検索結果(カテゴリ : 国際)

8,909件中76ページ目の検索結果(0.627秒) 2025-10-01から2025-10-15の記事を検索
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長、軍党大会閉会式で演説
ベトナム : ベトナムの声 2日 17:16
(VOVWORLD) - ベトナム人民軍の第12回党代表大会が、2日午前、ハノイで閉会しました。 4日間の会議を終えた閉会式には、トー・ラム書記長とルオン・クオン国家主席が出席しました。 閉会演説でトー・ラム書記長は、大会で採択された方針について、強固な軍党組織の構築と、精鋭で近代的な人民軍の建設に向けた重要な指針だと述べました。 書記長は次のように強調しています。 (テープ) 「大会は、近代化に ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム企業が「ファッションワールド東京2025」に参加
ベトナム : ベトナムの声 2日 17:15
(VOVWORLD) - 日本最大級のファッション見本市「ファッションワールド東京2025」が1日、東京ビッグサイトで開幕しました。 この見本市には、世界各国のファッションブランドや素材メーカーが参加していますが、今回、ベトナムからホーチミン市の繊維・アパレル企業16社が出展しています。 ベトナムの繊維・アパレル企業の代表が、パイナップル繊維「ピナリナ」を日本のパートナーに紹介している。 注目を集 ...
タイ : タイ通セントラルピンクラオが大規模改装、11/6グランドオープン
タイ : タイ通 2日 17:15
30年ぶりに大規模改装しているタイ・バンコクのショッピングセンター「セントラル・ピンクラオ」(トンブリー地区)は、11月6日にグランドオープンする。セントラル・パタナ社は、「質の高い顧客」が25〜30%増加すると見込んでいる。 カオソッドなどの報道によると、同社は改装に17億バーツを投資。「地区の新たな魂」をコンセプトに、150超の新ブランドが入店する。 同社の再考マーケティング責任者ナッタキット ...
毎日新聞ガザ和平案で唯一名前が挙がったブレア元英首相 なぜ関与した?
毎日新聞 2日 17:12
英国のトニー・ブレア元首相=ロンドンで2018年12月、ロイター 米国が発表したパレスチナ自治区ガザ地区の和平計画で、戦闘終結後に暫定統治を担う機関のメンバーとして唯一名前が挙がったのが、ブレア元英首相だ。これまでもガザの戦後統治のあり方などについてトランプ米大統領らと協議していたブレア氏。なぜ、どのように、和平計画に関わってきたのか。 和平計画によると、イスラエルとイスラム組織ハマスの双方が受け ...
ベトナム : ベトナムの声決議71号 - すべての国民に公平な学習機会保証
ベトナム : ベトナムの声 2日 17:10
(VOVWORLD) - ベトナムの国家発展において、教育は常に最優先の国策とされ、持続可能な成長を促進する重要な原動力と位置づけられてきました。 今年8月22日、ベトナム共産党政治局は教育・訓練の画期的発展に関する「決議71号」を公布しました。この決議は、人間を発展の中心に据え、すべての国民に公平な学習機会を保証するという、ベトナム党と国家の強い決意を示すものです。 誰一人取り残さない教育を 決 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ南部オデーサを無人機で攻撃 2名負傷、州内で停電
ウクライナ : ウクルインフォルム 2日 17:09
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、夜間に同国南部オデーサを攻撃した。オデーサ市内で2名が負傷した他、オデーサ州内4万6600人の消費者のところで停電が生じている。 国家非常事態庁がフェイスブック・アカウントで報告した。 報告によれば、国鉄「ウクルザリズニツャ」の車庫で火災が発生したところ、救助隊が鎮火したという。 また、民家の屋根やガラスが損傷。 国鉄所有の車庫と民家にて計2名が負傷したと ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム 全国に100のイノベーションセンター設立を目指す
ベトナム : ベトナムの声 2日 17:04
(VOVWORLD) - ベトナムは、全国で100のイノベーションセンターの設立を目指しており、各地方、各省庁が少なくとも1つのセンターを持つことを目標としています。 ズオン局長 これは、10月1日午後、ハノイで科学技術省・イノベーション局と財務省傘下の国家イノベーションセンターが共催した「国家イノベーション政策フォーラム」で明らかにされたものです。 科学技術省の計画によりますと、これらのセンター ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム 国際金融センター構築へ取り組み加速
ベトナム : ベトナムの声 2日 17:03
(VOVWORLD) - ドイツを訪問中のグエン・ホア・ビン常務副首相は、9月29日、フランクフルトで開かれた国際金融センター世界連合(WAIFC)の年次総会に出席し、演説しました。 写真撮影:VGP/Nguyen Hoang 席上、ビン副首相は、ベトナム政府が国際金融センターの発展に向けて3つの公約を掲げていると明らかにしました。具体的には、投資家の安全と信頼の確保を目指す透明で現代的な法律シス ...
タイ : バンコク週報【環境】バンコク都庁がゴミ回収料を改定 分別徹底しない世帯は3倍に
タイ : バンコク週報 2日 17:03
バンコク都庁は10月から、都内世帯のゴミ回収料を改定した。分別を行わない場合、従来の月額20バーツから60バーツへと引き上げる。一方、当局の指示に従って適切に分別する世帯は、従来通り20バーツに据え置かれる。 背景には、増加する廃棄物処理コストがある。タイ天然資源・環境省によれば、バンコク都内の1日あたりの廃棄物量は2024年で約1万トンに達しており、処理場の逼迫が深刻化している。そのため、分別の ...
CNN.co.jp著名ジャーナリストのハンター・トンプソンさんの死、米コロラド州が再調査へ 20年以上の時を経て
CNN.co.jp 2日 17:03
著名ジャーナリストのハンター・トンプソンさんの死、米コロラド州が再調査へ 20年以上の時を経て 2025.10.02 Thu posted at 17:03 JST Tweet 新刊書にサインをするハンター・トンプソンさん=2003年2月3日、ニューヨーク市/Dennis Van Tine/dpa/picture alliance/Photoshot/Sipa (CNN) 米コロラド州捜査局(CB ...
TBSテレビ「パリコレ」で世界が注目!障がい者が描く唯一無二のアート「ファッション界で新しい才能が開かれる」
TBSテレビ 2日 17:01
フランス・パリでファッションの最新トレンドを発信する「パリコレ」が始まりました。独特なアートを生み出す障がいのある日本人作家が世界から注目されています。 今週開幕したパリ・ファッションウィーク、通称「パリコレ」。 人気歌手ビヨンセさんの衣装を手がけるなど、世界で活躍する日本人デザイナー・森永邦彦氏が衣装の絵柄の制作に起用したのは、ある日本人作家たちでした。 パリコレに参加した1人で滋賀県に住む鳥山 ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相 キューバ国会議長と会見
ベトナム : ベトナムの声 2日 17:01
(VOVWORLD) - ベトナムを公式訪問し、ベトナム・キューバ議会間協力委員会第2回会合の共同議長を務めるため、ベトナムに滞在中のキューバのエステバン・ラソ・エルナンデス人民権力全国会議議長は、1日夜、ハノイの政府庁舎でファム・ミン・チン首相と会見しました。 この中で、エルナンデス議長は、ベトナムとの間で各国の発展過程で得られた経験や教訓を引き続き共有したいと述べ、特にベトナムのドイモイ=刷新 ...
NNA ASIAエクソンモービル、現法従業員を15%削減へ
NNA ASIA 2日 17:01
米石油大手エクソンモービルは1日、シンガポール法人の従業員を2027年末までに10?15%削減することを明らかにした。世界的な体制再編の一環となる。ロイター通…
朝日新聞総裁選が外国人差別の「拡声器」に 厳しさでなく共生支える政策競え
朝日新聞 2日 17:00
JR木更津駅前で行われた「アフリカ移民反対デモ」では、参加者が移民に反対するプラカードや日本国旗を掲げた=2025年9月26日、千葉県木更津市、山本知佳撮影 [PR] 外国人受け入れ政策が、7月の参院選に続いて自民党総裁選(4日投開票)でも争点の一つになった。なぜ政治家たちはこぞって外国人政策の厳格化を語るのか。中には明確な根拠を示さないまま外国人を非難する主張もある。こうした状況に、識者は「不安 ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長、マーベル・グローバル会長と会見
ベトナム : ベトナムの声 2日 17:00
(VOVWORLD) - 1日午後、ハノイの党中央本部で、トー・ラム党書記長が、ベトナムを訪問中のマーベル・グローバルのサンディープ・バラティ社長と会見しました。 写真撮影:Thong Nhat 会見で、トー・ラム書記長は、ベトナムが国内外の企業による投資・ビジネス活動を円滑にするため、制度改革の継続と、政策・法律の整備に努めていることを確認しました。 トー・ラム書記長は、マーベル・グループに対し ...
BBCドイツ、ハマス構成員とみられる3人を逮捕 ユダヤ系施設など攻撃計画の疑い
BBC 2日 17:00
ドイツ検察は1日、イスラム組織ハマスのメンバーとみられる3人を、ドイツ国内のイスラエルやユダヤ人関連施設への攻撃を計画した疑いで逮捕したと発表した。ハマスは、3人との関係を否定している。 逮捕されたのは、ドイツ国籍の男性2人と、レバノン生まれの男性1人。3人は今夏以降に銃器や弾薬を入手し、攻撃に使おうとしていたとみられると、ドイツ連邦検察庁は説明している。 連邦検察庁は、容疑者3人の名前を「アベド ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト英、米アップルにアクセス権再要求―国内ユーザーに対象縮小
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 2日 17:00
(ロンドン 10月2日 時事)英紙「フィナンシャル・タイムズ」(FT、電子版)は1日、英政府が米アップルに対し、暗号化情報が悪用され、犯罪の温床になっているとして利用者の個人情報へのアクセス権を求めていた問題で、対象を国内ユーザーに縮小し、再度アクセス権を要求したと報じた。当初求めていたとされる全利用者から後退した格好だ。 FTによると、英政府は9月初旬、国内利用者がクラウド型データ保存サービス「 ...
タイ : newsclip.beタイ東部の住宅で火事 3棟全焼、子ども含む7人死亡
タイ : newsclip.be 2日 17:00
【タイ】タイ東部ラヨーン県ラヨーン市で10月2日午前2時20分ごろ、住宅が火事となって7人が死亡した。出火元は不明。 消防が出動して午前3時頃には火を消し止めたが、住宅3棟が全焼した。死亡した7人は、男性(32)1人、女性(29、57、不詳)3人、男児(2)1人、女児(1、不詳)2人で、家族とみられる。警察が引き続き捜査している。 写真:Fire & Rescue Thailand
タイ : バンコク週報【商業】ウドンタニ国際園芸博 来年11月1日開幕 知事「必ず成功させる」
タイ : バンコク週報 2日 16:57
タイ東北部ウドンタニ県のラチャン知事はこのほど記者会見を開き、来年同県で開催される国際園芸博覧会について「必ず成功させる」との強い決意を示した。開幕は来年11月1日で、会場は県庁所在地ムアン郡のクートサ湿原に設けられ、その面積は約165万ヘクタールに及ぶ。 同博覧会は、国際園芸家協会(AIPH)の承認を得て開催されるもので、農業技術の革新、都市緑化、観光振興をテーマをテーマとする。農業省によれば、 ...
スイス : SWI : swissinfo.ch米裁判所、AT1債損失でスイスに責任なしと判断
スイス : SWI : swissinfo.ch 2日 16:54
人気の記事 おすすめの記事 世界の選挙 民主主義は本当に世界を平和にするのか? もっと読む 民主主義は本当に世界を平和にするのか? おすすめの記事 世界の選挙 16歳に政治参加は早すぎる? もっと読む 16歳に政治参加は早すぎる? おすすめの記事 農業ビジネス レシピ公開しても絶対に真似できない スイス・グリュイエールチーズのブランド力 もっと読む レシピ公開しても絶対に真似できない スイス・グリ ...
テレビ朝日グレタさんらガザ支援船団に日本人 「拿捕や攻撃想定」それでもガザ地区へ
テレビ朝日 2日 16:53
1 パレスチナ自治区のガザに支援物資を運ぶため地中海を航行していた環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんらの船団は、一部がイスラエル軍に拿捕(だほ)されたと発表しました。 グレタさんらの船団は1日、ガザへ向かう40隻以上の船のうち、一部にイスラエル軍が乗り込んできて拿捕されたと明らかにしました。 一方、イスラエル外務省は、船団のうち複数の船の乗組員はイスラエルに移送中で、グレタさんらは無事だと説明し ...
タイ : バンコク週報【物流】タイ南部のランドブリッジ構想に最大野党・人民党が批判強める
タイ : バンコク週報 2日 16:52
アヌティン首相率いる新政権は、タイ南部の地峡に90キロにわたる輸送路を整備しアンダマン海とタイ湾を結ぶ「ランドブリッジ計画」を推進する姿勢を示している。これに対し、最大野党・人民党は、新政権がわずか4カ月で下院を解散する可能性に触れつつ、拙速な政策運営であるとして強く批判した。 同計画は、従来のマラッカ海峡に依存する物流を分散し、港湾と道路・鉄道を組み合わせた輸送ルートを構築することで、東西物流ハ ...
47NEWS : 共同通信ドイツ統一35年「新たな壁」 残る格差、進む右傾化
47NEWS : 共同通信 2日 16:51
【ベルリン共同】冷戦時代に40年以上にわたり分断が続いた東西ドイツの統一から3日で35年。ドイツは東西統合に加え、欧州連合(EU)発足や大量の移民・難民の流入、ロシアのウクライナ侵攻など激変する環境への対応を迫られた。今も東西格差は残り、旧東ドイツ地域の不満は政治的右傾化という形で表面化し「新たな壁」の存在が指摘される。 今年9月の調査機関フォルザの調査で「東西の人々は一つの国民になれたと思うか」 ...
タイ : タイ通バンコクの壁画に落書き、都知事「容認できない」
タイ : タイ通 2日 16:51
タイ・バンコクではバーンラック区では、芸術家の壁画にスプレーで落書きをして上書きする「爆破」事件が相次ぎ、住民は本格的な法的措置を求めている。 マティチョンなどの報道によると、同区チャルーンクルン・ソイ30では、タイとEU大使館が共同で取り組む「クルンテープ・クリエイティブ・ストリート」事業の一環でスペイン人アーティストが描いた壁画を、外国人3人がスプレーで塗りつぶす事件が発生。警察は先月29日に ...
タイ : バンコク週報【三面】カンボジア人45人が密入国 タイ東部国境で逮捕 不法就労容疑
タイ : バンコク週報 2日 16:51
タイ東部チャンタブリ県の国境地帯で先ごろ、カンボジア人45人が不法入国の容疑で逮捕された。容疑者はタイ国内での就労を目的として入国しようとした。さらに、案内役を務めたタイ人3人も密入国幇助の容疑で拘束された。 タイ労働省の統計によれば、タイ国内で合法的に就労している外国人労働者は2024年時点で約290万人に上り、その大半がカンボジア、ミャンマー、ラオス出身。農業、建設業、製造業、サービス業など労 ...
タイ : バンコク週報【経済】個人消費促進策「コン・ラ・クルン・プラス」 10月半ばに登録開始へ
タイ : バンコク週報 2日 16:50
タイ政府は10月1日、国民に人気の個人消費促進策「コン・ラ・クルン・プラス」の登録受付を10月半ばに開始する方針を明らかにした。10月第2週の閣議で具体的な制度設計が示され、承認される見通しだ。 同政策は、国民が商品やサービスを購入する際、政府が費用の半額を補助する仕組みで、これまで数回にわたり実施されてきた。前回は約2600万人が利用し、総額約5700億バーツの経済波及効果を生んだと財務省は分析 ...
CNN.co.jp葬儀場で見つかった24人の遺体、一部は10年以上も放置 米コロラド州
CNN.co.jp 2日 16:49
葬儀場で見つかった24人の遺体、一部は10年以上も放置 米コロラド州 2025.10.02 Thu posted at 16:49 JST Tweet 米コロラド州の葬儀場で見つかった遺体の一部が10年以上も放置されていたことがわかった/KCNC via CNN Newsource コロラド州プエブロ(KCNC) 米コロラド州プエブロの「デービス葬儀場」で見つかった遺体の一部が10年以上も放置され ...
日本経済新聞「寄り添う協力、日本の強み」 離任の正木・駐インドネシア大使会見
日本経済新聞 2日 16:48
【ジャカルタ=押切智義】10月5日に離任予定の正木靖・駐インドネシア大使は離任にあたっての記者会見で、「日本が得意とするのは国民の生活に寄り添った協力だ」と語り、両国関係のさらなる発展に期待を込めた。 日本は官民連携でインドネシアで都市高速鉄道(MRT)などの整備を進めてきた。同国には約1500社の日本企業が進出している。正木氏は「日本の協力は地味で遅いと言われるが、そうではない。人づくりも含め. ...
BBCイスラエル海軍、ガザ向け支援船団を拿捕 トゥーンベリ氏ら活動家を拘束
BBC 2日 16:48
イスラエル海軍は1日、パレスチナ・ガザ地区へ人道支援物資を運ぼうとしていた船団を拿捕(だほ)し、乗船していた活動家らを拘束した。拘束された中には、スウェーデンの気候活動家グレタ・トゥーンベリ氏も含まれている。 イスラエル外務省は、グローバル・スムード船団(GSF)に属する複数の船を「安全に停止させた」と発表。乗船者らをイスラエルの港へ移送しているとした。 海軍は、船団が「戦闘中の海域に接近している ...
デイリースポーツドイツ統一35年「新たな壁」
デイリースポーツ 2日 16:41
【ベルリン共同】冷戦時代に40年以上にわたり分断が続いた東西ドイツの統一から3日で35年。ドイツは東西統合に加え、欧州連合(EU)発足や大量の移民・難民の流入、ロシアのウクライナ侵攻など激変する環境への対応を迫られた。今も東西格差は残り、旧東ドイツ地域の不満は政治的右傾化という形で表面化し「新たな壁」の存在が指摘される。 今年9月の調査機関フォルザの調査で「東西の人々は一つの国民になれたと思うか」 ...
時事通信デルタ機2機が誘導路で接触 乗員1人軽傷―NY
時事通信 2日 16:40
米ニューヨーク市のラガーディア空港で1日夜、デルタ航空子会社が運航する旅客機2機が誘導路上で接触し、乗員1人が軽傷を負った。米メディアが伝えた。乗客計85人にけがはなかった。 滑走路に向かっていた南部バージニア州ロアノーク行きの便の右翼が、同ノースカロライナ州シャーロットから到着した便のコックピット周辺に「低速で衝突」(デルタ)した。空港の運営に支障は出なかった。 国際 コメントをする 最終更新: ...
テレビ朝日G7 ロシアへの圧力強化で一致 財務相会合で「和平仲介の努力を損なっている」
テレビ朝日 2日 16:39
1 G7(主要7カ国)の財務相はオンラインで会議し、ロシアへの経済制裁を強化することなどで合意したと声明を発表しました。 加藤勝信財務大臣 「今回の会合を通じ、ロシアへの圧力を強める姿勢をG7各国が共有したことについては、ウクライナの公正かつ永続的な平和を実現する観点から有意義なものと考えております」 G7の財務相は1日、オンラインで会議し、ウクライナ侵攻を終結させるためにロシアへの圧力を強化する ...
47NEWS : 共同通信米政府機関の閉鎖で経済統計延期 職員解雇を示唆、長期化懸念
47NEWS : 共同通信 2日 16:39
【ワシントン共同】米政府機関が1日、予算切れで一部閉鎖され、公表が見送られた経済統計も出てきた。景気を占う重要指標の雇用統計は3日の発表が延期となる見通しだ。首都ワシントンでは営業を停止した国営の観光名所もあり、閉鎖期間の長期化による影響拡大が懸念される。トランプ政権は支出効率化へ職員解雇を示唆し、野党民主党に予算審議での譲歩を迫った。 米政府機関の閉鎖で一時帰休が見込まれる職員は約75万人に上る ...
読売新聞米政府機関の一部閉鎖で横須賀基地「フレンドシップデー」中止…米海軍が発表
読売新聞 2日 16:34
米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)は2日、同基地の一部を開放して5日に開催予定だったイベント「ヨコスカ フレンドシップデー」を中止すると発表した。理由について「米連邦政府の予算が1日に失効し、政府機関の一部閉鎖を受けての処置」とし、理解を求めている。 大勢の見学客でにぎわった昨年のフレンドシップデー 同基地の一般公開は、毎年春と秋の2回開催されており、艦船の見学やバンド演奏、アメリカンフードの販 ...
FNN : フジテレビニューヨーク高層アパート“ボイラー室"で爆発…一部崩落もけが人なし 暖房入れるためスイッチ…当時は修理作業中
FNN : フジテレビ 2日 16:33
ニューヨークの高層アパートで爆発があり、一部が崩壊しました。 アメリカ・ニューヨーク市ブロンクスの20階建てのアパートで1日、爆発が起き、換気用のシャフトが崩落しました。 現地当局によりますと、爆発はボイラー室で発生し、そこにつながっていた換気用シャフトが崩れ落ちたということです。 住民などにけがはありませんでした。 このアパートはニューヨーク市の住宅公団が運営していて、1日に暖房を入れるためボイ ...
ニューズウィーク【動画】ワニの腹から見つかった衝撃の遺体
ニューズウィーク 2日 16:30
青年を襲ったワニ、捕獲後の体内から遺体の一部(写真はイメージです) David Clode-Unsplash <家族と川で過ごしていた青年が、突如ワニに襲われ命を落とした。後に捕獲されたワニの体内から遺体が発見され、恐怖が広がっている> この動画の記事本文を読む
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ東部バラクリヤをミサイルで攻撃 死者1名、負傷者等10名
ウクライナ : ウクルインフォルム 2日 16:28
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、1日夜に同国東部ハルキウ州バラクリヤをミサイルで攻撃した。死者が1名、負傷や急性ストレス障害の被害者が児童1名を含む10名出たことが判明している。 国家警察ハルキウ州総局広報室が伝えた。 報告には、「現場で88歳の地元女性住民が死亡。10名の市民が治療支援を求めた。負傷者の中には4歳の児童もいる」と書かれている。この児童は急性ストレス障害を起こしたとのこと ...
時事通信イスラエル国防相、ガザ市住民に最終勧告 「残ればテロ要員」
時事通信 2日 16:22
【カイロ時事】イスラエルのカッツ国防相は1日、パレスチナ自治区ガザの中心都市ガザ市に残る住民に対し、退避を促す最終勧告を出した。カッツ氏は「南部に移動する意志があり、(イスラム組織)ハマスの要員をガザ市に隔離したいと考える住民には最後のチャンスだ」と訴えた。AFP通信が報じた。 イスラエル政府は対ハマス軍事作戦の拡大に伴い、ガザ市の住民に南部への移動を求めてきた。9月下旬までに70万人が応じたとさ ...
CNN.co.jpインドネシアの学校倒壊、5人救出も残る生徒は望み薄か
CNN.co.jp 2日 16:21
インドネシアの学校倒壊、5人救出も残る生徒は望み薄か 2025.10.02 Thu posted at 16:21 JST Tweet インドネシアの寄宿学校倒壊で行方不明となっている生徒の家族ら/Dipta Wahyu/Reuters インドネシア・シドアルジョ(CNN) インドネシアの東ジャワ州で2日、イスラム寄宿学校の倒壊現場での捜索・救助活動に当たる作業員らが、がれきの下から10代の少年5 ...
朝日新聞ガザめざしたグレタさんの船団 唯一の日本人参加者「誰かが行動を」
朝日新聞 2日 16:20
パレスチナ自治区ガザに向けて地中海をヨットで航行する安村美香子さん=2025年9月25日、本人提供 [PR] パレスチナ自治区ガザに向かっていたスウェーデンの活動家グレタ・トゥンベリさんらの支援船団には、日本人も乗船していた。 グレタさん乗るガザ支援船団「イスラエルが拿捕」 日本人ら乗船 船団は1日夜(日本時間2日午前)、イスラエル軍によりガザへの到達を阻まれた。大津市出身でオランダ在住の会社員、 ...
AFPBB News韓国大統領、国際養子縁組の不正を謝罪 「国家の責任」に初言及
AFPBB News 2日 16:18
【10月2日 AFP】韓国の李在明大統領は2日、過去に数多くの子どもを国外の里親に養子として送り出す過程で、国による「不当な人権侵害」が行われたことを謝罪し、国際養子縁組をめぐり初めて国家の責任に言及した。 今年前半に出された公式調査では、書類の偽造や身元のすり替えなどを通じ、政府が国際養子縁組を促進していたことが指摘されていた。 現在の韓国は経済規模でアジア第4位、世界的な文化大国となっている。 ...
NNA ASIAヒトココ、飲食市場向け人材紹介事業を展開
NNA ASIA 2日 16:18
有料職業紹介事業を手がけるヒトココ(福岡市)は1日、シンガポールの飲食市場に向けて、日本人の料理人に特化した人材紹介事業を本格展開すると発表した。 海…
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti【動画】「ここが、もう自分の家」??アルジェリア出身・ラシードが語るロシア語との出会い
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 2日 16:17
ラシードは11年前、国際関係を学ぶためにロシアにやって来た。ここで教育を受け、働くために、ロシア語の学習を始めた。 「最初はアルファベットすらわかりませんでした」と彼は振り返る。それでも努力を重ね、いまでは歴史学の博士号を取得し、ロシアでの生活にもすっかり馴染んでいる。
朝日新聞「友人ムハンマド」という語り ファースト思想の先進地から考える
朝日新聞 2日 16:16
火宅世界 [PR] 連載コラム 「火宅世界」 グローブ編集部員・高久潤このコラムは・・・ 「火宅」とは、迷いや苦しみの満ちる人間世界を、燃えさかる家にたとえた言葉です。いまの戦乱と混迷を「火宅世界」として見すえ、現実の断片の向こうにひそむ関係をたぐり寄せて今を読み解きます。 オリーブの葉が風に揺れ、子どもが自転車で坂を下りる。イスラエル軍の攻撃が続くパレスチナ自治区ガザで6万人超が命を落とす中、も ...
NNA ASIA気象局、北部と中部に大雨警報
NNA ASIA 2日 16:16
タイのデジタル経済社会省傘下の気象局(TMD)は2日、北部と中部に大雨警報を出した。アンダマン海では強風、高波が予想されるとして、船舶の航行に注意を呼…
TBSテレビインドネシアの学校倒壊100人死傷 まもなく発生から72時間 地下にトンネルのような道などを作り救出急ぐ
TBSテレビ 2日 16:14
インドネシアで学校の建物が倒壊し、およそ100人が死傷した事故は、発生後72時間が1時間後に迫るなか、懸命の救助活動が続いています。 インドネシアの東ジャワ州で先月29日、イスラム寄宿学校の建物が倒壊し、国家災害対策庁によりますと、礼拝堂=モスクにいた生徒らおよそ60人が、現在もがれきの下敷きになっているということです。 生存率が急激に下がるとされる発生後72時間が1時間後に迫るなか、懸命の救助活 ...
スイス : SWI : swissinfo.ch世界の読者が語るスイス移住体験談
スイス : SWI : swissinfo.ch 2日 16:12
他の言語(7言語) English en Migrants in Switzerland speak of gratitude, pride ? and setbacks もっと読む Migrants in Switzerland speak of gratitude, pride ? and setbacks Deutsch de Zuwanderung in die Schweiz: Was ...
時事通信毒キノコ事件、被告が控訴へ 親族の殺人認定に不服―オーストラリア
時事通信 2日 16:12
【シドニー時事】毒キノコ入りの料理で親族4人を死傷させたとして、オーストラリア南東部ビクトリア州の裁判所から殺人罪などで終身刑を言い渡されたエリン・パターソン被告(51)の弁護団は2日、控訴する方針を表明した。親族3人に対する殺人と1人への殺人未遂を認定した有罪評決を不服としている。 毒キノコ殺人、被告に終身刑 仮釈放33年間認めず―豪 婚姻関係が事実上破綻していたパターソン被告は2023年7月、 ...
BBC冒険心を最期まで……チンパンジー研究の世界的権威、ジェイン・グドール氏
BBC 2日 16:11
チンパンジー研究の世界的権威で自然保護活動家のデイム・ジェイン・グドールが1日、老衰のため91歳で死去した。 グドール博士は、研究を通じて人間とチンパンジーがどれほど近縁かを明らかにしたほか、世界各地で保護活動にも精力的に取り組んだ。 26歳でアフリカに渡ってから亡くなる直前まで、自然界の保護と再生に捧げ続けた人生を振り返る。 グレアム・サッチェルBBC記者が報告する。
日本貿易振興機構ポーランド投資・貿易庁、投資フォーラムを大阪で開催、日本からの投資に期待
日本貿易振興機構 2日 16:10
ポーランド投資・貿易庁(PAIH)は9月30日、大阪で「ポーランド・日本投資フォーラム」を開催した。 開会に当たり、ミハウ・ヤロス開発・技術省副大臣は、5月20日のフォーラム(2025年5月22日記事参照)はポーランドの対日輸出拡大に焦点を当てたが、今回はポーランドへの投資誘致に焦点を当てると、同フォーラムの目的を説明した。また、エネルギーや半導体、防衛、宇宙産業の分野に協力の余地があると述べた。 ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti【動画】プロクジン=ゴルスキー:100年以上前にカラー写真を撮影した人物
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 2日 16:07
セルゲイ・プロクジン=ゴルスキー(1863〜1944)はロシアで初めてカラー写真を発明した。ロシア帝国全土に出かけ、各地の名所、自然、人々をカラーでカメラに収めた。その数々の写真は計り知れない価値を持つものである。
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍攻撃でウクライナ中部ブチャの療養所が炎上
ウクライナ : ウクルインフォルム 2日 16:04
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍による2日未明の攻撃を受け、中部キーウ州ブチャにて療養所が炎上した。 国家非常事態庁がフェイスブック・アカウントにて報告した。 Ки〓вщина: внасл〓док ворожого обстр〓лу травмовано чолов〓ка Вноч〓 у м〓ст〓 Буча внасл〓док атаки БпЛА виникла пожежа... О ...
ロイターFBI、ユダヤ人団体との「関係解消」 カーク氏団体を過激主義用語集に掲載
ロイター 2日 16:01
10月1日、米連邦捜査局(FBI)は、ユダヤ人の権利保護団体「名誉毀損防止同盟(ADL)」との協力関係を解消したと明らかにした。写真は、TikTok(ティックトック)の米国事業を中国資本のバイトダンスから切り離す取引に関する米大統領令の署名式に出席したFBIのパテル長官。米ホワイトハウスで9月撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)[ワシントン 1日 ロイター] - 米連邦捜査局 ...
NNA ASIA小森コーポ、ネクスジーから印刷機2台受注
NNA ASIA 2日 16:01
印刷機械と印刷関連機器の製造・販売を手がける小森コーポレーションはこのほど、情報通信技術(ICT)ソリューションを提供するマレーシアのネクスジー(Ne…
毎日新聞インドネシアの学校倒壊 死者計5人に 生徒59人が下敷きのままか
毎日新聞 2日 16:01
倒壊したイスラム寄宿学校の救出作業を見守る家族ら=インドネシア東ジャワ州で2025年10月2日、AP インドネシア国家災害対策庁(BNPB)は2日、東ジャワ州で9月29日に発生したイスラム寄宿学校の建物倒壊事故で新たに2人の死亡を確認し、死者は計5人になったと発表した。下敷きになっているとみられる生徒は、1日午後11時現在で59人にのぼるとしている。これまで手作業中心で救出に当たってきたが、生存者 ...
タイ : タイ通台風ブワローイ、水田約5万ライが水没
タイ : タイ通 2日 16:01
台風ブワローイの影響で、タイ東北部マハーサーラカーム県では2日、水田5万ライ以上が水没していることが分かった。当局はゴースムピサイ郡とガンタラウィチャイ郡を災害地域に指定した。 マティチョンの報道によると、台風ブワローイが通過し、各地の被害状況が明らかになってきた。市街地も浸水し、当局は大型送水ポンプを設置して24時間体制で排水作業を急いでいる。 台風ラガサから続く大雨で、同県内では6郡の農業地帯 ...
AFPBB News【三里河中国経済観察】青島・〓坊市の同城化発展が「加速キー」を押す
AFPBB News 2日 16:00
【10月2日 CNS】都市発展において、都市同士が連携して競い合う時代が到来している。 このほど、山東省(Shandong)青島市(Qingdao)の党政考察団が〓坊市(Weifang)を訪れ、両市は「青島・〓坊同城化発展を加速させるための協力座談会」を開き、両地の緊密なつながりと協力の深化を進め、青島都市圏の建設を加速し、山東半島都市群の新たな強みを築くために強力な原動力を注ぎ込むことを確認した ...
ドイツ : ドイツニュースダイジェストドイツ・オクトーバーフェストに爆破予告=一時中断、放火事件と関連か
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト 2日 16:00
【ベルリン 10月2日 時事】ドイツ南部ミュンヘンで開かれている世界的に有名なビールの祭典「オクトーバーフェスト」が1日午前(日本時間同日夕)、爆破予告を受けて一時中断された。現地メディアが伝えた。市内の民家で同日起きた放火事件の容疑者が、爆破を示唆していた。事件は家族間のトラブルが発端とされ、警察は市民への危険はないとみている。 今年のオクトーバーフェストは9月20日から10月5日まで。ライター ...
日本貿易振興機構スリランカ大統領が初訪日、東京のビジネスセミナーで講演
日本貿易振興機構 2日 16:00
スリランカのアヌラ・クマーラ・ディサーナーヤカ大統領が9月27日〜10月1日に日本を訪問した。大統領として初の訪日で、29日にはジェトロや経済産業省などが共催した「スリランカ・ビジネスフォーラム」で基調講演を行った。 大統領は講演で、2022年に発生した経済危機後の債務再編交渉で、「日本が重要な役割を果たした」として、あらためて謝意を表明した上で、マクロ経済が安定し、2024年のGDP成長率が5. ...
日本テレビ「依存を生み出す“完璧なシナリオ"」 対話型AIとメンタルヘルス 研究する医師に聞く“対話型AI依存の危険性"
日本テレビ 2日 15:54
アメリカのAI企業「オープンAI」は9月29日、チャットGPTに18歳未満の子どもの利用を保護者が管理できる新たな機能を導入した。背景には、アメリカで対話型AIに依存した10代が自殺するケースなどが相次いでいることがある。 一方、日本でもつらい時に家族や友人よりも、AIに相談するという10代が増加している。“ひとよりも身近な存在"となりつつある対話型AI。その危険性について、専門家に聞いた。 (国 ...
NNA ASIA配車ドライバー向け燃油補助金、15日開始
NNA ASIA 2日 15:53
マレーシアの財務省は1日、オンライン配車サービスなどの運転手向けの燃油補助金制度を今月15日に開始すると発表した。国営ベルナマ通信が伝えた。 マレーシア…
毎日新聞<1分で解説>独露パイプライン爆破 ウクライナ政府が関与?
毎日新聞 2日 15:51
ロシアとつながる天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム2」の地上施設=ドイツ北部ルプミンで3月17日、宮川裕章撮影 ロシアとドイツを結ぶ天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム」と「ノルド・ストリーム2」が2022年9月に爆破された事件で、ポーランド当局がウクライナ国籍の男性ダイバーを逮捕したと発表しました。事件では8月にもウクライナ軍元将校がイタリアで逮捕されており、ウクライナ政府や軍が組織的 ...
AFPBB News宅配便は「反内巻き」で値上げ 航空業界は過当競争続く
AFPBB News 2日 15:50
【10月2日 東方新報】中国の宅配大手による料金値上げの動きが全国に広がっている。上海市のEC事業者が9月下旬に、多くの宅配会社から料金改定の通知を受け取ったのを皮切りに、各地で同様の動きが続いている。 上場している宅配4社の8月業績によれば、荷物1件あたりの収入(単票収入)は上昇傾向にある。円通(YTO Express)は2.15元(約44円)、韻達(Yunda Express)は1.92元(約 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムチョルノービリ原発施設への電力供給が完全に復旧 放射線漏れの脅威なし=エネルギー省
ウクライナ : ウクルインフォルム 2日 15:50
ウクライナのエネルギー省は、1日23時00分の時点で、北部のチョルノービリ原子力発電所の施設への電力供給が完全に復旧したと発表した。 エネルギー省広報室が公表した。 同省は、「スラヴーティチ市のインフラに対する敵の攻撃により停電していたチョルノービリ原子力発電所の全ての施設において、電力供給は完全に復旧した」と伝えた。 施設内の放射線レベルは管理レベルを超えていないとのこと。また、住民への脅威もな ...
AFPBB News59人不明のインドネシア寄宿学校崩壊「生命の兆候なし」
AFPBB News 2日 15:50
【10月2日 AFP】59人が行方不明になっているインドネシア東ジャワ州シドアルジョのイスラム寄宿学校で9月29日に起きた建物倒壊で、当局は2日、「生命の兆候はもはや見られない」と発表し、生存者はこれ以上見つからないのではないかとの懸念が高まっている。 生徒たちが午後の礼拝に集まっていた時、建物の一部が突然倒壊した。数日にわたる救助活動の後、少なくとも5人の死亡が確認され、59人ががれきの下に埋ま ...
日本貿易振興機構日英産業戦略パートナーシップ、次官級協議を実施
日本貿易振興機構 2日 15:50
日本の松尾剛彦経済産業審議官は9月29日、英国ビジネス・通商省(DBT)のギャレス・デイビス事務次官と会談した(英国政府プレスリリース、日本政府プレスリリース)。両者は日英産業戦略パートナーシップ(注1)に基づく協力の一環として取り組む活動を確認し、次の分野での協力強化について発表した。 【先端製造業・自動車】 自動車分野での緊密な連携、産業戦略、経済安全保障、次世代技術。 2026年初頭に第2回 ...
AFPBB News中国、多角的施策で世界のEコマースの協力を促進
AFPBB News 2日 15:40
【10月2日 People's Daily】東南アジアのドライフルーツ、アフリカのコーヒー、ヨーロッパの紅茶など、クロスボーダーEコマースの急速な発展に支えられ、これらの商品は海を越え、より手頃な価格で、より新鮮な状態で、中国各地の店頭に並べられている。 中国のクロスボーダーEコマースが成長を続ける中、他国との協力と交流もさらに緊密になっている。データによると、現在までに中国の「シルクロードEコマ ...
日本貿易振興機構日本バングラデシュ商工会議所が日本に訪問団、大阪でセミナー開催
日本貿易振興機構 2日 15:35
ジェトロと大阪商工会議所は10月1日、日本バングラデシュ商工会議所(JBCCI)ミッション団の訪日を契機に、大阪でバングラデシュ・ビジネス動向セミナーを開催した。駐日バングラデシュ大使やジェトロ・ダッカ事務所長が登壇し、同国のビジネス環境や魅力について解説した。 ムハンマド・ダウド・アリ駐日バングラデシュ大使はあいさつで、同国は1億7,000万人の人口を有し、労働コストの安さを強みとして、縫製や製 ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジアラビアの大学、日本と共同でエネルギー・シンポジウムを開催
サウジアラビア : アラブニュース 2日 15:28
アラブニュース・ジャパン タブーク:サウジアラビアのタブーク大学アブドルアジーズ学長は水曜日、エネルギー効率シンポジウムの開会を宣言した。 サウジ国営通信によると、同大学工学部は日本の経済産業省(METI)、日本省エネルギーセンター(ECCJ)、サウジエネルギー効率化センターと共同でシンポジウムを開催した。 森野泰成駐サウジアラビア特命全権大使が、政府および民間セクターの代表者、エネルギーと持続可 ...
テレビ朝日米NY 2機のデルタ機が空港誘導路で接触 乗員1人けが 主翼と操縦席窓が破損
テレビ朝日 2日 15:27
1 アメリカ・ニューヨークの空港で、乗客を乗せ誘導路を移動していた2機の旅客機が接触する事故が起き、1人がけがをしました。 アメリカメディアによりますと、1日午後10時ごろ、ニューヨークのラガーディア空港で、離陸のため誘導路を移動していたデルタ航空機の主翼が、着陸後ゲートに向かっていた別のデルタ機の前方部分に当たりました。 この事故で、客室乗員1人が軽傷を負いました。 乗客にけがをした人はいないと ...
日本貿易振興機構ASEAN経済相会合が保護主義に懸念、10月の首脳会議でATIGA改正署名
日本貿易振興機構 2日 15:25
第57回ASEAN経済大臣会合(AEM)が9月23日、マレーシア・クアラルンプールで開催され、ASEAN加盟国の経済相や各国代表らが出席した。 ASEAN事務局(本部:インドネシア・ジャカルタ)によると、会合後の声明で「世界全体の経済成長率予測は2.8%にとどまる一方、ASEAN経済は2024年に4.8%、2025年には4.2%の成長する見込み」と強調した。併せて、「保護主義の拡大傾向と、一方的な ...
FNN : フジテレビトランプ大統領、ウクライナへの情報提供を承認 ロシアのエネルギー施設への長距離攻撃支援 米メディア報道
FNN : フジテレビ 2日 15:23
アメリカのトランプ大統領が、ロシアのエネルギー施設に対する長距離攻撃を支援するため、ウクライナへの情報提供を承認したとアメリカメディアが報じました。 ウォールストリート・ジャーナルは1日、アメリカ政府当局者の話として、トランプ大統領が、ロシアのエネルギー施設に対する長距離攻撃を支援するため、ウクライナへの情報提供を承認したと報じました。 トランプ政権は長距離攻撃が可能な巡航ミサイル「トマホーク」供 ...
VIETJO中秋節の月餅市場、かつてないほど低迷 嗜好は伝統回帰
VIETJO 2日 15:23
まもなく中秋節(旧暦8月15日、2025年は新暦10月6日)を迎えるが、ハノイ市の月餅市場は極めて低迷している。販売屋台は数多く立ち並ぶが、客足はまばらだ。 2025年のハノイ市の月餅市場は、原材料や包装コストの上昇から販売価格が+5〜10%上昇している。 販売価格は、フウギ(Huu Nghi)製は1個(150g)5万8000〜11万5000VND(約330〜650円)、キンド(Kinh Do)製 ...
日本貿易振興機構米政府閉鎖中も輸出入手続き、各国との通商交渉、232条調査は継続
日本貿易振興機構 2日 15:20
米国では、連邦議会が2026会計年度(2025年10月1日〜2026年9月30日)予算案を成立させられなかったため、10月1日東部時間午前0時1分から政府機関が閉鎖した。これにより、「非必須」とみなされる政府機能は全て停止する。各機関が「必須」と定義する内容は異なり、通商面では、ほぼ全ての輸出入手続きと通商交渉は継続されるが、アンチダンピング関税(AD)や補助金相殺関税(CVD)など貿易救済措置に ...
産経新聞NFLスーパーボウル出演決定の人気歌手にトランプ支持派が怒り スペイン語歌詞に不満
産経新聞 2日 15:11
米領プエルトリコで開催されたバッド・バニーさん(中央)のコンサート=9月20日、サンフアン(AP=共同)来年2月の米スポーツ界最大の祭典、プロフットボールNFLのスーパーボウルで、人気歌手バッド・バニーさん(31)のハーフタイムショーへの出演が決まり、トランプ大統領を支持する「MAGA」派が怒っている。トランプ氏に批判的で、曲の歌詞がほとんどスペイン語だからだ。 「理解できない」「最も視聴率の高い ...
AFPBB Newsアフガニスタンでインターネット復旧 遮断から48時間後
AFPBB News 2日 15:09
【10月2日 AFP】アフガニスタン全土で1日、モバイルネットワークとインターネットが復旧した。タリバン当局が通信を遮断してから48時間後の再開となった。 同国では9月29日夜、突然モバイル電話サービスとインターネット接続が使えなくなり、事前の通達もなく混乱が広がった。 先月には、最高指導者ハイバトゥラ・アクンザダ師の命令で「不道徳」を理由に政府が一部の州で高速インターネット接続を停止していた。 ...
テレビ朝日霊長類学者のジェーン・グドールさん死去 91歳 チンパンジー研究第一人者
テレビ朝日 2日 15:09
1 世界で初めて人類以外の動物が道具を使うことを発見した動物学者のジェーン・グドールさんが亡くなりました。91歳でした。 ジェーン・グドール研究所は1日、グドールさんが講演のために訪れていたアメリカ・ロサンゼルスで亡くなったと発表しました。 ロンドンで生まれたグドールさんは、1960年からタンザニアのゴンベ国立公園で野生のチンパンジーの観察を始め、チンパンジーが道具を使うことや、感情や個性を持つこ ...
ニューズウィークもうアメリカには頼れない――NATO「安心神話」の終わりと欧州防衛の現実【note限定公開記事】
ニューズウィーク 2日 15:05
国連総会に合わせ9月23日に会談したウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領 SVEN SIMONーTHE PRESIDENTIAL OFFI CE OF UKRAINEーREUTERS <「アメリカは同盟国を必ず守る」――その前提が動いた。続くロシアの挑発を前に、欧州は現実的な選択を迫られている> ▼目次 1.アメリカも支援はする、ただし条件付き 2.トランプ発言が砕いた、同盟の甘い期待 ...
デイリースポーツ人気歌手に「MAGA」派が怒り
デイリースポーツ 2日 15:03
【ロサンゼルス共同】来年2月の米スポーツ界最大の祭典、プロフットボールNFLのスーパーボウルで、人気歌手バッド・バニーさん(31)のハーフタイムショーへの出演が決まり、トランプ大統領を熱烈に支持する「MAGA」派が怒っている。トランプ氏に批判的で、曲の歌詞がほとんどスペイン語だからだ。 「理解できない」「最も視聴率の高いイベントの一つで英語以外の曲が認められてはならない」。NFLが先月、出演を発表 ...
47NEWS : 共同通信人気歌手に「MAGA」派が怒り 大統領批判や非英語曲に不満
47NEWS : 共同通信 2日 15:01
【ロサンゼルス共同】来年2月の米スポーツ界最大の祭典、プロフットボールNFLのスーパーボウルで、人気歌手バッド・バニーさん(31)のハーフタイムショーへの出演が決まり、トランプ大統領を熱烈に支持する「MAGA」派が怒っている。トランプ氏に批判的で、曲の歌詞がほとんどスペイン語だからだ。 「理解できない」「最も視聴率の高いイベントの一つで英語以外の曲が認められてはならない」。NFLが先月、出演を発表 ...
時事通信停戦へ「最後のチャンス」 米和平計画、ハマスは受諾を―パレスチナ民族評議会議長
時事通信 2日 15:01
【カイロ時事】パレスチナ人全体の最高意思決定機関と位置付けられるパレスチナ民族評議会(PNC)のラウヒ・ファトゥーハ議長は1日、時事通信のオンライン取材に答え、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとイスラム組織ハマスの衝突を巡り米政府が示した和平計画に関し、「(停戦実現の)最後のチャンスだ」と述べ、ハマスに受け入れを迫った。受諾しなければ「イスラエルがガザ全域を占領することになる」と危機感を示した。 ...
読売新聞カタール防衛 米大統領令…イスラエル空爆受け 米軍出動辞さず
読売新聞 2日 15:00
時事通信皮膚細胞の核でヒト受精卵 クローン技術応用、染色体異常多発でも―米大学「臨床試験まで10年以上」
時事通信 2日 14:58
ヒト卵母細胞の核を抜き、代わりに皮膚細胞の核を移植した「卵子」。実験容器内で精子を受精させることに成功し、将来は新たな不妊治療法になる可能性がある(米オレゴン健康科学大提供) 卵子の老化で体外受精が成功しない例が増えているため、米オレゴン健康科学大の研究チームはクローン技術を応用してヒトの若い未受精卵の核を皮膚細胞の核と入れ替え、実験容器内で減数分裂を再現した上で、精子と受精させる実験を行った。で ...
日本貿易振興機構ウクライナ最大規模のフ?ックフェスティハ?ルで日本のマンガが存在感
日本貿易振興機構 2日 14:55
ウクライナ最大規模のブックフェスティバル「本の国(クニシコバ・クライナ)」が9月25日から28日にかけて、首都キーウの国立博覧センター(VDNG)で開催された。日本のマンガ「ベルセルク」のウクライナ語版が初披露されるなど、会場では日本のマンガが大きな存在感を示した。 主催者の29日の発表によると、4回目の開催となった今回のイベントには9万3,098人が訪れ、4月の前回より2万人以上増加した。来場者 ...
ロイター米エネルギー省、76億ドルの資金支援撤回 水素ハブ事業など対象か
ロイター 2日 14:46
[ワシントン 1日 ロイター] - 米エネルギー省は1日、数百のエネルギープロジェクトに対する75億6000万ドルの資金支援を取り消すと発表した。納税者に十分な利益をもたらさないとしている。同省は声明で、223件のプロジェクトに対する資金支援を取り消すと発表。具体的なプロジェクトは明らかにしていないが、同省でクリーンエネルギー、効率化、送電網整備、先端研究、製造、化石燃料を担当する6つの部門が拠出 ...
日本テレビ10代の対話型AI依存の危険性―アメリカで少年の自殺“助長"か?【#きっかけ解説】
日本テレビ 2日 14:40
ニュースのその先を考える記者解説、きょうのテーマは「10代の対話型AI依存の危険性」。国際部・福井桜子記者が解説します。 対話型AIとは、人間と会話しているかのうような自然な応答をする生成AIのことです。 いま世界中で利用者が急増する一方、その依存性や安全性を危惧する声もあがっています。 ■対話型AIが少年の“自殺を助長"か2025年8月、アメリカで対話型AIのひとつチャットGPTが、16歳の少年 ...
タイ : タイ通レッド・パープルラインの20バーツ運賃、2カ月延長
タイ : タイ通 2日 14:38
新政府は1日、バンコク首都圏電車のSRTレッドラインとMRTパープルラインの「20バーツ均一運賃」制度を、11月30日まで延長すると決定した。 カオソッドの報道によると、首相府のシリポン報道官は初閣議に会見し、1日に終了予定だった同制度を、新政権が掲げる生活費削減政策の一環として、11月30日まで延長すると発表。 アヌティン・チャーンウィラクン首相は、2カ月間の間に、財政負担を抑えて長期的に運賃を ...
時事通信グレタさん船団を拿捕 6月に続きガザ入り阻止―イスラエル軍
時事通信 2日 14:37
1日、乗っていた人道支援船が拿捕(だほ)されたグレタ・トゥンベリさん(右)とみられる人物=イスラエル外務省提供(ロイター時事) 【カイロ時事】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんらを乗せ、パレスチナ自治区ガザに向かっていた人道支援船団の一部が1日、イスラエル軍により拿捕(だほ)された。AFP通信などが報じた。 拘束のグレタさん送還 ガザ支援船拿捕受け―イスラエル 拿捕されたのは、政治家や ...
時事通信政府閉鎖、株下押し圧力 雇用統計見送り、市場混乱も―米
時事通信 2日 14:32
【ニューヨーク時事】米政府機関の一部閉鎖が長引けば、投資家心理が圧迫され、株式相場に下押し圧力がかかりそうだ。金融市場では、政府閉鎖は実体経済に大きな影響を与えないとの見方が大勢を占めるが、雇用統計の発表見送りで混乱が広がる可能性もある。 議会調査局によると、政府閉鎖の回数は1977〜2019会計年度に計20回。平均日数は8日間だが、第1次トランプ政権下の18〜19年には35日間に及んだ。今回は医 ...
時事通信雇用統計遅延、航空便混乱も 職員75万人が自宅待機―米政府閉鎖
時事通信 2日 14:31
【ワシントン時事】米連邦政府の予算切れに伴い、75万人に上る政府職員が自宅待機となる見通しだ。米メディアなどによると、一部の業務が停止した一方、軍事や安全保障、外交や国境警備など「不可欠」なサービスは継続する。重要指標である雇用統計は、公表が遅れる公算が大きい。空港では管制官らが無給で業務を続けているが、遅延や運休などの影響が広がりかねない。 レビット大統領報道官は1日の記者会見で、1万3000人 ...
日本経済新聞いすゞ、米国に初の自社工場 片山会長「関税への対応手段増える」
日本経済新聞 2日 14:30
取材に応じるいすゞの片山正則会長兼最高経営責任者(CEO、1日、米南部サウスカロライナ州)【ピエモント=大平祐嗣】いすゞ自動車は1日、米国南部サウスカロライナ州ピエモントで商用車工場の起工式を開いた。同社にとって米国の自社工場建設は初めて。取材に応じた片山正則会長最高経営責任者(CEO)はトランプ米政権の関税政策について「(米工場を持つことで)現地での部品調達するなど対応手段が増える」と述べた。 ...
日本経済新聞米最高裁、クックFRB理事の即時解任認めず トランプ氏主張退ける
日本経済新聞 2日 14:30
【ワシントン=高見浩輔】米連邦最高裁は1日、トランプ米大統領によるクック米連邦準備理事会(FRB)理事の即時解任を認めない判断を下した。クック氏は少なくとも2026年1月の口頭弁論までの間、理事として金融政策の決定などに参加することができる。トランプ氏によるFRB支配に一定の歯止めがかかる。 トランプ氏は8月、クック氏の住宅ローン取引に疑惑が見つかったとして解任を表明した。クック氏は解任を無効と. ...
日本経済新聞トランプ氏「カタールに攻撃あれば米軍出動」 イスラエルの空爆受け
日本経済新聞 2日 14:30
【ワシントン=坂口幸裕】米政府は1日、トランプ米大統領が9月29日にカタール防衛に関する大統領令に署名したと発表した。同国が攻撃されれば軍事行動を含む手段を取ると記した。イスラエルがカタールに滞在していたイスラム組織ハマス幹部を狙って9月に空爆した事実上の「対価」になる。 大統領令には「カタールの領土、主権、重要インフラに対するいかなる武力攻撃も米国の平和と安全への脅威とみなす」と記した。 カタ. ...
日本経済新聞ドイツも「不審ドローン」飛来 北部キール上空、軍事施設など偵察か
日本経済新聞 2日 14:30
【ベルリン=南毅郎】欧州各国で相次ぐ不審なドローン(無人機)の飛来がドイツでも発覚した。北部キールの上空で複数が目撃され、軍事関連施設を偵察していた疑いが浮上している。隣国デンマークやフランスでも確認されており、安全保障上の脅威が鮮明になりつつある。 キールはバルト海に面した北部シュレスウィヒ・ホルシュタイン州の州都で、ドイツ海軍の主要拠点の一つ。同州政府は1日公開した報告書で「キール上空などで. ...
日本経済新聞インドネシア寄宿舎倒壊の死者5人に 72時間迫る
日本経済新聞 2日 14:30
倒壊したイスラム寄宿学校で捜索に当たる救助隊員(1日、インドネシア東ジャワ州)=AP【シドアルジョ=共同】インドネシア東ジャワ州シドアルジョのイスラム寄宿学校で9月29日に建物が倒壊した。国家捜索救助庁は10月1日、死者が計5人になったと発表した。行方不明者の生存率が著しく下がる「発生後72時間」が2日午後3時(日本時間同5時)ごろに迫る中、救助隊が捜索を急いでいる。 生徒91人が建物の下敷きにな ...
日本経済新聞OpenAI、韓国サムスンとSKから半導体メモリー調達
日本経済新聞 2日 14:30
【シリコンバレー=山田遼太郎、ソウル=松浦奈美】米オープンAIは1日、韓国のサムスン電子やSKハイニックスから、人工知能(AI)向けのデータセンターに使う半導体メモリー「DRAM」を調達すると発表した。米国など各地で進めるAIインフラ整備計画に両社の協力を得る。 オープンAIは対話型AI「Chat(チャット)GPT」の利用増を支えるため、世界各地にデータセンターを設ける計画を示している。データの. ...
日本貿易振興機構ジェトロ、ホーチミンで「サプライチェーン×AI」テーマにピッチイベント開催
日本貿易振興機構 2日 14:30
ジェトロは9月19日、ベトナムのホーチミン市内で、日本企業とベトナムのスタートアップの交流イベント「Inno Vietnam-Japan Meetup Vol.13 in Saigon」を開催した(注1)。在ベトナム日本大使館とベトナム日本商工会議所(JCCH)、ベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と共同で行った。「サプライチェーン×AI」をテーマに、ベトナムの経済成長に伴って注目される物 ...
AFPBB Newsガザ向け支援船団、イスラエルの阻止後も数十隻が航行継続
AFPBB News 2日 14:30
【10月2日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区向けの支援物資を運ぶ船団は2日、前日にイスラエルによって一部の船が阻止されたものの、なお数十隻が「力強く航行中」と発表した。 環境活動家グレタ・トゥンベリさんらが乗船した「グローバル・スムード船団」は約45隻で構成され、先月スペインを出発。国連によれば飢饉が発生しているパレスチナ領土へ向け、イスラエルの封鎖を突破することを目的としている。 イスラエル海 ...
日本経済新聞米政府閉鎖、1日目は与野党が非難応酬 個人攻撃で議論深まらず
日本経済新聞 2日 14:30
【ワシントン=高見浩輔】予算の失効で米政府機関が一部停止した1日、トランプ米政権と野党・民主党は非難の応酬に明け暮れた。米連邦議会は同日、つなぎ予算案の採決手続きに再び失敗した。政権は上院民主トップの地元を狙って資金を停止するなど揺さぶりをかけるが、肝心の政策議論は深まらない。 ニューヨークの巨額事業を狙い撃ち米行政管理予算局(OMB)のボート局長は1日朝、ニューヨークのハドソン川に通すトンネ.. ...
日本経済新聞ジェーン・グドールさん死去 チンパンジー研究第一人者
日本経済新聞 2日 14:30
チンパンジー研究で有名だったグドールさん=AP【ロンドン=共同】チンパンジー研究の第一人者として知られる英国出身の霊長類学者ジェーン・グドールさんが米国での講演ツアー中、西部ロサンゼルスで死去した。91歳。就寝中に息を引き取り自然死だった。グドールさんが設立した環境保全団体が1日公表した。 グドールさんはロンドン生まれ。1960年からタンザニアのゴンベ国立公園で野生のチンパンジーの研究に従事し、道 ...