検索結果(カテゴリ : 国際)

9,347件中75ページ目の検索結果(0.727秒) 2025-09-30から2025-10-14の記事を検索
マレーシア : ASIA INFONETゴンバック総合交通ターミナルが正式開業、総工費は3億リンギ
マレーシア : ASIA INFONET 2日 08:31
【ゴンバック】 セランゴール州のゴンバック総合交通ターミナル(TBG)で9月30日、アンワル・イブラヒム首相が出席して開業式が開催された。東海岸のパハン州、トレンガヌ州、クランタン州への長距離バスが発着する7階建て交通ハブで、総工費は3億700万リンギ。 24時間対応のTBGには125のバス停車場があり、1日最大700便、2万5,000人の乗客を取り扱う能力を持つ。アンソニー・ローク運輸相によると ...
デイリースポーツグレタさんのガザ航行阻止
デイリースポーツ 2日 08:31
【エルサレム共同】イスラエル外務省は1日、Xで、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんらを乗せ、支援物資を届けるためパレスチナ自治区ガザに向かっていた船団の航行を阻止したと表明した。乗船者はイスラエルの港に向かっているという。グレタさんらは無事だとしている。 AP通信によると船団は約50隻の船と約500人の活動家で構成。イタリアのタヤーニ外相はイスラエルの介入を確認し、作戦は2〜3時間かか ...
AFPBB Newsイスラエルがガザ住民に最後の避難警告、残った者は「テロリスト」
AFPBB News 2日 08:31
【10月2日 AFP】イスラエルは1日、パレスチナ自治区ガザ地区からの避難を求める最終警告を発した。一方でイスラム組織ハマスは、ドナルド・トランプ米大統領のガザ和平案を検討していると伝えられている。 目撃者によると、ガザ市では激しい爆撃が報告されており、イスラエルのイスラエル・カッツ国防相は、軍が同市の包囲を強化していると述べた。 カッツ氏はX(旧ツイッター)に「南への移動を希望し、ハマス工作員を ...
47NEWS : 共同通信グレタさんのガザ航行阻止 イスラエル、乗船者は「無事」
47NEWS : 共同通信 2日 08:29
【エルサレム共同】イスラエル外務省は1日、Xで、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんらを乗せ、支援物資を届けるためパレスチナ自治区ガザに向かっていた船団の航行を阻止したと表明した。乗船者はイスラエルの港に向かっているという。グレタさんらは無事だとしている。 AP通信によると船団は約50隻の船と約500人の活動家で構成。イタリアのタヤーニ外相はイスラエルの介入を確認し、作戦は2〜3時間かか ...
マレーシア : ASIA INFONETJICA、サイバーセキュリティに関する第三国研修を開催へ
マレーシア : ASIA INFONET 2日 08:26
【クアラルンプール=アジアインフォネット】 国際協力機構(JICA)マレーシア事務所は、マレーシア外務省および日本・マレーシア技術学院 (JMTI)と共同で、第三国研修「デジタルエコノミー分野におけるサイバーセキュリティ」を10月2日―10月13日の日程で開催する。 第三国研修は、ある開発途上国において、他の開発途上国から研修員を受け入れて行われる研修をJICAが資金的・技術的に支援する技術協力の ...
マレーシア : ASIA INFONETマレーシア最大の美容見本市BECBM、KLCCで開幕
マレーシア : ASIA INFONET 2日 08:24
【クアラルンプール】 マレーシア最大の美容見本市「ビューティーエキスポ&コスモビューテ・マレーシア(BECBM)2025」が9月30日、クアラルンプール・コンベンションセンター(KLCC)で開幕した。日本を含め15カ国・地域から400社1,000ブランドが出展し、10月3日まで開催される。 展示は、スキンケア、ヘアケア、ネイル、スパ・ウェルネスなど、8つのカテゴリーに分けて実施されている。また国際 ...
時事通信FRB理事、当面解任されず 来年1月に口頭弁論―米最高裁
時事通信 2日 08:20
トランプ米大統領(左)と連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領によるクック連邦準備制度理事会(FRB)理事に対する解任通告を巡る訴訟で、連邦最高裁は1日、クック氏が来年1月の口頭弁論まで理事にとどまることを認める判断を示した。トランプ政権の早期解任要求を退けた。 トランプ氏は今年8月、住宅ローン不正疑惑を理由にSNSでクック氏の解任を通告する書簡 ...
CNN.co.jpイスラエル標的の武器調達か、ハマスメンバーとみられる3人逮捕 ドイツ検察
CNN.co.jp 2日 08:18
イスラエル標的の武器調達か、ハマスメンバーとみられる3人逮捕 ドイツ検察 2025.10.02 Thu posted at 08:18 JST Tweet 独当局がハマス構成員とみられる3人をイスラエルの施設を狙う暗殺準備の疑いで逮捕/Frm/dpa/picture alliance/Getty Images (CNN) ドイツ検察は10月1日、「イスラエルまたはユダヤ教の機関を標的とする暗殺」の ...
産経新聞トランプ氏、カタールが攻撃受ければ「米が防衛」との米大統領令に署名
産経新聞 2日 08:15
トランプ米大統領=ニューヨーク(ロイター=共同)トランプ米大統領は9月29日、同盟国の中東カタールが攻撃を受けた場合は「米国が軍事的手段を含むあらゆる措置を講じる」と明記した大統領令に署名した。ホワイトハウスが10月1日、明らかにした。イスラエルが9月、イスラム組織ハマスを狙いカタールの首都ドーハを空爆したことを受け、カタール側で高まった懸念払拭を図った。 大統領令はカタールの領土、主権、重要イン ...
産経新聞米国の観光名所が入場停止に 予算切れで政府閉鎖、職員解雇も 長期化で影響拡大に懸念
産経新聞 2日 08:14
バンス副大統領=20日、米ロサンゼルス(ゲッティ=共同)米政府機関が1日、予算切れにより一部閉鎖になった影響で、首都ワシントンのホワイトハウス近くの観光名所も入場停止となった。閉鎖期間の長期化による影響拡大が懸念される中、トランプ政権は支出の効率化のため職員解雇に踏み切る可能性を示し、野党民主党に譲歩を迫った。 国立公園局が管理するワシントン記念塔(高さ約169メートル)は、塔内への入場口が閉まっ ...
産経新聞イスラエルがグレタさんのガザへの航行阻止も「無事」 6月にも拿捕、国外退去に
産経新聞 2日 08:11
グレタ・トゥンベリさん=イスラエル(イスラエル外務省のXから、共同)イスラエル外務省は1日、X(旧ツイッター)で、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんらを乗せ、支援物資を届けるためパレスチナ自治区ガザに向かっていた船団の航行を阻止したと表明した。乗船者はイスラエルの港に向かっているという。グレタさんらは無事だとしている。 AP通信によると船団は約50隻の船と約500人の活動家で構成。イタ ...
TBSテレビトランプ大統領 習近平国家主席と「4週間以内に」会談 大豆が議題に
TBSテレビ 2日 08:09
アメリカのトランプ大統領は、中国の習近平国家主席と「4週間以内」に直接、会談すると表明しました。1日、SNSに投稿しました。 トランプ氏は「中国が『交渉』を名目に大豆の輸入を見送っているため、アメリカ国内の大豆農家が打撃を受けている」と指摘し、首脳会談で「大豆が主要な議題になる」と書き込みました。 中国はアメリカとの関税交渉が続いていることから、大豆の輸入先をアメリカからブラジルに切り替えています ...
時事通信米政府機関、一部閉鎖開始 上院、つなぎ予算案再否決
時事通信 2日 08:05
米連邦議会議事堂で記者団の取材に応じるジョンソン下院議長(左)=1日、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】米連邦政府は1日、予算切れによる一部機関の閉鎖を始めた。同日から新たに2026会計年度(25年10月〜26年9月)入りしたものの、与野党の対立激化で予算成立のめどは立っていない。上院は、前日通らなかったつなぎ予算案を改めて採決したが、再び否決された。一方、トランプ政権は優先的ではないと ...
産経新聞日本車6社、米での新車販売が4%増 1〜9月、トランプ関税影響くすぶるも需要底堅く
産経新聞 2日 08:04
トヨタ自動車の旗日本の自動車大手6社が1日発表した2025年1〜9月の米新車販売台数は計455万1879台と前年同期より4・0%増えた。トランプ米政権の関税政策の影響はくすぶるものの、ハイブリッド車(HV)といった新車需要が底堅く4社が前年同期よりも増えた。 日系メーカーの関係者は「駆け込み需要もあり1〜9月期の販売は好調に推移した」と分析。ただ今後、関税によって増えたコスト分をメーカーが価格に転 ...
NNA EUROPE【ドイツ】北西部の鉄鋼業界、1.75%賃上げで労使合意[鉄鋼]
NNA EUROPE 2日 08:00
独金属産業労働組合IGメタルは1日、北西部の鉄鋼業界との賃金交渉を巡り、2026年1月から1.75%の賃上げで合意したと発表した。見習工の月額手当も75ユーロ引き上げられる。 合意では、雇用保障や臨時雇用、部分退職制度に関する協定延長が盛り込まれた。見習工の雇用継続や、…
NNA EUROPE【イタリア】YKK、伊めっき液開発社を子会社化[鉄鋼]
NNA EUROPE 2日 08:00
アルミ建材大手YKKAPの子会社YKKAPヨーロッパは1日、イタリアのめっき液開発・販売事業を手がけるブルークラッド(Bluclad)の発行済み全株式を取得し、子会社化すると発表した。めっき加工技術を強化し、スナップボタンなどを用いたファスニング商品の環境負荷の低減を…
NNA EUROPE【英国】英でモバイル決済が急増=成人の過半数[IT]
NNA EUROPE 2日 08:00
英国で2024年にモバイル決済サービスを1回以上利用した成人の割合が57%となり、前年の42%から増加し初めて過半数を超えた。金融企業の業界団体UKファイナンスが1日公表した調査で明らかになった。 米アップルの「アップルペイ」や米グーグルの「グーグルペイ」などの利用者…
NNA EUROPE【カザフスタン】カザフスタン、暗号通貨投資ファンドを創設[金融]
NNA EUROPE 2日 08:00
カザフスタンの人工知能(AI)・デジタル開発省は、国家的な暗号資産(仮想通貨)投資ファンド「アレム(Alem)・クリプト・ファンド」を立ち上げ、運用を開始したと発表した。 同基金は、投資ファンド運営会社カザクスタン(Qazaqstan)・ベンチャー・グループが管理。アスタナ…
NNA EUROPE【ドイツ】AfD議員の元スタッフ、中国スパイで実刑[政治]
NNA EUROPE 2日 08:00
ドイツ東部ドレスデンの高等裁判所は9月30日、中国の情報機関のためにスパイ活動をしたとして、中国出身でドイツ国籍の男に禁錮4年9月の実刑判決を言い渡した。男は、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」所属の前欧州議会議員マクシミリアン・クラー氏のスタッフとして…
NNA EUROPE【フランス】仏新車登録台数、9月は1%増加[車両]
NNA EUROPE 2日 08:00
フランスの自動車業界団体PFAは1日、9月の新車登録台数が14万354台となり、前年同月比1%増加したと発表した。 フランスのルノーは6.5%増の3万6,097台。主力の「ルノー」は1.6%減の2万3,559台、ルーマニア子会社の「ダチア」は23.7%増の1万2,154台だった。 欧米ステ…
NNA EUROPE【ハンガリー】レゴ、ハンガリー工場拡張=世界2位規模に[製造]
NNA EUROPE 2日 08:00
デンマークの玩具大手レゴ・グループは9月30日、ハンガリー北東部ニーレジハーザ(Nyiregyhaza)工場の大規模拡張が完了したと発表した。ハンガリー通信によると、総投資額は540億フォリント(約1億6,200万ドル)で、このうち43億フォリントはハンガリー政府の補助金。生産能力は…
NNA EUROPE【ドイツ】VW、上半期に500人超を懲戒解雇[車両]
NNA EUROPE 2日 08:00
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、今年上半期(1〜6月)に世界で548人を懲戒解雇した。無断欠勤が主な理由。業績不振を背景に懲戒解雇の件数が増えているもようだ。大衆紙ビルトが、入手したVWの懲戒統計を元に9月30日伝えた。 このうち300人以上は主力のV…
NNA EUROPE【EU】ユーロ圏製造業、9月は分岐点割れ[経済]
NNA EUROPE 2日 08:00
米国の金融情報サービス大手S&Pグローバルは1日、9月のユーロ圏製造業PMI(購買担当者景気指数、確定値)が49.8になったと発表した。速報値から0.3ポイント上昇。前月からは0.9ポイント下がり、景気の「改善」と「悪化」の境目である50を2カ月ぶりに下回った。 調査対象…
NNA EUROPE【トルコ】トルコ失業率、8月は8.5%に悪化[経済]
NNA EUROPE 2日 08:00
トルコ統計局(TUIK)は9月30日、8月の失業率(季節要因調整済み、7〜9月の中間月で表示)が8.5%だったと発表した。前月からは0.4ポイント悪化し、前年同月からは横ばいだった。 失業者数は304万4,000人と、前月から約16万8,000人増加。1年前からは約6,000人増えている…
NNA EUROPE【EU】ステランティス、AIミストラルと提携拡大[車両]
NNA EUROPE 2日 08:00
欧米自動車大手ステランティスは、生成人工知能(AI)を手がけるフランスの新興企業ミストラル(Mistral)AIと共同で、企業全体でAI導入を加速するための2つの組織を立ち上げたと発表した。1日にイタリア北部トリノで開幕した「イタリアンテックウィーク」で明らかにした。…
NNA EUROPE【ドイツ】ZF、30年までに7600人削減 電動パワートレイ…[車両]
NNA EUROPE 2日 08:00
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は1日、2030年までに従業員7,600人を削減すると発表した。かねて再編を検討していた、電動パワートレイン部門が対象。従業員の代表機関である事業所委員会、金属産業労働組合IGメタルと合意に至った。 削…
NNA EUROPE【ポーランド】ポーランド、国境での出入国審査を再延長[政治]
NNA EUROPE 2日 08:00
ポーランド政府は1日、ドイツおよびリトアニアとの国境で導入している出入国審査を2026年4月4日まで継続すると発表した。ポーランド経由で西欧に移動しようとする非正規移民の監視が引き続き必要と判断したため。入国審査の期限延長は2回目となる。 ポーランド政府は7月、非…
ニューズウィーク「犬に謝って!」叱られたゴールデンレトリバーの反応に思わず同情してしまう人続出
ニューズウィーク 2日 08:00
犬は「喜び」「悲しみ」など基本的な感情を持つ(写真はイメージです) Clo〓 fontaine-Unsplash <彼氏の犬を叱った女性が、申し訳なさそうにする犬の動画を投稿したところ、ユーザーたちから猛省を促される事態となっている> 飼い主の彼女から「うるさい」と叱られたゴールデンレトリバーのリアクションが、SNSで話題となっている。 【動画】壁に向かって微動だにせず...叱られたゴールデンレト ...
NNA EUROPE【ドイツ】エネルギーEGC、熱電併給ユニット取得へ[公益]
NNA EUROPE 2日 08:00
ドイツのエネルギー企業EGCは1日、ベルリン市公営企業BEWの子会社BEWソリューションズから、ドイツ北部の分散型熱電併給(CHP)設備140基を購入すると発表した。取引額は非公表。顧客への脱炭素化サービスを強化するとしている。 EGCはビル運営会社に熱電併給シス…
NNA EUROPE【英国】ネーションワイド住宅価格、0.5%上昇[建設]
NNA EUROPE 2日 08:00
英国の住宅金融大手ネーションワイド・ビルディング・ソサエティーは1日、9月の全国平均住宅価格指数(1995年第1四半期=100、季節要因調整済み)が543.1ポイントとなり、前月比0.5%上昇したと発表した。2カ月ぶりにプラスに転じた。年率では2.2%上昇し、伸びは前月の2.1%か…
NNA EUROPE【ハンガリー】4iG、北マケドニアでエリクソンと提携[IT]
NNA EUROPE 2日 08:00
ハンガリーのICT(情報通信技術)企業4iGは、北マケドニア子会社ワン・マケドニア・テレコムニカチ(One Makedonija Telekomunikacii)が、スウェーデンの通信機器大手エリクソンの北マケドニア法人エリクソン・テレコミュニケーションズ・マケドニアと戦略的提携に向けた趣…
NNA EUROPE【チェコ】チェコ政府、26年度予算案を承認[経済]
NNA EUROPE 2日 08:00
チェコ政府は9月30日、2026年度予算案を承認した。デュコバニー(Dukovany)原発の原子炉新設に向けた国家補助や防衛費の増額により、2,860億チェコ・コルナ(約138億ドル)の財政赤字を見込む。ただ、同国は3〜4日に下院(定数200)選挙を控えており、新政権が予算案を修正する…
NNA EUROPE【スイス】スイスと米、為替操作・介入巡る見解一致[金融]
NNA EUROPE 2日 08:00
スイスと米国は、マクロ経済と外国為替に関する共同声明を発表し、競争目的で為替レートを操作しないことを改めて確認した。一方、中銀のスイス国立銀行(SNB)による外国為替市場への介入については、物価安定に必要な措置だとの見解で一致した。 米財務省は6月、スイスを不…
NNA EUROPE【オランダ】オランダ、帰化の居住要件を10年に延長へ[政治]
NNA EUROPE 2日 08:00
オランダ政府は、帰化制度を通じて国籍を取得するために必要な国内での居住年数を、従来の5年から10年に延長する提案を閣議決定した。法案は意見公募などを経て、議会に提出される見通し。 オランダで帰化するには現在、合法的に5年以上継続した居住が求められ、原則的に元の国…
NNA EUROPE【オランダ】オランダ製造業景況感、9月は改善[経済]
NNA EUROPE 2日 08:00
オランダ政府統計局(CBS)は、9月の製造業景況感指数(季節要因調整済み)がマイナス1.6ポイントだったと発表した。8月から1.7ポイント改善した。 CBSは毎月、国内製造業の約1,700社を対象に調査を実施。プラス圏は「改善」、マイナス圏は「悪化」をそれぞれ示している。…
NNA EUROPE【ドイツ】フランクフルト空港、第3ターミナルが完工[運輸]
NNA EUROPE 2日 08:00
欧州屈指のハブ空港、独フランクフルト空港で、2015年から建設中だった第3ターミナルが完成した。今後、売店などの内装工事と、荷物の処理システムなど技術面の整備を進め、26年1月から試験運用を開始する。4月のイースター休暇後の開業を目指している。 経済紙ハンデルスブラ…
NNA EUROPE【フランス】【自動車統計】9月の仏メーカー別新車登録台数[車両]
NNA EUROPE 2日 08:00
NNA EUROPE【英国】IoD企業景況感、過去最低=人件費重荷に[経済]
NNA EUROPE 2日 08:00
英国経営者協会(IoD)は1日、企業経営者の景気先行きへの期待感を示す9月の景況感指数がマイナス74ポイントとなり、前月から13ポイント低下したと発表した。7月のマイナス72ポイントを下回り、2016年7月に同指数が導入されて以降で最低に落ち込んでいる。 IoDは9月12…
NNA EUROPE【ポーランド】オーレン、日本向けLNG初輸送=大阪ガス[資源]
NNA EUROPE 2日 08:00
ポーランドの石油大手オーレンは9月30日、日本への液化天然ガス(LNG)の初輸送を完了したと発表した。納入先は大阪ガスで、オーレンのグローバル戦略における重要な一歩と位置づけている。 今回の輸送は、米国から調達した計1億立方メートル分の天然ガスを新造LNG船「イ…
NNA EUROPE【英国】BRC店頭価格、9月は1.4%上昇[商業]
NNA EUROPE 2日 08:00
英小売協会(BRC)は9月30日、9月の店頭価格指数が前年同月比1.4%上昇したと発表した。伸びは8月の0.9%から加速し、3カ月平均(1%)を上回った。食品価格の急騰が続く一方で、非食品価格の下落が収束しており、昨年2月以来の最高水準に達した。 9月は食品価格が4.2%…
NNA EUROPE【EU】ユーロ圏インフレ率、9月は2.2%=速報値[経済]
NNA EUROPE 2日 08:00
欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは1日、9月のユーロ圏20カ国の消費者物価指数(CPI、速報値)が前年同月比2.2%上昇したと発表した。伸びは8月の2%から加速。欧州中央銀行(ECB)が目標とする2%を5カ月ぶりに上回った。 9月はサービスが3.2%上昇。食品・…
NNA EUROPE【イタリア】伊マルケ州知事選、与党の現職候補が再選[政治]
NNA EUROPE 2日 08:00
イタリア中部マルケ州で9月29日に投開票された州知事選で、中央政府のメローニ首相率いる極右政党「イタリアの同胞」の現職フランチェスコ・アクアローリ氏が再選を果たした。かつて左派の牙城とされていた同州での勝利は、2027年に予定される次期総選挙に向け、メローニ首相にと…
NNA EUROPE【イタリア】伊インフレ率、9月は1.6%=速報値[経済]
NNA EUROPE 2日 08:00
イタリア政府統計局(ISTAT)は9月30日、9月の消費者物価指数(CPI、速報値)が123.1ポイントとなり、前年同月比1.6%上昇したと発表した。伸びは8月から横ばいだった。 食品・非アルコール飲料と外食・ホテルは共に3.8%上昇。教育は3.2%上がった。一方、通信は4.6%…
NNA EUROPE【EU】楽天、欧州5カ国で楽天市場の出店解禁[商業]
NNA EUROPE 2日 08:00
楽天グループは9月30日、運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」について、新たにベルギー、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、スイスで事業者からの出店が可能になったと発表した。これらの国の事業者は、日本国内に拠点を置かずに、自国の商品を「楽天…
NNA EUROPE【スウェーデン】スウェーデン新車登録、9月は2%減少[車両]
NNA EUROPE 2日 08:00
スウェーデンの自動車業界団体モビリティー・スウェーデンは1日、9月の乗用車の新車登録台数が2万5,199台となり、前年同月比2%減少したと発表した。 メーカー別に見ると、地場のボルボ・カーが32.2%増の4,731台で首位。2位は独フォルクスワーゲン(VW)で17%増の3,034台…
ブラジル : ブラジル日報事前通知なく自宅住所が台湾名に=発音困難な名称に住民困惑
ブラジル : ブラジル日報 2日 08:00
Chen Chung Hsin通り(9月28日付G1サイトの記事の一部) 「ピザすら頼めない」――サンパウロ州内陸部リベイロン・プレト市の新興住宅地で、単なる番号名だった「Rua 3(3番通り)」が突如、台湾系の人名を冠した「Rua Chen Chung Hsin」に改名された。ブラジルでは住所が通り名で表記されるため、その発音の難しさからオンライン注文、住所確認、緊急通報に至るまで、あらゆる場面 ...
ブラジル : ブラジル日報南米初のホラシス会議開催=「ブラジルは国際的にトレンディだ」
ブラジル : ブラジル日報 2日 08:00
フランク=ユルゲン・リヒター氏(Foto: Andrei Melinte/Divulga〓〓o) スイスを拠点とするシンクタンク、ホラシス(Horasis)の国際会議「第10回ホラシス・グローバルミーティング」が、10月8〜10日にサンパウロ市で開催される。世界70カ国から約1500人のリーダーが集結し、気候変動や地政学的緊張、技術革新といった複合的課題に対し、南北を超えた対話と実践的連携の可能性 ...
ブラジル : ブラジル日報訃報=コロニア小説家=広橋勝造さん
ブラジル : ブラジル日報 2日 08:00
広橋勝造さん 広橋勝造さんが1日までに、糖尿病が悪化して亡くなった。スザノ・イッペランジアホームにしばらく前から入居していた。行年80歳。通夜はVel〓rio Ossel Avelino(Rua Caetano Pimentel do Vabo, 74, - Jd Avelino -S〓o Paulo =SP)で3日8時から12時まで。葬儀はヴィラ・アルピーナで3日13時から。 広橋さんは福岡県博 ...
NNA EUROPE【ロシア】露、中国へのLNG輸出拡大へ[資源]
NNA EUROPE 2日 08:00
ロシアは、中国への液化天然ガス(LNG)輸出を増やす方針のようだ。特に、北極圏のLNG開発事業「アークティックLNG2」と極東サハリンの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」からの輸出拡大を目指すという。現地経済誌エキスパートによるツィビリョフ・エネルギー相へのイ…
NNA EUROPE【フランス】仏航空管制官、7〜9日にスト[運輸]
NNA EUROPE 2日 08:00
フランスの航空管制官の労働組合SNCTAは、7〜9日にストライキを行うと発表した。当初は9月18日に24時間ストを予定していたが、ルコルニュ首相率いる新政権に労組の要求を検討する時間を与えるために延期していた。 SNCTAにはフランスの航空管制官の6割が所属する。…
NNA EUROPE【イタリア】トレニタリア、英仏路線を計画=29年までに[運輸]
NNA EUROPE 2日 08:00
イタリアの鉄道運行会社トレニタリア(Trenitalia)は、2029年までに英仏海峡トンネルを経由し、ロンドンとパリを結ぶ高速鉄道サービスを展開する計画だ。ジャンピエロ・ストリシュリオ最高経営責任者(CEO)の話として、ANSAが9月30日伝えた。 ストリシュリオ氏は、ミラ…
産経新聞「日本独自の核武装も理解」と米軍事専門家 中国の中距離戦力増強で「核の傘」揺らぐ危険
産経新聞 2日 08:00
9月3日、北京で行われた抗日戦勝80年の軍事パレード(ロイター)「日本の独自の核武装論も理解できる」−。米国の中国軍事研究で知られるトシ・ヨシハラ氏が、産経新聞のインタビューでこんな見解を明らかにした。ヨシハラ氏は、中国による中距離核ミサイルの増強で米国が日本を守る「核の傘」が揺らぐ危険を指摘し、日本には核武装による対中抑止の選択肢もあるとの考えを示した。米側で政権にも近い現役の軍事専門家が日本の ...
NNA EUROPE【英国】英、広告・医療制度など変更 光熱費上限も引き上げ=1…[経済]
NNA EUROPE 2日 08:00
英国で10月1日、一連の制度変更が実施された。ジャンクフード広告を巡る規制や医療サービスの予約方法に関する新たなルールが導入されたほか、光熱費の上限も引き上げられている。 広告の新規制では、ジャンクフードのテレビ広告は午後9時まで放送できなくなるほか、スーパーなど…
NNA EUROPE【ドイツ】仏エレクトラ、エデカ300店舗にEV充電器[車両]
NNA EUROPE 2日 08:00
電気自動車(EV)の充電インフラを手がける、フランスのエレクトラ(Electra)は9月30日、独スーパー大手エデカ(Edeka)の店舗の駐車場に、急速充電器を設置すると発表した。2028年までに、ドイツ全土の約300店舗に導入する。 プロジェクトの実施に向け、エデカグループの多く…
NNA EUROPE【ベルギー】ベルギー建設業、21年以降で7千人失職[建設]
NNA EUROPE 2日 08:00
ベルギーの建設業界で2021年以降に約7,000人の雇用が失われたことが、設業界団体バウニー(Bouwunie)の調査で明らかになった。企業の倒産件数の増加と新規事業の減少が背景にあるとされる。 今年第1四半期(1〜3月)のベルギーの建設業労働者は14万206人。21年同期には14万7,…
Abema TIMES予算案不成立うけ 米政府機関の一部閉鎖始まる
Abema TIMES 2日 07:58
【映像】予算案不成立うけ 米政府機関の一部閉鎖始まる この記事の写真をみる(2枚) アメリカで期限までに予算が成立しなかったことを受け、10月1日から政府機関の一部閉鎖が始まりました。 【映像】予算案不成立うけ 米政府機関の一部閉鎖始まる 首都ワシントンでは政府機関の一部閉鎖を受けて、記念塔や植物庭園といった施設が閉鎖され、訪れた観光客は困惑した表情を見せていました。 また、自宅待機が見込まれる政 ...
Abema TIMESハマス 戦闘終結案に一部修正要求か
Abema TIMES 2日 07:57
【映像】ガザ市の様子 この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領が提示したガザ地区の戦闘終結に向けた計画案について、イスラム組織ハマスが武装解除など一部の項目で修正を求めていることがわかりました。 【映像】ガザ市の様子 AFP通信は10月1日、ハマス幹部に近い情報筋の話として、ハマス側が、武装解除やガザ地区からの退去を希望するメンバーについての項目の修正を求めていると報じました。 イス ...
FNN : フジテレビモスクワ郊外で朝鮮人パルチザン記念碑の除幕式 ロシア国防省発表
FNN : フジテレビ 2日 07:56
ロシアの首都モスクワ郊外で、第2次世界大戦で旧ソ連軍とともに戦った朝鮮人の功績をたたえる記念碑の除幕式が開かれました。 ロシア国防省は1日、モスクワ郊外の軍事テーマパーク「愛国者公園」に戦勝80年に合わせて制作した記念碑を設置し、除幕式を行ったと発表しました。 記念碑は「同盟者ー朝鮮の戦士たち」と名付けられ、第2次大戦で旧ソ連軍とともに戦った朝鮮人のパルチザンの功績をたたえたものだとしています。 ...
産経新聞ガザ計画で「機微な協議が進行中」 米当局がハマスとガザ和平計画巡り条件交渉か
産経新聞 2日 07:55
レビット米大統領報道官=6月26日、米ホワイトハウス(ロイター)レビット米大統領報道官は1日の記者会見で、トランプ政権が示したパレスチナ自治区ガザの和平計画を巡り「非常に機微な協議が進行中だ」とし、トランプ大統領とウィットコフ中東担当特使が関与していると述べた。具体的な内容は示さなかった。仲介国カタールを通じ、イスラム組織ハマスと計画の受け入れ条件などを交渉している可能性がある。 ハマスは1日、共 ...
産経新聞NY高層住宅でガス爆発か 一部崩壊も死傷者はなし 排気ダクトが損傷
産経新聞 2日 07:53
ニューヨークのアダムズ市長(市長室提供・AP=共同)米ニューヨーク北部ブロンクスで1日、20階建ての高層住宅の排気ダクトが爆発し、崩壊した。米メディアによると、ガス爆発とみられ、周辺には崩落したがれきが広がった。居住エリアに影響はなく、死傷者はいなかった。警察や消防が原因を調べている。 住宅には3400人余りが居住。消防が公表した映像では、排気ダクトがあったとみられる建物の角が上から下まで欠損し、 ...
産経新聞プーチン氏が露主催の会議で演説へ ウクライナ情勢や米露関係焦点 日露関係に言及も
産経新聞 2日 07:52
9月22日、モスクワで開いた国家安全保障会議で発言するプーチン大統領(ロイター) ロシアのプーチン大統領は2日、南部ソチで国内外のロシア専門家らが集まる国際会議「バルダイ」の全体会合に出席し、演説と質疑応答を行う。停滞しているウクライナ和平プロセスの先行きや、対露融和姿勢を見直しつつあるとされるトランプ米大統領との関係などについてプーチン氏が何を語るかが焦点となる。会議には日本の専門家も出席。プー ...
時事通信日系4社がプラス 1〜9月の米新車販売―HVがけん引
時事通信 2日 07:50
【ニューヨーク時事】日本の自動車メーカー6社が1日発表した2025年1〜9月の米新車販売台数は、合計で前年同期比4.0%増の455万1879台だった。トヨタ自動車やホンダのハイブリッド車(HV)が伸びをけん引し、4社がプラスとなった。 トヨタは7.9%増の186万5876台。24年に販売を一時停止した一部車種の売り上げが回復したほか、主力のスポーツ用多目的車(SUV)「RAV4」などが好調だった。 ...
産経新聞米国防総省がうそ発見器で無作為検査計画か 数千人対象、報道機関への情報漏洩者特定で
産経新聞 2日 07:50
米紙ワシントン・ポスト電子版は1日、国防総省が報道機関などに情報を漏洩(ろうえい)した人物を特定するため、数千人を対象としたポリグラフ(うそ発見器)による無作為の検査を計画していると報じた。トランプ政権は不都合な情報が暴露されるのを防ぐ目的で、報道機関や政府関係者らへの圧力を強めており、今回の計画もその一環とみられる。 ファインバーグ副長官が作成した草案では国防長官室と統合参謀本部などに所属する軍 ...
TBSテレビジェーン・グドールさん死去 野生チンパンジー研究の先駆者 91歳
TBSテレビ 2日 07:44
野生チンパンジーの研究で知られ、環境保護にも尽力したイギリスの霊長類学者、ジェーン・グドールさんが亡くなりました。91歳でした。 ジェーン・グドール研究所は1日、グドールさんが講演ツアーのため滞在していたアメリカ・カリフォルニア州で亡くなったことを確認したと発表しました。91歳でした。 グドールさんは1934年ロンドンで生まれ、26歳のときに東アフリカのタンザニアで野生チンパンジーの研究を開始。チ ...
時事通信米市民から怒りの声 政府閉鎖「早期妥結を」
時事通信 2日 07:43
【ワシントン時事】米政府機関が一部閉鎖に追い込まれた1日、首都ワシントンでは連邦議会議事堂のビジターセンターなどが休業となった。市民からは混乱の広がりを懸念して早期収束を望む意見や、強硬姿勢を示すトランプ政権への怒りの声が上がった。 米、政府閉鎖開始 上院、つなぎ予算案再否決 南部バージニア州から議事堂を訪れたルイス・オロスコさんは、政府閉鎖で内部の見学ができなくなったことについて「とても残念だ」 ...
47NEWS : 共同通信ガザ計画「機微な協議が進行中」 米報道官、ハマスと条件交渉か
47NEWS : 共同通信 2日 07:42
【ワシントン、エルサレム共同】レビット米大統領報道官は1日の記者会見で、トランプ政権が示したパレスチナ自治区ガザの和平計画を巡り「非常に機微な協議が進行中だ」とし、トランプ大統領とウィットコフ中東担当特使が関与していると述べた。具体的な内容は示さなかった。仲介国カタールを通じ、イスラム組織ハマスと計画の受け入れ条件などを交渉している可能性がある。 ハマスは1日、共同通信に、和平計画を慎重に検討して ...
CNN.co.jp米つなぎ予算、上院で再度否決 政府職員の一時帰休始まる
CNN.co.jp 2日 07:41
米つなぎ予算、上院で再度否決 政府職員の一時帰休始まる 2025.10.02 Thu posted at 07:41 JST Tweet 1日、米上院でつなぎ予算案が再度否決された/Senate TV (CNN) 米上院は10月1日、下院で可決した共和党のつなぎ予算案と、医療費の政府補助の延長を盛り込んだ民主党のつなぎ予算案の採決を前日に続いて行ったが、いずれも否決された。次回の採決は3日に行われ ...
デイリースポーツ米中会談「大豆輸出が主要議題」
デイリースポーツ 2日 07:40
【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、自身の交流サイト(SNS)で、中国の習近平国家主席との「4週間後の会談」では米国産の大豆輸出が主要な議題になると明らかにした。10月末に韓国で開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、両首脳は第2次トランプ政権下では初めての対面協議に臨む予定。 米国にとって大豆輸出拡大は、米中貿易協議の重要テーマの一つ。トランプ氏は、中国が「交渉」の一 ...
AFPBB Newsロシア産原油輸入停止、トランプ氏に求められていない ハンガリー首相
AFPBB News 2日 07:38
【10月2日 AFP】ハンガリーのオルバン・ビクトル首相は1日、盟友ドナルド・トランプ米大統領からウクライナ侵攻を続けるロシアからの原油輸入を停止するよう求められたことはないと述べた。 トランプ氏は、ウクライナ紛争の終結に向けてロシアに対し圧力をかける制裁措置を進める前に、北大西洋条約機構(NATO)諸国に対し、ロシアからの化石燃料の輸入を停止するよう求めている。 ハンガリーと隣国スロバキアは、パ ...
47NEWS : 共同通信米中会談「大豆輸出が主要議題」 トランプ大統領がSNS投稿
47NEWS : 共同通信 2日 07:35
【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、自身の交流サイト(SNS)で、中国の習近平国家主席との「4週間後の会談」では米国産の大豆輸出が主要な議題になると明らかにした。10月末に韓国で開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、両首脳は第2次トランプ政権下では初めての対面協議に臨む予定。 米国にとって大豆輸出拡大は、米中貿易協議の重要テーマの一つ。トランプ氏は、中国が「交渉」の一 ...
産経新聞露朝の国防相が抗日パルチザンたたえる記念碑除幕式に参加 モスクワ郊外「愛国者公園」で
産経新聞 2日 07:35
ロシアのベロウソフ国防相(タス=共同)ロシアのベロウソフ国防相と北朝鮮の努光鉄国防相は1日、モスクワ郊外にある「愛国者公園」で、第2次大戦期の朝鮮人の抗日パルチザンをたたえる記念碑の除幕式に参加した。ロシア国防省が発表した。 式典は公園内にある「ロシア軍大聖堂」近くで行われ、ベロウソフ氏は「この記念碑は両国民の揺るぎない兄弟愛の象徴だ」とあいさつ。ウクライナ軍が越境攻撃したロシア西部クルスク州で北 ...
産経新聞シカゴの穀物市場が軒並み上昇 トランプ氏の「米中で大豆が議題」とのSNS投稿受け
産経新聞 2日 07:34
米・ミズーリ州に広がるトウモロコシ畑1日のシカゴ穀物市場は軒並み上昇した。 大豆は、トランプ米大統領が、4週間後に予定されている中国の習近平国家主席との会談では、大豆が主要議題になると自身の交流サイト(SNS)で明らかにしたことを受けて買い注文が膨らんだ。トウモロコシと小麦は大豆につれ高となった。(ニューヨーク共同)
時事通信対イラン制裁復活「認めない」 安保理議長国就任で会見―ロシア国連大使
時事通信 2日 07:33
【ニューヨーク時事】ロシアのネベンジャ国連大使は1日、対イラン国連制裁の復活について「認めていない」と強調し、制裁を履行しない考えを示した。ロシアが今月の安保理議長国に就任したのに際し、ニューヨークの国連本部で記者会見した。 対イラン国連制裁は2015年核合意の「スナップバック」と呼ばれる規定によって、9月末に復活した。ネベンジャ氏は制裁復活の手続きを進めた英仏独を「外交的解決の道を放棄した」と批 ...
産経新聞欧州株式が続伸 連日の最高値を更新 米国での薬価引き下げでのファイザーとの合意に好感
産経新聞 2日 07:29
ロンドン証券取引所(ロイター)1日の欧州株式市場は続伸した。ロンドンFT100種株価指数の終値は前日比96・00ポイント高の9446・43と、連日で最高値を更新。フランクフルトのDAX指数は232・90ポイント高の2万4113・62。 トランプ米大統領が前日、関税免除と引き換えに米国内の処方薬などの価格引き下げで米製薬大手ファイザーと合意したと発表したことが好感されて、FT、DAXともにヘルスケア ...
時事通信ハマス工作員か、3人拘束 武器調達の疑い―独検察
時事通信 2日 07:28
【ベルリン時事】ドイツ検察は1日、武器調達などの疑いで、イスラム組織ハマスの外国工作員とみられる男3人を拘束したと発表した。ドイツ国内のユダヤ教やイスラエル関連施設の襲撃に利用するため、武器を調達した疑いがある。 発表によると、3人をベルリンで拘束した際、自動小銃や拳銃、弾薬などが見つかった。3人は遅くとも今夏以降、武器や弾薬の調達に関与したとされる。 独メディアによると、ドブリント内相は「脅威は ...
産経新聞NY株式のダウ工業株、連日で最高値を更新 FRBの追加利下げへの期待感強まる
産経新聞 2日 07:28
ニューヨーク証券取引所(共同)1日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4営業日続伸し、前日比43ドル21セント高の4万6441ドル10セントと、連日で最高値を更新して取引を終えた。SP500種株価指数も22・74ポイント高の6711・20と、終値の最高値を更新。ハイテク株主体のナスダック総合指数は95・15ポイント高の2万2755・16だった。 朝方発表された米雇用関連の指標が市場予想を ...
テレビ朝日米最高裁 FRBクック理事の解任認めず トランプ政権の上訴退ける
テレビ朝日 2日 07:28
1 アメリカ連邦最高裁はトランプ大統領が求めていたFRB(連邦準備制度理事会)のクック理事の即時解任を認めないとの判断を示しました。 トランプ氏は8月、住宅ローン契約を巡る不正疑惑を理由にクック氏を即時解任すると表明しましたが、クック氏側は解任は不当だとして提訴し、1審、2審ともに解任差し止めの判断を下していました。 その後、トランプ氏側が上訴しましたが、連邦最高裁は1日、トランプ氏によるクック理 ...
産経新聞バンス米副大統領、トレードマークの口ひげどうする?米軍では禁止だが、「今は好きに…」
産経新聞 2日 07:27
バンス米副大統領=ワシントン(ゲッティ=共同)米ホワイトハウスの記者会見で1日、口ひげがトレードマークのバンス副大統領が米軍の「ひげ禁止令」について受け止めを問われる場面があった。ヘグセス国防長官が前日の演説で、軍幹部らにひげをそるよう求めていた。海兵隊出身のバンス氏は「今は副大統領だから好きなようにする」とはぐらかした。 ヘグセス氏は9月30日、南部バージニア州のクワンティコ海兵隊基地での演説で ...
産経新聞チョルノービリ原発で「非常事態」 ロシア軍の攻撃で一時停電、ウクライナ発表
産経新聞 2日 07:26
チェルノブイリ原発4号機=2018年7月、ウクライナウクライナのエネルギー省は1日夜、北部キーウ州スラブチチの変電所がロシア軍の攻撃を受け、この影響で近隣のチョルノービリ(チェルノブイリ)原発への電力供給が停止する「非常事態」が起きたと発表した。同省は同日深夜、電力供給の再開に成功したと報告。周辺の放射線量に変化はないとした。国際原子力機関(IAEA)も同日、原発で一時電源喪失が起きたことを確認し ...
Abema TIMES前代未聞のチャレンジ!高度2500mで飛行中の機体を“クライミング" オーストリア
Abema TIMES 2日 07:15
【映像】高度2500mで機体からダイブする瞬間(実際の映像) この記事の写真をみる(2枚) オーストリアで飛行中のグライダーの機体を“クライミング"して一周するというチャレンジが行われた。 【映像】高度2500mで機体からダイブする瞬間(実際の映像) コックピットから突然姿を現し、軽快な動きで翼へと移動。飛行中のグライダーを“クライミング"するという前代未聞のチャレンジをしたのは、スロベニアのプロ ...
AFPBB Newsイスラエル、ガザ支援船団を阻止
AFPBB News 2日 07:14
【10月2日 AFP】イスラエル外務省は1日、ガザに向かっていた支援船団を海上で停止させ、乗船していた人々をイスラエルの港に移送していると発表した。 環境活動家グレタ・トゥンベリさんらが乗船した「グローバル・スムード船団」は、スペイン・バルセロナを出航し、戦闘が続くパレスチナ自治区ガザに支援物資を運ぼうとしていた。 イスラエル外務省は「すでにいくつかの船舶が安全に停止され、同乗者はイスラエルの港に ...
時事通信ロシア「影の船団」、乗組員拘束 北欧の不審ドローン関与も―仏
時事通信 2日 07:11
【パリ時事】フランス海軍は1日、西部サンナゼール沖で、北欧デンマークに不審なドローンが飛来した問題への関与が疑われている石油タンカーの臨検を行い、船長を名乗る乗組員ら2人が拘束された。AFP通信が報じた。欧米の対ロシア制裁を回避して同国産原油を輸送する「影の船団」の一隻とされ、捜査当局が調べを進める。 タンカーは西アフリカ・ベナン船籍の「ボラカイ」号とも、「プシュパ」号とも伝えられる。9月20日に ...
朝日新聞ドローンが届けるアイスティー 中国「低空経済」で景気も浮揚?
朝日新聞 2日 07:07
商品の受け取り用の専用ロッカーに到着するドローン(左)/ドローンで配達された麺=いずれも2025年9月6日、中国・上海、長島一浩撮影 [PR] 9月上旬、気温が35度を超える猛暑となった中国・上海市の公園で、スマートフォンを使ってアイスレモンティーのフードデリバリー(出前)を頼んだ。待つこと約20分。運んできたのは配達員ではなく、商品を入れた箱を抱えて空を飛ぶドローンだ。 商品の受け取り用の専用ロ ...
時事通信ヒズボラ、勢力回復せず 最高指導者殺害から1年―レバノン
時事通信 2日 07:07
レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者だったナスララ師の追悼式典で流された現最高指導者カセム氏の映像=9月27日、ベイルート南郊(ロイター時事) レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者だったナスララ師がイスラエル軍の攻撃で死亡してから9月27日で1年が経過した。昨年11月の停戦まで続いた攻撃で多数の幹部を殺害された上、イスラエルによる組織切り崩しを受けたヒズボラは勢力を ...
時事通信教会の足場崩壊、36人死亡 エチオピア
時事通信 2日 07:06
【アディスアベバAFP時事】エチオピア中部アレルティで1日、教会に設置されていた木製の仮設足場が崩壊し、少なくとも36人が死亡、200人以上が負傷した。国営メディアが報じた。 事故当時、キリスト教の祭典に参加するため、多数の人が教会を訪れていた。エチオピア公共放送(EBC)のフェイスブックには、散乱したがれきの画像などが投稿された。 エチオピアでは安全基準などに関する規制が存在せず、建設中の事故が ...
毎日新聞イスラエル軍、ガザ市を包囲 「市内に残ればテロリスト」と国防相
毎日新聞 2日 07:02
イスラエル軍の軍事作戦を受け、南部へ避難する住民たち=パレスチナ自治区ガザ地区中部で2025年10月1日、ロイター パレスチナ自治区ガザ地区の最大都市ガザ市の制圧作戦を巡り、イスラエル軍のカッツ国防相は1日の声明で、ガザ市をほぼ包囲したと明らかにした。イスラエルメディアが報じた。 カッツ氏は「ガザ市内に残るのはテロリストとテロの支援者だけになる」とも主張し、ガザ市で攻勢を強める意向を示した。ただ、 ...
産経新聞金持ちからとれ! 財政難で富裕税論議が沸騰 悩めるマクロン政権
産経新聞 2日 07:00
9月、パリで手製のプラカードを掲げて政府への抗議デモに参加する人たち。「政府に権利を侵犯されたら、国民は蜂起せよ」と書いてある(三井美奈撮影)欧州は高福祉を維持できるのか。来年の予算案をめぐり、どこも「どうやり繰りするか」で悩んでいる。 フランスは、38歳の経済学者が「富裕税」導入を提案し、是非論が沸騰する。1億ユーロ(約173億円)超の資産に毎年2%課税する計画で、収入ではなく「蓄積する富」に注 ...
オーストラリア : Jams.TV退役軍人の自殺防止へ、新機関を設立
オーストラリア : Jams.TV 2日 07:00
【ACT28日】 アルバニージー政権は、現役および退役した国防関係者の自殺防止に特化したオーストラリア初の専門機関を立ち上げ、歴史的調査の「最も重要な勧告」を実行に移した。 国防軍・退役軍人の自殺に関する王立委員会が最終報告書を公表してから約1年。3年間にわたる調査は、制度的な失敗や広範ないじめ、虐待の実態を明らかにし、衝撃を与えた。最終報告書に盛り込まれた122項目の勧告のうち一つが、自殺防止を ...
ニューズウィーク【動画】壁に向かって微動だにせず...叱られたゴールデンレトリバーの哀愁漂う背中
ニューズウィーク 2日 07:00
犬は「喜び」「悲しみ」など基本的な感情を持つ(写真はイメージです) Angel Luciano-Unsplash <飼い主の彼女から「うるさい」と叱られたゴールデンレトリバーのリアクションが、SNSで話題となっている> @inboxunknown15 What do I do guys ? #fyp #dog #goldenretriever #boyfriend #girlfriend ? so ...
読売新聞「次世代の100人」に28歳芦屋市長…米タイム誌「型破りな存在」
読売新聞 2日 06:56
米誌タイムは9月30日、今後の世界をリードすると期待される「次世代の100人」を発表した。日本からは、市長として全国最年少の26歳で2023年4月に初当選した兵庫県芦屋市の高島崚輔市長(28)が選ばれた。 米誌タイムの「次世代の100人」に選ばれた高島崚輔市長(1日、芦屋市で) 高島氏は灘中学・高校(神戸市)を経て、米ハーバード大を卒業。市長就任後は教育施策に力を入れ、住民と意見を交わす「対話集会 ...
FNN : フジテレビFRBクック理事の即時解任認めず…トランプ大統領の主張退ける 2026年1月に審理 アメリカ最高裁
FNN : フジテレビ 2日 06:54
アメリカの連邦最高裁は1日、住宅ローンの不正疑惑を理由にトランプ大統領から解任を通告されたFRB(連邦準備制度理事会)のクック理事について、即時解任要求を認めない判断をしました。 トランプ大統領は2025年9月、FRBのクック理事の解任を一時的に差し止めた下級審の判断を不服とし、差し止めの停止を最高裁に申し立てていましたが、最高裁は1日、即時解任要求を認めない判断をしました。 2026年1月に審理 ...
Abema TIMESまさに極限!酸素ボンベなしで深さ98m潜水→浮上?ハンガリー選手が「フリーイマージョン」を制覇 キプロス
Abema TIMES 2日 06:50
【映像】98mの深さから戻ってきたトロチク選手 この記事の写真をみる(2枚) 地中海の東部、キプロスで「フリーダイビング」の世界大会が開催された。 【映像】98mの深さから戻ってきたトロチク選手 フリーダイビングは酸素ボンベなどの機材を使わず、「自分の息だけでどれだけ深く潜れるか」を競うスポーツである。中でも「フリーイマージョン」という種目は、フィンを使わずロープを手でたぐりながら潜水と浮上を行う ...
FNN : フジテレビ「ピンクレディーズ」が反移民デモ…移民受け入れホテル設置などに反対し反差別派と“にらみ合い"も ロンドン
FNN : フジテレビ 2日 06:47
移民問題で揺れるイギリスで1日、「ピンクレディーズ」と呼ばれる女性団体が反移民を訴えるデモを行いました。 首相府の前では、ピンクの服を着た女性たちが「私たちは右翼ではない。安全と子供のために戦っているんだ」と訴えています。 「ピンクレディーズ」は母親や祖母を名乗る市民が中心としたグループで、1日、100人以上がロンドン中心部で移民を受け入れるためのホテルの設置などに反対の声を上げました。 デモ参加 ...
FNN : フジテレビチンパンジー研究の第一人者で霊長類学者のジェーン・グドールさん死去
FNN : フジテレビ 2日 06:45
チンパンジー研究の第一人者として知られるジェーン・グドールさんが亡くなりました。 91歳でした。 イギリス出身の霊長類学者、ジェーン・グドールさんは1960年、タンザニアのゴンベ国立公園で始めた野生チンパンジーの研究で、動物が道具を使うことを発見し、科学界に大きな衝撃を与えました。 この研究は60年以上にわたり継続して行われ、「最も長期にわたる野生霊長類研究」としてギネス世界記録にも認定されました ...
産経新聞NYの円相場、147円02〜12銭 前日比88銭円高ドル安 米長期金利が低下
産経新聞 2日 06:40
1日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比88銭円高ドル安の1ドル=147円02〜12銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1725〜35ドル、172円51〜61銭。 雇用悪化懸念を背景に、米追加利下げへの観測が強まって米長期金利が低下。ドル売り円買いの動きが優勢だった。(共同)
FNN : フジテレビアメリカ政府機関が一部閉鎖…観光にも影響 ホワイトハウス報道官「政府職員の解雇近く実施」
FNN : フジテレビ 2日 06:39
アメリカの連邦政府の予算が失効し、政府機関の一部閉鎖が始まりました。 1日、首都ワシントン中心部にあるワシントン記念塔が閉鎖され、多くの観光客が入場できなくなりました。 観光客: 子どもが上るのを楽しみにしていたのにがっかりだ。政府が協力し解決してくれることを願っている。 また、市内の国立動物園は週明けから閉鎖する可能性があるということです。 政府機関の閉鎖は、第1次トランプ政権が国境の壁の建設を ...
時事通信NY円、147円台前半
時事通信 2日 06:37
【ニューヨーク時事】1日のニューヨーク外国為替市場では、米政府機関の閉鎖開始を受けてリスク回避の円買い・ドル売りが優勢となり、円相場は1ドル=147円台前半に上昇した。午後5時現在は147円02〜12銭と、前日同時刻比88銭の円高・ドル安。 国際 コメントをする 最終更新:2025年10月02日06時37分
産経新聞アフガン全土で遮断中のネットが復旧 約48時間ぶり タリバン暫定政権からの説明なし
産経新聞 2日 06:36
アフガニスタンの地元メディアなどは1日、全土で9月29日から遮断されていたインターネットや携帯電話のサービスが復旧したと報じた。遮断は約48時間続いた。イスラム主義組織タリバン暫定政権は正式な説明をしておらず、遮断と復旧の詳しい経緯は不明。 共同通信カブール支局のアフガン人助手とも1日、通信アプリでのメッセージのやりとりが可能となった。 地元メディアなどによると、暫定政権は9月に入り「不道徳」を理 ...
日本テレビNYダウ、前日に続き終値で過去最高値更新
日本テレビ 2日 06:35
アメリカのニューヨーク株式市場で1日、ダウ平均株価が前日に続き終値で過去最高値を更新しました。 1日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価は4万6441ドル10セントで取引を終え、前日に続き過去最高値を更新しました。また、多くの投資家が運用指標とするS&P500種株価指数は先月22日以来となる最高値を更新し、6711.20で取引を終えました。 トランプ政権の薬価引き下げに向けた動きにより製薬関連株の買 ...
産経新聞米最高裁、トランプ氏が申し立てたFRB理事即時解任は認めず 来年1月に審理
産経新聞 2日 06:34
米連邦最高裁は1日、トランプ米大統領が申し立てた連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事の即時解任要求を現時点では認めない判断をした。来年1月に口頭弁論を開くことも決めた。クック氏は少なくともそれまでの間、理事にとどまることになる。年内に2回予定される連邦公開市場委員会(FOMC)に参加できる。 トランプ氏は、バイデン前大統領が指名したクック氏を解任し、理事会の過半を自らが指名した「トランプ派」と ...