検索結果(カテゴリ : 国際)

9,062件中77ページ目の検索結果(0.631秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
FNN : フジテレビ【戦後80年】82歳の語り部「不戦の誓い」 語り続けなければいけない・戦争を“昔話に" 新庄市
FNN : フジテレビ 12日 19:13
2025年は「戦後80年」の節目。世界中の戦争を今すぐ終わらせ「昔話にしたい」と語るのは新庄市の女性。82歳の語り部の「不戦の誓い」を追った。 新庄市で8月6日から開かれている「語り継ぐ戦争帰還者の記憶展」。 カザフスタンで強制労働に従事した抑留体験者が綴った絵巻物や画文集の原画などが展示されている。 そしてこの日、ひとりの女性が演壇に立った。 渡部豊子さん、82歳。「民話の会」のメンバーでもある ...
サウジアラビア : アラブニュース大阪万博のチケット販売、損益分岐点に到達
サウジアラビア : アラブニュース 12日 19:10
アラブニュース・ジャパン 東京】2025年日本国際博覧会協会によると、大阪・関西万博の入場券販売枚数が1,800万枚を突破した。 万博は少なくとも2300万枚のチケット販売を目指しており、4月13日の開幕以来、毎週の販売枚数はおよそ40万枚から50万枚に達している。 開幕前、チケットの売れ行きは予想を下回っていたが、サウジアラビア・パビリオンやアメリカ・パビリオンなど、特定のパビリオンを中心にメデ ...
産経新聞「ウクライナ抜きで決めてはいけない」EU、米露首脳会談を牽制 ハンガリーは同調せず
産経新聞 12日 19:08
ブリュッセルの欧州議会の前に掲げられたEUの旗=2023年11月(ロイター=共同)欧州連合(EU)は12日、ロシアが侵攻を続けるウクライナでの停戦に向けた動きは「ウクライナ抜きで決めてはいけない」とする声明を出した。15日の米ロ首脳会談でウクライナの意向を無視した合意がないよう牽制。親ロシアのオルバン首相率いるハンガリーは同調せず、EUが一枚岩ではないことも露呈した。 声明は、ロシアの侵攻を終わら ...
ベトナム : ベトナムの声第8回ベトナム・オーストラリア国防政策対話、ハノイで開催
ベトナム : ベトナムの声 12日 19:06
(VOVWORLD) -12日午前、ハノイの国防省本部で、第8回ベトナム・オーストラリア国防政策対話が行われました。ベトナム側はホアン・スアン・チエン国防次官、オーストラリア側はヒュー・ジェフリー国防副次官が共同議長を務めました。 ホアン・スアン・チエン国防次官とヒュー・ジェフリー国防副次官 (写真:qdnd.vn) 対話でチエン次官は高官級を含む訪問団の交流、各軍種間の協力、軍事医療、戦争後遺症 ...
サウジアラビア : アラブニュース日本と国連、シリアへの住宅支援に関する協定に署名
サウジアラビア : アラブニュース 12日 19:05
アラブニュース・ジャパン 東京:日本と国連は、シリアに滞在または帰還する人々を支援することを目的とした「帰還促進のための非正規住宅における住宅環境改善計画(国連協力/国連ハビタット実施)」に対する資金協力に関する協定に調印した。 本協定は、ケニアのナイロビにて、松浦宏国際機関日本政府駐在員とアナクラウディア・ロスバック国連人間居住プログラム事務局長により署名された。支援金額は8億1300万円(約5 ...
朝日新聞日フィリピン部隊の円滑化協定、9月発効へ 中国と緊張激化のさなか
朝日新聞 12日 19:04
円滑化協定(RAA)の発効に関する文書を交換した遠藤和也・駐フィリピン日本大使(右)とフィリピンのラザロ外相(中央)、テオドロ国防相=2025年8月12日、マニラ、大部俊哉撮影 [PR] 日本とフィリピンの両政府は12日、自衛隊とフィリピン軍を共同訓練などで相互に訪問しやすくする「円滑化協定(RAA)」を、9月11日に発効させると決定した。東シナ海や南シナ海で中国からの圧力が強まる中、日比の安全保 ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長:「ベトナムと韓国の貿易額を2025年に1000億ドルに」
ベトナム : ベトナムの声 12日 19:04
(VOVWORLD) -韓国の公式訪問の活動の一環として、現地時間の12日午前、トー・ラム書記長はソウルで開催された新時代における生産チェーン開発のための協力」をテーマとした「ベトナム・韓国経済フォーラム」に出席しました。 フォーラムで、トー・ラム書記長は、ベトナムの各省庁や地方に対し、ベトナムに投資している韓国企業が直面している課題を解決するため、対話を強化するとともに、行政手続きの簡素化、デジ ...
ロイター中国、エヌビディアH20半導体の使用回避を国内企業に要請=報道
ロイター 12日 19:02
8月12日 中国当局は国内企業に対し、特に政府関連を対象に米エヌビディア の半導体「H20」の使用を避けるよう求めている。写真はエヌビディアのロゴ。2017年7月、カリフォルニア州ロサンゼルスで撮影(2025年 ロイター/Mike Blake)[12日 ロイター] - 中国当局は国内企業に対し、特に政府関連業務において米エヌビディア (NVDA.O), opens new tabの半導体「H20」 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムアラスカでの米露会談は1938年のミュンヘン会談を彷彿とさせる=米国専門家
ウクライナ : ウクルインフォルム 12日 19:01
米アトランティック・カウンシルの非常勤上級研究員であるエドワード・ヴェローナ氏は、15日に予定されているトランプ米大統領とロシアのプーチン氏の会談は、チェコスロバキアの運命を同国首脳陣のいない中で実質的に決めることになった1938年のミュンヘン会談を彷彿とさせると発言した。 ヴェローナ研究員がウクルインフォルムにコメントした。 ヴェローナ氏は、「その将来の会談は、チェコスロヴァキアの首脳陣不在の中 ...
NHK石破内閣「支持」7ポイント上がり38%「不支持」45% 世論調査
NHK 12日 19:00
NHKの世論調査によりますと、石破内閣を「支持する」と答えた人は、7月の調査より7ポイント上がって38%で、「支持しない」と答えた人は、8ポイント下がって45%でした。 リンク【NHK世論調査】 内閣支持率・政党支持率を時系列グラフで
時事通信「力による国境変更認めず」 米ロ会談控え、トランプ氏にくぎ―EU首脳
時事通信 12日 18:58
【パリ時事】欧州連合(EU)首脳は12日、ロシアの侵攻を受けるウクライナ情勢に関して声明を出し、「力によって国境を変更してはならない」と訴えた。米ロ首脳会談を15日に控え、ウクライナが受け入れ困難な領土割譲などの譲歩をしないよう、トランプ大統領に改めてくぎを刺した形だ。 「ウクライナ領取り戻す」 ゼレンスキー氏招待は消極的―米大統領 欧州では、トランプ氏がプーチン大統領との合意を優先し、ウクライナ ...
日本テレビインド最高裁“首都近郊の全野良犬収容"命令で論争 狂犬病対策で
日本テレビ 12日 18:58
インドの最高裁判所が、狂犬病対策のため首都ニューデリーと近郊にいるすべての野良犬を保護施設に収容するよう命じ論争となっています。 インドで狂犬病の犬にかまれる被害が急増し、死亡するケースも増えていることから、最高裁判所は11日、首都ニューデリーとその近郊にいるすべての野良犬を8週間以内に保護施設に収容するよう命じました。 最高裁は、収容施設の建設にただちにとりかかるよう指示したほか、不妊手術や予防 ...
日本テレビ【解説】米露首脳会談へ 交渉の内容は…トランプ氏提案“領土交換"とは
日本テレビ 12日 18:57
アメリカのトランプ大統領は11日、15日に開かれる予定のロシアとの首脳会談に、ウクライナのゼレンスキー大統領を招くことには消極的な姿勢を示しました。米露の直接会談、実際にはどういう交渉になりそうか? モスクワ支局の平山晃一記者に聞きます。 これまでのところ領土をめぐる駆け引きが焦点となっています。プーチン大統領は、東部ドネツク州とルハンシク州の放棄をウクライナ側に求めていて、その見返りに停戦に応じ ...
イラン : Pars TodayIRIB国際放送がガザでのジャーナリスト暗殺に反応:「真実の声はかき消されない」
イラン : Pars Today 12日 18:55
IRIBイラン・イスラム共和国国際放送が声明を発表し、パレスチナ・ガザ地区におけるジャーナリスト用テントに対する最近のシオニスト政権イスラエルのテロ攻撃を非難しました。 イスラエル軍は現地時間11日月曜朝、ガザ市アル・シファー医療複合施設の正面玄関前にあるジャーナリスト用テントを襲撃し、カタール国営衛星通信アルジャジーラの記者を含むジャーナリストとカメラマン6人を殉教に追い込みました。 【Pars ...
47NEWS : 共同通信投資家らが大谷選手と代理人提訴 ハワイの不動産開発事業で
47NEWS : 共同通信 12日 18:53
【ホノルル共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手と広告契約を結んだハワイ州の不動産開発事業から不当に排除されたとして、投資家ら2人が大谷選手とその代理人を務めるネズ・バレロ氏に損害賠償を求め、州の裁判所に提訴した。排除により、得られるはずだった数百万ドルの利益を失ったとしている。提訴は8日付。 訴状によると、2人は2023年、ハワイ島の不動産開発事業で大谷選手と広告契約を交わした。バレロ氏が事 ...
デイリースポーツ投資家らが大谷選手と代理人提訴
デイリースポーツ 12日 18:53
【ホノルル共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手と広告契約を結んだハワイ州の不動産開発事業から不当に排除されたとして、投資家ら2人が大谷選手とその代理人を務めるネズ・バレロ氏に損害賠償を求め、州の裁判所に提訴した。排除により、得られるはずだった数百万ドルの利益を失ったとしている。提訴は8日付。 訴状によると、2人は2023年、ハワイ島の不動産開発事業で大谷選手と広告契約を交わした。バレロ氏が事 ...
朝日新聞日本産水産物の輸入規制撤廃を要請 韓国外相との会談で小泉農水相
朝日新聞 12日 18:51
韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外相(右)と会談前に握手する小泉進次郎農水相=2025年8月11日午後1時31分、ソウル、清水大輔撮影 [PR] 韓国を訪問中の小泉進次郎農林水産相が11日、ソウルで韓国の趙顕(チョヒョン)外相と会談し、韓国が続けている日本産水産物の輸入規制の撤廃を求めた。韓国側の反応については明らかにしなかった。 小泉氏は会談後、記者団に「日本産食品への信頼は十分回復している。早期の規 ...
産経新聞米南部テキサス州で銃撃、3人死亡 スーパーの駐車場 容疑者の30代男拘束
産経新聞 12日 18:51
米国旗(ロイター)米南部テキサス州オースティンのスーパーの駐車場で11日、3人が銃で撃たれ死亡した。米メディアによると、うち1人は子供。容疑者の30代の男が車を盗んで逃走したが、警察に拘束された。 警察は、犠牲者の1人は男が盗んだ車の持ち主だとみている。男は逃走中に衝突事故を起こした後、別の車を盗んで逃げた。(共同)
読売新聞フィリピン船に妨害行為をしていた中国の船同士が衝突…中国報道官は「合法的な操船」と主張
読売新聞 12日 18:46
作田総輝 吉永亜希子 放水銃を発射する中国海警局の船(6月)=比沿岸警備隊、比漁業水産資源局提供 【ジャカルタ=作田総輝、北京=吉永亜希子】フィリピン沿岸警備隊は11日、南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)付近で、漁船に燃料補給などを行っていた比当局の船に対し、放水を行うなどの妨害行為をした中国の船2隻が衝突したと発表した。 発表によると、放水から逃れた比当局の船を追跡していた中国海警局と中国 ...
FNN : フジテレビ狙われた「ラブブ人形」…被害総額は約100万円相当か “日本限定モデル"求め訪日するファンもいる世界的人気の中 アメリカ・カリフォルニア州
FNN : フジテレビ 12日 18:41
取材班が訪ねたのは、ぬいぐるみなどを扱うアメリカ・カリフォルニア州のグッズショップ。 この店に押し入った強盗グループに狙われたのは、世界中で人気沸騰中の人形でした。 犯人グループは扉のガラスを壊して侵入し、ガラスケースの人形を奪ったあと、さらにカーテンの奥にある在庫も奪っていったということです。 6日未明、防犯カメラが捉えた強盗事件の一部始終。 店の扉のガラスを割って店内に侵入してきた、フードとマ ...
デイリースポーツ米南部で銃撃3人死亡
デイリースポーツ 12日 18:38
【ホノルル共同】米南部テキサス州オースティンのスーパーの駐車場で11日、3人が銃で撃たれ死亡した。米メディアによると、うち1人は子ども。容疑者の30代の男が車を盗んで逃走したが、警察に拘束された。 警察は、犠牲者の1人は男が盗んだ車の持ち主だとみている。男は逃走中に衝突事故を起こした後、別の車を盗んで逃げた。
47NEWS : 共同通信米南部で銃撃3人死亡 容疑者の男拘束
47NEWS : 共同通信 12日 18:37
【ホノルル共同】米南部テキサス州オースティンのスーパーの駐車場で11日、3人が銃で撃たれ死亡した。米メディアによると、うち1人は子ども。容疑者の30代の男が車を盗んで逃走したが、警察に拘束された。 警察は、犠牲者の1人は男が盗んだ車の持ち主だとみている。男は逃走中に衝突事故を起こした後、別の車を盗んで逃げた。
日本経済新聞「AIで育児介護の負担軽減を」 韓国でAPEC女性相のフォーラム開催
日本経済新聞 12日 18:37
【仁川(韓国北西部)=松浦奈美】アジア太平洋経済協力会議(APEC)は12日、韓国仁川市で「女性と経済フォーラム」を開いた。中国や米国などおよそ20カ国・地域の女性政策分野の閣僚らが出席し、日本からは三原じゅん子こども政策相が参加した。 共同声明では家事や育児、介護といったケア労働についてAI(人工知能)技術を活用して女性の負担を減らすことや、偽動画をAIで生成する「ディープフェイク」によるデジ. ...
ロイターウクライナは将来決める自由持つべき、欧州が声明 米ロ首脳会談控え
ロイター 12日 18:36
8月12日、欧州連合(EU)加盟のハンガリーを除く26カ国の首脳は、ウクライナ国民は自分たちの将来を決める自由を持つべきであり、外交的解決策はウクライナと欧州の利益を守るものでなければならないと表明した。写真はウクライナとEUの旗。11日、キーウ中心部で撮影(2025年 ロイター/Gleb Garanich)[ブリュッセル 12日 ロイター] - 欧州連合(EU)加盟のハンガリーを除く26カ国の首 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムEU加盟国首脳、米露首脳会談に向けてウクライナ支持の共同声明発出
ウクライナ : ウクルインフォルム 12日 18:32
欧州連合(EU)の首脳たちは12日、ウクライナの公正かつ永続的な平和への道のりはウクライナ自身の参加抜きには決められないとする内容の共同声明を発出した。 EU理事会広報室が共同声明を発出した。なお、ハンガリーは、同声明に不参加。 首脳たちは、「私たちEUの首脳は、ウクライナに対するロシアの侵略戦争を終わらせ、ウクライナのための公正かつ永続的な平和と安全を達成しようとするトランプ大統領の努力を歓迎す ...
サウジアラビア : アラブニュース日航機墜落事故から40年を悼む遺族たち
サウジアラビア : アラブニュース 12日 18:29
東京:520人の犠牲者を出した世界最大の航空機事故から40年という節目を迎えた火曜日、犠牲者の遺族たちは、飛行機が墜落した日本の山岳地帯をハイキングした。 1985年8月12日、運命のボーイング747型機は、東京から大阪への約1時間のフライトの40分後、首都の北西約120キロの山に墜落した。 火曜日には、遺族や友人を含む何百人もの人々が、ジェット機が墜落した御巣鷹山に建てられた慰霊碑までの登山道を ...
イラン : Pars Today西アジア最新情勢 | レバノンにおける敵の新たな陰謀からイスラエル占領地を脱出する移民の増加まで
イラン : Pars Today 12日 18:28
シオニスト政権イスラエル首相がガザ地区占領の加速を命令したことで、占領地では内部紛争が激化し、この計画の法的・人道的影響も増大しています。 このニュースでは西アジア地域に浮上している新たな危機として、ジャーナリストに対するイスラエルの犯罪、レバノンにおけるUNIFIL国連平和維持軍の任務終了を狙った工作、そしてイスラエル占領地からの富裕層の移住増加について取り上げます。 イスラエル首相、ガザ占領の ...
NNA ASIA職業資格の規制緩和で恩恵50億$=生産性委
NNA ASIA 12日 18:20
オーストラリアの生産性委員会は来週の経済改革円卓会議に向けた労働市場や訓練に関する報告書を公表し、職業資格の規制を緩和することによる生産性向上の恩恵は…
NNA ASIA金融チャレンジャー、新たに上場券発行へ
NNA ASIA 12日 18:20
第一生命ホールディングスがオーストラリア保険子会社のTALを通じて出資する金融サービス大手チャレンジャーはこのほど、新たに上場債を発行して最大で3億5,…
NNA ASIAビバLNG輸入基地、輸送路次第では撤回も
NNA ASIA 12日 18:20
オーストラリアの石油精製企業ビバ・エナジーは、ビクトリア(VIC)州ジーロングの製油所に建設する液化天然ガス(LNG)輸入ターミナルについて、鍵となる…
47NEWS : 共同通信カンボジア新空港、9月にも始動 フン・セン氏、政治遺産か
47NEWS : 共同通信 12日 18:15
【プノンペン共同】カンボジアの新たな空の玄関口となるテチョ国際空港が南部カンダル州にほぼ完成し、9月にも運用が始まる。「テチョ」は「強い最高軍事司令官」を意味し、上院議長で前首相のフン・セン氏が国王から与えられた称号。同氏が整備を主導しており、政治的な遺産にしたいもようだ。 新空港から首都プノンペン中心部までは約25キロ。広さは約2600ヘクタールで、約4千mの滑走路を備える。訪問者にカンボジアの ...
テレビ朝日南シナ海の領有権係争エリアで事故 比船追尾中に中国船同士が…衝突の瞬間映像
テレビ朝日 12日 18:13
フィリピン沿岸警備隊は南シナ海でフィリピンの巡視船を追尾していた中国海警局の船が中国海軍の艦船と衝突したと発表しました。 フィリピン沿岸警備隊が公開した映像です。 フィリピンの巡視船を放水しながら追い掛ける中国海警局の船。みるみる巡視船に接近して来ます。 次の瞬間、大型の中国海軍の艦船が突然、割り込んできて、中国船同士が衝突しました。 フィリピン沿岸警備隊などによりますと、事故があったのは中国とフ ...
東京新聞首都に「緊急事態」宣言、トランプ氏が州兵800人投入へ 治安維持のためと言うけれど…ホームレス一掃も
東京新聞 12日 18:12
【ワシントン=山口哲人】米国のトランプ大統領は11日、野党民主党のバウザー市長がトップを務める首都ワシントンの治安が制御不能になっているとして、「緊急事態」を宣言した。首都警察の指揮権を連邦政府に移管する大統領令に署名し、ヘグセス国防長官に指示して州兵800人を投入する...
ウクライナ : ウクルインフォルムトランプ氏は首脳会談に同意することでプーチン氏に報奨を与えた=トルコ専門家
ウクライナ : ウクルインフォルム 12日 18:05
トルコの国際戦略研究所でロシア・ユーラシア研究者であるナイジェップ・グルド=デヴィス氏は、米国領アラスカで米露首脳会談が行われること自体が、ロシアのプーチン氏にとって大きな勝利だと指摘した。 グルド=デヴィス氏がCNNトルコ語版の番組出演時に発言した。 同氏は、「これは、トランプ氏による自らの設定した条件からの最も断固とした『後退』であり、180度の驚くべき方針転換に見える。彼は、何らかの制限を課 ...
Abema TIMES中国「抗日戦争勝利80年」 日中関係にどう影響? 反日感情高まる懸念も
Abema TIMES 12日 18:01
この記事の写真をみる(9枚) 戦後80年の今年を、中国は「抗日戦争勝利80年」と位置付け、愛国心に訴えるキャンペーンを強化している。融和ムードもあった日中関係にどう影響するのだろうか? 【画像】“抗日"をテーマとした映画を次々と公開 「日本の加害」強調の映画を次々公開 拡大する 日本の外務省はホームページで「中国政府は今年を『中国人民抗日戦争勝利80周年』の記念の年としています。関連の映画の放映、 ...
日本テレビUSスチールの工場で爆発
日本テレビ 12日 18:01
news every.の「ミダシ」が気になるニュース。「USスチールの工場で爆発」のニュースについてお伝えします。 (2025年8月12日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年8月12日 18:01
テレビ朝日中国「抗日戦争勝利80年」 日中関係にどう影響? 反日感情高まる懸念も
テレビ朝日 12日 18:00
2 戦後80年の今年を、中国は「抗日戦争勝利80年」と位置付け、愛国心に訴えるキャンペーンを強化している。融和ムードもあった日中関係にどう影響するのだろうか? 「日本の加害」強調の映画を次々公開 中国「抗日戦争勝利80年」 この記事の写真は9枚 日本の外務省はホームページで「中国政府は今年を『中国人民抗日戦争勝利80周年』の記念の年としています。関連の映画の放映、行事が実施されるため、反日感情の高 ...
ニューズウィークトランプ「首都に州兵を投入する!」...ワシントンD.C.の犯罪率悪化は本当か? データが語る驚きの実態
ニューズウィーク 12日 18:00
ワシントンD.C.のホームレス Ken Cedeno-REUTERS <トランプはワシントンD.C.の治安悪化を名目に、同区に州兵の派遣を検討するなどしているが> ドナルド・トランプ米大統領は、ワシントンD.C.を「世界で最も危険な都市の1つ」と主張。無法状態に陥りつつある都市として喧伝している。 【動画】ワシントンD.C.に州兵派遣などを発表するトランプ しかし、本誌が複数のデータを用いて分析す ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト公式訪問にあわせて再登場? トランプ大統領を皮肉る巨大バルーン
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 12日 18:00
ドナルド・トランプ大統領の9月の英国公式訪問にあわせ、2018年に話題となったトランプのベビー・バルーンが再びロンドン上空に登場する可能性がある。「メトロ」紙が伝えた。 この飛行船は、携帯電話を握りおむつをした赤ん坊のトランプ大統領をかたどった全長6メートルの巨大なもの。同大統領が初めて国賓訪問した際に、トランプ氏に対する抗議の象徴となった。オリジナルは現在ロンドン博物館に所蔵されているが、これを ...
CNN.co.jp氷河の後退で南極研究者の遺体発見、66年前に行方不明
CNN.co.jp 12日 17:53
氷河の後退で南極研究者の遺体発見、66年前に行方不明 2025.08.12 Tue posted at 17:53 JST Tweet 英国の南極基地で同僚や犬とくつろぐデニス・ベル氏(左)=1959年撮影/British Antarctic Survey/PA/Alamy/Sipa (CNN) 66年前に南極の氷河のクレバスに転落した英国人研究者の遺体が回収された。英国南極観測局(BAS)が明ら ...
AFPBB Newsロシア軍、ドネツク州で急進撃 重要地域に迫る
AFPBB News 12日 17:52
【8月12日 AFP】ウクライナ軍と軍事専門家は12日、ロシア軍が前線の一部で急速に前進したと指摘した。範囲は狭いが、戦略上重要な区域だという。 ロシア軍は2022年の侵攻以来、ここ数か月は前線全体で高い代償を払いながらも小刻みな進展を続けており、ウクライナの4地域を併合したと主張しつつ、その制圧をめぐる戦闘を続けている。 ウクライナ軍は12日の声明で、ドネツク州クチェリフ・ヤール村周辺で戦闘があ ...
デイリースポーツカンボジア新空港、9月にも始動
デイリースポーツ 12日 17:51
【プノンペン共同】カンボジアの新たな空の玄関口となるテチョ国際空港が南部カンダル州にほぼ完成し、9月にも運用が始まる。「テチョ」は「強い最高軍事司令官」を意味し、上院議長で前首相のフン・セン氏が国王から与えられた称号。同氏が整備を主導しており、政治的な遺産にしたいもようだ。 新空港から首都プノンペン中心部までは約25キロ。広さは約2600ヘクタールで、約4千mの滑走路を備える。訪問者にカンボジアの ...
CNN.co.jp【分析】首都ワシントンへの州兵派遣が極めて常軌を逸している二つの理由
CNN.co.jp 12日 17:51
ANALYSIS 【分析】首都ワシントンへの州兵派遣が極めて常軌を逸している二つの理由 2025.08.12 Tue posted at 17:51 JST Tweet 11日、ホワイトハウスでの記者会見で発言するトランプ大統領/Andrew Harnik/Getty Images (CNN) 過去数年の様子から、トランプ米大統領は米国国内での軍隊派遣を本気で望んでいるように思える。後はそれを実行 ...
時事通信IAEA、イランと協議 協力停止後初、再開を模索
時事通信 12日 17:49
【ベルリン時事】国際原子力機関(IAEA)のアパロ事務次長(保障措置担当)は11日、テヘランでイランのガリババディ外務次官と会談した。イランメディアが伝えた。イスラエルと米国による攻撃を受けてイランがIAEAとの協力を停止した後、高官の接触が確認されたのは初めて。核監視に関する新たな協力の形について協議したもようだ。 ガリババディ氏は会談後、「新たな状況下で、イランがIAEAとどのように関わるべき ...
ロイターロシア下院議長が北朝鮮訪問へ、植民地解放記念式典に出席
ロイター 12日 17:44
8月12日、ロシア下院はウォロジン下院議長(写真)が率いる代表団が14─15日に北朝鮮を訪問すると発表した。写真は5月、モスクワで撮影(2025年 ロイター/Maxim Shemetov)[モスクワ 12日 ロイター] - ロシア下院は12日、ウォロジン下院議長が率いる代表団が14─15日に北朝鮮を訪問すると発表した。同氏はプーチン大統領の側近として知られる。代表団は北朝鮮が日本の植民地支配から解 ...
ベトナム : ベトナムの声ナショナル・ジオグラフィック、ベトナム建国80周年で歴史的観光地を特集
ベトナム : ベトナムの声 12日 17:39
(VOVWORLD) - アメリカの地理雑誌「ナショナル・ジオグラフィック」が、ベトナム建国80周年を記念して、ベトナムの歴史的観光地を特集しました。 ハノイのバーディン広場 今年はベトナムが1945年に独立を宣言してから80周年にあたります。雑誌では国際観光客向けに、全国4つの都市と省にある合わせて8か所の観光地を紹介しています。 首都ハノイでは、ホアロー監獄遺跡とベトナム軍事歴史博物館を推薦し ...
読売新聞アメリカと中国、パナマ運河巡り国連安保理で非難の応酬…議長務めたパナマ大統領「中立性が最大の防御」
読売新聞 12日 17:39
金子靖志 【ニューヨーク=金子靖志】国連安全保障理事会は11日、海上安全保障に関する会合を開いた。太平洋と大西洋を結ぶ中米のパナマ運河を巡り、米国と中国が非難の応酬を繰り広げた。 パナマ運河周辺(6月)=ロイター 米国のドロシー・シェイ国連臨時代理大使は、パナマ運河の運営面などで「中国の影響力拡大」に強い懸念を表明し、「世界貿易と安全保障への脅威となり得る」と指摘した。これに対し、中国の 傅聡(フ ...
FNN : フジテレビスペインとポルトガル各地で山火事が相次いで発生…熱波の影響でリスク高まる 世界遺産「ラス・メドゥラス」にも迫り“火災旋風"も発生
FNN : フジテレビ 12日 17:38
先週末からスペインやポルトガルで相次ぐ山火事。 炎は世界遺産の近くまで迫りました。 9日、古代ローマ時代の鉱山で、世界遺産に登録されているラス・メドゥラスの周辺で山火事が発生。 世界遺産に大きな被害はなかったものの、一面が焼け野原となりました。 現地の人は「何も残っていません。野生生物は完全にいなくなってしまいました。植物も野生生物も全てです」と話します。 住民約700人に一時避難が呼びかけられま ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム「労働者のための模範企業」28社を表彰
ベトナム : ベトナムの声 12日 17:37
(VOVWORLD) - 「労働者のための模範企業賞」の授賞式が15日夜、ハノイで開催されます。 「労働者のための模範企業賞」に関する記者会見 今年は28社が表彰される予定で、これらの企業は労働者や社会に対する責任について、厳しい基準で選ばれました。 受賞企業は、労働法をしっかりと守り、緑豊かで清潔な職場環境を作っています。また、法律で決められた基準を上回る福利厚生を労働者に提供しているほか、国家 ...
ニューズウィーク「まさかの場所」で発見...LA中心部で「ニシキヘビが這い回っている」との通報 その大きさと捕獲シーンが話題に
ニューズウィーク 12日 17:35
(写真はイメージです) Kurit afshen-Shutterstock <爬虫類の専門家が「間違いなく誰かが飼っていた」と言い切る理由とは──> ロサンゼルス中心部の集合住宅のゴミ捨て場で先週、捨てられたとみられる全長約5メートルのニシキヘビが見つかり、爬虫類専門家のジョセフ・ハートが場を収めた。 【動画】全長約5メートル...ゴミ捨て場を「這いずり回る」巨大ニシキヘビと、その「捕獲シーン」 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム、8月15日から12か国のビザ免除
ベトナム : ベトナムの声 12日 17:34
(VOVWORLD) - ベトナム政府が観光振興のため、新たに12か国の国民を対象としたビザ免除措置を発表しました。 対象となるのは、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、チェコ、ハンガリー、ルクセンブルク、オランダ、ポーランド、ルーマニア、スロバキア、スロベニア、そしてスイスの12か国です。 これらの国の国民が観光でベトナムを訪れる場合、最大45日間、ビザなしで滞在できるようになります。 この制度は ...
ベトナム : ベトナムの声国際メディア、トー・ラム書記長の韓国訪問を大きく報道
ベトナム : ベトナムの声 12日 17:33
(VOVWORLD) - ベトナム共産党のトー・ラム書記長の韓国訪問が、国際メディアで大きく報じられています。 11日、韓国の主要新聞各紙は、韓国のイ・ジェミョン大統領とトー・ラム書記長による首脳会談を大きく取り上げました。 韓国の聯合ニュースは、「両国の貿易額を1500億ドルに引き上げることで合意した」と報じています。また、人工知能や再生可能エネルギー、原子力発電、バイオテクノロジー、高速鉄道と ...
Abema TIMESトランプ政権とハーバード大学が合意間近か
Abema TIMES 12日 17:33
【映像】5月に行われたトランプ政権抗議デモの様子 この記事の写真をみる(2枚) 対立が激化していたアメリカのトランプ政権とハーバード大学が、助成金の復活や留学生の受け入れ再開に向けて合意間近だとアメリカメディアが報じました。 【映像】5月に行われたトランプ政権抗議デモの様子 トランプ政権は、学生によるイスラエルへの抗議デモを取り締まっていないなどとして、ハーバード大学に対して助成金を凍結したり、留 ...
デイリースポーツ「治安維持」目立つ軍隊動員
デイリースポーツ 12日 17:30
【ワシントン共同】トランプ米大統領は国内の「治安維持」を名目に軍を動員するケースが目立つ。首都ワシントンにとどまらず、シカゴやニューヨークなど主要都市にも州兵を派遣する可能性を示唆。いずれも野党民主党が優勢な都市で、政治的な理由で標的にしているとの見方が広がる。 「ワシントンは世界中のどこより安全で、清潔で美しい都市であるべきだ」。トランプ氏は会見で、殺人など凶悪犯罪が多発していると危機感をあおり ...
読売新聞演説中に撃たれ危篤状態だったウリベ上院議員が死亡…39歳、コロンビア大統領選の有力候補
読売新聞 12日 17:29
大月美佳 【リオデジャネイロ=大月美佳】6月に銃撃されて危篤状態となっていた南米コロンビアの保守系野党「民主中道党」のミゲル・ウリベ上院議員(39)が11日、死亡した。ウリベ氏の妻らが同日、明らかにした。ウリベ氏は、来年5月に実施される大統領選の有力候補の一人だった。 ミゲル・ウリベ上院議員が撃たれた現場でろうそくを灯す女性(11日)=ロイター ウリベ氏は6月7日、首都ボゴタで開催した集会で演説し ...
TBSテレビ米ペンシルベニア州USスチール工場で爆発 2人死亡10人けが
TBSテレビ 12日 17:27
アメリカ東部ペンシルベニア州にあるUSスチールの工場で爆発があり、2人が死亡しました。 白い煙があがる工場に突然、灰色の煙が立ちのぼります。 11日午前11時ごろ、ペンシルベニア州にあるUSスチールのクレアトン・コークス工場で爆発事故がありました。この爆発で2人が死亡し、10人がけがをしたということで、地元警察は爆発の詳しい原因調査にあたっています。 この工場はおよそ1300人の従業員が勤務してい ...
47NEWS : 共同通信「治安維持」目立つ軍隊動員 トランプ氏、民主党の基盤標的に
47NEWS : 共同通信 12日 17:25
【ワシントン共同】トランプ米大統領は国内の「治安維持」を名目に軍を動員するケースが目立つ。首都ワシントンにとどまらず、シカゴやニューヨークなど主要都市にも州兵を派遣する可能性を示唆。いずれも野党民主党が優勢な都市で、政治的な理由で標的にしているとの見方が広がる。 「ワシントンは世界中のどこより安全で、清潔で美しい都市であるべきだ」。トランプ氏は会見で、殺人など凶悪犯罪が多発していると危機感をあおり ...
ロイター南シナ海で妨害行為の中国船同士が衝突、「危険」とフィリピン
ロイター 12日 17:25
[マニラ 12日 ロイター] - フィリピン外務省は12日、11日に南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)付近で中国船が「危険な行動と不法な妨害」を行ったとして、深刻な懸念を表明した。11日、スカボロー礁付近でフィリピン沿岸警備隊が漁業関係者に補給活動をしていたところ、中国当局の船舶が妨害してきた。その最中に中国海軍の船と中国海警局の船が衝突したという。フィリピン外務省は声明で、「中国側の行動は ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエル野党党首、ガザ人質支援のためのゼネスト呼びかけを支持
サウジアラビア : アラブニュース 12日 17:21
野党指導者のヤイールピード・ラピード氏は、「連帯のためのストライキだ。家族が求めているのだから、ストライキを起こせ。感情、相互責任、ユダヤ的価値観を独占するものはいないからだ。 親族の主要な代表団体である人質・行方不明家族フォーラムは、この考えを支持した。 エルサレム:イスラエルの野党代表ヤイール・ラピード氏は火曜日、ガザで拘束されている人質と連帯してゼネストを行うという呼びかけを支持した。 「日 ...
NHK仏の原発運転停止 冷却用海水ポンプフィルターに大量のクラゲ
NHK 12日 17:19
フランス北部の原子力発電所で冷却用の海水を取り込むポンプのフィルター装置に大量のクラゲが入り込んだため、原子炉が自動で運転を停止しました。施設や従業員の安全に影響はないということです。 フランス電力によりますと、北部にある西ヨーロッパ最大級のグラブリーヌ原発で、10日から11日にかけて、冷却用の海水を取り込むポンプのフィルター装置に大量のクラゲが入り込んだため、6基の原子炉のうち稼働していた4基が ...
FNN : フジテレビ男が銃乱射し子ども1人含む3人死亡…スーパー駐車場で 男は車奪って逃走も2キロ先で身柄確保 アメリカ・テキサス
FNN : フジテレビ 12日 17:16
アメリカ・テキサス州のスーパーの駐車場で男が銃を乱射し、3人が死亡しました。 テキサス州オースティンのディスカウントスーパー「ターゲット」の駐車場で11日午後2時過ぎ、男が銃を乱射し、子供1人を含む3人が死亡しました。 男は被害者の車を奪って逃走したものの、事故で大破したため、別の車を自動車販売店から強奪。 その後、現場から2km余り離れた住宅街で身柄を確保されました。 男は32歳の白人で、精神的 ...
読売新聞トランプ氏「安全に関する緊急事態」と首都ワシントンに州兵800人派遣を表明…「政治的意図」指摘も
読売新聞 12日 17:15
阿部真司 中根圭一 【ワシントン=阿部真司、中根圭一】米国のトランプ大統領は11日、ホワイトハウスで記者会見を開き、治安対策強化のため、首都ワシントンに州兵約800人を派遣すると表明した。 11日、米ワシントンのホワイトハウス周辺で、州兵派遣に反対して行われた抗議集会=中根圭一撮影 トランプ氏はワシントンの治安が悪化していると主張し、「公共の安全に関する緊急事態だ」と訴えた。地元警察を連邦政府の指 ...
産経新聞ロシア下院議長が訪朝へ、植民地解放80年行事で協力アピール 高官往来で際立つ蜜月ぶり
産経新聞 12日 17:15
ロシア国旗(ロイター)北朝鮮の朝鮮中央通信は12日、朝鮮半島が日本の植民地支配から解放されて80年となる15日に合わせ、ロシアのウォロジン下院議長率いる代表団が14、15両日に訪朝すると報じた。北朝鮮の最高人民会議(国会)が招請していた。 平壌で開かれる記念行事に参加し、露朝の協力関係をアピールするとみられる。露朝間では最近、毎月のように高官が往来し、蜜月ぶりが際立っている。朝鮮労働党創建80年の ...
タイ : タイ通タイ「カンボジア軍が軍備増強」国境監視を強化
タイ : タイ通 12日 17:13
8日、タイ・カンボジア国境情勢管理センターは、カンボジア軍が国境に駐留し、一部地域で軍備増強や車両の移動を確認したと明らかにした。 クルンテープ・トゥラキットの報道によると、同センターのスラサン報道官は、政府庁舎で会見し、国境警備の状況について報告した。カンボジア軍は国境に駐留し、一部地域で軍備増強や車両の移動が見られるため、タイ側は引き続き注視していると話した。 また、一部地域ではドローン飛行を ...
BBCアメリカと中国、関税引き上げ回避 貿易「休戦」を延長
BBC 12日 17:13
アメリカと中国は11日、両国間の貿易の「休戦」を11月10日まで延長すると発表した。世界の2大経済大国が、互いに関税を引き上げる直前での発表となった。両国は共同声明で、高率の関税を、さらに90日間停止するとした。 ドナルド・トランプ米大統領は11日、追加関税の一部停止を延長する大統領令に署名した。中国も同様に、関税措置の一部停止を延長すると発表した。 今回の合意では、アメリカは中国からの輸入品に対 ...
AFPBB News英イングランドで1976年以来最悪の水不足 農業への影響懸念
AFPBB News 12日 17:09
【8月12日 AFP】英イングランドでは、2025年前半の水不足が「全国的に重大」と位置づけられるほど深刻で、1976年以来で最も顕著なものとなっていると、環境庁が12日に発表した。 環境庁によると、イングランドの14運営地域のうち5地域が干ばつ状態にあり、さらに6地域が長期的な乾燥に見舞われ、貯水量の減少や作物の収量低下に直面している。 こうした状況を受け、政府、農業団体、水道会社などで構成する ...
ウクライナ : ウクルインフォルム今はウクライナにとって全面侵攻開始後で最も困難な外交局面=米国専門家
ウクライナ : ウクルインフォルム 12日 17:08
カーネギー国際平和基金のロシア専門家であるエリック・チアラメッラ氏は、トランプ米大統領とロシアの首脳プーチン氏の交渉に関する現在の情勢展開は全面侵攻開始後ウクライナにとっての最も困難な外交局面を示していると指摘した。 チアラメッラ氏がウクルインフォルムにコメントした。 チアラメッラ氏は、「それは、全面侵攻開始後、ウクライナにとって最も困難な外交的瞬間だ。トランプの立場は過去数か月でウクライナ有利に ...
TBSテレビ「町がぺしゃんこに…」上空から見たガザの窮状 “飢餓は90万人にも" 支援物資を空中投下も続く食料不足
TBSテレビ 12日 17:06
飢餓が急速に広がるパレスチナ自治区ガザ。イスラエル軍がトラックによる物資の搬入を制限する中、私たちは日本メディアで初めて、空から物資を投下するミッションに同行しました。 中東ヨルダンの空軍基地。駐機している輸送機に次々と物資が運び込まれていきます。 記者 「奥に待機しているヨルダン軍の輸送機に、いま、食料などが入った人道支援物資が運び込まれていきます。このあと、ガザ上空へとフライトし、そこから空中 ...
サウジアラビア : アラブニュースガザの学生にとって、大きな夢は必死の食料探しに取って代わられた
サウジアラビア : アラブニュース 12日 17:01
ガザ保健当局によると、2023年10月7日のパレスチナ過激派組織ハマスによる自国南部コミュニティへの攻撃に対するイスラエルの対応で、6万人以上が死亡したという。 パレスチナのアムジャド・バーハム教育相は、イスラエルが学校や大学を組織的に破壊していると非難し、307校のうち293校が完全に、あるいは部分的に破壊されたと述べた。 ガザ:学生のマハ・アリさんは、いつかジャーナリストになってガザの出来事を ...
時事通信マスク氏、米アップルに「法的措置」 アプリストアの順位巡り
時事通信 12日 17:00
【シリコンバレー時事】米実業家イーロン・マスク氏は11日、米アップルのアプリ配信ストアでのランキングを巡り、同社が反トラスト法(独占禁止法)に違反しているとして、「即座に法的措置を取る」方針を表明した。X(旧ツイッター)への投稿で明かした。自身の設立した生成AI(人工知能)開発企業「xAI」が提供する対話型AI「Grok(グロック)」のアプリが1位でないことに不満を示した形だ。 #イーロン・マスク ...
朝日新聞IAEA高官が紛争後初めてイランを訪問 関係正常化などを協議
朝日新聞 12日 17:00
米国による攻撃後の2025年6月22日に撮影されたイラン中部フォルドゥのウラン濃縮施設の衛星写真。米マクサー・テクノロジーズ=ロイター [PR] 国際原子力機関(IAEA)の高官が11日、イランを訪問し、イランとの関係正常化について協議した。イランの国営通信などが報じた。イスラエルと米国がイランの核施設などを攻撃した6月の「12日間戦争」後にIAEA査察官らがイランを退去して以来、IAEA関係者が ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナムのダンバウの音
ベトナム : ベトナムの声 12日 17:00
(VOVWORLD) -ここ数日、ハノイをはじめ、ベトナム全国で快適な天候が続いています。皆さんのお住まいの町はいかがですか? ご機嫌いかがですか、皆さん。タオです。 ここ数日、ハノイをはじめ、ベトナム全国で快適な天候が続いています。皆さんのお住まいの町はいかがですか? さて、今日のこの時間はベトナムの民族楽器、一弦琴ダンバウの演奏をお届けします。以前、一弦琴ダンバウの演奏を数回放送したことがあり ...
ニューズウィーク「違うんだけど」玄関に取り付けた新しい猫ドア...最初の利用者が意外すぎた
ニューズウィーク 12日 17:00
猫ドアを一番に使った意外すぎる利用者(写真はイメージです) Hns Ott-unsplash <飼い主に依頼されて玄関扉に猫ドアを取り付けるプロジェクトは、すぐに成果が出た...はずだった> 猫ドアを取り付ける仕事はうまくいった。早速使ってもらえたことに気を良くして依頼主に動画を送信した便利屋のジョーさん。しかし返ってきた返事は予想外だった。 【動画】玄関扉に新設の猫ドア、早速使ってもらえたけれど ...
イギリス : 英国ニュースダイジェストクリスタル・パレスの訴え棄却―サッカーの欧州L出場権巡り
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 12日 17:00
スポーツ仲裁裁判所(CAS)は11日、サッカーの欧州リーグ出場権剥奪を巡って不服を申し立てていたクリスタル・パレス(イングランド)の主張を棄却したと発表した。 日本代表MF鎌田大地が所属する同クラブはイングランド協会(FA)カップで初優勝して出場権を獲得したが、クラブの株式を持つ実業家が同じく出場予定のリヨン(フランス)の大株主でもあり、欧州連盟の規定に抵触。国内リーグの順位が上だったリヨンの出場 ...
ロイターガザへの物資投下、米政権の選択肢にないと関係筋 課題多く非現実的
ロイター 12日 16:54
8月12日、人道危機が深刻化するパレスチナのガザ地区。トランプ米大統領も飢餓に懸念を示しているが、米政権関係者は、支援物資の空中投下は選択肢として検討されていないと話す。写真はガザ住民への人道支援物資を準備する米空軍。2024年3月、米中央軍提供(2025年 ロイター)[ワシントン 12日 ロイター] - 人道危機が深刻化するパレスチナのガザ地区。トランプ米大統領も飢餓に懸念を示しているが、米政権 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムトランプとプーチンの「舞台裏合意」の犠牲になるリスクがある=オランダ専門家
ウクライナ : ウクルインフォルム 12日 16:50
オランダのハーグ戦略研究センターに所属する防衛分野の専門家パトリック・ボルダー氏は、トランプ米大統領とロシアのプーチン氏のアラスカでの会談は、ウクライナが交渉に直接関与しない場合、ウクライナにとっての地政学的な罠となるおそれがあると指摘した。 ボルダー専門家がウクルインフォルムのハーグ特派員にコメントした。 ボルダー氏は、「当然、ウクライナが関与せねばならない。そして、当然、欧州もまた関与せねばな ...
NNA ASIA配電メラルコ、8月は2カ月連続で値上げ
NNA ASIA 12日 16:46
フィリピンの配電最大手マニラ電力(メラルコ)は12日、8月の電気料金を1キロワット時当たり0.6268ペソ(約1.6円)引き上げると発表した。値上げは2カ月連続。…
イラン : Pars Today米国人ジャーナリスト:「イスラエルと米国による攻撃でイランの結束が強化」
イラン : Pars Today 12日 16:44
アメリカの作家でジャーナリストのスコット・アンダーソン(Scott Anderson)氏が、米国とシオニスト政権イスラエルによる対イラン攻撃が同国の国家主権を弱めることなく、逆に国内の結束、ナショナリズムの台頭、そして地域におけるイランの立場の強化にもつながったことを認めました。 ベテランの戦場ジャーナリストで作家でもあるアンダーソン氏は、シオニストとアメリカによる対イラン攻撃の影響、イスラム革命 ...
時事通信米エヌビディアの最新モデル輸出許可も 対中売上高15%支払い―トランプ氏表明
時事通信 12日 16:42
【シリコンバレー時事】トランプ米大統領は11日の記者会見で、米半導体大手エヌビディアの中国向け人工知能(AI)半導体モデル「H20」の同国への輸出許可を出す代わりに、売上高の15%を米政府に支払わせることで合意したと明らかにした。トランプ氏はまた、同社の最新AI半導体「ブラックウェル」についても性能を落とせば中国への輸出を認める可能性を示唆した。 エヌビディアの対中輸出許可 米政府、AI半導体「H ...
FNN : フジテレビトランプ大統領が米露首脳会談めぐり「ウクライナの領土を取り戻す」も「会談は手探り」…ゼレンスキー氏不参加を示唆
FNN : フジテレビ 12日 16:40
8月15日に行われる米ロ首脳会談を前に、アメリカのトランプ大統領は「ウクライナのために領土の一部を取り戻そうとしている」と述べました。 トランプ大統領: プーチン氏との会談は良い結果になると思うが、悪い結果になるかもしれない。 トランプ大統領は11日、会見で、15日に行われるロシアのプーチン大統領との首脳会談について「手探りだ」と述べるとともに、「会談の最初の2分間で、取引が可能かどうかを判断でき ...
日本貿易振興機構タミル・ナドゥ州政府、投資会議で41件の覚書交換、総額3,255億ルピー超
日本貿易振興機構 12日 16:35
インド南部のタミル・ナドゥ(TN)州政府は8月4日、TN州南部のトゥートゥクディ(旧ツチコリン)で投資会議を開催した。M・K・スターリン州首相をはじめ、T・R・Bラジャア州工業相ら州政府閣僚5人が出席した。ベトナムの電気自動車(EV)メーカー、ビンファストのタミル・ナドゥ工場のほかに、4社の工場などの操業開始が紹介されたほか、TN州政府との間で、合計41件、3,255億3,850万ルピー(約5,5 ...
NHKUSスチール工場で爆発 2人死亡 少なくとも10人搬送 原因調査へ
NHK 12日 16:35
アメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの東部ペンシルベニア州にある工場で11日起きた爆発で、連絡がとれなくなっていた1人の死亡が新たに確認され、亡くなったのはあわせて2人となりました。 また、少なくとも10人が病院に搬送されたということで、USスチールは声明で「爆発の原因を徹底的に調査する」としています。 ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊にあるUSスチールのクレアトン工場で11日、爆発がありまし ...
日本貿易振興機構米相互関税、コートジボワールは4月発表から6ポイント低下の15%
日本貿易振興機構 12日 16:25
米国のドナルド・トランプ大統領が7月31日に発表した「4月に発表した相互関税を修正する大統領令」によると(2025年8月1日記事参照)、コートジボワールに対する相互関税は15%となった。当初予定の21%から6ポイント引き下げられた。西アフリカ諸国では、ナイジェリア、カメルーン、ガーナも15%の相互関税となった。一方、7月9日に米ホワイトハウスで行われたトランプ大統領との首脳会談に参加したアフリカ5 ...
タイ : タイ通タイ、鳥インフル発生でカンボジア家禽類の輸入90日停止
タイ : タイ通 12日 16:19
タイ農業協同組合省畜産開発局は、感染力の強いH5N1型鳥インフルエンザがカンボジアで発生したとして、同国からの家禽類の輸入を90日間停止すると発表した。 マティチョンの報道によると、国際獣疫事務局(WOAH:World Organisation for Animal Health)は、カンボジア北西部シェムリアップで高病原性鳥インフルエンザH5N1型が発生し、流行が広範囲に拡大する恐れがあると報告 ...
Foresightフランスのインド太平洋戦略――米中競争下で目指す「第三の道」
Foresight 12日 16:17
フランスは海外領土の防衛能力の向上を目的に、インド太平洋に向けた空海戦力投射演習を実施している[「ペガーズ24」でオーストラリアに到着したラファール戦闘機](C)フランス航空宇宙軍 5月のシャングリラ会合で欧州首脳として初の基調演説を行ったマクロン仏大統領は、自国を「平和と均衡のための勢力」と位置づけながら、欧州とアジアが協力する米中どちらにも偏らない「第三の道」構想を提唱した。インド太平洋にはフ ...
日本貿易振興機構クーパンの第2四半期の業績、EC事業の収益改善と海外事業拡大で好調
日本貿易振興機構 12日 16:15
韓国のEC大手クーパン(Coupang、米ニューヨーク証券取引所上場)は8月6日、2025年第2四半期(4〜6月)決算を発表した。それによると、売上高は85億ドルと、前年同期を19%上回った。営業利益は1億4,900万ドルを記録し、前年同期の営業損失2,430万ドルから黒字に転換した。主力事業のEC(電子商取引)部門の収益力が高まったことで営業利益が改善し、純利益と1株当たり利益(EPS)も大幅に ...
テレビ朝日米政権とハーバード大 合意間近か 米メディア報道 助成金復活や留学生受け入れ再開へ
テレビ朝日 12日 16:13
対立が激化していたアメリカのトランプ政権とハーバード大学が助成金の復活や留学生の受け入れ、再開に向けて合意間近だとアメリカメディアが報じました。 トランプ政権は学生によるイスラエルへの抗議デモを取り締まっていないなどとし、ハーバード大学に対して助成金を凍結したり、留学生の受け入れ資格を取り消したりするなど圧力を掛けていました。 対立が数カ月に及ぶなか、ニューヨーク・タイムズは11日、関係者の話とし ...
イラン : Pars Today細胞治療分野における世界でのイランの地位向上 / 2年以内にインスリン自給自足へ
イラン : Pars Today 12日 16:11
イランのバイオテクノロジー、保健・医療技術本部のガーネイー部長が、細胞治療分野の世界ランキングにおけるイランの順位が向上したと発表しました。 イランは近年、西側諸国による制裁下にありながらも、他の分野と同様に医療においても大きな成果を挙げてきました。 【ParsTodayイラン】タスニーム通信によりますと、ガーネイー部長は「イランは昨年までは市場において1つの細胞治療製品しか有しておらず、世界ラン ...
日本貿易振興機構米ニューヨーク市長選の共和党候補者、トランプ大統領の介入を牽制
日本貿易振興機構 12日 16:10
11月に実施される米国のニューヨーク(NY)市長選では、左派といわれるゾーラン・マムダニ氏(NY州議会議員、2025年6月27日記事参照)が民主党候補となった。ドナルド・トランプ大統領はNY市で不動産を所有しており、民主党予備選で勝利して注目されるマムダニ氏を「共産主義者」と攻撃し、同氏の政治姿勢を懸念して選挙介入する意向もあるといわれる(「ニューヨーク・タイムズ」紙8月6日)。 共和党候補のカー ...
時事通信米中、関税停止90日延長 土壇場発表、隔たり大きく
時事通信 12日 16:05
トランプ米大統領=11日、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン、北京時事】米中両国は12日に期限を迎えた24%分の関税適用の停止措置を90日間さらに延長した。トランプ米大統領が11日に大統領令に署名し、中国側も発表。7月末の閣僚級貿易協議で延長方針が決まったものの、トランプ氏が合意内容の承認を明言しなかったため、貿易戦争再燃が懸念されていた。土壇場の発表となったことで、立場の隔たりがあらわになっ ...
時事通信豪中銀、0.25%利下げ 今年3回目、インフレ鈍化で
時事通信 12日 16:03
【シドニー時事】オーストラリア準備銀行(中央銀行)は12日の金融政策委員会で、政策金利を0.25%引き下げ、3.60%にすると決めた。基調インフレ率の鈍化が確認され、「追加の金融緩和が適切」と判断した。利下げは今年3回目で、市場予想通り。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月12日16時03分
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト米欧ウクライナ首脳が13日会合=対ロ圧力・和平交渉を協議
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト 12日 16:00
【ベルリン 8月12日 時事】ドイツ政府は11日、メルツ首相が13日に米国と欧州主要国、ウクライナの首脳を招いてオンライン会合を開くと発表した。15日の米ロ首脳会談を前に、トランプ米大統領に欧州とウクライナの立場を直接伝える考えだ。 独政府によると、対ロシア圧力強化やウクライナ和平交渉に絡む領土と安全保障について協議する。米英仏伊ポーランドとフィンランド、欧州連合(EU)、北大西洋条約機構(NAT ...
AFPBB News【三里河中国経済観察】上海が再び消費首位の都市に 消費回復の勢いを映す
AFPBB News 12日 16:00
【8月12日 CNS】最新の統計によると、1〜5月期における上海市の社会消費財小売総額は6872.11億元(約14兆2525億円)で、前年同期比1.4%増となった。同時期、重慶市(Choangqing)の社会消費財小売総額は6803.63億元(約14兆1105億円)で、前年同期比4.7%増だった。 これは、上海市が再び重慶市から首位の座を奪い返したことを意味する。 今年第1四半期には、重慶が420 ...
ベトナム : ベトナムの声ハノイ 独立記念日の人気観光地に
ベトナム : ベトナムの声 12日 16:00
(VOVWORLD) - ベトナム独立80周年を迎える9月2日の記念日に合わせ、首都ハノイでは8月30日から9月2日までの4連休期間中、多彩な記念行事が行われ、国内で最も注目を集める旅行先となっています。 ホーチミン廟前の風景(写真:nhandan.vn) バーディン広場での大規模な閲兵式をはじめとする一連のイベントが首都を盛り上げ、旅行会社によれば今年の記念日ツアー予約は前年同期比で20〜25% ...
ニューズウィーク【動画】玄関扉に新設の猫ドア、早速使ってもらえたけれど...
ニューズウィーク 12日 16:00
猫ドアを一番に使った意外すぎる利用者(写真はイメージです) Helgi Olgeirsson-unsplash <猫ドアを取り付ける仕事はうまくいった。早速使ってもらえたことに気を良くして依頼主に動画を送信した便利屋のジョーさん。しかし返ってきた返事は予想外だった> @itsjoethehandyman True story #handyman ? original sound - Joe The ...
ニューズウィーク少子化で韓国軍6年で2割縮小――北朝鮮との肉弾戦でとりわけ不利に
ニューズウィーク 12日 15:58
海上浸透訓練を行う韓国陸軍特殊部隊(7月9日、泰安郡)〓 Defense Ministry via ZUMA Press Wire <少子化が進めば警察、消防などと共に国を守る兵力も不足する。敵がローテクの物量で攻めてくる場合には特に、テクノロジーでカバーするのは難しい> 韓国国防部の最新報告によると、出生率の低下によって徴兵可能な男性人口が減少し、韓国軍は6年前と比べて規模が20%縮小した。 【 ...
ロイターウクライナ軍、東部で2集落奪還 米ロ首脳会談前に領土回復
ロイター 12日 15:58
8月12日 ウクライナ軍は東部スムイ州で2つの村を解放したと発表した。写真は4月13日、スムイ州で撮影(2025年 ロイター/Sofiia Gatilova)[12日 ロイター] - ウクライナ軍は東部スムイ州で2つの村を解放したと発表した。15日に予定されている米ロ首脳会談を前にわずかながら新たに領土を回復した形だ。ウクライナ参謀本部によると、奪還したのはスムイの前線沿いにあるステプネとノボコス ...
タイ : タイ通タイ・カンボジア、停戦協定に合意 「全ての敵対行為禁止」
タイ : タイ通 12日 15:57
タイ・カンボジア国境紛争の終結に向けた総合国境委員会(GBC)の第2回会合が、8月4日から7日、マレーシアのクアラルンプールで開催され、両国は13項目の停戦協定に合意した。次回会合は9月に開催する予定。 プラチャーチャート・トゥラキットなどの報道によると、タイのナタポン副国防大臣と、カンボジアのティー副首相兼国防大臣が合意書に署名。ナタポン氏は、「友好的で建設的な会合だった」と話した。 米国、中国 ...
日本貿易振興機構イスラエル、ガザ市掌握へ軍事作戦拡大を決定
日本貿易振興機構 12日 15:55
イスラエルの安全保障閣議は8月8日、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の提案を承認し、パレスチナ自治区ガザ地区のガザ市掌握に向けた軍事作戦の準備を進める方針を決定した。イスラエル首相府によると、イスラエル国防軍(IDF)は戦闘地域外の民間人に対する人道支援を継続しつつ、ガザ市制圧に向けた体制を整えるとしている。 安全保障閣議では、ガザ地区での戦闘終結後の秩序構築に向けた次の「5つの原則」を採択した。 ハマ ...
ニューズウィーク「短い脚じゃ無理...」飛行機で「身長2mの女性」が隣の乗客を起こさず移動する映像、「失礼だし礼儀正しい」と話題に
ニューズウィーク 12日 15:55
John McArthur-Unsplash <通路側で眠る乗客を起こすのは申し訳ない──そんな飛行機での悩みを解決した女性の動画に称賛の声> 飛行機内で、背の高い女性が隣の乗客を起こさないように通路へ出る様子を捉えた動画がTikTokで話題になっている。 【動画】「短い脚じゃ無理...」飛行機で「身長2mの女性」が隣の乗客を起こさず移動する映像が話題に 映像には、身長約2メートルとされる女性が、 ...