検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,895件中78ページ目の検索結果(0.286秒) 2025-08-27から2025-09-10の記事を検索
TBSテレビ老舗で食い倒れ!明治26年創業店の「バナナ最中」や昭和36年創業店の「焼きそば」を味わう 青森市青柳界隈でアポなし散歩【わっち!!旅々スミマセン】9月1日放送回見逃し配信
TBSテレビ 8日 17:30
青森県内40市町村をタレントの黒石八郎さんと元ATVアナウンサーの川口浩一さん、そしてATVアナウンサーズが、ぶらりアポなし散歩しながら地域の皆さんとふれあい、各地のディープな魅力を再発見する【旅々スミマセン】。 今回は、老舗のお店が今も残る青森市の青柳界隈を川口さんと市川麻耶アナウンサーが歩きます。一体、どんな出会いが待っているのでしょうか。
中日新聞参政代表「会見から排除せず」 事前登録、人数制限のためと説明
中日新聞 8日 17:30
参政党の神谷宗幣代表は8日の記者会見で、会見の出席希望者に事前登録を求めた対応を巡り「言論統制しようとはしていない。排除する意図は全くない」と述べた。登録制とした理由は「ジャーナリストかユーチューバーかの線引きが難しく、ある程度人数を制限する趣旨だ」と説明した。 参政は8月、報道各社に事前登録に加え「妨害や迷惑行為をした人は取材をお断りする場合がある」との方針を承諾するよう求めるメールを送付。9月 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「遥かな町へ」撮影チームに手作りカレー振る舞う 倉吉市食推、温かい心込め
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 17:30
倉吉市内でロケが続く映画『遥(はる)かな町へ』(錦織良成監督)を応援しようと、市食生活改善推進員連絡協議会(河本香会長)が8日、同市明治町の打吹回廊で撮影チームに手作りのカレーライスを振る舞った。心...
新潟日報[クマ目撃情報]五泉市(9月8日)
新潟日報 8日 17:30
8日午前11時ごろ、五泉市佐取の県道でクマの目撃情報があった。体長約0・5メートル。民家まで約50メートル。(五泉署) クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら 新潟県作成「にいがたクマ出没マップ」はこちら
新潟日報「わたしの主張」村上・岩船地区大会 富樫歌さん(村上第一中3年)最優秀賞、紛争に触れ平和の尊さ訴え
新潟日報 8日 17:30
最優秀賞に選ばれた村上第一中の富樫歌さん 中学生が日頃考えている意見を発表する「わたしの主張」の村上・岩船地区大会が開かれ、村上市の村上第一中3年、富樫歌さん(14)が最優秀賞に輝いた。ウクライナ戦争やガザ情勢に触れ、「平和な日常はいつ壊れてもおかしくない。私は大きな声で、戦争反対と叫びたい」と訴えた。 大会は8月に村上市で開かれ、村上市と関川、粟島浦両村の中学校の代表10人が発表した。 富樫さん ...
Lmaga.jpこの5人は阪神電鉄「本社」だけ、タイガース人気選手のパネル出現
Lmaga.jp 8日 17:30
「阪神電気鉄道」本社エントランス。阪神タイガースの選手や監督の等身大パネルと写真が登場(9月8日・Lmaga.jp撮影) (写真9枚) プロ野球・阪神タイガースのリーグ優勝を受け、9月8日より「阪神電気鉄道」の本社(大阪市福島区)に人気選手のパネルが出現。誰でも自由に観覧・撮影することができる。 「阪神電気鉄道」は、阪神タイガースが「JERA セントラル・リーグ 2025」で優勝したことを記念し、 ...
愛媛新聞次期総裁選「フルスペック」で 自民県連・鈴木幹事長、首相退陣表明受け
愛媛新聞 8日 17:30
石破茂首相(自民党総裁)の退陣表明から一夜明けた8日、自民県連の鈴木俊広幹事長は次期総裁選について……
日本テレビ【証言】「暗いところでハグしよう」少女に睡眠薬を渡し見返りを求めたか 50歳の男の手口は 福岡
日本テレビ 8日 17:30
10代の少女に、医師の処方が必要な睡眠薬を無償で譲り渡したとして、8月に逮捕された50歳の男が、追送検されていたことが分かりました。男は薬を渡す見返りに、ハグを求めていたとみられています。薬の過剰摂取「オーバードーズ」を助長しかねない、その卑劣な手口とは。 麻薬特例法違反の疑いで9月3日に追送検されたのは、佐賀県伊万里市の無職、太田寛和容疑者(50)です。 警察によりますと、太田容疑者はことし4月 ...
熊野新聞世界陸上選手権出場祝う 役場本庁舎へ横断幕掲げ -(串本町 )
熊野新聞 8日 17:30
串本町が8日、役場本庁舎へ町出身の陸上競技選手・久保凛さん(東大阪大学敬愛高校3年)の世界陸上競技選手権大会出場を祝う横断幕を掲げて機運の醸成を始めた。 久保さんは潮岬中を経て同高校へ進学。町在住時代は祖母が監督を務めていた県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会の串本町チームへ参加し、小学生女子3区と中学生女子8区で大会記録を出すなど長距離走で群を抜く実績を重ねた。陸上選手としては800?種目に軸足を置 ...
熊野新聞犠牲者追悼し大輪の花 熊野川町で供養花火 -(新宮市 )
熊野新聞 8日 17:30
新宮市熊野川町の日足(ひたり)バイパス下付近で6日夜、「追善供養花火」が打ち上げられた。地元住民らが紀伊半島大水害の犠牲者を悼み、夜空に広がる大輪の花を静かに見上げた。 「熊野川追善供養花火をする会」が主催。2011年の紀伊半島大水害から10年の節目を迎えた21年6月、有志がコロナ禍にあえぐ町民を元気づけようと小規模な花火大会を行ったのが始まり。後に会を結成し、毎年9月に犠牲者を供養する花火を続け ...
日本テレビ【台風15号衝撃映像・音声】県内横断で記録的風雨…各地被災映像で浮き彫りとなる猛威と甚大被害全容(静岡)
日本テレビ 8日 17:29
先週9月5日金曜日、静岡県内に甚大な被害をもたらした台風15号。 さらに…。 (視聴者) 「竜巻!竜巻だぞ〜」 「やばくない?」 県内の広い範囲に残された台風15号の激しい爪痕。猛威を振るったその姿を、各地で撮影された映像で振り返ります。 先週9月5日金曜日、静岡県内に最接近した台風15号。昼過ぎから急速に雨足を強め、午後1時すぎには線状降水帯が発生。 (視聴者) 「これやばいって」 局地的に凄ま ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】クマか…農作業中に「ウー」という唸るような鳴き声3回_4時間後には郵便局員が体長約1メートルのクマ2頭_隣町の福島町では7月に新聞配達員がクマに襲撃されて死亡する事故〈北海道松前町〉
UHB : 北海道文化放送 8日 17:29
ヒグマ速報※画像はAIが作成
日本テレビ同性カップル「法解釈を誤っている」雇用保険の“移転費"巡る訴訟 国は請求棄却求め争う姿勢《長崎》
日本テレビ 8日 17:29
大村市の同性カップルが、雇用保険の「移転費」を巡る国の対応が違法だとして、処分取り消しなどを求めている裁判が長崎地裁で開かれました。 2人は「制度には同性カップルの排除規定は存在せず、法解釈を誤っている」と主張しました。 訴えを起こしているのは大村市の同性カップル 松浦 慶太さん(40)と、藤山 裕太郎さん(40歳)です。 2人は去年5月、同性カップルでは全国で初めて、“続き柄" が事実婚と同じ「 ...
NHK延期の国際会議施設整備費約592億円に 札幌 中島公園周辺
NHK 8日 17:28
札幌市は、新型コロナによる影響で延期していた国際会議や展示会などを開催する施設の整備方針を改めてまとめ、総事業費はこれまでより増えて592億円にのぼるとしています。 札幌市は、中央区の中島公園に隣接するホテルに併設する形で大規模な国際会議や展示会などのイベントを開催する施設の整備を目指していましたが、新型コロナの影響で延期していました。 市は8日の市議会で新たな整備方針を示し、ホテルとは別に単独で ...
NHK弟子屈町で道警音楽隊コンサート 特殊詐欺への注意を呼びかけ
NHK 8日 17:28
SNSなどを悪用した犯罪が後を絶たないなか、道警の音楽隊と弟子屈町の高校生たちが合同で演奏を披露し、特殊詐欺などへの注意を呼びかけました。 8日、弟子屈町で開かれた「道警ふれあいコンサート」には町民を中心に300人余りが集まり、警察の音楽隊がアニメソングや童謡などを演奏しました。 地元の弟子屈高校の生徒も参加して合同で演奏を披露すると、会場の人たちはリズムにのったり、拍手を送ったりしていました。 ...
日本テレビ山形市が放課後児童保育を利用する保護者846人分の市民税課税額情報を誤送付
日本テレビ 8日 17:27
山形市はきょう、846人分の市民税の課税額に関する情報が記入された一覧表を誤って送付する情報漏えいがあったと発表しました。一覧表は既に破棄されていて二次被害はないとしています。 市によりますと情報漏えいがあったのは、山形市内の放課後児童保育を利用し、補助金を申請した保護者846人分の市民税の所得割額の情報です。市は、8月26日、放課後保育児童クラブの利用料の補助について交付の決定通知書を市内35の ...
NHK病気や障害ある兄弟姉妹がいる人の支援を考えるセミナー 総社
NHK 8日 17:26
病気や障害のある兄弟姉妹の世話や介護をしている人たちへの支援策について考えるセミナーが総社市で開かれました。 病気や障害のある兄弟姉妹がいる人たちは、ひらがなで「きょうだい」と表現され、近年、支援の必要性が指摘されています。 セミナーは総社市などが開いたもので、「きょうだい」の当事者や保護者など、およそ50人が参加し、「岡山きょうだい会」の代表で、ダウン症の弟と2人で暮らしている増田美佳さんが講師 ...
NHK玉野 常山城跡にある慰霊碑など倒したか 高校生ら2人逮捕
NHK 8日 17:26
ことし5月、玉野市の城跡で慰霊碑や石仏、合わせて44基を蹴り倒すなどしたとして、浅口市の高校1年生と倉敷市の22歳の会社員が逮捕されました。 逮捕されたのは、浅口市に住む高校1年生の男子生徒(17)と倉敷市の会社員、尾崎永遠容疑者(22)です。 警察によりますと、男子生徒はことし5月、別の男子高校生1人ととともに玉野市の常山城のあとで、慰霊碑や石仏、合わせて44基を足で蹴るなどして倒したとして、墓 ...
NHK食育で優れた取り組みの幼稚園を山梨県が表彰 甲府
NHK 8日 17:26
食の安全や食品ロス削減などの推進について特に優れた取り組みを行っている団体を表彰する県の制度で、8日、甲府市の幼稚園が食育の部門で表彰されました。 この表彰は平成16年度から行われていて、▽食の安全▽食育▽食品ロス削減の3つの部門にわかれています。 8日は、食育部門で表彰される甲府市の山梨学院幼稚園を県総合県民支援局の小澤清孝局長が訪れ、田村優子園長らに表彰状と盾を手渡しました。 この幼稚園では、 ...
NHK山梨 大月 富士五湖地域の消防本部が合同で救助訓練
NHK 8日 17:26
県の東部・富士五湖地域の4つの消防本部が、日々進歩する救助技術に対応するため、合同で訓練を行いました。 訓練は8日から3日間の日程で大月市内の公園で行われ、初日の8日は大月市、都留市、上野原市の消防本部からおよそ40人の隊員が参加しました。 訓練は日々進歩する高いところからのロープを使った救助技術などに対応するため、公園内の橋で事故が起き落下した人が入るという想定で行われました。 大月市消防本部の ...
TBSテレビ【速報】新庄市の日新中学校で煙が充満と通報(山形)
TBSテレビ 8日 17:26
消防によりますと、8日夕方、山形県新庄市松本にある新庄市立日新中学校で、煙が充満しているという主旨の通報があったということです。 生徒は全員避難している状態だということですが、火災なのか、詳細はわかっていません。消防が現場に向かっているということです。
下野新聞老眼鏡50個を宇都宮市社協に寄贈 和光メガネ展開の「和光」 「お役に立てれば」
下野新聞 8日 17:25
拡大する 手塚会長(右)に老眼鏡の目録を手渡した松本県央ブロック長 【宇都宮】今月15日の敬老の日を前に、眼鏡専門店「和光メガネ」を展開する和光(那須塩原市)は8日、市社会福祉協議会に老眼鏡50個を寄贈した=写真。 残り:約 266文字/全文:346文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会 ...
日本テレビ3人制バスケの大会「3on3 湊鬼FES 2025」開催 県の内外から12チームが参加《長崎》
日本テレビ 8日 17:25
長崎市で3人制バスケットボールの大会が開かれ、NIBで放送中の「Vタイムズ」のメンバーがエキシビションゲームに挑戦しました。 5日、長崎市の湊公園で開催された3人制バスケットボールの大会「3on3 湊鬼FES 2025」。 元プロバスケットボール選手の中川 和之さんが主催し、県の内外から12チームが参加し、熱戦を繰り広げました。 エキシビションゲームには、NIBで放送中の「Vタイムズ」のメンバーも ...
日本テレビ藤川阪神 最速リーグ優勝!タイガースタウン安芸市で多くのファンが歓喜に包まれる【高知】
日本テレビ 8日 17:25
藤川球児監督率いる阪神タイガースが9月7日、リーグ優勝を果たし、パブリックビューイングが行われた高知県安芸市では多くのファンが歓喜に包まれました。 マジックを1とした阪神タイガースのリーグ優勝を見届けようと7日夜、安芸市の「すまいるあき」でパブリックビューイングが行われ、大勢のファンが詰めかけました。 ■井上アナウンサー 「優勝を祝おうとくす玉が用意され、約100人が来場」 試合が動いたのは2回裏 ...
日本テレビ命を守るためスズムシをお手本に?! 幼児園で命を守るための訓練 名古屋・熱田区
日本テレビ 8日 17:25
名古屋市熱田区の幼児園で配られたのは、夏の終わりに鳴きはじめるスズムシです。 園児が通園バスに置き去りにされる事故が全国で発生していることをうけ、いざというときはクラクションを使い、スズムシのように大きな音を出して助けを求めてほしいと訓練が行われました。 記者: 「どんなことを教えてもらいましたか?」 参加した園児: 「(ハンドルの)ラッパのマークを押してブッブーとならしてねって。大人の人に(助け ...
FCT : 福島中央テレビJ3 福島が鳥取相手にアウェーで2対1 最後に決めたのは、前節に続いてあのコンビ!
FCT : 福島中央テレビ 8日 17:25
サッカー明治安田J3リーグ、福島ユナイテッドFCは6日、アウェーでガイナーレ鳥取と対戦。終盤で競り勝ち、4試合負けなしとしました。 13位の福島ユナイテッドFCは、ホームで負けがない12位のガイナーレ鳥取と対決です。福島のサポーターも、車でおよそ10時間の鳥取まで足を運び、勝利を後押しします。 と言うのも福島は、8000人以上が駆けつけた前節・ホーム戦の後半アディショナルタイムで、須賀川出身・柴田 ...
まいどなニュース松本まりか40歳、前髪ぱっつん「世界一可愛いぱっつん!」衝撃イメチェン「日に日に若くなってく」「女子高生みたい」
まいどなニュース 8日 17:24
「クランクアップ記念に1日ピザ店長」(松本 まりか (@marika_matsumoto)さんのインスタグラムより) 1 女優の松本まりかさん(40)が自身のインスタグラムを更新。「前髪ぱっつん」の新ヘアスタイルに注目が集まっています。 1本のショート動画を公開した松本まりかさん。動画には布団の上で横になり、新しいイメチェンヘアーを紹介する姿が見られます。今回「バッサリカット」したのは前髪。眉上の ...
十勝毎日新聞北海道プロアマオープンボウリングトーナメントで堤遼馬選手がアマチュア勢3年ぶりの優勝
十勝毎日新聞 8日 17:24
◆報知新聞社後援◇第25回北海道プロアマオープンボウリングトーナメント 「第25回北海道プロアマオープンボウリングトーナメント」が8月30、31日に札幌市西区琴似の綜合レジャーサンコ...
北海道新聞馬の絵作品展 最高賞は羽幌中3年・神永みそらさん
北海道新聞 8日 17:22
【鹿追】馬の絵をテーマにした小中学生の絵画コンクール「第31回馬の絵作品展」の審査が8日、十勝管内鹿追町で行われ、最高賞の文部科学大臣賞に留萌管内羽幌町の羽幌中3年、神永みそらさんの水彩画が選ばれた。...
名古屋テレビ金ピカ衣装で松平健さん登場「愛・地球博」20周年記念行事 竹下景子さん&緑黄色社会が思い出語る
名古屋テレビ 8日 17:22
7日行われた、愛・地球博の開催から20周年を記念したイベント。松平健さんや竹下景子さんといった東海地方出身の著名人らが集まり、様々なパフォーマンスを披露。当時の万博の思い出も語りました。 約2200万人が来場した愛・地球博。あれから20年。 7日、名古屋市のIGアリーナで行われたのは、愛・地球博20周年記念行事です。 当時の万博の理念と成果を改めて世界に発信し、世代を超えて共感してもらおうと企画さ ...
山陽新聞8月平均気温高かった 岡山全16観測点1〜2度上昇
山陽新聞 8日 17:21
岡山地方気象台がまとめた8月の気象概況によると、岡山県内は平均気温が全16観測点で平年より1〜2度ほど高かった。玉野市は30・0度(平年28・1度)を記録し、観測史上最高を更新した。 平均気温は他...
日本テレビ【特殊詐欺】副業広告から「アプリの最適化に関する仕事」で受注のための預入金の振込を求められ…40代男性が27万円被害
日本テレビ 8日 17:21
八戸警察署によりますと、ことし8月20日頃、青森県内に居住する40代男性が、スマートフォンでインターネットサイトを見ていたところ、副業広告が表示されたことから、興味を持ち、その広告を介して、LINEアカウント「並木由加」を登録しました。 副業の内容として、並木からLINEメッセージで ・アプリの最適化に関する仕事である。 ・指定したアプリのダウンロードや評価をしてもらう。 と説明され、仕事の依頼担 ...
NHK伊東の突風とみられる被害 気象台の職員が被害状況を確認
NHK 8日 17:21
今月5日、台風15号の影響で、伊東市内でも突風とみられる被害があり、気象台の職員が8日、現地調査を行い、被害の状況を確認しました。 伊東市吉田地区の周辺では、今月5日の午後4時すぎに突風が発生したとみられ、衣料品店の屋根が飛ばされて、隣の伊豆伊東高校の校庭に落下したり、校庭にあった車2台が横転するなどの被害が出ました。 8日は、静岡地方気象台から応援要請のあった横浜地方気象台の職員3人が伊豆伊東高 ...
NHK「救急の日」前に 子どもの事故や心肺蘇生法を学ぶ講習 袋井
NHK 8日 17:21
9月9日の「救急の日」を前に、幼い子どもの事故や心肺蘇生法について保護者が学ぶ講習が、袋井市で行われました。 この講習は、袋井消防署浅羽分署が毎年この時期に行っていて、0歳から3歳の子どもの保護者およそ20人が参加しました。 消防署の救急救命士が講師を務め、はじめに、幼い子どもは、浴槽でおぼれたり、高い所から落ちたりといったいわゆる「不慮の事故」が多いと説明しました。 そして、「親は子どもからなる ...
日本テレビ定期船「とびしま」で日本海の夕日を眺める酒田港クルーズ 乗客が雄大な自然の美しさ楽しむ
日本テレビ 8日 17:20
酒田港と飛島を結ぶ定期船「とびしま」に乗って、日本海に沈む夕日を眺める酒田港クルーズが6日行われ、乗客たちは雄大な自然の美しさを楽しみました。 定期船「とびしま」の酒田港クルーズは、海の上から酒田のまちと夕陽を眺める毎年夏の恒例イベントとして人気を呼んでいます。 ANA庄内ブルーアンバサダー西村里帆さん「ご乗船ありがとうございます」 6Hは、全日空の客室乗務員庄内ブルーアンバサダーが乗船し、旅客機 ...
下野新聞新たなカメラは見つからず 栃木・県立高教諭盗撮事件 勤務歴のある3校を専門業者が点検
下野新聞 8日 17:20
県立高教諭の男(38)が勤務先の女子更衣室に小型カメラを設置して盗撮したとされる事件を受けて、男の勤務歴のある県立高3校で実施した専門業者による点検の結果、新たなカメラは発見されなかったことが8日、県教委への取材で分かった。 残り:約 247文字/全文:366文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ロ ...
TBSテレビ幼稚園に絵本寄贈 子どもの車内事故防止へ クラクションで命を守る 大分
TBSテレビ 8日 17:20
車内に閉じ込められる事故から子どもを守ろうと、大分市の自動車販売会社が県内の幼稚園に絵本を寄贈しました。 この絵本は、日産プリンス大分販売が「#たすけてブーブー」プロジェクトの一環として贈呈したものです。 プロジェクトは、車内に置き去りになった際の対応を子どもに身につけてもらおうというものです。絵本では、ハンドルのクラクションを鳴らして助けを求める方法を、保護者も含めて啓発していて、今回、県私立幼 ...
NHK「風神祭奉納相撲」五穀豊じょう願う伝統行事 新潟 村上
NHK 8日 17:20
五穀豊穣を願って相撲をとる奉納相撲が、7日、村上市で行われました。 村上市の中継地区で行われたのは「風神祭奉納相撲」と呼ばれる地元の伝統行事で、五穀豊穣を願い、毎年この時期に行われています。 7日は地元の住民などおよそ30人が参加し、神社に参拝したあと、土俵入りが行われました。 このあと、白熱した取り組みが繰り広げられ、「勝ち抜き相撲」では、7人抜きを達成した参加者に神社のご神体が授与されていまし ...
NHK「佐渡国際トライアスロン大会」開催 新潟 佐渡
NHK 8日 17:20
国内で最も距離が長い種目があることで知られるトライアスロンの大会が、7日、佐渡市で開かれました。 「佐渡国際トライアスロン大会」はことしで37回目の開催となり、7日は午前6時に最も距離が長い種目がスタートして、およそ900人が一斉に海に入って泳ぎ始めました。 この種目は、海を泳ぐ「スイム」が4キロ、自転車で島を1周する「バイク」が190キロ、「ラン」が42.2キロとあわせて236.2キロのコースで ...
NHK浅間山と草津白根山「白根山」の状況(8日)
NHK 8日 17:20
噴火警戒レベルが「2」に引き上げられている浅間山の状況です。 気象庁によりますと、浅間山では火山性地震が去年4月中旬以降、増加した状態が続いていて6日が40回、7日が43回、8日が午後3時までに23回でした。 山体西側での膨張を示すと考えられる傾斜変動は去年5月以降停滞しています。 また、火山ガスの放出量はおととし3月以前に比べて多い状態が続いていますが、ことし6月ごろから次第に減少しています。 ...
TBSテレビ飲酒運転 男3人を摘発 このうち2人は交通事故で酒気帯びが発覚 山梨
TBSテレビ 8日 17:20
警察は9月に入ってから1週間で山梨県内で飲酒運転の疑いで3人を検挙したと発表しました。 それによりますと1件目は1日午前0時に笛吹市の県道で30代の男が、また午後8時には中央市の県道で40代の男が飲酒運転の疑いで摘発されました。 この2件はいずれも交通事故で酒気帯び運転が発覚しました。 3件目は2日午前7時で、甲府市の県道で20代の男が酒気帯び運転で摘発されています。 警察は飲酒運転をなくそうと、 ...
山陰中央新聞臨時休館の島根県立美術館、10日に営業再開 葛飾北斎の企画展は12日から
山陰中央新聞 8日 17:20
臨時休館している島根県立美術館=松江市袖師町 空調設備の不具合で、4日から全館で臨時休館している島根県立美術館(松江市袖師町)について県は、10日に企画展示室を除き営業を再開すると発表した。 10日が開幕予定だった企画展「永田コレクションの全貌公開〈二章〉北斎|『葛飾北斎期』・『戴斗(たいと)期』編」(島根県立美術館、山陰中央新報社など主催)は12日に始まる。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月 ...
NHK茨城県内各地で真夏日 夜遅くにかけ落雷・激しい雨など注意
NHK 8日 17:20
8日の県内は内陸部で猛烈な暑さになったほか各地で30度以上の真夏日になりました。 9日も厳しい暑さが予想されており、熱中症への対策を行ってください。 一方、8日夜遅くにかけては大気の状態が非常に不安定になる見込みで、落雷や激しい突風、局地的な激しい雨に注意してください。 8日の県内は気温が上がり、日中の最高気温は ▼筑西市西石田で35.7度 ▼古河市で35.3度 ▼龍ケ崎市で35.2と 猛暑日にな ...
NHK首相 全国の知事と懇談 “次の政権も地方重視を"意見相次ぐ
NHK 8日 17:20
石破総理大臣は全国の知事との懇談会で、今後も地方創生の取り組みを継続していくことが重要だという認識を示しました。 知事からは、次の政権でも地方を重視した政策を推進するよう求める意見が相次ぎました。 地方創生の実現に向けて、石破総理大臣は今週3回にわたって総理大臣官邸で全国の知事との懇談会を行う予定で、初回の8日は全国知事会の会長を務める長野県の阿部知事ら8人が参加しました。 この中で石破総理大臣は ...
岩手日報盛岡駅前に20酒蔵が集結 岩手の銘酒のフェスタ14日開催、夕方はお得に
岩手日報 8日 17:20
いわて酒蔵フェスタ2025(岩手県酒造組合主催)は14日、盛岡市のJR盛岡駅前滝の広場特設会場で開かれる。3年目の今年は、夕方からの参加券を安く購入できる「トワイライト割引」を実施し、より多くの人に岩手の銘酒を楽しんでもらう。 組合に加盟する県内12市3町の20酒蔵が参加。試飲キットの引換券(前売り2500円、当日3千円)を購入し、スタンプチケットやオリジナルおちょこを手に入れる。好きな酒蔵ブース ...
NHK維新茨城県総支部代表が陳謝 石井元参院議員の捜査受け
NHK 8日 17:20
公設秘書の給与をだまし取った疑いがあるとして検察による捜査を受け、日本維新の会から除名された石井・元参議院議員に代わって茨城県の地方組織の代表に就いた井上英孝衆議院議員は8日会見を開き、事件について陳謝しました。 石井章・元参議院議員は、勤務実態のない人物を公設秘書として届け出て国から支払われる秘書給与をだまし取った疑いがあるとして、東京地検特捜部が詐欺の疑いで捜査を進めていて、日本維新の会から除 ...
山陰中央新聞「ばけばけ」試写会に高石あかりさん、吉沢亮さんら 「あげ、そげ、こげ」出雲弁も軽快に
山陰中央新聞 8日 17:20
明治時代の松江が舞台となるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の放送開始を前に8日、試写会が東京都渋谷区のNHK放送センターで...
十勝毎日新聞珠洲市で被災の友人支援へ音更でイベント 中札内の有志
十勝毎日新聞 8日 17:19
【音更】昨年の地震と豪雨で被災した石川県珠洲市の友人の支援を目的とした催し「ガオガオ祭り」が7日、音更町内で初めて開かれ、家族連れらでにぎわった。 中札内村在住の石田武志さん(61...
十勝毎日新聞上更別恒例の「豊年踊り」 実りの秋を願い舞う
十勝毎日新聞 8日 17:19
【更別】更別村上更別地区の恒例行事「豊年踊り」が1日、上更別福祉館前で行われた。地元住民から更別市街に住む村民まで多くが来場し、秋の豊作を願う地域の祭りを楽しんだ。 上更別の若手農...
琉球新報オリオンビール、株式売り出し仮条件を1株800〜850円に 前回発表より高値 沖縄
琉球新報 8日 17:19
オリオンビールは8日の取締役会で、新規株式公開(IPO)に伴う株式売り出しの仮条件を1株当たり800〜850円に決定したと発表した。前回発表時は770円を想定していた。売却株式数は当初約2167万株だったが、約2756万株へと増加。需要に応じて追加で株を売り出すオーバーアロットメントも約325万株から約413万株へと増加させた。 正式な売り出し価格は仮条件を基に投資家の需要を調べるブックビルディン ...
NHK石破首相辞任表明 中経連 勝野会長「政策を前に進める方を」
NHK 8日 17:19
石破総理大臣が総理大臣を辞任する意向を表明したことを受けて中経連=中部経済連合会の勝野哲会長は、「少数与党のなか、わが国のかじ取りに心血を注がれ、各課題の解決に向けた確かな道筋をつけられた」としたうえで、「新しい総裁の人選にあたっては、政治に対する信頼を取り戻すことに重点を置きつつ、アメリカとの関税交渉や物価高対策などの難題に対し、国政の停滞を招かないよう、野党との連携のもと、リーダーシップを持っ ...
NHK兵庫県「特殊詐欺多発警報」10月から発表へ 被害急増受け
NHK 8日 17:19
警察官などを名乗るうその電話による特殊詐欺の被害が過去最悪のペースで増えていることを受けて、兵庫県と警察は被害が急増している地域に「特殊詐欺多発警報」を発表して注意を呼びかける取り組みを来月(10月)から始めることを決めました。 兵庫県内では警察官などを名乗るうその電話でお金をだまし取る特殊詐欺の被害が過去最悪のペースで増えていて、警察のまとめによりますと、ことしに入って7月末までの認知件数は11 ...
NHK阪神リーグ優勝から一夜 駅前で号外配布
NHK 8日 17:19
プロ野球・阪神の2年ぶり7回目となるリーグ優勝から一夜明け、JR神戸駅の駅前では、8日朝、地元紙の号外が配られました。 神戸市中央区のJR神戸駅前では、8日午前8時ごろ通勤時間帯に合わせて地元紙の号外が配られました。 行き交う人たちは次々に受け取り、うれしそうに紙面を確認していました。 号外は2000部用意されたということですが、およそ30分で配り終えていました。 子どもの頃から阪神ファンだという ...
NHK星稜高2年 清水空跳選手 陸上世界選手権へ意気込み語る
NHK 8日 17:19
今月、東京で開催される陸上の世界選手権を前に、リレーのメンバーに選ばれた金沢市の星稜高校の清水空跳選手が会見し、「16歳の高校生が走る姿を全国にも世界にも見せてメダル獲得に貢献したい」と意気込みを語りました。 星稜高校2年の清水空跳選手は、ことし7月の全国高校総体の男子100メートル決勝で、10秒00の高校新記録をマークして優勝し、今月13日から21日まで国立競技場で開催される世界選手権のリレーの ...
中日新聞ホンダ、体重移動で電動車を操作 法人向けに24日発売
中日新聞 8日 17:18
ホンダは8日、座ったまま進みたい方向に体重移動するだけで操作ができる小型の電動車「UNI―ONE(ユニワン)」を、法人向けに24日に発売すると発表した。高齢者の負担軽減につながるほか、一般的な電動車いすと違ってハンドルやレバーがなく両手が自由に使えるため、足などに障害がある人の仕事もサポートできる。 前後左右への移動やその場での回転に加え、傾斜10度までの坂道の上り下りができる。最高速度は時速6キ ...
ABC : 朝日放送万博チケット・累計2000万枚突破 直近では1日10万枚ペース 開場時間の前倒しなど混雑対策発表も「予約は概ね埋まってきている」 万博協会
ABC : 朝日放送 8日 17:18
大阪・関西万博の入場チケットの販売枚数が今月5日までに累計2000万枚を超えたことがわかりました。 万博協会によりますと、5日時点のチケット販売枚数は2071万枚で、直近では1日10万枚に近いペースで売れているということです。 協会の石毛事務総長は「すでに開幕日まで午前中や土日祝日の来場予約は概ね埋まってきている。希望の日時で来場できない場合もあるが払い戻しはしないので、早期の来場をおすすめする」 ...
東海テレビ高さ2m×幅3mもの大きさ…県道に巨大な『落石』一部の区間が通行止めに 近くを通るJR線も一時運転見合わせ
東海テレビ 8日 17:18
9月8日、岐阜県下呂市の県道に巨大な落石が確認されました。周辺が通行止めとなっています。 下呂市小坂町大島の県道88号線で8日午後1時ごろ、「大きな音がした」と住民から市に連絡があり、現場を確認したところ、高さ2メートル・幅3メートルほどの落石が確認されました。 現場はJR高山線・飛騨小坂駅から南に800メートルほどの近くに住宅もある場所で、現在、県道88号線は一部の区間が通行止めとなっています。 ...
STV : 札幌テレビインド市場の魅力や近況解説 ビジネス展開に関心ある企業や人材向けセミナー開催 札幌市中央区
STV : 札幌テレビ 8日 17:18
インドとのビジネス展開に関心のある企業や人材向けの「インドビジネスセミナー」が札幌市内で行われました。 札幌市中央区の赤れんが庁舎で開かれた「インドビジネスセミナー」には、道内の企業関係者や今後インドでの事業展開を考える人などが参加しました。 セミナーは「食産業」と「人材・観光交流」を主な切り口に2部形式で行われ、インドビジネスに精通した専門家らが、インド市場の魅力や近況を解説しました。 参加した ...
中国新聞岩国市長、タイフォン訓練「やむを得ない」
中国新聞 8日 17:18
岩国市役所 米軍岩国基地(山口県岩国市)で今月、米軍のミサイル発射装置「タイフォン」の展開訓練が実施されることを巡り、同市の福田良彦市長は8日の市議会本会議で「(訓練は)やむを得ない」との認識をあらためて示した。国に訓練の視察を要望していることも明かした。
TBSテレビ20代女性のあとつけて「刃物」突きつけ部屋でわいせつ行為 大阪で起訴された男2人を兵庫で再逮捕
TBSテレビ 8日 17:18
大阪府内で女性に性的暴行をしたなどとして逮捕・起訴された男2人が、兵庫県内でも別の女性を刃物で脅し、わいせつな行為をしたなどとして再逮捕されました。 不同意わいせつ傷害などの疑いで再逮捕されたのは、東大阪市の相馬崇司容疑者(33)と、大阪市東成区の山下高志容疑者(44)です。 警察によりますと、相馬容疑者らは今年6月の深夜、帰宅中の女性(23)のあとをつけて、西宮市内の集合住宅に入り、部屋前で刃物 ...
TBSテレビ愛媛MPvs徳島 首位攻防戦
TBSテレビ 8日 17:18
後期優勝争い真っ只中、愛媛マンダリンパイレーツは6日、同率首位の徳島と直接対決。1点差ゲームを制したのは愛媛でした。 後期優勝への直接対決は初回、フォアボールで出塁した愛媛の1番上野…まさにロケットスタート! リーグ歴代1位の53盗塁に王手をかけます。この後、2アウト3塁として4番島原。 初球攻撃で先制タイムリー。さらに6番大城にもタイムリーが飛び出し、愛媛が主導権を握ります。 愛媛の先発は、今季 ...
TBSテレビ「治安の維持に努めていく」近藤裕行県警本部長が着任会見 愛媛
TBSテレビ 8日 17:18
愛媛県警の近藤裕行新本部長が会見を開き「全身全霊を傾けて県内の治安の維持に努めていく」と抱負を述べました。 (愛媛県警・近藤裕行新本部長) 「愛媛県の皆様の安全安心の確保という重責を担うことになり、まさに身の引き締まる思い」 今月7日付で着任した近藤新本部長は、東京都出身の52歳で、これまで愛知県警の捜査二課長や兵庫県警の刑事部長などを歴任しました。 8日の会見で近藤本部長は、匿名流動型犯罪グルー ...
TBSテレビ「リアルじゃないからこそ喋りやすい」メタバースで“婚活"体験会 愛媛
TBSテレビ 8日 17:18
インターネット上の仮想空間・メタバースを使った婚活を身近に感じてもらおうと、愛媛県松山市内で体験会が開かれました。 メタバース婚活は、地理的に離れていたり、内面を見てほしかったりする人などをターゲットに県が行っています。 体験会には松山市の不動産会社「日本エイジェント」の従業員10人が参加しました。 参加者はまず、それぞれの分身となるアバターを作りました。ポイントは、実際に会った時のことを見据えて ...
TBSテレビ「少しでも被害を減らせたら」ビッ“クリ"させる詐欺に注意 警察や中学生らが呼びかけ 愛媛・伊予市
TBSテレビ 8日 17:18
愛媛県伊予市中山町の道の駅では、警察と地元の中学生らが特産のクリを配りながら、警察官をかたりビッ“クリ"させる詐欺への注意を呼びかけました。 (中学生) 「(詐欺電話がかかってくることの多い)国際電話がかかってきたら、警察に相談してください」 道の駅なかやまで行われた啓発活動には、地元の中学生と警察官など合わせておよそ20人が参加しました。 参加者は「ニセ警察詐欺に注意」と書かれたビラと特産のクリ ...
日向経済新聞日向のステアーズ・オブ・ザ・シーで初のサーフイベント サーフィン大会も
日向経済新聞 8日 17:17
金ヶ浜海水浴場に向かうサーファー 0 日向の商業施設「STAIRS OF THE SEA(ステアーズ・オブ・ザ・シー)」(日向市平岩、TEL 0982-50-6789)が9月28日、サーフイベントを開催する。 芝生エリアではキッチンカーの出店も [広告] 日向は全国有数のサーフスポットとして多くのサーファーが訪れている。同施設からもサーフィンを楽しむ人々の姿を望むことができる。2022年には敷地内 ...
十勝毎日新聞「鹿追文藝」50号でたどる郷土史 節目記念し町図書館で展示会
十勝毎日新聞 8日 17:17
【鹿追】今年3月に第50号を発刊した鹿追町の町民文芸誌「鹿追文藝」の展示会が、町図書館で開かれている。1976年の創刊号から今年の50号までの全50巻が展示され、町民から寄稿された作品を通じて、...
NHK愛媛県警察本部長に近藤裕行氏着任 “被害者の目線を大切に"
NHK 8日 17:16
愛媛県警察本部の新しい本部長に着任した近藤裕行氏が会見し、「被害者の目線を大切にした寄り添った対応に努めたい」と抱負を述べました。 近藤氏は東京都出身の52歳。 平成11年に警察庁に入り、警察庁少年課の少年保護対策室長や兵庫県警の刑事部長などを歴任し、7日づけで愛媛県警の新しい本部長に着任しました。 8日開かれた会見で近藤本部長は「警察は県民にとって最後のとりでだと認識している。警察の組織力と機動 ...
NHK県議補選 3選挙区で4人が初当選
NHK 8日 17:16
三重県議会議員の3つの選挙区の補欠選挙は7日に投開票が行われ、あわせて4人の新人が初めての当選を果たしました。 ▼桑名市・桑名郡選挙区の結果です。 ▽市野修平、無所属・新、1万9817票。 ▽難波聖子、参政・新、9513票。 市野氏と難波氏が初めての当選を果たしました。 ▼鈴鹿市選挙区の結果です。 ▽曽我正彦、無所属・新、3万6138票。 曽我氏が初めての当選を果たしました。 ▼伊賀市選挙区の結果 ...
京都新聞「真心込めてお迎えしたい」佳子さま10年ぶり滋賀県へ、国スポ観戦
京都新聞 8日 17:16
滋賀県は8日、秋篠宮家の次女佳子さまが第79回国民スポーツ大会の総合閉会式出席などのため、10月7〜8日に同県を訪問されると発表した。滋賀…
日本テレビ“救急出動件数" 前年より481件増加 適切な処置を迅速に「マイナ救急」も10月から導入《長崎》
日本テレビ 8日 17:16
9月9日の「救急の日」を前に、長崎市でイベントが開かれ、救急車の適正な利用を呼びかけました。 イベントは「救急医療」に対する理解を深めようと、長崎市消防局が開催。 “救急車への乗車" や、“心臓マッサージ体験" などが行われました。 来月からは全国でマイナ保険証を活用して、より適切な処置を迅速に受けられる「マイナ救急」が導入されます。 (長崎市中央消防署 寺下 亮 消防司令補) 「救急件数は日頃か ...
佐賀新聞ピアニスト・須田美穂さん、 初CD「おやすみまえのお話」発売
佐賀新聞 8日 17:16
画像を拡大する ピアニストの須田美穂さん 佐賀市出身の両親を持つピアニストの須田美穂さん(横浜市在住)が、初めてのCDをリリースした。貴重なマイカパル(ロシア)の楽曲も収めた「おやすみまえのお話」(29曲、2970円)で、絵画のように詩的な世界を堪能させる。 須田さんはドイツ国立デトモルト音楽大を首席で卒業し、現在は洗足学園音楽大や音楽之友社公開講座で講師を務める。佐賀では県立美術館ホールで初めて ...
デーリー東北新聞【デジタル限定・写真追加】山車やお囃子、街彩る 十和田市秋まつりグラフ
デーリー東北新聞 8日 17:15
大勢の観客を沸かせた山車の合同運行=5日 青森県南地方の秋を彩る「十和田市秋まつり」が5〜7日、市中心街で開かれた。夏の暑さが残る中、街なかにはお囃子(はやし)が響き渡り、祭りムード一色。山車の合同運行や三本木小唄の流し踊りなどが行われた会場には大勢の市民や観光客らが詰めかけ、大き.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら ...
NHK京都市営地下鉄・烏丸線 開業から支えた初期車両のラストラン
NHK 8日 17:15
開業当初から40年余りにわたり、京都市民の通勤や通学を支えてきた京都市営地下鉄・烏丸線の初期の車両が、8日、最後の運行日を迎え、記念の式典が行われました。 ラストランを迎えたのは 1981年(昭和56年)の地下鉄・烏丸線の開業当初から44年にわたり使用してきた車両で、8日、京都市伏見区の竹田駅のホームで式典が行われました。 式では 運転士に花束が贈られたほか 関係者が記念撮影を行いました。 そして ...
NHK久留米 古美術店が小中学校に坂本繁二郎の版画などを寄贈
NHK 8日 17:15
久留米市の古美術店の経営者が市内の小中学校に飾ってもらうために、地元出身の洋画家、坂本繁二郎の版画などの美術品20点余りを市に寄贈しました。 久留米市に美術品を寄贈したのは、市内で古美術店を経営する田中康資さんで、8日、市役所で開かれた贈呈式で子どもたちの代表などに手渡しました。 今回、寄贈されたのは、久留米市出身の洋画家、坂本繁二郎の石版画「婦人像」の現物や水墨画「馬」のレプリカ、それにダビンチ ...
加古川経済新聞東加古川の「やきとり こけけ」が開店半年 明石の焼き鳥店が姉妹店
加古川経済新聞 8日 17:15
店長のセドリックさんと店主の清水愛子さん 0 「やきとり こけけ」(加古川市平岡町)が東加古川にオープンして、9月10日で半年がたつ。 酒場の雰囲気を感じさせる店内 [広告] 明石にある完全予約制の焼き鳥店「炭火焼鳥 燈乃鶏(ひのとり)」の姉妹店となる同店。「気軽に寄れる焼き鳥の店」をコンセプトに、3月10日にオープンした。 酒場の雰囲気を感じさせる店内には、カウンター10席、2人がけテーブル4卓 ...
MBS : 毎日放送20代女性のあとつけて「刃物」突きつけ部屋でわいせつ行為 大阪で起訴された男2人を兵庫で再逮捕
MBS : 毎日放送 8日 17:15
大阪府内で女性に性的暴行をしたなどとして逮捕・起訴された男2人が、兵庫県内でも別の女性を刃物で脅し、わいせつな行為をしたなどとして再逮捕されました。 不同意わいせつ傷害などの疑いで再逮捕されたのは、東大阪市の相馬崇司容疑者(33)と、大阪市東成区の山下高志容疑者(44)です。 警察によりますと、相馬容疑者らは今年6月の深夜、帰宅中の女性(23)のあとをつけて、西宮市内の集合住宅に入り、部屋前で刃物 ...
山梨日日新聞【取材メモ】渡辺淳也県議
山梨日日新聞 8日 17:15
山形新聞働く車、すごい! 長井で建設フェスタ
山形新聞 8日 17:14
作業用の車両などに試乗した建設フェスタ2025in長井=長井市 建設フェスタ2025in長井が6日、長井市遊びと学びの交流施設くるんと駐車場で開かれ、子どもたちが…
中日新聞ビッグモーターの伐採で罰金求刑 元社員に来年1月判決、横浜地裁
中日新聞 8日 17:14
中古車販売大手の旧ビッグモーター(現WECARS=ウィーカーズ)川崎店前の街路樹を伐採するよう指示したとして、器物損壊の罪に問われた元社員蒲原敏之被告(52)の公判が8日、横浜地裁で開かれ、検察側は罰金30万円を求刑した。弁護側は無罪を主張し結審した。判決は来年1月13日。 検察側は論告で、被告がビッグモーター本部の「環境整備推進委員」として川崎店店長に対し、低木が植栽されていない別店舗前の写真を ...
日本テレビ「近年で最高の出来」 鶴岡市のワイナリーでブドウの収穫始まる 1日の温度差大きく甘み濃縮
日本テレビ 8日 17:14
鶴岡市のワイナリーのブドウ畑で8日から新酒用の実の収穫が始まりました。ことしの夏はブドウの生育に適した気候となり、質の良い実ができたということです。 鶴岡市羽黒町松ケ岡にある「エルサンワイナリー松ケ岡」の畑では8日から赤ワイン用のブドウの品種ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 エルサンワイナリー松ケ岡 川島 旭さん「8月になってから太陽の陽をたくさん浴びたので色がすごく濃いぱんぱんの実が採れた」 ...
TBSテレビ【速報】山形市双月町で住宅火災 ポンプ車13台出動
TBSテレビ 8日 17:13
消防によりますと、山形市双月町で建物火災が起きています。8日午後4時46分ごろ、「建物から炎が出ている」と消防に通報がありました。火災が起きたのは一般住宅で、今のところケガ人の情報はありません。周囲への延焼の情報もありません。 場所は東北中央病院の西側だということで、ポンプ車13台が出て消火活動に当たっています。
TBSテレビ槍ヶ岳から下山中に転倒して足首をけが 単独登山の大阪府の61歳の男性を救助 山小屋で宿泊後一夜明け自ら救助要請 長野・北アルプス・槍沢
TBSテレビ 8日 17:13
北アルプスの槍沢で、下山中に転倒してけがをした大阪府の61歳の男性が、救助されました。 救助されたのは、大阪市北区に住む61歳の団体職員の男性です。 松本警察署によりますと、男性は、7日に標高およそ1820メートルの槍沢付近で転倒してけがをしたもので、山小屋に滞在して一夜明けた8日の午前5時半前に、自ら通報して救助を要請しました。 松本警察署の山岳遭難救助隊員や松本広域消防局の消防署員が出動し、山 ...
NHK和歌山県内の小学生の数 初めて4万人を下回る
NHK 8日 17:13
少子化などの影響で、和歌山県内の小学生の数は、今年度、初めて4万人を下回ったことが国の学校基本調査で分かりました。 文部科学省は、毎年度、児童・生徒の数や不登校の状況などについて「学校基本調査」を行っています。 それによりますと、和歌山県内のことし5月1日現在の小学生の数は、前の年度と比べて1377人、率にして3.3%減って、3万9744人となりました。 小学生の数は、昭和33年度の13万9708 ...
NHK沖縄地区税関 違法輸入を取り締まる国際郵便の検査を公開
NHK 8日 17:13
海外からの国際郵便に紛れ込まされた偽ブランド品などを水際で取り締まる沖縄地区税関の検査の様子が8日、報道陣に公開されました。 県内ではことし偽ブランド品などの違法な輸入を見つけて差し止めた件数が大幅に増加しています。 検査の様子が公開されたのは、県内に届く国際郵便のうち、航空機で運ばれてきたものの通関手続きが行われている、那覇市にある沖縄地区税関の「那覇外郵出張所」です。 この中では、まず、税関の ...
NHK島根 インターハイ優勝の県勢の選手たちが知事に報告
NHK 8日 17:13
ことしの全国高校総体=インターハイで島根県勢として優勝した、県立横田高校の男子ホッケー部など3つの高校の団体や個人の選手たちが、丸山知事に優勝を報告しました。 ことしのインターハイは、7月から先月にかけて、島根県を含む、中国地方5県を中心に行われ、団体では、▼ホッケー男子で奥出雲町の横田高校、▼カヌースプリント男子、カナディアンフォアの200メートルで出雲農林高校、個人では、▼カヌースプリント女子 ...
NHK松江「敬老の日」前に高齢の入院患者にプレゼント
NHK 8日 17:13
敬老の日を前に、松江市の総合病院で、医師が高齢の入院患者に、タオルセットをプレゼントし、早期の回復を願って元気づけました。 松江市にある松江赤十字病院では、毎年、敬老の日を前に、医師や看護師が70歳以上の入院患者全員にプレゼントを贈っています。 8日は、大居慎治院長が入院患者の病床を回り、「早く元気になって長生きしてください」と1人ずつ声をかけながら、贈答用のタオルセットを手渡しました。 この病院 ...
山陽新聞放送大学岡山学習センター 20日に30周年記念講演会
山陽新聞 8日 17:12
放送大岡山学習センター(岡山市北区津島中)は20日、センター開設30周年の記念講演会を岡山大文化科学系総合研究棟(同所)で開く。 放送大の岩永雅也学長が「学びで変わる自分も世界も〜生涯学習と放送大学」と題して講演。放送大客員教授を務める国文学研究資料館長の渡部泰明氏は、玉野市ゆかりの平安歌人・西行に触れながら古典文学の世界について話す。 午後2時10分〜5時。参加無料。先着100人。センター(08 ...
日本テレビ月が“赤黒い満月"に 約3年ぶりの皆既月食 “信長"と幻想的2ショットも
日本テレビ 8日 17:12
8日午前1時すぎ、中京テレビ本社から撮影した月の様子。 午前1時27分ごろから少しずつ欠けはじめ、そして、午前2時半すぎには、完全に月が地球の陰に隠れ赤黒い満月に。皆既月食となりました。 日本で皆既月食が観測されたのは、2022年11月以来の約3年ぶりです。 岐阜駅前では、黄金の信長像との幻想的な2ショットも。深夜にも関わらず撮影を楽しむ人もみられました。 皆既月食は午前3時53分ごろまで見られ、 ...
NHK道南ヒグマ情報(9/5〜8)
NHK 8日 17:12
「道南ヒグマ情報」です。 先週金曜日夕方から8日にかけて、ヒグマの出没情報が30件寄せられました。 警察によりますと目撃情報が八雲町で8件。 函館市で4件。 知内町と松前町、せたな町でそれぞれ3件。 厚沢部町で2件。 北斗市、七飯町、上ノ国町、今金町でぞれぞれ1件です。 知内町元町では6日、住宅近くの農業用ハウスが破られブドウが食い荒らされたほか、近くでは足跡も見つかりました。 また、8日朝、松前 ...
NHK県内 下越で激しい雨 村上の雨量 平年の9月1か月分に匹敵
NHK 8日 17:12
前線の影響で県内では7日から発達した雨雲がかかって下越を中心に断続的に雨が激しく降り、このうち村上市では24時間に降った雨の量が200ミリを超えて、平年9月、1か月分に匹敵する大雨となりました。 新潟地方気象台によりますと、日本海からのびる前線の影響で、県内では7日から発達した雨雲がかかって下越を中心に断続的に雨が激しく降りました。 新潟空港では午前8時すぎまでの1時間に統計を取り始めてから最も多 ...
周南経済新聞光・室積でナイトイベント キッチンカーなど17組出店、シールラリーも
周南経済新聞 8日 17:11
来場を呼びかける「カフェ エクラン」の田中さん 0 ナイトイベント「アミュゼマルシェ」が9月14日、光市の室積市場公園(光市室積1)で開催される。 「アミュゼマルシェ」に出店する「SOTTO CASA」(写真提供=cafe ecrin) [広告] 「cafe ecrin(カフェ エクラン)」(光市中央)店主の田中強太さんが、地元を盛り上げたいとの思いから企画したイベント。会場にはブースとキッチンカ ...
彦根経済新聞彦根・男女共同参画センターで「ウィズマルシェ」 女性起業家らが出店
彦根経済新聞 8日 17:11
センター職員とセンター公式キャラクターの「ウィー」と「ズー」 0 飲食販売やリラクセーション、ハンドメード雑貨、ワークショップなど13のブースが出店する「ウィズマルシェ」が9月18日、彦根市男女共同参画センター「ウィズ」(彦根市平田町)で開催される。 [広告] 2003(平成15)年に市の男女共同参画拠点施設として開館した同センターは、2005(平成17)年4月から市民団体「ウィズで集う会」が指定 ...
STV : 札幌テレビ【画像】小学校近くの踏切で…ゆっくり歩くクマ 11日連続で目撃「ヒグマ注意報」延長 砂川市
STV : 札幌テレビ 8日 17:11
道は住宅街でクマの出没が相次ぐ砂川市のヒグマ注意報を10月7日まで延長しました。 砂川市では11日連続でクマが目撃されていて、市と警察で警戒を強めています。 踏切付近をゆっくりと歩く1頭のクマ。 9月3日、砂川市北光小学校から国道12号に向かう途中の踏切で撮影された映像です。 砂川市では7月上旬から市街地でのクマの目撃が相次いでいて、道はすでに発表していたヒグマ注意報を10月7日まで延長しました。 ...
山梨日日新聞あす 県内に熱中症警戒アラート
山梨日日新聞 8日 17:11
KRY : 山口放送【米軍岩国基地】海兵隊のFA18レガシーホーネットが到着 ローテーション部隊のVMFA232「レッドデビルズ」
KRY : 山口放送 8日 17:11
アメリカ軍岩国基地には8日、海兵隊のローテーション部隊とみられる戦闘攻撃機4機が着陸しました。 8日午後3時ごろ、アメリカ海兵隊の第232戦闘攻撃中隊「レッドデビルズ」のFA18戦闘攻撃機4機がアメリカ軍岩国基地に着陸しました。 岩国基地には現在海兵隊の4つの戦闘機部隊が展開しています。 岩国基地に常駐する部隊が2つとおよそ半年間でローテーションする部隊が2つで、アメリカ軍は8日到着した4機がこと ...
信濃毎日新聞実るナイアガラ 塩尻市でブドウ狩りシーズン迎える 農園「おなかいぱい食べて」
信濃毎日新聞 8日 17:10
午後の日差しを受けて輝くナイアガラ 塩尻市内の観光農園がブドウ狩りのシーズンを迎えている。宗賀桔梗ケ原のブドウ農園「原遊覧園・原農園」では、ナイアガラの実が頭上に連なり、午後の日差しを受けて輝いていた。 畑に入ると、ブドウの甘い香りが広がる。ナイアガラは香りが高く、つるんとした食感と甘みが特徴。皮ごと食べられて種のない品種が主流になりつつある中でも、人気のあるブドウだ。 雨が少ない今季の天候は好条 ...
中日新聞女子ゴルフの小祝さくら今季欠場 左手首痛め、手術へ
中日新聞 8日 17:10
小祝さくら 左手首を痛めて7月の試合を最後に欠場が続いている女子ゴルフツアー通算12勝の小祝さくらが今季の残り試合を欠場すると8日、マネジメント会社を通じて発表した。回復が思うように進まないため専門医の診断を受け、手術を受けることが決まった。 北海道出身で27歳の小祝は7月に1勝を挙げ、ポイントランキングは3位。「今は無理せず治療に専念し、また元気な姿で皆さまの前でプレーできるように努力します」と ...
奄美群島南三島経済新聞徳之島に響く平和の願い 特攻隊員の物語を伝える舞台「流れる雲よ」上演へ
奄美群島南三島経済新聞 8日 17:10
7年前に役作りのために初めて訪れた徳之島で、多くの島の人の優しさに触れ「流れる雲よ」上演を決意した池田恵理さん(提供=池田恵理さん) 0 戦後80年を迎えた今年、若き特攻隊員の葛藤を描いた舞台「流れる雲よ」が9月13日・14日の2日間、徳之島の天城町防災センター(天城町天城)で上演される。 訪れた当初、池田さんを温かく迎えてくれた樺島資彦さんの親族と島の人々 [広告] 同舞台は、東京の劇団「アトリ ...
NHK石破首相辞任表明 知事「次の総理は長くやっていただきたい」
NHK 8日 17:10
7日、石破総理大臣が辞任する意向を表明したことを受けて、宮下知事は8日、記者団の取材に応じ「政治の安定こそ、国、経済の安定につながると私は思っているので、次の総理には長くやっていただきたい」と述べました。 そのうえで「スピード感を持って対策しないと、国民経済は待ったなしで進んでいくので、政治に、しっかりと追いついてもらうことに期待したい」と述べました。
中国新聞広島にサンマ豊漁の秋 大きめで入荷量が大幅増
中国新聞 8日 17:10
北海道から広島市中央卸売市場に入荷したサンマ 秋の味覚、サンマの入荷が広島市中央卸売市場(西区)で本格化している。豊漁のため入荷量は大幅に増えた。サイズも1匹150グラム前後と大きめになり、200グラム前後も目立つ。