検索結果(カテゴリ : 国際)

10,173件中76ページ目の検索結果(1.028秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
時事通信米、日本に防衛費3.5%要求 反発で2プラス2見送りか―英紙報道
時事通信 6月21日 07:52
【ワシントン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は20日、トランプ米政権が日本の防衛費に関し、国内総生産(GDP)比3.5%に引き上げるよう要求したと報じた。日本側はこれに反発し、7月1日で調整していた外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)の開催を見送ったという。 国際 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年06月21日07時52分
毎日新聞「平和を我らに」と国連事務総長 イラン・イスラエル安保理会合
毎日新聞 6月21日 07:52
イスラエルとイランの交戦激化を受けて開催された国連安全保障理事会=ニューヨークで2025年6月20日、ロイター 国連安全保障理事会は20日、イスラエルとイランの交戦を巡って公開会合を開いた。 米国のトランプ大統領が対イラン参戦の可能性を示唆する中、国連のグテレス事務総長は「国家の運命のみならず、私たちの共通の未来を形作る可能性のある瞬間だ」と述べ、全ての当事者に戦闘停止と交渉路線への回帰を促した。 ...
ブラジル : ブラジル日報南米最大クレーターが放置状態=「地質学的宝」なのに無関心
ブラジル : ブラジル日報 6月21日 07:51
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 ブラジル・南米ブラジル万華鏡Free 南米最大クレーターが放置状態=「地質学的宝」なのに無関心 2025年6月21日 「 ...
ブラジル : ブラジル日報中国EV大量流入で懸念=世界襲う低価格商品の?津波?
ブラジル : ブラジル日報 6月21日 07:50
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 ブラジル・南米ブラジル万華鏡Free 中国EV大量流入で懸念=世界襲う低価格商品の?津波? 2025年6月21日 5月、 ...
産経新聞アルメニア首相がトルコ大統領と会談、外交正常化を協議 隣国ながら歴史的に対立
産経新聞 6月21日 07:49
アルメニアのパシニャン首相が20日、トルコの最大都市イスタンブールを訪問し、エルドアン大統領と会談した。歴史的対立から隣国ながら両国には外交関係がなく、アルメニア政府によると、両首脳は関係正常化などについて協議した。 トルコはアルメニアが係争地ナゴルノカラバフを巡り対立してきたアゼルバイジャンの軍事、経済上の後ろ盾。両首脳は、2023年9月のアゼルバイジャンによるナゴルノカラバフ全域支配後に始まっ ...
FNN : フジテレビトランプ大統領「交渉期間は2週間が限度」イランの対応見極める姿勢示す「冷静になるかどうかを見極める時間」と説明
FNN : フジテレビ 6月21日 07:43
アメリカのトランプ大統領は20日、イランに軍事介入を行うかどうかについて「状況を見なければならない」と述べ、交渉期間は「2週間が限度」だと強調しました。 アメリカ・トランプ大統領: (Q.イランへの軍事攻撃は、大統領として下す最も重要な決断になるか?)それは答えられない。状況を見なければならない。 トランプ大統領は記者団に対し、交渉期間は「2週間が限度だ」と強調した上で、イランの対応を見極める姿勢 ...
ブラジル : ブラジル日報サンパウロ州議会=日本移民117周年記念式典=ブラジル万歳!日本万歳!=日伯友好の絆を再確認
ブラジル : ブラジル日報 6月21日 07:38
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 日系社会 サンパウロ州議会=日本移民117周年記念式典=ブラジル万歳!日本万歳!=日伯友好の絆を再確認 2025年6月2 ...
ブラジル : ブラジル日報沖縄=『平和の礎』戦没者名前読み上げ=ブラジルからうりずん会参加
ブラジル : ブラジル日報 6月21日 07:37
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 日系社会Free 沖縄=『平和の礎』戦没者名前読み上げ=ブラジルからうりずん会参加 2025年6月21日 平和の礎の名前 ...
産経新聞英空軍基地に親パレスチナ活動家が侵入、軍用機2機に赤い塗料 英政府は団体の活動禁止へ
産経新聞 6月21日 07:35
親パレスチナ団体の活動家2人が20日、ロンドン郊外にある英空軍基地に侵入し、軍用機2機に赤い塗料を吹き付けるなどして損傷させたと明らかにした。パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルに対する英政府の対応への抗議だと主張している。 BBC放送などによると、英政府は「破壊行為だ」と非難、同団体をテロ組織と見なし、活動を禁止する方針という。警察と国防省が捜査を進めている。 同団体は声明で、英政府は ...
ブラジル : ブラジル日報首都で鎌田悠紀子書展26日から=130周年記念、縁の深い書道家
ブラジル : ブラジル日報 6月21日 07:34
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 日系社会Freeイベント 首都で鎌田悠紀子書展26日から=130周年記念、縁の深い書道家 2025年6月21日 鎌田悠紀 ...
毎日新聞「イスラエルへの自制要求は困難」とトランプ氏 対イラン攻撃巡り
毎日新聞 6月21日 07:33
記者団の取材に応じるトランプ米大統領=東部ニュージャージー州で2025年6月20日、ロイター トランプ米大統領は20日、イスラエルに対してイランへの攻撃をやめるよう促すことは「非常に難しい」と述べ、交戦で優位な状況にあるイスラエルを抑えるのは困難だとの見方を示した。 イランと核開発問題を巡って20日に外相会合を開いた英国などの動きについては「欧州が助けることはできないだろう」と語り、米国とイランに ...
毎日新聞欧州・イラン外相会談は進展なし ウラン濃縮放棄で溝か 協議は継続
毎日新聞 6月21日 07:33
イランのアラグチ外相との会談後、報道陣の取材に応じるワーデフール独外相(左から2人目)、ラミー英外相(左端)ら=ジュネーブで2025年6月20日、ロイター イギリス、フランス、ドイツの外相らは20日、スイス・ジュネーブでイランのアラグチ外相と会談した。欧州側が発表した声明によると、イランの核開発問題などについて協議を継続し、再び会談することで合意した。ただ、イスラエルとイランの交戦を止めるための具 ...
毎日新聞イランのミサイル直撃 イスラエル病院患者「爆風で目が覚めた」
毎日新聞 6月21日 07:33
この病院に入院し、車椅子で生活するオマル・アブハルダさん。「自分は死ぬと思った」と恐怖を振り返った=イスラエル南部ベエルシェバで2025年6月19日、ガイ・グリーン撮影 写真一覧 イスラエル南部の最大都市ベエルシェバにある病院が19日、イランのミサイル攻撃を受け、約70人が負傷した。戦闘の激化に伴い民間人の被害も拡大しており、イスラエルは「戦争犯罪だ」とイランを非難した。 19日午前7時ごろ、イラ ...
ブラジル : ブラジル日報訃報=元クリチバ総顧問弁護士=石谷清さん
ブラジル : ブラジル日報 6月21日 07:32
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 日系社会Free 訃報=元クリチバ総顧問弁護士=石谷清さん 2025年6月21日 19日付ガゼッタ・ド・ポーヴォ紙サイト ...
産経新聞パレスチナ人学生ハリルさんの保釈を命令 米連邦地裁、トランプ政権の取り締まりの象徴
産経新聞 6月21日 07:31
米東部ニュージャージー州の連邦地裁は20日、移民・税関捜査局(ICE)に拘束されたパレスチナ人学生マフムード・ハリルさんの保釈を命じた。コロンビア大でイスラエルへの抗議デモを主導したハリルさんは、トランプ政権による移民の学生に対する取り締まりの象徴的な存在になっている。 米メディアによると、地裁の判事は決定理由として、ハリルさんのように滞在資格があり、逃亡や危害を加える恐れがない市民を拘束し続ける ...
ブラジル : ブラジル日報訃報=元文協会長=呉屋新城晴美さん
ブラジル : ブラジル日報 6月21日 07:31
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 日系社会Free 訃報=元文協会長=呉屋新城晴美さん 2025年6月21日 呉屋新城晴美さん ブラジル日本文化福祉協会初 ...
テレビ朝日国連安保理でイスラエルとイランが非難の応酬
テレビ朝日 6月21日 07:30
イスラエルとイランの軍事衝突が続くなか、国連の安全保障理事会は緊急会合を開催しイスラエルとイランが互いを非難し合いました。 イスラエル ダノン国連大使 「イランの核の脅威がなくなるまで、軍事力が無効化されるまで、そして我々と皆さんの国民が安全になるまで、私たちは止まらない」 イスラエルのダノン国連大使はこう述べ、今後も攻撃を継続する考えを示しました。 一方、イランのイラバニ国連大使は安保理が国連憲 ...
朝日新聞イスラエル軍、イランとの交戦めぐり「長期の戦いに備える必要ある」
朝日新聞 6月21日 07:30
イスラエルの商都テルアビブで2025年6月16日、イランのミサイル攻撃で被害を受けた住宅地。無人機で撮影=ロイター [PR] イスラエル軍トップのザミール参謀総長は20日、国民に向けたビデオ演説でイランの交戦について「長期にわたる戦いに備える必要がある」と述べた。先制攻撃に至った理由として「脅威を未然に防ぐため積極的に行動する」と語った。 ザミール氏は演説で、イランが約2500発の地対地ミサイルを ...
ブラジル : ブラジル日報イベント案内
ブラジル : ブラジル日報 6月21日 07:28
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 日系社会Freeイベント イベント案内 2025年6月21日 1 の 6 ◆29〓 Parada do Orgulho ...
産経新聞ハーバード大留学容認を維持 米ボストン連邦地裁、政権の取り消し措置を停止
産経新聞 6月21日 07:26
米マサチューセッツ州のハーバード大のキャンパス=3月(AP=共同)米ボストンの連邦地裁は20日、トランプ政権によるハーバード大の留学生受け入れ資格の取り消し措置について、合法性を審理する間は差し止める決定を改めて下し、留学生の受け入れ容認を維持した。5月下旬の資格取り消し発表翌日に一時差し止めを命じていた。 トランプ政権はパレスチナ自治区ガザの戦闘を巡り、イスラエルへの抗議デモを許容したと主張し、 ...
時事通信防衛費5%、改めて要求 NATO会議控えトランプ氏
時事通信 6月21日 07:25
【ワシントン時事】トランプ米大統領は20日、北大西洋条約機構(NATO)の他の加盟国に対し、防衛費を対国内総生産(GDP)比5%に引き上げるよう改めて要求した。24日にオランダのハーグで開幕するNATO首脳会議を控え、防衛費増額を迫った。東部ニュージャージー州で記者団に語った。 トランプ氏は防衛支出の5%目標について、「われわれ(米国)がすべきだとは思わないが、彼ら(他の加盟国)はすべきだ」と主張 ...
TBSテレビトランプ大統領 イスラエルに攻撃停止要請は「難しい」 “2週間"は「イランの人々が正気を取り戻すか、判断するための期間だ」
TBSテレビ 6月21日 07:21
イスラエルとイランの攻撃の応酬が続く中、アメリカのトランプ大統領はイスラエルに攻撃の停止を求めるのは「難しい」と話しました。 記者 「(イランの外相は)アメリカが交渉に真剣なら、イスラエルに攻撃を止めるよう求めるべきだと言っています。イスラエルに要請しますか?」 アメリカ トランプ大統領 「今、攻撃停止を求めるのは非常に難しい。勝っている人に要請するのは負けている人に要請するより難しい」 トランプ ...
47NEWS : 共同通信イスラエルの攻撃停止困難 米大統領、イラン要求拒否
47NEWS : 共同通信 6月21日 07:20
【ワシントン、ジュネーブ、テヘラン共同】トランプ米大統領は20日、イランが米国との交渉再開の条件とするイスラエルの攻撃停止について「今、実現することは非常に難しい」との認識を示した。トランプ氏がイランの要求を拒否したことで、イスラエルとイランの交戦は沈静化が見通せない状態。英独仏と欧州連合(EU)は20日、イランと外相級協議を開き、外交解決を模索した。 トランプ氏は訪問先のニュージャージー州で記者 ...
NHKNY市場 円相場 一時1ドル=146円台まで値下がり
NHK 6月21日 07:18
20日のニューヨーク外国為替市場では、アメリカがイランに軍事介入することへの警戒感が投資家の間でいったん和らいだことで、円を売ってドルを買う動きが進み、円相場は一時、1ドル=146円台まで値下がりしました。 アメリカのトランプ大統領がイランへの軍事介入について2週間以内に行動するかどうか決断するという考えを示したことで、投資家の間ではすぐに介入する可能性は低いという受け止めが広がりました。 イラン ...
産経新聞米関税影響判断は時期尚早 FRBの半期報告書、早期利下げに改めて慎重姿勢
産経新聞 6月21日 07:12
米連邦準備制度理事会(FRB)は20日、半期ごとに議会に提出する金融政策報告書を公表した。トランプ政権の関税強化による物価影響を判断するのは「時期尚早だ」と説明。インフレや経済活動の見通しがより明確になれば、速やかに行動を起こせる態勢にあると強調し、早期利下げには慎重な姿勢を改めて示した。 報告書は、政権の貿易政策が変化し続けているため「今年の関税強化による消費者物価への影響は、非常に不確実だ」と ...
時事通信友好国との軍事協力に実例 プーチン氏訪朝1年
時事通信 6月21日 07:09
ロシアのプーチン大統領(左)と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=2024年6月、平壌(朝鮮中央通信配信・AFP時事) ロシアのプーチン大統領が24年ぶりに北朝鮮を訪問して、19日で1年。金正恩朝鮮労働党総書記と会談し署名した「包括的戦略パートナーシップ条約」は、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの北朝鮮兵派遣に道を開いた。友好国との軍事協力の実例を示した格好で、欧州だけでなく北東アジアや中東の安全保障に ...
時事通信イラン攻撃、「2週間内」に決断 交渉に猶予、時間稼ぎの見方も―軍事と外交両面で圧力・米大統領
時事通信 6月21日 07:07
19日、イランのミサイル攻撃を受けたイスラエル中部ホロンの現場で活動する救助隊員(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は19日、イスラエルと交戦するイランへの攻撃について、「2週間以内」に判断する方針を示した。核施設攻撃を辞さない構えを見せつつ、外交的解決の余地を残した形。攻撃後に予想されるイランの反撃に備える「時間稼ぎ」との見方もあり、緊迫する中東情勢は予断を許さない状況が続く。 レ ...
時事通信イラン、米参戦回避に望み 核開発放棄迫られる可能性―決裂なら体制転覆リスク
時事通信 6月21日 07:06
米国のウィトコフ中東担当特使(左)とイランのアラグチ外相(AFP時事) 【イスタンブール時事】トランプ米大統領がイラン攻撃を巡り「2週間」の猶予を示したことで、イランは米軍の参戦回避にわずかな望みをつないだ。ただ、イスラエルの激しい攻撃でかつてない打撃を受ける中、対米交渉で従来の強気の姿勢を貫くのは難しく、核開発の事実上放棄という重大な決断を迫られる可能性が高い。イスラエルが攻撃を緩めるかも不透明 ...
時事通信NY円、146円近辺
時事通信 6月21日 06:59
【ニューヨーク時事】週末20日のニューヨーク外国為替市場では、米長期金利の動きを眺めて売り買いが交錯する中、円相場は1ドル=146円近辺に下落した。午後5時現在は146円00〜10銭と、前営業日同時刻比88銭の円安・ドル高。 国際 コメントをする 最終更新:2025年06月21日06時59分
日本テレビイランのアラグチ外相、欧州主要3か国外相らと協議 イスラエルとの攻撃の応酬続く中、外交的な解決を模索
日本テレビ 6月21日 06:57
イスラエルとイランの攻撃の応酬が続く中、外交的な解決を模索する動きです。イランのアラグチ外相は20日、欧州の主要3か国の外相らと事態の打開へ向け協議しました。 イラン・アラグチ外相「イスラエルの侵略が停止され、犯罪行為の責任が問われるのであれば、イランは再び外交を検討する」 イランのアラグチ外相は20日、イギリス、フランス、ドイツの外相や、EU(=ヨーロッパ連合)の上級代表と協議し、イスラエルへの ...
テレビ朝日トランプ大統領 イスラエルの攻撃「止めるのは困難」
テレビ朝日 6月21日 06:54
アメリカのトランプ大統領はイランが求めているイスラエルによる攻撃の停止について、実現は困難との考えを示しました。 トランプ大統領 「イスラエルは戦争を順調に進めているが、イランはそうではない。止めるのは難しい」 トランプ大統領は20日、イランが核協議の前提として求めているイスラエルによる攻撃の停止について、戦況で優位に立つイスラエルを止めるのは「困難」との認識を示しました。 一方で、地中深くにある ...
TBSテレビ日米外務・防衛閣僚会合「2+2」が中止か 米政府のさらなる防衛費の増額要求で 英紙報道
TBSテレビ 6月21日 06:49
日本とアメリカが来月の開催で調整を進めていた外務・防衛閣僚会合=「2+2」が中止されることになったと報じられました。アメリカ側が防衛費のさらなる増額を日本政府に要求したことが原因だとしています。 イギリスのフィナンシャル・タイムズ紙は20日、来月1日にワシントンで開催される予定だった日本とアメリカの「2+2」について、日本側の要請で中止になったと報じました。 アメリカ国防総省のコルビー次官が日本側 ...
時事通信トランプ米大統領、イスラエル攻撃中止は「困難」 対イラン参戦、地上軍を否定
時事通信 6月21日 06:42
【ワシントン時事】トランプ米大統領は20日、記者団に対し、米国との対話再開にイスラエルの攻撃中止が必要だとイランが主張していることに関し、中止させるのは「非常に困難だ」と語った。また、イラン攻撃を巡り、地上軍を投入する考えは否定した。 トランプ氏は「戦争という点ではイスラエルは優位に進めており、イランは劣勢だと言える」と指摘。現時点でイスラエルに自制を求めることは困難との認識を示した。また、「地上 ...
日本テレビ「衝突の拡大は制御できない事態を招く可能性」国連・グテーレス事務総長が警鐘 安保理が緊急会合を開催
日本テレビ 6月21日 06:41
国連の安全保障理事会は20日、イスラエルとイランの軍事衝突をめぐり、緊急会合を開き、国連のグテーレス事務総長は「衝突の拡大は、誰にも制御できない事態を招く可能性がある」と警鐘を鳴らしました。 国連・グテーレス事務総長「私たちは危機に単に向かっているのではなく、突進しているのです。衝突の拡大は、誰にも制御できない事態を招く可能性があります」 国連のグテーレス事務総長は、安全保障理事会が20日に開いた ...
産経新聞トランプ米政権が日本に防衛費GDP比3・5%要請か 英紙報道、3%から引き上げ
産経新聞 6月21日 06:40
トランプ米大統領=6月20日、米ニュージャージー州モリスタウン(ロイター)【ワシントン=坂本一之】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は20日、トランプ政権が日本の防衛費に関し国内総生産(GDP)比で3・5%に引き上げることを求めたと報じた。日米関係筋は3・5%への引き上げ要請について「聞いていない」としている。トランプ政権は北大西洋条約機構(NATO)加盟国にGDP比5%を求めていて、オースト ...
テレビ朝日元コロンビア大学院生の釈放を命じる トランプ政権に対し米連邦地裁
テレビ朝日 6月21日 06:40
アメリカのコロンビア大学で反イスラエルデモを主導したとして逮捕された元大学院生を巡り、裁判所がトランプ政権に対して、釈放するよう命じました。 去年、コロンビア大学でイスラエルへの抗議活動を主導したとして3月に逮捕されたマフムード・カリル氏はアメリカの永住権を有しているにもかかわらず、国外追放の対象として南部ルイジアナ州の施設に収容されています。 ニュージャージー州の連邦地裁判事は20日、トランプ政 ...
時事通信イラン攻撃長期化か イスラエル、空爆継続
時事通信 6月21日 06:31
【カイロ時事】イスラエル軍のザミール参謀総長は20日のビデオ声明で、13日に開始した対イラン攻撃に関し、「長期的な作戦に備えなければならない」と語った。地元メディアによると、イスラエルの国防当局は、攻撃開始時点の想定よりも、作戦が長引くと見ているという。 ザミール氏は、作戦開始時にイランが約2500発の地対地ミサイルを保有し、2年以内に約8000発に達する見通しだったと主張。イランの核開発やミサイ ...
テレビ朝日米政権が日本に防衛費の大幅増額を要求 日本が反発「2+2」取りやめか 英紙報道
テレビ朝日 6月21日 06:30
イギリスの経済紙「フィナンシャル・タイムズ」はアメリカが日本に防衛費の大幅な増額を求め、これに反発した日本が日米の閣僚会合の開催を取りやめたと報じました。 日米両政府は来月1日にアメリカの首都ワシントンで外務・防衛の閣僚会合、いわゆる「日米2+2」を開催する方向で調整していました。 フィナンシャル・タイムズは今月20日、トランプ政権が日本の防衛費をGDP(国内総生産比)で当初主張していた3%から3 ...
時事通信NY株、小反発 中東情勢への警戒緩和
時事通信 6月21日 06:18
【ニューヨーク時事】週末20日のニューヨーク株式相場は、イランとイスラエルの軍事的緊張の緩和に向けた動きに注目が集まる中、3営業日ぶりに小反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前営業日終値比35.16ドル高の4万2206.82ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は98.86ポイント安の1万9447.41で引けた。 国際 コメントをする 最終更新:2025年06月21日06時18 ...
NHK英仏独とEU イランと核開発めぐり協議 今後の協議継続を促す
NHK 6月21日 06:15
イギリス、フランス、ドイツの3か国の外相とEU=ヨーロッパ連合の上級代表は、イランのアラグチ外相と、イランの核開発をめぐる協議を行いました。アメリカのトランプ大統領がイランへの軍事介入について2週間以内に判断する考えを示す中、ヨーロッパ各国はイランに対し、今後も協議を継続するよう促しました。 イギリス、フランス、ドイツの3か国の外相とEU=ヨーロッパ連合のカラス上級代表は、スイスのジュネーブで20 ...
時事通信米国が国際基準づくり主導 ステーブルコイン規制整備で―財務副長官
時事通信 6月21日 06:11
【ワシントン時事】フォルケンダー米財務副長官は20日の会合で、ドルなど法定通貨と価値が連動した暗号資産(仮想通貨)「ステーブルコイン」に関し、米国が国際基準づくりを主導するためにも、規制整備を急ぐ必要があると訴えた。ステーブルコインにより「(国際)送金が一新する可能性がある」と予想した。 フォルケンダー氏は「暗号資産や決済を巡る技術革新が米国で起きなければ、米国は国際基準づくりを主導できない」と強 ...
日本テレビネタニヤフ首相、イランへの攻撃「必要な限り」続ける
日本テレビ 6月21日 06:09
イスラエルがイランに攻撃を加え、軍事衝突が始まってから20日で1週間が経過しましたが、依然として攻撃の応酬が続いています。 20日、イランのミサイル攻撃を受け、イスラエル全土で空襲警報が発令されました。 テルアビブでは市民らが地下シェルターに避難し、連日にわたる避難生活に疲れも見え始めています。 イスラエルがイランに先制攻撃してから1週間が経過しましたが、軍事衝突は激しさを増しています。 テルアビ ...
テレビ朝日イラン「真剣で敬意がある会談」英仏独外相らと協議
テレビ朝日 6月21日 06:05
イスラエルとイランの間で攻撃の応酬が続くなか、イランの外相が、ヨーロッパの外相らと直接協議しました。アメリカのトランプ大統領はこの問題でヨーロッパは役に立たないと述べました。 スイスのジュネーブで20日、イランの核開発についてイランのアラグチ外相とイギリス、フランス、ドイツの外相、そしてEU(ヨーロッパ連合)の外交責任者が会談しました。 ヨーロッパの外相らは、「イランは核兵器を持つことはできない」 ...
デイリースポーツトルコと外交正常化を協議
デイリースポーツ 6月21日 06:04
【モスクワ共同】アルメニアのパシニャン首相が20日、トルコの最大都市イスタンブールを訪問し、エルドアン大統領と会談した。歴史的対立から隣国ながら両国には外交関係がなく、アルメニア政府によると、両首脳は関係正常化などについて協議した。 トルコはアルメニアが係争地ナゴルノカラバフを巡り対立してきたアゼルバイジャンの軍事、経済上の後ろ盾。両首脳は、2023年9月のアゼルバイジャンによるナゴルノカラバフ全 ...
デイリースポーツ英空軍基地に活動家侵入
デイリースポーツ 6月21日 06:04
【ロンドン共同】親パレスチナ団体の活動家2人が20日、ロンドン郊外にある英空軍基地に侵入し、軍用機2機に赤い塗料を吹き付けるなどして損傷させたと明らかにした。パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルに対する英政府の対応への抗議だと主張している。 BBC放送などによると、英政府は「破壊行為だ」と非難、同団体をテロ組織と見なし、活動を禁止する方針という。警察と国防省が捜査を進めている。 同団体は ...
47NEWS : 共同通信トルコと外交正常化を協議 歴史的対立のアルメニア
47NEWS : 共同通信 6月21日 06:01
【モスクワ共同】アルメニアのパシニャン首相が20日、トルコの最大都市イスタンブールを訪問し、エルドアン大統領と会談した。歴史的対立から隣国ながら両国には外交関係がなく、アルメニア政府によると、両首脳は関係正常化などについて協議した。 トルコはアルメニアが係争地ナゴルノカラバフを巡り対立してきたアゼルバイジャンの軍事、経済上の後ろ盾。両首脳は、2023年9月のアゼルバイジャンによるナゴルノカラバフ全 ...
毎日新聞「推し」を楽しむだけでない若者たち 日韓の政治、歴史に葛藤も
毎日新聞 6月21日 06:00
新大久保かいわいに続々と登場する韓国コスメショップ。現地で買い付けてくる最新の美容パックがずらりと棚に並ぶ=東京都新宿区の「イロハニ」で2024年7月17日、磯崎由美撮影 22日に国交正常化60周年を迎える日韓関係について、両国の政治・社会の変化や文化交流に詳しい静岡県立大学の小針進教授に聞いた。【聞き手・ソウル日下部元美】 ヒト・モノ・カネ双方向に 日韓両国民が相互に注目する分野の中で、政治から ...
毎日新聞和やかさ演出の日韓首脳、「協力」で一致 歴史問題の火種は消えず
毎日新聞 6月21日 06:00
日韓国交正常化60周年のレセプションで鏡開きをする日韓政府関係者ら=ソウルで2025年6月16日午後6時20分、日下部元美撮影 日韓基本条約調印(1965年)から22日で60年を迎える。韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は今月4日に就任したばかりだが、日韓首脳は直後から電話協議や直接の会談を重ね、比較的に安定したスタートを切った。国際情勢の厳しさや共有する社会課題などから両首脳は「協力の重要性」 ...
産経新聞英「安楽死」法案を下院で可決、上院で審議へ 年内にも成立する見通し
産経新聞 6月21日 06:00
英下院は20日、終末期の成人患者が安楽死を選ぶ権利を認める法案を採決し、賛成多数で可決した。上院での審議に移り、法制化に近づく。欧米では安楽死の法制化の動きが進み、世論調査によると英国でも国民の7割以上が法案を支持している。 法案は、イングランドとウェールズ在住の余命6カ月未満の患者が対象。医師2人のほか、精神科医、福祉や法律の専門家らの承認が必要で、医学的な助けを借りて自ら命を終わらせることを認 ...
東京新聞トヨタ自動車、アメリカ国内の販売価格を引き上げへ トランプ関税の影響を受ける市場…大手各社の動きは
東京新聞 6月21日 06:00
【ワシントン=鈴木龍司】トヨタ自動車の北米事業を担う北米トヨタが7月1日から、米国内の車両販売価格を引き上げることが分かった。北米トヨタは本紙の取材に「今回の値上げは毎年行う価格改定の一環」と...
47NEWS : 共同通信英空軍基地に活動家侵入 親パレスチナ、軍用機損傷
47NEWS : 共同通信 6月21日 05:59
【ロンドン共同】親パレスチナ団体の活動家2人が20日、ロンドン郊外にある英空軍基地に侵入し、軍用機2機に赤い塗料を吹き付けるなどして損傷させたと明らかにした。パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルに対する英政府の対応への抗議だと主張している。 BBC放送などによると、英政府は「破壊行為だ」と非難、同団体をテロ組織と見なし、活動を禁止する方針という。警察と国防省が捜査を進めている。 同団体は ...
産経新聞米がイランへの圧力強化、中国や香港の8企業などに制裁 機密危機を調達し荷物積み替える
産経新聞 6月21日 05:57
米政府は20日、イランの防衛産業に提供するため機密機器を調達し、船舶の荷物を積み替えるなどしたとして、香港や中国などを拠点とした8企業と1個人に制裁を科し、船舶1隻を凍結資産に認定したと発表した。イスラエルとイランの交戦を巡りトランプ大統領がイラン攻撃に踏み切るかどうかを検討する中、イランへの圧力を強化した。 財務省によると、制裁対象となったのは香港や中国を拠点とする運輸会社など。米国内の資産が凍 ...
TBSテレビ「上海レゴランド」試験営業を開始 レゴブロック8500万個使用 来月5日に正式オープン
TBSテレビ 6月21日 05:55
中国・上海でレゴブロックのテーマパーク「上海レゴランド」が試験営業を開始しました。 「上海レゴランド」は世界で11番目のレゴランドで、20日に試験営業が始まりました。広さは愛知県名古屋市にあるレゴランドの3倍以上で、テーマごとに分けられた8つのエリアで構成されています。 「西遊記」の孫悟空など、随所に中国らしさが取り入れられています。 記者 「こちら約2000万個のブロックを使って中国の街並みが再 ...
TBSテレビプーチン大統領 ウクライナ北東部の州都占領の可能性に言及 「ウクライナ全土がわれわれのもの」持論展開も 会見では孫娘の存在明かす「中国語滑らかに話す」
TBSテレビ 6月21日 05:51
ロシアのプーチン大統領が国際会議で演説し、国境を接するウクライナ北東部スーミ州の州都を占領する可能性に言及しました。 ロシア プーチン大統領 「われわれにはスーミを占領する任務はないが、可能性は排除しない」 プーチン大統領は20日、サンクトペテルブルクで行われた国際会議で演説し、ロシア領内への攻撃を防ぐためだとして緩衝地帯を設ける考えを示していたウクライナ北東部スーミ州について州都スーミを占領する ...
産経新聞ウクライナ北東州の州都スムイ制圧を排除せず プーチン露大統領「われわれのもの」
産経新聞 6月21日 05:49
ロシアのプーチン大統領は20日、ウクライナへの侵攻を巡り、同国北東部スムイ州の州都スムイの制圧を排除しないと述べた。スムイ州はロシアが一方的に併合した東部・南部4州には含まれていない。ロシア北東部サンクトペテルブルクで開催された国際経済フォーラムの全体会合で司会者の質問に答えた。 ロシアはウクライナ軍によるロシア西部への攻撃を防ぐための「緩衝地帯」づくりの名目でスムイ州内の実効支配地域を徐々に拡大 ...
ロイタープーチン氏「ウクライナ全土がロシアのもの」、スムイ州占領も示唆
ロイター 6月21日 05:49
ロシアのプーチン大統領は20日、ロシア人とウクライナ人は一つの民族であり、「その意味で、ウクライナ全体がわれわれのものだ」と主張した。(2025年 ロイター/Anton Vaganov)[サンクトペテルブルク(ロシア) 20日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は20日、ロシア人とウクライナ人は一つの民族であり、「その意味で、ウクライナ全体がわれわれのものだ」と主張した。同時に、ロシアが戦線を ...
TBSテレビ英・仏・独外相ら イランのアラグチ外相に対しIAEAの調査に全面的に協力するよう求める
TBSテレビ 6月21日 05:49
中東情勢の緊張が続くなか、イギリス、フランス、ドイツの外相らがイランの外相と核開発計画について協議を行いました。 協議は20日、スイスのジュネーブで行われ、イギリス、フランス、ドイツの外相らはイランのアラグチ外相に対し、核開発計画が「民間利用としては限度を超えている」と指摘し、IAEA=国際原子力機関の調査に全面的に協力するよう求めました。 ただ、今後も協議を継続するとしていて、アメリカとの交渉に ...
ロイター英下院、安楽死容認法案を可決 法制化に向け上院審議へ
ロイター 6月21日 05:48
英議会下院は20日、終末期患者の「安楽死」を認める法案を採決し、314人が賛成、291人が反対し、賛成多数で可決した。ロンドンで撮影(2025年 ロイター/Isabel Infantes)[ロンドン 20日 ロイター] - 英議会下院は20日、終末期患者の「安楽死」を認める法案を採決し、314人が賛成、291人が反対し、賛成多数で可決した。法案では、判断能力があり、余命半年以下と診断されたイングラ ...
産経新聞ドイツ連邦軍、イスラエルから輸送機で国民64人を退避 家族連れが中心
産経新聞 6月21日 05:36
ドイツ連邦軍は20日、イランによる攻撃激化を受け、イスラエルからの出国を希望するドイツ国民64人を空軍輸送機2機で退避させたと発表した。退避は家族連れが中心で、イスラエル当局と連携して実施したとしている。 これに先立ち、ドイツ政府は隣国ヨルダンに民間の特別機を用意し345人をドイツに帰国させたが、希望者は自力でヨルダンに移動する必要があった。イランから退避する場合は、自ら陸路でトルコやアルメニアに ...
時事通信「ロヒンギャに自由を」 「世界難民の日」、キャンプで集会―インドネシア
時事通信 6月21日 05:34
【ジャカルタ時事】インドネシア西部スマトラ島のリアウ州プカンバルにある難民キャンプで「世界難民の日」に当たる20日、ミャンマーでの迫害から逃れてきたイスラム系少数民族ロヒンギャの人々が集会を開き、「自由に暮らせる場所を与えて」などと訴えた。 アブドゥ・ラーマンさん(26)は「われわれは移民ではない。難民だ。虐殺からは免れたが、戻る所がない。信仰する宗教に関係なく平和に暮らせる場所がほしい」と強調。 ...
産経新聞イスラエルとイランの対立でプーチン露大統領「仲介は目指さず」 ともに友好関係
産経新聞 6月21日 05:31
ロシアのプーチン大統領は20日、交戦で緊張状態が続くイスラエルとイランの双方と接触しているとしつつ「われわれにはロシアが関与する提案はあるが、仲介は目指していない。アイデアを出しているだけで、両国にとってそれが魅力的なら喜ばしいことだ」と述べた。サンクトペテルブルク国際経済フォーラムの全体会合で語った。 イラン、イスラエルともに伝統的な友好関係があるロシアは13日に先制攻撃に踏み切ったイスラエルの ...
毎日新聞ベルギーが問う地域格差と国のあり方
毎日新聞 6月21日 05:30
言語が国を二分するベルギーの北部、アントワープは、オランダ語系のフラマン語を母語とするフランデレン(フランダース)地方の中心都市だ。北海につながる港は欧州有数の貿易量を誇り、古いゴシック建築やバロック建築の建物が混在する市中心部では再開発が進む。 今年2月、この歴史ある市の市長を12年間務めた中道右派「新フランデレン同盟」(N―VA)のバルト・デウェーフェル氏がベルギー首相に就任した。N―VAはフ ...
NHK英 終末期患者が“安楽死"選ぶ権利認める法案 議会下院で可決
NHK 6月21日 05:30
イギリス議会下院で、終末期の患者が死を選ぶ権利を認める法案が可決され、法制化に向けて大きく前進しました。欧米では安楽死を法制化する動きが相次いでいますが、社会的弱者が死を選ぶ状況に追い込まれかねないなどと懸念する声も上がっています。 この法案は、イギリスのイングランドとウェールズで、余命6か月未満と診断された成人が、医師2人と法律や精神医学などの専門家からなる委員会の承認を条件に、医師が処方した薬 ...
時事通信国連総長「平和にチャンスを」 イスラエル「戦い続ける」―安保理
時事通信 6月21日 05:30
【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は20日、イスラエルと交戦するイランの要請を受け、緊急の公開会合を開いた。米国が参戦を検討する中、グテレス事務総長は「平和にチャンスを与えよ」と述べ、外交的解決を要求した。だがイスラエルは「イランの核の脅威を取り除くまで」攻撃を続けるとして、応じるそぶりを見せなかった。 グテレス氏は会合冒頭に演説し「われわれは危機に向かって疾走している」と急速に悪化する情勢に ...
産経新聞ルーマニア新首相にボロジャン氏を指名 親EU政党の党首
産経新聞 6月21日 05:29
ルーマニアのダン大統領(55)は20日、新首相に親欧州連合(EU)の中道右派、国民自由党のボロジャン党首(56)を指名すると発表した。地元メディアによると、ボロジャン氏は財政赤字改善に取り組む方針を示し、「正しい方向に国を戻す」と述べた。 昨年11月の大統領選では、極右で親ロシア派の無名候補が、動画投稿アプリTikTokを駆使した選挙運動を展開し、予想外の首位に立った。情報機関がロシアによる選挙介 ...
時事通信日鉄と米政府、訴訟取り下げ USスチール買収完了
時事通信 6月21日 05:25
【ニューヨーク時事】日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収を巡る行政訴訟で、日鉄側と米政府が訴えの取り下げで合意した。米裁判所が20日開示した文書で明らかになった。USスチールの買収手続きが完了したことを踏まえた措置。 #USスチール 国際 経済 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年06月21日05時25分
産経新聞イランが欧州出身者をスパイ活動の疑いで拘束 旅行者として訪問、国籍や性別は不明
産経新聞 6月21日 05:24
イラン革命防衛隊は20日、同国西部での情報収集に関わったとしてスパイ活動の疑いで、欧州出身者を拘束した。国籍や性別は不明。タスニム通信が報じた。13日以降のイスラエルによる攻撃を巡り、イラン当局は国内に協力者がいるとみて警戒を強めている。 タスニムによると、この欧州出身者は旅行者としてイラン西部を訪問。押収物からは、重要機密に関わるとみられる複数の画像が見つかったとしている。(共同)
デイリースポーツハーバード大留学容認維持
デイリースポーツ 6月21日 05:18
【ニューヨーク共同】米ボストンの連邦地裁は20日、トランプ政権によるハーバード大の留学生受け入れ資格の取り消し措置について、合法性を審理する間は差し止める決定を改めて下し、留学生の受け入れ容認を維持した。5月下旬の資格取り消し発表翌日に一時差し止めを命じていた。 トランプ政権はパレスチナ自治区ガザの戦闘を巡り、イスラエルへの抗議デモを許容したと主張し、ハーバード大の資格を取り消した。大学側は学生ら ...
47NEWS : 共同通信【速報】欧州イラン協議「役に立たない」と米大統領
47NEWS : 共同通信 6月21日 05:17
【ワシントン共同】トランプ米大統領は20日、イラン核問題を巡る同国と英独仏の協議は「役に立たない」と述べ「イランは米国と話したがっている」と主張した。
47NEWS : 共同通信ハーバード大留学容認維持 米地裁、政権の措置停止
47NEWS : 共同通信 6月21日 05:15
【ニューヨーク共同】米ボストンの連邦地裁は20日、トランプ政権によるハーバード大の留学生受け入れ資格の取り消し措置について、合法性を審理する間は差し止める決定を改めて下し、留学生の受け入れ容認を維持した。5月下旬の資格取り消し発表翌日に一時差し止めを命じていた。 トランプ政権はパレスチナ自治区ガザの戦闘を巡り、イスラエルへの抗議デモを許容したと主張し、ハーバード大の資格を取り消した。大学側は学生ら ...
NHK米関税措置 政府 日米首脳会談の内容を分析 戦略練り直す方針
NHK 6月21日 05:12
アメリカ トランプ政権の関税措置をめぐり、政府は、先の日米首脳会談の内容を分析し、戦略を練り直す方針です。中東情勢の緊迫化が日米交渉に影響しかねないという見方も出ていて、アメリカ側の状況も見極めながら、次の閣僚交渉のタイミングを模索することにしています。 アメリカの関税措置をめぐり、政府は、先の石破総理大臣とトランプ大統領との首脳会談の内容を分析し、次回の閣僚交渉に向けた戦略を練り直す方針です。 ...
朝日新聞英独仏EU、イランと外相会談 「米国との協議継続」強く呼びかけ
朝日新聞 6月21日 05:11
スイスのジュネーブで2025年6月20日、イラン側との協議を終えてメディアに話すドイツのワーデフール外相(中央)。英国のラミー外相(左)、フランスのバロ外相(右から2人目)、欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表(右)も並んだ=ロイター [PR] イスラエルとイランの交戦が続くなか、英独仏の外相は20日、スイスのジュネーブでイランのアラグチ外相と会談した。米国の軍事介入が焦点となっているが、 ...
時事通信英仏独、米との対話要請 イランは協議継続の意向
時事通信 6月21日 05:11
【ベルリン時事】英仏独の外相は20日、ジュネーブでの協議で、イラン側に米国と対話を続けるよう要請した。イランのアラグチ外相は、欧州側との協議を継続する意向を示した。 国際 コメントをする 最終更新:2025年06月21日05時11分
47NEWS : 共同通信【速報】イスラエル攻撃停止「実現困難」と米大統領
47NEWS : 共同通信 6月21日 05:07
【ワシントン共同】トランプ米大統領は20日、イランが求めるイスラエルの攻撃停止に関し「今、実現することは非常に難しい」との認識を示した。訪問先のニュージャージー州で記者団の質問に答えた。 イスラエル
NHK外務省 OSAで今年度8か国にドローンなど提供へ調整
NHK 6月21日 05:05
外務省は、同志国の軍隊に防衛装備品などを提供するOSA=政府安全保障能力強化支援の枠組みで、今年度、タイやスリランカなどあわせて8か国に海上監視活動のためのドローンなどを提供する方向で調整することにしています。 同志国との連携強化に向け、外務省は今年度のOSAの予算を昨年度より30億円多い80億円とし、防衛装備品を提供する対象国の検討を進めてきました。 その結果、今年度は、フィリピン、インドネシア ...
読売新聞[トランプの米国]製造業の現場<1>「強い鉄鋼」労働者が称賛
読売新聞 6月21日 05:00
毎日新聞BTSシュガさん、21日に除隊 7人の「完全体」年内にも復活
毎日新聞 6月21日 05:00
英語で「BTSは7人」と書かれたトラック=ソウル郊外で開催された「2025 BTS FESTA」の会場近くで2025年6月14日(フェスタ参加者提供) 韓国の人気音楽グループBTSのメンバー、シュガさんが21日午前、兵役に代わる社会服務期間を終了する。これによりメンバー7人全員が兵役を終えたことになる。BTSは2022年からグループ活動を中止していたが、年内にも「完全体」での復活を目指す。 BTS ...
朝日新聞「日本はどうか支え続けて」 国連難民高等弁務官、避難民増加を懸念
朝日新聞 6月21日 05:00
シリアの国境検問所で2024年10月、レバノンから逃れてきた男性と話す国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のフィリッポ・グランディ氏(中央右)=AP [PR] 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)トップのフィリッポ・グランディ高等弁務官が19日夕、訪問先のレバノンから朝日新聞の電話取材に応じた。イスラエルとイランの交戦に懸念を示し、これ以上難民が増えないよう、「交渉に戻って」と訴えた。 【イン ...
朝日新聞インドに次世代新幹線導入で合意へ モディ首相が8月末に訪日で調整
朝日新聞 6月21日 05:00
インドのモディ首相=ロイター [PR] 日印両政府はインドのモディ首相が8月末にも訪日し、石破茂首相と会談する方向で調整に入った。日本の新幹線方式を採用したインド初の高速鉄道計画に、JR東日本が開発中の次世代新幹線車両「E10系」を日本国内とほぼ同時期の2030年代初頭に導入する方向で合意する見通しだ。 複数の日印外交筋が明らかにした。モディ氏の訪日は、広島県での主要7カ国首脳会議(G7サミット) ...
読売新聞移民摘発当局立ち入り拒否 ドジャース、本拠地駐車場
読売新聞 6月21日 05:00
読売新聞インドネシア「実利」外交 大統領訪露 経済・軍事で連携強化
読売新聞 6月21日 05:00
読売新聞[危機 世界経済秩序]インタビュー<34>米の対中圧力 変わらず…元シンガポール外務次官 ビラハリ・カウシカン氏
読売新聞 6月21日 05:00
読売新聞「ウクライナ現実認識を」 プーチン氏、東・南部4州撤退促す
読売新聞 6月21日 05:00
日本経済新聞実写版「リロ&スティッチ」ヒット 興行収入は大台10億ドルに迫る
日本経済新聞 6月21日 05:00
【シリコンバレー=中藤玲】米ウォルト・ディズニーの実写映画「リロ&スティッチ」が人気を集めている。米国での一般公開から1カ月足らずで世界興行収入が大ヒットの目安となる10億ドル(約1450億円)に迫る。日本では6日に一般公開された。プロデューサーのジョナサン・アイリック氏にヒットの舞台裏を聞いた。 ハワイらしい人間関係も反映2002年にディズニーが公開した同名のアニメーション映画を実写版として
サウジアラビア : アラブニュースサウジ外相、OIC会議のためイスタンブールに到着
サウジアラビア : アラブニュース 6月21日 04:55
アラブ・ニュース イスタンブール】サウジアラビアのファイサル・ビン・ファルハン外相は金曜日、イスラム協力機構外相理事会第51回会合に参加するためイスタンブールに到着した。 サウジアラビアの報道機関が伝えたところによると、トルコが主催するハイレベル会合は、OIC加盟国の外相が土曜日に招集され、多国間協力を強化するための方策について協議する。 SPAによれば、アジェンダには、地域的な進展とその国際的な ...
47NEWS : 共同通信【速報】日本政府が日米2プラス2取りやめと報道
47NEWS : 共同通信 6月21日 04:54
【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は20日、日本政府が7月に予定していた日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)開催を取りやめたと報じた。
47NEWS : 共同通信【速報】米、日本の防衛費にGDP比3.5%要求か
47NEWS : 共同通信 6月21日 04:52
【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は20日、米政府が日本の防衛費を巡り、当初要請していた対国内総生産(GDP)比3%を上回る3.5%の引き上げを求めたと報じた。 国内総生産
日本経済新聞米国、ハリケーン予報の精度「危機的」 トランプ政権の予算・人員減で
日本経済新聞 6月21日 04:49
【ニューヨーク=西邨紘子】トランプ米政権による予算・人員削減で、政府機関が公表する予報や統計の信頼度が低下しかねなくなっている。米気象局や労働省で機材や人員が不足し、従来通りデータが収集できなくなったからだ。6月以降に発生するハリケーンの進路を予想することが難しくなると、危機を訴える声も出ている。 「今年は、これまでのように、ハリケーンの進路を自信を持って予測できません」。6月上旬、南部フロリダ. ...
TBSテレビイスラエル「我々は止まらない」 国連安保理で中東情勢協議 イラン・イスラエルが非難の応酬
TBSテレビ 6月21日 04:36
イスラエルとイランの攻撃の応酬が続く中、国連安全保障理事会は緊急会合を開きました。 国連 グテーレス事務総長 「紛争の拡大は誰にも制御できない火種になる可能性がある」 20日、中東情勢の緊迫化を受けて開かれた国連安保理の緊急会合で、グテーレス事務総長は緊張の高まりへ危機感を示し、外交による平和的な解決を呼びかけました。 一方、イランとイスラエルは非難の応酬を繰り広げました。 イラン イラバニ国連大 ...
日本経済新聞プーチン氏、中東衝突「解決策を提案」 影響力低下で存在感誇示に躍起
日本経済新聞 6月21日 04:34
プーチン氏は質疑でイスラエルとイランの武力衝突について言及した(ロシア北西部サンクトペテルブルク)=ロイターロシアのプーチン大統領は20日に開催したサンクトペテルブルク国際経済フォーラム本会議の質疑で、イスラエルとイランの武力衝突について「解決策を提案している」と述べた。中東情勢への影響力低下が指摘される中、両国への働きかけを続ける姿勢を主張し、自国の存在感を示したい焦りが透けて見える。 プーチン ...
テレビ朝日プーチン大統領「ウクライナ全土はロシアのもの」 国際経済フォーラムで持論を展開
テレビ朝日 6月21日 04:19
ロシアのプーチン大統領は「ウクライナの全土がロシアのものだ」と国際会議で主張しました。 プーチン大統領 「私が何度も言ってきたように、ロシア人とウクライナ人は実質的に同じ民族だ。この意味で、ウクライナの全土は我々のものだ」 プーチン大統領は20日、サンクトペテルブルクで開かれた国際経済フォーラムで、「ロシア軍はどこまで進軍するのか」という司会者の質問に対して、ウクライナ全土がロシアのものだと持論を ...
47NEWS : 共同通信【速報】パレスチナ人学生保釈へと米人権団体
47NEWS : 共同通信 6月21日 03:52
【ニューヨーク共同】人権団体の全米市民自由連合(ACLU)は20日、コロンビア大でデモを主導し、米当局に拘束されたパレスチナ人学生が保釈されると発表した。
日本テレビプーチン大統領「ウクライナ全土が我々のもの」国際会議で持論展開
日本テレビ 6月21日 03:18
ロシアのプーチン大統領は20日、国際会議で演説し、ロシア人とウクライナ人は1つの民族だとした上で、「その意味では、ウクライナ全土が我々のものだ」と持論を展開しました。 ロシアメディアによりますと、プーチン大統領は20日の国際経済フォーラムの演説で、ウクライナ侵攻をめぐり、「我々は降伏を求めていない。ただ現実を認めるべきだ」と述べました。 ウクライナに対し、改めて、ロシアが一方的に併合を宣言した4州 ...
日本経済新聞全米日系人博物館長「差別の歴史繰り返すな」 トランプ政権に反発
日本経済新聞 6月21日 03:09
【シリコンバレー=中藤玲】トランプ米政権による不法移民政策の厳格化に対し、米西部カリフォルニア州ロサンゼルスにある全米日系人博物館(JANM)が反発している。アン・バロウズ館長は日本経済新聞の取材に応じ「戦時中に日系人が受けた差別があらゆる人に繰り返されようとしている」と強調した。 在米日系人は第2次世界大戦中に「敵性外国人」とみなされ、米国市民権を持つ人も含めて12万人以上が強制収容所に連行さ. ...
FNN : フジテレビEU域内の「医療機器」公共調達で中国企業排除へ 中国の自国優遇に対抗
FNN : フジテレビ 6月21日 03:08
EU=ヨーロッパ連合は、EU域内の医療機器の公共調達で、500万ユーロ(約8億3千万円)を上回る案件から中国企業を排除すると発表しました。 背景にあるのは中国市場におけるEUの医療機器に対する不当な扱いです。 EUの調査によりますと中国市場における医療機器の公共調達の87%が、差別的な措置を受け輸入禁止などの形でEU域内の企業を排除していたということです。 これに対してEUは繰り返しEUの企業を公 ...
TBSテレビイギリス下院「安楽死」認める法案を可決 上院審議へ
TBSテレビ 6月21日 03:04
イギリス議会下院で終末期の患者が「安楽死」を選べる権利を認める法案が賛成多数で可決されました。今後は上院での審議に移ります。 イギリス議会下院は20日、賛成314、反対291で「終末期成人法案」を可決しました。 この法案はイングランドとウェールズの18歳以上の成人で余命半年未満とされた終末期の患者が、医師2人のほか、精神科医、福祉や法律の専門家の承認を得た上で「安楽死」を選ぶことを認めるものです。 ...
フィリピン : まにら新聞日本の会社代表らと会合 大阪訪問中のマルコス大統領
フィリピン : まにら新聞 6月21日 03:00
大阪滞在中のマルコス大統領が日本の旅行関連の政府機関や民間企業代表らと会合。万博フィリピン館の視察も 今年4月に訪比した石破茂首相から大阪・関西万博に招待されたことを受けて19日に大阪に到着したマルコス大統領は20日、訪問先の大阪市で観光庁やJTBなど日本の大手旅行会社の代表らと会合を持った。また、別の会合でセブ州に進出する日本の造船大手、常石造船の代表とも面会するなど精力的にビジネス関連会合に出 ...
日本経済新聞ヒズボラ沈黙、イラン代理勢力の反撃不在 イスラエル強硬に拍車
日本経済新聞 6月21日 02:56
【カイロ=岐部秀光】イランとイスラエルの衝突で、イランが築いてきた代理勢力による「抵抗」のネットワークが機能していない。パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスやレバノンの親イラン民兵組織ヒズボラに反撃を支援する能力はほとんどなく、イスラエルのイラン攻撃の強硬さに拍車をかけている。 レバノンのメディアによると、ヒズボラのカッセム指導者は19日「人々には偉大な指導者(ハメネイ師)とイランとともにひ. ...
Abema TIMES「最後通告」も…参戦めぐるトランプ氏の“迷い"米軍事介入の判断「2週間以内」
Abema TIMES 6月21日 02:47
この記事の写真をみる(10枚) イスラエルとイランの攻撃の応酬が始まってから1週間です。“最後通告“を出し、軍事介入がささやかれていた、アメリカは決断まで2週間の期限を設けると発表しました。 【画像】「最後通告」も…参戦めぐるトランプ氏の“迷い"米軍事介入の判断「2週間以内」 拡大する 軍事衝突が始まってから1週間。イスラエル南部の住宅もミサイル攻撃を受けました。イスラエル軍は、イランの核施設を標 ...
サウジアラビア : アラブニュースイラクで数千人がイラン・イスラエル戦争に抗議する
サウジアラビア : アラブニュース 6月21日 02:46
「イスラエルにノー!バグダッドのサドル・シティ地区で金曜礼拝を終えたデモ隊は、「イスラエル反対! アメリカ反対!」と唱和した。 イラク南部の都市バスラでは、礼拝後に約2000人がデモを行った。 バグダッド】AFP通信によると、イラクの有力聖職者モクタダ・サドル師の支持者数千人が金曜日、バグダッドやその他の都市で、イスラエルとイランの戦争に反対する集会を開いた。 「イスラエルにノー!首都バグダッドの ...