検索結果(ベトナム)

1,069件中8ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
ECzineAnyMind Group、YouTube ショッピング アフィリエイト プログラムで収益拡大を支援
ECzine 6月23日 06:00
AnyMind Group株式会社は、YouTubeが提供する「YouTube ショッピング アフィリエイト プログラム」を活用し、インドネシア、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、シンガポールの東南アジア6ヵ国において、クリエイターの収益最大化とブランドの販売拡大および収益向上を支援する取り組みを開始する。 クリエイター向け支援 動画やライブ配信内で商品を紹介し、視聴者がその場で購入できる導 ...
クラウド Watchパナソニック コネクトが国内物流ソリューション事業を強化へ、「業務フローの標準化」など3本柱で展開
クラウド Watch 6月23日 06:00
... ピードと精度が向上し収益性が改善。メキシコのAccel Logisticsでは、労働生産性が35%向上し、倉庫や配送センターの運用効率が大幅に改善したほか、顧客へのサービス品質も向上したという。また、ベトナムのSeedcom Logisticsでは、業務の柔軟性と配送効率が向上し市場シェアの拡大に貢献したと、効果を説明した。 Blue Yonderの倉庫管理ソリューションを導入した事例 2つめの「 ...
VIETJOハイランズ・コーヒー、ホーチミンでドライブスルーを試験導入
VIETJO 6月23日 05:32
... ライブスルーが占めている。対面での食事が制限されたコロナ禍では、多くのファストフードチェーンがドライブスルーのおかげで生き残った。 なお、ベトナムでは、マクドナルドが2014年2月にホーチミン市1区ディエンビエンフー(Dien Bien Phu)通りにオープンしたベトナム1号店が、国内最初のドライブスルー対応店舗とされている。 VJクリップは気になる記事を保存する機能です。 VIETJO IDの登 ...
VIETJOECサイトの相次ぐ手数料値上げ、小規模事業者を圧迫
VIETJO 6月23日 05:12
... する機能です。 VIETJO IDの登録(無料)で利用できます。 ログイン後、VJクリップアイコンを クリックすると、記事がリストに追加されます。 アイコンをクリックしてログインすることもできます。 ※記事リストにはMyPageからアクセスできます。 PR【ベトナム企業信用調査】91万社対応、借入額の推移、不良債権額、信用格付PR日本からも申請可能【ベトナム医療保険】個人加入もOK、保険比較サイト
中日新聞外国人に防災の知識を 白山で講演会 子育て世帯が参加
中日新聞 6月23日 05:05
... 任文化会館ピーノで グッズなど紹介「日頃から準備必要」 外国人や子育て中の家族に防災意識を高めてもらうための講演会「子育て家族の防災」が22日、白山市古城町の市松任文化会館ピーノであった。日本、中国、ベトナム、フィリピン出身の家族ら計11組20人が参加し、日頃の備えや避難時の注意点などを学んだ。(中尾真菜) 日本人と外国人の親子が交流するため、市国際交流協会がNPO法人「おやこの広場あさがお」と協 ...
読売新聞外国人へ安全運転教室 熊本 事故防止、7か国30人参加
読売新聞 6月23日 05:00
... 運転技術を学ぶ外国人ドライバー(奥) 県内の在日外国人が増加する中、熊本市北区の自動車学校「KDS熊本ドライビングスクール」は22日、外国人が絡む交通事故防止を目的とした安全運転教室を開き、ネパールやベトナムなど7か国の約30人が参加した。 座学では、飲酒運転が禁止されているなど日本の交通ルールを説明し、外国人による最近の事故事例を紹介。敷地内のコースを自動車で走行する実技では、標識の意味やウィン ...
日経ビジネスインドで広がる対米不信、「きっかけは印パ衝突」防大・伊藤教授
日経ビジネス 6月23日 05:00
... や欧州のような慌てふためきというものはインドには見られなかったと言っていいと思います。 まず、インドにとってサプライチェーン(供給網)の中でのライバルである国々の方がはるかに高い関税を課せられている。ベトナムやタイ、インドネシアといった東南アジアの国々もそうですし、南アジアでもバングラデシュやスリランカの方が関税率は高い。インドが比較的に優位に立てるといった議論さえあったほどです。 そもそも内需の ...
琉球新報米イラン攻撃、県民「戦争しないで」 慰霊の日前に不安広がる 沖縄
琉球新報 6月23日 05:00
... ってはならない」と静かに語った。 米軍キャンプ・シュワブがあり新基地の埋め立て工事が進む名護市。シュワブに隣接する東海岸の久辺3区(辺野古、豊原、久志)の住民も不安を口にした。辺野古区の50代女性は「ベトナム戦争の時はシュワブからの出撃もあった。沖縄が巻き込まれないか不安だ」と話した。 (慶田城七瀬、田吹遥子、金城大樹) 米のイラン核施設攻撃を非難 被団協の田中代表委員が沖縄訪問 恩納村の発射基地 ...
WEDGE Infinity〈中国の真の狙いとは?〉パンダが日本からいなくなる日 習近平思想の広報大使「日中友好の象徴」は過去のもの
WEDGE Infinity 6月23日 05:00
... 〈ルポ〉宮古・石垣島の自衛隊駐屯地で働く隊員の矜持、それでも住民の不満がくすぶる2つの理由 ハーバード大留学生を香港へ、“国際都市"で人材獲得狙う中国のしたたかな狙い、学生は香港を選ぶのか 〈板挟みのベトナム!〉「信頼できない米国」と「いじめっ子の中国」との間でのリスクヘッジは実現なるか? 尖閣が危ない!石破政権が今なすべきこと、中国の硬軟織り交ぜた揺さぶりへの対策急げ 【解説】急増する中国人によ ...
VIETJO製品品質法の改正案を可決、品質管理を3段階リスク評価に移行
VIETJO 6月23日 04:40
... する機能です。 VIETJO IDの登録(無料)で利用できます。 ログイン後、VJクリップアイコンを クリックすると、記事がリストに追加されます。 アイコンをクリックしてログインすることもできます。 ※記事リストにはMyPageからアクセスできます。 PR【ベトナム企業信用調査】91万社対応、借入額の推移、不良債権額、信用格付PR日本からも申請可能【ベトナム医療保険】個人加入もOK、保険比較サイト
VIETJO日越オペラ「アニオー姫」、三重で特別編集映像版の上映会を開催
VIETJO 6月23日 03:33
... 」は、ハノイ市での世界初演ではベトナムの要人に加えて秋篠宮皇嗣同妃両殿下もご観劇された。また、一夜限りの日本公演でも満場の喝采を浴び、「伝説の公演」と評された。 上映会のチケットは6月20日から伊賀市文化会館(電話番号:0595-24-7015)、青山ホール(電話番号:0595-52-1109)、電子チケット「teket」で販売している。詳細は公式ウェブサイト(日本語、ベトナム語)を参照。 VJク ...
Logistics Todayフェデックス創業者・スミス会長が逝去
Logistics Today 6月23日 03:00
... 衰により逝去したと発表した。享年80歳。 スミス氏は1944年8月11日、ミシシッピ州マークスで生まれ、テネシー州メンフィスで育った。66年にエール大学を卒業後、68年から70年まで米海兵隊で勤務し、ベトナム戦争にも従軍。73年にフェデックスを創設し、航空機と陸上輸送を統合したシステムで速達配送業界の革新をけん引した。2022年に社長兼CEO(最高経営責任者)を退任後は創業者兼会長として会社の戦略 ...
VIETJO大阪市とフエ市、下水道分野の技術協力に関する協議議事録に署名
VIETJO 6月23日 02:45
... する機能です。 VIETJO IDの登録(無料)で利用できます。 ログイン後、VJクリップアイコンを クリックすると、記事がリストに追加されます。 アイコンをクリックしてログインすることもできます。 ※記事リストにはMyPageからアクセスできます。 PR【ベトナム企業信用調査】91万社対応、借入額の推移、不良債権額、信用格付PR日本からも申請可能【ベトナム医療保険】個人加入もOK、保険比較サイト
ベトナム : ベトナムの声ニントゥアン省 潜在力を活用、エネルギーを主要経済産業に
ベトナム : ベトナムの声 6月23日 02:00
... 、ニントゥアン省はベトナムで最も風速の速い地域であり、高度65mで平均7.5m/sの風速、400〜500 W/m2 以上の風力密度は、風力発電の発展に非常に適しています。 ベトナム科学技術アカデミーの評価によりますと、ニントゥアン省は陸上、沿岸、沖合のいずれにおいても太陽光エネルギーと風力エネルギーの豊富な潜在力を持つと同時に国内最大の揚水発電の潜在力にも恵まれています。これは、ベトナムのどこにも ...
名古屋テレビ買い物カートの下に米袋3つを積んだままレジすり抜け…窃盗未遂容疑で男を逮捕「お金がなく食べるため」
名古屋テレビ 6月23日 00:42
スーパーマーケットで買い物カートの下の段に、米袋3つ(計15キロ)を載せたままレジをすり抜けたとして、窃盗未遂の疑いで男が現行犯逮捕されました。 伊賀警察署 警察によりますと逮捕されたのは自称、ベトナム国籍の男(27)で、22日夕方、三重県伊賀市のスーパーで米袋3つを盗もうとした疑いがもたれています。 警察の調べに男は容疑を認め「お金がなく食べるためだった」と供述しています。 男は買い物カートの上 ...
NNA ASIAフーコック空港拡張、サングループ受注
NNA ASIA 6月23日 00:00
[image-1] ベトナム南部キエンザン省人民委員会はこのほど、フーコック国際空港拡張プロジェクトの事業主に地場不動産開発大手サン・グループ傘下のマッチョイ・エアポート(サン・エアポート)を選定した。19日付ダウトゥ電子版などが報じた。 フーコック島で2027年に開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に向けて、空港の受け入れ能力の増強を狙いとする。総投資額は21兆9,980億ドン ...
NNA ASIA米国と関税協議、原産地規則で提案
NNA ASIA 6月23日 00:00
ベトナム商工省は20日、グエン・ホン・ジエン商工相が19日夜、米高官と新たな通商協定に関するオンライン協議を行ったと発表した。相互関税や原産地規則を含む貿…
NNA ASIAエアインディア、技術的問題でベトナム便欠航
NNA ASIA 6月23日 00:00
インドの航空会社エア・インディアは19日、同日にデリーからベトナム・ホーチミン市に向かって出発した「AI388」便がデリーに引き返したと明らかにした。技術的…
NNA ASIA米HP、越での生産増強を検討
NNA ASIA 6月23日 00:00
米HPは20日、ベトナムでのサプライチェーン(供給網)拡大のため、生産力の増強を検討していると表明した。複数の地元メディアが21日までに伝えた。 アントワ…
NNA ASIA巨額横領VTP、SCB再建へ3.9兆円用意
NNA ASIA 6月23日 00:00
ベトナムの不動産開発大手バンチンファット(VTP)グループがサイゴン商業銀行(SCB)を巻き込んで引き起こしたとされる巨額横領事件で、グループはSCB…
NNA ASIAホンダ、FPTとレースチームの支援契約
NNA ASIA 6月23日 00:00
ホンダのベトナム法人、ホンダ・ベトナム(HVN)は19日、ベトナムの二輪レースチーム「ホンダ・レーシング・ベトナム(HRV)」が、同国IT最大手FPTと…
NNA ASIA南北高速鉄道、参画表明企業が申請書提出へ
NNA ASIA 6月23日 00:00
ベトナム建設省はこのほど、南北高速鉄道(首都ハノイ―南部ホーチミン市)プロジェクトの投資手続きに関する公文書4986号を発出した。同プロジェクトへの参画を…
NNA ASIA4〜6月成長率は7.6%に加速、ビン副首相
NNA ASIA 6月23日 00:00
ベトナムのグエン・ホア・ビン副首相は20日の国会で、2025年第2四半期(4?6月)の実質国内総生産(GDP)成長率は前年同期比7.6%になるとの見通しを示した…
NNA ASIAテイクオフ:贈答文化が根強いベトナ…
NNA ASIA 6月23日 00:00
贈答文化が根強いベトナムでは節目節目で花やお菓子、果物かごなどを親族や取引先に届ける。大事なのは箱詰めの包装や花輪の大きさで、見栄え重視のお国柄が垣間みえる。 6月21日は「革命報道の日」。故ホー・チ・ミン主席がタインニエン(青年)紙を創刊したベトナムメディア業界に欠かせない記念日だ。しかも今年は100年目。関連イベントが開催され、マスコミの本社で歴史を振り返る特別展示がされるなど盛大に祝われた。 ...
NNA ASIATASCO、吉利ショールーム建設費調達へ
NNA ASIA 6月23日 00:00
ベトナムで自動車販売事業などを手がけるTASCOはこのほど、株主割り当てで新株予約権を発行すると発表した。調達した資金の一部を、中国自動車大手の吉利汽…
NNA ASIA日中からの鋼板、反ダンピング措置を継続
NNA ASIA 6月23日 00:00
... 措置の調査(サンセット・レビュー、反ダンピング措置を継続するかどうか判断するための調査)の結果を発表した。日本と中国を原産・輸出国とする冷間圧延鋼板製品に対する反ダンピング措置を継続する一方で、韓国とベトナムを原産・輸出国とする製品は措置を停止することを最終決定した。 この反ダンピング措置は、幅1,300ミリメートル以上の合金鋼と非合金鋼の広幅冷延鋼板が対象となっている。日本を原産・輸出国とする製 ...
NNA ASIA再エネ買取り問題はEVNが解決を、商工省
NNA ASIA 6月23日 00:00
ベトナム商工省電力・再生可能エネルギー局のブイ・クオック・フン副局長は19日の記者会見で、風力・太陽光発電といった再生可能エネルギー案件の電力買い取りを…
週刊エコノミストコッポラ監督最新作「メガロポリス」を担当――戸田奈津子さん
週刊エコノミスト 6月23日 00:00
... は本当にうれしい」 ── 「ゴッドファーザー」などを手掛けた名匠、フランシス・フォード・コッポラ監督の最新作「メガロポリス」が6月20日に公開され、日本語字幕を担当しています。 戸田 フランシスとは、ベトナム戦争を描いた「地獄の黙示録」(1979年)の撮影中からの付き合いです。同作の撮影時、私はフランシスから、この映画の構想があることを聞いていました。すでに「メガロポリス」という題名にすることも、 ...
NNA ASIAチュオンハイの工業団地承認、ビンズオン省
NNA ASIA 6月23日 00:00
ベトナム南部ビンズオン省人民委員会は19日、機械専門の工業団地の投資方針を正式に承認したと発表した。トイチェー電子版が報じた。 機械専門工業団地の面積…
NNA ASIA地場企業、クアンニン省でゴルフ場建設
NNA ASIA 6月23日 00:00
ベトナムのハロン湾ゴルフ場投資社は16日、北部クアンニン省ウオンビー市でウオンビー・ゴルフ場の建設に着手した。2030年末の開業を予定している。ネットメデ…
NNA ASIAキングジム、越でキッチン雑貨の生産本格化
NNA ASIA 6月23日 00:00
文具大手のキングジム(東京都千代田区)は、ベトナム南部ビンズオン省のミーフオック第3工業団地の工場で、パイプ式ファイルに加えてキッチン雑貨の生産を本…
NNA ASIA米イラン参戦、越に波及へ
NNA ASIA 6月23日 00:00
米トランプ政権がイランの核施設への攻撃に踏み切ったことで、ベトナム経済の先行きに対する不透明感が強まっている。13日以降のイスラエルとイランの攻撃の応酬…
NNA ASIA中国製鋼板、関税対象拡大を検討=商工省
NNA ASIA 6月23日 00:00
ベトナム商工省は、中国製の熱延鋼板(HRC)に対するダンピング(不当廉売)関税の対象拡大を検討している。現在、暫定的に適用している課税対象(幅1,880ミリ…
NNA ASIAティラワSEZ、太陽光発電事業調査で覚書
NNA ASIA 6月23日 00:00
... 転やノウハウの習得も期待できる。 GCLSIは、香港を拠点とするゴールデン・コンコード・ホールディングス(協〓集団、GCLグループ)の傘下企業で、2015年に深セン証券取引所に上場。中国本土に3工場、ベトナムに1工場を保有し、30ギガワット相当の太陽光モジュールと10ギガワット相当の太陽光セルの生産能力を誇る太陽光発電エンジニアリング企業。大規模な太陽光発電システムや大型エネルギー貯蔵システム(E ...
NNA ASIA1〜5月石油製品輸入、17%減の9億米ドル
NNA ASIA 6月23日 00:00
... 今後も拡大する見通しで、鉱業・エネルギー省は石油製品需要が20年の280万トンから30年には480万トンまで増加すると予測している。 カンボジアは現時点で石油製品を国産しておらず、シンガポール、タイ、ベトナムからの輸入に依存している。主な輸入会社は、地場企業がテラ・ソキメックス、パパ・ソビメックス、リム・ロンなど、外資系がトタル、カルテックス、PTTなど。 カンボジアのレギュラーガソリンと軽油の小 ...
NNA ASIAブタ120頭にアフリカ豚熱、メコンデルタ
NNA ASIA 6月23日 00:00
ベトナム南部メコンデルタ地方の大半を管轄する第7地域獣医支局(南部カントー市)は19日、検疫済み証明書のないブタ120頭の内臓サンプルを検査したところ、…
Business Journal5月のベトナム人訪日客、17.1%増=日本政府観光局 #外国人技能実習制度 #ベトナム #訪日外国人
Business Journal 6月22日 20:25
... た5月の訪日外国人客数(推計値)によると、日本を訪れたベトナム人は5万9200人となり、前年同月比17.1%増となった。1〜5月累計では前年同期比9.6%増の31万1700人。 増加の要因についてはホーチミン−中部やホーチミン−福岡の増便のほか、ハノイ−仙台のチャーター便をはじめとした直行便の増加などが寄与したのではないかと分析している。一方、ベトナムからは留学や技能実習などを目的とした来日を含む ...
時事通信新たな「戦争」、激しい賛否 トランプ氏、試される米国第一―イラン攻撃
時事通信 6月22日 19:13
... こうした声を振り切った背景には、信仰上の理由からイスラエルを強く支持するキリスト教福音派の後押しや、10年にわたり築いた「岩盤支持層」は揺らがないとのトランプ氏の自負があったとみられる。 だがイラクやベトナムなど泥沼化した戦争が政権を傾かせた例もある。イランの報復によって米側に人的被害が出たり、原油価格の高騰で国民生活に直接影響が及んだりする事態も考えられ、世論の風向きは一段と悪化しかねない。第2 ...
佐賀新聞パスポート不携帯「数カ月前に電車の中で落とした」 入管難民法違反疑いで自称ベトナム国籍の男逮捕 佐賀南署
佐賀新聞 6月22日 19:02
画像を拡大する 佐賀南署は22日、入管難民法違反(旅券不携帯)の疑いで、自称ベトナム国籍の男(30)を現行犯逮捕した。 逮捕法容疑は22日午前8時20分ごろ、パスポートを携帯していなかった疑い。「数カ月前に電車の中で落とした。再発行の手続きはしていない」と容疑を認めている。 同署によると、同日午前5時前、「はだしの男2人が周囲を気にするように歩いている」と不審者に関する110番があり、署内で事情聴 ...
Fashionsnap.com台湾在住アパレルスタッフに聞く、日本と台湾の文化や接客スタイルの違い
Fashionsnap.com 6月22日 18:59
... 福利厚生があれば教えてください。 日本とは違って社員旅行が好きな方が多い印象です。フラットな関係の職場が多く、社員みんなで旅行に行ける機会があると喜ばれるようですね。海外だと日本が人気で、近場のタイ、ベトナムに行くことが多いです。 台湾に進出する日本企業とのタッグに強み― 最後にワールド・モード・ホールディングス台湾の事業内容をお聞かせください。 以前は日本で優秀な台湾人を採用するための事業を行っ ...
熊本日日新聞外国人向けに安全運転教室 無事故(625)の日を前に KDS熊本ドライビングスクール
熊本日日新聞 6月22日 17:32
熊本市北区のKDS熊本ドライビングスクールは22日、6月25日の「無事故の日」を前に、外国人向けの安全運転教室を開いた。ベトナムやネパール、台湾などの出身者約30人が日本の交通ルールを学んだ。 熊本県内で暮らす外国人が増える中、交通ル...
NHK世界の遊びを体験 島根大学の留学生と地元の小学生が交流
NHK 6月22日 17:08
... て、相手の消しゴムの上に乗せると勝つことができるルールで、子どもたちは留学生から教わりながら何度も挑戦していました。 訪れた松江市の小学1年生は「これまで留学生と遊んだことはありませんでした。楽しかったです」と話していました。 参加した生物資源科学部で学ぶベトナム出身のトラン・ゴック・ミンさんは「ベトナムのことばを子どもたちに教えました。おもしろかったので、またやってみたいです」と話していました。
47NEWS : 共同通信グルメやダンスで多文化交流、祭り百回重ね 外国籍2割の群馬県大泉町、異国情緒味わう
47NEWS : 共同通信 6月22日 17:04
... 工場が集まる。バブル期の人手不足を背景に90年代から多くの日系ブラジル人が移住した。町の統計では、2024年12月末で人口約4万人のうち外国人が約8900人、半数はブラジル国籍が占め、近年はネパールやベトナムなどアジア系住民も目立つ。 バブル崩壊など景気後退を背景とした製造業の減産による雇い止めで町の住民は影響を受けた。地元商工会が「企業ではなく町民の力で町を盛り上げよう」と呼びかけ、2007年に ...
ベトナム : ベトナムの声デジタル時代の連携:ベトナム・日本・韓国がAI、半導体分野で手を携えて
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 17:00
... 急速に進むベトナムのデジタル変革 現在、人工知能、いわゆるAI、そして半導体、デジタル変革の分野で、ベトナムが日本および韓国の2カ国と密接に連携しています。各国で開催される大規模なフォーラムや国際会議を通じて、共にデジタル時代への歩みを加速させているのです。 先日、東京で開催された日経フォーラム第30回「アジアの未来」で、ベトナムのグエン・チー・ズン副首相が講演を行いました。ズン副首相は、ベトナム ...
ベトナム : ベトナムの声公共投資の迅速な執行、重要インフラ事業の推進などに全力
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 16:47
... ・仮設住宅の撤廃に向けた中央指導委員会第5回会議、交通分野の重点プロジェクト指導委員会第18回会議、および2025年の公共投資資金の執行加速を目的とする第2回会議です。 会議でチン首相は、2025年、ベトナムは経済成長目標を8%以上に達する目標を掲げ、次なる2桁成長を目指す弾み生む決意を固めていとと強調しました。そのうえで、各地方の指導者に対し、高い決意と努力をもって各施策の遂行を図るよう呼びかけ ...
ベトナム : ベトナムの声「ベトナムが呼んでいる」・SNSのトレンドからベトナム観光への新たな後押しに
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 16:33
... や旅行好きの若者たちがこの流れに乗り、実際にベトナムへの旅行を予約して現地を体験しています。各動画にはそれぞれの個性がありますが、共通するのは「ベトナムが呼んでいる。私はもう旅に出る準備ができている!」というインスピレーションに満ちたメッセージです。このトレンドはデジタル空間を超え、世界中からのベトナム旅行への実際の行動を促す効果をもたらしています。 「ベトナムが呼んでいる」動画に共通して登場する ...
ベトナム : ベトナムの声第15期国会第9回会議、最終週に多数の法案と決議案を採決
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 16:32
(VOVWORLD) -第15期国会第9回会議の最終週は、6月23日から27日までの日程で行われ、複数の法案および決議案が採決される予定です。 可決が見込まれる主な法案には、ベトナム国籍法改正案、幹部・公務員法改正案、人民裁判所組織法改正案、国会議員および人民評議会議員選挙法改正案、刑法改正案、法規文書公布法改正案などが含まれています。このほか、国連平和維持活動参加法、科学・技術およびイノベーショ ...
ベトナム : ベトナムの声ダナン市、自由貿易区設立で新たな発展空間を創出
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 16:31
... OVWORLD) -22日午前、中部港湾都市ダナンで、ベトナム首相による「ダナン自由貿易区」を設立する決定の発表式が行われました。 今回の設立は、ダナン市だけでなく、中部沿岸地帯および中部高原地帯、そして全国にとっても重要な転換点となり、新たな発展空間を開く出来事として注目されています。 式典でグエン・ホア・ビン副首相は、ダナン自由貿易区の設立がベトナムで初めてのものであり、世界経済との接続を強化 ...
ベトナム : ベトナムの声「持続可能な開発は平和と安全の礎」ベトナム、国連安保理で強調 ?
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 16:13
... は単なる目標ではなく、長期的な平和の基盤であると強調するとともに、戦後復興におけるベトナムの経験を紹介しました。その中で、持続可能な開発を中核に据え、国連機関を含む国際パートナーの支援を得ることはベトナムがこれまで経済回復、社会の団結、および目覚ましい発展を遂げてきたで原動力となったということです。 さらにブー次官は、ベトナムが2021〜2022年の安保理非常任理事国として主導した「武力紛争下にお ...
ベトナム : ベトナムの声「越米関係30周年:官民連携の役割」シンポジウム開催 ?
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 16:10
(VOVWORLD) -ベトナムとアメリカとの国交正常化30周年を記念し、20日、アメリカのワシントンD.Cで「ベトナムとアメリカとの関係30周年:官民連携の役割」と題するシンポジウムが開催されました。 シンポジウムの様子 このシンポジウムは、アメリカ駐在ベトナム大使館が、アメリカ・ASEANセンター、USABC=アメリカASEANビジネス評議会、アリゾナ州立大学などの共催により開かれたものです。 ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相、6月の法整備に関する政府会議を主宰
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 16:07
... う、時間を優先的に確保し、最大限のリソースを投入して、法案の完成に直接指導・監督するよう強く求めました。 VOVのドー・ティエン・シー総裁は、チン首相に書籍を贈呈 (写真:VGP) また、ベトナム革命報道100周年を記念し、この会議に出席したVOV=ベトナムの声放送局のドー・ティエン・シー総裁は、VOVの記者・報道陣による優れた記事を収録し、多くの読者から関心と支持を得た書籍を首相に贈呈しました。
ベトナム : ベトナムの声報道は国の新たな価値を創造し、発展への意欲を呼び起こす
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 16:03
(VOVWORLD) -21日夜、ハノイの陸上競技場で、6月21日のベトナム革命報道100周年を祝う歌舞公演と、「ペンに鉄鋼があり、心に火がある」をテーマにした第19回全国報道賞の授賞式が開催されました。 VOVはA賞2点、B賞1点、C賞1点を受賞 授賞式で演説に立ったファム・ミン・チン首相は、100年の歴史を通じて、ベトナムの革命報道が常に発展し続け、政治・文化・思想の分野における鋭く重要な武器 ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相、「ニュー・チャンピオン年次総会」に出席へ 中国を訪問
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 16:01
(VOVWORLD) -今回の訪問は、中国の李強首相と世界経済フォーラム総裁兼最高経営責任者(CEO)であるボルゲ・ブレンデ氏の招きに応じて行われるものです。 21日、ベトナム外務省は、ファム・ミン・チン首相が6月24日から27日にかけて、中国を訪問し、中国・天津市で開催される第16回世界経済フォーラム「ニュー・チャンピオン年次総会(通称:夏季ダボス会議)」に出席すると発表しました。今回の訪問は、 ...
ABC : 朝日放送交差点で乗用車同士が衝突 3人重軽傷 逃走したベトナム国籍の男を逮捕 男は免許停止中 大阪・中央区
ABC : 朝日放送 6月22日 15:32
21日夜、大阪市中央区の交差点で乗用車同士が衝突し、片方の車に乗っていた3人が重軽傷を負いました。警察は22日、事故後にもう片方の車を乗り捨てて逃走したベトナム国籍の男を逮捕しました。 21日午後10時半すぎ、中央区の中央大通の農人橋交差点を右折していた車が、東方向に直進していた車と衝突しました。 直進車は横転し、助手席の男性(18)が病院に搬送されて、左腕を骨折する重傷です。 この車には男性を含 ...
ブルームバーグフェデックス創業者のスミス会長が死去−貨物配送業界に変革もたらす
ブルームバーグ 6月22日 15:21
... サブラマニアム最高経営責任者(CEO)がウェブサイトで発表した。 スミス氏は1965年、エール大学在学中に、ジェット機を使い荷物を一晩で届けるハブ・アンド・スポーク型のネットワークを考案。海兵隊としてベトナム戦争に2度従軍した後、この構想に投資家の理解を得てフェデックスを71年に創業した。 現在では、年間売上高800億ドル(約11兆6900億円)超を誇る世界最大級の物流企業に成長している。 フレッ ...
ベトナム : ベトナムの声海外で開催されたベトナム革命報道100周年記念行事
ベトナム : ベトナムの声 6月22日 13:00
... イン・ビン大使、北京に駐在するベトナム報道機関の代表者を祝福する(写真:VOV北京支局) また、ビン大使は、中国常駐ベトナム報道機関がベトナムのイメージを中国の友人たちに発信し、ベトナム・中国の友好関係の強化に寄与してきたことに深い感謝の意を表しました。 フランスでは、在フランスベトナム大使館と、ベトナムの声放送局、ベトナム共産党機関紙「ニャンザン」、ベトナム通信社、ベトナム国営テレビ局の各常駐事 ...
東京新聞〈安藤優子コラム〉ベトナム戦争が私に交わったアメリカでの経験 「なんで戦争するんですか?」の答えは…
東京新聞 6月22日 12:00
... からとか、それらしい「解説」はできるが、ほんとうのところ、私が自分を納得させる答えにたどり着いたとはいいがたい。 ◆ベトナム戦争を身近に感じることはなかった、が… だからその答えを学生と共に探すために大学の講義では、くどいほどに戦争を取り上げている。その一例がベトナム戦争だ。 私自身はベトナム戦争当時まだ子供だったこともあり、取材者としての直接的な関係はないが、アメリカへの交換留学生となった197 ...
東京バーゲンマニアかわいくて懐かしい雑貨がずらり「アジアンマーケット」
東京バーゲンマニア 6月22日 10:25
... マーケット 〜かわいいアジアの雑貨たち〜」が開催されています。 レトロモダンやリゾート感を楽しんで! 「ヂェン先生の日常着」の手作り「チャイナシャツ」(1万9800円/10点限り)や、「Zenma」のベトナム名物が刺繍で描かれた「スマホポーチ」(各4180円)、「ラフエイジア」のタイで漁に使われるネット素材を使用した「コットン巾着付メッシュバッグ」(2500円)をはじめ、レトロモダンなアイテムがそ ...
VIETJO8人兄弟の学者一族「グエン・ラン家」、故クオン氏を偲ぶ【前編】
VIETJO 6月22日 10:19
ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が2025年5月6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去した。84歳だった。 クオン氏は、辞書編纂者・作家で「人民教師」の称号を授与された故グエン・ラン(Nguyen Lan)氏の息子だ。クオン氏は兄と姉、弟たちとともに、きょうだい8人 ...
毎日新聞点字毎日 国連委の審査を報告 DPI日本会議で田門さん
毎日新聞 6月22日 10:00
... から精神障害者にも拡大予定であることに懸念が示されたと報告した。 会議は3月3〜21日、スイス・ジュネーブであり、「災害発生時の障害者保護と優生思想の除去」を主なテーマに議論。ツバル、ドミニカ共和国、ベトナム、パラオ、カナダ、EUからの報告を審査した。EUなどで精神障害者への電気ショック治療が残っていたり、新型コロナウイルス禍で施設に暮らす障害者が医療差別を受けたりした現状を強く問題視し、脱施設を ...
東京新聞雲南省の当局「公認」の味が上野・不忍池に 「食彩雲南」でツルツル麺と鶏がらスープの「過橋米線」を食す
東京新聞 6月22日 06:00
<東京ガチ中華>第3回 中国南部に位置し、ベトナムやミャンマーに接している雲南省。一度旅すると、必ず2度目も訪れると言われる風光明媚な場所だ。そのご当地料理で有名な「過橋米線(グオチャオミーシエン)」。台東区池之端、上野・不忍池の目の前にある「食彩雲南(シーツァイユンナン)」に入った。 ◆旅した雲南の味を上野で再現 豚や鶏、キクラゲなどさまざまな食材を味わう「過橋米線」 「食彩雲南」を経営する翁祖 ...
琉球新報花のデザイン アジア準V 初挑戦で日本人最高位 北谷・ラパンの柳真衣さん 「次の目標、世界大会入賞」
琉球新報 6月22日 05:00
... 堂に会し芸術性や技術を競う大会。柳さんは初挑戦での準優勝に「上位に必ず入る思いで挑戦した。面ではなく、線や間を大事にする日本らしさを出せた」と語る。 日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、ベトナムなどから代表が出場した。「日本花職杯2024」での初優勝をはじめとする実績を携え、挑んだ柳さん。5メートル×3メートルの空間に日数制限がある中で自らのデザインを作り上げた。睡眠時間は連日2時間 ...
千葉日報千葉市の幸町団地、初のフェスタ 異文化知り共生目指す ダンスやセミナーで相互理解
千葉日報 6月22日 05:00
... ンした「ふくふく広場」。ネパールのお菓子販売のブース、ベトナムコーヒーや同国のデザート「チェー」を販売するキッチンカーなどが並ぶ中、多くの外国人や日本人が来訪し、世界各地の料理に舌鼓を打った。 会場では、外国人が日本での困りごとを相談できる窓口を案内するブースも用意。多文化に関するセミナーも開かれた。ステージでは千葉モードビジネス専門学校によるベトナムの歌謡曲、ネパール舞踊が披露され、県警音楽隊の ...
読売新聞外国人の免許 交通ルールの理解促す制度に
読売新聞 6月22日 05:00
... した日本人が帰国後、スムーズに日本で車を運転できるようにするのが主な目的だった。 90年以降は外国人の利用が上回り、訪日客や海外からの労働者の増加もあって、昨年は6万9283人と全体の94%を占めた。ベトナム人と中国人が特に多い。 海外では右側通行の国が多く、信号の仕組みや歩行者への配慮の度合いなども日本とは異なる場合がある。日本人が海外で運転する時と同様に、外国人もルールの違いに戸惑っているはず ...
琉球新報花のデザイン アジア準V 初挑戦で日本人最高位 北谷・ラパンの柳真衣さん 「次の目標、世界大会入賞」
琉球新報 6月22日 05:00
... 堂に会し芸術性や技術を競う大会。柳さんは初挑戦での準優勝に「上位に必ず入る思いで挑戦した。面ではなく、線や間を大事にする日本らしさを出せた」と語る。 日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、ベトナムなどから代表が出場した。「日本花職杯2024」での初優勝をはじめとする実績を携え、挑んだ柳さん。5メートル×3メートルの空間に日数制限がある中で自らのデザインを作り上げた。睡眠時間は連日2時間 ...
朝日新聞(声)私と「戦後」 沖縄:上 米国統治、忘れない差別と格差
朝日新聞 6月22日 05:00
[PR] 主婦 中嶋智子(千葉県 70) 1965年、小学5年生の私は、父の転勤で米国統治下の那覇市へ引っ越し、約3年間暮らしました。 ベトナム戦争まっただ中で、基地から米軍機が飛び立つのは、珍しい光景ではありませんでした。幹線道路沿いには、芝生の庭が整う米軍の家族専用の住宅が続き、フェンスが張り巡らさ…
山陰中央新聞からだ⇔世界 元兵士のトラウマ 父に刻み込まれていた戦争 問題と向き合う藤岡美千代さん
山陰中央新聞 6月22日 04:00
ベトナムに出征した米兵がうなされ、がばっと目を覚ました。藤岡美千代(66)は30年ほど前に見た映画の映像に引き込まれた。「これ、お父ちゃんちゃう?」。父も同じく、ばねのように飛び起きていた。オリバー・ストーンが監督したベトナム戦争を問う「天と地」。兵士は生きて国に戻ったが、精神に変調を来して家庭は崩壊し、自殺する。最期の姿を目にして確信した。「これ、絶対にお父ちゃんや」 9歳の時、父は40代後半で ...
毎日新聞米カリフォルニア州の…
毎日新聞 6月22日 02:02
... ラズ島は、脱獄が困難な刑務所として映画の題材にもなった。現在は観光地となっているが、トランプ大統領が刑務所の再開案を明かしたことで注目された▲香港でもかつての刑務所が観光施設として公開されている。後にベトナム建国の父となるホー・チ・ミンが1930年代に収監されたこともあるセントラル地区の旧ビクトリア監獄だ▲隣接する裁判所や警察署とともに改修され、ギャラリーやカフェも並ぶおしゃれなスポットに生まれ変 ...
毎日新聞沖縄に学んだ平和・人生
毎日新聞 6月22日 02:02
... け、小6以来のペンパル(文通仲間)が夫婦で案内してくれた時のこと。南部戦跡でガイドが告げた。「足元の白いものは、沖縄戦で亡くなられた県民の骨です」。背筋が凍った。 米軍キャンプ瑞慶覧(ずけらん)では、ベトナムからの一時帰還兵たちが家族と飲食をしていた。その横には故障した戦車やジープ型の車が山積みに。ペンパルの主人は「2万台はあるな。これを修理して私どもは生きています。悔しいが重要な産業なんです」と ...
毎日新聞元フォークゲリラの決意(その2止) スタンディングに開眼
毎日新聞 6月22日 02:01
2002年の春。ベトナム戦争反対を訴えた「フォークゲリラ」が終わってから33年がたっていた。かつて「フォークゲリラの歌姫」と呼ばれ、活動の中心的存在だった大木晴子(せいこ)さん(76)=旧姓・山本=は「ベトナムに平和を!市民連合」(ベ平連)時代の仲間とともに旅をしていた。 旅行先は、ベトナム。それぞれが自身の来し方とベトナムの現在とを重ね合わせていた。そんな時ふと、弱音が大木さんの口を突いて出た。 ...
MANTANWEB続・続・最後から二番目の恋:「その手のもの、ちょっとついていけないというか」 ドン引きする“律子"石田ひかりが話題に(ネタバレあり)
MANTANWEB 6月21日 20:21
... 期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは… ◇以下、ネタバレがあります 昼食時。「隣、よろしいですか?」と律子の隣で弁当を食べることにした和平。 真平(坂口憲二さん)が持たせてくれた「バインミー(ベトナムのサンドイッチ)」の名前を思い出せないまま「よかったらご一緒しません?」と律子を誘った。 「いいんですか?」と喜ぶ律子に「早田さんなら大歓迎」と和平。「この年になって初体験とか初挑戦とか何かド ...
タイ : newsclip.beタイベトジェットがスワンナプームから成田と関空に直行便
タイ : newsclip.be 6月21日 20:01
【タイ・日本】ベトナムの格安航空ベトジェットエアのタイ法人タイベトジェットエアが、バンコク(スワンナプーム)〜東京(成田)便およびバンコク(スワンナプーム)〜大阪(関西)便をそれぞれ開設、2025年12月15日に就航する。同社の成田乗り入れは初となる。 同社のホームページではすでに、航空券を販売している。使用機材は2路線ともエアバスA321。 スケジュール: ・バンコク〜成田(VZ830)2300 ...
毎日新聞再始動した「歌姫」 小田実さんに導かれ「平和の願い」を次世代へ
毎日新聞 6月21日 18:01
... 2年の春。ベトナム戦争反対を訴えた「フォークゲリラ」が終わってから33年がたっていた。かつて「フォークゲリラの歌姫」と呼ばれ、活動の中心的存在だった大木晴子(せいこ)さん(76)=旧姓・山本=は「ベトナムに平和を!市民連合」(ベ平連)時代の仲間とともに旅をしていた。 <前編> ・プラカードを手に国会前に立つ 「フォークゲリラの歌姫」は歌わない 旅行先は、ベトナム。それぞれが自身の来し方とベトナムの ...
TBSテレビ日本の伝統芸能の魅力を留学生たちに伝えたい 500人招いて和太鼓・獅子舞・備中神楽などの鑑賞会【岡山】
TBSテレビ 6月21日 18:00
... 日本の伝統文化のより深い理解につながればと劇団歴史新大陸が主催したものです。 倉敷外語学院で日本語を学ぶ留学生およそ500人が、和太鼓や獅子舞、備中神楽といった日本や岡山の伝統芸能を鑑賞しました。 (ベトナムからの留学生) 「日本の伝統的な文化を経験できました。本当に良かったです」 (ミャンマーからの留学生) 「もっといろいろな神楽を見たいと思いました」 (劇団歴史新大陸 後藤勝徳代表理事) 「日 ...
毎日新聞プラカードを手に国会前に立つ 「フォークゲリラの歌姫」は歌わない
毎日新聞 6月21日 18:00
... ょうい)軍人の姿くらいだった。 「転機」は65年。米国が北ベトナムへの空爆を始めた。いわゆるベトナム戦争だ。日本政府は米国を支持し、在日米軍基地も後方の拠点になった。 米国をはじめ世界中で反戦運動が広がっていく。 大木さんはベトナムの子どもに医薬品を送る運動に関わっていた。だが「米国の過ちを指摘しなくては本当の救援活動はあり得ない」と考え、「ベトナムに平和を!市民連合」(ベ平連)に加わった。 ベ…
ベトナム : ベトナムの声ベトナム 持続可能な開発目標の実現における手本
ベトナム : ベトナムの声 6月21日 17:01
... 、国連駐在ベトナムの大使としての任務を正式に開始しました。 提出式(写真:TTXVN) 信任状提出式の後行われた会見で、グテーレス事務総長はベト大使の新たなポストの就任を祝福するとともに、ベト大使が今後、国連におけるベトナムの地位と役割をさらに高めていくことに強い期待を表明しました。 また、グテーレス事務総長は、近年、ベトナムの経済社会の著しい発展と国際社会への積極的な統合を高く評価し、「ベトナム ...
ベトナム : ベトナムの声ブー・タン・ロイさんの歌声
ベトナム : ベトナムの声 6月21日 17:00
... らお便りを頂きましたので、ご紹介します。「ベトナムの声日本語課の皆様こんにちは。歌手ブー・タン・ロイさんの特集大変楽しかったです。ブー・タン・ロイさんの歌はどれも味わい深く特に最後の曲の渇望は聴いていて癒されました。歌声や歌唱力もありますね。是非他にもブー・タン・ロイさんの歌が願きたいです。リクエスト音楽にリクエストします。」との内容でした。木下さん、いつもベトナムの声放送をお聴き頂きありがとうご ...
FNN : フジテレビ「無免許」「在留資格切れ」石川テレビの車に当て逃げベトナム国籍のフアム・バアン・フイン容疑者(30)逮捕 石川・金沢市
FNN : フジテレビ 6月21日 17:00
... 4月、石川テレビの社員が運転中に目を疑う場面を撮影していた。それは後ろから来たシルバーの車が「ドン」と追突し、止まることなく逃走していく様子だった。 この記事の画像(13枚) その後、車を運転していたベトナム国籍で住所不定、無職のフアム・バアン・フイン容疑者(30)がひき逃げなどの疑いで逮捕された。 逮捕された無職のフアム・バアン・フイン容疑者(30) 石川テレビの山口陽平さんによれば、当時、走っ ...
福島民報日本の交通ルール理解を 福島県郡山署 国際アート&デザイン大学校の外国人学生に安全教育
福島民報 6月21日 16:28
... るよう説明。信号機の色と矢印、止まれ標識の意味などを紹介し「交通事故の被害者や加害者にならず、日本で楽しく生活しほしい」と話した。 松本交通安全対策室長は県警本部のウェブサイトから視聴できる英語、中国語、ベトナム語など6カ国語に対応した交通ルールの啓発動画「ルールを守って Enjoy Japan」を紹介した。今後もさまざまな企業の技能実習生など外国人に、交通教育の広報啓発を行うとした。 (郡山版)
ベトナム : ベトナムの声報道は革命的本質を最大限に発揮し、国と国民に奉仕すべき
ベトナム : ベトナムの声 6月21日 16:05
... 国際的なメディア競争の中で、報道機関が思考を刷新し、テクノロジーを駆使し、報道手法と情報伝達において革新を遂げることを提案し、次のように語りました。 (テープ) 「ベトナム共産党機関紙“ニャンザン"、ベトナム通信社、ベトナムの声放送局、ベトナムテレビなど中核報道機関、及び中央機関の電子情報サイトは、デジタルトランスフォーメーションに注力し、協力と統合を強化し、報道活動の“灯台"としての役割を果たさ ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム革命報道100周年を記念する諸活動
ベトナム : ベトナムの声 6月21日 16:00
... どを広く伝えていく必要があります」 さらに、ホーチミン市では、「ベトナム革命報道:民族と共に歩んだ100年」と題する展示会が開催され、革命報道の100年の歩みを生き生きと伝える100枚の写真が展示されました。 この機会に、全国各地でもベトナム革命報道100周年を記念する式典や、地方報道賞の授与が行われました。 こうした実践的な活動は、ベトナム革命報道を支えてきた世代の大きな貢献を称えるとともに、現 ...
ベトナム : ベトナムの声変革を遂げるベトナムの物語を伝える対外報道
ベトナム : ベトナムの声 6月21日 15:45
... ・トゥ・ハン外務副大臣(写真:外務省) ベトナム革命報道100周年にあたり、レ・ティ・トゥ・ハン外務副大臣は報道機関の取材に対し、100年間にわたり、革命報道は思想・文化の分野における中核的な力として、民族の歴史を貫く革命事業と常に歩調を合わせてきたと強調しました。その中で、対外報道は外交活動と不可分な有機的構成要素として、ベトナムの姿を世界に発信し、世界とベトナムを近づける架け橋の役割を果たして ...
ベトナム : ベトナムの声ハノイ市とベトナム航空、観光振興に向けた連携を強化
ベトナム : ベトナムの声 6月21日 14:01
(VOVWORLD) - 20日午後、ハノイ市とベトナム航空は、2025年から2030年までの協力に関する覚書を締結しました。これは、両者の連携を深め、観光、航空、投資、貿易分野の発展を通じて、ハノイの観光イメージの発信力向上を目指すものです。 締結式の様子(写真:nhandan.vn) 今回の覚書では、ハノイ市およびベトナム航空のブランド価値を高める観光プロモーション活動の実施、観光商品の開発・ ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム、ユネスコ「2005年条約」政府間委員会委員に再選
ベトナム : ベトナムの声 6月21日 14:00
... 5年条約)の第10回締約国会議が開催されました。 この会議で、ベトナムは同条約の政府間委員会の委員に2期連続で再選されました。これは、2005年条約の採択以来、1か国が2期連続で委員に選出された初めての事例となります。 今回の再選は、条約の目標の実施と推進に対するベトナムのこれまでの取り組みと成果が評価されたものであり、ユネスコにおけるベトナムの積極的な貢献や国際的地位、信頼の高さが改めて示されま ...
ベトナム : ベトナムの声第2回全国報道フォーラム 閉会
ベトナム : ベトナムの声 6月21日 13:12
... 業、通信社、中央および地方の報道機関の代表者など、多くの関係者が出席しました。 ベトナムジャーナリスト協会のレ・クオック・ミン会長(写真:TTXVN) 閉会のあいさつで、ベトナムジャーナリスト協会会長であり、2025年全国報道フェスティバル運営委員会の委員長も務めるレ・クオック・ミン氏は、本フォーラムが成功裏に開催され、ベトナム革命報道100周年を記念する一連の活動の中でも特に印象的なハイライトと ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム経済レポート2025を発表
ベトナム : ベトナムの声 6月21日 13:08
... 午後、ハノイで、ベトナム外務省は財務省およびOECD経済協力開発機構と協力し、OECDが作成した「ベトナム経済レポート2025」を発表するセミナーを開催しました。 「ベトナム経済レポート2025」発表セミナーの様子(写真:qdnd.vn) 本レポートは、ベトナムのマクロ経済の基盤、外国直接投資と国際貿易における国際統合の影響、そして低炭素経済の発展見通しに焦点を当てています。また、ベトナムが今後、 ...
レスポンススズキ『ソリオ』 乗り心地と静粛性はクラストップか…土曜ニュースランキング
レスポンス 6月21日 11:30
... ー300シリーズにとって、初のハイブリッド 4位) 「パジェロですか?」三菱が初公開した次世代SUVに熱視線! SNSでは日本導入を求める声 三菱自動車は、次世代SUVを提案する『DSTコンセプト』をベトナムで初公開した。DSTコンセプトは「真の7人乗りC-SUV」として開発。モノコックシャシー、プレミアムな外観デザイン、広々とした3列シート、優れた走行性能、先進的な安全・利便機能を主要な価値提案 ...
毎日新聞山形「花笠まつり」 ベトナムから笠到着 昨年は「不足」の事態に
毎日新聞 6月21日 11:00
山形の花笠(手前右)とベトナムから届いた笠=山形市の尚美堂で2025年6月20日、竹内幹撮影 写真一覧 東北の夏を彩る「山形花笠(はながさ)まつり」(8月5〜7日)で使用するベトナム産花笠が20日、販売元の「尚美堂」(山形市)に納品された。 昨年の祭りでは高齢化により編み手が減少したため、花笠の生産が追いつかず、約1000個不足する事態に陥った。同社は今年1月に笠職人が集まるベトナムのザイタイ村に ...
中国 : 36Kr Japan「ラブホテル」と「ガチ中華」が合体する池袋、経営者に「相乗効果」を聞いたら意外な答えが返ってきた 【中華ビジネス戦記】
中国 : 36Kr Japan 6月21日 11:00
... ブホテルの1階にあり、ホテルのネオンと中国語の看板が1枚の写真に収まるが画角に、心のざわつきを抑えられない。 池袋や西川口などガチ中華で有名なエリアは、昔からの風俗街であることが多い。ガチ中華に限らずベトナム系などの外国系料理屋全般もそうした立地に積極的に出店する印象がある。 日本人を相手にした飲食店なら、キャバクラや風俗店が入居しているようなビルだと客が入りづらいだろうし、経営者も出店を躊躇する ...
毎日新聞山形「花笠まつり」 ベトナムから笠到着 昨年は「不足」の事態に
毎日新聞 6月21日 11:00
VIETJOQS世界大学ランキング、ベトナムの10大学がランクイン
VIETJO 6月21日 10:39
... QS World University Rankings)」2026年版で、ベトナムから10校がランクインした。 ランクインしたベトナムの大学と順位は以下の通り。 ◇ズイタン大学(南中部沿岸地方ダナン市):482位 ◇トンドゥックタン大学(ホーチミン市):684位 ◇ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ市):761〜770位 ◇ベトナム国家大学ホーチミン市校(ホーチミン市):801〜850位 ◇バンラ ...
中国 : 36Kr Japanサイゼリヤ、グローバル展開加速 広州に統括本部と新工場設立、ベトナム・豪州にも進出
中国 : 36Kr Japan 6月21日 09:30
... するため、2025年7月に中国子会社の統括本部となる新たな子会社を設立する」と述べた。 サイゼリヤ、中国で大量出店の計画 「今後20年で最大1万店」 サイゼリヤはグローバル展開を加速している。このほどベトナム市場に参入し、ホーチミン市に1号店を開いた。また、2026年までに3億円を投じてオーストラリア市場に進出する予定で、すでに現地法人の設立に着手している。 同社の2024年9月〜25年2月の売上 ...
VIETJOLGBTに優しい旅行先トップ8、ホーチミンがランクイン
VIETJO 6月21日 09:25
... avel Proud」プログラムを創設。現在は世界150か国・地域の10万軒あまりの宿泊施設が同プログラムに登録している。ベトナムからの登録数は前年同期比2.35倍に増加し、特に大きく伸びている。今回のリストは、同プログラムに登録している宿泊施設の割合に基づいて選出されたもの。 ベトナム最大都市のホーチミン市は、自由な雰囲気、多様なコミュニティ、ダイナミックな文化を持つことから注目の旅行先となって ...
毎日新聞「平和を我らに」と国連事務総長 イラン・イスラエル安保理会合
毎日新聞 6月21日 07:52
... の回帰を促した。 グテレス氏は会合冒頭の演説で「紛争当事国と、潜在的な紛争当事国へ」のメッセージだと前置きし、「平和を我らに」(Give peace a chance)と強く訴えた。同じ題の反戦歌は、ベトナム戦争さなかの1969年にジョン・レノンが発表し、現在も歌い継がれている。 Advertisement 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は、イスラエルによるイラン国内の核関連施設への ...
週刊プレイボーイ【緊急企画】アメリカ、台湾、韓国、ベトナム産米をガチ食べ比べ! 外国産米「推しのコメ」はこれだ!
週刊プレイボーイ 6月21日 07:30
... 、佐伯さんと佐藤さんが1位台湾、2位韓国、3位アメリカ、4位ベトナムでした。遠藤さんは1位台湾、2位アメリカ、3位韓国、4位ベトナムです。2位と3位の評価が分かれていますが、その理由は? フードジャーナリスト・はんつ遠藤のランキング 1位:台湾産米「むすびの郷」 2位:アメリカ産米「カルローズ」 3位:韓国産米「タンク ヘッサル」 4位:ベトナム産米「プレミアムジャポニカ」 遠藤 2位と3位は本当 ...
ママガール【コストコ上級者が太鼓判】野菜も魚介も肉類も一気に紹介&冷凍ストック方法も見逃さないで!
ママガール 6月21日 07:15
... チルドビーフ 皮むきタン ・Biffy トマト&マスカルポーネチーズ パスタソース ・オーガニック ほうれん草&チーズのラビオリ ・ミニパルミジャーノレッジャーノ ・ベトナム産 ロンガン(リュウガン) ・マルチグレインココアスパイク ・ベトナム産 ドラゴンフルーツ それぞれの商品について詳しく紹介していきます。 Tasty Timeさんおすすめのコストコ人気商品画像一覧を見る■お菓子からバーベキュ ...
韓国 : ハンギョレ李大統領「ソブリンAI開発が無駄だという考えは非常に危険」
韓国 : ハンギョレ 6月21日 06:49
「ベトナム米があるのに、なんで農業をするのかというのと同じ」 李在明大統領(中央)が20日、蔚山展示コンベンションセンターで開かれた「大韓民国AI高速道路、蔚山AIデータセンター発足式」で出席した=大統領室写真記者団//ハンギョレ新聞社 「チャットGPTがあるのにソブリンAIをなぜ開発するのか、無駄だと言われています。これは、実は『ベトナムでコメが多く生産されているのに、なんで農業を行うのか。輸入 ...
毎日新聞15歳のニュース 事件には時代の影が映る−新聞は見ていた− case.31 沖縄コザ騒動
毎日新聞 6月21日 06:02
... 逮捕(たいほ)された。 コザは米軍の嘉手納基地(かでなきち)に接する。その需要(じゅよう)で戦後に経済活動が活発になり、農村風景は一変する。歓楽街(かんらくがい)もにぎわった。 60年代から70年代のベトナム戦争に多くの兵士が沖縄から出撃(しゅつげき)、戦死する。出撃前夜、兵士は浴びるように飲み、金を使い果たそうとした。 この時期、沖縄は力あるロックバンドやミュージシャンを輩出(はいしゅつ)するが ...
東京新聞高島平団地、解体される33街区の住民に思いを聞いた 「何を言っても無駄」「できればタワマンに行きたい、でも…」
東京新聞 6月21日 06:00
... )オーナーは、入居を希望する人が外国人だと入居条件が厳しい。外国人だったらだめという所もある。この団地は公団なので東南アジアなどいろんな国の人がいる」 確かに、お山の広場では、言葉があまり通じなかったベトナムの若者や、33街区に住むおいっ子に会いに来たインドネシアの女性にも出会った。 ◆派遣社員の男性(29)「タワマンに憧れ」 5月14日朝、お山の広場でベンチに座り、缶チューハイを飲む若者を見かけ ...
TBSテレビ「戦争になれば民間人が犠牲になる」 報道カメラマン石川文洋が戦場取材で得た教訓【#あなたの623】
TBSテレビ 6月21日 06:00
... で暮らしています。 「沖縄戦を私は直接は知らないけど、沖縄がなければベトナム戦争はできなかったというくらい、沖縄が訓練や情報集め、補給とか全面的な後方基地になっていました。それを取材しようと思いました」 ベトナムで戦闘に巻き込まれる住民 重なる沖縄戦 石川さんは、1965年から約4年間、ベトナム戦争を最前線で従軍取材しました。 「ベトナム戦争では200万人もの住民が戦闘に巻き込まれて死んでいる、殺 ...