北九州へ手ぶら釣り旅。酒好き、レトロ好きにもたまらない、魅力を秘めた街だった。 Shinya Miura ACTIVITY 2019.04.07 サクラの季節限定パッケージの「もくロック」が今年も発売 ...
産経新聞火元の元経営者女性を在宅起訴 北九州、飲食店街「鳥町食道街」火災
産経新聞 10月30日 18:01
北九州市のJR小倉駅近くにある飲食店街「鳥町食道街」周辺で昨年1月に起きた大規模火災で、油入りの鍋を加熱したまま放置して出火させたとして、福岡地検小倉支部は30日、業務上失火罪で元飲食店経営者の女性(70)を在宅起訴した。火災でけが人はいなかった。福岡県警が今年7月に書類送検していた。 起訴状によると、昨年1月3日午後2時40分ごろ、店の厨房で、使用済みの油に凝固剤を入れた鍋を火にかけたままにして ...
ベトナム : ベトナムの声リスナーと共におしゃべりタイム (10月30日)
ベトナム : ベトナムの声 10月30日 18:00
... ック」なども秋の見どころです。これからも番組で各地の祭りを紹介してまいりますので、どうぞお楽しみに。 フーコック島のキス・ブリッジ(写真:CTV L?u Huy?n/VOV.VN) タオ 次に、福岡県北九州のくわはら・こうじさんからの10月10日消印のお便りをご紹介します。 ― 日本語課の皆さん、こんにちは。2025年も10月となりましたが、今年初めての受信報告書をお送りします。大規模台風により、 ...
FNN : フジテレビ北九州市「鳥町食道街」大規模火災 火元の飲食店の元経営者(70)を業務上失火罪で在宅起訴 福岡
FNN : フジテレビ 10月30日 17:00
去年1月、福岡県北九州市の鳥町食道街で起きた大規模火災で、火元となった飲食店の元経営者の女性が在宅起訴されました。 30日、業務上失火の罪で起訴されたのは、北九州市小倉北区の鳥町食道街で起きた大規模火災で、火元となった飲食店を経営していた70歳の女性です。 起訴状によりますと、女性は去年1月3日の午後、凝固剤を入れた油入りの鍋を火にかけたままその場を離れ燃え上がらせ、鳥町食道街の店舗など合わせて3 ...
NHK福岡県警機動隊の「広域緊急援助隊」 北九州で救助訓練
NHK 10月30日 16:20
福岡県警の機動隊で、災害時に被災者の救助を専門に行う「広域緊急援助隊」の部隊が北九州市で救助の手順などを確認する訓練を行いました。 小倉北区のグラウンドで行われた訓練には、「広域緊急援助隊」に指定されている福岡県警の機動隊の5つの部隊からおよそ80人が参加しました。 このうち、陥没した道路に車が落下したという想定で運転手を救助する訓練では、機動隊員がロープを使って20メートルほど降下し、助け出した ...
日刊スポーツ中村勘九郎&七之助、来春巡業は「誰も見てない」能…
日刊スポーツ 10月30日 15:40
... 抜いて見ていただけると思います」と話した。 3月7日の東京・府中の森芸術劇場から同25日のリンクステーションホール青森まで、全国11カ所を回る。勘九郎は「各地のサウナ施設に寄るのが楽しみの1つですね。北九州、小倉は中村座でもおじゃましている都市ですし、お友達もたくさんいるところなので、違う形でこうやって芝居を持って行けるのも楽しみ」。七之助は「まさしく同じでサウナを楽しみにしております。あとは各地 ...
スポーツ報知中村勘九郎&七之助、巡業の命運を鶴松に託す「墨塗女」が「当たるか、当たらないかは鶴松次第」
スポーツ報知 10月30日 15:26
... 府中の森芸術劇場からスタートし、8日に練馬文化センター、10日に静岡・アクトシティ浜松、11日に愛知・刈谷市総合文化センターアイリス、13日に東京・大田区民ホール・アプリコ、14日に茨城・水戸市民会館、15日に神奈川・相模女子大学グリーンホール、20日に大阪・高槻城公園芸術劇場、21日に福岡・J:COM北九州芸術劇場、22日に佐賀・鳥栖市民文化会館、25日に青森・リンクステーション青森で上演する。
西日本新聞【動画】福岡市・のこのしまアイランドパークのコスモス50万本見...
西日本新聞 10月30日 15:24
... ベント西日本新聞あわせて読みたい記事コスモス37万本陣屋川彩る 福岡・久留米市北野町で見頃 10月...2025/10/22 06:00#九州の祭り・イベント能古島から「五輪金メダル」目指す 松原敬(北九州市・八幡中央高...2025/04/16 06:00#スポーツ面劇団四季「オペラ座の怪人」 福岡市のキャナルシティ劇場で上演中...New2025/10/30 14:30#キャナルシティ博多10 ...
NHK北九州市立小中学校の不登校の児童・生徒 昨年度 過去最多に
NHK 10月30日 15:09
昨年度、不登校だった北九州市立の小中学校の児童・生徒は2663人で、これまでで最も多くなったことが文部科学省の調査でわかりました。 文部科学省のまとめによりますと、昨年度、北九州市立の小中学校で30日以上欠席した不登校の児童・生徒は2663人で、前の年度から293人増え、これまでで最も多くなりました。 内訳を見ますと、小学校が185人増えて993人、中学校が108人増えて1670人となっています。 ...
NHK北九州の海保小型機の不時着事故 ホースの取り付けが不適切か
NHK 10月30日 15:09
... に不時着し、乗っていた2人がけがをした事故について、国の運輸安全委員会はエンジンに空気を送り込むホースの取り付けが適切でなかった可能性があるとする調査報告書をまとめました。 おととし4月、海上保安学校北九州航空研修センターの小型機が訓練飛行中に大分県宇佐市の農地に不時着して大破し、乗っていた教官と訓練生の2人が軽いけがをしました。 運輸安全委員会が30日、公表した調査報告書では、エンジンに空気を送 ...
読売新聞「北九州交響楽団」元団長の篠崎永育さん追悼、長男で元N響コンマス篠崎史紀さんが指揮…11月2日演奏会
読売新聞 10月30日 13:57
篠崎永育さん(北九州交響楽団提供) 北九州市を拠点に活動する市民オーケストラ「北九州交響楽団」(北九響、約90人)が11月2日、同市小倉北区の北九州芸術劇場で定期演奏会を開き、8月に88歳で亡くなった元団長の篠崎 永育(えいすけ) さんを追悼する。指揮者には、篠崎さんの長男でバイオリニストの史紀さん(62)を招く。(小川哲雄) 篠崎さんは8歳からバイオリンを学んで指導者になり、音楽教室「篠崎ミュー ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパートJR黒崎駅から徒歩約5分の小バコにオープン。艷やかで色の濃い“蘭王"のせ豚骨ラーメン【黄身に恋して】
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 10月30日 13:53
... くの北九州市民と同じく『唐そば』が僕のソウルフード。そして、ラーメン店を志す直接のきっかけとなったのが『北九州ラーメン力(りき)』の存在です。『力』は家から近かったこともありよく通っていて、いまも変わらず惚れ抜いているラーメン。弟子を募集していることを知り迷わず入門しました」と振り返るチャンス氏。 ちなみに「唐そば」は現在、東京渋谷で営業。移転前、北九州にあった1959年〜1999年に体感した北九 ...
琉球新報日本文理大が優勝 全九州大学野球選手権 県勢7人ベンチ入り、V貢献
琉球新報 10月30日 13:34
... 分)が北九州市立大(福岡)を4―0で下し、2年ぶり3度目の優勝を果たした。 日本文理大のベンチ入りメンバーには県勢が7人おり、うち5人が決勝のスタメンに入り優勝に大きく貢献した。粟國陸斗(具志川商高出)が初回に先制適時打を放ち、五回には内間泰登(美来工科高出)がインコース高めの直球を引っ張ってソロ本塁打で追加点。さらに、島袋大地(具志川商高出)も適時打でダメ押しの1点を加えた。 日本文理大―北九州 ...
NHK海上保安庁の小型機不時着事故 ホースの取り付けが不適切か
NHK 10月30日 13:32
... に不時着し、乗っていた2人がけがをした事故について、国の運輸安全委員会はエンジンに空気を送り込むホースの取り付けが適切でなかった可能性があるとする調査報告書をまとめました。 おととし4月、海上保安学校北九州航空研修センターの小型機が訓練飛行中に大分県宇佐市の農地に不時着して大破し、乗っていた教官と訓練生の2人が軽いけがをしました。 運輸安全委員会が30日公表した調査報告書では、エンジンに空気を送り ...
流通ニュース資さんうどん/千葉県に「ららぽーとTOKYO-BAY店」10/31オープン、人気50種を提供
流通ニュース 10月30日 13:20
... ぼ天うどん」と「ミニカツカレー」のセットなど、組み合わせを選ぶことができ、「ミニぼた餅」も付いている。 新店舗は千葉県内4店舗目、船橋市内には初出店。商業施設への出店は「イオンモール八幡東店」(福岡県北九州市)に次いで2店舗目。「イオンモール八幡東店」はフードコートではなくレストランとして出店している。 ■資さんうどん ららぽーとTOKYO-BAY店 オープン日:2025年10月31日 所在地:千 ...
TBSテレビ【ロバート・秋山竜次】初めて?最高名誉顧問"に就任「最高名誉顧問って呼んで」
TBSテレビ 10月30日 13:19
... と質問されると秋山さんは、?20年くらい前に動き出しているという噂を地元の「トッピー」ていう友達に聞いた。「チッピー」って友達もいて、地元のメンバーが「〇〇ッピー」シリーズが周りに多い、「ハッピー」も北九州にいるし、他の人よりも響きには慣れているから、節目で呼んでいただいて嬉しい。響きが可愛いので「モッピー」ってずっと言っていたいですね。"と、笑わせました。 イベントでは、「モッピー」への思いを語 ...
読売新聞青が基調色の正倉院展、瑠璃坏にみる東西交流の姿…特別講演会
読売新聞 10月30日 13:10
... 調色」として、藍染めの布「 浅縹布(あさはなだのぬの) 」などを紹介。ガラス杯「 瑠璃坏(るりのつき) 」については「一つの品で西から東に至る文化の大きな動きを感じさせる」と説明した。 講演に参加した北九州市の主婦(65)は「宝物だけでなく光明皇后の思いを聞くことができて、より展示に興味がわいた」と話した。 関連記事 宝物を知ろう、鳥毛篆書屏風(とりげてんしょのびょうぶ)…聖武天皇の近くに置かれた ...
WWD JAPANららぽーとTOKYO-BAY、グルメが目玉の北館一部を建て替えオープン 全面開業後は売上高1100億円計画
WWD JAPAN 10月30日 13:00
... れにより「ららぽーと TOKYO-BAY」全体にある飲食店の席数が約2500席になり、店舗数、席数ともに日本最大級の規模になる。 プレオープンすぐから長蛇の列の「ゴディバクレープ」 開店から人が賑わう北九州発「資さんうどん」 ラーメン店「博多一双」の新業態「ハカタ ラーメン イッソウ ノッシ」 体験型レストラン「釣船茶屋ざうお」 「J.S. バーガー カフェ」の姉妹店「J.S. バーガー ジュニア ...
読売新聞霧島酒造とスタバの初の共同店舗、店名は「未来に向かって前進する船」をイメージ…「憩いの場」にもちなむ
読売新聞 10月30日 12:02
... 器などを販売する。 電力は、焼酎かすなどを活用した発電で賄う方針で、店名は「未来に向かって前進する船」をイメージし、「憩いの場」などの言葉にもちなんだという。 霧島酒造の江夏 邦威(くにたけ) 社長は式典で、「スターバックスとともに様々な活動に取り組み、自然と(人が)集まる施設を目指す」と述べた。 関連記事 北九州モノレールが普通運賃で20〜60円値上げへ…来年4月1日から、通学定期などは据え置き
読売新聞飲酒してトラック運転、対向車線を走る車3台に衝突し3人けがさせる…危険運転致傷容疑で会社員を逮捕
読売新聞 10月30日 11:42
福岡県警戸畑署は29日、北九州市若松区、会社員の男(44)を自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致傷)容疑で逮捕した。 発表によると、男は8月11日午前6時半頃、同市戸畑区小芝3の市道を飲酒の影響で正常な運転が困難な状態で準中型トラックを運転し、対向車線を走っていた車3台に衝突し、運転していた3人にけがを負わせた疑い。 福岡県警察本部 事故後の検査で基準値以上のアルコール分が検出されていた。事故 ...
NHK戦時中の空襲から都市を守る対策 “防空"の企画展 北九州
NHK 10月30日 11:35
... から都市を守る対策、「防空」をテーマにした企画展が北九州市で開かれています。 小倉北区の「平和のまちミュージアム」で開かれている企画展では、「防空」に関する写真などの資料、およそ50点が紹介されています。 このうち、満州事変のあとの1932年に制作されたチラシは、市民に敵の飛行機を撃ち落とす高射砲の購入費用の募金を呼びかけていて、製鉄所や工場が集まる北九州地域では、このころからすでに防空体制の強化 ...
NHK戦時中の空襲から都市を守る対策 “防空"の企画展 北九州
NHK 10月30日 11:33
... から都市を守る対策、「防空」をテーマにした企画展が北九州市で開かれています。 小倉北区の「平和のまちミュージアム」で開かれている企画展では、「防空」に関する写真などの資料、およそ50点が紹介されています。 このうち、満州事変のあとの1932年に制作されたチラシは、市民に敵の飛行機を撃ち落とす高射砲の購入費用の募金を呼びかけていて、製鉄所や工場が集まる北九州地域では、このころからすでに防空体制の強化 ...
NHK大分 海上保安庁小型機不時着事故 ホース取り付け不適切か
NHK 10月30日 10:56
... に不時着し、乗っていた2人がけがをした事故について、国の運輸安全委員会はエンジンに空気を送り込むホースの取り付けが適切でなかった可能性があるとする調査報告書をまとめました。 おととし4月、海上保安学校北九州航空研修センターの小型機が訓練飛行中に大分県宇佐市の農地に不時着して大破し、乗っていた教官と訓練生の2人が軽いけがをしました。 運輸安全委員会が30日公表した調査報告書では、エンジンに空気を送り ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 10月30日
日本テレビ 10月30日 10:33
... 、糸島市7.2℃、唐津市8.3℃では、今シーズン最低気温を更新しました。布団から出るのがつらい季節になりました。 「最高気温の予想」 最高気温は29日より高いところがほとんどでしょう。福岡市で23℃、北九州市で21℃の予想です。一方、筑後地方では夏日に迫る陽気となりそうです。久留米市では24℃の予想で、朝と日中の気温差が大きいでしょう。 「今後の気温の予想」 向こう2週間くらいは、最高気温は22℃ ...
ブルームバーグEV一色が様変わり、モビリティショーの展示が映す自動車業界の現在地
ブルームバーグ 10月30日 10:18
... 年前と今とで違いはないとした。EVも選択肢の1つとして「本気でやっている」と強調し、手を緩めているつもりはないとも述べた。 業績の悪化も相まって日産でもEVの計画修正を余儀なくされている。同社は5月に北九州市に計画していたEV向け電池工場の建設を断念すると発表したほか、ミシシッピ州のキャントン工場で計画していたEV生産計画を凍結した。 日産でチーフ・テクノロジー・オフィサーを務める赤石永一取締役は ...
デイリースポーツ吸気ホースが外れて出力低下か
デイリースポーツ 10月30日 10:11
... た事故で、運輸安全委員会は30日、エンジンの吸気ホースが外れて不完全燃焼になり、出力が低下して高度を維持できなくなったと推定する報告書を公表した。 報告書によると、23年4月18日午前に訓練生の操縦で北九州空港を離陸し、約30分後に「ドン」という異常音があって出力や高度が低下。教官が操縦を交代して農地を選んで不時着、機体は裏返しになって大破した。教官は機外に出て、訓練生がいる側のドアに回って脱出さ ...
中日新聞吸気ホースが外れて出力低下か 大分の海保機不時着で報告書公表
中日新聞 10月30日 10:09
... た事故で、運輸安全委員会は30日、エンジンの吸気ホースが外れて不完全燃焼になり、出力が低下して高度を維持できなくなったと推定する報告書を公表した。 報告書によると、23年4月18日午前に訓練生の操縦で北九州空港を離陸し、約30分後に「ドン」という異常音があって出力や高度が低下。教官が操縦を交代して農地を選んで不時着、機体は裏返しになって大破した。教官は機外に出て、訓練生がいる側のドアに回って脱出さ ...
47NEWS : 共同通信吸気ホースが外れて出力低下か 大分の海保機不時着で報告書公表
47NEWS : 共同通信 10月30日 10:09
... した。 報告書によると、23年4月18日午前に訓練生の操縦で北九州空港を離陸し、約30分後に「ドン」という異常音があって出力や高度が低下。教官が操縦を交代して農地を選んで不時着、機体は裏返しになって大破した。教官は機外に出て、訓練生がいる側のドアに回って脱出させた。 安全委は、前日に機体を整備した際にホースの固定が不十分だった可能性があると指摘した。 大分県宇佐市海上保安庁運輸安全委員会北九州空港
レスポンスゼンリン、47都道府県デザインの「ジャカード織タオルハンカチ」順次発売へ
レスポンス 10月30日 09:45
... した肌ざわりが特長だ。 各都道府県のシルエットに加え、群馬県ではだるまとキャベツ、長崎県では尾まがり猫とめがね橋、神奈川県では横浜ベイエリア、福岡県ではいちごと明太子など、地域の特徴的な名産品や名所がデザインに盛り込まれている。 ゼンリンは福岡県北九州市に本社を置き、竹川道郎氏が代表取締役社長を務める。Map Design GALLERYブランドでは、地図がデザインされた文具や雑貨を販売している。
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(30日)の天気気
スポーツ報知 10月30日 08:07
▼福岡県(福岡管区気象台・30日5時) 【福岡地方】晴れ後くもり 【北九州地方】晴れ後くもり 【筑豊地方】晴れ後くもり 【筑後地方】晴れ後くもり ▼佐賀県(佐賀地方気象台・30日5時) 【南部】晴れ後くもり 【北部】晴れ後くもり ▼長崎県(長崎地方気象台・30日5時) 【南部】晴れ後くもり 【北部】晴れ後くもり 【壱岐・対馬】晴れ後くもり 【五島】くもり ▼熊本県(熊本地方気象台・30日5時) 【 ...
朝日新聞戦争体験者なき時代へ「継承」問い直す試み 同じように話せなくても
朝日新聞 10月30日 07:07
被爆者の話を聞き、美術家の春野修二さんらが制作した作品=2025年9月24日、北九州市平和のまちミュージアム、城真弓撮影 [PR] 「キノコ雲」をモチーフにした、白い和紙を貼り付けたドーム形の竹枠。中には木彫りの少女が横たわる。直径約4メートル、高さ約2メートルの造形作品は、広島で被爆した女性から話を聞いた北九州市出身の美術家、春野修二さんらが制作したものだ。 同市平和のまちミュージアムではこの夏 ...
西日本新聞大分県内の学校、いじめ3年連続減少傾向 2024年度の県教委認...
西日本新聞 10月30日 06:00
... となり、3年連続で減少傾向となった。小学校で1299件と大幅な減少となった。一方で、心身などに大きな被害を負う「重大事態」は全体で11件と前年度の4件より増加した。内容については公表していない。 ? 北九州市教委のいじめ認知件数、892件に半減 長期欠席は9年連続の増加 2023年度 調査は、県内の小学校251校▽中学校123校▽高校55校▽特別支援学校19校−を対象に行われた。 いじめの全体件数 ...
西日本新聞孤立防止へ「家族」のように集う機会を 北九州市で「抱樸」運動会...
西日本新聞 10月30日 06:00
困窮者支援に取り組むNPO法人抱樸(ほうぼく)(北九州市八幡東区)は小倉北区の足立中体育館で、抱樸のサポートを受けたホームレス... ? 北九州市が全国初の「サポート住宅」認定 NPO抱樸が提供の高齢者向け住宅 ICTで見守り強化
西日本新聞介護していた女性のカードで1264万円引き出し疑い 福岡中央署...
西日本新聞 10月30日 06:00
介護していた女性のキャッシュカードを使って現金を不正に引き出したとして、福岡中央署は28日、窃盗の疑いで、... ? 北九州市小倉南区の女性からカード盗み、236万円詐取容疑 大阪市の男を逮捕
西日本新聞北九州市が不登校の中学生向けに八幡西区に新校 校名「あいおい中...
西日本新聞 10月30日 06:00
北九州市が不登校の中学生を対象に八幡西区に新設する「学びの多様化学校」の在り方について議論する検討会議(座長・小嶋秀幹... ? 不登校児に安心の学びを 一人一人に寄り添う授業「学びの多様化学校」とは?
西日本新聞「肥後六花」熊本駅に輝く ステンドグラス除幕、原画の高津さん「...
西日本新聞 10月30日 06:00
... ンドグラス「肥後のいろどり」(縦4メートル、横3・2メートル)がお目見えした。中心には肥後椿(つばき)や肥後花菖蒲(しょうぶ)など江戸期から伝わる「肥後六花」があしらわれ、色鮮やかに輝いている。 ? 北九州市小倉北区「鳥町食道街」跡地に巨大アート 火災からの再生後押し 原画と監修を担当したのは染色工芸家、高津明美さん(78)=同市。熊本地震からの復興に向けて、安らぎや元気を呼び起こしてくれる場をつ ...
西日本新聞北九州市戸畑区で物価高テーマに家計講習会 約30人参加
西日本新聞 10月30日 06:00
雑誌「婦人之友」愛読者でつくるグループ「北九州友の会」(坂本喜代子代表)は28日、北九州市戸畑区の戸畑生涯学習センターで家事や家計をテーマにした講習会を開いた。約30人が参加し、物価高の中でも健康的に生活するための食事や家計管理の工夫を学んだ。... ? 「食べ力」こそ元気の秘訣 「筋骨丈夫」の体作りを 村上祥子さん講演・料理実演会
西日本新聞福岡・鞍手町で飲酒運転を未然に通報 北九州市の原口秀彦さんに直...
西日本新聞 10月30日 06:00
福岡県警直方署は、飲酒運転の未然防止につながったとして、八幡西区の中古車販売業、原口秀彦さん(55)に感謝状を贈った。... ? 福岡県警早良署が飲酒運転通報の久留米大生に感謝状
西日本新聞「備えない防災」広めよう 特別な準備せず日常のモノやサービス活...
西日本新聞 10月30日 06:00
北九州市小倉南区役所は企業やNPOと協力し、日常の暮らしの中で防災につなげる「備えない防災(フェーズフリー)」の考え方を広める... ? 北九州市小倉南区で「備えない防災」テーマにイベント 多目的テントや車搭載の移動式トイレなど展示
毎日新聞ローカル線 北九州市八幡西区・前田裕司(短大非常勤講師・68歳)
毎日新聞 10月30日 05:09
JR九州が今夏公表した赤字路線のデータによると、実家のあった佐賀県伊万里市を通る筑肥線(唐津−伊万里)の輸送密度は下から2番目だった。廃止の議論を心配する私も、40年余り鉄道を利用していない。しかし菩提(ぼだい)寺参りで帰省した時、田園風景の中を走る列車を見ると昔が懐かしく思い出される。 子どもの頃の一番の思い出は1日に1回だけ走っていた蒸気機関車だ。通過する時刻に線路をまたぐ陸橋の上で近所の仲間 ...
毎日新聞皿倉山スライダー 北九州市が初の検討会議 経過や安全基準説明 適切運用へけが人ヒアリングも /福岡
毎日新聞 10月30日 05:04
北九州市八幡東区の皿倉山山頂付近に市が設置したロングスライダーでけが人が相次いだ問題で、市は29日、今後の利用について意見を聞く検討会議の初会合を開いた。10月中旬にけがの情報を寄せた人へのヒアリングを始めており、年内に運用方法の中間報告をまとめる。 スライダーは4月の設置以降、利用対象年齢(6〜12歳)に該当しない10人が骨折な…
毎日新聞福岡国際音楽大/西日本看護医療大 2私立大、来春開設へ 文科相に答申 /福岡
毎日新聞 10月30日 05:04
大学設置・学校法人審議会は28日付で、福岡国際音楽大(太宰府市)と西日本看護医療大(北九州市小倉北区)の新設を認めるよう、松本洋平文部科学相に答申した。近く正式に認可され、2026年4月に開設される。 福岡国際音楽大は県内初の4年制の音大で、音楽学部・音楽学科の入学定員は80人。九州交響楽団と連携…
毎日新聞僧名悪用し住宅ローン 県警、詐欺容疑で5人逮捕 /福岡
毎日新聞 10月30日 05:04
... 融機関に約4500万円を融資させてだまし取ったとして、県警は28日、北九州市小倉北区の建設不動産会社社長、石井隆道容疑者(58)ら5人を詐欺容疑で逮捕した。県内の僧侶に、出家していない融資名義人の「僧名」を作らせ、改名して申し込んでいた。 ほかに逮捕されたのは、鹿児島県湧水町の無職、江頭将光(35)▽中間市岩瀬西町の建設会社社長、柏木英範(46)▽福岡市早良区の会社役員、早笘大輔(45)▽北九州…
毎日新聞地域のよりどころ「100円商店街」 八幡中央区商店街、年金支給日に合わせ開催 次回は12月15日 /福岡
毎日新聞 10月30日 05:04
目玉商品販売やステージ人気 17年続く 北九州市八幡東区の八幡中央区商店街で年4回、「100円商店街」が開かれている。2008年12月から続く名物イベントで、100円の商品をはじめ目玉商品を安価で販売。フラダンスやカラオケなどのステージショーもあり、地域のよりどころとなっている。 商店街協同組合(加盟数62)がお客を呼び込もうと、年金支給日である偶数月の15日に開催している。寒い2月と暑い8月は休 ...
読売新聞瑠璃坏にみる東西交流
読売新聞 10月30日 05:00
... された光明皇后の願文などを解説した後、「今年は青が基調色」として、藍染めの布「 浅縹布(あさはなだのぬの) 」などを紹介。ガラス杯「 瑠璃坏(るりのつき) 」については「一つの品で西から東に至る文化の大きな動きを感じさせる」と説明した。 講演に参加した北九州市の主婦、香田由美さん(65)は「宝物だけでなく光明皇后の思いを聞くことができて、より展示に興味がわいた」と話した。 奈良の最新ニュースと話題
小倉経済新聞北九州市立大学で地域密着型の講演イベント開催へ スピーカー6人が登壇
小倉経済新聞 10月30日 00:40
北九州市立大学 北方キャンパス 0 地域密着型の講演イベント「TEDxKitagata Youth」が11月22日、北九州市立大学北方キャンパス内「フランキー・ウー・アジア国際交流ホール」(北九州市小倉南区北方4)で開かれる。 告知ポスター [広告] テーマは「万華鏡(Kaleidoscope)」。主催者のクリスティン・ピアソンさんによると、一人一人の色や物語が重なり合い、新しい世界が生まれる場を ...
日本海事新聞「海王丸」、門司港で一般公開。11月1・2日、寄港イベントも
日本海事新聞 10月30日 00:02
船員教育機関である海技教育機構(JMETS)の大型練習船「海王丸」が31日から11月4日まで、北九州市の門司港に寄港する。開港記念イベントを行う同市からの寄港要請に応えるもので、11月1、2の両日、一般公開を実施する。見学は無料で、事前申し込みは不要。一般公開では、普段見ることのできない船内を見学できるほか、西海岸イベント広場にJMETSの広報ブースが設置され、御船印などの公式グッズを販売…
日本海事新聞主要12港外貿コンテナ、1―3月1%増の375万TEU。近促協まとめ
日本海事新聞 10月30日 00:02
港湾近代化促進協議会のまとめによると、2025年1―3月の5大港(東京、横浜、名古屋、大阪、神戸)を含む国内主要12港の外貿コンテナ取扱個数(一部速報値含む、輸出入合計、空コンテナ込み)は、前年同期比1%増の375万TEUだった。5大港では東京、名古屋、大阪が前年同期を上回り、横浜と神戸が下回った。その他7港(清水、四日市、北九州、千葉、川崎、下関、博多)では、清水、川崎、下関、博多がプラスとな…