検索結果(高市)

7,770件中76ページ目の検索結果(0.239秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
産経新聞離党騒動も社民・福島氏「ネットで愛されてる」 ラサール氏とコメディーに混じる?自嘲?
産経新聞 7日 13:23
... の不安定さが増している。一方、福島氏やラサール石井参院議員は独自の?コメディー路線?を展開しつつ、高市早苗政権批判を繰り広げた。 「今社民党は大変なことに…」「『福島瑞穂は今大変で、元気かしら』─。心配で来てくれた愛情と友情に感謝。どうか政治を元気に変えていきましょう」 冒頭、福島氏はこうあいさつした。高市政権に対しては「戦争への道、差別・排外主義をガンガンいっている」といい、「どんよりしているが ...
中日新聞北朝鮮が弾道ミサイル発射 EEZ外落下か、高市首相
中日新聞 7日 13:22
... ウル共同】韓国軍合同参謀本部は7日、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したと明らかにした。日本の海上保安庁によると、北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるものは既に落下したとみられる。 高市早苗首相は、官邸で記者団に「北朝鮮が弾道ミサイルを発射した」と明言。落下したのは日本の排他的経済水域(EEZ)外とみられ、被害は確認していないとした。 さらに「国民に対する情報提供、安全確認の徹底 ...
47NEWS : 共同通信北朝鮮が弾道ミサイル発射 EEZ外落下か、高市首相
47NEWS : 共同通信 7日 13:22
... たと明らかにした。日本の海上保安庁によると、北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるものは既に落下したとみられる。 高市早苗首相は、官邸で記者団に「北朝鮮が弾道ミサイルを発射した」と明言。落下したのは日本の排他的経済水域(EEZ)外とみられ、被害は確認していないとした。 さらに「国民に対する情報提供、安全確認の徹底などを指示した。引き続き情報収集に努める」と述べた。 海上保安庁高市早苗EEZ
FNN : フジテレビ官僚「開いた口が塞がらなかった…」本音を吐露 高市首相が「午前3時開始」で勉強会実施 衆院予算委で一問一答の論戦スタート
FNN : フジテレビ 7日 13:22
... に立つ予算委員の質問に対して的確な答弁を行い、国会審議を円滑に進めるためには、丁寧かつ入念な準備が必要となるのも事実」と理解を求めた。 高市首相周辺も、「初の予算委員会で、高市内閣の答弁ラインを示す必要がある。最初が重要だから時間をかける必要があった」と説明する。 高市首相は、自民党総裁に就任した際に「ワークライフバランスという言葉を捨てて働いていく」と語ったが、木原長官は7日の会見で「総理自身が ...
FNN : フジテレビCOP30開幕に先立ち開催国ブラジルで首脳級会合 高市首相参加見送り トランプ大統領欠席し政府高官派遣も見送りか
FNN : フジテレビ 7日 13:20
... ていると指摘したうえで「もはや交渉の段階ではない、実行の時だ」と各国に具体的な取り組みを呼びかけました。 会合にはフランスのマクロン大統領やイギリスのスターマー首相など各国の首脳らが参加していますが、高市首相は参加を見送ったほか、地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」からの再離脱を表明しているアメリカのトランプ大統領も欠席しています。 COP30は11月10日に正式に開幕しますが、アメリカは政 ...
日刊スポーツ林芳正総務相「問題のない支出」と反論 文春報道の…
日刊スポーツ 7日 13:19
閣議に臨む(左から)林総務相、高市首相、茂木外相=7日午前、首相官邸(共同) 林芳正総務相は7日の閣議後記者会見で、週刊文春が2024年衆院選で運動員の実態のない労務に報酬を支払ったなどとして公職選挙法違反の疑いがあると報じた記事に反論した。「選挙運動用ポスターの貼付や、毀損(きそん)された場合の貼り替えなど、機械的な労務に労賃を支払った。公選法上、問題のない支出だ」と述べた。 今週発売の週刊文春 ...
毎日新聞<1分で解説>参政党が初の代表質問「削減すべきは外国人受け入れ数」
毎日新聞 7日 13:17
参院本会議で参政党・神谷宗幣代表(右手前)の代表質問を聞く高市早苗首相(奥)=国会内で2025年11月6日午後1時41分、平田明浩撮影 参政党の神谷宗幣代表が6日の参議院本会議で初めての代表質問に臨みました。今夏の参議院選挙で掲げた「日本人ファースト」について、「行き過ぎたグローバリズムに歯止めをかけ、反グローバリズムの政策を進めるという思いを込めた」と強調しました。1分で読めて役に立つ「サクッと ...
時事通信経済財政諮問会議議員に若田部氏 ディー・エヌ・エーの南場氏も―政府
時事通信 7日 13:16
... 財政を伴う成長戦略を重視し、財政健全化目標の柔軟化を主張。南場氏は1999年にディー・エヌ・エーを創業。女性初の経団連副会長も務めた。 城内実経済財政担当相は同日の閣議後記者会見で、マクロ経済に関する知見やグローバル経営の経験などを生かしてもらうと説明。「高市政権にふさわしい人選を進めた」と強調した。 #異次元緩和 #城内実 政治 経済 コメントをする 最終更新:2025年11月07日14時01分
時事通信経済財政諮問会議議員に若田部氏 ディー・エヌ・エーの南場氏も―政府
時事通信 7日 13:16
... 財政を伴う成長戦略を重視し、財政健全化目標の柔軟化を主張。南場氏は1999年にディー・エヌ・エーを創業。女性初の経団連副会長も務めた。 城内実経済財政担当相は同日の閣議後記者会見で、マクロ経済に関する知見やグローバル経営の経験などを生かしてもらうと説明。「高市政権にふさわしい人選を進めた」と強調した。 #異次元緩和 #城内実 政治 経済 コメントをする 最終更新:2025年11月07日14時01分
Abema TIMES南鳥島周辺でレアアース開発へ 「日米で協力検討」高市総理 1月に泥引き上げ実験
Abema TIMES 7日 13:15
この記事の写真をみる(4枚) 高市早苗総理大臣はアメリカと協力して、日本の最も東にある南鳥島周辺でレアアースの開発をする意欲を表明しました。 【画像】南鳥島どこにある? 日本の最も東に位置 南西1540kmにグアム島 海底6000mに“宝の山" 高市総理 「レアアースの多様な調達手段を確保するということは、日米双方にとって重要であり、南鳥島周辺海域でのレアアース開発についても、日米間の具体的な協力 ...
奈良新聞【速報・動画あり】官民連携で戦略的投資 高市首相 就任後初の予算委
奈良新聞 7日 13:15
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、成長戦略について「肝は危機管理投資だ。リスクや社会課題に対し、先手を打って供給力を抜本的に強化するため、官民連携の戦略的投資を行っていく」と述べた。
テレビ朝日南鳥島周辺でレアアース開発へ 「日米で協力検討」高市総理 1月に泥引き上げ実験
テレビ朝日 7日 13:14
1 高市早苗総理大臣はアメリカと協力して、日本の最も東にある南鳥島周辺でレアアースの開発をする意欲を表明しました。 海底6000mに“宝の山" 高市総理 「レアアースの多様な調達手段を確保するということは、日米双方にとって重要であり、南鳥島周辺海域でのレアアース開発についても、日米間の具体的な協力の進め方を検討してまいります」 スマートフォンや電気自動車などハイテク製品に欠かせないレアアース。世界 ...
FNN : フジテレビ【速報】「僕は高市総裁を信じています」維新・吉村代表 議員定数削減巡り 自民・鈴木幹事長テレビ収録で「臨時国会中に全会派の合意得るのは難しい」と発言 報道受け
FNN : フジテレビ 7日 13:14
... 合意得るのは難しい」と発言したという報道の受け止めを聞かれ、「連立合意でも交わしましたから、僕は高市総裁を信じています」と述べました。 その上で「自民と維新でも過半数に達しないが、立憲民主党や国民民主党もかつて議員定数削減を掲げていた」と指摘し、「真摯に話をして合意形成ができたら」と述べました。 ■「僕は高市総裁を信じています」 (Q.自民・鈴木幹事長がテレビの収録で「臨時国会中に全会派の合意得る ...
日本テレビ高市首相、北朝鮮“弾道ミサイル"「日本のEEZの外側に落下したとみられる」
日本テレビ 7日 13:13
北朝鮮から発射された弾道ミサイルをめぐり、高市総理大臣は記者団の取材に対し、「日本のEEZ(=排他的経済水域)の外側に 落下したとみられ、被害の情報は現在確認していない」と述べました。その上で、午後0時38分ごろ「国民に対する情報提供、安全確認の徹底などの指示を出した」と述べ「引き続き情報収集に努める」としています。 最終更新日:2025年11月7日 13:13
47NEWS : 共同通信【速報】米韓と連携して情報収集と首相
47NEWS : 共同通信 7日 13:09
高市首相は衆院予算委で、北朝鮮の弾道ミサイル発射について「引き続き米韓両国とも連携して情報収集に努めるとの指示が小泉進次郎防衛相からも出ている」と述べた。 小泉進次郎
毎日新聞首相「官民連携で戦略的投資」
毎日新聞 7日 13:08
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、成長戦略に関し「肝は危機管理投資だ。リスクや社会課題に対し、先手を打って供給力を抜本的に強化するため、官民連携の戦略的投資を行っていく」と表明した。10月30日に会談した韓国の李在明(イジェミョン)大統領について「問題意識を共有できるリーダーだという印象を持っ…
毎日新聞首相「北朝鮮が弾道ミサイル発射」と発表 日本のEEZ外に落下
毎日新聞 7日 13:07
北朝鮮の国旗=ラオスの首都ビエンチャンで2024年7月26日午後4時半、福岡静哉撮影 高市早苗首相は7日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したと発表した。日本の排他的経済水域(EEZ)の外に落下し、今のところ被害は確認されていないという。首相官邸で記者団に語った。 首相は発射を受け、「国民に対する情報提供、安全確認の徹底などの指示を出した」と説明した。【大野航太郎】
読売新聞北朝鮮の弾道ミサイル、EEZ外に落下…高市首相「安全確認の徹底など指示」
読売新聞 7日 13:06
高市首相は7日午後、首相官邸で記者団に対し、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したと明らかにした。排他的経済水域(EEZ)外に落下したとした上で、首相は「国民に対する情報提供、安全確認の徹底などの指示を出した」と述べた。 高市首相(7日、国会で)=米山要撮影 「政治」の最新ニュース
スポーツ報知「片山さつきさんに任せられないなら誰に任せればいいの?」デーブ・スペクター氏、高市政権の経済政策に私見…「ワイド!スクランブル」
スポーツ報知 7日 13:05
... 日、高市早苗首相が掲げた経済政策について報じた。 番組内では片山さつき財務相が就任後に公表されたパンフレットで日本の債務残高について、これまで「世界最高の債務残高対GDP比水準を抱える」とあったものから「諸外国と比べても突出した水準」と変更し表現が和らげられたことを紹介。そして高市首相が重視するのは債務残高から金融資産を差し引いた「純」債務残高の対GDP比であり、同局の佐々木亮太アナウンサーは「高 ...
テレビ朝日【速報】高市総理「我が国のEEZ外に落下したとみられる」北朝鮮が発射の弾道ミサイル
テレビ朝日 7日 13:04
1 高市総理大臣は北朝鮮による弾道ミサイルの発射について「被害の情報は確認していない」と述べました。 高市総理大臣 「先ほど北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。我が国のEEZ外に落下したとみられ被害の情報は現在確認しておりません。この事態を受け、12時38分ごろ、私より国民に対する情報提供、安全確認の徹底などの指示を出しました。引き続き情報収集に努めます。以上です」
室蘭民報官民連携で戦略的投資、韓国と「問題意識共有」 首相、就任後初の予算委
室蘭民報 7日 13:00
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、成長戦略に関し「...
J-CAST高市首相所信表明でヤジ、波紋の立憲議員が謝罪 「行き過ぎた点があった」
J-CAST 7日 13:00
立憲民主党の水沼秀幸衆院議員が2025年11月7日にXで、高市早苗首相の所信表明演説の際にヤジを飛ばしたことについて謝罪した。 街頭演説する水沼秀幸衆院議員。写真は水沼議員のX(@mizunuma_)から 高市早苗首相。演説には多くのヤジが飛んだ 「まずはしっかりと受け止めるべきでした」 10月24日に行われた所信表明演説で問題となった執拗なヤジ。ネット上では「首相の発言が国民に届かない」という批 ...
時事通信高市首相「被害情報なし」 北朝鮮の弾道ミサイル
時事通信 7日 12:59
高市早苗首相は7日、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたことを受け、首相官邸で記者団に「被害情報はない」と語った。 #高市早苗 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2025年11月07日12時59分
FNN : フジテレビ【速報】高市首相が北朝鮮から弾道ミサイルのようなもの発射受け取材対応「被害の情報は現在確認していない」
FNN : フジテレビ 7日 12:58
高市首相は7日、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したことを受け急遽、記者団の取材に応じ「先ほど北朝鮮が弾道ミサイルを発射した。我が国のEEZ(排他的経済水域)外に落下したとみられ、被害の情報は現在確認していない」と述べた。 北朝鮮は10月22日にも、短距離弾道ミサイルを日本海に向けて発射している。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミサイル落下は日本EEZ外と首相
47NEWS : 共同通信 7日 12:56
高市首相は、北朝鮮が発射した弾道ミサイルは日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられ、被害は確認していないと述べた。 EEZ
47NEWS : 共同通信【速報】首相、安全確認の徹底を指示
47NEWS : 共同通信 7日 12:56
高市首相は「国民に対する情報提供、安全確認の徹底などを指示した。引き続き情報収集に努める」と記者団に述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】首相、北朝鮮が弾道ミサイル発射と明言
47NEWS : 共同通信 7日 12:54
高市早苗首相は7日、官邸で記者団に「北朝鮮が弾道ミサイルを発射した」と明言した。 高市早苗
デイリースポーツ高市総理の所信表明演説でヤジ 立民議員がXで「礼節を欠いていた」「行きすぎた点あった」反省投稿
デイリースポーツ 7日 12:49
立憲民主党の水沼秀幸衆院議員が7日、Xを更新。高市早苗総理の所信表明演説でのヤジについて「礼節を欠いていた」など反省をつづった。 水沼氏は「本会議場における私の行動に対して、多くのご指摘を頂戴しています。お騒がせしておりますこと、ご不快の念を抱かせてしまったことをお詫び申し上げます。演説が聞きづらくなるなど、行きすぎた点があったと反省しております」と謝罪。 「総理がしゃべる前に声を発した私の行動は ...
テレビ朝日COP30首脳級会合始まる 高市総理、トランプ大統領は出席せず
テレビ朝日 7日 12:47
... レンで6日から始まった会合では、温室効果ガスの新たな排出削減目標や熱帯雨林の保全などが議論される見通しです。 今回のCOPは、温暖化の国際的な枠組み「パリ協定」の採択から10年目の節目となります。 しかし、協定からの離脱を表明したアメリカのトランプ大統領は出席せず、世界の温暖化対策に向けた議論が停滞する可能性も指摘されています。 また、日本の高市総理大臣も国会対応を優先するため出席を見送りました。
ロイター高市政権にふさわしい諮問会議議員、首相と人選=城内経財相
ロイター 7日 12:47
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議後、記者会見する高市早苗首相(2025年11月1日、韓国・慶州)。REUTERS/Kim Hong-ji[東京 7日 ロイター] - 城内実経済財政担当相は7日の閣議後会見で、政府が同日発表した経済財政諮問会議の民間議員4人について「高市早苗政権にふさわしい方を首相と相談して決めた」と説明。「マクロ経済やマーケット、イノベーションなどそれぞれの知見を諮問 ...
Abema TIMES固定ローン「フラット35」融資限度額引き上げ検討 住宅高騰、金利上昇で申し込み増加
Abema TIMES 7日 12:45
... 摘します。 「(住宅を)買いたい人である程度の収入ある人たちからしてみれば、高額の物件を(固定金利で)買えるようになるので、メリット大きい。年収の高い人や富裕層しか買えなくなってくるのは不公平なので。高市総理にはある程度の年収の人たちも買えるよう、住宅価格を抑えるということも同時にやってほしい」 (「グッド!モーニング」2025年11月7日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク 「シニア限定 ...
日刊スポーツ元TBSの立民議員が警察に相談、止まらない大量の…
日刊スポーツ 7日 12:45
... ールが送りつけられている件で、警察に相談したと明かした。 杉尾氏は4日の投稿で、自身の事務所のアドレスに1530通もの迷惑メールが送りつけられていると報告。「差出人や電話番号は違っていますが、内容は『高市早苗さんや安倍昭恵さんを誹謗中傷するのはやめていただけないか』と言うもので全く同一です」と記し、法的措置を検討して弁護士に相談したことを報告していた。 5日には「事務所に届いた大量の迷惑メールの件 ...
TBSテレビ【速報】北朝鮮が弾道ミサイルを発射 日本のEEZ外に落下とみられる 高市総理「安全確認の徹底など指示」
TBSテレビ 7日 12:43
北朝鮮はきょう午後、弾道ミサイルを発射しました。日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したものとみられます。 高市総理 「北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。我が国のEEZ外に落下したとみられ、被害の情報は現在、確認しておりません」 高市総理は先ほど、弾道ミサイルは日本のEEZの外に落下したものとみられるとあきらかにした上で、国民に対する情報提供、安全確認の徹底などを指示しました。 防衛省関係者に ...
ブルームバーグ北朝鮮が弾道ミサイル発射、日本のEEZ外に落下−日本政府
ブルームバーグ 7日 12:42
... 午後0時45分に発表した。 高市早苗首相も午後1時すぎに再開した衆院予算委員会で、ミサイルは日本の排他的経済水域(EEZ)の外に落下したとみられると語った。被害の情報は確認されていないという。その上で、「国民への情報提供、安全確認の徹底などを指示した」と語った。 韓国軍も同日、北朝鮮が東岸沖に向けて弾道ミサイルを発射したと発表した。詳細は現時点で明らかになっていない。 (高市首相の発言などを追加し ...
スポーツ報知自民党広報本部長の鈴木貴子氏「なんでそうなった、わたし…」まさかの姿に驚き「吹いた」父は宗男氏
スポーツ報知 7日 12:35
鈴木貴子議員 高市政権で自民党の広報本部長に起用された鈴木貴子衆院議員が、SNSで自身の写真にツッコミを入れた。 7日に自身のインスタグラムを更新し、「今朝も8時から勉強会 自民党道×北海道建設業協会の皆さんとの朝食勉強会でした」と報告。 「公共事業予算の確保、防災・減災、国土強靭化、建設業の担い手確保、働き方改革、生産性の向上、第3次担い手3法の運用等、建設資材等の高騰への対応、第二青函トンネル ...
47NEWS : 共同通信【速報】党首討論、26日を軸に調整
47NEWS : 共同通信 7日 12:34
自民党の磯崎仁彦、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は7日、国会内で会談し、高市早苗首相の就任後初となる党首討論について26日を軸に調整することを確認した。 自民党立憲民主党高市早苗党首討論
読売新聞高市首相が午前3時過ぎから「異例」の勉強会…自民・斎藤健氏「あまりにハードワークではないか」
読売新聞 7日 12:32
高市首相は7日午前からの衆院予算委員会での答弁に先立ち、同日午前3時過ぎから首相公邸で秘書官との勉強会に臨んだ。 衆院予算委員会に臨む高市首相(7日、国会で)=米山要撮影 歴代首相も予算委対策として早朝から事前の勉強会に臨むことはあったが、未明の開催は異例だ。開会の約6時間前から、首相は自ら答弁を書き換えるなどして念入りに準備にあたった。 予算委はテレビ中継で国民の目に触れる機会が多く、与野党から ...
産経新聞日本証券業協会・日比野隆司会長「投資拡大を日本企業の成長に」 株高の背景にデフレ脱却
産経新聞 7日 12:30
... もう一つ重要だと思うのは、NISAに振り向けられた資金が他の株式投資からのシフトならあまり意味がないが、ほぼ4分の3が預金や給与所得だった。まさに『貯蓄から投資』で、たいへん時宜を得た制度だと思う」 高市首相「資産運用立国」に安心感−−新NISAについて、年末の税制改正で政府に要望することは 「(投資信託などに積み立て投資する)つみたて投資枠に限ってだが、年齢制限を撤廃して、18歳未満の未成年でも ...
時事通信次世代半導体に注力 初の予算委スタート―高市首相
時事通信 7日 12:22
衆院予算委員会で、自民党の斎藤健元経済産業相の質問に答える高市早苗首相=7日午前、国会内 衆院予算委員会は7日午前、高市早苗首相と全閣僚が出席し、3日間の基本的質疑をスタートさせた。予算委の質疑は高市政権で初めて。首相は成長戦略を巡り、「官民連携の戦略的投資を行っていく」と強調し、次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)への政府の支援は「危機管理投資の要となる」と語った。自民党の斎藤健元経済産 ...
TBSテレビ「削減すべきは外国人受け入れ数」参政・神谷氏が高市総理に“初質問" ワクチン「死亡率に差があるのか」【news23】
TBSテレビ 7日 12:20
高市早苗総理に対する各党の代表質問。最終日を迎え、参政党の神谷宗幣代表が「削減すべきは、議員定数ではなく外国人の受け入れの数だ」と迫りました。
TBSテレビブラジル・ベレンでCOP30首脳級会合が開幕 「パリ協定」採択から10年の節目もトランプ大統領は欠席 温暖化対策“停滞"の懸念も
TBSテレビ 7日 12:19
... 。 今回の会合は、世界の気温上昇を産業革命前から1.5度までに抑える目標を掲げる温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の採択から10年の節目となります。 しかし、パリ協定からの離脱を表明したアメリカのトランプ大統領は欠席。中国、インドを含めた温室効果ガスを排出する上位3か国の首脳は、いずれも出席しておらず、温暖化対策の議論が停滞するとの懸念が出ています。 また、日本の高市総理も出席を見合わせています。
NHK高市首相 経済安全保障推進法の改正に向け 検討開始を指示
NHK 7日 12:16
経済安全保障の強化に向けた政府の関係閣僚会議が開かれ、高市総理大臣は、国際情勢の急速な変化などを踏まえ、3年前に制定された経済安全保障推進法の改正に向けて検討を始めるよう担当閣僚に指示しました。 政府は7日朝、経済安全保障の関係閣僚会議を開きました。 この中で高市総理大臣は「国際情勢はかつてない速度と複雑さで変化し続けており、わが国は戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に置かれている。重要鉱物の確保な ...
J-CAST「憲法改正に反対」、ごみ清掃芸人・マシンガンズ滝沢が異例の表明 相方は異論、「これ系の発言」に反対
J-CAST 7日 12:15
... 経新聞による「憲法改正の国民投票『少しでも早く』高市首相『環境作りに全力で取り組む』衆院代表質問」との記事を引用し、「マシンガンズ滝沢は憲法改正に反対の立場を取ります」と投稿した。 憲法改正に反対する具体的な理由については明らかにしていないが、のちの投稿では共同通信による「馬車馬『国民には強いないで』 − 高市氏発言が波紋」との記事にも反応。 「僕は高市さん派ではないですが、さすがにこの書き方は可 ...
テレビ朝日高市総理 経済安保法の見直しを指示 先端技術の国際競争力強化へ
テレビ朝日 7日 12:11
1 高市政権になって初の経済安全保障推進会議が開かれ、高市総理大臣は新たな課題に対応するため、法律の見直しを指示しました。 高市総理大臣 「造船能力の復活や重要鉱物の確保など、サプライチェーン強靱(きょうじん)化のための施策のさらなる強化の必要性がございます」 経済安全保障推進法は一部施行から3年が経っていて、会議では高市総理大臣が見直しに向けた検討を指示しました。 新たな安全保障上の課題に対応す ...
ロイター午前の日経平均は反落、主力株主導で5万円割れ 好決算銘柄には物色
ロイター 7日 12:11
... 押し下げた。三井住友信託銀行の瀬良礼子シニアマーケットストラテジストは、米国では政府機関の閉鎖が長引く中、雇用の改善を裏付けるデータに乏しく、先行きに対する不安感が高まっていると指摘する。「日本株は『高市トレード』の巻き戻しもあり、米国株に対してボラティリティーが高い。これまでのように下値で買う動きも限定的で、投資家の弱気心理がうかがえる」という。TOPIXは1.25%安の3272.08ポイントで ...
デイリースポーツ元TBSの立民・杉尾秀哉議員、事務所に大量迷惑メールで警察へ「卑劣な行為、断固戦う」
デイリースポーツ 7日 12:10
... 日は「警察に相談にいった」と報告した。 杉尾議員は4日に「土曜日未明から午後にかけてご覧のようなメールが実に1530通も私の事務所のアドレスに届いていました。差出人や電話番号は違っていますが、内容は『高市早苗さんや安倍昭恵さんを誹謗中傷するのはやめていただけないか』というもので全く同じです」と投稿。「調べてみると某法律事務所のネット相談フォームに私の事務所のアドレスで大量にメールが送られ(法律事務 ...
Abema TIMES林大臣「公選法上問題のない支出」週刊誌報道めぐり
Abema TIMES 7日 12:06
... 透明で買収の疑いがあると報じました。 林大臣は「ポスター貼りなど、機械的業務に従事する者を確保する必要があり、結果としてこの人数を確保した」と釈明しました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総裁が公明党を蔑ろにする動き」自公連立“崩壊"の理由 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
Abema TIMES小野田大臣に記者「採用支援AIにおける“性差の偏り"どうする?」 回答は
Abema TIMES 7日 12:06
... 研究者による研究活動を継続的に支援していきたい」と答えた。 近年、ある企業が開発した人材採用AIが男性を偏重するなどの欠点が判明し、運用を取りやめるなどの事態が生じている。 (ABEMA NEWS) 【映像】小野田大臣、片山大臣の「お揃い銀ドレス」(複数カット) 小野田大臣「私がハーフで混血であることと何の関係があるのか」毅然と回答 【画像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏(複数カット)
日刊スポーツ橋下徹氏、午前3時始動の高市早苗首相を「ルールな…
日刊スポーツ 7日 12:01
... (旧ツイッター)を更新。高市早苗首相がこの日、衆院予算委員会の準備のために午前3時すぎに始動したことについて、「ルールなき飲み食い政治の対極」と、好意的に評した。 高市首相は7日午前3時すぎ、議員宿舎から公邸に入り、この日から始まる予算委員会の質疑に備えた秘書官との打ち合わせを、3時間あまり行った。早朝はまだしも未明からの打ち合わせは、歴代政権でも極めて異例だ。 橋下氏は、高市首相の「午前3時始動 ...
テレビ朝日首脳会談後に中国反発…高市総理の投稿に「台湾問題はレッドライン」今後の日中関係は
テレビ朝日 7日 12:00
1 日中首脳会談終了後、台湾をめぐって中国が反発を強めている。中国外務省が高市総理のSNSへの投稿を「影響は極めて悪辣(あくらつ)。台湾問題はレッドライン」と批判しているのだ。日中関係の“火種"を読み解きつつ、高市外交の今後を分析する。 1)高市総理が台湾のAPEC代表と会談 中国の“抗議"を読み解く 高市総理は自身のXでAPEC台湾代表の林信義氏と会談している様子を投稿。中国外務省は、「『台湾独 ...
レコードチャイナ日本政府が台湾・謝長廷氏に旭日大綬章授与へ、中国反発「日本の狙い分からない」
レコードチャイナ 7日 12:00
... 対抗措置を講じるべき。単なる抗議にとどまれば、彼らはさらにつけあがる」「見るたびに怒りしか覚えないから、もうこんなニュース報じなくていい」「コソコソとしたアクションには、大きなアクションで対処せよ」「高市早苗首相は安倍晋三元首相より右翼だからな」「日本を旅行する人は増えている。反発する人は反発するが、旅行に行く人は行くってことだ。ハハハ」といった感想を残している。(編集・翻訳/川尻) コメントを読 ...
Abema TIMES首脳会談後に中国反発…高市総理の投稿に「台湾問題はレッドライン」今後の日中関係は
Abema TIMES 7日 12:00
... 会談終了後、台湾をめぐって中国が反発を強めている。中国外務省が高市総理のSNSへの投稿を「影響は極めて悪辣(あくらつ)。台湾問題はレッドライン」と批判しているのだ。日中関係の“火種"を読み解きつつ、高市外交の今後を分析する。 【画像】台湾をめぐる発言 高市外交への影響は? 1)高市総理が台湾のAPEC代表と会談 中国の“抗議"を読み解く 高市総理は自身のXでAPEC台湾代表の林信義氏と会談している ...
ミモレ【秋の園遊会】雅子さまと愛子さま、佳子さまのファッションをスタイリストが徹底解剖したら見えてきたこと
ミモレ 7日 12:00
... 春の園遊会では、お着物を着用されましたが秋は洋装。天皇皇后両陛下をはじめ、皇族方がお揃いになる貴重な行事での気品溢れるロイヤルファッションを、勝手ながら考察させていただきます。 関連記事 プロも驚く、高市首相のファッションのレベルの高さ!スタイリストが礼装から、お仕事スタイル、外交ファッションを徹底解説>> 天皇陛下、皇后雅子さま:品格あるラベンダーでリンクした、ガーデンパーティ・スタイル 写真/ ...
日本テレビCOP30首脳級会合始まる 「詐欺」発言のトランプ氏に批判も
日本テレビ 7日 11:59
... 判する発言も出ています。 COP30首脳級会合は6日、ブラジル北部ベレンで開幕しました。会合には、フランスのマクロン大統領、イギリスのスターマー首相や中国の副首相が出席する一方、トランプ大統領や日本の高市首相は欠席しています。 ロイター通信によりますと、6日の会合の中でチリの大統領は、地球温暖化対策は「史上最大の詐欺だ」と述べたトランプ氏の発言を取り上げて、「それはウソだ」と批判したということです ...
テレビ朝日高市総理“午前3時出勤"で答弁練習 初の予算委で本格論戦
テレビ朝日 7日 11:58
1 国会では高市政権発足後、初めての本格論戦となる衆議院の予算委員会が開かれています。 高市総理は、アメリカのトランプ大統領との首脳会談などトップ外交の成果を強調しました。 自民党 斎藤元経産大臣 「トランプ大統領に対して、習近平国家主席に対して、どんな印象を持って、どんな付き合いができそうだと感じられたか」 高市総理大臣 「率直にトランプ大統領の印象を申し上げますと、とっても快活でユーモアのある ...
Abema TIMES高市総理 午前3時“勉強会"の波紋「秘書官や警護官のワーク・ライフ・バランスは?」官房長官の回答は
Abema TIMES 7日 11:57
【映像】高市総理の働き方を問われた木原官房長官の回答 この記事の写真をみる(2枚) 高市早苗総理が午前3時に“勉強会"をしたことが波紋を広げている。7日の木原稔官房長官の会見でも、記者からの質問が相次いだ。 【映像】高市総理の働き方を問われた木原官房長官の回答 「総理は衆院予算委答弁準備のため午前3時すぎから公邸で秘書官と打ち合わせを行った。自民党総裁に就任した際『ワーク・ライフ・バランスという言 ...
ブルームバーグ仏ルノーなどがサムライ債、過去10年で初の3件同日起債
ブルームバーグ 7日 11:57
... や日本の政局不安など不透明要素がなくなり、市場が落ち着いたことがサポートになったと述べた。 今年のサムライ債発行額は6日時点で約9300億円と、過去4年間で最も少ない。ただ、日本銀行による早期利上げや高市早苗新政権の積極財政への警戒感などを背景に、円金利の先高観が強まる中、円建て起債を模索する海外発行体が再び増えている。 サムライ債は現在、アフリカ輸出入銀行が発行を検討中。米投資会社バークシャー・ ...
Abema TIMES“午前3時出勤"高市総理の働き方に、自民議員から「正直心配」「上手にさぼりながらやって」
Abema TIMES 7日 11:55
... けた。 高市総理は、この日も予算委員会に備えて午前3時に"出勤"し、総理公邸で勉強会を開くなど、「ワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます」と宣言したとおりの働き方をしている。(『ABEMA NEWS』より) 【映像】齋藤健議員「心配しております」総理に語りかける様子 この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総 ...
日本経済新聞高市早苗首相、午前3時から始業 衆院予算委の答弁準備へ勉強会
日本経済新聞 7日 11:54
衆院予算委に向かう高市首相(7日午前、国会)=共同高市早苗首相は7日、午前3時過ぎに首相公邸に入り、就任後初めて開く衆院予算委員会の準備のため勉強会を開いた。首相秘書官が参加し、答弁内容などをレクチャーした。石破茂前首相らも早朝から準備にあたっていたが、未明に始めるのは異例だ。 東京・赤坂の衆院議員宿舎から車で公邸に移動した。午前6時30分ごろに首相官邸に入り閣議や経済安全保障に関する会議に参加し ...
FNN : フジテレビ高市首相“午前3時からの勉強会"で初の本格論戦 衆院予算委員会 午後は立憲が企業団体献金など徹底追及の構え
FNN : フジテレビ 7日 11:53
... れるため、首相周辺は「最初が重要だ」と話していて、高市首相は異例の午前3時から勉強会を行い、入念な準備をして臨みました。 自民党・高村正大議員: 景気回復に向けて、高市内閣ではどのように責任ある積極財政を推し進めていく考えなのでしょうか。 高市首相: 急ぐべきは生活の安全保障、物価高対策でございます。家計が苦しければ、とても経済は強くなりません。 高市首相は「とにかく成長しなければ、財政の持続可能 ...
日本テレビ高市首相「力強い経済成長目指す」 経済安保会議で法改正へ検討指示
日本テレビ 7日 11:49
高市首相は経済安全保障についての会議に出席し、経済安全保障推進法の改正に向けた検討を閣僚に指示しました。 高市首相 「この内閣では、大胆な危機管理投資、これによって力強い経済成長を目指すということとともに、経済安全保障の確保を確実なものにしてまいります。経済安全保障推進法の改正に向けて早急に検討を開始してください」 高市首相は、経済安全保障推進法が成立し3年が経った事などを踏まえ「国際情勢はかつて ...
TBSテレビ衆院予算委で与野党の本格論戦スタート 労働時間規制の緩和に注目 高市総理は午前3時に“出勤"、答弁準備の勉強会
TBSテレビ 7日 11:47
国会では衆議院・予算委員会が始まり、高市総理にとって初めての本格的な論戦がスタートしました。労働時間規制の緩和などが論点となる中、高市総理は午前3時から答弁の準備をおこないました。国会記者会館から中継です。 高市総理はけさ、初めて迎える予算委員会への準備のため、夜明け前に公邸に入って秘書官らと勉強会を開きました。 記者 「午前3時過ぎです。高市総理がいま公邸に入りました」 政府関係者によりますと、 ...
中国 : 大紀元参政党・神谷代表が国会で「消費税廃止」を質問 高市首相は慎重姿勢
中国 : 大紀元 7日 11:45
参議院本会議で行われた代表質問で、参政党の神谷宗幣代表は高市早苗首相に対し、党の基本理念である「反グローバリズム」の立場から、経済政策や外国人政策などについて政府の方針を質した。 神谷代表は「日本人ファースト」を掲げ、消費税廃止を含む大胆な減税策について質問。これに対し高市首相は、経済成長を重視する姿勢を示しつつも、消費税減税には慎重な考えを表明し、両者の基本姿勢の違いが浮き彫りになった。 減税 ...
日本テレビ就任後初の予算委 高市首相、首脳外交の成果アピール
日本テレビ 7日 11:45
高市首相は7日から本格的な国会論戦となる初の予算委員会に臨んでいます。中継です。 高市首相は7日未明、異例と言える午前3時から勉強会を行い準備を進めました。一連の首脳会合で感じた各国のリーダーの印象を語りました。 自民党・斎藤健議員 「トランプ大統領に対して、習近平国家主席に対して、どのような印象に持ってどのようなお付き合いができそうだとお感じになられたか」 高市首相 「率直にトランプ大統領の印象 ...
47NEWS : 共同通信首相、官民連携で戦略的投資行う 韓国とは「問題意識共有」
47NEWS : 共同通信 7日 11:43
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、成長戦略に関し「肝は危機管理投資だ。リスクや社会課題に対し、先手を打って供給力を抜本的に強化するため、官民連携の戦略的投資を行っていく」と表明した。10月30日に会談した韓国の李在明大統領について「問題意識を共有できるリーダーだという印象を持った」と語った。首相にとって、与野党議員と一対一で論戦を交わす予算委質疑は就任後初めて。 首相は来年夏の成長戦略のとりま ...
中国 : 大紀元高市首相が午前3時に勉強会開催で 自民議員が心配「あまりにハードワーク」「上手にサボって」
中国 : 大紀元 7日 11:42
... からご活躍をなされることを期待をしている」とも語った。 一方、斎藤氏は「ただ心配しているのは、あまりにハードワークなのではないか」と、高市氏のスケジュールに懸念を示した。 「ワークライフバランスを捨てる」と語った高市氏は、就任直後から多忙なスケジュールをこなしている。高市氏は、東南アジア諸国連合(ASEAN)、日米、日中および日韓首脳会談、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に臨み、日本に ...
週刊女性PRIME高市早苗首相の所信表明をヤジで邪魔した立憲民主党・水沼秀幸議員がようやく謝罪も「やっとごめんなさいが言えたね」の失笑
週刊女性PRIME 7日 11:40
ヤジを謝罪した水沼秀幸議員(立憲民主党公式HPより) 10月24日、女性初の総理大臣となった高市早苗首相(64)の所信表明演説中に、大きな声でヤジを飛ばし、「演説妨害だ」「日本の恥だ」「礼儀に欠ける」と批判が殺到していた立憲民主党の水沼秀幸議員(35)が、ついに自身のX(旧Twitter)で謝罪文を公開した。 「水沼議員は所信表明が行われる前に“物価高対策や政治改革、そして経済政策、しっかり話を聞 ...
読売新聞高市首相「街の書店」活性化に意欲、「今後もしっかりと進める」…就任後初の衆院予算委
読売新聞 7日 11:40
衆院予算委員会は7日午前、高市首相と全閣僚が出席して基本的質疑が始まった。首相にとっては就任後初の「一問一答」方式での論戦となる。首相は街の書店が文化維持の観点から重要な役割を担っているとして、活性化に取り組む考えを示した。 衆院予算委員会で答弁する高市首相(7日、国会で)=米山要撮影 自民党の斎藤健・元経済産業相は質疑で、全国の市区町村の4分の1以上が、書店が一つもない「無書店自治体」になってい ...
47NEWS : 共同通信【速報】再審制度見直し、迅速に検討進めると首相
47NEWS : 共同通信 7日 11:40
高市首相は衆院予算委で、確定した刑事裁判をやり直す再審制度の見直しについて、必要な検討を行うよう平口洋法相に指示したと説明し「政府の責任において、迅速に進めたい」と述べた。 平口洋
TBSテレビ高市総理 経済安保推進法の改正の検討を小野田担当大臣に指示「変化や新たな課題に対して迅速かつ強力に対応していく必要」
TBSテレビ 7日 11:39
高市総理はきょう、先端技術をめぐる国際的な開発競争の激化などを踏まえ、経済安全保障推進法の改正を早急に検討するよう、小野田担当大臣に指示しました。 高市総理 「変化や新たな課題に対して、迅速かつ強力に対応していく必要があります。大胆な危機管理投資、これによって力強い経済成長を目指すということと共に、経済安全保障の確保を確実なものにしてまいります」 高市総理はけさ、経済安全保障推進会議を開き、国際情 ...
産経新聞自維連立は「悪魔合体の象徴」れいわ高井崇志氏 維新藤田氏には「文通費強要したのに…」
産経新聞 7日 11:37
... ことにはならないだろう」と語った。 「排外主義のにおいプンプン」自民、維新両党が掲げる外国人政策は、ルールを守らない外国人に対しては厳しい対応を取るとしている。 高井氏は「高市早苗首相は『排外主義と一線を画す』とことさらに言うが、高市さんや周辺の支持者、応援した国会議員の発言をみれば、排外主義のにおいがプンプンする」とも語った。 維新を巡っては、藤田文武共同代表が、自身の公設秘書が経営する企業に8 ...
デイリースポーツ首相、官民連携で戦略的投資行う
デイリースポーツ 7日 11:36
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、成長戦略に関し「肝は危機管理投資だ。リスクや社会課題に対し、先手を打って供給力を抜本的に強化するため、官民連携の戦略的投資を行っていく」と表明した。10月30日に会談した韓国の李在明大統領について「問題意識を共有できるリーダーだという印象を持った」と語った。首相にとって、与野党議員と一対一で論戦を交わす予算委質疑は就任後初めて。 首相は来年夏の成長戦略のとりま ...
中日新聞首相、官民連携で戦略的投資行う 韓国とは「問題意識共有」
中日新聞 7日 11:33
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、成長戦略に関し「肝は危機管理投資だ。リスクや社会課題に対し、先手を打って供給力を抜本的に強化するため、官民連携の戦略的投資を行っていく」と表明した。10月30日に会談した韓国の李在明大統領について「問題意識を共有できるリーダーだという印象を持った」と語った。首相にとって、与野党議員と一対一で論戦を交わす予算委質疑は就任後初めて。 首相は来年夏の成長戦略のとりま ...
産経新聞COP30首脳級会合、ブラジルで開始 トランプ氏発言への批判続出「人道に反している」
産経新聞 7日 11:33
... に反している。彼の欠席がその証明だ」と非難。チリのボリッチ大統領も「あれは?だ」と断じた。 一方、温室効果ガスの最大排出国の中国や大気汚染が深刻なインドなど、米国以外の主要国の首脳も相次ぎ欠席。日本の高市早苗首相も国会対応優先のため出席を見送った。 COP30の首脳級会合で演説する国連のグテレス事務総長=6日、ブラジル・ベレン(AP=共同)産業革命前からの気温上昇を1・5度に抑えるというパリ協定の ...
朝日新聞敗戦、変わり果てた両国国技館 従軍経験ある元横綱が取り戻した誇り
朝日新聞 7日 11:30
... 人になってから今年で100年の節目だ。 10月、東京・両国の国技館で記念イベントが開かれた。大の里、豊昇龍の両横綱ら現役力士が、平安時代にルーツのある古式大相撲を披露。1万人を超すファンを喜ばせた。 高市首相は「女人禁制」の土俵に? どうなる大相撲の内閣総理大臣杯 国技館が最初に両国につくられたのは1909(明治42)年だ。 現在のJR両国駅の南西、江戸時代から勧進相撲が行われた回向院の境内に常設 ...
QUICK Money World為替は高市政権が抱えるリスクファクターの1つ(市川眞一 政治と経済、市場を読む)
QUICK Money World 7日 11:30
財務省の国際収支統計によると、今年1-8月の貿易収支は1兆8,601億円の赤字だった。前年同期の貿易赤字は3兆3,188億円なので、赤字額は44.0%減少しているが、それでも貿易収支が黒字化したわけではない。 興味深いのは、円安が加速した2021年以降、むしろ貿易収支の赤字が定着したことだ(図表)。 当初は、Jカーブ効果に加え、新型コロナ禍の影響や2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻により、 ...
Abema TIMES止まらない物価高…犬山紙子氏「子どもの命に関わるレベル」と懸念示す「シングルの方が自分のご飯を食べないで子どもにあげている」
Abema TIMES 7日 11:30
... 腹いっぱい食べられているのかなという、生活保護とその合間の人たちがすごく心配。子どもの命に関わるレベルの物価高なのかなという印象がある」 (『わたしとニュース』より) この記事の画像一覧 【画像】日経平均が1000円超値上がりした瞬間 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 高市氏を勝利に導いた麻生氏の“戦術"「1回目の投票で恩を売った」 フォトギャラリー この記事の写真をみる(4枚)
J-CAST立憲・塩村文夏議員「女性大臣、何故2人にとどまったのか」 高市首相答弁で「和やかな瞬間」
J-CAST 7日 11:30
... 6日に行われた参院本会議で、高市早苗首相の所信表明演説に対する各党代表質問が行われた。SNSでは、立憲民主党の塩村文夏議員による高市氏への質問の内容が注目を集めている。 国会答弁で「和やかな瞬間」生まれることも(写真はイメージ) 塩村文夏参院議員のポスト。絵文字つきで国会論戦を振り返った 「女性大臣が6人と報道され期待が高まりましたが......」 塩村氏は「組閣の段階で高市内閣は女性大臣が6人と ...
時事通信経済安保法改正へ検討着手 高市首相指示、同盟・新興国と連携強化
時事通信 7日 11:29
経済安全保障推進会議で発言する高市早苗首相(左)=7日午前、首相官邸 高市早苗首相は7日、政権発足後に初めて開いた経済安全保障推進会議で、2022年から段階的に施行された経済安全保障推進法の改正に向けた検討に着手するよう指示した。法改正により、港湾の修繕など同盟国や新興・途上国「グローバルサウス」との連携につながる海外事業の展開を支援する。今後、有識者会議で議論し、来年の通常国会に改正案を提出した ...
時事通信経済安保法改正へ検討着手 高市首相指示、同盟・新興国と連携強化
時事通信 7日 11:29
経済安全保障推進会議で発言する高市早苗首相(左)=7日午前、首相官邸 高市早苗首相は7日、政権発足後に初めて開いた経済安全保障推進会議で、2022年から段階的に施行された経済安全保障推進法の改正に向けた検討に着手するよう指示した。法改正により、港湾の修繕など同盟国や新興・途上国「グローバルサウス」との連携につながる海外事業の展開を支援する。今後、有識者会議で議論し、来年の通常国会に改正案を提出した ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は反発 米債高が支援 長期金利1.675%に小幅低下
ロイター 7日 11:28
... 年債も同0.5bp低下の1.235%。超長期ゾーンはいずれもまだ売買が成立していない。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤原和也債券ストラテジストは「米金利低下に追随して買われているが、今週に入って高市政権の財政政策スタンスを巡る楽観的な見方がやや後退したことによる買い進めづらさもあり、上値は重い状況だ」と指摘した。 財務省は午前10時半、「残存期間5年超15.5年以下」対象の流動性供給入札(発 ...
ロイター政府、対日投資の審査制度を一部見直しへ 外為法の再改正も
ロイター 7日 11:25
写真は高市早苗新首相。2025年10月24日撮影 REUTERS/Kim Kyung-Hoon[東京 7日 ロイター] - 政府は、海外企業や投資家による日本企業の株式取得に関する事前審査制度について、経済安全保障上のリスクを効率的かつ重点的に見極められるよう、一部を見直す方針だ。地政学リスクが高まる中、制度の合理化を進めるとともに、現行で把握が難しい事例への対応も検討し、必要に応じて関連法を改正 ...
産経新聞「肝は危機管理投資だ」高市首相が成長戦略を語る、韓国とは「問題意識共有」 衆院予算委
産経新聞 7日 11:24
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、成長戦略に関し「肝は危機管理投資だ。リスクや社会課題に対し、先手を打って供給力を抜本的に強化するため、官民連携の戦略的投資を行っていく」と表明した。10月30日に会談した韓国の李在明大統領について「問題意識を共有できるリーダーだという印象を持った」と語った。首相にとって、与野党議員と一対一で論戦を交わす予算委質疑は就任後初めて。 首相は来年夏の成長戦略のとりま ...
テレ東BIZ高市総理が経済安保法改正に向け検討指示 一方、高市総理は就任後初の予算委で論戦
テレ東BIZ 7日 11:13
早期の解散・総選挙に否定的な考えを示しました。高市総理大臣は、衆議院本会議で行われた代表質問で「今とにかく急ぐべきは物価高対策だ」と強調しました。具体的な物価高対策としては、寒さが厳しい冬の間に電気・ガス料金の支援などを行う方針を改めて示しました。一方、自民党と立憲民主党など与野党の6党は、ガソリン税に上乗せされている1リットル当たり25.1円の暫定税率について、年内に廃止することで正式に合意しま ...
テレ東BIZ11月7日午前のマーケットまとめ(日経CNBC)
テレ東BIZ 7日 11:13
高市総理大臣は、政府の経済安全保障について議論する会議に出席し、経済安全保障推進法の改正に向けた検討を進めるよう関係閣僚らに指示しました。\r\n高市総理「この内閣では大胆な危機管理投資、これによって力強い経済成長を目指すとともに、経済安全保障の確保を確実なものにしていく」\r\n政府は今後、電気やガスなどの基幹インフラに医療分野を追加し、セキュリティー向上に取り組む方針です。また、通信用海底ケー ...
47NEWS : 共同通信諮問会議に若田部氏や南場氏ら 民間議員、積極財政の推進議論
47NEWS : 共同通信 7日 11:12
... 田部氏は金融緩和に積極的なリフレ派の論者として知られ、高市早苗首相が掲げる積極財政の推進に向けた議論が進みそうだ。IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長も新たに加わる。 このほか就任するのは、経団連の筒井義信会長と永浜利広第一生命経済研究所首席エコノミスト。筒井氏は石破政権下の諮問会議でも民間議員を務めており再任となる。 政府は来週にも、高市政権下で初となる諮問会議を開く。 高市早苗
中日新聞諮問会議に若田部氏や南場氏ら 民間議員、積極財政の推進議論
中日新聞 7日 11:12
... 表した。若田部氏は金融緩和に積極的なリフレ派の論者として知られ、高市早苗首相が掲げる積極財政の推進に向けた議論が進みそうだ。IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長も新たに加わる。 このほか就任するのは、経団連の筒井義信会長と永浜利広第一生命経済研究所首席エコノミスト。筒井氏は石破政権下の諮問会議でも民間議員を務めており再任となる。 政府は来週にも、高市政権下で初となる諮問会議を開く。
デイリースポーツ諮問会議に若田部氏や南場氏ら
デイリースポーツ 7日 11:11
... 表した。若田部氏は金融緩和に積極的なリフレ派の論者として知られ、高市早苗首相が掲げる積極財政の推進に向けた議論が進みそうだ。IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長も新たに加わる。 このほか就任するのは、経団連の筒井義信会長と永浜利広第一生命経済研究所首席エコノミスト。筒井氏は石破政権下の諮問会議でも民間議員を務めており再任となる。 政府は来週にも、高市政権下で初となる諮問会議を開く。
日刊スポーツ始動は異例の午前3時!ハードワーク高市早苗首相に…
日刊スポーツ 7日 11:11
高市早苗首相(2025年10月撮影) 高市早苗首相は7日、就任後初めてとなる衆院予算委員会に出席し、本格的な与野党論戦に臨んだ。トップバッターで質問に立った同僚の自民党議員からは、ハードワークぶりを心配され「上手にサボりながらやってほしい」と要請されるひと幕もあった。 高市首相は、この日も勝負カラーのブルーのジャケット姿。最初に質問に立った自民党の斎藤健元農相は、女性初の首相就任に祝意を示しつつ「 ...
ASCII.jpショート動画撮影に便利、短く運べて安定性抜群の四脚スタンド「スリック TETRA STAND(テトラスタンド)」
ASCII.jp 7日 11:10
株式会社ケンコー・トキナー 11月14日発売! 株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区 代表取締役社長:櫻井 匡)は、スリック株式会社(本社:埼玉県日高市 代表取締役社長:大場秀和)製造のショート動画撮影に便利な、短く運べて安定性抜群の四脚スタンド「スリック TETRA STAND(テトラスタンド)」の販売を、2025年11月14日より開始いたします。 メーカー希望小売価格(税別)は、7, ...
産経新聞トランプ氏「ユーモアある」習氏「まじめ」 高市首相、米中韓首脳の印象語る 衆院予算委
産経新聞 7日 11:07
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=7日午前、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、会談した米国のトランプ大統領、中国の習近平国家主席、韓国の李在明(イジェミョン)大統領に対する印象を語った。トランプ氏については「ユーモアがある」、習氏については「まじめ」、李氏については「私のことをよく調べていた」と述べた。 首相は「印象ということを聞かれると非常に難しいが」と前置きした上で ...
毎日新聞高市首相、習近平氏の印象「とても真面目」 トランプ氏は「快活」
毎日新聞 7日 11:07
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月7日午前9時16分、平田明浩撮影 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、就任直後に会談した各国首脳の印象を述べた。トランプ米大統領を「とても快活でユーモアのある方」との印象を述べる一方で、中国の習近平国家主席については「とても真面目な方」と明かした。 首相は10月末、習氏と韓国で会談した。「中身の深い、充実した議論ができた。懸案も率直に ...
週刊女性PRIME自民党・高市早苗首相、物価高対策を強調も“食料品消費税ゼロ"には曖昧回答で国民落胆「石破や岸田と同じじゃん」
週刊女性PRIME 7日 11:00
自民党の新総裁となった高市早苗氏 【写真】「悪意しかない」高市首相の変顔を掲載した大手通信社のニュース写真 自民党の新総裁となった高市早苗氏 立憲民主党の野田佳彦代表 立憲民主党・野田佳彦(67) 野田佳彦氏 トランプ大統領と高市首相(高市首相本人Xより) 「高市総理は今年5月23日、(中略)『国の品格として食料品の消費税率は0%にするべき』と発言されています。たった数か月前、総理が“国の品格"と ...
TBSテレビ【ライブ】高市総理ら本格論戦 衆議院・予算委員会 全閣僚が出席(2025年11月7日午後1時〜 LIVE配信)
TBSテレビ 7日 11:00
午後1時〜 国会論戦はきょうから衆議院・予算委員会に舞台を移して行われています。高市総理ら全閣僚が出席し、 野党側は追及を強める方針です。
FRIDAYメガバンク定期の3倍…元本保証で金利1%超え! 不安定な時代に『個人向け国債』が売れているワケ
FRIDAY 7日 11:00
『個人向け国債』をこれから購入するなら、どのタイプを選べばよいのだろうか ? 史上初 『個人向け国債』3種類が年率1%超え! トランプ大統領の再選、高市政権の発足を受けて、国内外で経済・金融政策が大きな転換点を迎え、株式や金などの相場が乱高下している。先行き不透明な状況下で、じわじわと人気が高まっている金融商品がある。『個人向け国債』だ。 '25年11月に発行される『個人向け国債』は、3種類あるす ...
J-CAST高市早苗首相モノマネで話題...よしもと新喜劇・金原早苗、今度は小野田紀美大臣に 「力強い女になりたい!!!」
J-CAST 7日 11:00
吉本新喜劇の座員でお笑いタレントの金原早苗さん(38)が2025年10月31日、自身のインスタグラムを更新。ハロウィンの仮装で、小野田紀美外国人共生担当相のモノマネを披露した。 金原さんは、高市早苗首相のモノマネや、フジテレビ系のバラエティ番組「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」などで披露する、フリーアナウンサーの滝川クリステルさんのモノマネでも人気。 金原早苗さんのインスタグラム(@kiiiii ...
産経新聞高市早苗は「女田中角栄」たれ
産経新聞 7日 11:00
参院本会議で代表質問に答弁を行う高市早苗首相=6日午後、参院本会議場(春名中撮影)ひょんなことから美術館の展示室で見知らぬ人たちと車座になって座布団を敷いて座り、あれこれおしゃべりしながら作品を鑑賞してきた。 「美術館がはらっぱに」をテーマにした「第1回八色(やいろ)の森ビエンナーレ2025」(3日終了)のワークショップ「鑑賞型哲学対話」にたまたま参加したのだが(作家と学者の哲学的対話を聴く会と勘 ...
時事通信午前3時から勉強会 衆院予算委の答弁準備―高市首相
時事通信 7日 10:55
衆院予算委員会で、自民党の斎藤健元経済産業相の質問を聞く高市早苗首相=7日午前、国会内 高市早苗首相は7日午前3時すぎ、同日から就任後初めて開催される衆院予算委員会の答弁を準備するため、首相公邸で勉強会を行った。石破茂氏ら歴代首相も早朝から勉強会を開いたが、未明は極めて異例だ。 高市首相答弁「攻守」鮮明 強気の改憲・積極財政―「政治とカネ」は防戦 首相は午前3時1分に東京・赤坂の衆院議員宿舎を出る ...
デイリースポーツ首相、経済安保法の見直し指示
デイリースポーツ 7日 10:50
政府は7日、経済安全保障推進会議を首相官邸で開き、高市早苗首相は一部施行から3年が経過した経済安全保障推進法の見直し着手を指示した。電気などの「基幹インフラ」に医療を追加指定することやサプライチェーン(供給網)強化を目指す方針を示し「新たな課題に対して迅速かつ強力に対応する必要がある」と強調した。 指示を受けた小野田紀美経済安保担当相は会議後の記者会見で「経済安保を強力に推進するため、スピード感を ...
日刊ゲンダイ連立与党の維新が迫られる“踏み絵"…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力
日刊ゲンダイ 7日 10:50
... 直し議論は、自民党の派閥裏金事件を機に始まった。ところが、金権腐敗の当事者は規制強化についてまったくヤル気なし。6日までの衆参代表質問でも、各党が高市首相に対し、自民の「政治とカネ」問題を追及するとともに、企業・団体献金の規制強化について決断を求めたが、高市首相は「政治活動の自由にも関わるものであり、慎重に議論する必要がある」と答弁するだけ。暖簾に腕押しなのだ。 そこで、自民と連立を組む維新の出番 ...