検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,764件中76ページ目の検索結果(0.227秒) 2025-08-27から2025-09-10の記事を検索
熊本日日新聞熊本市下通の飲食店 従業員女性3人刺傷の男 起訴内容認める 熊本地裁初公判
熊本日日新聞 8日 12:40
読売新聞「賢明な判断」「政治空白長引かせた」…大阪府内主要政党が、首相辞任表明に反応様々
読売新聞 8日 12:40
石破首相が辞任を表明した7日、決断に対して大阪府内の主要政党からは注文や批判、慰労など様々な反応がみられた。 大阪府 自民党府連の鹿田松男総務会長(府議)は「地方議員を大切にしてきた石破首相の辞任表明は残念だ。党の分断を加速させないための賢明な判断だったと思う」と述べた上で「今後党本部では、次期総裁をみんなが応援できる組織作りをしてほしい」と注文をつけた。 公明党府本部の石川博崇代表(参院議員)は ...
宇部日報野外彫刻の絵画作品を募集 10月1日から受け付け【宇部】
宇部日報 8日 12:39
Ubeアートコミュニケーターズ・うーばー(田村賢二郎代表)は、彫刻絵画コンクール「第8回描いちゃお!うべの彫刻2025」の作品を募集する。…
宇部日報はじめてのチャレンジレッドかるた大会、12月14日、参加者募集【山陽小野田】
宇部日報 8日 12:39
山陽小野田市は、12月14日午後1時から赤崎地域交流センターで開催する「はじめてのチャレンジ・レッドかるた大会」の参加者を募集している。定…
河北新報「車が横転している」東北道下り線の白石―村田IC間通行止め 午後2時に解除
河北新報 8日 12:39
8日午前11時55分ごろ、宮城県蔵王町塩沢の東北自動車道下り線で、「車が横転している」と目撃者から110番があった。 宮城県警高速隊によると、ワゴン車が走行車線で横転し、運転していた40代男性が手に軽いけがをしたという。事故の影響で、東北道白石―村田インターチェンジ間の下り線が午後0時10分から通行止めになり、午後2時に解除された。
TBSテレビ「もう少しがんばってほしかった」「1か月半前に決断してくれれば」石破総理の辞任表明から一夜明け 北海道内からもさまざまな声
TBSテレビ 8日 12:39
石破総理の辞任の表明から一夜が明け、北海道内からは、さまざまな声が上がっています。 ・石破総理(7日) 「自由民主党総裁の職を辞する」 「アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついた」などとして辞任する意向を表明した石破総理。 一夜明けた道内では…。 ・札幌市民 「もう少しがんばってほしかった。気の毒だなという気持ちは個人的にはある」「来るべきものが来た。では誰がいいのかと言えば思い当たる人もい ...
日本テレビ台風15号の影響うけ 県庁で静岡県災害対策本部会議が開かれ被害状況の報告が行われる(静岡)
日本テレビ 8日 12:38
台風15号に伴う竜巻などによる被害を受けて8日、県庁で災害対策本部会議が開かれ被害状況の報告が行われました。 台風15号を巡っては、鈴木知事は7日、牧之原市の被災現場を視察し被害の現状を確認していました。 8日の災害対策本部会議では、県内の建物や停電ライフラインなどについて被害状況の報告が行われました。 (鈴木康友 知事) 「今回の台風15号におきまして県内市町で広く被害が発生しております/特に牧 ...
日本テレビ15議案を提案「県議会9月定例会が開会」16日からは一般質問《長崎》
日本テレビ 8日 12:38
県議会が8日朝に開会し、総額 約11億7000万円の一般会計補正予算案などの議案が提出されました。 県が提出したのは、総額 約11億7000万円の一般会計補正予算案など、15の議案です。 補正予算案には、かんきつ類などに寄生するミカンコミバエの防虫費や、東京・日本橋にある県のアンテナショップのリニューアル費などが盛り込まれています 大石知事は県政の重要事項のうち、再来年に期限を迎える「有人国境離島 ...
十勝毎日新聞ボルダーキッズコンペに全道から23人 帯広ワンダーウォール
十勝毎日新聞 8日 12:38
帯広市内のボルダリングジム「WONDER WALL」で6日、キッズコンペが開かれ、全道から集まった小学生23人が壁に挑んだ。 U−8、10、12の3部に分かれて実施。予選は、難易度...
名古屋テレビ石破総理の辞任表明「もっと早かったらよかった」 東海地方の自民党国会議員に様々な意見
名古屋テレビ 8日 12:38
石破総理大臣の辞任表明から一夜明け、東海地方選出の国会議員からは、辞任表明の時期について様々な意見が出ています。 石破総理は7日、アメリカとの関税交渉が一段落したことなどを受けて、辞任表明しました。 東海地方選出の国会議員からは辞任表明の時期について―― 「辞任表明はもっと早かったら、もっとよかったんじゃないか。連立拡大を行って生産性の高い国会を今は作っていくべきだと思っているので、そういうことを ...
宇部日報常盤湖で10月4日に水生生物観察会【宇部】
宇部日報 8日 12:38
宇部市常盤動物園協会(藤崎昌治会長)主催の水生生物観察会は、10月4日午前10時から常盤湖で開かれる。生き物を観察し、同湖の多様性や在来種…
TBSテレビ「いわき再起動の第二幕がスタート」現職・内田氏が大差で再選 いわき市長選挙 福島
TBSテレビ 8日 12:37
7日に投開票が行われた福島県いわき市の市長選挙は、現職の内田広之さんが再選を果たしました。 いわき市長選挙は、現職の内田広之さんが6万5000票あまりを獲得し、2位の新人に4万票あまりの大差をつけて、再選を果たしました。今回の選挙で、内田さんは医師を増やす計画や防災庁の誘致などを訴えていました。 内田広之氏「これからいわき再起動のバージョン2、いわき再起動の第二幕がスタートします。謙虚な姿勢を忘れ ...
宇部日報西岐波っ子体験活動くらぶ 砂浜駆け回り陣取り合戦 白土海岸に親子連れ60人【宇部】
宇部日報 8日 12:37
相手陣内に攻め込む子どもたち(白土海岸で)" rel="nofollow"> 相手陣内に攻め込む子どもたち(白土海岸で) 西岐波地区放課後子ども教室「西岐波っ子体験活動くらぶ」(谷村義文会長)の陣取り合戦が6日、白土海岸で開かれ、地元の小学生とその保護者ら60人が、手作りの道具を使ってゲームを楽しんだ。同地区社会福祉協議会(波多野百合夫会長)主催、西岐波ひと・まち・絆(肥塚秀樹代表)共催。 陣取り ...
ABC : 朝日放送神戸マンション女性刺殺事件 容疑者の男の鑑定留置始まる 刑事責任能力を判断へ
ABC : 朝日放送 8日 12:36
神戸市のマンションで8月、女性が殺害された事件で、逮捕された男の精神状態を調べる鑑定留置が始まったことが捜査関係者への取材でわかりました。 東京都新宿区の会社員・谷本将志容疑者(35)は、先月20日、神戸市中央区のマンションで住人の会社員女性(24)をナイフで複数回刺して殺害した疑いが持たれています。 捜査関係者によりますと、神戸地検はきょう(8日)、谷本容疑者の事件当時の精神状態を調べるため、鑑 ...
宇部日報ディレッツが優勝、エネルギア杯少年野球【山陽小野田】
宇部日報 8日 12:36
第32回中国電力エネルギア杯少年野球大会は8月23、24日に厚狭球場で開かれた。6チームが出場し、ディレッツが優勝した。 ▽1回戦=須恵1…
日本テレビ子どもの居場所づくりへ寄付金・岩手
日本テレビ 8日 12:36
持続可能な社会の実現を目指して、盛岡信用金庫などが子どもの居場所づくりに取り組む団体に寄付金を贈りました。 盛岡信用金庫は、フコクしんらい生命保険と連携し、2022年から定期保険の販売件数に応じて、公益性の高い団体などに寄付を行っています。 先月26日の贈呈式では、盛岡信用金庫の浅沼晃理事長とフコクしんらい生命保険の櫻井健司特別顧問が子どもの居場所ネットワークいわてに寄付金およそ20万円の目録を贈 ...
NHK関東甲信 各地で猛暑日となる見込み 熱中症対策の徹底を
NHK 8日 12:36
関東甲信は8日も広い範囲で晴れ、午後は各地で、35度以上の猛暑日となる見込みで、引き続き熱中症対策を徹底してください。 一方、大気の状態が非常に不安定になり、局地的に、非常に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信は広く高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 午前11時までの最高気温は ▽千葉県君津市坂畑と山梨県南 ...
宇部日報太陽石油人事【宇部】
宇部日報 8日 12:36
太陽石油人事(10月1日付、地元関係分) ▽山口事業所長兼同所総務部長兼同所環境安全部長(山口事業所環境安全部長)濟川信隆▽太陽テクノサ…
TBSテレビ石破茂総理辞任へ 有権者から惜しむ声や次期政権に期待の声 大分
TBSテレビ 8日 12:36
石破茂総理は7日夜、記者会見を開き、辞任する意向を表明しました。「党内に決定的な分断を生みたくない」と説明し、辞任の理由を語りました。 辞任表明から一夜明けた8日、大分県内では有権者からさまざまな声が聞かれました。 (大分市で)「残念やね。もう少しやってもらいたかった」「辞めるのが遅すぎたと思います。トランプ関税とか見て、もう少しどうにかならないのかなと」「次の総理は、日本を元に戻すというか、建て ...
読売新聞「八朔祭」熊本県山都町の伝統行事、「大造り物」が練り歩く…松ぼっくりやススキなどで制作
読売新聞 8日 12:35
金賞を取った浦川連合組の「竜鬼災禍」 豊作を祈願する熊本県山都町の伝統行事「 八朔(はっさく) 祭」が6日から始まり、最終日の7日は呼び物の「大造り物」が街中を練り歩いた。町内外から訪れた大勢の見物客が写真を撮ったり、歓声を上げたりしてにぎわった。 町によると、祭りは約260年前から行われ、商売をする住民が農家への感謝を込めて、松ぼっくりや木の皮、ススキなどを使って大造り物を制作してきた。今年は住 ...
宇部日報入賞の子どもらたたえる 東岐波のかかしコンテスト表彰式【宇部】
宇部日報 8日 12:35
東岐波地区のふるさと運動実行委員会(長尾信雄会長)とコミュニティー推進協議会(林豊廣会長)主催の「第5回かかしコンテスト」の表彰式が7日、…
琉球新報コラソン開幕戦白星 トヨタ東日本に33―30 守備で流れ 昨季6位撃破 ハンド・リーグH(7日の試合)
琉球新報 8日 12:35
ハンドボールのリーグHの、男子の琉球コラソンと女子のザ・テラスホテルズラティーダ琉球は7日、今季の開幕戦を行った。コラソンは那覇市の県立武道館アリーナでトヨタ自動車東日本レガロッソ宮城と対戦し、33―30でホームで白星を挙げた。コラソンの次戦は13日午後2時、佐賀県のSAGAプラザでレッドトルネード佐賀と対戦する。 ▽男子 琉球コラソン(2) 33―30(17―18,16―12) トヨタ自動車東日 ...
北國新聞輪島市と能登町で震度3 金沢は震度1
北國新聞 8日 12:35
8日午前8時24分ごろ、輪島市と能登町で震度3を観測する地震があった。気象庁によると、震源地は能登地方で、震源の深さは約10?。地震の規模はマグニチュード(M)4・3と推定される。そのほか主な石川県内の震度は次の通り。 震度2=七尾、小松、珠洲、加賀、羽咋、かほく、白山、能美、宝達志水、中能登、穴水▽震度1=金沢、志賀
日本テレビ石破総理辞任表明・山形県選出国会議員の反応
日本テレビ 8日 12:34
石破総理が7日、自民党総裁の辞任を表明したことを受け、山形県選出の自民党国会議員からは「賢明な判断」「大変重い決断」などの声が聞かれました。 石破総理は7日夕方、会見を開き、自民党総裁を辞任することを表明しました。 理由として、総裁選前倒しの是非を決める意思確認によって「党内に分断を生みかねない」などとしています。 7日午後、山形県選出の自民党国会議員3人が取材に応じ、石破総理が辞任の意向を示した ...
日本テレビ逆走車両を発見したら「直ちに110番」 県警とNEXCOが合同訓練、停止手順など確認 危険を感じたら路肩に寄って停止を 今年に入って8件確認
日本テレビ 8日 12:34
高速道路で逆走車両が発見された想定で、県警と高速道路会社は8日、合同で訓練を行い、事故防止に向けた手順を確認していました。 県警高速隊とNEXCO中日本による合同訓練は、北陸道の下り線で逆走車両が発見されたとの想定で行われました。通常走行している車を警察とNEXCOが共同で停止させた後、警察が逆走車両を止める手順を確認していました。 ■県警高速道路交通警察隊 田邉将敬副隊長 「逆走車両をみかけた場 ...
読売新聞「農村民泊」実りの秋に田舎暮らし体験いかが?…取れたてピーマンに児童「シャリシャリして果物みたい」
読売新聞 8日 12:34
藍染め体験の様子(ブラボーワールド提供) 農山漁村に泊まり、地域で暮らす人々と交流しながら田舎暮らしを体験する「農村民泊」(農泊)が人気だ。農作物を収穫したり、伝統文化に触れたりと多彩なメニューがあり、国もインバウンド(訪日外国人客)の受け入れを後押しする。もうすぐ実りの秋。家族や友人と出かけてみませんか?(南佳子) 7月下旬、宮崎県えびの市にある「春ちゃんの菜園畑」。霧島連山を望む広さ約660平 ...
日本テレビコスモス街道 秋の彩り 国道沿いに約9キロ 例年より1週間ほど遅い開花 9月いっぱい楽しめそう【長野】
日本テレビ 8日 12:34
厳しい残暑が続いていますが佐久市では、秋の訪れを感じさせるコスモスの花が訪れた人を楽しませています。 青空のもとピンク色の花びらが秋の風に吹かれて優しく揺れています。 佐久市内山の国道254号のおよそ9キロを華やかに彩るコスモス。 通称「コスモス街道」と呼ばれていて毎年この時期になると道路脇を可愛らしいピンク色に彩り訪れた人を楽しませています。 群馬県から 「いつもよりいい感じだね〜」 今年は、例 ...
宇部日報むべの里岬にタオル寄贈 山銀が敬老の日に合わせ【宇部】
宇部日報 8日 12:34
15日の敬老の日に合わせ、山口銀行(曽我〓將頭取)は5日、むべの里光栄(隅田典代理事長)が運営する特別養護老人ホームむべの里岬(春日原知佳…
NHK9月県議会開会 鈴木知事 大雨被害復旧「全力で取り組む」
NHK 8日 12:33
秋田県の9月議会が8日から始まり、鈴木知事は県内で先月上旬から今月にかけて相次いだ記録的な大雨被害の早期復旧に全力で取り組む考えを示しました。 秋田県の9月議会は8日、開会し、はじめに鈴木知事が県内で先月上旬から今月にかけて相次いだ記録的な大雨について「早急に関連予算を編成のうえ、被災された人たちの生活や事業の再建を支援するとともに被害のあった道路や農地などの早期復旧に向けて全力で取り組む」と述べ ...
TBSテレビ美術作品を共同制作、高校生と支援学校児童が交流深める 大分
TBSテレビ 8日 12:33
美術作品の制作を通して、高校生と支援学校の生徒が交流を深める活動が、大分市で行われました。 この活動は県教育委員会が企画したもので、8日は県立芸術緑丘高校美術科の2年生15人が大分支援学校を訪れました。生徒たちは小学部3年生の児童20人と一緒に美術作品の制作に取り組みました。 生徒と児童は長さ1.5メートルの支柱を立てた後、マスキングテープを蜘蛛の巣のように張り巡らせて、一つの大きなアート作品を完 ...
日本テレビ【米田浜津波堆積物(野田村) 県指定文化財へ 審議会が指定を答申】岩手
日本テレビ 8日 12:32
県文化財保護審議会は5日、津波の痕跡が残る野田村の米田浜津波堆積物などを県指定文化財に指定するよう答申しました。 県指定文化財の天然記念物への指定が答申された米田浜津波堆積物は、6000年前から東日本大震災までの津波堆積物が確認されています。 これまで多くの津波被害を受けたことを示し、学術的にも重要で、防災教育にも生かされています。 また「久慈地方の牛方関係資料」も県有形民俗文化財への指定が答申さ ...
日本テレビ台風15号で甚大な被害出た牧之原市で復旧作業続く 停電は徐々に解消(静岡)
日本テレビ 8日 12:32
台風15号により発生した竜巻被害で、1000棟以上に被害が出ている牧之原市では、8日も復旧作業が続いています。 県内では5日、台風15号の影響で線状降水帯による非常に激しい雨が降り続き、その影響で竜巻が発生するなど各地で被害がでています。 (澤井志帆 キャスター) 「牧之原市細江ではなぎ倒された電柱が、こちらに撤去されていて被害の大きさを物がっっています/作業員が復旧作業にあたっています」 県など ...
宇部日報24日、飛び上がり地蔵尊で秋季大祭【宇部】
宇部日報 8日 12:32
宇部市野中3丁目の飛び上がり地蔵尊で、24日午前10時から秋季大祭が開かれる。9時〜午後3時に参拝者への接待を行う。 同地蔵尊は常盤公園…
宇部日報巨大地震への備え学ぶ、コープやまぐちが防災学習会【山陽小野田】
宇部日報 8日 12:32
生活協同組合コープやまぐち(山崎和博理事長)の防災学習会「地域で仲良く学ぼうさい」は5日、山陽小野田市文化会館「不二輸送機ホール」で開かれ…
TBSテレビ名古屋 年間の猛暑日日数が“過去最多"の48日に あすも最高気温37℃予想 9月に入っても熱中症に警戒を
TBSテレビ 8日 12:32
名古屋は午前11時50分頃に35℃を超えて、きょうも猛暑日となり「年間猛暑日日数」が観測史上最多の48日になりました。 名古屋では、あすも最高気温37℃予想で、引き続き熱中症に警戒が必要です。
TBSテレビ下山中に疲労で行動不能に 神奈川県の70歳の男性を救助 仲間が電話のある登山口まで下りて救助を要請 長野・南アルプス・易老岳
TBSテレビ 8日 12:32
南アルプスの易老岳(いろうだけ)で、神奈川県の70歳の男性が、疲労から動くことができなくなり、救助されました。 救助されたのは、神川県平塚市に住む70歳の無職の男性です。 飯田警察署によりますと、男性は、7日、易老岳の登山道を下山中に疲労により行動不能になりました。 男性が動けなくなった一帯は、携帯電話が通じなかったことから、同行していた人が、1時間ほどかけて飯田市の易老渡(いろうど)登山口まで下 ...
長崎新聞段ボール遊具で親子ら楽しむ! 西九州新幹線開業3周年でイベント JR長崎駅東口駅前広場
長崎新聞 8日 12:32
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
松戸経済新聞松戸・根本天満宮でドミノ作りイベント 遊びの体験格差を埋める場目指し
松戸経済新聞 8日 12:31
「つみきのアトリエNeiro」が開いている積み木教室の様子 0 イベント「3000個の積み木で巨大ドミノに挑戦!」が根本天満宮(松戸市根本)のコミュニティースペースで10月13日に開かれる。 「旅するつみき屋」の一環で、ちょうなん西小(長南町)で今年7月に行ったイベント「夏つみき」 [広告] 積み木遊び教室「つみきのアトリエNeiro」が主催する。つみきのアトリエNeiroは、「まちかどアトリエN ...
産経新聞京産大が大学発ベンチャー第1号を認定 AI導入などで福祉分野を支援
産経新聞 8日 12:31
京都産業大の熊田裕介さん(右)らが立ち上げた株式会社SOIが、大学発ベンチャーの第1号に認定された(京産大提供)京都産業大(京都市北区)は大学発のベンチャー企業の第1号として、京都府内や滋賀県内の福祉事業所への人工知能(AI)導入支援などを手掛ける「株式会社SOI(ソイ)」を認定した。起業家育成の授業をきっかけに、ビジネスアイデアを練ってきた経済学部4年の熊田裕介さんらが7月に設立。AIを活用しな ...
HBC : 北海道放送「もう少しがんばってほしかった」「1か月半前に決断してくれれば」石破総理の辞任表明から一夜明け 北海道内からもさまざまな声
HBC : 北海道放送 8日 12:31
石破総理の辞任の表明から一夜が明け、北海道内からは、さまざまな声が上がっています。 ・石破総理(7日) 「自由民主党総裁の職を辞する」 「アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついた」などとして辞任する意向を表明した石破総理。 一夜明けた道内では…。 ・札幌市民 「もう少しがんばってほしかった。気の毒だなという気持ちは個人的にはある」「来るべきものが来た。では誰がいいのかと言えば思い当たる人もい ...
産経新聞「親孝行日本一」企業目指す リハプライム 小池修社長 きめ細かな福祉サービスをワンストップで
産経新聞 8日 12:30
「敬護を日本のスタンダードに」と話すリハプライムの小池修社長(那須慎一撮影)「親孝行日本一」の会社を目指し、きめ細かな福祉事業で信頼を集めるリハプライム(さいたま市大宮区)。小池修社長(60)は、今後は全国に「親孝行起業」を増やしたいと力が入る。 −−創業のきっかけは 「2011年に全くの異業種(フィットネス業界)から脱サラし、起業しました。それまで大病をしたことがない両親が同時に倒れたことがきっ ...
長崎新聞米関税の引き上げ、長崎県内の企業影響 「マイナス」前回比2割減 「景気後退させる」9割超
長崎新聞 8日 12:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
室蘭民報悠仁さま伊勢神宮参拝 成年式終えた報告
室蘭民報 8日 12:30
伊勢神宮内宮の参拝に向かわれる秋篠宮家の長男悠仁さま=8日午前、三重県伊勢市 秋篠宮家の長男悠仁さまは8日、成年式を終えたことを報告するため、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝された。モーニング姿の悠仁さまは皇室の祖神とされる天照大神をまつる内宮(ないくう)で、玉砂利が敷き詰められた参道を進み、正殿の前にある内玉垣南御門で玉串をささげて拝礼した。これに先立ち、衣食住の神とされる豊受大神(とようけのおおみ ...
福島民友新聞防災都市を実現、最高の教育環境つくる いわき市長選再選の内田広之氏に聞く
福島民友新聞 8日 12:30
【内田広之氏略歴】東大大学院教育学研究科修了。市長。福島大理事・事務局長、文部科学省教育改革推進室長、岡山県教育次長。いわき市平字一町目1 7日投開票のいわき市長選で再選を決めた内田広之氏(53)は福島民友新聞社の取材に「国際防災都市の実現へ防災庁を誘致し、国連の人材育成機関と連携する体制づくりを進める」と防災力強化に向けた決意を語った。給食費無償化や学力向上をはじめ、医師不足の解消、若者が働く場 ...
NHK東北道 白石IC〜村田ICの下り線で通行止め
NHK 8日 12:30
東北自動車道は、事故のため午後0時10分から宮城県の白石インターチェンジから村田インターチェンジの間の下り線で通行止めになっています。
長崎新聞長崎県高校新人水泳 男子400個人メドレー・大原(大村工)が大会新V
長崎新聞 8日 12:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
カナロコ : 神奈川新聞「隙間バイト」で農漁業の働き手確保へ 三浦商工会議所がタイミーと協定
カナロコ : 神奈川新聞 8日 12:30
三浦商工会議所とスポットワーク(隙間バイト)仲介のタイミー(東京都港区)は3日、三浦市内の人手不足解消に向けた包括連携協定を結んだ。スポットワーク導入を支援するセミナーなどを実施して人材確保や多様な働き方の推進を図る。同社が…
TBSテレビ「水持っていないと危ない」甲府は36度の猛暑日の予想
TBSテレビ 8日 12:30
山梨県内はきょうも厳しい残暑となり、甲府の最高気温は36度と猛暑日が予想されています。 県内はきょう8日も高気圧に覆われてよく晴れ朝から気温が上昇しています。 午前11時までの最高気温は南部で34.1度、大月で32.9度、甲府で32.2度など県内10の観測地点全てで既に30度を超える真夏日となっています。
北國新聞プレパス拡大11月16日から <br />知事方針、子育て全世帯を支援 <br />県議会9月定例会が開会
北國新聞 8日 12:30
提出議案について説明する馳知事=8日正午、石川県議会 石川県議会9月定例会は8日開会し、馳浩知事は提出議案説明で、子育て世帯の家計を支援する「プレミアム・パスポート」事業について、11月16日から対象を子ども1人世帯に拡大する方針を示した。10月から利用申請の受け付けを開始する。物価高が続く中、経済的負担を軽減し、子育てしやすい環境を整える。 プレミアム・パスポートは県内にある約3千の協賛店舗で提 ...
千葉日報地域とつながる一杯 稲毛のビール醸造所「いなびや」の今 気になるあの記事を「ツイセキ!!」 千葉日報×J:COMコラボ第24弾
千葉日報 8日 12:30
気になるあの記事を「ツイセキ!!」 2023年7月、千葉市稲毛区の稲毛せんげん通り商店街に、クラフトビールが楽しめる醸造所兼ビアパブ「いなびや」がオープンしました。代表の岡村さんはビール造りの経験が無い中、15年に移住した鋸南町でクラフトビール造りを学んでの凱旋(がいせん)開店でした。「稲毛をビールで盛り上げたい」。夢の実現から2年、お店はどう進化しているのでしょうか。 千葉日報が過去に報じた新聞 ...
二子玉川経済新聞太子堂で非認知能力教育プロジェクトの報告会 「人と違うことを、誇りに。」テーマに
二子玉川経済新聞 8日 12:29
教育プログラム実施の様子 0 「こどもの未来を広げるせたがやの学びプロジェクト」の報告会が9月12日、キャロットタワー5階(世田谷区太子堂四丁目)で開催される。主催は公益社団法人「東京青年会議所」の世田谷区委員会。 [広告] 世田谷区内の学校教育では、「非認知能力」(自己肯定感、コミュニケーション力、主体性、自己管理能力、感情制御能力)が子どもの将来の社会的成功や幸福感とも深く関わるものとして、教 ...
NHK首相辞任表明 拉致被害者家族“次の首相は拉致問題に全力を"
NHK 8日 12:28
石破総理大臣が辞任する意向を表明したことについて、米子市の拉致被害者、松本京子さんの兄の孟さんは7日、米子市の自宅でNHKの取材に応じ、「石破政権では、なかなか拉致問題に取りかかる機会がなかったように感じる。次の総理大臣にはまず拉致問題に急いで取り組んでもらい、家族が、元気なうちに拉致被害者が元気な姿で帰れるように全力を傾けてもらいたい」と訴えました。
NHK石破首相辞任の意向表明 地元鳥取ではねぎらいや落胆の声
NHK 8日 12:28
石破総理大臣の辞任の意向表明から一夜明けた8日、地元、鳥取ではねぎらいや落胆の声が聞かれました。 石破総理大臣と同じ幼稚園に通っていたという60代男性は、「応援していたので、きのう夕方の会見を見て、非常にショックだった。なんとかこの状況を打破して継続してほしいと思っていたが、自民党を割らないために石破さんなりの大きな判断をしたと思う。また機会があれば前線でしっかりと仕事をしてもらいたい」と話してい ...
NHKインターハイ出場の鳥取城北高校卓球部で外部コーチが体罰か
NHK 8日 12:28
ことし7月から先月にかけて行われた全国高校総体=インターハイの卓球の会場で、鳥取城北高校の卓球部の外部コーチが、高体連=全国高校体育連盟が体罰としている行為を行っていたことが学校などへの取材でわかりました。 高校は、この事案について県の高体連を通じて全国高体連に報告しているほか、この外部コーチを先月までに解任しているということです。 全国高体連が体罰としている行為があったのは鳥取城北高校の卓球部で ...
ABC : 朝日放送別の女性にわいせつ行為して負傷させた疑い 大阪の性的暴行事件で起訴の男2人 兵庫県警が再逮捕へ
ABC : 朝日放送 8日 12:28
大阪府内で女性に性的暴行をしたとして起訴された男2人について、兵庫県警は、別の女性にわいせつな行為をしてけがをさせた疑いで、8日にも再逮捕する方針を固めたことが分かりました。 東大阪市の相馬崇司被告(33)と大阪市東成区の山下高志被告(44)は6月、23歳の男とともに大阪府内の集合住宅で、20代の女性を脅して部屋に押し込み、刃物のようなものを突きつけた上で両手首を縛るなどし、性的暴行を加えたとして ...
TBSテレビツエーゲン金沢 今季初の3連勝 FC大阪戦に2-1で勝ち9位に浮上
TBSテレビ 8日 12:28
サッカー明治安田J3リーグ・ツエーゲン金沢は7日、ホームでFC大阪と対戦し、今シーズン初の3連勝を挙げました。 2連勝で迎えたFC大阪戦、プレーオフ圏内に向け、勝ち点を積みあげたいツエーゲン金沢。 前半21分、フリーキックのチャンスからDF畑尾。 畑尾の今シーズン初ゴールでツエーゲンが先制します。 続いて前半36分、ゴール前のルーズボールに反応したのは・・・ 土信田の3試合連続ゴールで貴重な追加点 ...
広島ホームテレビ【広島】弟を切りつけたか 殺人未遂で兄を逮捕
広島ホームテレビ 8日 12:28
7日夜、広島市安佐北区で兄が弟をナイフで切りつけ殺害しようとしたとして現行犯逮捕されました。 逮捕された30代の男は、7日、午後9時50分頃、広島市安佐北区小河原町の自宅近くの路上で、同居する弟の背中や太ももなどを 刃渡り約5センチの折り畳みナイフで切りつけ殺害しようとした疑いがもたれています。 もうひとりの兄から「けが人がいるから診てくれ」と消防に駆け込んだことで事件が発覚しました。 切りつけら ...
TBSテレビ兵庫・西宮市で女性が切りつけられわいせつ行為をされけが 別の性的暴行事件で逮捕・起訴された男2人が関与か…警察は2人再逮捕する方針
TBSテレビ 8日 12:27
大阪府内で女性に性的暴行をしたなどとして逮捕・起訴された男2人が、兵庫県西宮市でも別の女性を刃物のようなもので切りつけわいせつな行為をしたとして、警察は2人を午後にも再逮捕する方針を固めました。 東大阪市の相馬崇司被告(33)と大阪市東成区の山下高志被告(44)は今年6月、もう1人の男とともに大阪府内で20代の女性を刃物のようなもので脅し、性的暴行をしたなどとして逮捕・起訴されました。 警察により ...
TBSテレビ【阪神タイガース】リーグ優勝から一夜 記念セールはじまる 戎橋周辺では29人飛び込みもけが人なし
TBSテレビ 8日 12:27
プロ野球・阪神タイガースが2年ぶりのセ・リーグ優勝を果たしました。百貨店などでは、優勝記念セールがはじまっています。 9月7日、阪神タイガースが2年ぶりのリーグ優勝を決め、大阪駅前などでは号外が配られました。 「球児監督、ありがとうございます!」 「このまま日本一にいってもらいたいと思います」 警察が警戒するなか、道頓堀の戎橋周辺では、29人が川に飛びこみましたが、けが人はいないということです。 ...
読売新聞大腸内視鏡検査を熊本市で先着1000人に無償で実施、24日から受け付け…全国の自治体で初の取り組み
読売新聞 8日 12:26
熊本市と市医師会は24日から、今年度に無償で実施する全大腸内視鏡検査の受け付けを始める。対象は一定の条件を満たした市民で、先着1000人。無償化は全国の自治体で初めての取り組みとなる。 熊本市役所 7月31日に概要を公表した。検査対象は55〜59歳の市民で、50歳になって以降、同検査を受けていないことを条件とした。検査は来年3月中旬までに実施し、申し込みは市のホームページに公表される対象の医療機関 ...
TBSテレビ「飲酒運転にあたるほど高い数値が出るとは・・・」信号待ちの車2台を巻き込む玉突き事故で発覚 65歳の男を現行犯逮捕
TBSテレビ 8日 12:26
8日朝、福岡県柳川市で酒を飲んで軽ワゴン車を運転したとして65歳の派遣社員(自称)の男が逮捕されました。 男は信号待ちをしていた車2台を巻き込む玉突き事故を起こしています。 8日午前7時前、柳川市矢加部で軽ワゴン車が信号待ちをしていた車2台を巻き込む玉突き事故を起こしました。 事故に巻き込まれた2台の車を運転していた70代の女性と50代の男性が軽傷を負ったとみられています。 駆けつけた警察が追突し ...
佐賀新聞行方不明者の手配
佐賀新聞 8日 12:26
佐賀南警察署からのお知らせです。 令和7年9月8日午前5時30分頃、佐賀市本庄町袋の自宅から、 志水美枝子(しみずみえこ)さん 77歳 女性 が徒歩で外出したまま行方が分からなくなっています。 志水さんの特徴は、 身長 約150センチメートル 体格 痩せ型 服装 上衣 緑色花柄ブラウス 下衣 ベージュ色のズボン 髪型 白髪ショートカット 白かベージュ色のスニーカー です。 この女性を見かけた方は、 ...
NHK石破首相辞任へ、長崎県内の声
NHK 8日 12:25
石破総理大臣は、アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして、7日、総理大臣を辞任する意向を表明しました。 これについて、県内からはさまざまな声が聞かれました。 このうち長崎市に住む20代の男子大学生は「外交がうまくいっていないイメージもあり正直うれしい。総理になってからかなり疲れているように見えていたので、背負いすぎているところもあったのかなと思う」と話していました。 福岡県に住む6 ...
NHK弘前 シソンヌ じろうさんが地元の子どもたちとコントで交流
NHK 8日 12:25
青森県弘前市でお笑いのワークショップが開かれ、地元出身のお笑い芸人「シソンヌ」のじろうさんが若者たちとコントを通じて交流しました。 弘前市では文化を通じた健康づくりに取り組んでいて、7日は地元 弘前市出身のお笑い芸人「シソンヌ」のじろうさんを講師に招いたお笑いのワークショップが開かれました。 ワークショップには12歳から21歳の若者19人が参加し、コントに挑戦しました。 賛成派と反対派に分かれて議 ...
NHKJ3 ヴァンラーレ八戸 アスルクラロ沼津に1−0勝利
NHK 8日 12:25
サッカーJ3で首位のヴァンラーレ八戸は6日、ホームでアスルクラロ沼津と対戦しました。 この試合、家庭の事情で離脱していた石崎信弘監督がチームに戻って指揮を取り1対0で勝ちました。 ヴァンラーレは石崎監督が家庭の事情でチーム活動から離脱していましたが、6日、ホームで行われた沼津との試合ではチームに戻って試合の指揮を執りました。 前半8分、ヴァンラーレは相手がミスしたボールを永田一真選手が拾って相手を ...
ABC : 朝日放送最上階が火元か 男性が重傷 「爆発音がして煙が見えます」と通報 大阪・西成区の集合住宅で火災
ABC : 朝日放送 8日 12:25
8日朝、大阪市西成区の集合住宅で火事があり、3人がけがをしました。 8日午前8時19分ごろ、大阪市西成区潮路で「爆発音がして煙が見えます」と119番通報がありました。 警察などによりますと、火元は3階建て集合住宅の最上階の部屋と見られ、火は約2時間後に消し止められましたが、54歳男性が重傷、70代男性が軽傷、また60代男性が煙を吸い込むなどして軽いけがをしたということです。 現場は南海電鉄・天下茶 ...
熊本日日新聞熊本県シニアソフト秋季大会 Aブロックは天草本渡SC優勝 Bブロックは天草GヤングV
熊本日日新聞 8日 12:25
Aブロックで優勝した天草本渡SC=7日、八代市 第29回熊本県シニアソフトボール秋季大会は6、7日、八代市の球磨川河川緑地であり、数え年60歳以上の男性と年齢制限のない女性でつくる34チームが参加して熱戦を繰り広げた。Aブロックは天草本渡SC、Bブロックは天草Gヤングが優勝した。県シニアソフトボール連盟主催、熊日共催。 実力別のAブロック(18チーム)、Bブロック(16チーム)でそれぞれ予選リンク ...
MBS : 毎日放送兵庫・西宮市で女性が切りつけられわいせつ行為をされけが 別の性的暴行事件で逮捕・起訴された男2人が関与か…警察は2人再逮捕する方針
MBS : 毎日放送 8日 12:25
大阪府内で女性に性的暴行をしたなどとして逮捕・起訴された男2人が、兵庫県西宮市でも別の女性を刃物のようなもので切りつけわいせつな行為をしたとして、警察は2人を午後にも再逮捕する方針を固めました。 東大阪市の相馬崇司被告(33)と大阪市東成区の山下高志被告(44)は今年6月、もう1人の男とともに大阪府内で20代の女性を刃物のようなもので脅し、性的暴行をしたなどとして逮捕・起訴されました。 警察により ...
MBS : 毎日放送【阪神タイガース】リーグ優勝から一夜 記念セールはじまる 戎橋周辺では29人飛び込みもけが人なし
MBS : 毎日放送 8日 12:25
プロ野球・阪神タイガースが2年ぶりのセ・リーグ優勝を果たしました。百貨店などでは、優勝記念セールがはじまっています。 9月7日、阪神タイガースが2年ぶりのリーグ優勝を決め、大阪駅前などでは号外が配られました。 「球児監督、ありがとうございます!」 「このまま日本一にいってもらいたいと思います」 警察が警戒するなか、道頓堀の戎橋周辺では、29人が川に飛びこみましたが、けが人はいないということです。 ...
中日新聞立民、早期の国会召集要求 参院国対委員長「政治空白短く」
中日新聞 8日 12:25
立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長は8日、自民党の石井準一参院国対委員長と国会内で会談し、石破茂首相の辞任に伴う自民総裁選後、速やかに臨時国会を召集するよう求めた。終了後「政治的空白をできるだけ短くすべきだ」と記者団に述べた。石井氏は持ち帰った。 斎藤氏は対日関税に関する米大統領令への署名を受け、石破首相が出席して予算委員会集中審議の開催も要求した。今後、与野党で調整する。
琉球新報沖縄SV、2カ月ぶり勝利 YSCC横浜に4―0 上野がGK頭上越え50メートル弾(7日の試合)
琉球新報 8日 12:25
サッカー日本フットボールリーグ(JFL)は7日、各地で第20節を行った。沖縄SVは沖縄市の県総合運動公園陸上競技場でYSCC横浜と対戦し、4―0で約2カ月ぶりに勝利した。通算成績は10勝5敗5分け。勝ち点は35の4位。 SVは前半18分、右サイドからのクロスをペナルティーエリア内で受けたMF池〓暢希が冷静に相手守備をかわして先制する。同27分、カウンターからの縦パスで抜け出したFW上野瑶介が追加点 ...
日本テレビ「皆既月食」広島でも観測 約3年ぶりの天体ショー
日本テレビ 8日 12:24
満月が地球の影に覆われる「皆既月食」が8日未明、広島でも観測されました。 8日午前1時すぎ。広島市内でも月の一部が欠けてみえる様子が確認されました。 広島県呉市かまがり天体観測館には、「皆既月食」をみようと天文ファンが集まりました。そして午前2時半ごろ。月全体が地球の影に入り、「皆既月食」の状態となり、参加した人たちはおよそ3年ぶりの天体ショーを楽しんでいました。 ■呉市かまがり天体観測館 山根弘 ...
TBSテレビ「地方の分断、ギリギリで回避できた」 石破総理の辞任表明に自民党福岡県連の幹部は"安堵"と表明
TBSテレビ 8日 12:24
石破総理が辞任を表明したことを受け、自民党福岡県連の幹部は、「地方の分断をギリギリで回避できて安堵している」と述べました。 自民党福岡県連 松本國寛 会長 「地方に対しても分断の可能性があるようなことでありましたのでギリギリですけれども回避できた」 福岡市博多区の自民党福岡県連では8日、松本国寛会長など幹部による会合が開かれました。 この会合は、自民党総裁選の前倒しを求めるかを最終決定するために予 ...
FNN : フジテレビ美しく響くハーモニー 今治で東中予の子どものオーケストラ演奏会 動揺やクラシックなど披露【愛媛】
FNN : フジテレビ 8日 12:24
愛媛県の東予と中予の子どもたちでつくるオーケストラ「愛媛ジュニアオーケストラ」の定期演奏会が6日、今治市のホールで開かれました。 懸命な演奏を披露する未来のヴァイオリニスト。「愛媛ジュニアオーケストラ」のメンバーは、東予と中予の小学1年生から高校3年生までの子どもたち。定期演奏会を毎年開いています。 今回は6回目で、集まったのはプロの演奏家も含めて総勢約80人。親しみやすい童謡やアニメの曲から躍動 ...
日本テレビ【近畿の天気】8日(月)昼 大阪は晴のち曇りでしょう
日本テレビ 8日 12:23
最高気温、週間予報は動画をご覧ください 最終更新日:2025年9月8日 12:27
日本テレビ弟をナイフで切りつけ殺害しようとした兄を逮捕 広島県・安佐北区
日本テレビ 8日 12:23
7日夜、広島市安佐北区の路上で、弟をナイフで切りつけ殺そうとしたとして、兄(37)が逮捕されました。 「殺人未遂」の疑いで現行犯逮捕されたのは、広島市安佐北区の無職の男(37)です。警察によると7日午後10時前、自宅近くの路上で、同居する弟(34)の背中や太ももなどを折りたたみナイフで切りつけ、殺害しようとした疑いです。現場を見た別の兄弟が消防署に駆け込み発覚。 弟は軽傷の見込みで、調べに対し、「 ...
NHK伊予 中学生が栗を配り“ニセ警察官詐欺"被害防止を呼びかけ
NHK 8日 12:23
県内で相次いでいる「ニセ警察官」による特殊詐欺の被害を防ごうと、伊予市の中学生たちが地元の栗を配りながら「びっくりさせる詐欺にご注意!」をと呼びかけました。 伊予市の道の駅で行われた呼びかけには、中学生や警察官などおよそ20人が参加しました。 県内で「ニセ警察官」による詐欺被害が相次いでいることから行われたもので、中学生たちが伊予市中山町の特産である「栗」を配りながら「びっくりさせる詐欺にご注意! ...
NHK小学生が自分たちが植えたコメの稲刈り体験 つがる
NHK 8日 12:23
コメの収穫時期を迎えているつがる市で、小学生たちが自分たちで植えたコメを昔ながらの手作業で収穫しました。 つがる市の瑞穂小学校では地域の主な産業のコメ作りについて学ぶ特別授業を毎年行っていて、8日は学校近くの田んぼで5年生35人が稲刈りを体験しました。 2.5アールの田んぼでは子どもたちがことし5月に植えた「まっしぐら」が収穫の時期を迎えていて、子どもたちは鎌を使って昔ながらの手作業でイネを刈り取 ...
NHK全国有数のシジミの産地 十三湖で「超しじみフェス」開催
NHK 8日 12:23
全国有数のシジミの産地、津軽地方の「十三湖」で、7日、湖にまかれたシジミを袋いっぱいに拾って集めることができる催しが開かれました。 「超しじみフェス」と題したこの催しは地元の漁協や商工会などで作る実行委員会が去年から始めたもので、ことしで2回目になります。 会場となった湖の中にある島には市内外から500組、およそ2000人が集まりました。 会場に設けられた縦50メートル、横70メートルの区画には去 ...
広島ホームテレビ21日から秋の全国交通安全運動 JA共済連広島 事故防止へチラシ寄贈
広島ホームテレビ 8日 12:23
21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、JA共済連広島が事故防止を呼び掛けるチラシを寄贈しました。 JA共済連広島は、カープOBの山内泰幸さんを起用した交通安全を啓発するチラシを広島県警に寄贈しました。 チラシには横断歩道での注意点が書かれていて、交通ルールを守るよう注意を呼び掛けています。 ■JA共済連広島 中村本部長 「特に横断歩道上の事故が多いということですので、少しでも事故が減ることを ...
宇部日報恒久平和願い100人が献花、山口のヒロシマデー【山口】
宇部日報 8日 12:23
80年前の苦しみに思い寄せる 「山口のヒロシマデー」の6日、原爆死没者を追悼し平和を願う式典が、山口市宮野江良1丁目の原爆死没者之碑前で行わ…
日本テレビ銀行窓口と同じフロアに「タリーズコーヒー」 八十二銀行初の試み カフェを併設した支店 伊那市にオープン 若い世代の来店に期待
日本テレビ 8日 12:23
八十二銀行は8日、初の試みとなる、カフェを併設した支店を伊那市にオープンさせました。新たな客の来店につなげたい狙いです。 「開店でございます」 8日、リニューアルオープンした八十二銀行伊那北支店。旧店舗の老朽化により、これまで建っていた場所の向かい側に新築・移転されました。 新店舗には、今回、八十二銀行初の試みとして、銀行窓口と同じフロアに全国チェーンの「タリーズコーヒー」を併設。カフェのみの利用 ...
TBSテレビ7月の有効求人倍率1.37倍 前月より0.05P低下 山口県
TBSテレビ 8日 12:23
今年7月の山口県内の有効求人倍率は1.37倍で、有効求職者数の増加などにより前月から0.05ポイント低くなりました。 山口労働局によりますと、今年7月の県内の有効求人数は2万7229人(前月比-635人)で、有効求職者数は1万9929人(同+329人)でした。 有効求人倍率は1.37倍で、有効求職者数の増加などにより前月から0.05ポイント低くなりましたが、引き続き全国平均(1.22倍)を上回って ...
長崎新聞知る人ぞ知るレアなお守り 五島・延命院 丁寧に編まれたレースの布
長崎新聞 8日 12:22
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TBSテレビ富山県西部に一時大雨警報 氷見で1時間に30ミリ超の激しい雨も 浸水や土砂災害に注意
TBSテレビ 8日 12:21
8日の富山県内は未明からところにより激しい雨が降り、氷見市など3つの市に一時、大雨警報が出されました。低い土地の浸水や土砂災害などに注意が必要です。 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内では未明に氷見で1時間に30.5ミリの激しい雨が降るなど、雨脚が強まりました。 氷見市、高岡市、射水市に一時大雨警報が出されましたが、全て解除されています。 この雨は昼ごろまで続く見込みで、予 ...
日本テレビ11月開幕!東京2025デフリンピックを県人選手らがPR【愛媛】
日本テレビ 8日 12:21
聴覚に障害がある人の国際スポーツ大会、東京2025デフリンピック。 愛媛出身の選手らが大会をPRです。 県庁を訪問したのは、松山市出身でバスケットボール女子代表の橋本樹里選手と、四国中央市在住でボウリング代表の進藤隆夫選手。 松山東雲女子大学3年でバレーボール女子代表の栗林愛美選手、松山聾学校の教諭で陸上競技監督の佐藤將光さんです。 ■バスケットボール女子 橋本樹里選手「デフバスケは手話でアイコン ...
宇部日報周防大橋の上に赤い月、3年ぶり皆既月食【山口】
宇部日報 8日 12:21
写真愛好家もうっとり 8日未明にかけて全国で3年ぶりとなる皆既月食が見られた。山口市秋穂二島の周防大橋でも、満月が地球の影にすっぽり隠れ、赤…
中日新聞8月の万博足止め、運休情報遅れ 案内不十分と大阪メトロ
中日新聞 8日 12:21
大阪・関西万博会場につながる大阪メトロ中央線がストップし、多くの来場者が足止めされた8月のトラブルで、大阪メトロは8日、原因と再発防止策を公表した。運転見合わせをホームページや公式アプリで周知するのに約40分かかり、迂回ルートの案内も不十分だったとして、今後は10〜20分で情報を掲載できるようにするとしている。 メトロによると、トラブル発生の約40分後に会場直結の夢洲駅と隣駅の間の折り返し運転を始 ...
NHKJR木次線 運転再開
NHK 8日 12:20
JR木次線は、大雨の影響で庄原市の備後落合駅と松江市の宍道駅の間で上り・下りとも始発から運転を見合わせていましたが、午前11時50分すぎに運転を再開しました。
佐賀新聞熱中症警戒アラートが発表されています
佐賀新聞 8日 12:20
防災ネット あんあんからのメールです。 【防災情報】 熱中症警戒アラートが発表されています! 白石町役場から熱中症予防についてのお知らせです。 本日、「熱中症警戒アラート」が発表されています。 熱中症の危険性が極めて高い気象状況です。 不要不急の外出を避け、外での運動は原則中止・延期とするなど、普段以上に熱中症予防を行ってください。 少しでも体調に異変を感じたら、速やかに涼しい場所に移動し、水分・ ...
琉球新報名護市長選、市議会与党会派が現職の渡具知氏に出馬要請
琉球新報 8日 12:20
【名護】任期満了に伴う来年1月25日投開票の名護市長選に向け、自民系の議員などでつくる名護市議会最大会派の「礎之会」(仲尾ちあき会派長)は8日午前、現職の渡具知武豊氏(64)に出馬を要請した。 仲尾会派長から要請書を受け取った渡具知氏は「市民の暮らしが良くなるような政策をこれからも取り入れながら、市民のために頑張っていきたい強い気持ちがある。要請は前向きに受け止めたい」と述べた。関係者によると、9 ...
熊本日日新聞「視野の広い人間になって」…芦北町の中高生8人、英国派遣へ 町役場で結団式
熊本日日新聞 8日 12:20
芦北町国際交流協会の英国派遣団の結団式が5日、町役場であり、町内の中高生8人が意気込みを語った。 中高生は12日から21日まで10日間の日程でロンドンなどに滞在。ホストファミリー宅やホテルに宿泊し、大英博物館やバッキンガム宮殿などを見...
TBSテレビ「日本全国の地域をリードしていく」旭川市長選で再選の現職・今津寛介氏が抱負 新人2人退け2期目へ 北海道旭川市
TBSテレビ 8日 12:20
任期満了に伴う旭川市長選挙が投開票され、現職の今津寛介氏が2回目の当選を果たしました。 今津寛介氏 「(旭川は)魅力そして力に満ちあふれたまちだ。北海道の中でも旭川こそが中心だ。日本全国の地域をリードしていく」 旭川市長選で再選を果たした今津寛介氏は48歳。 自民党・公明党などの推薦のほか、地元経済界の支援も受け新人2人との戦いを制しました。 立憲民主党が独自候補の擁立を断念して自主投票とするなど ...
読売新聞「苦渋の決断」「判断は遅すぎた」…石破首相辞任表明で兵庫県政界が反応
読売新聞 8日 12:20
「苦渋の決断だ」「遅すぎた」――。石破首相(自民党総裁)が辞任の意向を表明した7日、兵庫県内の与野党関係者からは厳しい声が相次いだ。 兵庫県 自民党県連では8月末、総裁選前倒しに賛成する方針を決めたばかり。末松信介会長(参院議員)は「苦渋の決断であったと思うが、前倒しは自民党に禍根を残すことになりかねなかった」と言い、辞任の意向を表明したことを前向きに評価。「新たな総裁には少数与党の中でどのように ...
ABC : 朝日放送タイガース優勝セール始まる 朝から大勢のファンや買い物客が 阪神梅田本店には9000万円の限定ジュエリー
ABC : 朝日放送 8日 12:20
阪神タイガースのセ・リーグ優勝を祝うセールが始まり、朝から大勢のファンが訪れています。 (記者リポート) 「開店を30分早め、9時半にオープンしました!あっ中には、全身で喜びを表現しているお客さんもいます」 阪神タイガースのセ・リーグ優勝を祝って、阪神百貨店は大阪や兵庫の4店舗で8日から1週間のセールを始めました。 阪神梅田本店では、記念福袋や優勝ロゴが入ったお菓子のほか、球団創設90周年にちなん ...
宇部日報27日に山田邦子さんが講演、ピンクリボンinやまぐち【山口】
宇部日報 8日 12:19
県健康福祉財団、県予防保健協会、日本対がん協会県支部主催の県民公開講座「ピンクリボンinやまぐち」は、27日午後1時半から山口市吉敷下東3…
北日本新聞クマ出没情報(9月8日発表)
北日本新聞 8日 12:19
【小矢部市】 ◇目撃 ▽末友 8日午前9時45分ごろ(成獣1頭)
日本テレビ石破首相辞任表明から一夜明け 長野県民の反応 次の総理大臣に求めることは…。
日本テレビ 8日 12:19
石破首相は7日、緊急の記者会見を開き、総理大臣を辞任する意向を正式に表明しました。また、次の自民党総裁選挙には立候補しない考えを示しました。 石破首相 「この度私は自由民主党総裁の職を辞することと致しました」 石破首相がこのタイミングで辞任を決断した理由についてトランプ政権との関税交渉にめどがついた事を挙げました。 県民が次の総理大臣に求めることは…。 60代・主婦 「一般の国民の状態をもう少しよ ...
ひなた宮崎経済新聞宮崎・新富町の畑で収穫体験イベント 環境再生農業体感ツアーも
ひなた宮崎経済新聞 8日 12:18
みらい畑のメンバーとボランティア(写真提供=みらい畑) 0 宮崎・新富町の企業「みらい畑」(新富町三納代)が9月14日、畑体験や畑ツアー、パーティーが楽しめる感謝祭を開催する。 不耕起栽培で育てたたかきび(写真提供=みらい畑) [広告] 耕作放棄地などの農業に関する課題解決を目指し、石川美里さんが立ち上げた同社。オーガニックで栽培したミニサイズ専用品種の野菜を、購入者自らぬか漬けや塩こうじ漬けにす ...
日本テレビ【速報】「2階建ての住宅から煙」福岡・春日市下白水南で火災
日本テレビ 8日 12:17
消防によりますと、8日午後0時すぎ、福岡県春日市下白水南で「2階建ての住宅から煙が出ている」と、近くの人から119番通報がありました。 FBSの情報カメラでは、白い煙が広く上がっていました。 現場では、屋根の一部が焼け落ちているのが確認できます。 消防が駆けつけ消火にあたり、午後1時半すぎ、火の勢いは収まっているということです。 住人の30代の男性は外出していて無事だったということです。 最終更新 ...