検索結果(新着ニュース)

207,300件中75ページ目の検索結果(0.128秒) 2025-08-27から2025-09-10の記事を検索
千葉日報第76回木更津美術協会展
千葉日報 05:00
9・17〜21、スパークルシティ木更津B館3階(木更津市富士見1)。日本画、油彩、水彩、アクリル、パステルの作品を展示。午前10時〜午後5時(最終日は4時)。
毎日新聞地元の果物 守る スタバ店員が「りんご隊」 情報発信や栽培体験会 「未来につなげたい」 弘前 /青森
毎日新聞 05:00
青森県弘前市のスターバックスコーヒーの店舗従業員が特産のリンゴの魅力を発信しようと、「りんご隊」を結成した。農家の高齢化が進み、人手や後継者が不足していることに危機感を抱き、「おいしいリンゴを未来につなげたい」と地道に活動を続ける。 りんご隊は2019年、社会を変えるアイデアを発掘する社内プロジェクトへの応募をきっかけに結成。実家がリンゴ農家の山中紗也佳さん(36)を中心に4人が集まった。山中さん ...
琉球新報15日にハワイ協会がスタディーフェスタ
琉球新報 05:00
沖縄ハワイ協会は15日午後2時から、「ハワイ沖縄スタディーフェスタ」を宜野湾市の沖縄プリンスホテルオーシャンビューぎのわんで開く。定員は先着100人で参加料千円。学生は無料。 邦字紙「ハワイパシフィックプレス」の創刊者で編集発行人を務めた仲嶺和男さんの講演がある。ハワイ移民125周年行事の報告や、フラ、琉球舞踊、三線演奏もある。ハワイ大学大学院生の與儀幸太郎さんは「ハワイに学ぶアイデンティティー復 ...
MANTANWEB大沢たかお:黒い船で道頓堀に! 「沈黙の艦隊 北極海大海戦」に「全てを込めた」 SNS“大沢たかお祭り"に言及も
MANTANWEB 05:00
1 / 16 映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」の大阪プレミアイベントに登場した(左から)吉野耕平監督、上戸彩さん、大沢たかおさん、津田健次郎さん かわぐちかいじさんの人気マンガを俳優の大沢たかおさんが主演とプロデューサーを務めて実写化した「沈黙の艦隊」シリーズの映画第2弾「沈黙の艦隊 北極海大海戦」(吉野耕平監督、9月26日公開)のプレミアイベントが9月9日、大阪・道頓堀川で行われた。大沢さん、上 ...
MANTANWEB萩本欽一:84歳の現在もコメディーライブ 挑戦の人生にあるのは“アドリブ魂" 「有働Times」インタビュー企画に出演
MANTANWEB 05:00
1 / 3 「有働Times」に出演する萩本欽一さん(右)とMCの有働由美子キャスター=テレビ朝日提供 コメディアンの萩本欽一さんが、9月14日午後8時56分から放送の「有働Times」(テレビ朝日系)90分スペシャルに出演する。MCの有働由美子キャスターによるインタビュー企画「レジェンド&スター」で、一世を風靡(ふうび)した人気番組の舞台裏や、視聴率競争を繰り広げていたドリフターズとの交流秘話な ...
日経クロステックマツダCX-5、売れ筋ディーゼル廃止 ユーロ7対応見送る
日経クロステック 05:00
全1582文字 マツダは2025年末に欧州で発売する新型「CX-5」でディーゼルエンジンを廃止する。欧州の厳しい新環境規制「Euro 7(ユーロ7)」に対応するには追加コストがかかり難しいと判断した。2027年には新エンジン「SKYACTIV-Z(スカイアクティブゼット)」を用いた次世代ハイブリッド車(HEV)を追加する計画で、ディーゼルエンジン車の代替とする。エンジンを軸に据えたマツダの戦略は欧 ...
琉球新報<訃報>ペドロ&カプリシャス ペドロ梅村さん
琉球新報 05:00
ペドロ 梅村さん(ぺどろ・うめむら=ミュージシャン、本名梅村英昭=うめむら・ひであき)8月24日午前7時36分、加齢による多臓器不全のため東京都の病院で死去、83歳。山形県出身。 音楽グループ「ペドロ&カプリシャス」のリーダー、打楽器奏者として、「別れの朝」でデビュー。高橋真梨子さんを2代目ボーカルに迎えた「ジョニィへの伝言」や「五番街のマリーへ」がヒットし、NHK紅白歌合戦にも出演した。 (共同 ...
朝日新聞遺骨特定へ支援要求 長生炭鉱、市民団体が国と交渉
朝日新聞 05:00
[PR] 戦時中に朝鮮半島出身者を含む183人が水没事故で亡くなった海底炭鉱「長生炭鉱」(山口県宇部市)をめぐり、遺骨の収容に取り組む市民団体が9日、支援を求めて国と交渉した。市民団体が現地で遺骨を見つけてから、初の交渉。身元特定の進め方などについて関係省庁が参加し議論した。 交渉には有志による市民団体「…
琉球新報「社会とつながりたい」「求人少なく…」シニア向け求職セミナーの参加者は 沖縄
琉球新報 05:00
県内のハローワークで職を求める人に占めるシニア層(60歳以上)の割合が2024年度も2割を超えた。物価高に伴う生活苦が背景の一つにあるとみられる。 就労・生活支援アドバイザーを務めるハローワーク那覇の成底富茂江さんによると、窓口を訪れる求職者の年齢が高くなっており、70歳以上の人も一定数いる。成底さんは「毎日8人から10人の相談に個別に対応しているが、そのうち60歳以上の方は多い日で5人ということ ...
琉球新報臨時国会の召集時期 自民「最速10月中旬」 野党は月中要求一致
琉球新報 05:00
自民党の石井準一参院国対委員長は9日、臨時国会の召集時期に関し「10月中旬から20日ぐらいが一番早い時期と想定できる」と国会内で記者団に語った。一方、立憲民主など野党は石破茂首相の退陣表明に伴う政治空白が長引くことは許されないとの認識で一致。9月中に召集するよう与党側に求める方針を確認した。10日に憲法53条に基づき臨時国会召集の要求書を額賀福志郎衆院議長に提出する。 石井氏は立民の斎藤嘉隆参院国 ...
琉球新報きっかけは「泣きたくなったら久米島へ」…ゴリさん主演映画「おーるーブルー」製作発表 沖縄
琉球新報 05:00
久米島を舞台にした映画「おーるーブルー」の製作記者発表が9日、県庁で開かれた。ネット社会に振り回される親子が久米島に帰省し、スマホを捨てて島の人や自然に触れる中で「人間らしさ」を取り戻す物語。北口ユースケ監督は「島の魅力を通して、世界中のそういう(苦しんでいる)人たちに向けて作りたい」と話した。 映画製作は、北口監督が心身ともに疲れていた時、久米島観光協会の「泣きたくなったら久米島へ、実家よりもあ ...
日刊スポーツ大沢たかお 大阪・道頓堀で「阪神タイガースの優勝…
日刊スポーツ 05:00
映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」の大阪・道頓堀イベントに登場した左から吉野耕平監督、上戸彩、大沢たかお、津田健次郎(撮影・松浦隆司) 俳優大沢たかお(57)が9日、大阪・道頓堀川に浮かぶ船から沿道のファンに主演映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」(26日公開、吉野耕平監督)をPRした。共演の上戸彩らも出席した。 「沈黙の艦隊」シリーズ第2弾。昨年の映画第1弾、今年2月にPrime Videoで配信開始 ...
日経クロステック三菱自がドグクラッチ採用の新HEV、約1年で切り替え
日経クロステック 05:00
全3361文字 三菱自動車は主力の東南アジア諸国連合(ASEAN)市場に投入する独自のハイブリッド車(HEV)技術を開発した。エンジンやモーターと車軸の切り離しに使う摩擦式の湿式多板クラッチをかみ合い式のドグクラッチに切り替え、2段変速機能を新たに追加した。アイシンと協業し、1年2カ月と短い期間で改良した。ASEANでは2030年にHEVが3倍に増える見込みだ。HEVの燃費や走行の性能を急いで高め ...
日経クロステック日産が第5の閉鎖工場を発表、「信頼低下」で国内販売減
日経クロステック 05:00
全1610文字 日産自動車は2025年7月、メキシコのシバック工場での車両生産を終了すると発表した。世界で7工場を閉鎖する計画を示しており、5拠点目まで明らかにしたことになる。残る2拠点についても調整を急ぎ、早期の経営再建に道筋をつけたい考えだ。 日産は2025年度中にシバック工場の車両生産を同じメキシコにあるアグアスカリエンテス工場に統合する。シバック工場は1966年の操業開始で日産が初めて海外 ...
日経クロステック「T型フォード以来」のEV生産革新 ほか
日経クロステック 05:00
全1128文字 米Ford Motor(フォード・モーター)は2025年8月12日、米国ケンタッキー州ルイビルに電気自動車(EV)組み立て工場を新設すると発表した。約20億ドル(約3000億円)を投じ「ユニバーサルEV生産システム」と名付けた組み立てラインを構築する。従来の1本の長いラインをなくし、3本のラインに分けて組み立てた後に合流させる新たな構想を打ち出す。
朝日新聞長崎被爆の実相、天皇ご一家へ 12日から訪問、語り部ら期待
朝日新聞 05:00
対馬丸事件の犠牲者を慰霊する「小桜の塔」を訪れ、供花する天皇、皇后両陛下と愛子さま=6月5日、那覇市 天皇、皇后両陛下が戦後80年にあたり、12日から長崎県を訪れる。両陛下の同県訪問は即位後初で、「戦争の記憶継承」を体現する旅の締めくくり。原爆犠牲者の慰霊の日程には長女愛子さまが同行する。被爆者らは「若い世代が原爆被害の悲惨さを知るきっかけになれば」と期待する。 「被爆した当時はどうでしたか」…
日経クロステック電装部品に日本メーカー発見
日経クロステック 05:00
全1545文字 米Tesla(テスラ)の「Cybertruck(サイバートラック)」分解班はいよいよ本格的に分解に取りかかった。まず手をつけたのは内装の部品からだ。 一般に、EVを分解する場合、初めに駆動用の高電圧の電池を取り外す。理由はもちろん、高電圧は危険だからだ。高電圧電池を外してしまえば、電気的な危険は格段に減る。しかし、今回は手順を変えた。それには2つの理由がある。 1つは分解直前にソフ ...
日本農業新聞農業融資が好調 営農と金融が連携し成果 JAふくしま未来
日本農業新聞 05:00
【ふくしま未来】営農と金融の部門間連携を進めているJAふくしま未来の農業融資が好調だ。本年度上期(3〜8月)の融資紹介実績は約3億7600万円で、年間の目標実行額6億円に対して63%を達成。下期に向...
朝日新聞(外国語の扉)描いて笑って、脳を飽きさせない単語帳 himeさん
朝日新聞 05:00
himeさん=本人提供 [PR] ■韓国俳優にはまり、35歳でソウル留学 himeさん 100回書いたり、音読したりするスパルタ根性系の勉強は苦手。単語がびっしり書かれた単語帳は、見ただけで眠くなります。 そんな勉強嫌いの私ですが、29歳で韓国俳優にはまったことをきっかけに韓国語を学び始めました。学ばざるを得ない環境に身を置く…
デイリースポーツ今秋ドラフト候補の日大・谷端 TGなど11球団スカウトの前でサイクル安打
デイリースポーツ 05:00
「東都大学野球2部、日大10−7東農大」(9日、等々力球場) 2部リーグが開幕し、日大が東農大に先勝した。今秋ドラフト候補の右の強打者・谷端将伍内野手(4年・星稜)がサイクル安打を達成。阪神、巨人など11球団のスカウト陣の前でアピールした。立正大は専大に快勝。国士舘大は拓大にサヨナラ勝利した。 周囲の期待が膨らむ中で迎えた8−7の九回2死一、二塁。内角直球を捉えた打球は、左翼手の頭上を越えた。全力 ...
東京スポーツ新聞秋吉久美子が吉行和子さんに感謝「現場支えてくれた」 トラブル続きでも動じず
東京スポーツ新聞 05:00
女優の吉行和子さん(享年90)の訃報を受け、故人と共演経験のある女優の秋吉久美子(71)が9日、追悼コメントを寄せた。 2人が共演したのは、中年男女の恋を描いた小説が原作の映画「透光の樹」(2004年)。秋吉と俳優の永島敏行がダブル主演した。石川県の自然豊かな田舎町を舞台に、25年ぶりに再会した刀鍛冶(かたなかじ)の娘(秋吉)とテレビマン(永島)が恋情を再燃させ、愛人契約を結ぶ物語だった。 秋吉は ...
朝日新聞入所の80歳暴行、死亡させた疑い 特養元職員を逮捕
朝日新聞 05:00
[PR] 埼玉県警は9日、勤務していた特別養護老人ホームの入所者に暴行を加えて死亡させたとして、施設の元職員で介護福祉士の山中茂容疑者(48)=埼玉県加須市久下5丁目=を傷害致死の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 捜査1課によると、山中容疑者は4月3日午後10時ごろ、当時勤務していた埼玉県…
日刊工業新聞三菱電機、工場丸ごと効率化 米社買収でデジタル基盤拡大見込む
日刊工業新聞 05:00
三菱電機がOT(制御・運用技術)セキュリティーを手がける米ノゾミネットワークスの買収を決めた。最大の...
朝日新聞(しつもん!ドラえもん:5550)こくほう編 こたえ
朝日新聞 05:00
(C)Fujiko−Pro [PR] 迎賓館赤坂離宮(げいひんかんあかさかりきゅう) 日本(にほん)を代表(だいひょう)する宮殿建築(きゅうでんけんちく)で、1909(明治〈めいじ〉42)年(ねん)に建(た)てられたよ。大正時代以降(たいしょうじだいいこう)に建(た)てられた建物(たてもの)で国宝(こくほう)に指定(してい)されたも…
河北新報秋の実りに感謝、初穂を収穫 宮城・岩沼の竹駒神社で抜穂祭
河北新報 05:00
岩沼市の竹駒神社の穂徳(すいとく)田で9日、初穂を収穫する抜穂(ぬきほ)祭があった。神職や神社役員、市内の商工関係者ら約30人が参列し、秋の実りに感謝した。 村田守広宮司が祝詞を上げた後、装束に身を…
東京スポーツ新聞?生涯現役?吉行和子さんの主食はバター「独特な食生活」 終活も済ませていた
東京スポーツ新聞 05:00
女優の吉行和子さんが2日午前0時19分、肺炎のため都内の病院で死去していたことが明らかになった。90歳だった。葬儀は近親者で行った。?仕事人間?で映画やドラマで活躍。プライベートではバターを?主食?にしていた時期もあった。 父でダダイスト詩人の吉行エイスケさん、母で美容師の吉行あぐりさんの長女。1957年の舞台「アンネの日記」で主役を務めて注目を浴びた。59年の映画「にあんちゃん」(今村昌平監督) ...
河北新報宮城・亘理町、町産の新米4キロを子どもに配布へ 物価高騰対策で子育て世帯支援
河北新報 05:00
亘理町は、物価高騰対策で子育て世帯を支援するため、18歳以下の子どもに同町産の新米ひとめぼれ4キロを支給する。9日の町議会全員協議会で説明した。経費約1800万円を一般会計補正予算案に盛り込み、開会…
河北新報救急医療体制の整備拡充など要望 宮城県に仙台圏14市町村
河北新報 05:00
仙台市と周辺13市町村でつくる仙台都市圏広域行政推進協議会は9日、救急医療体制の整備拡充や観光事業の推進など18項目の要望書を県に提出した。 仙台空港の機能強化に関しては、東北大の国際卓越研究大学認…
河北新報「災害体験」通じて家族で防災学ぶ 仙台でイベント
河北新報 05:00
HOKUSHU仙台市科学館(青葉区)で7日、体験型イベントを通じて災害のメカニズムや発生時の適切な行動を伝える「せんだい防災のひろば」があり、多くの家族連れが訪れた。 「災害体験」や「働く車」などの…
北國新聞隆起海岸、仁江町に編入 珠洲市議会一般質問 復興住宅の整備目指す
北國新聞 05:00
能登半島地震で隆起した海底。新たに仁江町の一部に編入する議案が出ている=珠洲市仁江町(ドローンから) 珠洲市議会は9日、本会議を再開し、能登半島地震で海底が隆起して新たに土地となった6544平方メートルを仁江(にえ)町に編入する議案が追加提出された。市は国や県と協議して手続きを進めており、泉谷満寿裕市長は提出議案説明で、この土地に復興公営住宅の整備を目指す考えを示した。市によると、隆起海岸を新たな ...
日刊工業新聞産業春秋/戦争省と『地獄の黙示録』
日刊工業新聞 05:00
映画界の巨匠、フランシス・フォード・コッポラが手がけた戦争大作『地獄の黙示録』(邦題)。ベトナム戦争の闇と狂気を壮大なスケールで描いた。2019年には公開40年を記念し特別完全版がリメークされた。 トランプ米大統領は6日、自身のSNSに帽子とサングラス姿の画像を投稿した。シカゴの街並みを背景に戦略ヘリコプターが飛ぶという地獄の黙示録さながらの画像。原題である「アポカリプス・ナウ」をもじって「シポカ ...
サンケイスポーツ阪神・近本光司「嵐も来年のライブで最後になる」登場曲を感謝カンゲキ雨嵐に変更
サンケイスポーツ 05:00
九回、内野安打を放った阪神・近本光司=甲子園球場(撮影・林俊志)(セ・リーグ、阪神0−3DeNA、20回戦、阪神12勝6敗2分、9日、甲子園)いつもと違う登場曲に、4万2640人を詰め込んだ甲子園がざわついた。『感謝カンゲキ雨嵐』。国民的アイドルグループ・嵐の代表曲に、思いを乗せる。一年間応援をしてくれたファンへ、リードオフマンから感謝の気持ちを伝えた。 「優勝したら(曲を)変えようというのは思っ ...
北日本新聞雇調金2175万円不正受給 富山の広告業者、全額返還済み
北日本新聞 05:00
富山労働局は9日、広告業の「マークス」(富山市荒川、吉田正博代表取締役)が、従業員を休業させたとする虚偽の申請書類を提出し、新型コロナウイルス対策の雇用調整助...
朝日新聞天皇陛下が皇居内で稲刈り
朝日新聞 05:00
天皇陛下は9日、皇居内の生物学研究所脇の水田で稲刈りをした。収穫したのは今年5月に自らが植えたもち米の「マンゲツモチ」とうるち米の「ニホンマサリ」計20株で、宮内庁によると順調に育ち、作柄は平年並み。今後、宮中祭祀(さいし)などに用いられるという。
朝日新聞首相動静 9日
朝日新聞 05:00
[PR] 石破首相 午前8時55分、公邸発。同58分、国立国会図書館着。書籍の閲覧。同9時51分、同所発。同52分、官邸着。同10時1分から同8分まで、閣議。同10時16分から同36分まで、米国の関税措置に関する総合対策本部。同10時50分から同51分まで、スロバキアのペレグリニ大統領を出迎え。同10時53分から同11時34分まで、ペレグリニ大統領と会談。同36分から同37分まで、ペレグリニ大統領 ...
日本経済新聞塩野義製薬、「低分子薬」世界一企業に 感染症領域に磨き
日本経済新聞 05:00
世界の製薬業界ではバイオ医薬品が主流になっているが、塩野義製薬は従来の化学合成で作る低分子薬に活路を見いだそうとしている。日本たばこ産業(JT)傘下の鳥居薬品をTOB(株式公開買い付け)などを通じて完全子会社にした。狙いは低分子薬の創薬力強化だ。 JT本体の医薬品事業も含め買収総額は1600億円規模で、塩野義にとって2008年以来の大型買収となる。 約1500億円を投じた08年の米サイエル・ファ. ...
日本経済新聞ジェトロ栃木・島川所長「答えは現場にある」 県内で起業の機運醸成
日本経済新聞 05:00
日本貿易振興機構栃木貿易情報センター(ジェトロ栃木)の島川博行所長は県内の新興企業を、国の育成支援プログラムや大企業、ベンチャーキャピタル(VC)とつなぐことで、事業の拡大を後押しする。輸出の経験やノウハウがない中小企業の相談にも応じ、海外展開を促す。 「栃木のスタートアップをめぐる環境は遅れている」。人・モノ・金が集まる大都市に比べ、新興企業にとって不利な点が多いと指摘する。まずは県内でスター. ...
朝日新聞石破氏が国連出席調整
朝日新聞 05:00
[PR] 岩屋毅外相は9日の記者会見で、石破茂首相が今月下旬に米ニューヨークで開かれる国連総会に出席する方向で調整している、と明らかにした。首相は退陣を表明しており、任期中最後の外遊になる可能性がある。 岩屋氏は「多くの首脳、外相らと緊密な意思疎通を行う重要な機会。逸するべきではない」と述べた。岩屋氏も同…
読売新聞長嶋茂雄さんお別れの会、ゆかりの品展示…思い出の数々 不滅
読売新聞 05:00
6月3日に89歳で死去した長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督のお別れの会が、11月21日に東京ドームで開催される。長嶋さんの現役時代のバットやユニホーム、アテネ五輪で日本代表ベンチに掲げられた日の丸、国民栄誉賞の記念盾など、会場に飾られる展示品の一部を紹介する。 東京六大学野球 1954〜57年 東京六大学野球リーグ戦で通算8号本塁打を達成したバット=東京六大学野球連盟所蔵 1954年に立教大に入学 ...
朝日新聞バーレーンと戦略対話
朝日新聞 05:00
[PR] 岩屋毅外相は9日、訪日中のバーレーンのザヤーニ外相と、東京都内で初の外相戦略対話を開催した。両外相は、イスラエル軍による攻撃が続くパレスチナ自治区ガザの人道状況の改善に向け、緊密に連携することで一致した。 バーレーンは2020年にイスラエルとの国交を正常化し、一定の関係を維持しつつもイスラエルの…
朝日新聞償いの言葉、欲しかったが 9歳死亡、制度契機に父が加害者に面会
朝日新聞 05:00
加害者との面会を終え、妻に報告する西田圭さん(左)=8月8日、北海道 [PR] 約40分間、息子の命を奪った加害者の男とアクリル板越しに対面した。距離1メートル。男は裁判時より顔色が良くなっているように見えた。 札幌市豊平区の西田圭さん(50)は8月8日、刑務所で男と面会した。刑務官も同席した。 三男の倖(こう)さん(当時9歳)は2024年5月16日、青信号の横断歩道で車…
河北新報互いに認め合う人を育成 仙台市が市総合教育会議で次期構想の基本理念確認
河北新報 05:00
仙台市は9日、市総合教育会議の本年度第2回会合を市役所で開いた。多様な背景を持つ人々が暮らす国際化の進展を見据え、市の次期教育構想(2026〜30年度)の基本理念に「互いに認め合い、自分らしく学び続…
朝日新聞(緊急連載 砕かれた理想 石破首相退陣:中)熟議、水面下の多数派工作に
朝日新聞 05:00
参院決算委で答弁する石破茂首相=6月9日、岩下毅撮影 [PR] ▼1面参照 7月の参院選大敗後、石破茂首相(自民党総裁)が続投方針を崩さなかったのは、少数与党下で野党と交渉できるのは自分だけだという強い自負があったからだ。 「政権が代わると、野党とうまくできるのか? 俺がやった方が、予算も法律も通ると思う」。8月中旬、党内で強まる「石破おろし」の動きと対照…
読売新聞谷崎潤一郎賞 中央公論文芸賞 受賞喜びの声
読売新聞 05:00
朝日新聞「移民」否定、統合政策なき日本
朝日新聞 05:00
インタビューに答える鈴木馨祐法相=2025年9月1日、法務省、上田幸一撮影 [PR] (1面から続く) 外国人が自国に適応できるよう、言語習得支援などの「社会統合政策」を整えたドイツ。一方、人口に占める外国人の割合が約3%と欧米諸国より低い日本では、体系的な統合政策がまだない。 人口減少と人手不足を背景に、政府は外国人労働者の受け入れを進めてきた。1993年に技能実習制度を創設…
琉球新報前市政で14件 パワハラ申告 報告書に記載
琉球新報 05:00
瑞慶覧長敏前市長時代の市長、副市長からのパワハラを巡っては、昨年市議会が実施した職員アンケートで計14件の申告があった。市の第三者委員会は、調査対象にはしなかったが、公表した報告書の中で3ページにわたって申告内容を記載している。 「暴言」「どう喝」「無理な指示」などが列記され、「前市長と前副市長とのやり取りで眠れなくなり、本人たちと会うのもつらくなった。退職を考え、総務課や医師に相談したことがある ...
琉球新報■来月2日に酒の展示会
琉球新報 05:00
南島酒販(西原町)は10月2日午前11時から、飲食店などを対象にした総合酒類展示会をロワジールホテル那覇で開く。酒類の展示会としては県内最大級で、県内外の酒類メーカー約100社が出展する。 業者が新しいお酒と出合う場を提供し、業界全体の盛り上がりを図る。南島酒販の親川克貴さん=写真左=は「飲食店の人や一般の人も気軽に来場してほしい」と呼びかけた。入場無料。問い合わせは同社、電話098(882)93 ...
読売新聞[スポ庁10年]<上>「遺産」「透明性」の確保 使命 国際大会の意義示す
読売新聞 05:00
読売新聞開幕目前の世界陸上、大会運営は広告会社依存からの脱却目指す…スポンサー獲得は自前で
読売新聞 05:00
井上敬雄 高貝丈滋 世界陸上(陸上世界選手権)東京大会が13〜21日、東京・国立競技場を主会場に開催される。東京五輪・パラリンピックを巡る汚職・談合事件の反省を踏まえ、広告会社に依存する体制からの脱却を目指した今大会。成否は、今後の他大会の開催や誘致を占う試金石としても注目される。(運動部 井上敬雄、中部支社 高貝丈滋) 地道に「営業」 開幕を約1週間後に控えた5日。東京都の小池百合子知事は定例記 ...
河北新報「ナイスな盛岡」続編でアピール 英出身のトレルさん、盛岡が舞台の映画製作をプロデュース
河北新報 05:00
数々の邦画を海外に売り出し、ヒットさせた盛岡市の映画プロデューサー、アダム・トレルさん(42)が、同市を舞台に映画を製作している。今秋から撮影に入る作品は、トレルさんが見いだし、欧米で根強い人気のオ…
読売新聞同志国の安保連携訴え 中谷防衛相 韓国国際会議で演説
読売新聞 05:00
河北新報山形新幹線、完全復旧へ 11月中旬までに臨時列車ダイヤも再開
河北新報 05:00
JR東日本の喜勢陽一社長は9日の定例記者会見で、6月に故障が相次いだ東北・山形新幹線の新型車両「E8系」5編成について、11月中旬までに全て営業運転に復帰させると発表した。繁忙期向けの臨時列車を含め…
河北新報地域のシンボル「旭ケ丘の一本松」枯れる 宮城・仙台<みちのく>
河北新報 05:00
◇…仙台市の保存樹木で、「旭ケ丘の一本松」として親しまれた一本松公園(青葉区)のアカマツが枯れた。 ◇…飛来した松くい虫が原因とみられ、5月に枯死と確認された。樹高11メートル、幹周2・8メートル、…
琉球新報宜野湾の戦跡歩き歴史実感 平和大使学生、広島の生徒も
琉球新報 05:00
【宜野湾】「うなぁ沖縄」は8月25日、宜野湾市平和祈念事業として同市の平和大使や県外からの生徒ら約20人が市内の戦跡を巡るワークショップを開いた。大使らは沖縄戦の歴史を学び、自らで発信するスキルを身につけた。 宜野湾市の平和大使育成事業の一環で、戦後80年の節目として、広島県の山陽女学園の生徒らも参加した。宜野湾市立博物館の平敷兼哉館長の案内で、同博物館や嘉数高台公園、返還された西普天間地区のフト ...
河北新報<高校写真部>「水音」 三浦仁菜(にな)=利府3年=
河北新報 05:00
靴と水たまりをシンプルにまとめることで狙い通りの作品になりました。画面を明るく飛ばしたハイキーな表現が、どこか現実離れした記憶の中のシーンを見ているようで不思議な感覚です。…
朝日新聞(リレーおぴにおん)つづく:12 まだうまくなれる、年齢じゃない 荒川恵理子さん
朝日新聞 05:00
荒川恵理子さん [PR] サッカーを続けていたら、昨年10月には45歳になりました。女子プロの「WEリーグ」では最年長出場記録の更新などと取りあげてもらいますが、私はただの数字でしかないと思っているんです。ちふれASエルフェン埼玉に所属している、選手のひとりなだけです。ただ、チームメートのご両親が私より年下と聞いて、びっく…
琉球新報連携強化にリスクも 野党、新政権の布陣見極め 政策協議も動かず
琉球新報 05:00
野党は石破茂首相の退陣表明を受け、新政権の布陣を見極める考えだ。政権が代わっても少数与党の状況には変わりなく、野党の協力が欠かせない。政権側の歩み寄りを見越す野党は政策実現のチャンスとみて、連携に高いハードルを設定。一方で協力を深めれば共倒れのリスクもはらむ。 「少数与党は変わらないので、一致点を見いだす努力はしていかなければいけないが、野党で与党に(要求を)のませるのが基本だ」。8日のNHK番組 ...
朝日新聞若者の自殺、高止まり 大学生の最多21歳 厚労省
朝日新聞 05:00
[PR] 2024年に多くの年代で10万人あたりの自殺者数が減った一方で、10〜20代で高止まりしていることが、厚生労働省がまとめた今年度版の自殺対策白書(概要版)の案で明らかになった。大学生では近年、21歳にピークが見られ、原因・動機は入試以外の「進路に関する悩み」が最多だった。 昨年の自殺者数は2万3…
琉球新報玉城知事 インフル感染 きょうの県議会欠席 大城副知事は新型コロナ
琉球新報 05:00
県は9日、玉城デニー知事がインフルエンザに、大城肇副知事が新型コロナウイルスに感染したと発表した。玉城知事は10日まで、大城副知事は11日まで自宅療養する予定。いずれも体調面を考慮し、15日までは対外的な日程を入れない。10日の県議会9月定例会開会日はいずれも欠席する。職務代理者は設置しない。 玉城知事は10日に与那国町の上地常夫町長と県庁で会談する予定だったが、池田竹州副知事に代わる。揮発油税の ...
琉球新報原発事故、出勤意思3割 医療継続が課題退避先病院
琉球新報 05:00
原発事故時に入院患者らの屋内退避先となっている松江赤十字病院(松江市)の職員に対し、実際の事故発生後に出勤の意思があるかどうかを尋ねたところ、回答があった約500人のうち出勤に前向きなのは約3割にとどまることが9日、同病院と福島県立医大の調査で分かった。約4割は意思はあるが条件次第と回答した。家族の被ばくや安全確保が主な理由。医療を継続できるか課題が浮かび上がった。 同病院は、2026年度中に事業 ...
北日本新聞日々アレコレ愛された町犬たち/生活文化部 吉崎 美喜
北日本新聞 05:00
地域住民が餌などの面倒を見ている野良猫を地域猫と言う。江戸時代や明治時代の東京には、長屋や商店の住人から餌をもらって暮らす、地域猫ならぬ“地域犬"がいたことを...
千葉日報現代アート・JUMPS
千葉日報 05:00
コノキ・ミクオ「径」 9・12〜10・5の金、土、日曜、祝日、松山庭園美術館(匝瑳市松山)。作家有志がコノキ・ミクオの呼びかけで集まり、新たに誕生した展覧会。従来の絵画・彫刻の表現の枠を超え、美とは何かを模索し実験を試みる作家10人が出展。金、土、日曜、祝日のみ開館。午前10時〜午後5時。
千葉日報Yesterday Once More! 栗原一郎展 by Collector's Pieces
千葉日報 05:00
栗原一郎「Roses,etc.」 9・12〜29、山口画廊(千葉市中央区春日2)。油彩画の大家の没後5年の回顧展。油彩画17点、ドローイング3点を出展。午前10時〜午後8時。火曜定休。
朝日新聞(私の視点)ガザで見た「ジェノサイド」 悲劇、政治的決断で止めよ 中嶋優子
朝日新聞 05:00
中嶋優子さん [PR] パレスチナ自治区ガザで、死と破壊が広がり続けている。ガザ保健当局によると、紛争が激化した2023年10月以降の死者数は今年7月29日時点で6万人を超えた。 国境なき医師団(MSF)はガザで、日本からの派遣を含む国際スタッフと現地スタッフ計1千人近くが医療援助にあたっている。私自身も救急医・麻酔科…
朝日新聞9日の結果と順位表 プロ野球セ・リーグ
朝日新聞 05:00
[PR] ◇東京ドーム 41,649人 20回戦 広11勝8敗1分 広島 120 010 000|4 巨人 600 000 00×|6 <勝>戸郷6勝8敗 <S>マルティネス3勝2敗40S <敗>床田9勝10敗 <本>リチャード9号<満>(床田) 床田1号<2>(戸郷) * 巨人が3連勝。一回に…
千葉日報JR成田線踏切で人身事故
千葉日報 05:00
写真はイメージ 9日午前7時35分ご ・・・
日刊スポーツ14日放送「有働Times」深掘りインタビューは…
日刊スポーツ 05:00
MCの有働由美子(左)と深掘りインタビュー企画「レジェンド&スター」に登場した萩本欽一 実力派キャスター有働由美子(56)がMCを務める「有働Times(タイムズ)」が14日、午後8時56分〜10時半まで90分スペシャルとして、テレビ朝日系列で放送される。 有働による深掘りインタビュー企画「レジェンド&スター」の第6弾で、かつて“視聴率100%男"と呼ばれた、昭和の国民的スター萩本欽一(84)が登 ...
河北新報B型肝炎訴訟/東北の原告11人、仙台地裁で和解
河北新報 05:00
集団予防接種の注射器の使い回しによるB型肝炎感染の東北訴訟は9日、被害者や遺族の原告計11人が被告の国から1人当たり50万〜2500万円の給付金を受け取ることで、仙台地裁で和解した。 原告側弁護団に…
北國新聞のとじま水族館、震災前の8割 夏休みに8万人来館、昨年の2.7倍
北國新聞 05:00
夏休みに行われた「マーメイドショー」=七尾市ののとじま臨海公園水族館 のとじま臨海公園水族館(七尾市)の夏休み期間の入館者が8万人を上回り、前年の2・7倍となった。能登半島地震前の約8割に回復しており、運営側は引き続き多彩なイベントを展開して誘客を図る。 同館を管理運営する県民ふれあい公社によると、7月19日〜8月31日の入館者数は8万2943人で、2024年7月20日〜9月1日の3万423人から ...
河北新報福島市長選 馬場元衆院議員が出馬を正式表明
河北新報 05:00
任期満了に伴う福島市長選(11月9日告示、16日投開票)で、元衆院議員の馬場雄基氏(32)が9日、福島市内で記者会見し、無所属での立候補を正式表明した。8日に議員辞職し、立憲民主党に離党届を出してい…
日刊スポーツコロッケ、ふざけてものねまね45年「怒られる前に…
日刊スポーツ 05:00
“ものまね四天王"で一世を風靡(ふうび)したコロッケ。1枚の写真では表現できない、有名芸能人のものまね芸の数々を披露してもらった。写真は岩崎宏美(撮影・小沢裕) ものまね芸人コロッケが、デビュー45周年を迎えている。20日に初日を迎える東京・日本橋浜町の明治座公演「大逆転!戦国武将誉賑(せんごくかーにばる)」では、松平健(71)、久本雅美(67)、檀れい(54)と“4人座長"を務め、豊臣秀吉を演じ ...
日経 xTECH Activeキャリアを生かした転職、「新しい職場での困難を受容できるか」を想像しよう
日経 xTECH Active 05:00
転職市場が活発化しています。では実際に現在の転職事情はどのような状況なのか、筆者の周囲の転職経験者に話を聞きました。私自身も転職経験者ですが、周囲の話を聞いても、転職に関するニュースやコラムなどを色々見ても、昔から転職に関する状況は変わっていないように感じます。 転職には「職種を変えず異業種に移る」「未経験から新しい職種に挑戦する」など様々なパターンがあります。今回はこれまでのキャリアの延長とした ...
千葉日報スクールサポーター殴った疑い 船橋の中学生逮捕 「担任にうっぷん」
千葉日報 05:00
船橋署 船橋署は9日、船橋市内の中学校で千葉県警が派遣したスクールサポーターを殴ったとして、同校の男子生徒(14)を現行犯逮捕したと発表した。同署によると、男子生徒は「おでこを殴ったことは間違いない。前々から担任にうっぷんがたまっていた」と容疑を認めている。 逮捕容疑は8日午前11時50分〜55分ごろ、同校の廊下でスクールサポーターの男性(67)の前頭部を右手で殴り軽傷を負わせた疑い。 同署による ...
河北新報特殊詐欺で被害 金塊など2050万円 仙台の70代女性
河北新報 05:00
宮城県警泉署は9日、仙台市泉区の70代無職女性が警察官らを装った特殊詐欺で、約860万円相当の金塊約500グラムや現金約1190万円など計約2050万円をだまし取られたと発表した。 署によると、7月…
河北新報福島・町立三春病院で手術の50代男性が死亡 過誤の有無調査へ
河北新報 05:00
福島県三春町と町立三春病院は9日、誤嚥(ごえん)性肺炎で入院した50代の男性患者が胸腔(きょうくう)内の空気を抜く手術後に死亡したと発表した。今後、過誤の有無について外部の専門家が調査する。 町と病…
河北新報東北貨物運送、事業停止30日 東北運輸局が処分
河北新報 05:00
東北運輸局は9日、貨物自動車運送事業法などに違反したとして、仙台市若林区の東北貨物運送に対し、本社営業所の30日間の事業停止とともに、トラック22台を11日間、1台を23日間の使用停止とする行政処分…
河北新報青森・生活保護訴訟 控訴審が結審、12月3日判決 仙台高裁
河北新報 05:00
国による生活保護費の基準額引き下げは生存権を保障した憲法に違反するとして、青森市と青森県八戸市に住む受給者計3人が両市の減額処分の取消を求めた訴訟の控訴審口頭弁論が9日、仙台高裁であり、結審した。判…
読売新聞ハラスメント被害 与謝野町職員3割…町アンケート
読売新聞 05:00
上司や町民らから 与謝野町が職員に実施したアンケートで、回答者の約3割が過去3年間に何らかのハラスメントを受けたと回答していたことが、読売新聞の情報公開請求でわかった。パワハラやセクハラなど多様で、職場の上司や同僚からだけでなく、議員や住民らから受けたものもあり、上司らが相談に応じなかったとの回答もあった。同町は窓口での相談や研修を通じてハラスメント防止に努める。(松田聡) 働きやすい職場環境をつ ...
読売新聞欧州EV 巻き返しへ 独モーターショー 対中念頭 手頃な車種投入
読売新聞 05:00
読売新聞マーベリックス 熊本沸かす「狼」 社会人アメフト 九州などの3大会V
読売新聞 05:00
旗を掲げて試合会場に入場する選手たち(九州熊本マーベリックス提供)「失敗を恐れずチームの存在価値を高めることに挑戦したい」と話す山崎GM 県内にも練習拠点を構え、九州在住選手が多いアメリカンフットボールのチーム「九州熊本マーベリックス」が3月以降、九州や西日本、アジアの一部地域を対象とする三つの大会で優勝した。約30年前の設立当初から運営に携わる山崎友裕ゼネラルマネジャー(GM)(61)は「強さだ ...
朝日新聞(耕論)「イクメン」という言葉 白岩玄さん、関口洋平さん、山根純佳さん
朝日新聞 05:00
イラスト・中田竜成 [PR] 厚生労働省が男性の育児を促すプロジェクト名から「イクメン」を外し、「共育」に変えた。一時ブームにもなった「イクメン」という言葉。子育てや社会の何を映していたのか。 ■父親とは、問い直さないと 白岩玄さん(小説家) イクメンという言葉により、育児をする男性が社会に受け入れられるようになった。それ…
日刊工業新聞三菱電、1300億円で米社買収 機器セキュリティー拡充
日刊工業新聞 05:00
三菱電機は9日、OT(制御・運用技術)のセキュリティーソフトウエアを手がける米ノゾミネットワークスを...
琉球新報妻に「海中の映像を撮りに行く」と告げた50代男性、ビーチ沖合で死亡 沖縄・瀬底島
琉球新報 05:00
9日午前9時ごろ、本部町瀬底の瀬底ビーチの波打ち際から約60メートル沖合で、東京都の男性(56)がうつぶせで沈んでいる状態で発見された。男性は救助され、心肺停止状態で搬送されたが、同9時47分に本部港で待機中の医師により死亡が確認された。 名護海上保安署によると、男性は同日午前6時ごろ、妻に「海中映像を撮りに行く」旨を告げて、瀬底島のホテルからビーチに向けて出発したという。同海保が詳しい経緯を調べ ...
日経クロステックテスラE2E、日本で試験 訴訟や事故報告遅れも
日経クロステック 05:00
全747文字 米Tesla(テスラ)は日本の一般道で最新の先進運転支援システム(ADAS)の試験走行を始めた。周囲の認識や判断、操作にAI(人工知能)を使う「End to End(E2E)」の自動運転技術を採用する。高精度地図が不要なE2Eの利点を生かし展開地域の拡大を急ぐが、訴訟問題など逆風も吹く。
琉球新報予算は「役所から」 古謝市長一問一答
琉球新報 05:00
瑞慶覧長敏前市長時代のパワハラを調べる第三者委員会を設置する意向を表明した古謝景春南城市長と記者団との主なやりとりは次の通り。 ―予算はどこから出るのか。 市長 役所から。 ―議会は。 市長 議会にも諮ります。 ―12月議会か。 市長 もっと早く。わからん。これは事務手続きの問題なので。 ―第三者委をやり直すという話ではなくて、新たに別の第三者委を立ち上げるということか。 市長 そうそう。 ―自身 ...
日経ビジネスVW、中国対抗の廉価EV投入 BYDは航続1350?のPHEV 独自動車ショー7選
日経ビジネス 05:00
【お知らせ】フォロー機能をご利用の方に、9月30日までの期限でデータ移行作業をお願いしております。こちらのページからボタンを1回押すだけの作業になります。ご協力をお願いいたします。 ※この記事は、公開から数時間限定で、登録会員(無料)もお読みいただけます。詳しくはこちら。 9月8日、ドイツのミュンヘンで国際自動車ショー「IAA MOBILITY 2025」が開幕した。電気自動車(EV)販売で苦戦を ...
日経ビジネス独自動車ショー7選/伊藤忠「失敗の教訓」/躍進するインディーゲーム(2025年9月10日版)
日経ビジネス 05:00
VW、中国対抗の廉価版EV投入 BYDは航続1350?のPHEV 独自動車ショー7選/[新連載]伊藤忠、バフェット効果で面談600件超 投資家呼ぶ「失敗の教訓」/[新連載]「8番出口」だけじゃない躍進するインディーゲーム 大手が忘れた独創性、数百万本のヒットも、他 この記事のシリーズ 日経ビジネスAUDIOモーニング 朝の準備時間や通勤のお供に。日経ビジネスAUDIOモーニングは日経ビジネスの最新 ...
日経BOOKプラス「教育経済学」の可能性と限界が分かる2冊
日経BOOKプラス 05:00
資源に乏しい日本では人材が成長の源。教育の重要性が一段と増している。教育を経済学で捉えることによってどのような課題が見えてくるのだろうか。「経済学の書棚」第33回前編では、教育をテーマとする学術論文の内容を平易に解説し、子育ての参考になりそうな知見を紹介する『科学的根拠で子育て』、教育経済学の知見に基づき、教育を分析するための枠組みとエビデンスを概説する『教育投資の経済学』を取り上げる。 日本の将 ...
琉球新報識者談話 小口 幸人氏(弁護士) 「市政の私物化の疑い」
琉球新報 05:00
前市長時代の幹部のパワハラは、既に第三者委員会の報告書に記載されている話だ。新たに外部相談窓口に寄せられたからというが、屋上屋を架す印象だ。古謝景春市長は、それほどハラスメント防止が大事だというならば、まずは自身のセクハラを認定された報告書の提言に対応すべきだ。それを無視して新たな第三者委を税金で設置するなら、本当の目的を隠して、権限を乱用しているのではないかと疑われる。 古謝市長のセクハラを認定 ...
日経BOOKプラストヨタの原価マネジメントで分かる 儲かる会社と儲からない会社の違い
日経BOOKプラス 05:00
世界の企業や工場を対象に業務改善の指導を続ける豊田エンジニアリング代表取締役の堀切俊雄氏が、書籍『トヨタ流原価マネジメント』(日経BP)を著した。確実に利益を生み出すためにトヨタ自動車が実践している優れた原価マネジメントを基に、多くの企業が実践できるように体系化したものだ。本書の抜粋を掲載する。第1回は、儲かる会社と儲からない会社の違いについて。 原価マネジメントの概要に入る前に、儲(もう)かる会 ...
読売新聞佐野ぬい回顧展 津軽の青空をいつも塗りこめて 70年余の画業たどる120点 青森県立美術館
読売新聞 05:00
スポーツ報知生涯現役を貫いた吉行和子さん、しなやかさの中にひそむ強さと知性
スポーツ報知 05:00
生涯現役を貫いた吉行和子さん 女優の吉行和子(よしゆき・かずこ)さん(本名同じ)が2日午前0時19分、肺炎のため都内の病院で死去した。90歳だった。所属事務所が9日までに発表した。持病のぜんそくと体力の低下により、肺炎を発症したとみられる。故人の遺志により、葬儀は8日に近親者のみで執り行った。待機作が3本あり、亡くなる10日前まで病室でエッセーを執筆。周囲に「生涯現役でいたい」と語っていたが、その ...
琉球新報調査に「納得できない」 議会傍聴市民も疑問の声
琉球新報 05:00
前市長時代のパワハラ問題を調べる第三者委員会の設置について新垣郷太総務部長が答弁すると、傍聴席がどよめいた。 傍聴していた市民の1人は「正直驚いた。市長のセクハラもまだ解決していないのに」と話した。「今は役所にいない前の市長のパワハラを調査して、今の市の職場環境改善に役立つのか」と疑問を口にした。別の市民は「そんな調査のためにまた何百万も税金を使うなんて市民としては納得できない」と憤った。
琉球新報いまだ避難生活も 南大東村 豪雨被害
琉球新報 05:00
7月末に台風の影響による豪雨災害に遭った南大東村では6週間がたった今も水害の爪痕が残っている。8日、現地では被災した住民たちが片付けや生活再建に取り組んでいた。 同村北地区に住む山城末子さん(70)宅は床の1センチ下まで泥水が上がった。ボイラーが壊れ、敷地に積んであった肥料や資材も水に流された。コロナに罹(り)患(かん)して伏せっていた末子さんは水害後の片付けもままならなかった。「ようやく掃除でき ...
琉球新報佐賀県警 科捜研で不正 DNA鑑定で虚偽の報告
琉球新報 05:00
佐賀県警は8日、科学捜査研究所(科捜研)に所属する40代の男性技術職員が、実際には行っていないDNA型鑑定を実施したように装う虚偽の報告や、鑑定結果に関する書類の日付改ざんの不正行為をしていたと明らかにした。2017年6月〜24年10月の7年超で130件の不正を確認。県警は8日付で職員を懲戒免職処分とし、13件に関し虚偽有印公文書作成・同行使や証拠隠滅などの疑いで書類送検した。 130件のうち証拠 ...
日経BOOKプラスことあるごとに立ち返る、かつての上司からの問い
日経BOOKプラス 05:00
管理職に就いたけれど、自信が持てない、悩みが尽きない…何かヒントはないか──そんなときぜひお薦めしたいのが、市原義文さんの著書『いつも結果を出す管理職が必ずやっている80のこと』です。本書に一貫している、簡潔で分かりやすく、真っすぐに届く言葉は、どのような経験から導き出されたのでしょうか。市原さんご自身に語っていただきます。今回は3回目。(聞き手は、「日経の本ラジオ」パーソナリティの尾上真也) 部 ...
日刊スポーツ大谷翔平が見せた謎の新ポースの真相が明らかに?今…
日刊スポーツ 05:00
デコルテポーズを取るドジャース大谷翔平(2025年4月) <ドジャース−ロッキーズ>◇9日(日本時間10日)◇ドジャースタジアム ドジャース大谷翔平投手(31)が7日(同8日)見せた、新セレブレーションの全貌が明らかになってきた。 大谷は7日(同8日)のオリオールズ戦、菅野智之投手(35)から47号と48号の2本塁打。ベースを回る際には今季の定番「デコルテポーズ」ではなく、両手を組んで左右に揺らす ...
スポーツ報知【ソフトバンク】モイネロまさかの自己ワースト3被弾&7失点…日本ハム戦4連敗でVマジックは15のまま
スポーツ報知 05:00
6回、日本ハム・山県(左)に2打席連続本塁打を浴びたモイネロ(カメラ・池内 雅彦) ◆パ・リーグ 日本ハム7―4ソフトバンク(9日・エスコンフィールド) ソフトバンク・モイネロは、気持ちいいほど潔かった。「こういう日もあると自分に言い聞かせて、次の試合に向かわなければいけない」。1試合7失点も、4イニング連続失点も、3被本塁打も、来日9年目でワースト。「相手の準備が良かった。しっかり対策してきた印 ...
日経BOOKプラスはじめに:『コメ危機の深層(日経プレミアシリーズ)』
日経BOOKプラス 05:00
その本の「はじめに」には、著者の「伝えたいこと」がギュッと詰め込まれています。この連載では毎日、おすすめ本の「はじめに」と「目次」をご紹介します。今日は西川邦夫さんの『 コメ危機の深層(日経プレミアシリーズ) 』です。 [画像のクリックで別ページへ] 【はじめに】 2024年の端境期※1におけるコメ不足に端を発した「令和のコメ騒動」は、本書を執筆している2025年7月現在も続いている。高騰した米価 ...
河北新報生成AIの可能性/人手不足解消に期待大<ビズラボコラム 横尾知明>
河北新報 05:00
2022年に登場した対話型の生成人工知能(AI)「チャットGPT」が話題になって久しく、最近も「生成AIを使って新商品開発!」などの活用事例が連日のように報道されています。しかし、私自身、東北ではま…