検索結果(カテゴリ : 社会)

10,307件中76ページ目の検索結果(0.732秒) 2025-08-15から2025-08-29の記事を検索
東京スポーツ新聞ヘンリー&メーガン妃 ネトフリ契約延長で求められる「王室の暴露」と「離婚」
東京スポーツ新聞 19日 16:54
メーガン妃とヘンリー王子はネットフリックスとの契約を延長したが、専門家によると、経営陣は2人が「王室の興味深い秘密を暴露する」ことを期待しているという。英紙サンが先日、報じた。 先週のザ・サン・ロイヤル・エクスクルーシブ・ショーに出演したアナウンサーでジャーナリストのエスター・クライチュ氏は、ヘンリー王子夫妻の契約について独自の見解を語った。 「これは、彼ら(メーガン妃とヘンリー王子)がまた何か面 ...
産経新聞労災で妻亡くし遺族年金不支給は「違憲」と提訴 滋賀の男性、夫のみ55歳以上の年齢制限
産経新聞 19日 16:54
労災で妻を亡くした滋賀県の30代男性が、遺族補償年金について夫には年齢制限がある労災保険法の規定により受給できないのは男女差別で違憲だとして19日、国の不支給決定取り消しを求めて大津地裁に提訴した。原告側によると、同種訴訟は東京、仙台両地裁にも起こされている。 訴状によると、県内のクリニックで事務職員として勤務していた30代の妻は、上司からのパワーハラスメントなどが原因で精神障害を発症し令和5年5 ...
テレ東BIZ露ウクライナ首脳会談 2週間以内の開催で調整 米「安全の保証」関与明言 総理も「安全の保証」関与表明
テレ東BIZ 19日 16:54
ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、アメリカの首都ワシントンに到着したと明らかにしました。日本時間19日未明にトランプ大統領と会談する予定です。ゼレンスキー氏は自身のSNSで、「われわれはこの戦争を迅速かつ確実に終わらせたいという強い思いを共有している」と強調しました。その上で「アメリカやヨーロッパと一体になったわれわれの強さがロシアを真の平和に導くことを願う」と訴えました。一方、アメリカのト ...
読売新聞無罪主張の角川被告に懲役3年求刑…東京五輪巡り贈賄罪に問われる
読売新聞 19日 16:54
東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、贈賄罪に問われた出版大手「KADOKAWA」前会長・角川 歴彦(つぐひこ) 被告(81)の公判が19日、東京地裁であり、検察側は懲役3年を求刑した。 角川歴彦被告 起訴状では、角川被告は同社の元専務と元担当室長(いずれも贈賄罪で有罪確定)と共謀し、同社が大会スポンサーに選ばれるよう便宜を受ける謝礼などとして、2019〜21年、大会組織委員会元理事の高橋治之 ...
テレ東BIZトヨタとネスレ 睡眠ビジネスで異業種コラボ コーヒー飲んで15〜20分仮眠
テレ東BIZ 19日 16:54
トヨタ自動車は2026年3月までの1年間の業績予想で純利益が1年前に比べておよそ44%減少する見通しだと発表しました。発表によりますと、通期の業績予想は本業のもうけを示す営業利益が33%余り減った3兆2000億円、純利益が44%余り減少の2兆6600億円を見込んでいます。トランプ関税の影響で営業利益が年間で1兆4000億円減る見通しであることが主な要因です。一方、同じく決算を発表したスバルは202 ...
テレ東BIZKADOKAWA元会長に懲役3年求刑 五輪汚職事件
テレ東BIZ 19日 16:54
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、組織委員会の元理事に賄賂を渡した罪に問われている出版大手「KADOKAWA」元会長の角川歴彦被告の初公判が行われ、「私は無実です」と起訴内容を否認しました。角川歴彦被告は、大会スポンサーに選ばれるために東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事に、およそ6,900万円の賄賂を渡した罪に問われています。きょうの裁判で角川被告は「起訴内容は検察 ...
テレ東BIZ不正アクセスで報告遅れ 総務省が楽天モバイルを行政指導
テレ東BIZ 19日 16:54
元タレント中居正広氏による性暴力問題への一連の対応に関連し、フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスは、さきほど総務省に再発防止策などについて報告しました。フジテレビの清水賢治社長とフジ・メディア・ホールディングスの金光修社長が総務省を訪れ、担当の局長に報告書を手渡しました。この問題をめぐっては総務省が今月3日にフジテレビと親会社に大臣名で厳重注意の行政指導を行っていて、今月中に人権や ...
日刊スポーツ【王位戦】藤井聡太王位の長考中に音声トラブルで対…
日刊スポーツ 19日 16:53
第66期王位戦7番勝負第4局に臨んだ藤井聡太王位(右)、永瀬拓矢九段(日本将棋連盟提供) 藤井聡太王位(竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将=23)が挑戦者の永瀬拓矢九段(32)に3連勝した、将棋の伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦7番勝負第4局が19日午前9時からの2日制で、福岡県宗像市「宗像ユリックス」で始まった。 対局は午前11時30分すぎ、53手目に対局室に音声が流れるトラブルが発生。11時3 ...
TBSテレビ戦時下のハンセン病患者をめぐるギャラリー展
TBSテレビ 19日 16:51
戦争をテーマにした初のイベント 東京・東村山市にある国立ハンセン病資料館では、8月31日までギャラリー展「戦後80年 戦争とハンセン病」が行われています。 このギャラリー展は、千代田区にある「しょうけい館(戦傷病者史料館)」と共催する、資料館として初めての「戦争」をテーマとしたイベントで、戦時下のハンセン病療養所の様子や戦争に巻き込まれた沖縄の療養所、そして「軍人らい」と呼ばれた、戦地でハンセン病 ...
テレビ朝日【速報】KADOKAWA元会長の角川歴彦被告に懲役3年を求刑 東京オリパラ汚職事件
テレビ朝日 19日 16:51
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、検察側は「KADOKAWA」の元会長に対して懲役3年を求刑しました。 出版大手「KADOKAWA」の元会長・角川歴彦被告(81)は組織委員会の元理事・高橋治之被告(80)に対し、大会スポンサーの選定などを巡って便宜を受けたいと依頼し、賄賂を渡した罪に問われています。 これまでの裁判で、角川被告は「私一つの意思でKADOKAWAの方針は決められない」 ...
朝日新聞「もう誰も死なせたくない」道頓堀ビル火災、殉職消防士を同期ら悼む
朝日新聞 19日 16:51
死亡した森貴志さんの同期の男性は火災現場で花を手向け、手を合わせた=2025年8月19日午前10時55分、大阪市中央区、仙道洸撮影 [PR] 大阪ミナミの繁華街・道頓堀の雑居ビルで消防隊員2人が死亡した火災から一夜明けた19日、現場には殉職した2人を悼み、手を合わせる消防士らの姿があった。 大阪府警や大阪市消防局によると、火災で消火活動中だったいずれも浪速消防署勤務で消防司令の森貴志さん(55)= ...
産経新聞「寝とるだけやないか」救急車出動せず路上生活者が死亡 不適切対応で市長謝罪
産経新聞 19日 16:50
救急車を出動させなかった事案に関する第三者委の報告書を受け、謝罪する岐阜県土岐市の加藤淳司市長(左)ら=19日午前、土岐市役所岐阜県土岐市消防本部北消防署で1月、路上生活の男性の異変について119番を受けたのに救急車を出動させず、男性が翌日に死亡した事案があり、原因を検証していた市の第三者委員会が19日、報告書を公表した。寝ているだけと考えて対応を終えたとし「適切ではなかった」と結論付けた。 報告 ...
毎日新聞駆除されたヒグマ、死亡男性を襲った個体と特定 北海道・羅臼岳
毎日新聞 19日 16:49
入山が規制された羅臼岳の登山道入り口=北海道斜里町で2025年8月15日午後0時21分、本多竹志撮影 北海道は19日、斜里町の知床半島にある羅臼岳(標高1661メートル)で15日に駆除されたヒグマのDNA型を鑑定した結果、14日に死亡した東京都の20代男性を襲った個体だったと発表した。 道によると、ヒグマは親子の3頭が駆除されており、男性の衣類に付着していたヒグマの体毛などと駆除した母グマのDNA ...
デイリースポーツ都が数十人分の現住所特定
デイリースポーツ 19日 16:48
東京都立墨田産院(閉院)で1958年の出生直後、他の新生児と取り違えられた江蔵智さん(67)の出自に関する調査で、都が江蔵さんと同時期に墨田区で生まれた人の現住所について数十人分を特定したことが19日、分かった。都は今後、調査協力を依頼する文書を送付する方針。 東京都は、実親の調査を命じた今年4月の東京地裁判決を受けて調査を開始。江蔵さんと同時期に墨田区で生まれた人の情報が記録されている「戸籍受付 ...
産経新聞死亡の陸自2人は銃携行せず 大分・日出生台演習場 現場では雷発生
産経新聞 19日 16:48
陸上自衛隊は19日、大分県の日出生台演習場で、心肺停止状態で見つかり死亡した20代の3等陸曹2人について、当時は銃器や弾薬を携行していなかったと明らかにした。引き続き死因や詳しい状況を調べる。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。先輩と後輩の関係で、ペアを組んで戦車隊の偵察潜入訓練に参加していた。戦車隊は17日、2人と連絡が取れなくなり訓練を中止。18日午前0時過ぎ ...
Abema TIMES気象庁「秋の深まり遅くなる」9〜11月は全国的に高温になる見通し
Abema TIMES 19日 16:47
【映像】気象庁 厳しい残暑で「秋の深まりが遅くなる」 気象庁は9月〜11月までの天候に関する予報を発表しました。全国的に厳しい残暑になるとして、引き続き熱中症対策をするよう呼びかけました。 【映像】気象庁 厳しい残暑で「秋の深まりが遅くなる」 気象庁は19日、9月〜11月までの3カ月間の天候に関する予報について会見を開き、向こう3カ月間は気温が全国的に高くなり「秋の深まりが遅くなる」との見通しを示 ...
47NEWS : 共同通信都が数十人分の現住所特定 墨田産院新生児取り違え調査
47NEWS : 共同通信 19日 16:47
東京都立墨田産院(閉院)で1958年の出生直後、他の新生児と取り違えられた江蔵智さん(67)の出自に関する調査で、都が江蔵さんと同時期に墨田区で生まれた人の現住所について数十人分を特定したことが19日、分かった。都は今後、調査協力を依頼する文書を送付する方針。 東京都は、実親の調査を命じた今年4月の東京地裁判決を受けて調査を開始。江蔵さんと同時期に墨田区で生まれた人の情報が記録されている「戸籍受付 ...
毎日新聞秋も高温予想 当面は熱中症対策を 降水量は平年並み
毎日新聞 19日 16:47
気象庁 気象庁は19日、秋(9〜11月)の3カ月予報を発表した。平均気温は全国的に平年より高い見込みで、暑さが和らぐのに時間がかかりそうだ。当面は熱中症対策が求められる。降水量は多くの地域で、ほぼ平年並みの予想となっている。 気象庁によると、今夏(6〜8月)の日本の平均気温は、過去最高になる可能性が高い。偏西風が北寄りを流れ、暖かい空気に覆われやすい状態が続き、9〜10月も全国で気温が高くなる。1 ...
TBSテレビ東京・清瀬市の公園で強盗傷害事件 男子高校生(16)が2人組の男に突然襲われ金属バットで殴られる 2人組はバイクや財布など奪い現場から逃走 警視庁が行方追う
TBSテレビ 19日 16:47
きょう未明、東京・清瀬市の公園で16歳の男子高校生が2人組の男に突然、襲われ、バイクや財布などを奪われました。2人組の男は現場から逃走していて、警視庁は強盗傷害事件として行方を追っています。 警視庁によりますと、きょう午前0時ごろ、東京・清瀬市野塩の公園内を16歳の男子高校生が歩いていたところ、2人組の男に突然、呼び止められ、金属バットで複数回殴られた後、公園の入り口に止めていたバイクや現金1万円 ...
J-CAST大仙市で90代男性死亡、「クマに襲われた可能性」が一転、殺人容疑に SNSでは「クマが可哀想」「罪を着せるのはやめて」の声
J-CAST 19日 16:45
秋田県大仙市の自宅寝室で90代の男性が倒れているのが発見され、その後死亡が確認された事件が起きた。秋田県警は当初クマなどに襲われた可能性があるとみていたが、19日になって殺人事件の疑いに切り替えて捜査を進めていると報じられた。これに、SNSでは一部で「何でもかんでも熊のせいにして」といった声も寄せられている。 秋田県警のパトカー 当初はクマなどに襲われた可能性があるとみられていた(画像はイメージ) ...
47NEWS : 共同通信【速報】お盆期間の高速渋滞、前年比8%減
47NEWS : 共同通信 19日 16:44
高速道路各社は19日、7〜17日のお盆期間中、10キロ以上の渋滞が前年比8%減の384回発生したと発表した。
47NEWS : 共同通信【速報】五輪汚職、角川前会長に懲役3年求刑
47NEWS : 共同通信 19日 16:43
東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事側への贈賄罪に問われた出版大手KADOKAWAの前会長角川歴彦被告(81)の公判が19日、東京地裁で開かれ、検察側は懲役3年を求刑した。
日刊スポーツ吉村洋文知事「言葉が出ません」大阪・道頓堀のビル…
日刊スポーツ 19日 16:43
吉村洋文大阪府知事=2025年3月 大阪府の吉村洋文知事は19日、自身のX(旧ツイッター)を更新。18日に発生した大阪・道頓堀のビル火災で、消火活動をしていた消防隊員2人が死亡したことを受けて、亡くなった消防隊員を追悼した。 火災と、自身のコメントについて報じたネットニュースを引用しながら「人命救助中に起きたこと、言葉が出ません。お二人の消防隊員のご冥福を心からお祈り申し上げます」と、記した。 今 ...
産経新聞「人が倒れている」東京・蒲田でひき逃げか 50代女性が大けが、警視庁が逃走車追う
産経新聞 19日 16:43
警視庁=東京・霞が関19日午前3時55分ごろ、東京都大田区蒲田の路上で「人が倒れている」と付近を車で通りかかった人から110番通報があった。警視庁蒲田署によると、50代の女性が病院に搬送され、肋骨(ろっこつ)を折るなどの重傷を負った。同署はひき逃げ事件とみて、はねた車の行方を追っている。 同署によると、女性は道路に横たわっていたところを車にひかれたとみられる。付近の防犯カメラに、女性をひいたとみら ...
デイリースポーツ県岐阜商、日大三など4強
デイリースポーツ 19日 16:42
全国高校野球選手権大会第13日は19日、甲子園球場で準々決勝が行われ、県岐阜商、日大三(西東京)、山梨学院が21日の準決勝へ駒を進めた。 県岐阜商は今春の選抜大会王者の横浜(神奈川)に延長十一回、8-7でサヨナラ勝ち。16安打を放ち、十回裏に3点差を取り返すなど打線が活発だった。 日大三は昨年大会準優勝の関東第一(東東京)との東京対決を5-3で制した。五回の田中諒の本塁打など中盤でリードを奪い逃げ ...
デイリースポーツ江崎グリコ、万博で老化防止発信
デイリースポーツ 19日 16:42
大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンで、江崎グリコは老化防止の研究を発信している。江崎勝久会長は、菓子メーカーだけではない側面を「子どもたちにも印象づけるという意味で、万博は良い場だ」と話す。 グリコのブース「細胞ケア研究所」は、細胞に直接働きかける老化予防がテーマ。老化の一因である「老化細胞」を取り除く素材として特許を取得した、マメ科の樹木ネムノキを紹介する。9月には、腸内環境の改善や体の酸 ...
日本テレビ【速報】KADOKAWA前会長・角川歴彦被告(81)に懲役3年を求刑 東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件
日本テレビ 19日 16:40
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件で、贈賄の罪に問われている出版大手「KADOKAWA」の前会長・角川歴彦被告(81)に対し、検察側は懲役3年を求刑しました。 「KADOKAWA」前会長の角川歴彦被告は、大会のスポンサーの選定などで便宜を図ってもらうよう大会組織委員会の理事だった高橋治之被告に依頼し、謝礼としておよそ6900万円の賄賂を渡した罪に問われています。 角川被告は、これまで ...
毎日新聞KADOKAWA前会長に懲役3年求刑 東京五輪に絡み6900万円贈賄の罪
毎日新聞 19日 16:39
否認することで身柄拘束が長引く「人質司法」で苦痛を受けたとして国に賠償を求める訴訟を起こした「KADOKAWA」前会長、角川歴彦被告=東京都内で2025年1月10日午後3時39分、菅野蘭撮影 東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、組織委員会元理事への贈賄罪に問われた出版大手「KADOKAWA」(東京都千代田区)前会長、角川歴彦(つぐひこ)被告(81)に対し、検察側は19日、東京地裁(中 ...
産経新聞警察博物館が再開発で9月15日の一時閉館前に特別展 新築の複合施設で開館へ
産経新聞 19日 16:38
式典でテープカットする警視庁の久田誠総務部長(中央)ら=19日、東京都中央区の警察博物館「ポリスミュージアム」警視庁の警察博物館「ポリスミュージアム」(東京都中央区)が付近の再開発事業のため、9月15日に一時閉館することになり、写真などで同館の歴史を振り返る特別展が19日、始まった。博物館は来春、品川区に仮移転。再開発後、元の場所に新築される複合施設内で開館する。 1961年に警察広報相談所として ...
デイリースポーツ秋も高温、熱中症対策を
デイリースポーツ 19日 16:37
気象庁は19日、秋(9〜11月)の3カ月予報を発表した。平均気温は全国的に平年より高い見込みで、暑さが和らぐのに時間がかかりそうだ。当面は熱中症対策が求められる。降水量は多くの地域で、ほぼ平年並みの予想となっている。 気象庁によると、今夏(6〜8月)の日本の平均気温は、過去最高になる可能性が高い。偏西風が北寄りを流れ、暖かい空気に覆われやすい状態が続き、9〜10月も全国で気温が高くなる。11月に入 ...
47NEWS : 共同通信秋も高温、熱中症対策を 気象庁の3カ月予報
47NEWS : 共同通信 19日 16:34
気象庁は19日、秋(9〜11月)の3カ月予報を発表した。平均気温は全国的に平年より高い見込みで、暑さが和らぐのに時間がかかりそうだ。当面は熱中症対策が求められる。降水量は多くの地域で、ほぼ平年並みの予想となっている。 気象庁によると、今夏(6〜8月)の日本の平均気温は、過去最高になる可能性が高い。偏西風が北寄りを流れ、暖かい空気に覆われやすい状態が続き、9〜10月も全国で気温が高くなる。11月に入 ...
デイリースポーツ中国高官が政財界視察団と面会
デイリースポーツ 19日 16:32
【北京共同】中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)は19日、馬輝副部長が18日に北京で日本の政財界の視察団と面会し、日中関係について意見交換したと発表した。建設的で安定した関係を構築し、両国の平和と友好、協力の未来を切り開く努力をすることに日本側が賛同したとしている。 中連部を巡っては劉建超部長が当局に拘束されたと米紙が9日に報じた。孫海燕副部長も拘束されたと一部で報じられたが、中連部 ...
FNN : フジテレビ鹿児島県警 前捜査2課長(29)が警察庁に異動 不同意性交などの疑いで書類送検も不起訴 信頼回復への課題
FNN : フジテレビ 19日 16:32
2025年2月に不同意性交の疑いで、3月に捜査情報漏えいの疑いで書類送検された当時の鹿児島県警本部捜査2課長について、県警は4月22日付で警察庁長官官房付けへの異動を内示した。鹿児島県警で不祥事が相次ぐ中、組織の内部管理体制や、警察官個人の倫理観に対する関心が高まっている。 不祥事の概要と処分 2025年2月14日、鹿児島県警捜査2課長だった安部裕行警視(29)が知人女性に対する不同意性交の疑いで ...
テレビ朝日【速報】囲碁の杉内寿子八段が引退 98歳4カ月4日の「最年長対局記録」を達成
テレビ朝日 19日 16:32
囲碁の「最年長対局記録」を持つ98歳の杉内寿子八段が引退を発表しました。「六時間休憩なしの対局は、これ以上無理」と判断したということです。生涯成績は635勝970敗6ジゴで、通算タイトル数は「10」でした。 日本棋院によりますと、昭和2年の1927年3月6日生まれで静岡県出身の杉内寿子八段(98)が今月20日付で棋士を引退しました。 杉内八段は1942年に入段し、1953年から女流選手権を4連覇し ...
J-CAST農水省で22時退勤は普通なのか 「職員の1日」SNS投稿で波紋、広報室釈明「恒常的にしているわけではない」
J-CAST 19日 16:30
農林水産省公式インスタグラムで、職員の1日を紹介した2025年8月5日の投稿が波紋を広げている。職員の退勤時間が22時と、定時を大幅に過ぎていることに注目が集まり、驚きや心配など、さまざまな意見が寄せられた。 農水省は、投稿はイベントへの来場呼びかけを目的に制作したものであり、「残業しているということが忙しさの表現になるかなと思って作ったのですが、想定していない反響だった」とした。 農林水産省 農 ...
Abema TIMESバイク37台で蛇行運転 15〜20歳の男女55人を書類送検 千葉
Abema TIMES 19日 16:30
【映像】蛇行運転の様子 この記事の写真をみる(2枚) 去年6月、千葉市美浜区の道路を37台のバイクで蛇行運転した疑いなどで、15〜20歳の少年ら55人が書類送検されました。 【映像】蛇行運転の様子 千葉県や東京都、埼玉県などに住む15〜20歳の男女55人は、去年6月に美浜区の幕張メッセの近くの道路をバイク37台に乗り、集団で信号無視や蛇行運転などを繰り返した疑いで書類送検されました。 このうち16 ...
FNN : フジテレビあなたはどう思う?戦時中の写真をAIで映像化 肯定的な意見と共に否定的な声も 戦争の記憶を後世につなぐため…何が正解で何が不正解なのか模索は続く
FNN : フジテレビ 19日 16:30
私たちの生活や仕事に浸透しつつあるAI。最近では、その技術を使って戦時中の写真が"映像化"され、SNSなどに投稿されている。あなたはこれを"是"ととらえるだろうか?"非"ととらえるだろうか? AIを駆使して戦時中の写真を"映像化" 最近、特攻隊について描いた映画の主題歌に乗せて戦時中の写真をAIで映像化した動画をSNSで目にしたことのある人も多いのではないだろうか? AIによる動画(ドリームピクチ ...
読売新聞羅臼岳のヒグマ襲撃、死亡男性の遺留品に付着した体毛のDNAが駆除の母グマと一致
読売新聞 19日 16:29
北海道・知床半島の 羅臼(らうす) 岳(1660メートル)で登山客の会社員曽田圭亮さん(26)(東京都墨田区)がヒグマに襲われて死亡した被害で、曽田さんの遺留品に付着していた体毛のDNA型が、現場付近で駆除されたクマの親子3頭のうち、母グマのものと一致したことが分かった。 【地図】羅臼岳 道警などの発表によると、曽田さんは14日午前11時頃、友人とともに下山していたところをヒグマに襲われ、登山道脇 ...
時事通信女川原発2号機運転停止へ 水素濃度検出器に不具合―東北電
時事通信 19日 16:29
東北電力は19日、女川原発2号機(宮城県石巻市)の水素濃度検出器に不具合が見つかり、交換のため21日ごろから運転を停止させると発表した。10日程度で原子炉を再起動する見通し。 不具合があったのは、原発事故時に溶けた核燃料などから発生する水素ガス濃度を測る機器。6月までに、格納容器内に設置された4台中2台が正常に動作しなくなった。 東北電は来年1月の定期検査での交換を計画していたが、交換用機器の調達 ...
TBSテレビ東北〜九州で猛暑日「肌が直接攻撃されている暑さ」埼玉・熊谷市などで38℃ 気象庁が見通し“秋の深まりが遅くなる"
TBSテレビ 19日 16:29
きょうも全国的に厳しい暑さとなり、埼玉県熊谷市では38℃を記録しました。気象庁は先ほど、来月以降も気温が下がらず、秋の深まりが遅れるとの見通しを示しました。 記者 「熊谷駅前です。朝から強い日差しが照りつけていて、気温もどんどん上がっています」 きょうも東北から九州にかけて各地で猛暑日となり、埼玉県熊谷市などで38℃台、前橋市や甲府市などでも37℃を超える気温を観測しました。 「ここ(前橋市)41 ...
産経新聞静岡地検、公民館での自治会顧問男性襲撃で容疑者の鑑定留置開始 12月9日まで
産経新聞 19日 16:27
静岡地検=静岡市葵区静岡地検は19日、静岡市駿河区の公民館で自治会顧問の男性を刺殺したとして、殺人などの疑いで逮捕、送検された無職、澳塩孝之容疑者(54)の鑑定留置を始めた。刑事責任能力の有無などを調べる。12月9日まで。 澳塩容疑者は2日午後7時半ごろ、同区中島の公民館で、自治会顧問石上義之さん(78)の背中などをサバイバルナイフのような刃物で複数回刺し、殺害した疑いがある。澳塩容疑者は自身の首 ...
47NEWS : 共同通信中国高官が政財界視察団と面会 日中関係について意見交換
47NEWS : 共同通信 19日 16:27
【北京共同】中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)は19日、馬輝副部長が18日に北京で日本の政財界の視察団と面会し、日中関係について意見交換したと発表した。建設的で安定した関係を構築し、両国の平和と友好、協力の未来を切り開く努力をすることに日本側が賛同したとしている。 中連部を巡っては劉建超部長が当局に拘束されたと米紙が9日に報じた。孫海燕副部長も拘束されたと一部で報じられたが、中連部 ...
FNN : フジテレビ福岡などの記録的大雨 激甚災害に指定へ…対象地域は限定せず 県内の家屋被害は浸水など188件 内閣府が方針
FNN : フジテレビ 19日 16:25
8月上旬からの九州地方をはじめとした記録的な大雨について、内閣府は全国を対象に「激甚災害」に指定する方針を明らかにしました。 ◆石破茂 首相 「このたびの大雨被害を激甚災害に指定する見込みになっている」 石破首相は福岡県を含めた全国12の県で大雨被害が確認されているとして、対象地域を限定せずに激甚災害に指定する方針を示しました。 激甚災害に指定されれば、復旧費用にかかる国からの補助率が引き上げられ ...
47NEWS : 共同通信公民館男性刺殺で鑑定留置 静岡地検、12月まで
47NEWS : 共同通信 19日 16:19
静岡地検は19日、静岡市駿河区の公民館で自治会顧問の男性を刺殺したとして、殺人などの疑いで逮捕、送検された無職澳塩孝之容疑者(54)の鑑定留置を始めた。刑事責任能力の有無などを調べる。12月9日まで。 澳塩容疑者は2日午後7時半ごろ、同区中島の公民館で、自治会顧問石上義之さん(78)の背中などをサバイバルナイフのような刃物で複数回刺し、殺害した疑いがある。澳塩容疑者は自身の首を切って搬送され、県警 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】駆除されたクマは26歳男性を死亡させた襲撃個体であることが「DNA鑑定」で明らかに…被害者の衣服についていた体毛と唾液が母グマの肝臓と一致<北海道羅臼岳>
FNN : フジテレビ 19日 16:18
北海道・斜里町の羅臼岳で登山中の男性がクマに襲われ死亡した事故で、現場で駆除されたクマが男性を襲った個体であることがDNA鑑定で明らかになりました。 この事故は8月14日、東京都の26歳の会社員の男性が羅臼岳の標高550メートル付近でクマに襲われ、死亡したものです。死因は「全身多発外傷による失血」でした。 現場付近では15日に親子とみられる3頭のクマが駆除されていて、男性を襲った個体かどうかDNA ...
デイリースポーツ公民館男性刺殺で鑑定留置
デイリースポーツ 19日 16:17
静岡地検は19日、静岡市駿河区の公民館で自治会顧問の男性を刺殺したとして、殺人などの疑いで逮捕、送検された無職澳塩孝之容疑者(54)の鑑定留置を始めた。刑事責任能力の有無などを調べる。12月9日まで。 澳塩容疑者は2日午後7時半ごろ、同区中島の公民館で、自治会顧問石上義之さん(78)の背中などをサバイバルナイフのような刃物で複数回刺し、殺害した疑いがある。澳塩容疑者は自身の首を切って搬送され、県警 ...
FNN : フジテレビごみ散乱、糞尿の臭い 部屋には多数の猫が…“多頭飼育崩壊" 飼い主の60代男性が入院 保健所が2〜10歳の39匹を保護 「譲渡会」に家族連れなど多数参加
FNN : フジテレビ 19日 16:17
「多頭飼育崩壊」で保護された猫39匹のその後です。長野市保健所が多くの家族に助けを求め、8月16日、譲渡会が開かれました。 女の子: 「食べるね、君。お腹空いたの?」 「めちゃくちゃかわいい」 8月16日、長野市保健所動物愛護センターで開かれた譲渡会。対象は45匹の猫です。ほとんどが、一軒の「多頭飼育崩壊」で保護されました。 飼い主は、7月末に体調を崩して入院した1人暮らしの60代男性。親族が訪ね ...
朝日新聞「終戦」後のソ連奇襲 少年兵の戦い、漫画「極北のゲロイ」で注目
朝日新聞 19日 16:16
[PR] 1945年8月16日。北海道・根室から約1200キロ北東の小さな島に、1日遅れで日本の降伏が伝えられた。 桜の花びらのような形をした、千島列島最北の「占守(しゅむしゅ)島」。 10代の少年兵たちは戦車の主砲を外し、余った燃料を地下に埋めた。最後にごちそうを食べ、島の缶詰工場で働く女性にプロポーズする。 突如、闇の中から砲弾が飛んできた。警告無しの攻撃。相手は、想定していた米軍ではなく、ソ ...
日本テレビ【気象庁・3か月予報】全国的に高温…秋の訪れは遅く
日本テレビ 19日 16:16
気象庁は、今後も全国的に高温になり、秋らしい季節の到来は遅くなるとの見込みを発表しました。 異常気象情報センター 及川義教所長 「秋が深まっていく季節の進行が遅い。向こう3か月の気温は全国的に高い」 19日も各地で厳しい猛暑となっていますが、気象庁が発表した来月から11月にかけての3か月予報では、全国的に高温になる見込みで、暑さはしばらく続くとしています。 温暖化に加えて、高気圧の張り出しが強いた ...
J-CAST大阪・関西万博記念の「万博ICOCA」、1万5000セットが3時間で完売 ファン嘆き「また転売ヤーが続出する」
J-CAST 19日 16:15
JR西日本グループは2025年8月19日正午、大阪・関西万博を記念した交通系ICカード「万博ICOCA」の発売した。 限定販売数を大幅に超える待機人数の数に、SNSでは困惑の声が相次いでいる。 ICOCAでも「カモノハシのイコちゃん」と「ミャクミャク」がコラボ(写真はJR西日本のプレスリリースから) 1万5000セット限定で売り出された「2025 大阪・関西万博 記念 ICOCA・フォトフレームセ ...
デイリースポーツ戦時下の動物園を紹介、大阪
デイリースポーツ 19日 16:12
大阪市の天王寺動物園で、戦時中に動物が殺処分されるなどした歴史を伝える企画展「戦時中の動物園」が開かれている。担当者は「戦争の悲惨さや命の尊さについて考えてほしい」としている。31日まで。 同園は日本で3番目に古く、1915年の開園から110周年を迎えた。戦時中の43〜44年、「空襲でおりが壊されて逃げ出す危険がある」などの理由で、ライオン、ホッキョクグマやシマハイエナなど10種26頭が殺処分され ...
デイリースポーツ陸自2人死亡、銃・弾薬携行せず
デイリースポーツ 19日 16:12
陸上自衛隊は19日、大分県の日出生台演習場で、心肺停止状態で見つかり死亡した20代の3等陸曹2人について、当時は銃器や弾薬を携行していなかったと明らかにした。引き続き死因や詳しい状況を調べる。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。先輩と後輩の関係で、ペアを組んで戦車隊の偵察潜入訓練に参加していた。戦車隊は17日、2人と連絡が取れなくなり訓練を中止。18日午前0時過ぎ ...
TBSテレビ町田警察署長が「出生率が下がる」などと懇親会で発言し警視総監注意の処分 今月18日付けで既に辞職 警視庁
TBSテレビ 19日 16:09
警視庁町田警察署の男性署長(59)が女性署員らに対し、「自炊をしないと花嫁修業で苦労する」「出生率が下がる」などと発言し、警視総監注意の処分を受けていたことがわかりました。 警視庁によりますと、町田署の男性署長(59)は今年4月、飲食店で開催された懇親会で寮に入居している女性署員らに対して「自炊をしないと花嫁修業で苦労する」「出生率が下がる」などと発言したということです。 警視庁は、こうした発言が ...
産経新聞「ニセ警察詐欺」の受け子検挙に貢献 千葉県警、情報提供のゆうちょ銀行員2人に感謝状
産経新聞 19日 16:09
千葉県警の青山彩子本部長(左端)から受け取った感謝状を手にするゆうちょ銀行の行員ら=19日、県警本部(松崎翼撮影)警察官になりすまして捜査名目で金をだまし取る「ニセ警察詐欺」の犯人検挙に貢献したなどとして、千葉県警は19日、ゆうちょ銀行といずれも行員の保科貴司さん、藤重恵奈さんに感謝状を贈った。同行は不審な口座の動きを検知し、県警に情報提供。被害者も捜査に協力し、迅速な検挙につながった。 同行は1 ...
47NEWS : 共同通信戦時下の動物園を紹介、大阪 「命の尊さ考えて」
47NEWS : 共同通信 19日 16:08
大阪市の天王寺動物園で、戦時中に動物が殺処分されるなどした歴史を伝える企画展「戦時中の動物園」が開かれている。担当者は「戦争の悲惨さや命の尊さについて考えてほしい」としている。31日まで。 同園は日本で3番目に古く、1915年の開園から110周年を迎えた。戦時中の43〜44年、「空襲でおりが壊されて逃げ出す危険がある」などの理由で、ライオン、ホッキョクグマやシマハイエナなど10種26頭が殺処分され ...
47NEWS : 共同通信陸自2人死亡、銃・弾薬携行せず 大分・日出生台演習場
47NEWS : 共同通信 19日 16:07
陸上自衛隊は19日、大分県の日出生台演習場で、心肺停止状態で見つかり死亡した20代の3等陸曹2人について、当時は銃器や弾薬を携行していなかったと明らかにした。引き続き死因や詳しい状況を調べる。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。先輩と後輩の関係で、ペアを組んで戦車隊の偵察潜入訓練に参加していた。戦車隊は17日、2人と連絡が取れなくなり訓練を中止。18日午前0時過ぎ ...
47NEWS : 共同通信救急車出動させず死亡「不適切」 第三者委、岐阜の路上生活男性
47NEWS : 共同通信 19日 16:04
岐阜県土岐市消防本部北消防署で1月、路上生活の男性の異変について119番を受けたのに救急車を出動させず、男性が翌日に死亡した事案があり、原因を検証していた市の第三者委員会が19日、報告書を公表した。寝ているだけと考えて対応を終えたとし「適切ではなかった」と結論付けた。 報告書によると、1月13日午後6時10分ごろ、通信指令員2人と当直責任者1人が勤務する中、市民から「声をかけても返答がない」「亡く ...
日本テレビ従業員からの声うけ…夏休み中“子連れ出勤"取り組む企業も
日本テレビ 19日 16:04
夏休みに学童保育などを利用できない時の対策として、子連れ出勤の取り組みをしている企業を取材しました。 都内にあるクラウド会計サービスなどを手がける企業。従業員からの声をうけ、ここでは子どもたちが長期休みの間、子どもを連れて出勤できる取り組みを行っています。学校が夏休みであるこの日は、6人の子どもたちが来ていました。 子連れ出勤した社員 「夏休みをどう過ごせばいいか課題を感じていまして、夏休みも基本 ...
日刊スポーツ【囲碁】98歳杉内寿子八段、20日付で引退「六時…
日刊スポーツ 19日 16:01
芸能社会ニュース 日本棋院は19日、98歳の杉内寿子八段が20日付で引退すると発表した。不戦敗となった7月10日の第74期王座戦予選(対戦相手 杉本明八段)が、最後の対局となり、自身の持つ最年長対局記録と98歳4カ月4日に更新していた。引退に伴い21日付で女性初の九段に昇段する。杉内八段は、日本棋院を通じ「『碁は芸道にして一生の修行』を信条に今日まで励んで参りましたが、六時間休憩なしの対局は、これ ...
毎日新聞「20年前は純粋だったな」 大人になった私、タイムカプセルを開封
毎日新聞 19日 16:01
タイムカプセルに入れた作品を確認する参加者ら=福岡県鞍手町で2025年8月17日午前10時31分、岡村崇撮影 福岡県鞍手町は、町制施行70周年記念行事の一環で、20年前に町内の各小中学校で埋めたタイムカプセルを開封した。17日に同町小牧の鞍手町中央公民館で開かれた開封イベントには当時の生徒や学校関係者ら約120人が参加し、それぞれの作品を確認しながら級友との再会を楽しんでいた。 町は2005年、町 ...
女性自身「なぜあげる必要が?」兵庫・斎藤知事 終戦記念日の甲子園での「黙祷写真」が“パフォーマンス"と波紋…県担当者は「プライベート」と詳細明かさず
女性自身 19日 16:00
(写真:時事通信) 【写真あり】「座ってる」「立ってる」物議をかもした斎藤知事の「黙祷」写真(他2枚) 《東洋大姫路、頑張ってください!》 8月15日午前9時前、第107回全国高校野球選手権に出場中の兵庫の名門・東洋大姫路高校にXでエールを送っていたのは、同県の斎藤元彦知事(47)。戦後80年を迎えたこの日、斎藤氏の姿は阪神甲子園球場(西宮市)の外野スタンドにあった。 この投稿には、東洋大姫路校の ...
テレビ朝日線状降水帯が多発 4日間で18回発表も 予測なぜ難しい?精度向上の最前線
テレビ朝日 19日 16:00
3 8月に入り線状降水帯が相次いで発生し、各地で記録的な大雨となっています。 線状降水帯の予測的中率は10%となっています。 どうすれば発生予測の精度を高められるのでしょうか。 最前線の取り組みを見ていきます。 【ニュースをわかりやすく】TVerにて羽鳥パネル 見逃し配信中! ■線状降水帯 なぜ多発?台風と比較 “怖さ"の理由 8月、九州や山口を中心に線状降水帯が多発しました。 なぜ線状降水帯が発 ...
TBSテレビ福島のパチンコ店2800万円強盗事件 店に勤務する従業員の男(23)逮捕 「トクリュウ」関与の可能性
TBSテレビ 19日 15:58
福島県のパチンコ店で現金およそ2800万円が奪われた強盗事件で、警察は新たに、この店に勤務する従業員の男を逮捕しました。 逮捕されたのは、真鍋一皐容疑者(23)です。警察によりますと、真鍋容疑者は今月12日の未明、強盗の疑いですでに逮捕されている男2人と共謀し、被害者を装って、勤務先のパチンコ店に侵入。現金およそ2800万円を盗んだ疑いがもたれています。 この事件は当初、男らが拳銃のようなもので従 ...
デイリースポーツ「警察博物館」が一時閉館へ
デイリースポーツ 19日 15:56
警視庁の警察博物館「ポリスミュージアム」(東京都中央区)が付近の再開発事業のため、9月15日に一時閉館することになり、写真などで同館の歴史を振り返る特別展が19日、始まった。博物館は来春、品川区に仮移転。再開発後、元の場所に新築される複合施設内で開館する。 1961年に警察広報相談所として創設された博物館は「警察PRセンター」と呼ばれて親しまれた。94年に警察博物館としてリニューアルオープン。今年 ...
日本テレビ<8/19every.> きょうも関東“体温超え"天気急変おそれも▼米ウ会談「安全の保証」関与へ▼火災のビル「行政指導」も
日本テレビ 19日 15:52
『news every.』 【放送日時】 8月19日(火)午後3時50分〜午後7時 【放送内容】 ▼東京2日連続の猛暑日…寺に若者殺到ナゼ ▼火災報知機不備など複数違反…密集ビル危険性 ▼秋の味覚サンマ解禁!今年は大きめ?値段は ▼自由研究が商品に?子どもの発明品 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、斎藤佑樹、山崎誠、瀧口麻衣、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終 ...
47NEWS : 共同通信「警察博物館」が一時閉館へ 再開発後、元の場所で再開
47NEWS : 共同通信 19日 15:51
警視庁の警察博物館「ポリスミュージアム」(東京都中央区)が付近の再開発事業のため、9月15日に一時閉館することになり、写真などで同館の歴史を振り返る特別展が19日、始まった。博物館は来春、品川区に仮移転。再開発後、元の場所に新築される複合施設内で開館する。 1961年に警察広報相談所として創設された博物館は「警察PRセンター」と呼ばれて親しまれた。94年に警察博物館としてリニューアルオープン。今年 ...
FNN : フジテレビ10代男女57人を書類送検「楽しかった」バイク37台で蛇行運転…22人無免許で集団暴走容疑 千葉県警
FNN : フジテレビ 19日 15:49
14歳から19歳の少年57人がバイクで千葉市の路上を集団で暴走するなどした疑いで書類送検されました。 当時14歳から19歳の少年57人は去年、千葉市美浜区の市道でバイク37台に分乗し、信号無視や蛇行運転といった集団暴走するなどした疑いで書類送検されました。57人のうち22人は無免許運転でした。 千葉県警が撮影した映像には、複数のバイクが交差点内で旋回している様子が映っていました。 調べに対し少年ら ...
FNN : フジテレビ東京都33人が熱中症で救急搬送 うち80代男性1人が重症
FNN : フジテレビ 19日 15:47
東京都では19日、これまでに33人が熱中症で救急搬送されました。 東京消防庁によりますと、19日午後3時までに12歳か97歳までの男女合わせて33人が熱中症により医療機関に緊急搬送されました。 このうち80代の男性1人が重症で、病院へ搬送されたということです。 東京消防庁はこまめな水分補給や冷房などをつけて温度調整することなどを呼びかけています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュ ...
毎日新聞愛知県で新型コロナ感染増 知事が対策呼びかけ 全国的に増加傾向
毎日新聞 19日 15:46
マスク姿で横断歩道を渡る人たち=東京・銀座で、丸山博撮影 愛知県の大村秀章知事は19日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの県内163定点医療機関で、4〜10日に定点当たり7・14人の新規感染を確認したと発表した。4週連続で前週を上回り、全国的にも増加傾向が続いている。 大村知事は「夏休み中、旅行やイベントに参加する機会もあり、さらなる感染拡大も懸念される。効果的な場面でのマスク着用など感染防止対 ...
テレビ朝日集団暴走疑いで少年ら55人書類送検 バイク37台で蛇行運転など繰り返したか 千葉県警
テレビ朝日 19日 15:41
去年6月、千葉市美浜区の道路を37台のバイクで蛇行運転した疑いなどで、15歳から20歳の少年ら55人が書類送検されました。 千葉県や東京都、埼玉県などに住む15歳から20歳の男女55人は、去年6月に美浜区の幕張メッセの近くの道路をバイク37台に乗り、集団で信号無視や蛇行運転などを繰り返した疑いで書類送検されました。 このうち、16歳から20歳の男女20人は無免許運転の疑いも持たれています。 また、 ...
デイリースポーツ7月、正社員の人手不足5割超
デイリースポーツ 19日 15:41
帝国データバンクは19日、正社員の人手不足を感じている企業の割合が7月時点で50・8%に上ったとの調査結果を公表した。前年同月より0・2ポイント低下したが、7月としては3年連続で5割を超える高水準となった。猛暑で屋外での作業効率が下がっていることも一因だとみている。 業種別では「建設」が68・1%で最も高かった。公共工事や都市再開発などの需要が堅調な上、調査対象の企業からは「猛暑による作業制限や、 ...
読売新聞純国産ロケット「H2」開発を主導、NASDA元副理事長の五代富文氏が死去…92歳
読売新聞 19日 15:40
元宇宙開発事業団副理事長の 五代(ごだい)富文(とみふみ) 氏が7月24日、老衰で死去した。92歳だった。葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻で評論家の利矢子さん。弔問、供花、香典などは辞退する。 五代富文さん(2015年7月) 初の純国産ロケット「H2」の開発を主導した。日本航空宇宙学会長、文部科学省宇宙開発委員会委員などを歴任し、日本の宇宙開発に大きく貢献した。2002年に勲二等瑞宝章を受章した。 ...
朝日新聞右半分オス、左半分メス 数万匹に1匹の割合、生きたクワガタ展示中
朝日新聞 19日 15:33
体の右半分がオス、左半分がメスの特徴を持つノコギリクワガタ=サヒメル提供 [PR] 体の右半分がオス、左半分がメスという珍しい特徴を持つノコギリクワガタが、島根県雲南市で捕獲された。寄贈を受けた島根県立三瓶自然館サヒメル(大田市三瓶町)で展示されている。 同館によると、「雌雄(しゆう)モザイク」と呼ばれる個体で、突然変異によって数万匹に1匹の割合で現れるという。島根県内では過去に少なくともヒラタク ...
Abema TIMES全国で相次ぐクマ被害 番組カメラが捉えた巨大グマの行動 スイカ食い荒らし…
Abema TIMES 19日 15:31
この記事の写真をみる(28枚) 北海道の知床半島の羅臼岳で20代の男性がヒグマに襲われて死亡するなど、クマによる被害が相次いでいます。北海道の住宅街に出没する巨大ヒグマの姿を番組のカメラが捉えました。 【画像】クマ襲撃の一部始終「もう終わりかと」腕には歯形のような傷…51針けが 北海道で相次ぐクマの被害 拡大する 登山シーズン真っただ中の北海道・知床半島の羅臼岳では14日、クマが人を襲いました。 ...
デイリースポーツ救急車出動させず死亡「不適切」
デイリースポーツ 19日 15:30
岐阜県土岐市消防本部北消防署で1月、路上生活の男性の異変について119番を受けたのに救急車を出動させず、男性が翌日に死亡した事案があり、原因を検証していた市の第三者委員会が19日、報告書を公表した。寝ているだけと考えて対応を終えたとし「適切ではなかった」と結論付けた。 報告書によると、1月13日午後6時10分ごろ、通信指令員2人と当直責任者1人が勤務する中、市民から「声をかけても返答がない」「亡く ...
TBSテレビ【速報】東京都内で男女33人が熱中症疑いで搬送 19日午後3時時点 東京消防庁
TBSテレビ 19日 15:28
東京消防庁によりますと、都内では、きょう(19日)午前0時から午後3時までの間に、12歳から97歳までの男女あわせて33人(暫定値)が熱中症の疑いで救急搬送されました。 このうち、▼80代の男性1人が重症で、▼男女12人が中等症、▼男女20人が軽症です。
FNN : フジテレビ「繁華街ビルの特徴『広告板』から一気に燃え広がったか」元消防署長指摘 大阪・道頓堀2人死亡のビル火災
FNN : フジテレビ 19日 15:27
今月18日、大阪・ミナミの道頓堀でビルが焼ける火事があり、消火活動にあたっていた消防隊員の森貴志さん(55)、長友光成さん(22)が死亡しました。 また、ほかに消防隊員4人と20代女性がけがをしました。 ビルの内部ではいったい何が起こっていたのか。 19日放送の関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」では、東京消防庁で署長を務めた坂口隆夫さんに解説してもらいました。 ■繁華街ならではの「珍しい火災」 ...
TBSテレビ「経営陣は反省を」 ミュゼプラチナム運営会社の破産手続き開始を受けて元従業員らが会見
TBSテレビ 19日 15:22
脱毛サロン大手「ミュゼプラチナム」の運営会社の破産手続きが開始したことを受け、元従業員らが記者会見を行い、「一歩進んだ。従業員を反故にして、お客様も被害者とした経営陣は、重く受けてもらいたい」と訴えました。 脱毛サロン大手の「ミュゼプラチナム」をめぐっては、業績の悪化により従業員に給与が支払われていなかったことなどから、一部の元従業員らが今年5月、運営会社「MPH」の破産手続き開始の申し立てを東京 ...
NHK【動画】クマがメロンくわえて去る 岩手 矢巾町の住宅
NHK 19日 15:21
岩手県矢巾町で18日、住宅の庭に植えていたメロンをクマがくわえたまま去って行き、警察と町が現場付近をパトロールするなどして注意を呼びかけています。 警察によりますと、18日午前9時前、矢巾町北伝法寺で、クマ1頭が住宅の庭をうろついている姿をこの家に住む人が見つけ、警察に通報しました。 通報を受けた警察が確認したところ、庭に植えていたメロン2個が食い荒らされていたということです。 その後、昼すぎに再 ...
サンケイスポーツ藤井聡太王位のおやつは「宗像たまごと濃厚抹茶のガトーショコラ」 永瀬拓矢九段は「宗像どらやき」などトリプル注文 王位戦第4局1日目/将棋
サンケイスポーツ 19日 15:21
将棋の第66期王位戦七番勝負第4局1日目の藤井聡太王位の午後のおやつ「宗像たまごと濃厚抹茶のガトーショコラ」「りんごジュース」(日本将棋連盟提供)将棋の藤井聡太王位(23)=棋聖・竜王・名人・王座・棋王・王将との7冠=に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第66期王位戦七番勝負の第4局が19日、福岡県宗像市の複合文化施設「宗像ユリックス」で指されている。 3連勝中の藤井王位は勝てば6連覇。防衛すれば、タ ...
日本テレビ熱中症で男女33人救急搬送、うち1人が重症 東京消防庁管内(午後3時まで)
日本テレビ 19日 15:20
東京消防庁管内で、19日午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で12歳から97歳までの男女33人でした。このうち80代の男性1人が重症となっています。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年8月19日 15:20
FNN : フジテレビ【最新】堺市北区で火事 2人けが 80代女性が煙吸い体調不良 70代男性がやけど
FNN : フジテレビ 19日 15:20
堺市北区で火事が発生し消火活動が行われています。 午後2時40分ごろ、堺市北区中村町で、通行人から「建物から炎と煙が出ている」と消防に通報がありました。 消防車26台が出動し、現在も消火活動が続いています。 この火事でこれまでに80代の女性1人が煙を吸い、気分不良を訴え病院に運ばれました。 また、70代男性が足にやけどを負って、病院に運ばれる予定です。 逃げ遅れ等の情報はないということです。 (※ ...
テレビ朝日9月から11月は全国的に高温で「秋の深まりは遅くなる」 気象庁3カ月予報
テレビ朝日 19日 15:19
気象庁は9月からの11月までの天候に関する予報を発表しました。全国的に厳しい残暑になるとして、引き続き熱中症対策をするよう呼び掛けました。 気象庁は今月19日、9月から11月までの3カ月間の天候に関する予報について会見を開き、向こう3カ月間は気温が全国的に高くなり「秋の深まりが遅くなる」との見通しを示しました。 主な原因として、高気圧の張り出しが平年より強いため、日本周辺が暖かい空気に覆われやすい ...
テレビ朝日全国で相次ぐクマ被害 番組カメラが捉えた巨大グマの行動 スイカ食い荒らし…
テレビ朝日 19日 15:18
3 北海道の知床半島の羅臼岳で20代の男性がヒグマに襲われて死亡するなど、クマによる被害が相次いでいます。北海道の住宅街に出没する巨大ヒグマの姿を番組のカメラが捉えました。 北海道で相次ぐクマの被害 北海道・知床半島の羅臼岳でクマの襲撃 この記事の写真は27枚 登山シーズン真っただ中の北海道・知床半島の羅臼岳では14日、クマが人を襲いました。 翌日、山中で発見された遺体は東京に住む曽田圭亮さん(2 ...
産経新聞都内の公園で水道の蛇口盗む 54歳無職男再逮捕 30件超被害か「生活費とギャンブル」
産経新聞 19日 15:16
警視庁=東京・霞が関公園内で水道の蛇口を盗んだとして、警視庁小岩署は19日、窃盗の疑いで、住所不定、無職、宮内義行被告(54)=窃盗罪で起訴=を再逮捕した。「生活費とギャンブルに使うために盗んだ」と容疑を認めている。 再逮捕容疑は7月2日午前3時ごろ、東京都江戸川区北小岩の小岩の森公園内の水飲み場付近に設置された水道の蛇口(時価約1万6千円相当)を工具で外して、盗んだとしている。 小岩署によると、 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ死亡事故】知床観光のトップシーズンに大打撃―男性が襲撃された羅臼岳登山口は閉鎖が続く_地元のキャンプ場ではバンガローの予約キャンセル相次ぐ「去年と比べると3割ぐらい減っている」〈北海道〉
FNN : フジテレビ 19日 15:15
手つかずの大自然を満喫でき、登山客に人気の知床半島・羅臼岳。 しかし8月14日、登山客の曽田圭亮さん(26) がクマに襲われ、亡くなる事故が起きた。 羅臼岳登山口では閉鎖続く 15日、親子グマ3頭が駆除されたが、曽田さんを襲った個体なのか、DNA鑑定が続いている。 夏の観光シーズン最盛期に起きた事故。 観光にも大きな影響が出ていて、「知床五湖」の遊歩道が一時閉鎖となったほか、羅臼岳の登山口は閉鎖が ...
朝日新聞白い岩肌に蜂の巣のような穴 地下に戦争の爪痕も眠り謎かき立てる
朝日新聞 19日 15:15
[PR] 白い岩肌から見えるいくつもの穴は、まるで蜂の巣のよう。古墳時代の横墓群と言われているが、いったい誰が、なぜこんなに密集して、どのようにして掘ったのか。 炎天下の吉見百穴。県内の女性4人が訪れていた=2025年7月30日、埼玉県吉見町北吉見、浅野哲司撮影【撮影ワンポイント】蜂の巣のような古墳時代の横墓群 「日本のカッパドキア」をどう見せるか。古墳時代に思いをはせながら、吉見百穴へ。しかし、 ...
FNN : フジテレビ「バイクが燃えている」共同住宅の敷地内でバイクが燃える火事…放火の可能性も視野に捜査<北海道網走市>
FNN : フジテレビ 19日 15:10
8月18日夜、北海道網走市緑町1丁目の共同住宅で、駐車していたバイクが燃える火事がありました。 18日午後8時半ごろ、「バイクが燃えている」と付近の住民から119番通報がありました。 消防車3台が出動して約10分後に火は消し止められましたが、とめてあった400ccバイクの後部シート付近が燃えました。 建物への延焼はなく、けが人はいませんでした。 現場は火の気がないことから、警察は放火の可能性も視野 ...
日刊スポーツ靖国神社「人間魚雷 回天」のキューピー人形の販売…
日刊スポーツ 19日 15:10
靖国神社 東京・靖国神社は19日、第2次世界大戦で日本軍が使用した特攻兵器「人間魚雷 回天」をモデルとしたキューピー人形が、同所で販売されているとするSNS上の一部の投稿内容について、過去の取扱も含めて否定した。 SNS上では、回天をモデルにしたキューピー人形の画像とともに「靖国神社で売られている」とする投稿が拡散し、賛否の議論が起きていた。ただ靖国神社は、日刊スポーツの取材に「御取り扱いございま ...
テレビ朝日100万円入りのバッグ奪い逃走 JR日暮里駅近くの路上 男2人が逃走中 警視庁
テレビ朝日 19日 15:02
東京のJR日暮里駅近くの路上で、ベトナム国籍の男性が2人組の男に現金100万円が入ったバッグを奪われました。 18日午後6時ごろ、荒川区のJR日暮里駅近くの路上でベトナム国籍で40代の男性が2人組の男に現金およそ100万円が入ったバッグを奪われました。 警視庁によりますと、ベトナム国籍の男性は男2人と面識はなく、突然声を掛けられた後に顔などを殴られたということです。 男性は鼻の骨を折るなどのけがを ...
TBSテレビ終戦4日前に戦死した兄への想い胸に…今も歌い続ける94歳「平和への祈り」テーマに魂のコンサート 終演後に想い溢れ戦争語る
TBSテレビ 19日 15:02
94歳の声楽家の男性の戦争体験をお伝えします。今も歌い続ける訳には、終戦の4日前に戦死した“兄の存在"がありました。 ■「歌で送った」忘れられない最愛の兄の出征 94歳の声楽家、浅岡節夫さん。 今も歌い続けるのには、80年前の戦争で亡くした“最愛の兄"の存在があります。 浅岡さんは、1945年3月、あの「東京大空襲」に襲われ、親戚を頼って家族で富山に疎開。 しかし8月、今度は富山で空襲が…。2度も ...
読売新聞「富士山きれいに撮りたい」訪日客のレンタカー事故が急増…「ハンドルが逆で慣れず」、道の狭さも
読売新聞 19日 15:00
涌井統矢 木村誠 狭い道を走り、対向車とすれ違うレンタカー(左)(7月3日、山梨県忍野村で画像の一部を修整しています) 山梨県の富士山麓で、外国人観光客によるレンタカー事故が急増している。昨年は約800件の事故が発生し、前年の倍近くとなった。富士山撮影の新スポットとして、住宅街などに外国人観光客が集まっており、慣れない狭い道を走行する機会が増えたことが一因とみられる。(甲府支局 涌井統矢、木村誠) ...
読売新聞回る1500個 ひんやり
読売新聞 19日 15:00
FNN : フジテレビ9月中旬に片側車線のみ通行再開へ 観光地・糸島「サンセットロード」がけ崩れで一部通行止め 完全復旧はメド立たず 福岡
FNN : フジテレビ 19日 15:00
福岡県内で9日から降り続いた記録的な大雨の影響で、一部が通行止めとなっている糸島市の海沿いの道路「サンセットロード」が、9月中旬に通行を再開できる見通しであることがわかりました。 福岡県内の観光地・糸島市で人気のドライブコースにもなっている「サンセットロード」は、大雨によるがけ崩れが2カ所発生した影響で、あわせて約6キロほどの区間が通行止めとなっています。 二見ヶ浦などの観光地へ向かうこの道路が通 ...
読売新聞秋田で93歳死亡 刃物の傷…殺人事件で捜査 凶器は見つからず
読売新聞 19日 15:00
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】“スイカ三昧"2日連続でクマ出没―夜の畑に数時間居座り“ガブリ"とかぶりつく姿をキャッチ―約15個被害・ネコとバトルも?住民「駆除しないと来年は作れない」<北海道江差町>
FNN : フジテレビ 19日 15:00
カメラが捉えた、大きなクマの姿。 北海道南部の江差町で、また家庭菜園を食い荒らすクマが現れた。 畑に居座りスイカ食い荒らすクマ 8月17日午後10時30分ごろ、畑を徘徊する1頭のクマ。 スイカをくわえているのがわかる。 クマは数時間にもわたり、畑の中に居座っていた。 「またクマが出没しました。ポールをなぎ倒し、スイカを食い荒らしています」(阿部空知記者) スイカをくわえているクマこの記事の画像(6 ...
読売新聞[しあわせ小箱]また学ぼう!<2>受験対策 息子が助言
読売新聞 19日 15:00
日本テレビ少年が“バット"で殴られバイクなど奪われる 2人組が逃走
日本テレビ 19日 14:56
19日未明、東京・清瀬市の公園で10代の少年が2人組にバットのようなもので殴られバイクやショルダーバッグを奪われる事件がありました。2人組は現在も逃走中です。 警視庁によりますと19日午前0時半ごろ、清瀬市野塩の公園で、10代の少年から「公園を散策していたら突然呼び止められて殴られ、バイクとバッグをとられた」と119番通報がありました。 少年は、2人組に「おい」と声をかけられ背後からバットのような ...
毎日新聞「花嫁修業に苦労」と発言 前町田署長をセクハラで処分 警視庁
毎日新聞 19日 14:55
警視庁町田署=東京都町田市で、鈴木拓也撮影 部下に「女子寮にいると自炊をせず、花嫁修業で苦労する」とのセクハラ発言をしたとして、警視庁は町田署の江口博行・前署長(59)を警視総監注意の処分にした。警視庁への取材で判明した。町田署は東京都内で2番目の約600人が所属しており、署長の階級は警視正だった。前署長は18日付で依願退職した。 警視庁によると、前署長は4月、飲食店での署員との懇親会で、複数の女 ...
テレビ朝日警視庁町田署長がセクハラ発言 女子寮の署員に「花嫁修業で苦労する」18日付で辞職
テレビ朝日 19日 14:55
警視庁町田署の59歳の署長が、寮に入る女性署員に「花嫁修業で苦労する」などとセクハラ発言をしたとして処分を受け、18日付で辞職したことが分かりました。 警視庁によりますと、町田署の男性署長(59)は4月に行われた署員との懇親会において、女子寮に住む署員に「寮は食事が出るので自炊をしない。自炊をしないと料理ができない」「花嫁修業で苦労する」「出生率が下がる」などと発言したということです。 また、別の ...