検索結果(中国 | カテゴリ : 地方・地域)

1,434件中8ページ目の検索結果(0.884秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
NHKJ1初の「中国ダービー」前に広島と岡山の知事がドリブル対決
NHK 12日 19:43
サッカーJ1で初めて、中国地方に本拠地を置くチームどうしの対戦となるサンフレッチェ広島とファジアーノ岡山の試合が広島市で行われました。 試合開始前には、両県の知事がドリブルで対決するなどして会場を盛り上げました。 サンフレッチェと今シーズンJ1に初昇格したファジアーノの対戦は、J1で初めての「中国ダービー」として広島市中区のサンフレッチェの本拠地で行われました。 試合の前哨戦として、広島県の湯崎知 ...
山陽新聞岡山イノベーションスクール開講 経営者に起業スキルや心構え学ぶ
山陽新聞 12日 19:35
... 環境」が鍵になると説明した上で、地元企業の後押しで同スクールが開かれている岡山の地の利を強調。受講者には「より良いビジネスプランをつくるため、批判や指摘に耳を傾けてほしい」と呼びかけた。 同スクールは中国銀行(岡山市)とサンマルク財団(同)、山陽新聞社(同)が連携し、優れた起業家を発掘する「岡山イノベーションプロジェクト」の一環。9回目となる今回から受講者のニーズを踏まえ、事業を進めるための資金調 ...
中国新聞広島の堅守に一瞬のほころび 後半の1失点重く【J1】4月1...
中国新聞 12日 19:13
後半13分、岡山の佐藤(左から2人目)に先制ゴールを決められる(撮影・山田太一) 堅守を誇る広島守備陣の一瞬のほころびが、取り返しの付かない悔いを生んだ。岡山の決勝点につながる連係ミスに絡んだ東は「中国ダービーで負けたことも悔しいがリーグ全38試合の1試合に負けた事が本当に悔しい。勝ち点を落としてはいけない試合」。J1昇格組の岡山に先輩の威厳を見せられず、今季ホーム初黒星を喫した。
山陽新聞岡山、広島知事も中国ダービーだ キックオフ前にドリブル対決挑む
山陽新聞 12日 19:13
ドリブル対決を行う伊原木隆太岡山県知事(左)と湯崎英彦広島県知事 サッカーJ1のファジアーノ岡山は12日、アウェーで広島と初の「中国ダービー」に臨み、後半にMF佐藤龍之介が挙げた得点を守り切って1―0で勝利した。 ◇ 初の「中国ダービー」のキックオフ前に岡山県の伊...
中国新聞東亜大(下関市)2―1環太平洋大(岡山市東区) 中国六大学...
中国新聞 12日 19:02
▽第2週1回戦(鶴岡一人記念球場)
中国新聞至誠館大(萩市)2―0周南公立大(周南市) 中国六大学野球...
中国新聞 12日 19:01
▽第2週1回戦(鶴岡一人記念球場)
中国新聞「中国ダービー」 福山でも熱気 両チームのサポーター、スポ...
中国新聞 12日 18:45
岡山が先制し、喜びと落胆が入り交じるスポーツバーの観戦者 広島、岡山両県のJ1チームが初めて激突した「中国ダービー」があった12日、広島県福山市のスポーツバーは熱気に包まれた。サンフレッチェ広島とファジアーノ岡山の本拠地に挟まれた県境の街。「どっちが勝ってもうれしい」と、サポーターたちは歴史的な一戦に盛り上がった。
日本海新聞, 大阪日日新聞原画の他に台本など貴重な資料も 「さくらももこ展」開幕
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 18:32
... こ展」(米子市、新日本海新聞社など主催、山陰酸素グループ会場特別協賛)が12日、米子市美術館で開幕した。代表作「ちびまる子ちゃん」の原画などが展示され、来館者は独特の世界観に浸った。5月26日まで。 中国地方では初めての開催で、約300点の作品や資料を展示。1986年に少女漫画誌「りぼん」で連載が始まった「ちびまる子ちゃん」の関連では、原画の他にアニメ映画のシナリオや台本など貴重な資料も並ぶ。 巧 ...
佐賀新聞<生き物ヒトとなり>(155)キンラン 菌類から養分 光合成も
佐賀新聞 12日 18:30
画像を拡大する キンラン 撮影・加藤俊英 中国と朝鮮半島、日本の本州から九州にかけて分布している多年生のラン科植物であり、この時季に黄色い花を咲かせる。 ラン科は植物の中でも極めて種多様性が高いグループである。国内では300種以上が知られ、このうち多くは絶滅の恐れがあるとされる。キンランも、かつては雑木林で比較的よく見られる植物であったが、現在では環境省の絶滅危惧2類、佐賀県でも準絶滅危惧種に指定 ...
中国新聞福山で輸入車フェア ベンツやBMWずらり
中国新聞 12日 18:04
メルセデス・ベンツのEV(手前)を見る「びんご輸入車フェア2025」の来場者 メルセデス・ベンツやBMWなど海外ブランドの車が一堂に集まる「びんご輸入車フェア2025」(中国新聞備後本社主催)が12日、広島県福山市入船町のポートプラザ日化で始まった。13日まで。
中国新聞サンフレ、ファジアーノ岡山に競り負け 初の中国ダービー【J...
中国新聞 12日 18:02
後半13分、岡山の佐藤(左から2人目)に先制ゴールを決められる(撮影・山田太一) (写真 全16枚) ◇第10節(12日・エディオンピースウイング広島)
TBSテレビ【暴風警報】離島便ジェットフォイルなど欠航 海上しけのため
TBSテレビ 12日 18:00
... 0メートル (30メートル) <降水量の予想(多い所)>長崎地方気象台 12日18時から13日18時まで 1時間降水量:40ミリ 24時間降水量:80ミリ 雨は次第に西へと移動する見込みで、九州南部、中国、四国、近畿、東北地方でも注意が必要です。気象庁では南西諸島から北日本にかけての広い地域で大雨、雷、突風、土砂災害などへの注意を呼び掛けています。 【画像を見る】12日(土)の雨風シミュレーション ...
TBSテレビ黄砂再び 11日(金)〜13日(日) いつどこに飛来する? 時間ごとのシュミレーション
TBSテレビ 12日 17:52
... 心に大陸から黄砂が飛来し、12日(土)〜13日(日)にかけても広く黄砂が飛来するおそれがあります。 見通しの悪化、車や洗濯物への付着などに注意が必要です。 衛星画像でみる黄砂の状況 9日午前7時の衛星画像では、中国大陸に黄色で表示されているものが確認できます。これが黄砂です。 低気圧の発生などによって巻き上げられたこの黄砂が、偏西風に乗って11日(金)以降、日本列島に飛来してくるおそれがあります。
日本テレビJ1初の中国ダービー サンフレッチェ広島 vs ファジアーノ岡山 両県知事がドリブル対決!
日本テレビ 12日 17:43
サンフレッチェ広島とファジアーノ岡山が、初のJ1「中国ダービー」に臨みました。 ■ファンの声 「中国ダービー盛り上がっていくぞ、オー」 ともに中国地方に本拠地を置くチームの対戦。 試合前には、還暦間近の2人の県知事がドリブルで対決しました。ゴール目前で足がもつれた岡山の伊原木知事を、広島の湯崎知事が交わしました。 ■広島県 湯崎英彦知事 「J1の先輩としてここは負けられないのできょうはこてんぱんに ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根、鳥取4月12日(通夜、葬儀、会葬情報)
山陰中央新聞 12日 17:41
... 心、博愛社、ひょうま、平安祭典、フロール、雲南葬祭会館けいあい、リョウワ葬祭さくら、よこた典礼ホール、葬祭センター仁多、栄徳葬祭会館、公善社、さがみ典礼、さつき祭典、シーサイドホールMOGARIYA、中国葬祭、シマヤ、やまだ葬祭、うえの葬祭江の川ホール、京都屋葬儀社、藤井葬儀社、ベルコ浜田支社、島根互助会、鳳明殿、高津川葬祭社、益田葬儀社、平和木工、郷里、光風渡部葬祭場、葬仙、中海葬儀社、ぎしき、 ...
TBSテレビファジアーノ岡山 中国ダービー初戦を制す サンフレッチェ広島に1対0で勝利【岡山】
TBSテレビ 12日 17:39
... 広島と中国ダービー初戦を戦いました。白のユニフォームファジアーノは、前半果敢にチャンスを作るも広島の堅い守りを崩せません。すると0対0のまま迎えた後半13分、変わったばかりの佐藤龍之介がペナルティエリア中央から右足でゴール。値千金の中国ダービー初得点を決めます。 その後、広島が攻め立てるも守護神・ブローダーセンがファインセーブを連発。失点を防ぎます。このまま守り切ったファジアーノ岡山。1対0で中国 ...
中日新聞戦時強制労働の死者、熊本で悼む 荒尾市の正法寺「平和友好共に」
中日新聞 12日 17:28
戦時中、朝鮮半島と中国から日本の炭鉱などに強制動員され、過酷な労働や事故で亡くなった人々を悼む合同慰霊祭が12日、旧三井三池炭鉱があった熊本県荒尾市の正法寺で営まれた。終戦から今年で80年となり、参列者らは過去を顧み、平和と友好を共に築いていくとの思いを新たにした。 境内には「中国人殉難者慰霊之碑」と、朝鮮出身者を慰霊する「不二之塔」が立つ。赤星善生住職(65)によると、父で前住職の故善弘さんが「 ...
TBSテレビ【大雨・落雷に警戒】13日にかけて九州「激しい雨」の恐れ 雨の範囲は西へ 中国・四国・近畿・東北でも警戒を
TBSテレビ 12日 16:45
... た激しい雨が降る見込みです。 <降水量の予想(多い所)>長崎地方気象台 12日18時から13日18時まで 1時間降水量:40ミリ 24時間降水量:80ミリ 雨は次第に西へと移動する見込みで、九州南部、中国、四国、近畿、東北地方でも注意が必要です。気象庁では南西諸島から北日本にかけての広い地域で大雨、雷、突風、土砂災害などへの注意を呼び掛けています。 【画像を見る】12日(土)の雨風シミュレーション ...
中国新聞サンフレ、初の中国ダービーは敗戦 ファジアーノ岡山に0―1...
中国新聞 12日 16:29
初めての中国ダービーでボールを奪い合う前田(41)ら広島イレブン J1サンフレッチェ広島は12日、ホームでファジアーノ岡山とJ1で初の「中国ダービー」に臨み、0―1で敗れて3連勝を逃した。今季、ホーム初黒星で5勝2分け2敗の勝ち点17のまま。 0―0で迎えた後半13分、広島DF陣の背後を突いたロングパスを起点に岡山の佐藤龍之介に先制点を許す。広島はその後の決定機を生かせなかった。 <関連記事> フ ...
山陽新聞J1ファジアーノ 初の中国ダービー制す 広島に1―0で勝利
山陽新聞 12日 16:03
サッカーJ1のファジアーノ岡山は12日、アウェーで広島と初の中国ダービーを行い、MF佐藤龍之介の得点で1―0で勝利した。
中日新聞海自鑑、カンボジア寄港へ 中国支援のリアム基地、けん制
中日新聞 12日 16:00
【プノンペン共同】海上自衛隊の艦船が19日にも、中国の支援で拡張工事が完了したカンボジア南西部のリアム海軍基地に寄港することが12日、日本とカンボジア両政府関係者への取材で分かった。米国はリアム基地が中国軍の海外拠点となることを懸念。日本には「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて中国をけん制する狙いがありそうだ。 リアム基地では5日、カンボジアと中国が工事完了を記念した式典を合同で開いた。両 ...
太平洋新聞紀南抄「高校の統合」
太平洋新聞 12日 16:00
三重県立木本高校と紀南高校が統合して誕生した「熊野青藍高校」。校名は中国の古語「青は藍より出でて藍より青し」に由来し、ふるさと熊野の海より広く大きく成長してほしいとの願いが込められている。 わが子も無事に同校に入学することができた。これから始まる学校生活には不安も多いが、1期生としての誇りを胸に、努力を惜しまず勉学にスポーツに励んでほしい。 来年度には、和歌山県立新宮高校と新翔高校の統合が控えてい ...
熊本日日新聞強制労働従事の犠牲者悼む 熊本・荒尾市の正法寺で合同慰霊祭
熊本日日新聞 12日 15:59
第2次世界大戦中に三池炭鉱などに連行され、強制労働で犠牲となった中国や朝鮮半島出身者を追悼する合同慰霊祭が12日、荒尾市樺の正法寺であった。在日本大韓民国民団、在日本朝鮮人総連合会などから約30人が参列し、平和への思いを新たにした。 ...
日本経済新聞大阪万博会場でドローン飛行 中国館周辺、操縦者を聴取
日本経済新聞 12日 14:30
大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)の大阪・関西万博会場内にある中国パビリオン付近で11日午後、ドローンが飛行していたことが大阪府警への取材で分かった。府条例は会場周辺でのドローン飛行を原則として禁止している。操縦していたのは中国籍とみられる男性で、府警此花署が条例違反の疑いで事情を聴いている。 府条例はテロを防止する目的で、1月19日〜10月13日、夢洲内やその周辺約1キロの上空でドローンを飛ばすこ ...
読売新聞魏志倭人伝に登場、壱岐島の「一支国」の王都である「原の辻遺跡」の実像は…出土遺物から交易の様相探る
読売新聞 12日 14:21
... んごう) や、高床の建物や倉庫群が並んでいた祭儀場の跡が残る。 九州や朝鮮半島との海を隔てた交流を裏付けるように、国内最古の船着き場跡や、交易用の 棹秤(さおばかり) のおもり(権)、朝鮮系無文土器、中国の銅銭などが出土している。 本著では、遺構や土器などの出土遺物から、「海上の王都」とも言える原の辻遺跡の盛衰をたどりつつ、「市糴」の様相を探る。松見さんは、倭人伝でほかのクニの戸数が「戸」で記され ...
信濃毎日新聞敗戦間際まで続いた満州への開拓団送出 阿智村の記念館で連続企画展の第3期
信濃毎日新聞 12日 13:45
開拓団が敗戦間際まで満州に送り込まれた状況を説明している企画展 阿智村の満蒙(まんもう)開拓平和記念館は、満州(現中国東北部)への開拓団入植の歴史を3期に分けてたどる連続企画展「開拓団入植地の変遷」の第3期を開いている。1942(昭和17)年から終戦の45年までを「移民崩壊期」と位置付け、敗戦間際まで国策が推し進められ、開拓団が送られた経過を説明している。 …
琉球新報映画「占領下の沖縄」完成 県系4世・ロバートさん制作 あす13日に上映会
琉球新報 12日 13:39
... などが出演している。 作品は、沖縄について学ぶ3人の旅を追いかける形で、琉球王国時代から育んできた豊かな歴史・文化・自然と、米軍に占領されてきた現実の二面性を伝えていく。 これまで試写版を沖縄、米国、中国、スイス、フィリピンで公開。国連職員やNGO、学生、ジャーナリストなどが鑑賞し、「こんな美しい島に軍事基地があり、被害が続発しているのは悲しい」といった感想が寄せられているという。 ロバート梶原さ ...
中国新聞ACL2準々決勝敗退/アルスラン負傷離脱 サンフレ3月の話...
中国新聞 12日 13:30
J1サンフレッチェ広島は3月、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)2の敗退やトルガイ・アルスランのけがなど、さまざまなニュースや話題がありました。中国新聞デジタルで注目を集めた話題記事トップ3を紹介します。(デジタルデスク・広重久美子) ■アクセスランキング(3月1日〜31日) 3位:満田誠移籍 スキッベ監督「1、2シーズン目の攻撃はマコが全てだった」 G大阪へ期限付き移籍した満田 満田誠が2月 ...
読売新聞神戸空港国際線用ターミナルお披露目…4月18日開業
読売新聞 12日 13:00
... 約500人が参加。神戸市中央区の小学5年生(10)は「広くてきれい。神戸空港から韓国に家族旅行に行きたい」と話していた。 18日からは、大韓航空やスターラックス航空などが、韓国(ソウル)、台湾(台北、台中)、中国(上海、南京)の5都市を結ぶ。1日最大6便、週計40便が運航するという。 関連記事 「万博、日本経済にプラス」は43%、近畿の企業は58・8%…信用調査会社調べ 関西発の最新ニュースと話題
室蘭民報中国、対米関税125% 貿易摩擦、未知の領域に
室蘭民報 12日 13:00
◆―― 応戦せず別の手段で対抗も トランプ氏、合意に前向き ...
山陽新聞金婚夫婦 半世紀の節目祝う 岡山で集い、352組が参加
山陽新聞 12日 12:13
... 井淳子さんが女性として世界初のエベレスト登頂に成功、英国エリザベス女王夫妻の初来日といった明るい話題もあった。県内では山陽新幹線岡山―博多間の運行が始まり、東海道・山陽新幹線が全通。高速道路の中国縦貫自動車道(中国自動車道)落合―吹田間も開通し、岡山が中四国の拠点として発展する足取りを確かなものにした。 開式前には岡山フィルハーモニック管弦楽団が「年下の男の子」「オンリー・イエスタデイ」といった当 ...
読売新聞柳井商工高校女子バドミントン部、個人タイトルなくても春夏9連覇…主将「チームファーストを意識」
読売新聞 12日 12:12
... トン部が、3月の全国高校選抜大会の学校対抗の部で優勝し、5連覇を果たした。夏の全国高校総体(インターハイ)でも昨年まで4連覇しており、春夏9連覇の快進撃中。市役所で優勝報告会が開かれ、部員たちは今夏の中国総体で地元・山口県開催となる競技での優勝と春夏10連覇を目指す決意を新たにした。 取材に応じる白川主将 白川菜結主将(3年)は取材に対し、市民の応援への感謝と、今夏のインターハイ優勝を目指す決意を ...
読売新聞柳井商工高校女子バドミントン部が快進撃、春夏10連覇目指す…主将「山口インターハイ頑張るぞ!」
読売新聞 12日 12:09
... トン部が、3月の全国高校選抜大会の学校対抗の部で優勝し、5連覇を果たした。夏の全国高校総体(インターハイ)でも昨年まで4連覇しており、春夏9連覇の快進撃中。市役所で優勝報告会が開かれ、部員たちは今夏の中国総体で地元・山口県開催となる競技での優勝と春夏10連覇を目指す決意を新たにした。(帆足英夫) 8日に行われた優勝報告会には、選手たちや市民ら計約200人が出席した。井原健太郎市長は祝辞の中で「これ ...
日本テレビ【悪質】『日本が食い荒らされる』春の京都で住民の悲鳴!注意したら「殺すぞ」罵声、私有地で無断撮影、住宅地に食べ歩きのゴミ…行き過ぎた“オーバーツーリズム"の実態
日本テレビ 12日 12:00
... こんな張り紙したくない」 注意したら罵声「殺すぞ!」塀に張り付けた外国語の警告文 寺は対策をとらざるを得なくなり、「危険!!触るな!!」「Danger?Don't Touch!!」などと日本語や英語、中国語などの警告文を寺の塀に貼った。 住職は「こんな貼り紙したくない。絶対しない方が景観としてもいいし、貼り紙しなくていいのが一番だ」と打ち明けた。 Xを投稿した青山公胤住職 さらに、寺では別の被害も ...
TBSテレビ地元で次世代の実業家を発掘・育成する岡山イノベーションスクールの開校式 今年は22人が受講【岡山】
TBSテレビ 12日 12:00
地元岡山で次世代を担う実業家を発掘、育成するビジネススクールがきのう(11日)、岡山市北区で開校しました。 岡山イノベーションスクールは2017年から、中国銀行、山陽新聞社、サンマルク財団が地域で活躍する経営者を育成しようと開いているものです。 今年から、講義とグループワーク主体で学ぶ「スタンダードコース」と、資金調達手法を学ぶ「グロースコース」の2コースが新設され、18歳から50代までの22人が ...
TBSテレビ特別史跡の“違法キャンプ場 開設した中国籍夫婦を起訴 現在は撤去進みほぼ更地の状態 福岡県太宰府市
TBSテレビ 12日 11:59
福岡県太宰府市の国の特別史跡に土地の所有者の許可なくキャンプ場を開設したなどとして、中国籍の夫婦が起訴されました。 不動産侵奪の罪で起訴されたのは、福岡県糟屋郡に住む中国籍の会社役員、劉暁慶容疑者(41)と夫の李勇容疑者(42)です。 起訴状などによりますと、2人はおととし5月頃から約5か月間に渡り、太宰府市にある国の特別史跡「大野城跡」で所有者に許可を得ず、キャンプ場を開設したなどとされています ...
信濃毎日新聞満州からの逃避行 94歳の経験を長野市の松宮さんが詩に
信濃毎日新聞 12日 11:50
作った詩を牧さん(右)に見せる松宮さん 満蒙(まんもう)開拓団を支える「勤労奉仕隊」として、かつて14歳で満州(現中国東北部)に渡った牧よし子さん(94)=須坂市須坂=の体験を、長野市皆神台の松宮忠さん(76)が詩にした。2月22日付の本紙で牧さんの記事を読み、「いても立ってもいられなくなって」訪ねて話を聞き、イメージを膨らませた。満蒙開拓について詳しく知らずにきた自身の経験から、牧さんの身に起き ...
茨城新聞茨城空港-清州 5月15日から運行 韓国定期便5年ぶり
茨城新聞 12日 11:00
... のゴルフ利用に加えて県内を周遊してもらうルート策定にも意欲を示した。 一方で県内では清州へのなじみが薄いとして「旅行会社などと提携しながら県内でのプロモーションを進めたい」とし、韓国への旅行客増も目指すと強調した。ソウル便の定期便化については「(同社の)内部で検討していると聞いている」とし、就航実現へ期待感を示した。 茨城空港の国際線定期便は、台湾・台北と中国・上海に清州便が加わって3路線となる。
朝日新聞「パンダ誘致目指す」 茨城県、中国・陝西省と友好交流の覚書締結へ
朝日新聞 12日 10:45
... 関税戦争のような状況にあるなかで知事が直接訪問することに意義があるとし、「(覚書の締結がパンダ誘致に)直結するかは分からないが、このタイミングで結ぶことは、中国のパンダ政策を担っている関係省庁にとっても大きなニュースになるのではないか」と期待をにじませた。 陝西省は中国のほぼ中央に位置し、省都は西安市。ジャイアントパンダの生息地として知られるほか、シルクロードの起点で歴史的遺産など見どころも多い。
朝日新聞和食の源流は日高にあり 振興局がパンフ 大阪・関西万博で展示予定
朝日新聞 12日 10:15
... イトを開設した。13日に開幕する大阪・関西万博でもブース展示などを計画し、日高発祥の食品や郷土料理の魅力を世界に発信する狙いだ。 食材の発祥については諸説あるが、しょうゆは鎌倉時代に覚心という僧が宋(中国)に渡り、そこで知ったみその製法を由良町の興国寺に伝え、その製造過程で生まれた液体が始まりとされる。かつお節は江戸時代、印南町の漁師がいぶす工程を加える現在のような製法を考案し、複数の漁師たちが高 ...
宮崎日日新聞中国で牧水テーマの書展示 師村さん(宮崎市出身)が知事表敬
宮崎日日新聞 12日 09:40
中国北京市・中国美術館で昨年、郷土の歌人・若山牧水をテーマにした書などの展覧会を開いた宮崎市佐土原町出身の書家で篆刻(てんこく)家の師村(しむら)妙石(みょうせき)さん(75)=北九州市=が11日、河野知事を表敬訪問した。 【写真】河野知事を表敬し、中国北京市の中国美術館で行った展覧会の報告などをする師村妙石さん(中央)=11日午後、県庁
中国新聞外国人宿泊最多の283万人、2024年中国地方 広島は19...
中国新聞 12日 08:11
リーガロイヤルホテル広島の日本料理店が提供するビーガン向けの会席料理 2024年に中国地方の宿泊施設に泊まった外国人が延べ283万1130人(速報)と、前年より42・1%増え、過去最多となったことが観光庁の宿泊旅行統計で分かった。地方空港を発着する国際線の拡大や円安が追い風になった。地場企業は訪日客向けの商品やサービスを拡充している。
中国新聞淀原湿地 砂鉄採取跡、自然の宝庫【おおちじかん〜ゆっくり時...
中国新聞 12日 08:00
鉄穴流しの跡地にできた淀原湿地。5月になると山野草がそこかしこに咲く(島根県邑南町淀原)=撮影・佐々木創 中国地方のほぼ全域で明治時代まで長らく行われてきた、たたら製鉄。中でも島根県邑南町出羽(いづわ)地区は「出羽の水鋼」と呼ばれ、良質な鋼の産地として知られている。原料の砂鉄は、人力で山を切り崩し、採取する。「鉄穴(かんな)流し」の跡地が長い年月をかけて湿地となったのが「淀原湿地」だ。
カナロコ : 神奈川新聞日中韓の交流事業開幕式 鎌倉市が一般参加者募集
カナロコ : 神奈川新聞 12日 07:00
日中韓3カ国で都市間の文化芸術の交流を深める「東アジア文化都市」事業の開幕式が5月20日、鎌倉芸術館大ホール(鎌倉市大船)で開催される。鎌倉市は今月30日まで一般参加者を募集している。 同事業は中国のマカオ特別行政区…
ニュース和歌山指定文化財が観光カードに 〜 紀の川市で4種類配布
ニュース和歌山 12日 06:49
... 配布している。 市指定史跡の八幡塚古墳、国指定史跡の紀伊国分寺跡と旧名手宿本陣、県指定名所の藤崎弁天の4種類。表面には名所の写真を掲載し、裏面のQRコードから、地図や解説、周辺情報を入手できる。英語や中国語など、10言語に対応している。 同市生涯学習課の森原聖さんは、「市内には約150の指定文化財がありますが、身近すぎて価値に気づきにくいのが実情。カードが、大切にしようと思ってもらうきっかけになれ ...
西日本新聞中国「米映画削減」「旅行に注意」 関税対立の影響広がる
西日本新聞 12日 06:00
【北京・伊藤完司】米国が中国への追加関税を大幅に引き上げたことを受け、中国国家映画局は米国から輸入する映画を「適度に減...
西日本新聞iPhone価格が3倍? 米中?関税戦争?の余波 米国で駆け込...
西日本新聞 12日 06:00
トランプ米大統領による高関税に、報復関税で対抗する中国との間で貿易戦争が激化している。米アップルのスマートフォン「iP...
西日本新聞ミャンマー、消えた犯罪組織の中国人 それでも…「詐欺行為は場所...
西日本新聞 12日 06:00
ミャンマー東部を舞台とした中国人犯罪組織による特殊詐欺事件を巡り、拠点が置かれていた町の一つ、カイン州パヤトンズでは、...
CBC : 中部日本放送メートルの概念はなぜ生まれた?人体基準から地球基準への意識革命
CBC : 中部日本放送 12日 06:00
... ン」という単位は、太陽が地平線に顔を見せてから完全に昇りきるまでの時間に人間が歩く距離(約180メートル)を指しました。これが競争の基準になり、「スタジアム(競技場)」の語源にもなっています。 日本や中国では、手を広げた時の長さを「ヒロ」と呼び、特に水深を測る際に使われてきました。 また「尺」は、手を広げた時の親指から中指までの長さを表し、「尺取虫(しゃくとりむし)」の名前の由来ともなっています。 ...
山口新聞米、対中国関税145%に/報復125% 応酬続く
山口新聞 12日 06:00
中日新聞ミサイル攻撃の犠牲者を悼む ゼレンスキー大統領が弔問
中日新聞 12日 05:37
... けた団地の遊び場などに花やぬいぐるみを手向けて犠牲者を悼んだ。クリブイリフはゼレンスキー氏の出身地。 4日の攻撃から1週間。ゼレンスキー氏は「ロシアにとって人命は価値がないものだということを忘れてはならない」と述べた。英独がブリュッセルで開いたウクライナ支援の関係国会合にクリブイリフからオンラインで参加し、ロシア軍の兵士として戦闘に参加している中国人は「少なくとも数百人」との情報があると主張した。
中部経済新聞書評 倭寇とは何か 岡本隆司著(新潮選書・1760円) 中国歴代政権の対外姿勢 前方後円墳 下垣仁志著( 吉川弘文館歴史文化ライブラリー・2090円) 400年造られた意義問う
中部経済新聞 12日 05:10
しばらく訪れていないが、北京の中国人民革命軍事博物館には、以前「倭寇(わこう)」に関する展示があっ...
中部経済新聞対中関税145%に トランプ米政権と報復応酬
中部経済新聞 12日 05:10
【ワシントン共同】トランプ米政権による中国に対する追加関税の税率は第2次政権発足後、計145%に達...
山陽新聞岡山のタクシー、今冬にも値上げ 申請率5割超、運輸局審査始まる
山陽新聞 12日 05:07
岡山県内の一部のタクシー事業者が中国運輸局に提出していた料金値上げの申請率(車両数ベース)が認可の可否を判断する基準の5割を超え、審査が始まったことが11日、運輸局への取材で分かった。認可されれば今...
中日新聞「ことば」「お金」に悩み 県内在住のベトナム人にアンケート
中日新聞 12日 05:05
... 美登理事長(82)は「アンケート結果を支援につなげたい」としている。 (森重裕紀) アンケート結果に関して会見で説明する(左から)グェンさん、原田理事長、中村顧問=県庁で 県内には2023年末時点で、中国人に次いで2番目に多い約6400人のベトナム人が在住。生活する上での課題や悩みを把握し、適切な支援に結び付けようと同年に初回調査を行い、今回は2回目となる。前回に比べ、日常生活における身近な問題を ...
毎日新聞県内外国人意識調査 「避難場所知らない」3割 災害時不安 必要性高まる多言語支援 /埼玉
毎日新聞 12日 05:04
... 中、言語の問題で災害弱者とならないよう支援する必要性が高まっている。【鷲頭彰子】 調査は昨年10月から12月に実施。県内在住の大学生や会社員、技能実習生など424人がインターネットで回答した。出身国は中国やベトナム、フィリピン、ブラジルなど43の国と地域。回答者は20代が最も多く46%、30代が25%と続いた。 調査によると、回答者のうち26%が「災害時にどのような行動をしたら良いか分からない」と ...
毎日新聞米関税受け情報共有 県庁で初会合 経済界など10団体 /広島
毎日新聞 12日 05:03
県は11日、トランプ米政権の関税措置を受けて経済団体や金融機関などでつくる情報連絡会議を立ち上げ、県庁で初会合を開いた。 県商工会議所連合会、県銀行協会、中国経済産業局など10団体15人が出席した。日本と米国の交渉状況や、自動車産業など県内企業への影響について情報共有し、対応することで県経済への影響を最小…
毎日新聞訪日客もてなしへ 神戸空港第2ターミナル 駐機スポット5機分増 /兵庫
毎日新聞 12日 05:01
... る第2ターミナルビルの内覧会が11日、あった。新たに週40往復の国際便が運航予定で、新たに5機分の駐機スポットが増設された。インバウンド(訪日外国人客)需要の拡大を見込んでいる。【栗田亨】 就航する国際チャーター便は、大韓航空(韓国)▽吉祥航空(中国)▽スターラックス航空(台湾)▽エバー航空(同)――の4社。ソウルと上海、南京、台北、台中の5都市と神戸を結ぶ。また、ベトナムのLCC(格安航空会社…
八重山日報尖閣周辺に中国船4隻 144日連続航行
八重山日報 12日 05:00
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では11日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは144日連続。 4隻は「海警2303」「海警2301」「海警2501」「海警2204」で、いずれも機関砲を搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。
毎日新聞トランプ関税 「府内影響 極めて大」 知事、補正予算編成も検討 /京都
毎日新聞 12日 05:00
... 影響は極めて大きいものがある」と話し、経済対策を中心とした府の補正予算の編成なども検討する考えを示した。【久保聡】 トランプ政権は3日、米国外で作られた自動車や鉄鋼・アルミニウムに対する25%関税を、5日には日本を含む全貿易相手国に10%の一律関税を課した。日本などへの「相互関税」の上乗せ(発動されれば日本は一律関税に代わって24%の税率)は90日間の発動停止としたが、中国に対しては計145%の…
琉球新報東証急反落1023円安 米中貿易摩擦の激化警戒
琉球新報 12日 05:00
11日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が急反落した。終値は前日比1023円42銭安の3万3585円58銭。トランプ米政権が中国に対する関税を引き上げたことで、米中貿易摩擦の激化による世界景気後退が警戒され、大荒れの相場が続いている。外国為替市場では円高ドル安が進行し、一時1ドル=142円台を付けた。 (1面に関連) 前日は、トランプ大統領が高関税政策の一部を留保したことで先行きへの不安が ...
徳島新聞連載25登場 中国四国農政局徳島県拠点地方参事官=徳島県担当の萩野剛さん(54) 若き担い手確保に尽力
徳島新聞 12日 05:00
農林水産省大臣官房統計部生産流通消費統計課の課長補佐から、…
読売新聞米相互関税の情報共有
読売新聞 12日 05:00
県、中小支援団体などと 米国のトランプ政権による「相互関税」への対応策を検討するため、県は11日、県内の中小企業を支援する団体などとの情報連絡会議を開いた。 会議は県庁で行われ、県職員のほか、中国経済産業局や中国財務局、広島労働局など9団体の実務担当者計15人が参加。意見交換は非公開で行われたが、県によると、企業の資金繰りへの対応を急ぐことや、米政府の動向を注視し、会議を継続的に行う方針などを確認 ...
読売新聞神戸空港 海外への玄関口
読売新聞 12日 05:00
... を見渡せる展望デッキもある。駐機場の拡張を含めた事業費は計約283億円に上る。 この日の内覧会には市民ら約500人が参加。神戸市中央区の女児は「広くてきれい。神戸空港から韓国に家族旅行に行きたい」と話していた。 18日からは、大韓航空やスターラックス航空などが、韓国(ソウル)、台湾(台北、台中)、中国(上海、南京)の5都市を結ぶ。1日最大6便、週計40便が運航するという。 兵庫の最新ニュースと話題
読売新聞防災力向上へ「人づくり」他の災害体験が訓練に
読売新聞 12日 05:00
... ップ)は伊達市、壮瞥町、洞爺湖町、豊浦町で作る有珠山火山防災協議会が作成し、1市3町の住民らに全戸配布している。A3判のカラー4ページで、折り畳めばA4判で携帯しやすい。日本語版のほか、英語、韓国語、中国語(繁体字・簡体字)版もある。 山頂噴火や山麓噴火の際の危険予想区域を示した有珠山火山防災マップ マップでは山頂噴火、山麓噴火のそれぞれで起こりうる火砕流、噴石、降灰などの危険予想区域を明示。火砕 ...
山陰中央新聞春季鳥取県高校野球の組み合わせ決定
山陰中央新聞 12日 04:00
春季鳥取県高校野球大会兼第144回春季中国地区大会県予選の組み合わせ抽選会が11日、倉吉市内であり、出場22校の対戦カードが...
山陰中央新聞林業の担い手へ決意の一歩 日南のアカデミー入学式
山陰中央新聞 12日 04:00
鳥取県日南町多里の「にちなん中国山地林業アカデミー」(一年制)の入学式がこのほど、同校であり、林業の担い手を目指す7期生8人が新たな一歩を踏み出した...
山陰中央新聞米、対中関税145%に 中国も「報復」125%で応酬
山陰中央新聞 12日 04:00
【ワシントン、上海共同=小田島勝浩、柴田智也】トランプ米政権は10日、報復措置を発動した中国に対する「相互関税」の税率を84%から125%に引き上げた。合成麻薬の流入を理由に3月までに発動した20%と合わせ、第2次政権の対中関税は計145%となった。中国も11日、相互関税に対する報復関税を84%から125%に引き上げると発表。12日に発動する。米中の報復応酬に歯止めがかからず、世界経済への打撃懸念 ...
山陰中央新聞トランプ関税の衝撃(上) 自由貿易、崩壊の危機
山陰中央新聞 12日 04:00
トランプ米大統領は第1次政権で標的にした中国だけではなく、日本を含む同盟国も構わずに高関税を課している。米国に従うか、報復に踏み切るかを迫る強圧外交を展開。戦後に米国が主導してきた自由貿易体制は崩壊の危機に立たされている。 ▽米国だけ損と主張 「今日は解放の日だ」。世界を震撼(しんかん)させた4月2日。「相互関税」を発表したトランプ氏は、巨大なパネルを抱えながら各国にかける関税率を一つ一つ読み上げ ...
山陰中央新聞東証急反落1023円安 米中貿易摩擦の激化警戒
山陰中央新聞 12日 04:00
11日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が急反落した。終値は前日比1023円42銭安の3万3585円58銭。トランプ米政権が中国に対する関税を引き上げたことで、米中貿易摩擦の激化による世界景気後退が警戒され、大荒れの相場が続いている。外国為替市場では円高ドル安が進行し、一時1ドル=1...
山陰中央新聞大型連休の特急予約状況を公表 JR山陰エリア
山陰中央新聞 12日 04:00
JR西日本中国統括本部が10日、大型連休期間(25日〜5月6日)の指定席予約状況を公表した。山陰地方を運行する特急の多くが...
山陰中央新聞テレビ欄
山陰中央新聞 12日 04:00
スパイス!!(日本海前9・25) 外に出かけたくなる春。個性的な店の唯一無二ランチや持ち帰り可能で新生活にもピッタリなお店を紹介する。 SOUP(TSK後6・00) 売り場総面積が中国地方最大級の9500平方メートル、約9万点のアイテムがそろうホームセンター「カインズ」の大型店舗が鳥取県日吉津村にオープン。暮らしに...
日本経済新聞ジンズHD、25年8月期純利益72億円に上方修正
日本経済新聞 12日 01:49
... ィングス(HD)は11日、2025年8月期の連結純利益が前期比54%増の72億円になりそうだと発表した。従来予想(52億円)から大幅に引き上げた。国内店舗でインバウンド(訪日外国人)需要が好調なほか、中国で販売網効率化、台湾で地方出店などを進め、増収増益となる。売上高は11%増の925億円を見込む。 同日発表した24年9月〜25年2月期の連結決算は、純利益が前年同期の2.4倍となる37億円だった。 ...
日本経済新聞広島県、米関税で連絡会議立ち上げ 企業への影響共有
日本経済新聞 12日 01:49
... 連絡会議を立ち上げた。同日の初会合では県内事業者への影響などについて情報を共有し、必要に応じて対策を講じることを確認した。 会議には広島県のほか、県商工会議所連合会などの中小企業支援機関、県銀行協会、中国経済産業局などが参加した。県商工労働局の梅田泰生局長は米国の関税政策について「大変インパクトの大きいものだ。県内企業や県経済に与える影響は大きくなる可能性がある」と述べ、懸念を示した。 会議は一部 ...
日本経済新聞HKS純利益8%増、国内販売伸び 24年9月〜25年2月
日本経済新聞 12日 01:49
... 車向けカスタムパーツ製造のエッチ・ケー・エス(HKS)が11日発表した2024年9月〜25年2月期の連結決算は、純利益が前年同期比8%増の1億3200万円だった。在庫調整が長引いた米国や景気が停滞する中国でカスタムパーツの販売が減ったが、国内の伸びがカバーし円安も寄与した。売上高は微増の42億円。 【関連記事】 ・静岡のHKSやジヤトコ系など、旧車展示会で技術アピール・HKS、ドライブレコーダーで ...
日本経済新聞愛媛県の外航船保有数、市況堅調で16%増、民間調査
日本経済新聞 12日 01:49
... あるという。 愛媛船主が保有する外航船の種類別では、ばら積み船が734隻と最多で国内に占める割合は43.9%だった。次いでコンテナ船の225隻、ケミカルタンカー/プロダクトタンカーの127隻が続いた。 愛媛船主が保有する船舶の建造国は日本国内が73.6%を占めた。建造地を県別でみると愛媛県が最多で広島県、香川と続く。一方で中国や韓国の勢力が拡大し、過去9割近くあった国内建造シェアは低下傾向にある。
中国新聞サンフレ×ファジアーノ 新たな「中国ダービー」の始まり
中国新聞 12日 00:00
2025年、33年目の春を迎えたJリーグの歴史に、新たなダービーが刻まれる。「オリジナル10」として3度のリーグ制覇を誇るサンフレッチェ広島と、今季初めてJリーグ1部(J1)に昇格したファジアーノ岡山。J1の舞台で中国地方のクラブがぶつかるのは史上初だ。「中国ダービー」と名付けられた隣県対決を、中国新聞、山陽新聞の担当記者が、それぞれの視点で語った。
中国新聞松崎しげる×広響 17年ぶり共演 広島で29日ポップスコンサート
中国新聞 11日 22:38
松崎しげる 大ベテランにして歌声の力強さで圧倒し、ディナーショーキングの異名もとる松崎しげるをゲストに迎えた広島交響楽団の「広響ポップスコンサート」(中国新聞社など主催)が29日、広島市中区の広島国際会議場である。
ABC : 朝日放送神戸空港「国際線」就航へ 韓国・ソウル便など週40便 18日開業の新ターミナルお披露目
ABC : 朝日放送 11日 21:40
... さ10mの吹き抜けになっています。壁2面はガラス張りで、開放感が感じられます」 18日開業の「神戸空港第2ターミナル」には、これまでになかった「国際線」が整備され、毎日2往復する韓国・ソウル便のほか、中国・上海便や台湾・台北便など、あわせて週40便が就航します。 11日の内覧会には、抽選で選ばれた市民ら約500人が招待され、アジア各地への旅に期待を膨らませました。 (参加した市民) 「2か月に1回 ...
NHK万博会場で原則禁止のドローン飛行 関係者の中国人が操縦
NHK 11日 21:12
... るのが見つかりました。 操縦していたのは万博の関係者の中国人だということで、警察はこの中国人から事情を聞くなどして詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、11日夕方、大阪・此花区にある大阪・関西万博の会場でドローンが飛んでいるのを警察官が見つけました。 現場は中国パビリオンの近くで、警察が確認したところ、操縦していたのは万博の関係者の中国人だということです。 テロなどの事態に備えて、会場 ...
中日新聞万博会場で禁止のドローン飛行 中国館周辺、操縦者を事情聴取
中日新聞 11日 20:56
大阪府警本部 大阪市の人工島・夢洲の大阪・関西万博会場内にある中国パビリオン付近で11日午後、ドローンが飛行していたことが大阪府警への取材で分かった。府条例は会場周辺でのドローン飛行を原則として禁止している。操縦していたのは中国籍とみられる男性で、府警が事情を聴いている。 府条例は、1月19日〜10月13日、夢洲内やその周辺約1キロの上空でドローンを飛ばすことを原則として禁止している。此花署による ...
NHKミャンマー特殊詐欺拠点で発見の日本人 現金盗んだ罪で起訴
NHK 11日 20:42
... 万4000円を盗んだとして、窃盗の罪に問われています。 検察は認否を明らかにしていませんが、これまでの警察の調べに対し、現金を盗んだことを認めていたということです。 複数の関係者によりますと宮下被告は中国人の手引きによってミャンマーに入国したあと、ことし2月下旬、ミャンマー東部にある特殊詐欺の拠点にいるところを見つかり、タイの当局に拘束されていました。 その後、今月1日に日本に移送され、北海道警に ...
東京新聞中小企業の本音は「先が読めない」? トランプ関税 城南信金と東京新聞のアンケートで浮かんだ不安や困惑
東京新聞 11日 20:29
... の悪化が見込まれるものの、着地点が不透明で先行きへの懸念が広がっている。(砂本紅年) 合わせて読みたい トランプ大統領、9日に一転、対日関税は一部除き24→10%に 相互関税の上乗せ分を90日間停止 中国は125%に引き上げ 調査は今月7〜10日、東京都と神奈川県にある城南信金の本支店が、取引先の中小零細799社を対象に行った。関税政策によって米国内のインフレが加速する恐れがあり、悪影響があると答 ...
佐賀新聞同僚と飲酒した後に1人で帰宅中、通行人に言いがかり 佐賀県警、50代の警視を本部長訓戒
佐賀新聞 11日 20:27
... て、県警本部に勤務する50代の警部を所属長訓戒とした。 ほかにもこんな記事 4/7 14:00 運転免許証の二重取得で32歳の男逮捕 旧姓で準中型免許保… 3/28 23:13 違法なオンラインカジノ 佐賀県警 県内で5人を摘発 昨年… 3/26 20:46 カンボジア拠点詐欺、中国籍の男2人を逮捕 口座に関与の疑… 3/25 20:42 自宅に玩具の拳銃所持 銃刀法違反容疑の鳥栖市の50代男性…
中日新聞EU首脳、7月訪日で調整 米関税対応など協議へ
中日新聞 11日 20:26
... 脳協議を7月に日本で開催する方向で調整していることが11日、分かった。EU行政執行機関トップのフォンデアライエン欧州委員長とコスタEU大統領が訪日する見通し。EU関係者が明らかにした。高関税政策を推し進めるトランプ米政権への対応や、日EUの安全保障協力の強化を協議する。 EU側は中国との外交関係樹立50年を記念する首脳会談の7月開催に向けて調整しており、これに先立ち日本で定期首脳協議に臨む考えだ。
西日本新聞特殊詐欺、ミャンマーの拠点は今…消えた中国人犯罪組織
西日本新聞 11日 20:23
ミャンマー東部を舞台とした中国人犯罪組織による特殊詐欺事件を巡り、拠点が置かれていた町の一つ、カイン州パヤトンズでは、...
山陽新聞大型小売店販売3カ月連続プラス 中国地方1月、野菜やコメが好調
山陽新聞 11日 20:05
中国経済産業局がまとめた1月の中国地方大型小売店販売動向(速報)によると、百貨店やスーパーなど6業態(概要は別表)の総計は2149億2100万円で、前年同月比3・3%増と3カ月連続で上回った。同局は...
中国新聞【決算】ローツェ(福山市)売上高・純利益ともに最高
中国新聞 11日 19:58
出荷先となる中国や米国の半導体メーカーの設備投資が活発で、基板搬送装置の販売が伸びた。売上高、純利益とも2年ぶりに増え、いずれも過去最高だった。
京都新聞京都の有名寺院に無断侵入、容疑の中国人観光客男性を不起訴 京都地検、理由明らかにせず
京都新聞 11日 19:57
京都地検 【資料写真】愛宕念仏寺境内にある1200体の羅漢石像 京都地検は11日、京都市右京区の愛宕念仏寺に侵入したとして、建造物侵入の疑いで逮捕された中国人観光客の男性(28)を不起訴処分にした。処分の理由は明らかにしていない。 男性は、拝観休止日だった2日に同寺の境内に塀をよじ登って侵入したとして、京都府警に逮捕された。
中日新聞BPO「月曜から夜ふかし」審議 不適切編集、放送倫理違反の疑い
中日新聞 11日 19:56
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は11日、中国出身の女性の街頭インタビューを不適切に編集し、放送した日本テレビのバラエティー番組「月曜から夜ふかし」に放送倫理違反の疑いがあるとして審議入りを決めた。 BPOなどによると、3月24日の番組で、女性が中国では飛んでいるカラスをあまり見かけないと日本語で語った言葉を、カラスをよく食べるという文脈で話したかのように放送した。 日テレの福 ...
NHKウエルシアと札幌市に本社のツルハ 年内に経営統合で合意
NHK 11日 19:48
... て商品の調達力の強化や配送の効率化などに取り組み競争力を向上させるほか、市場が拡大する東南アジアなどへの海外展開を加速させることにしています。 ツルハホールディングスの鶴羽順社長は都内で行った会見で「中国や東南アジアでも高齢化が進み、健康保険が未発達な地域も少なくない。3社のノウハウや知見を活用し、アジアナンバーワンのグローバル企業への成長を目指したい」と述べました。 また、経営統合に伴うウエルシ ...
岡山経済新聞岡山でブータンの「人づくり・まちづくり」を考える 世界一幸せな国の現状
岡山経済新聞 11日 19:45
... 王家や国王が愛されていること、憲法など新しいルールを決めるための実験的な地域づくりの様子、仏教徒としての本音と建前など、ブータンのこれまでについて伝えた。 後半は、参加者の質問に答えた。小国ブータンが中国やインドから身を守るために、「世界一幸せな国」を世界に広め、存在意義を高くしたこと、テレビやインターネットの解禁により、自殺者や国外移住者の増加など課題も増えていることなどを話した。 片山さんは「 ...
TBSテレビ万博会場の中国パビリオン付近で“不審なドローン"操縦か…男性から事情聞く 大阪府の条例で会場周辺は『閉幕日までドローン禁止』
TBSテレビ 11日 19:43
万博会場内でドローンを操縦していたとみられる男性から警察が事情を聞いています。 捜査関係者によりますと、4月11日夕方、大阪・関西万博の中国パビリオン付近の上空で、不審なドローンが発見されました。 警察は現在ドローンを操縦していたとみられる男性から事情を詳しく聞いています。 大阪府の条例では今年1月から閉幕日の10月13日まで、夢洲とその周囲約1kmの範囲で必要な申請をせずにドローンを飛ばすことが ...
MBS : 毎日放送万博会場の中国パビリオン付近で“不審なドローン"操縦か…男性から事情聞く 大阪府の条例で会場周辺は『閉幕日までドローン禁止』
MBS : 毎日放送 11日 19:40
万博会場内でドローンを操縦していたとみられる男性から警察が事情を聞いています。 捜査関係者によりますと、4月11日夕方、大阪・関西万博の中国パビリオン付近の上空で、不審なドローンが発見されました。 警察は現在ドローンを操縦していたとみられる男性から事情を詳しく聞いています。 大阪府の条例では今年1月から閉幕日の10月13日まで、夢洲とその周囲約1kmの範囲で必要な申請をせずにドローンを飛ばすことが ...
日本テレビトランプ関税「情報連絡会議」初開催 支援策など議論 広島
日本テレビ 11日 19:35
アメリカのトランプ政権による関税措置を受けて広島県内の影響や支援策を話し合う「情報連絡会議」が開かれました。 会議には県や中国経済産業局、商工会議所、金融機関など10団体の15人が出席しました。 「情報連絡会議」は関税措置の影響を受ける中小企業などへの支援や情報の共有が目的です。 初回は、まず企業の資金繰り支援を進めるほか、各業種の影響を見定めて対応を議論していくことなどを確認しました。 ■広島県 ...
TBSテレビジューシーなナシが楽しみ…白い花に花粉つける授粉作業 中国でナシの病気はやり地元産を確保 愛知・安城市
TBSテレビ 11日 19:31
ジューシーな甘みが楽しみです。愛知県安城市の梨農園で授粉作業が行われています。 県内有数のナシの産地 安城市では、白いナシの花に花粉をつける作業が行われています。 花粉はこれまで中国産でしたが、中国でナシの病気がはやり、花粉の輸入ができず、近所の生産者と協力して地元産の花粉を確保しています。 農園では幸水や豊水などを育てていて、JAあいち中央によりますとことしは例年並みの140トンの出荷が見込まれ ...
デーリー東北新聞【トランプ関税】「内需拡大に力を」達増知事が提言
デーリー東北新聞 11日 19:30
岩手県の達増拓也知事は11日の定例会見で、トランプ米政権の「相互関税」措置により米国と中国の対立が激化している状況について、成り行き次第では世界経済全体が縮小し、各国の経済も縮小して不景気になる事態が想定されると危ぐ。「日本は内需拡大に力を.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
室蘭民報対中国関税145%に、「報復」も125% 米政権と応酬続く、株式市場混乱
室蘭民報 11日 19:30
【ワシントン、上海共同】トランプ米政権による中国に対す...
日本テレビ「大阪・関西万博」4月13日開幕 新潟県も“食"や“名産品"をアピールへ 6月と7月に特別展示 《新潟》
日本テレビ 11日 19:21
... 足早く参加国のパビリオンなどが公開されました。 アメリカ館は宇宙探査やアメリカ旅行がテーマ。なかでも目を引くのは1970年の大阪万博でも人気を集めた「月の石」。今回展示されるのは別の標本です。 一方、中国館では無人探査機が採取した月の裏側の土が展示される予定です。 日本館では映像や光を駆使した演出で漫画やアニメ、物づくりの技術などを発信します。 そして、県内からも…… 〈県観光文化スポーツ部 高木 ...
琉球新報沖縄に黄砂が飛来か 13日午後にも 気象庁【11日午後7時現在】
琉球新報 11日 19:21
気象庁によると、13日から14日にかけて中国大陸から西日本に黄砂が飛来し、沖縄地方にも達する可能性がある。 気象庁の「黄砂解析予測図」によると、13日午後には沖縄地方に「黄砂の帯」がかかり、飛来は14日まで続く予想となっている。沖縄気象台によると、那覇の地点で黄砂が最後に観測されたのは2023年12月8日。 黄砂はゴビ砂漠やタクラマカン砂漠など黄土地帯で吹き上げられた砂ぼこりが、上空の風に乗り運ば ...