検索結果(カテゴリ : 国際)

9,061件中78ページ目の検索結果(0.931秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
ニューズウィーク【動画】失礼? むしろ礼儀正しい?...飛行機で「身長2mの女性」が隣の乗客を起こさず移動する映像が話題に
ニューズウィーク 12日 15:54
Sven Piper-Unsplash <超長身の女性がとった驚きの行動にSNSでは称賛の声が──> 動画では「通路側の人を起こしたくないとき」とテキストが表示され、キャプションには「そしてあなたは身長2メートル」と添えられている。 @anna_haak and you're 2 meters tall ? original sound - Kendy ■「失礼でありながら礼儀正しい」との声も.. ...
ウクライナ : ウクルインフォルムトランプ宇大統領、プーチン氏との会談を「互いに理解する試み」と形容
ウクライナ : ウクルインフォルム 12日 15:52
米国のトランプ大統領は11日、予定されているロシアの首脳プーチン氏との会談を互いを理解する試みと形容した。 トランプ大統領がホワイトハウスでの記者会見時に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 トランプ氏は、「よって、それは実際のところ、互いを理解する小さな会談なのだ。プーチンが私に加わるよう誘った。彼は加わりたいと思っている。私は、彼がこれを終わらせたいと思っているし、そう信じている」と ...
AFPBB News市場監督総局:中国、年間で従来型レジ袋を約200億枚削減
AFPBB News 12日 15:50
【8月12日 東方新報】市場監督総局が16日に発表した情報によると、国家標準化管理委員会が制定した「生分解性プラスチック製買い物袋」に関する国家標準の実施から5年以上が経過し、「レジ袋規制令」などの政策と連動して、中国では毎年約200億枚の従来型プラスチック袋の使用が削減されている。これにより、廃棄されたプラスチックが適切に処理されないことで生じる「白色汚染」の問題の改善に大きく貢献している。 こ ...
イラン : Pars Today10枚の写真で見る10の出来事 | イラン・スーパーカップ・サッカー選手権の祝勝会からイラクのシーア派追悼行進まで
イラン : Pars Today 12日 15:47
このニュースでは、世界のメディアで取り上げられた10の重要な出来事を写真とともに紹介します。 【ParsToday国際】 この記事では、世界のメディアが捉えた10件の重要な出来事を取り上げていきます。 米デジタルメディア・ゲッティイメージズ: 象に乗る象使い、インド南西部カルナタカ州マイソールで タスニーム通信:イラン・スーパーカップで優勝し雄たけびを挙げるトラークトゥール・サーズィー・タブリーズ ...
AFPBB Newsウクライナは「自らの運命を自ら決するべき」 EU、トランプ氏をけん制
AFPBB News 12日 15:44
【8月12日 AFP】欧州連合(EU)首脳は12日、ドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領との会談を3日後に控える中、「ウクライナが自らの運命を自ら決する固有の権利」を強調した。 EU首脳は声明で、「ロシアによるウクライナ侵略戦争の終結と、ウクライナの公正かつ永続的な平和と安全の実現に向けたトランプ大統領の取り組みを歓迎する」とする一方で、「安定と安全をもたらす公正かつ永 ...
TBSテレビ韓国 計16の疑惑 前大統領妻、キム・ゴンヒ氏逮捕状を審査 逮捕されれば大統領経験者の妻として初
TBSテレビ 12日 15:39
韓国の尹錫悦前大統領の妻・金建希氏に対し、逮捕状を出すかどうかを判断する裁判所の審査が行われました。 尹前大統領の妻・金建希氏は、旧統一教会の元幹部からの高級バッグ不正受け取りなど、合わせて16件の疑惑が持たれています。 特別検察官は先週、あっせん収賄の疑いなどで金氏の逮捕状を請求。 きょう午前、ソウル中央地裁で金氏出席のもと逮捕状を出すかどうかを判断する審査が行われ、金氏はその後、結果が出るまで ...
毎日新聞<1分で解説>インド最高裁、首都圏の野良犬収容命令 驚くべき頭数
毎日新聞 12日 15:38
インドでは野良犬によるかみつき被害などが社会問題になっている(写真はイメージ)=ゲッティ インド最高裁は、デリー首都圏のすべての野良犬を保護施設に移すよう命じました。インドでは野良犬によるかみつきや、狂犬病による死亡例が多発しています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「インドの野良犬対策」を解説します。 Q どれくらいの人が被害に遭っているの? A 2024年の1年間で約370万件 ...
時事通信米韓、25日に首脳会談 李氏就任後初、経済・安保議論へ―日韓は23日で調整
時事通信 12日 15:37
韓国の李在明大統領=6月9日、ソウル(EPA時事) 【ソウル時事】韓国大統領府は12日、李在明大統領が24〜26の日程で米国を訪問し、25日にワシントンでトランプ大統領と会談すると発表した。李氏が6月に大統領に就任して以降、初の訪米と対面首脳会談になる。韓国政府関係者によると、李氏は訪米前に日本を訪れ、石破茂首相と23日ごろに会談する方向で調整している。 北朝鮮「挑発には自衛権行使」 国防相談話、 ...
タイ : タイ通東芝、ランシットに新旗艦店オープン
タイ : タイ通 12日 15:33
東芝タイランドは、ショッピングモールのホームプロ・フューチャーパーク・ランシット(中部パトゥムターニー県)に、新店舗「東芝フラッグシップストア」をオープンした。 プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、店内は冷蔵庫や洗濯機、小型家電などのエリアがある。「JAPANDi」ゾーンでは、日本のミニマルなデザインと効率性を高めた電化製品を紹介している、 同社のサオワニー最高経営責任者は、「東芝ブラ ...
スイス : SWI : swissinfo.chスイス情報機関がカスペルスキー通じロシアに情報漏洩? 公共放送がスクープ
スイス : SWI : swissinfo.ch 12日 15:30
当該情報はカスペルスキーからさらに別のロシア諜報機関の手に渡った。それは「人命が危険にさらされるリスクがあった」という。 ベルンにある連邦情報機関(FIS)庁舎 Keystone/Peter Klaunzer これらの事実は、ベルンにあるFISに黄信号を灯したに違いない。スイスにとって重要な2つの友好国の情報機関はジュネーブで、「当該職員がFISで働き続けるならば、FISとの協力を停止する」と迫っ ...
日本経済新聞駐日インド大使「日本企業の対アフリカ輸出拠点に」 半導体に注目
日本経済新聞 12日 15:30
シビ・ジョージ駐日インド大使は、アフリカ進出をにらむ日本企業にとってインドが「輸出拠点になる」と訴える。いち早くインド市場を攻略したスズキを手本に、インド生産を広げる日本企業は増えている。日印の関係性が新市場開拓に役立つと説く。 「40年前にスズキがやってきて、インドの交通は大きく変貌した。ダイキンのエアコンは今や誰もが必要としている」。足元でも半導体、人工知能(AI)、量子コンピューター、宇宙. ...
日本貿易振興機構米国、対ナイジェリア関税を15%に引き上げ、連邦政府は冷静に対応
日本貿易振興機構 12日 15:30
米国のドナルド・トランプ大統領が7月31日に署名した大統領令(2025年8月1日記事参照)により、対ナイジェリア関税率が4月時点の14%から1ポイント引き上げられ、15%に改定された。この関税は8月7日から原則適用される。これにより、これまでアフリカ成長機会法(AGOA、注1)により米国向け輸出で適用されてきた免税が対象外となる(注2)。 ナイジェリアのジュモケ・オドゥウォレ産業貿易投資相は4月の ...
時事通信中国ブラジル首脳が電話会談 米関税、ウクライナなど意見交換
時事通信 12日 15:26
【北京時事】中国の習近平国家主席は12日、ブラジルのルラ大統領と電話会談し、トランプ米政権による関税措置への対応やウクライナ和平などについて意見交換した。中国外務省が発表した。 #ウクライナ 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年08月12日15時26分
読売新聞USスチール工場で爆発事故、2人死亡・10人負傷…ペンシルべニア州の北米最大規模のコークス炉
読売新聞 12日 15:25
山本貴徳 【ニューヨーク=山本貴徳】米東部ペンシルベニア州クレアトンにある米鉄鋼大手USスチールの工場で11日、爆発事故が発生した。ロイター通信によると、2人が死亡し、10人が負傷した。 11日、米東部ペンシルベニア州クレアトンで、USスチールの工場から立ち上る黒煙=CREATE LAB/ BREATHE PROJECT提供、ロイター 米メディアが公開した爆発の瞬間とみられる映像には、黒い煙が立ち ...
イラン : Pars Todayイランと世界のニュース | イラン・イラク間安全保障合意覚書が調印、世界がガザへの正義を求め絶叫
イラン : Pars Today 12日 15:24
イランとイラクが、地域の安定強化と両国の安全保障かく乱阻止を目的とした安全保障合意覚書に調印しました。 【ParsToday国際】この記事では、シオニスト政権イスラエルによるパレスチナ人ジャーナリスト暗殺への非難、米国と中国の貿易関税停止期限の90日間延長、ガザ国境付近へのイスラエル軍の大規模配備、そして大量虐殺を行うイスラエル政権の犯罪に対する世界規模での抗議などを取り上げます。 イランとイラク ...
毎日新聞外務省、中国滞在の日本人に注意喚起 子連れ外出は複数人で行動を
毎日新聞 12日 15:20
外務省=米田堅持撮影 外務省は中国に滞在する日本人に対し、抗日戦争勝利80年の節目に合わせた反日感情の高まりに注意するよう呼びかけている。夏から秋にかけて旧日本軍の加害を取り上げる映画やドラマ、軍事パレードなどが相次ぐため。外出時は不審者の接近に気をつけ、特に子供連れの場合は複数人で行動するなど十分な対策を求めている。 同省は海外安全ホームページなどを通じて「周囲の状況にくれぐれも留意し、安全確保 ...
産経新聞トランプ米大統領とインテルのタンCEOが会談 「彼の成功と出世は驚くべき物語」と称賛
産経新聞 12日 15:17
インテルのリップブー・タンCEO=4月29日、米カリフォルニア州(ロイター=共同)トランプ米大統領は11日、米半導体大手インテルのリップブー・タン最高経営責任者(CEO)と会談したことを自身のSNSで明らかにした。今月7日に「重大な利益相反」があるとしてタン氏の辞任をSNSで要求していた。 トランプ氏はベセント財務長官、ラトニック商務長官とともにタン氏と会ったと投稿。辞任要求時とは一転して「彼の成 ...
VIETJOHCM〜ロンタイン空港間のメトロ建設を提案、投資総額3650億円
VIETJO 12日 15:15
地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)は、東南部地方ドンナイ省人民委員会に対して、同省で建設中のロンタイン国際空港とホーチミン市を結ぶ都市鉄道(メトロ)の建設を提案した。 提案によると、プロジェクトの投資総額は約65兆VND(約3650億円)。建設・譲渡(BT)契約による官民パートナーシップ(PPP)方式で、 ...
NHK8月25日に米韓首脳会談を実施と発表 韓国大統領府
NHK 12日 15:15
韓国大統領府は、イ・ジェミョン(李在明)大統領が今月25日にアメリカでトランプ大統領と就任後初めて対面で会談すると12日発表し、韓国メディアは国防費の増額など安全保障が主な議題になるとの見通しを伝えています。 韓国大統領府によりますと、イ・ジェミョン大統領は今月24日から26日の日程でアメリカを訪問し、25日にホワイトハウスでトランプ大統領と就任後、初めて対面で会談するということです。 会談では、 ...
NNA ASIA国営製薬の汚職疑惑、労組連盟が調査要請
NNA ASIA 12日 15:14
インドネシア国営企業労働組合連盟のリドワン・カミル事務局長は10日、政府系投資会社ダヤ・アナガタ・ヌサンタラ投資運用庁(BPIダナンタラ)に対し、インド…
ウクライナ : ウクルインフォルムプーチンは停戦に向けた準備を行っていない=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 12日 15:14
ウクライナのゼレンシキー大統領は11日、情報機関と軍司令部によるロシアの計画に関する報告を受けたと発言した。 ゼレンシキー大統領が同日夜の動画メッセージで伝えた。 ゼレンシキー氏は、「今日、情報機関と軍司令部による、プーチンが何を期待しているか、実際のところ何に向けて準備をしているかについての報告があった。とりわけ、軍事的準備に関してもだ。彼は間違いなく停戦や戦争終結に向けての準備をしていない。プ ...
NNA ASIAAI分野の投資認可、1〜6月は133億リンギ
NNA ASIA 12日 15:12
マレーシアの人工知能(AI)分野への2025年上半期(1?6月)の投資認可額は、132億9,000万リンギ(約4,645億円)に上った。これにより約6,920人の雇用創出を…
BBCトランプ大統領、首都ワシントンに州兵を派遣へ 犯罪やホームレス取り締まると
BBC 12日 15:11
ドナルド・トランプ米大統領は11日、犯罪とホームレス問題への対処を強化するため、コロンビア特別区(DC、首都ワシントン)に州兵を派遣し、首都警察の指揮権を掌握すると表明した。 トランプ氏はこの日、「治安の非常事態」を宣言。先週末に投入された連邦法執行機関の職員に加え、州兵800人を動員すると発表した。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、首都が「完全かつ徹底的な無法状態になりつつある」と語っ ...
日本貿易振興機構生産設備など資本財の輸入関税引き下げ
日本貿易振興機構 12日 15:10
アルゼンチン政府は7月29日、政令513/2025号を公布し、資本財の輸入関税を引き下げた。 メルコスール加盟国のうち、アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイの4カ国は対外共通関税(AEC)を設定しているが、共同市場理事会(CMC)決定8/2021号により、資本財(BK)については、AECと異なる税率を設定することが各加盟国に認められている。アルゼンチン政府は今回の政令により、メルコスール ...
日本貿易振興機構米国、シリアに41%、イラクに35%、ヨルダン、トルコ、イスラエルに15%の相互関税
日本貿易振興機構 12日 15:05
米国のドナルド・トランプ大統領は7月31日、4月に発表した相互関税を修正する大統領令を発表していたが(2025年8月1日記事参照)、新しい相互関税率は8月7日の米国東部時間午前0時1分以降に通関した貨物に適用された。ただし、それまでに船舶に積載されて最終輸送手段で輸送中、同10月5日午前0時1分までに通関した場合は適用されず、ベースライン関税10%のみが課されるという。 今回の大統領令によると、中 ...
NNA ASIAESサンロジー、サラワク州で太陽光発電
NNA ASIA 12日 15:03
機械・電気の工学サービスや再生可能エネルギーの発電・販売を手がけるマレーシアのESサンロジーは11日、東マレーシアのサラワク州バラムでバッテリーエネル…
AFPBB News幻覚剤を提供する「スピリチュアル研修会」摘発 スペイン
AFPBB News 12日 15:01
【8月12日 AFP】スペイン警察は11日、世界中から訪れる顧客に幻覚剤を提供する「スピリチュアル研修会」を開催していたとされるグループを摘発したと発表した。 このグループは、南東部の町ペドレゲルの別荘を拠点に活動し、アヤワスカ、サンペドロサボテン、そしてカンボと呼ばれるカエルの毒などを使用する数日間の滞在で1000ユーロ(約17万円)以上を請求していたとみられている。 治安警察は声明で、「研修会 ...
AFPBB News66年前の南極探査で死亡 英科学者の遺骨発見
AFPBB News 12日 15:00
【8月12日 AFP】1959年の南極探査で死亡した英国の気象学者の遺骨が、1月に66年ぶりに発見されたと英国南極調査局(British Antarctic Survey、BAS)が月曜日に発表した。 DNA検査により、フォークランド諸島従属地調査隊(Falkland Islands Dependencies Survey、後の英国南極調査局)に所属していたデニス・ベル氏のものであることが確認され ...
オーストラリア : Jams.TVソフトプラスチックの新たなリサイクルを提案 ACCC
オーストラリア : Jams.TV 12日 15:00
【ACT11日】 ソフトプラスチックのリサイクル企業REDcycleの破産から3年近く経って、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は新たなリサイクル政策「ソフト・プラスチックス・スチュワードシップ・オブ・オーストラリア(SPSA)」を提案した。ソフトプラスチックの買い物袋や包みなどを集めてリサイクルするよう、消費者に再奨励する。 2022年11月、メルボルンに基盤を置くREDcycleから ...
日本貿易振興機構ブラック公文、繊維工場やバングラデシュ経済特区と事業展開、デジタル教育の取り組み
日本貿易振興機構 12日 15:00
公文教育研究会とバングラデシュ地場NGOのブラック(BRAC)の提携で運営されているブラック公文(BRAC Kumon:BKL)は、現地衣類製造企業のセントロテクス(CENTRO Tex)の傘下にあるマナミファッションズの工場(マナミ工場)と、住友商事が開発・運営し、日本とバングラデシュの両政府が支援するバングラデシュ経済特区(BSEZ)とそれぞれ提携し、タブレット端末を用いた公文式の算数の学習を ...
サウジアラビア : アラブニュース日本の気象庁、ラニーニャ現象が発生しない可能性は60%と発表
サウジアラビア : アラブニュース 12日 14:59
東京:日本の気象庁は火曜日、ラニーニャ現象が発生せず、北半球の冬に向けて通常の天候パターンが続く可能性が60%あると発表した。 ラニーニャ現象は、太平洋赤道域の海水温が異常に低くなることを特徴とし、洪水や干ばつにも関係している。 ロイター
サウジアラビア : アラブニューストルコ、地震による建物倒壊で請負業者を拘束
サウジアラビア : アラブニュース 12日 14:54
2023年、トルコでマグニチュード7.8の地震が発生し、53,000人以上が死亡、南部と南東部の11県で数十万棟の建物が倒壊・損壊した。 アンカラ】当局は月曜日、トルコ北西部で発生したマグニチュード6.1の地震で倒壊した住宅ビルの所有者と建設業者を、過失の可能性に関する調査の一環として拘束した。 地震は日曜日にバリケシル県シンディルギの町を襲った。階建てのアパートが倒壊し、高齢の住民1人が死亡した ...
日本貿易振興機構ブラジル政府、米国の追加関税措置に対しWTO協議要請
日本貿易振興機構 12日 14:50
ブラジル政府は8月6日、米国がブラジルからの輸入品に対して世界共通関税と相互関税を課す大統領令を発表し(2025年4月3日記事参照)、8月7日から40%の追加関税を適用することに対し(2025年8月1日記事参照、2025年8月6日記事参照)、WTOに協議の開始を要請した。ブラジル外務省は同日付の公式声明で「米国の措置は、WTOの最恵国待遇原則や、合意なしの譲許税率引き上げを禁止する規定に明確に違反 ...
BBC南米コロンビアの銃撃された上院議員、事件から2カ月たって死亡
BBC 12日 14:49
南米コロンビアの上院議員で、来年の大統領選に立候補する意向を示していたミゲル・ウリベ氏(39)が、頭部を狙い撃ちされるという衝撃的な事件から約2カ月たって死亡した。妻が11日、明らかにした。 ウリベ氏は6月7日、首都ボゴタでの選挙集会で、頭に2発、脚に1発の計3発の銃弾を受けた。 ウリベ氏の妻マリア・クラウディア・タラソナ氏は、ソーシャルメディアでウリベ氏の死亡を公表するとともに、その死を悼んだ。 ...
産経新聞USスチール工場爆発の死者は2人に 1300人勤務、負傷10人 米ペンシルベニア州
産経新聞 12日 14:49
爆発のあったUSスチールのコークス工場で消火に当たる消防士=11日、米ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊(ロイター=共同)【ニューヨーク=本間英士】米東部ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊にある鉄鋼大手USスチールの工場で11日、爆発があり、2人が死亡、10人が負傷した。地元当局が爆発の原因を調べている。USスチールは今年6月に日本製鉄の完全子会社となった。 ロイター通信などによると、爆発があったのは ...
ロイター米国でさらに1000万人が無保険に、大型減税成立で議会予算局推計
ロイター 12日 14:47
8月12日 米議会予算局(CBO)の推計によると、7月に成立したトランプ大統領(写真)の大型減税・歳出法により今後10年間で新たに1000万人が無保険状態になる見通し。写真は11日、米ワシントンのホワイトハウスで撮影(2025年 ロイター/Annabelle Gordon)[ワシントン 11日 ロイター] - 米議会予算局(CBO)の推計によると、7月に成立したトランプ大統領の大型減税・歳出法によ ...
産経新聞オーストラリア、政策金利を引き下げ3・6%に 2会合ぶり、13日から適用
産経新聞 12日 14:47
オーストラリア準備銀行(中央銀行)は12日の理事会で、政策金利を0・25%引き下げ3・6%にすることを決めた。13日から適用する。利下げは5月会合以来2会合ぶり。インフレの鈍化傾向が続く一方、失業率はやや悪化しており、追加利下げを決めた。前回7月会合は金利を据え置いていた。 先月発表の2025年4〜6月期の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同期比2・1%となり、4四半期連続で準備銀の政策目標の2 ...
ロイターケネディ米厚生長官のワクチン研究撤回要請、医学誌が拒否
ロイター 12日 14:46
8月11日、ケネディ米厚生長官がワクチンに含まれるアルミニウム成分が子どもの健康リスクを高めないことを示したデンマークの大規模研究を撤回するよう論文を掲載した米内科学会誌「アナルズ・オブ・インターナル・メディシン」に求めていた問題で、同誌が要請を拒否したことが分かった。米首都ワシントンで7月29日撮影(2025年 ロイター/Jonathan Ernst)[11日 ロイター] - ケネディ米厚生長官 ...
ロイター仏大統領、ガザでのイスラエルの軍事行動拡大計画を非難
ロイター 12日 14:44
8月11日、フランスのマクロン大統領は、パレスチナ自治区ガザで軍事行動を拡大するイスラエルの計画を非難するとともに、ガザ情勢を安定化するための国連の委任に基づく国際協力を提案した。ガザで10日撮影(2025年 ロイター/Dawoud Abu Alkas)[パリ 11日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は11日、パレスチナ自治区ガザで軍事行動を拡大するイスラエルの計画を非難するとともに、ガザ ...
サウジアラビア : アラブニュース米国、紅海のフーシ派攻撃でイランを非難 国連に武器禁輸違反者の責任追及を求める
サウジアラビア : アラブニュース 12日 14:43
理事会、「制裁違反に意味のある結果を課し、フーシ派の武器プログラムへの国際的資金提供を断ち切るための新たな方法を模索すべきだ」と指摘 エファレム・コッセイフィ ニューヨーク:米国は月曜日、イランがイエメンのフーシ派に武器などを供給し、紅海の海上治安を悪化させていると非難した。 国連安全保障理事会の海洋安全保障に関する討議で、ワシントンのドロシー・シア臨時大使は、商業船2隻が沈没し、乗組員が死亡し、 ...
日本経済新聞オーストラリア中銀、0.25%利下げ 2会合ぶり
日本経済新聞 12日 14:43
【シドニー=今橋瑠璃華】オーストラリア準備銀行(中央銀行)は12日、政策金利を0.25%引き下げ3.6%にした。利下げは5月以来、2会合ぶり。インフレが落ち着く中、理事メンバー全員がさらなる利下げが妥当と判断した。 中銀は同日の声明で「インフレ率が2.5%程度に収まり、労働市場のタイト感もわずかに和らぐ中、理事会はさらなる金融緩和が適切だと判断した」と説明した。 4〜6月の消費者物価指数(CPI. ...
イラン : Pars Today無人機アバビル3によるイランの戦闘・偵察能力
イラン : Pars Today 12日 14:43
イラン製無人機「アバビル3」は、戦闘用無人機技術において同国が自給自足・自立を果たしていることの象徴であり、イランの抑止力向上に重要な役割を果たしています。 アバビル3は偵察、監視、ピンポイント攻撃といった任務向けに設計されたイラン製の多用途戦術無人機です。 【ParsTodayイラン】この無人機は当初、40kgの爆薬を搭載した自爆無人機として開発されましたが、後に新たな要件を満たす偵察用無人機へ ...
AFPBB News中国 2027年までに脳機械インタフェース基幹技術の飛躍を目指す
AFPBB News 12日 14:40
【8月12日 CGTN Japanese】中国では、工業・情報化部、国家発展改革委員会、教育部などの政府系7部門がこのほど、脳機械インタフェース産業の革新と発展を推進するための実施意見を発表し、2027年までに脳機械インタフェースの基幹技術の飛躍の実現を提起しました。 実施意見には、脳機械インタフェースで鍵となるチップ技術の開発について、高チャンネル数かつ高速の脳波収集用チップを発展させ、脳波信号 ...
毎日新聞米国、対中関税停止を90日延長 24%分の復活回避 圧力は維持
毎日新聞 12日 14:39
6日、ワシントンで記者会見するトランプ米大統領(AP=共同) 米ホワイトハウスは11日、トランプ大統領が中国への関税の一部停止措置を11月10日まで延長する大統領令に署名したと発表した。中国政府も同様に延長を発表した。12日未明(日本時間12日午後)が期限だった。24%分の関税が復活する恐れがあったが回避されることになった。第2次トランプ政権による対中追加関税は30%が維持される。一方で中国に圧力 ...
Abema TIMES大谷翔平 42号ホームランで今季最長の10試合連続安打
Abema TIMES 12日 14:37
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) ドジャースの大谷翔平選手が、ナ・リーグトップに並ぶ42号ホームランを放ちました。 12日の全打席をお伝えします。8月の全試合でヒットを放ち、ここまで今シーズン自身最長タイの9試合連続安打を記録している大谷。 第1打席はセカンドゴロに倒れます。第2打席は、フルカウントから空振りの三振。第3打席は、フォアボールで出塁します。 8回の第4打席。打っ ...
時事通信台湾有事ドラマ、日本で配信 中国侵攻テーマの「零日攻撃」
時事通信 12日 14:32
台湾ドラマ「零日攻撃」の一場面(ZERODAY CULTURAL AND CREATIVE提供) 中国の武力侵攻や浸透工作がテーマの台湾ドラマ「零日攻撃 ゼロ・デー・アタック」が15日から日本で配信される。「台湾有事」を真正面から扱った作品としては台湾初。制作に2億3000万台湾ドル(約11億円)が投じられ、当局が一部を補助した。日本から高橋一生さんと水川あさみさんが出演している。 台湾封鎖、「海 ...
日本経済新聞医薬基盤研、南アでエイズ治験 米援助削減で対応急務に
日本経済新聞 12日 14:30
国立研究開発法人の医薬基盤・健康・栄養研究所は開発中のエイズウイルス(HIV)ワクチンの臨床試験(治験)を南アフリカで始める。トランプ米政権による対外援助の削減でエイズ関連の死者が世界的に急増するおそれがあり、南ア政府と連携してワクチンの実用化を急ぐ。医薬基盤研は20日から開かれるアフリカ開発会議(TICAD)で取り組みについて報告する。 HIVの感染者は世界で約4000万人と推定され、3分の2. ...
AFPBB News中国 保育教育費免除の補助金 今秋の新学期は約4100億円
AFPBB News 12日 14:30
【8月12日 CGTN Japanese】中国財政部の郭〓〓副部長は8月7日、就学前の幼児を対象とする無料教育政策の段階的な推進に関する状況を説明し、全国で統一的に実施される保育教育費の免除政策はすべての幼稚園の年長児をカバーしており、今年の秋季学期には約1200万人が恩恵を受けると明らかにしました。 また、郭副部長によると、保育教育費免除のために支給される補助金は中央政府と地方政府が共同で分担し ...
日本経済新聞韓国・?国元法相らの恩赦決定 子の不正入学で服役中
日本経済新聞 12日 14:30
韓国の〓国元法相【ソウル=小林恵理香】韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権は11日、日本の植民地支配からの解放を記念する15日の「光復節」にあわせ、野党「祖国革新党」前代表の〓国(チョ・グク)元法相らを特別赦免(日本の恩赦に相当)すると決めた。 韓国大統領府は〓氏らの恩赦決定を巡り「対話と和解による政治が復元する契機になることを望む」と説明した。 〓氏は文在寅(ムン・ジェイン)元大統領の側近として知 ...
日本経済新聞欧州首脳、米ロ会談前にトランプ氏と協議へ ロシアに圧力強化で一致
日本経済新聞 12日 14:30
【ベルリン=南毅郎】ドイツ政府は11日、メルツ首相が13日にウクライナ情勢に関する米欧首脳のオンライン協議を開くと発表した。トランプ米大統領やウクライナのゼレンスキー大統領、英仏伊の首脳らが参加する。米ロ首脳会談を前に、ロシアへの圧力強化を求める欧州の立場をトランプ氏に説明する。 トランプ氏は15日にロシアのプーチン大統領と米アラスカ州で会談する。ウクライナは米ロが頭越しに話を進めることに警戒感. ...
日本経済新聞FRB次期議長、ボウマン副議長らも候補に 米報道
日本経済新聞 12日 14:30
【ワシントン=高見浩輔】米連邦準備理事会(FRB)の次期議長人事を巡り、新たな候補が相次ぎ浮上している。米ブルームバーグ通信は11日、ボウマン金融監督担当副議長らもリストにあると報じた。次期議長の選定には時間をかける見通しで、指名は今秋になりそうだという。 新たに名前が出たのはボウマン氏とジェファーソン副議長、ダラス連銀のローガン総裁。政権の当局者2人の話として伝えた。 米国家経済会議(NEC). ...
日本経済新聞トランプ氏、15日の米ロ首脳会談直後に「ゼレンスキー氏に電話する」
日本経済新聞 12日 14:30
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領は11日、15日に開く米ロ首脳会談の直後にウクライナのゼレンスキー大統領に電話すると明らかにした。「ディール(取引)は(ロシアとウクライナの)双方のためにすべきだ」と語った。 ホワイトハウスで開いた記者会見で話した。米アラスカ州で開催するロシアのプーチン大統領との会談について「建設的な話し合いができるはずだ」と予測した。 会談が終了したら、ゼレンスキー氏. ...
日本経済新聞銃撃されたコロンビア大統領候補、39歳で死去 元大統領の孫
日本経済新聞 12日 14:30
【サンパウロ=水口二季】コロンビアの首都ボゴタで選挙活動中の6月に襲撃され、治療を受けていたミゲル・ウリベ上院議員が11日に死去した。39歳だった。家族が交流サイト(SNS)で明らかにした。市内の病院で治療を受けていた。2026年の大統領選の有力候補と目されていた。 ウリベ氏は6月7日、ボゴタ市内で演説中に頭部などを銃撃されて救急搬送された。コロンビア当局は銃撃犯として15歳の少年を逮捕するなど. ...
日本経済新聞オーストラリア、パレスチナを国家承認へ 首相表明
日本経済新聞 12日 14:30
【シドニー=今橋瑠璃華】オーストラリアのアルバニージー首相は11日、パレスチナを国家として承認すると発表した。既に承認する意向を示しているフランスや英国、カナダに次ぐ動き。パレスチナ自治区ガザで飢餓などが深刻化する中、事態の改善に向けイスラエルのネタニヤフ政権に圧力をかける狙いがある。 アルバニージー氏は「9月の国連総会においてパレスチナを国家として承認する」と宣言した。この2週間にわたり、承認. ...
日本経済新聞フランス大統領「ガザ制圧なら前例ない惨事に」 国連に介入提案
日本経済新聞 12日 14:30
フランスのマクロン大統領はイスラエルによるガザ制圧構想を強く非難した(7月23日、パリ)=ロイター【パリ=北松円香】フランスのマクロン大統領は11日、パレスチナ自治区ガザの情勢安定のため、国連の委任を受けた国々が介入すべきだと提案した。イスラエルによるガザ制圧構想を「前例のないほど重大な惨事になる」と強く批判した。 【関連記事】ガザ戦闘「早く終結させたい」 イスラエル首相、軍に制圧指示マクロン氏は ...
日本経済新聞フィリピン船を妨害の中国船同士衝突 南シナ海
日本経済新聞 12日 14:30
南シナ海では領有権を巡ってフィリピンと中国の衝突が続く(2024年4月、フィリピンの巡視船に放水する中国公船)【マニラ、北京=共同】フィリピン沿岸警備隊は11日、漁業者に燃料を配給するため南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)付近に派遣した複数の船舶が同日、中国当局の船による妨害を受けたと発表した。妨害行為の過程で、中国海軍と中国海警局の船が衝突する事故が起きたという。 海警局の船の損傷が大きく ...
日本経済新聞小泉進次郎農相、韓国外相に水産物輸入規制の撤廃求める
日本経済新聞 12日 14:30
記者団からの問いに答える小泉進次郎農相(11日、仁川)【ソウル=小林恵理香】小泉進次郎農相は11日、訪問中の韓国で趙顕(チョ・ヒョン)外相と会談した。韓国による福島県などを対象とした水産物の輸入規制について撤廃を求めた。会談後、ソウル近郊の仁川で小泉氏が記者団に明らかにした。 韓国は東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、福島県や宮城県を含む8県の水産物について輸入停止措置をとる。小泉氏は「早期の ...
AFPBB Newsチリで最小級の古代哺乳類の化石発見 体重30〜40グラム
AFPBB News 12日 14:23
【8月12日 AFP】南米チリのパタゴニア地域にかつて生息していた小さなネズミほどの大きさの哺乳類の化石が発見された。研究論文が今月、英国の科学雑誌「Proceedings of the Royal Society B」に掲載された。 新たに発見されたのは、約7400万年前の後期白亜紀に生息していた、体重30〜40グラムの「イェウテリウム・プレッソル」。 チリ南部パタゴニア地域でこれまでに発見され ...
Abema TIMES大谷翔平 3戦連発 42号ソロホームラン
Abema TIMES 12日 14:23
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) ドジャースの大谷翔平選手が3試合連続となる42号ホームランを放ちました。 敵地で行われている古巣・エンゼルス戦に1番・指名打者で先発出場した大谷。8回の第4打席。3戦連発となる今シーズン42号のソロホームランを放ちました。試合は現在も続いていて、1対7で、ドジャースが6点差を追いかけています。 この記事の画像一覧 【映像】大谷翔平 今シーズン ...
時事通信ガザ市近郊に激しい爆撃 制圧見据え強硬姿勢か―イスラエル
時事通信 12日 14:22
【カイロ時事】ロイター通信はパレスチナ自治区ガザの主要都市ガザ市近郊で11日、イスラエル軍による激しい空爆などがあったとする目撃証言を伝えた。イスラエルのネタニヤフ政権は先週の治安閣議で、ガザ市の制圧計画を承認。実際の侵攻開始が10月上旬とも伝えられる中、早くも制圧を見据え、ガザ市周辺への攻撃を強化する姿勢を打ち出した形だ。 ロイターによると、イスラエル軍はガザ市近郊のシュジャイヤなど3地区を標的 ...
AFPBB News中国国連次席大使 平和利用の権利確保を強調
AFPBB News 12日 14:20
【8月12日 CGTN Japanese】国連安全保障理事会は8月6日、大量破壊兵器の拡散防止を担当する1540委員会の活動を審議する公開会合を開きました。中国の耿爽国連次席大使は、「国際社会は拡散防止目標を実現すると同時に、科学技術の平和利用の権利を守るべきだ」と述べました。 耿次席大使は、「科学技術の発展の恩恵を享受することは、各国の合法的な権利だ。国際社会は発展途上国の平和利用に対する制限を ...
日本貿易振興機構年4.5〜5.5%のGDP成長目指す、第13次マレーシア計画発表
日本貿易振興機構 12日 14:20
マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は7月31日、2026〜2030年の中期国家計画「第13次マレーシア計画(13MP)」(8月7日現在、公式文書はマレー語のみ)を議会に提出した。アンワル首相は2023年、イスマイル・サブリ前政権下で策定された第12次計画(12MP:2021〜2025年)の中間点検報告を発表していたが(2023年9月15日記事参照)、現政権下での中期計画策定は今回が初めてとなる。 ...
タイ : newsclip.beマーキュリアのタイ現法、ベトナムのM&Aアドバイザリー会社と業務提携
タイ : newsclip.be 12日 14:19
【タイ】株式会社マーキュリアホールディングスのグループ会社「 Mercuria (Thailand) Co., Ltd.(MTC)」が 8 月 1 日、ベトナムのM&Aアドバイザリー会社「S&C Joint Stock Company(S&C)」との間で、資本参加および業務提携に関する覚書を締結した。ベトナム法人「Mercuria (Vietnam) Co., Ltd.(MVNC)」が現地での実務 ...
産経新聞チリが領有権を主張する南極基地にセスナ機で着陸、足止め 米の19歳インフルエンサー
産経新聞 12日 14:17
米国の19歳男性インフルエンサーが、チリが領有権を主張する南極の基地にセスナ機で着陸し、足止めされた。チリの司法当局が、男性が提出した飛行計画に虚偽があるとしたため。米メディアが伝えた。 小児がん患者への支援金を募ろうと、最年少の7大陸単独飛行を目指して昨年出発。ただチリでの飛行計画には南極着陸は含まれていなかった。(共同)
サウジアラビア : アラブニュース高まる危険:ガザでのジャーナリスト殺害は冷酷なメッセージ
サウジアラビア : アラブニュース 12日 14:16
まれにガイドツアーが行われるほかは、イスラエルは22ヶ月に及ぶガザでの戦争を国際メディアが取材することを禁じている。 アナス・アル・シャリフ特派員は、自分が標的であることを知りながら、死んだら伝えるべきメッセージを残した。 ドーハ:週末にイスラエルがガザでアルジャジーラの特派員を殺害したことは、ジャーナリストにとって著しく血なまぐさい紛争であったとして注目に値する。 アルジャジーラの幹部は月曜日、 ...
イラン : Pars Today巨匠ファルシチヤーン画伯がイラン芸術を世界に知らしめた手法とは?
イラン : Pars Today 12日 14:16
パキスタン・ラホールにあるイラン文化会館のアスガル・マスウーディ館長が、イランが誇る細密画家・故ファルシチヤーン画伯を讃える文学記念式典「愛の彩色」において「ファルシチヤーン画伯はイランの絵画の伝統から生まれたが、彼は国境を打ち破って世界的な存在となり、その作品は世界中の人々の心と美術館に収まることとなった」と語りました。 イランが誇る細密画家で絵画の巨匠として名高い、故マフムード・ファルシチヤー ...
日本貿易振興機構米主要港、6月の小売業者向け輸入コンテナ量は前月比0.7%増、2025年後半は関税の影響で大幅減の見通し
日本貿易振興機構 12日 14:15
全米小売業協会(NRF)と物流コンサルタント会社のハケット・アソシエイツが発表した「グローバル・ポート・トラッカー報告」(8月8日)によると、6月の米国小売業者向けの主要輸入港(注1)の輸入コンテナ量は前月比0.7%増、前年同月比8.4%減の196万TEU(1TEUは20フィートコンテナ換算、添付資料図参照)となった(注2)。 今後の見通しでは、小売業者は8月の相互関税発動(2025年8月4日記事 ...
VIETJOサングループ傘下の航空会社、初の機材を受領 11月就航へ
VIETJO 12日 14:15
観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」は10日、会社設立後で初となる機材を南部メコンデルタ地方アンザン省(旧キエンザン省)のフーコック空港で受領した。 受領した機材は、ドイツ・ハンブルクのエアバス工場で製造されたエアバスA321NX。次世代エンジンLEAP-1Aを搭載し、燃料消費を ...
時事通信コンゴ軍、反政府勢力と再び衝突 7月に停戦合意も
時事通信 12日 14:10
【ブカブ(コンゴ)AFP時事】アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)東部で、政府軍と隣国ルワンダが支援しているとされる反政府勢力「3月23日運動(M23)」による武力衝突が再び発生した。地元当局筋などが11日、明らかにした。先月19日にコンゴ政府とM23が停戦に合意したが、戦闘停止には至らなかった。 今月8日以降、南キブ州の州都ブカブから南西80キロに位置する町ムランバ周辺で衝突が続いている。M23は重 ...
AFPBB News欧州スポーツ用品小売大手 中国への生産移転を検討
AFPBB News 12日 14:10
【8月12日 CGTN Japanese】欧州のスポーツ用品小売大手であるIntersportが、生産体制の見直しを進めています。英紙フィナンシャル・タイムズが8月5日に報じたところによると、同社は生産の一部を中国に移すことを検討しており、自社ブランド商品の中国での調達比率を大幅に引き上げようとしています。 アディダスやナイキといった大手メーカーは、トランプ米大統領による関税政策の影響を受け、生産 ...
時事通信米、25年ぶり砕氷船就航 北極圏沿岸警備に投入
時事通信 12日 14:07
【ワシントン時事】米国土安全保障省は11日、沿岸警備隊の砕氷船が新たに就航したと発表した。砕氷船就航は約25年ぶりで、北極圏の沿岸警備に投入する。 北極圏を巡っては、安全保障や資源開発を巡り、米国とロシア、中国の覇権争いが過熱している。トランプ米政権は中ロに対抗するため、砕氷船建造を急いでいる。 この砕氷船は「ストリス」と命名された。もともとは北極圏での石油開発のために建造された民間船だったが、沿 ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジ皇太子とウクライナのゼレンスキー氏、和平努力について協議
サウジアラビア : アラブニュース 12日 14:06
ゼレンスキー氏、サウジの平和促進への役割に感謝 アラブニュース リヤド】サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子は月曜日、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領と電話会談を行い、ウクライナ危機の進展について協議したとサウジ国営通信が報じた。 皇太子は、ロシアとウクライナの紛争を解決し、対話を促進するための努力に対する王国の支持を再確認した。 一方、ゼレンスキー首相は、和平促進におけ ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジ皇太子とウクライナのゼレンスキー氏、和平努力について協議
サウジアラビア : アラブニュース 12日 14:06
ゼレンスキー氏、サウジの平和促進への役割に感謝 アラブニュース リヤド】サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子は月曜日、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領と電話会談を行い、ウクライナ危機の進展について協議したとサウジ国営通信が報じた。 皇太子は、ロシアとウクライナの紛争を解決し、対話を促進するための努力に対する王国の支持を再確認した。 一方、ゼレンスキー首相は、和平促進におけ ...
VIETJOベトナム海軍のミサイルフリゲート、ASEAN多国間海軍演習に参加
VIETJO 12日 14:00
ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイルフリゲート「HQ-016クアンチュン(Quang Trung)」と海軍代表団は10日、マレーシアのペナンで開かれる第3回東南アジア諸国連合(ASEAN)多国間海軍演習(The 3rd ASEAN Multilateral Naval Exercise=AMNEX3)に参加するため、南中部地方カインホア省のカムラン港を出港した。 同艦と代表団はマレー ...
日本貿易振興機構100歳迎えたマハティール元首相、日本とマレーシアの若者に期待
日本貿易振興機構 12日 14:00
「マレーシア近代化の父」と称されるマハティール・ビン・モハマド元首相(注1)は8月6日、福岡市の九州大学で「100歳のリーダーから〜争いのない未来を築く処方箋」をテーマに講演した。九州大学が主催し、日本の次世代リーダー養成塾(リーダー養成塾、注2)が共催したもので、会場には学生らを中心に約450人が参加した。 マハティール氏は講演で、分断が進む現在の国際社会に警鐘を鳴らした。また、2025年にマレ ...
日本テレビUSスチールの工場で爆発 2人死亡 米ペンシルベニア州
日本テレビ 12日 14:00
アメリカ・ペンシルベニア州にある鉄鋼大手USスチールの工場で11日、爆発があり、2人が死亡、少なくとも10人のケガ人が出ています。 アメリカメディアによりますと、爆発があったのはペンシルベニア州ピッツバーグ近郊にあるUSスチールのクレアトン・コークス工場です。 11日午前11時頃に発生した爆発事故で、これまでに2人が死亡し、少なくとも10人のケガ人が出ているということです。がれきの下敷きになってい ...
TBSテレビ航空機同士が衝突し双方が炎上 全員が自力で脱出 アメリカ・モンタナ州
TBSテレビ 12日 13:59
アメリカの飛行場で航空機同士が衝突し、双方が炎上しました。 激しく舞い上がる黒煙。救助のためか、人々が駆け寄る様子も捉えられています。 AP通信によりますと、西部モンタナ州で11日、着陸しようとしていた小型機が駐機していた別の航空機に衝突しました。着陸しようとしていた小型機には、パイロット1人と3人の乗客が乗っていて、全員が自力で脱出したものの、乗客2人がけがをしたということです。 当局は予備調査 ...
NHK“北朝鮮軍が砲撃訓練"北朝鮮報道 米韓軍事演習へ対抗措置か
NHK 12日 13:58
北朝鮮のメディアは、軍の砲兵部隊による砲撃訓練が行われたと伝えました。来週から始まるアメリカ軍と韓国軍の合同軍事演習への対抗措置だとの見方が出ています。 北朝鮮のメディアは、朝鮮労働党の中央軍事委員会のパク・チョンチョン副委員長らの立ち会いのもと11日、軍の砲兵部隊による砲撃訓練が行われたと12日、伝えました。 それによりますと、砲撃訓練は、臨戦態勢に万全を期すための計画に沿って行われ、高い戦闘力 ...
ロイターアングル:米安保政策転換で新たな企業リスク発生、米政府の半導体「上納金」
ロイター 12日 13:54
8月11日、トランプ米大統領は、米半導体大手に人工知能(AI)向け半導体の対中輸出を認める見返りに、半導体の売り上げの一部を米政府に「上納」させる仕組みを打ち出した。 写真はエヌビディアのロゴ。1月27日、ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボ市で撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[11日 ロイター] - トランプ米大統領は11日、米半導体大手に人工知能(AI)向け半導体の対中輸出を認 ...
タイ : newsclip.beJICAがバンコクに「ASEAN向けサイバー研修施設」開所
タイ : newsclip.be 12日 13:52
【タイ】日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人「国際協力機構」(JICA、本部:東京都千代田区)による「日ASEANサイバーセキュリティ能力構築センター(ASEAN-Japan Cybersecurity Capacity Building Centre:AJCCBC)」の新研修施設がバンコクに完成、8月18日に開所式が行われる。ASEAN地域全体 ...
産経新聞トランプ米大統領、統計局長に保守系エコノミストのアントニ氏を指名 前任者は解雇
産経新聞 12日 13:43
ホワイトハウスで記者団に話すトランプ米大統領=1日、ワシントン(ゲッティ=共同)トランプ米大統領は11日、自身のSNSで、労働省労働統計局長に保守系シンクタンク「ヘリテージ財団」のチーフエコノミスト、E・J・アントニ氏を指名すると明らかにした。トランプ氏は、前任の局長が雇用統計を改ざんしたと一方的に主張し、解雇していた。 トランプ氏は「われわれの経済は好調だ。E・Jは公表するデータが正直で、正確で ...
VIETJOホーチミン、26年7月からコンダオ諸島で排ガス規制を適用
VIETJO 12日 13:40
ホーチミン市当局は、コンダオ特区(コンダオ諸島)で2026年7月1日から排出ガス規制を開始し、2030年1月1日からは全てのバイク・自動車に対し排ガス基準レベル2以上を適用する方針を明らかにした。 2030年までに諸島内の全車両の排ガス基準達成を目指す。その一環として、2025〜2030年の間にガソリンバイクの50%以上を電動バイクに置き換えるほか、全タクシーを電動車両とし、電動バス網を全域に整備 ...
TBSテレビ米中間の関税一時停止90日延長 24%の復活回避 中国政府が発表
TBSテレビ 12日 13:32
中国政府は、一時停止となっている中国とアメリカとの間の24%の関税について、双方の政府が90日間延長することで合意したと発表しました。 中国商務省によりますと、アメリカ政府は12日に停止措置の期限を迎える中国への24%の関税について、12日から90日間延長するほか、中国政府もアメリカへの24%の関税について停止する措置を12日から90日間延長することで、双方の政府が合意したということです。 これに ...
TBSテレビ韓国・李在明大統領 25日にトランプ大統領と就任後初の首脳会談へ 訪米前に石破総理とも会談か
TBSテレビ 12日 13:31
韓国政府は、李在明大統領とトランプ大統領による初の首脳会談を今月25日にアメリカで行うと発表しました。 韓国大統領府によりますと、李大統領は24日から26日までの日程でアメリカを訪問し、25日にトランプ大統領との初の首脳会談を行います。 会談では、アメリカとの関税交渉を踏まえた半導体分野などでの経済協力や、朝鮮半島の非核化について話し合うということです。 また、米韓同盟を包括的な戦略同盟に発展させ ...
日本貿易振興機構万博ウクライナナショナルデー、復興で日本の決定的役割に期待
日本貿易振興機構 12日 13:30
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で8月5日、ウクライナのナショナルデーを迎えた。記念式典には、日本側から古賀友一郎経済産業副大臣兼内閣府副大臣、森英介日本・ウクライナ友好議員連盟会長、石毛博行日本国際博覧会協会事務総長、ウクライナ側からはオレナ・ゼレンスカ大統領夫人やアンドリー・シビハ外相、タラス・カチカ副首相(欧州・欧州大西洋統合担当)、オレクシー・ソボレフ経済・環境・農業相らが参加し ...
VIETJOベトナム人消費者、商品情報の検索時間は1時間以内が7割
VIETJO 12日 13:24
2025年のショッピングシーズンにおけるベトナム人1人当たりの平均支出額は398USD(約5万9000円)で、前年の352USD(約5万2000円)から+13%増加した。また、商品情報の検索時間を1時間以内とするベトナム人は全体の68%を占めた。季節のセールを狙い、オンラインでの早期購入や割引キャンペーンを探す人々の割合は28%で、前年の23%から増加した。 これらの統計データは、「フェイスブック ...
日本貿易振興機構イラン暦1404年4月のCPI上昇率、前年同月比41.2%
日本貿易振興機構 12日 13:20
イラン統計センターは7月29日、イラン暦(注)1404年4月(2025年6月21日〜7月20日)の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比で41.2%、前月比では3.5%と発表した。また、イラン暦1404年4月までの年間上昇率は35.3%となった(添付資料表参照)。 同月のCPI上昇率は2023年5月以来の記録的水準に達しており、国内経済に大きな影響を与えている。7月30日付現地経済ニュース機関 ...
日本貿易振興機構中国人民銀行など7部門、新型工業化への金融支援に関する指導意見発表
日本貿易振興機構 12日 13:15
中国人民銀行(中央銀行)など7部門(注1)は8月5日、「新型工業化への金融支援に関する指導意見」を発表した。指導意見は、質の高い次世代型工業化を意味する「新型工業化」に対する金融面の支援を目的としており、産業政策と金融政策の連携強化や、過度な競争を指す「内巻」の是正などを方針としている。 指導意見は、(1)全体方針、(2)産業の先端技術・イノベーション、産業チェーン・サプライチェーンの強靭(きょう ...
BBCイスラエル軍がアル・ジャジーラ記者を標的に……報道の自由への攻撃だと非難
BBC 12日 13:13
カタールの衛星放送局アル・ジャジーラは10日、パレスチナ・ガザ市のアル・シファ病院付近でイスラエル軍による攻撃があり、7人が殺害されたと発表した。 殺害された中には、同局の記者とカメラマンが計5人含まれており、報道用テントにいたところを攻撃されたという。 イスラエル軍はその後、同局のアナス・アル・シャリフ記者を標的にしたと発表。「ハマスのテロ組織の指導者だった」と主張した。 一方、アル・ジャジーラ ...
AFPBB News「ガザでホロコースト」 ユダヤ教聖地「嘆きの壁」に落書き
AFPBB News 12日 13:10
【8月12日 AFP】エルサレム旧市街にあるユダヤ教聖地「嘆きの壁」が11日、ヘブライ語で「(パレスチナ自治区)ガザ地区でホロコースト(ユダヤ人絶滅を目的としたナチス・ドイツ政権とその同盟国および協力者による国ぐるみの組織的な迫害および大量虐殺)が行われている」と落書きされた。当局が明らかにした。イスラエルによるガザでの軍事作戦継続を非難するものとみられ、イスラエルの宗教指導者や政治家ら幅広い層が ...
日本貿易振興機構特別消費税法を改正、酒類やたばこなど嗜好品中心に課税強化
日本貿易振興機構 12日 13:10
ベトナム国会は6月14日、特別消費税法の改正を可決した。改正法は2026年1月1日から施行される。特別消費税は、たばこや酒類などの嗜好(しこう)品、24席未満の自動車などの物品、マッサージやカジノなどのサービスに対して課される。 今回の改正により、酒類やたばこへの課税は2027年以降、段階的に引き上げられることになった。現行法では、アルコール度数20%以上の商品とビールの税率は65%、度数20度未 ...
イラン : Pars Today日本人サントゥール演奏家;「イランは第2の我が家」
イラン : Pars Today 12日 13:02
日本のサントゥール(イランの伝統打弦楽器)演奏家であり音楽教師でもある岩崎和音(いわさき・かずね)氏は、長年にわたりイランの伝統音楽を学び、日本でそれを教えることに人生を捧げてきました。 岩崎和音氏は、イラン音楽を日本社会に紹介する先駆者の一人となっています。 【ParsTodayイラン】岩崎氏はイラン人教師を通してサントゥールに触れ、その魅力にすっかり魅了され、このイランの伝統楽器をさらに深く学 ...
ロイタートランプ氏、労働統計局長に保守系シンクタンクのエコノミスト指名 統計局に批判的
ロイター 12日 13:02
8月11日、トランプ米大統領は、新たな労働統計局長にエコノミストのE・J・アントニー氏を指名すると発表した。写真は労働統計局本部。米首都ワシントンで2021年5月撮影(2025年 ロイター/Andrew Kelly)[ワシントン 11日 ロイター] - トランプ米大統領は11日、新たな労働統計局長に保守派シンクタンク、ヘリテージ財団のチーフエコノミスト、E・J・アントニー氏を指名すると明らかにした ...
時事通信USスチール工場で爆発、2人死亡 10人が負傷―米ペンシルベニア州
時事通信 12日 13:01
11日、米東部ペンシルベニア州クレアトンにある鉄鋼大手USスチールの工場(AFP時事) 【ニューヨーク時事】米鉄鋼大手USスチールの東部ペンシルベニア州にある工場で11日、爆発が起きた。米メディアによると、2人が死亡し、少なくとも10人が負傷した。爆発の原因は明らかになっていない。 日本製鉄、4〜6月期最終赤字1958億円 USスチール買収、通期売り上げ10兆円 爆発は午前11時(日本時間12日午 ...
ベトナム : ベトナムの声トランプ氏 治安対策でワシントンに州兵派遣発表 市長は反論
ベトナム : ベトナムの声 12日 13:01
(VOVWORLD) -アメリカのトランプ大統領は、首都ワシントンの治安対策のためとして州兵を派遣すると発表しました。一方、ワシントンの市長は、犯罪は急増していないとトランプ大統領の主張に反論しています。 トランプ大統領は11日、首都ワシントンでは犯罪が制御不能になっているとして、緊急事態を宣言すると発表しました。 去年、ワシントンの強盗や殺人の発生率は全米の主要都市の中で最も高い水準に達している ...
ベトナム : ベトナムの声ガザ地区 イスラエルの攻撃でジャーナリストなど7人死亡か
ベトナム : ベトナムの声 12日 13:01
(VOVWORLD) -中東の衛星テレビ局、アルジャジーラは10日、イスラエルによるパレスチナのガザ地区への攻撃で、アルジャジーラのジャーナリストなど7人が死亡したと報じました。イスラエル軍は殺害したジャーナリストはイスラム組織ハマスのメンバーだと主張しています。 イスラエルがガザ地区を空爆している(写真: THX/TTXVN) 中東の衛星テレビ局、アルジャジーラは10日、パレスチナのガザ地区の北 ...
Abema TIMES迫る米ロ首脳会談 トランプ氏「プーチン氏とゼレンスキー氏の会談も設定したい」
Abema TIMES 12日 13:00
この記事の写真をみる(9枚) アメリカのトランプ大統領が日本時間12日未明にホワイトハウスで会見を行い、15日に予定されている米ロ首脳会談で「プーチン大統領に戦争の終結を求める」と述べました。さらに、「プーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との会談も設定したい」と語りました。 【画像】プーチン氏侵攻やめず?「食べることで食欲が湧く」ロシア大統領府に近い関係筋 トランプ氏「最初の2分で分かる ...
日本貿易振興機構ANAと米ジョビーが協業拡大、日本で100機超のエアタクシー導入へ
日本貿易振興機構 12日 13:00
電動垂直離着陸機(eVTOL)、いわゆる「エアタクシー」を開発する米国のジョビー・アビエーションは8月5日、ANAホールディングスと日本国内でeVTOLを活用したエアタクシーサービス展開に向け、協業関係を大幅に拡大し、合弁会社設立に向けて本格検討を開始すると発表した。両社のプレスリリースによると、新たに合弁会社を設立し、100機超のジョビー機によるエアタクシーサービスを日本国内で段階的に導入する計 ...
産経新聞米の対中関税停止90日延長 トランプ氏が大統領令、30%を維持
産経新聞 12日 13:00
記者会見するトランプ米大統領=5日、ワシントン(AP=共同)【ワシントン=大内清】トランプ米大統領は11日、自身のSNSで、中国への関税の一部停止措置を90日間延長する大統領令に署名したと明らかにした。期限は12日未明(日本時間同日午後)だった。5月の米中協議で合意した引き下げ幅のうち24%分が復活する可能性があったが、トランプ政権が課す対中追加関税は当面、30%が維持されることになった。 米ホワ ...
スイス : SWI : swissinfo.chスイスで増える高齢者の安楽死
スイス : SWI : swissinfo.ch 12日 13:00
一方、若い世代の自殺死亡率は過去20年に30%減った。 外部リンクへ移動 事例を分析すると、高齢者の数字が高くなっているのは、自殺幇助ほうじょが頻繁に行われていることが大きな原因であることがわかる。スイスでは、利己的な理由でなければ自殺幇助は合法だ。 スイスで自殺幇助はどのように行われているのか?詳しくはこちら? おすすめの記事 スイスで自殺ほう助がタブーではない理由 スイスでは、国外在住者の自殺 ...