検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

69,222件中75ページ目の検索結果(0.375秒) 2025-08-27から2025-09-10の記事を検索
西日本新聞福岡・宮若市の市長選と市議選、2026年3月15日に投開票
西日本新聞 9日 06:00
福岡県宮若市選挙管理委員会は8日、任期満了に伴う市長選と市議選(定数16)の日程を、来年3月8日告示、同15日投開票に決めた...
西日本新聞福岡市で9月12日から筥崎宮放生会 参道に名物の新ショウガやお...
西日本新聞 9日 06:00
博多三大祭りの一つ、筥崎宮(福岡市東区)の秋祭り「放生会(ほうじょうや)」が12〜18日に催される。名物の新ショウガをはじめ約500の露店やお化け屋敷が参道に連なり、多くの参拝客でにぎわう。 ? 【動画】福岡市の筥崎宮で放生会始まる 福博に秋の訪れ告げる「博多三大祭り」 全ての生き物を慈しみ、秋の実りに感謝する祭りで、千年以上の歴史がある放生会。今年は2年に1度の御神幸(神輿(みこし)行列)も行わ ...
西日本新聞夜空に浮かぶ「赤い満月」 3年ぶり皆既月食、福岡でも観測
西日本新聞 9日 06:00
満月が地球の影に隠れる天体現象「皆既月食」が8日未明から明け方にかけ、各地で観測された。太陽、地球、月が一直線に位置す...
NEWSつくば何もしない夏《続・平熱日記》184
NEWSつくば 9日 06:00
【コラム・斉藤裕之】辺りが薄明るくなってくると最初の1匹が鳴き始める。それに応えて「カナカナ…」と仲間のヒグラシが鳴き始める。サンダルを履いてなだらかな砂利道を下る。数メートル先を白く丸まったパクの尻尾が進む。しばらく行くと道は2つに分かれる。その先の田んぼから聞こえるのはフロッグコーラス。 本当にかの合唱曲のようなコンダクターがいて、最初の1匹が「キキッ、キキッ」というような少し高い声を出すと、 ...
山口新聞【事故】酒気帯び運転疑い 小串署、51歳男逮捕
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞福岡・大野城市長選に当選した堤かなめ氏、証書受け取り「ほっとした」
西日本新聞 9日 06:00
7日投開票の福岡県大野城市長選で初当選した元衆院議員の堤かなめ氏(64)は8日、市役所で市選挙管理委員会の松尾光義委員長から当選証書を受け取った。任期は...
山口新聞知人を平手で殴打、50代隊員停職処分/海上自衛隊小月教育航空群
山口新聞 9日 06:00
上毛新聞アフリカ豚熱を想定 群馬県が防疫演習
上毛新聞 9日 06:00
アフリカ豚熱の発生を想定した防疫演習 ひとたび発生すれば養豚業に甚大な被害を及ぼす恐れのある家畜伝染病、アフリカ豚熱(ASF)の国内への侵入リスクが高まっていることを受け、群馬県は8日、本県での発生を想定した防疫演習を前橋市内で実施した。県や市の職員、猟友会員ら約50人が参加し、防疫措置の手順や役割分担などを確認した。 ASFは豚やイノシシに感染するウイルス性の伝染病。国内で発生している豚熱(CS ...
西日本新聞駅長たちの熱い戦い! 九州のご当地麺総選挙に筑後地区から4品ノ...
西日本新聞 9日 06:00
九州7県のJR九州駅長が推す「ご当地麺」59品からナンバーワンを選ぶ「駅長対抗ご当地麺総選挙」が開かれている。福岡県筑後地区からは久留米駅など4駅がノミネート。「田中の麺家」(久留米市城島町)の「麺家うどん」を推薦した同駅の大原邦秀駅長は「地元に人を引きつける糸口になりたい。ぜひ投票を」と呼びかけている。 (杉野如海) ? 九州のご当地丼ナンバーワンは…JR駅長推しの13丼が初の総選挙 総選挙は、 ...
西日本新聞佐賀県警鑑定不正 「捜査や公判に影響なし」身内での調査に残る疑念
西日本新聞 9日 06:00
科学捜査の「要」となるDNA型鑑定の結果が、7年超にわたってゆがめられてきた。手を染めたのは佐賀県警科学捜査研究所の一職員。緊急記者会見を開いた県警幹部は、捜査や公判への影響は「なかった」と再三強調し、組織としてチェック体制を見直すと繰り返した。ただ“身内"の内部調査にとどまり、説明は一方的。捜査への影響は本当になかったのか。疑問の声も上がる。 ? 佐賀県警の40代職員がDNA鑑定で不正 7年間で ...
山口新聞【事件】不同意性交の罪、和歌山県の男起訴/山口地検、未成年者誘拐は不起訴
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞福岡市の「朝食にこだわるホテル」が始めたキッチンカー “賞味期...
西日本新聞 9日 06:00
焼き上がりからの賞味期限が「100秒」という柔らかなフレンチトーストなど、朝食の品質にこだわる「ザ・ブレックファーストホテル(BFH)」が、キッチンカーの運営を始めた。朝食サービスを利用する宿泊客の割合が通常のビジネスホテルの2倍を超えるという話題のメニューを広く味わってもらい、ホテルの集客につなげる狙いだ。 ? 20秒のフレンチトースト 提供するメニューはフレンチトーストのほか、...
山口新聞【事件】周南市の60代男性100万円被害/特殊詐欺、電子マネーと現金で
山口新聞 9日 06:00
山口新聞周南市沖「爆弾らしきもの」/市民の安全対策万全に 処分に向け徳山海上保安部などが連絡会議
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞ソフトバンクホークス、9日に敵地で日本ハム戦 モイネロ先発で「...
西日本新聞 9日 06:00
優勝マジック15のソフトバンクは9日、2位の日本ハムと直接対決(エスコンフィールド北海道)に挑む。防御率リーグトップ(...
西日本新聞DNA鑑定不正、科学捜査の根幹揺るがす 高い信用性の前提覆る ...
西日本新聞 9日 06:00
? 佐賀県警鑑定不正 「捜査や公判に影響なし」身内での調査に残る疑念
西日本新聞8月の大雨で被害多数の福岡・福津市に県が災害救助法適用
西日本新聞 9日 06:00
8月の記録的大雨で多数の住家が被災した福岡県福津市に対し、県は8日、災害救助法を適用したと発表した。8月10日付。国と県が市...
山口新聞英伝統保存食を日本初商品化/長州ファイブも食べた? 「ピクルド・ウォールナッツ」 下関市の大和食品
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞福岡市・小笹小4年男子、レスリング全国大会で快挙 50キロ超級...
西日本新聞 9日 06:00
7月に東京都で開かれた全国少年少女レスリング選手権大会の小学4年男子50キロ超級で、小笹小(福岡市中央区)の... ? 福岡の小郡小3年生が全国3位 レスリング初参加で栄誉「金メダル取りたい」
西日本新聞[福岡県]「北九州 気が付いたら住んでいた」 黒田征太郎さん ...
西日本新聞 9日 06:00
国際的に活躍するイラストレーター黒田征太郎さん(86)=北九州市門司区在住=が、20日から北九州市立美術館(戸畑区)で始まる初... ? 黒田征太郎さんの願いは 吉田賢治
西日本新聞別府の46歳男性が那覇のホテルで刺され死亡、殺人未遂容疑で息子逮捕
西日本新聞 9日 06:00
西日本新聞[福岡県]「わが家のエコじまん」工夫を共有 筑後市が写真募集
西日本新聞 9日 06:00
福岡県筑後市は、脱炭素や省エネに家庭で取り組む写真を募集する「わが家のエコじまん!フォトコンテスト」を始めた。「涼」や「暖」...
西日本新聞永遠に失われた笑顔
西日本新聞 9日 06:00
19年前に幼い3人の命が奪われ、飲酒運転撲滅の機運が高まる8月25日。今年はこの日が近づくと、ある笑顔が脳裏に浮かんだ。...
デーリー東北新聞天鐘(9月9日)
デーリー東北新聞 9日 06:00
きのう未明、3年ぶりに国内で観測された皆既月食。月全体が地球の本影にすっぽり入って起きた。八戸市内では残念ながら雲に遮られ皆既食の場面は見られず。赤銅色は本紙カラー写真で楽しむか▼『知れば知るほど面白い暦の謎』(片山真人著、三笠書房)による.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
東京新聞終戦直後の「浮島丸事件」 犠牲者を思う心で寄り添う日韓市民 歴史問題を解きほぐし遺骨返還を
東京新聞 9日 06:00
終戦直後の1945年8月24日、故郷へ向かう朝鮮人労働者らを乗せた輸送船が爆発し、沈没した「浮島丸事件」から80年がたった。先月24日、発生場所の京都府舞鶴市で地元市民らによって開かれた追悼集会を訪れた。...
西日本新聞エアプサンが10月に長崎―釜山便を8往復運航 大石賢吾知事は定...
西日本新聞 9日 06:00
長崎県議会の9月定例会が8日開会し、11億6964万円を増額する本年度一般会計補正予算案など15議案を上程した。大石賢吾知事は提案理由の説明の中で、韓国の格安航空会社(LCC)エアプサンによる長崎−釜山線の臨時便の運航が決まったことを明らかにした。 ? 【独自】エアプサンが10月に初の長崎便運航 8日間で計16便、2026年以降の定期便化を模索 補正予算案には、果物や野菜に産卵して食害をもたらす害 ...
山口新聞秋の不調に薬膳アドバイス/宇部市で吉冨さんワークショップ
山口新聞 9日 06:00
山口新聞長門市から広がる“音楽の輪"/2013年から続く「ただいまコンサート」
山口新聞 9日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県長門市油谷出身の村田滉一さん(33)=東京都在住=が東京芸術大在学中の2013年、同大同級生に呼びかけて始まったコンサートが、今年も油谷のラポールゆやで開かれた。地域イベントへの参加で始まり、同ホールでは9回目。出演者の宿泊先で毎回催すロビーコンサートは利用客に好評で、ホールとロビー両方を楽しもうと首都圏から訪れる熱心なファンも。地域発信の“音楽の輪"が広がる。 (岩 ...
西日本新聞博多港と結ぶ高速旅客船事故に備え訓練 長崎・対馬市の厳原港で官...
西日本新聞 9日 06:00
離島の主な交通手段である高速旅客船の事故に備えた訓練が5日、長崎県対馬市の厳原港であった。対馬海上保安部や市消防本部、県対馬病院、高速船を運航する九州郵船(福岡市)など官民8機関から約80人が参加して救助の手順を確認した。 ? 高速旅客船事故想定 官民の8機関が訓練 長崎・厳原港など 博多港と壱岐・対馬を結ぶ高速船「ヴィーナス2」が、海洋生物らしきものと衝突して航行不能となり、乗客乗員に負傷者が出 ...
東京新聞人権に無関心なトランプ外交が、ミャンマー避難民を直撃… 援助激減の現地団体が日本に期待する切実な事情
東京新聞 9日 06:00
〈ミャンマーの声〉 米国のトランプ政権が対外援助を担う政府機関「国際開発局(USAID)」を解体した影響が、内戦が続くミャンマーの避難民らにも及んでいる。USAIDからの資金に支えられていた医療支援団体は、スタッフ数や活動内容を大幅に減らした。関係者は戸惑い、避難民の今後に懸念を深めている。(北川成史) ◆活動資金の8割を占めたUSAIDが事業停止 「需要は高いのに資金を突然削られた。大きな打撃だ ...
東京新聞石破政権の「経済政策」どうだった? 賃上げ、コメ高騰、トランプ関税…次期政権に持ち越される課題は
東京新聞 9日 06:00
長引く物価高への対策を最重要課題に掲げた石破茂首相は、明確な道筋を付けられないまま政権を去ることになった。次期首相は厳しい財政状況の中で、減税に向けた野党との協議や賃上げの継続など、積み残された課題への対応を迫られることになる。(砂本紅年、白山泉、山中正義、高田みのり) ◆最低賃金は引き上げ続くけどペースは「政府目標」に届かず 「潮目の変化は表れているが、さらに取り組みを加速させることが必要だ」 ...
中国新聞宮島口ー宮島間の新「みせん丸」 2026年春就航へ JR西...
中国新聞 9日 06:00
本瓦造船であった新しい「みせん丸」の進水式 JR西日本宮島フェリー(廿日市市)は、廿日市市の宮島口―宮島間で運航するフェリー「みせん丸」を更新する。就航から約30年が経過し、老朽化が進んでいた。2026年春の就航を予定する。
西日本新聞【組み合わせ表】第157回九州地区高校野球長崎大会9月13日開...
西日本新聞 9日 06:00
第157回九州地区高校野球長崎大会(県高野連主催)が13日に開幕する。複数校による合同チームを含め51校44チームが出場。優勝校と準優勝校は、10月25日から宮崎県で開催される九州大会に出場する。 ? 高校野球長崎大会、創成館が5度目の夏の甲子園へ 九州文化学園との熱闘制す シード校は、今夏の全国高校野球選手権大会で3回戦まで勝ち進んだ創成館など7校が選ばれた。会場は長崎市の県営野球場、諫早市のた ...
西日本新聞川辺川流水型ダム建設巡り公聴会を初開催 熊本・人吉市で28組が...
西日本新聞 9日 06:00
2020年7月の熊本豪雨を受けて、国が球磨川の支流・川辺川(熊本県相良村)に計画する国内最大の流水型ダム建設を巡り、国土交通省は5、6の両日、土地収用法に基づく事業認定手続きに伴う公聴会を人吉市で開いた。2日間で計28組の公述人が登壇。市民団体や川漁師ら22組が、事業に反対する意見を陳述。流域首長や地元選出の県議、河川工学が専門の大学教授ら6組が賛成意見を述べた。 ? 熊本・川辺川の流水型ダム、9 ...
西日本新聞荒尾梨「ことのみ」の名前の由来は? 熊本のゆめタウンシティモー...
西日本新聞 9日 06:00
収穫期を迎えた特産の荒尾梨ブランド「ことのみ」をPRしようと、熊本県荒尾市は6日、同市の商業施設「ゆめタウンシティモール」で試食会を開いた。同店などで贈呈用の箱詰めを中心に販売も始まった。 ? 熊本県荒尾市のブランド梨「ことのみ」 日本郵便の通信販売賞品に ことのみは、同市が炭鉱で栄えた時代、古里に荒尾梨を送る労働者が多かったことから、「人を思う言葉を宿す実」という意味を込め、3年前にブランド化し ...
西日本新聞ガソリンスタンドを夫と経営する傍ら九州の民謡伝える 大分・日田...
西日本新聞 9日 06:00
民謡の歌い手で、大人に加えて子どもにも指導する大分県日田市の吉冨今日子さん(49)が、民謡愛好家の全国組織の一つ、日本郷土民謡協会(本部・東京)の功労章を受けた。協会と民謡界の発展に貢献したことが認められた。日田市内で記念祝賀会があり、地元や九州各地から駆けつけた約160人の関係者が受章を祝った。 ? 大分・日田市で10日に民謡邦楽コンサート 「若者や子どもも楽しんで」 吉冨さんは9歳で民謡を始め ...
西日本新聞【連続写真】大分・日田市でも皆既月食観測
西日本新聞 9日 06:00
8日未明、大分県日田市でも皆既月食が観測された。午前1時半ごろに一部が欠ける部分食が始まった後、同2時半ごろ皆既食となり、赤黒く染まった満月が夜空に浮かんだ。 ? 【写真複数】福岡市や田川市でも皆既月食観測 赤黒い満月、未明の夜空に その後、空は雲で覆われ、雲が通り過ぎるとかすかに時折見える程度。つかの間の天体ショーだった。皆既食が終わった同4時過ぎ、周囲は霧に覆われた。 (菊地俊哉)
西日本新聞写真愛好家「写団光風」が大分・日田市で会員15人の作品展
西日本新聞 9日 06:00
大分県日田市の写真愛好家グループ日田写団光風(森秀輔会長)は、会員15人の作品を紹介する写真展を日田市三本松のパトリア日田ギャラリーで開いている。風景や人物、鳥、花といったそれぞれがこだわるテーマの41点を展示している。11日まで。入場無料。 ? 大分・日田市の写真愛好家グループが作品展 祭りや風景など42点展示 今年で25回目。40〜90代の会員が歩き回るなどしつつ、三隈川で戯れる鳥や日田市大山 ...
信濃毎日新聞斜面(9月9日)石破的なものは…
信濃毎日新聞 9日 06:00
きのうは少し無理をして明け方近くまで起きていた。「コーンムーン」とも呼ばれる満月の皆既食があったからだ。日付が変わってしばらくして上部から欠け始め、やがて銅の色に染まった丸い月が、すっきりと晴れた夜空に浮かんだ◆秋の月は何か違う。眺めているだけで不思議と気分が落ち着いてくる。禅には「水月の道場に坐(… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山口新聞光市と初コラボ、ポスターお披露目/日光市/和光市/横芝光町 地名通じて連携へ
山口新聞 9日 06:00
信濃毎日新聞おくやみ(9月9日付)
信濃毎日新聞 9日 06:00
名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。会員限定記事です。朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」でご確認ください。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
西日本新聞【Q&A・DNA型鑑定】個人の識別に活用、警察は年間25万件実施
西日本新聞 9日 06:00
? 佐賀県警の40代職員がDNA鑑定で不正 7年間で130件、虚偽報告や数値改ざん
西日本新聞福岡市動物園、ご長寿動物を特別ガイド 9月15日「敬老の日」
西日本新聞 9日 06:00
敬老の日の15日、福岡市動物園(同市中央区)で長寿の動物の特別ガイドがある。午前10時半から園内の動物の中で最高齢のチ...
西日本新聞佐賀・多久市長選挙、組織戦展開の現職落選「まさか」 有権者「マ...
西日本新聞 9日 06:00
佐賀県の多久市民は継続より、「市政刷新」を選んだ。7日投開票された市長選で全国最多8選を目指した現職の横尾俊彦氏(69)は与野党の国会議員の支援を受け、各種団体から推薦を受ける組織戦を展開したが「まさか」の結果に。「完全無所属」を貫き選挙戦を制した無所属新人で元市議の香月正則氏(53)は一夜明けの8日、「雲をつかむような選挙。ずっと手探りの状態だった」と振り返りながらも、28年ぶりの市政交代に決意 ...
西日本新聞佐賀市長選挙、立民県連が再選目指す坂井氏の推薦決定
西日本新聞 9日 06:00
立憲民主党佐賀県連は8日、10月12日告示、同19日投開票の佐賀市長選で、再選を目指す現職の坂井英隆氏(45)を推薦すると発表した。 ? 佐賀市長選、現職坂井英隆氏を推薦 自民党県連が決定 県連によると、同市長選で唯一立候補を表明している坂井氏から推薦願が提出されたが、7月の参院選で自民党候補を応援していたことから、常任幹事会で結論を留保。原口一博県連代表に一任していた。 この日、同市内で開いた記 ...
東京新聞重い障害があっても「自立して生活したい」…公的支援は思いに応えられている? 働く当事者の今を追った
東京新聞 9日 06:00
重度の障害があっても安心して働くために必要な支援を得たい──。希少な遺伝性疾患で体が思うように動かない奈須香織さん(39)=神奈川県横須賀市=は、支援制度の壁に阻まれ、その願いをかなえられずにいる。 障害者の就労をサポートする制度は整えられつつあるが、当事者の「自立して生活したい」という思いに十分に応えられていない。(神谷円香) ◆「重度訪問介護」の利用要件を満たしているが… 奈須さんには、若年性 ...
奈良新聞悠仁さま神武天皇陵ご参拝 成年式の終了を報告
奈良新聞 9日 06:00
神武天皇陵を参拝された秋篠宮家の長男悠仁さま=8日、橿原市(代表撮影) 別の写真を見る 13年ぶり奈良県に 秋篠宮家の長男悠仁さまは8日、成年式を終えたことを報告するため、初代天皇とされる神武天皇陵(奈良県橿原市)を参拝された。奈良県を訪れるのは2012年11月以来、13年ぶりで、一人で来られるのは初めて。
奈良新聞石破首相退陣表明「遅きに失した」「政治空白がさらに長引く」 奈良県内各党から批判
奈良新聞 9日 06:00
総裁選をにらみ 政権の枠組注視 7月の参院選での大敗を理由に7日、退陣を表明した石破茂首相。「総裁選の前倒し」を要求することを決めていた自民党奈良県連のほか、県内の各政党関係者からは8日、「遅きに失した」「政治空白がさらに長引く」など批判が相次いだ。
室蘭民報運送業、身近に 14日「トラックフェス」 水族館で初開催、無料開放
室蘭民報 9日 06:00
◆―― 展示や乗車体験、抽選会も 運送業などを身近に感じる...
室蘭民報事業承継、ポイント学ぶ 中小企業診断士を招きセミナー
室蘭民報 9日 06:00
事業承継セミナーが4日、室蘭市宮の森町の蓬〓殿で行われ...
室蘭民報浜崎予報士、27日に室蘭で講座 NHK「ほっとニュース北海道」出演
室蘭民報 9日 06:00
NHK室蘭放送局と室蘭市主催のイベント「NHKほっとニ...
室蘭民報立候補9日受け付け開始 室蘭商議所1号議員
室蘭民報 9日 06:00
10月31日の任期満了に伴う室蘭商工会議所の議員選挙・...
室蘭民報9月9日(火)朝刊14面
室蘭民報 9日 06:00
沖縄タイムス政局に揺れる永田町 沖縄振興策や地位協定の改定、どう変わる 自民党総裁レースに県関係者は注視
沖縄タイムス 9日 06:00
[ニュース断面] 石破茂首相が「石破カラー」を打ち出せぬまま退陣に追い込まれた。政府や県関係者は自民党の総裁レースの行方を注視するが、安全保障政策や沖縄振興は従来の路線踏襲との見方が強い。永田町が政局に揺れる中、年末に向けた予算編成作業やガソリン税の暫定税率廃止の...
室蘭民報9月9日(火)朝刊1面
室蘭民報 9日 06:00
TBSテレビリーグH開幕!新生琉球コラソンは白星発進 名将・黒島宣昭監督と挑む新シーズン
TBSテレビ 9日 06:00
週末に開幕したハンドボールのリーグH。琉球コラソンは、興南高校で14回の日本一を成し遂げた名将を迎え、新たな一歩を踏み出しました。 シーズン2年目、男子は14チームで争う、ハンドボール・リーグH。去年シーズン中盤で失速した琉球コラソンは新たに、興南高校を14回の日本一に導いた黒島宣昭監督が就任。 ハンドボール王国を築いた名将の下、国内トップリーグに旋風を起こせるか、注目のシーズンが始まります。 開 ...
西日本新聞【受賞者一覧】福岡県の新ビジネスコンテスト、伝統工芸「柳川まり...
西日本新聞 9日 06:00
地域の強みを生かして地域課題を解決する新しいビジネスの取り組みを支援する県の「福岡よかとこビジネスコンテスト2025」...
TBSテレビ“憑依型の人"無念の思いくみ取り作品に落とし込む 半世紀にわたり沖縄戦描く漫画家 新里堅進さん(79)
TBSテレビ 9日 06:00
戦後80年の今年、沖縄戦をテーマにした書籍が数多く発行されています。その中でも、ひときわ目を引くのが、先月発売された新里堅進さんの作品集「ソウル・サーチン」です。 通常の単行本の3倍近い価格ながら、那覇市内の書店の販売ランキングでは上位に。「沖縄戦」を学ぶ入門書として手に取る人も少なくありません。 ▼購入した人 「大学のゼミ研修で学生を連れてきているんですけど、沖縄の歴史をもうちょっと知りたいと思 ...
京都新聞「もらっていないものはもらっていない」京都市下水道汚職、元主事が無罪主張
京都新聞 9日 06:00
京都地裁 京都市の下水道工事を巡る汚職事件で、業者から現金を受け取ったとして収賄罪に問われた市上下水道局みなみ下水道管路管理センター元主事の被告(65)の公判が8日、京都地裁(大寄淳裁判長)であり、被告は被告人質問で改めて無罪を主張した。 贈賄罪に問われた土木工事会社の元役員の被告(53)も無罪を主張している。元主事の被告は弁護側の質問に答え、同センターから元請け会社に対し「必ず(贈賄罪に問われた ...
TBSテレビ石破総理退陣へ 地位協定改定は議論されぬまま…沖縄県民そして“石破推し"だった自民党県連の反応はー
TBSテレビ 9日 06:00
7日、自民党総裁を辞任する意向を表明した石破総理。総理就任前は日米地位協定の改定にも意欲を見せていましたが、本格的な議論はほとんどされないまま退陣することになります。 ▼石破総理 「多くの方々のご期待に、応えることができなかった。そのように自問するとき本当に忸怩たる思いがございます」 およそ50分にわたる会見の中で、何度も無念さをにじませた石破総理。 総裁選を前倒して実施するのか、国会議員と各都道 ...
京都新聞効率いいiPS細胞作製手法、京都大学などのグループ開発 一度に従来より10倍の量
京都新聞 9日 06:00
ヒトの細胞から効率良くiPS細胞(人工多能性幹細胞)を作製する手法を開発したと、京都大iPS細胞研究所などの研究グループが発表した。従来と比べて一度に約10倍の量を作製でき、 あわせて読みたい京都大学が「不要な細胞の目印」の開発成功 がんや自己免疫疾患などの治療に活用期待 京都の大学「就職先トップ10」を独自調査 立命館大学、京都大学、京都産業大学の結果は
京都新聞「海の京都コイン」もらえる、秋のグルメキャンペーン開始 旬の海の幸をお得に
京都新聞 9日 06:00
京都府丹後地域の飲食店で府内産の海産物を使ったメニューを注文すると、電子ギフト「海の京都コイン」がもらえる、秋のグルメキャンペーンが9月か… あわせて読みたい京都府北部の人気観光地に車の長い列 今や週末の日常「もう外に出たくない」なぜこんな事態に 京都府北部の「元伊勢」「鬼伝承」巡るガイドが人気 SNSで広がり外国人の依頼も
TBSテレビプロバスケB2リーグ「青森ワッツ」浅井修伍 選手と大〓祐哉 選手が中学校でバスケットボール教室 華麗なパス・ドリブル 見事なスリーポイントシュートに生徒たちも大盛り上がり
TBSテレビ 9日 06:00
プロバスケB2リーグの「青森ワッツ」の選手が、青森市の中学校を訪れ、生徒たちにスポーツの楽しさを伝えました。 青森市の新城中学校で行われたバスケットボール教室で講師を務めたのは、青森ワッツに所属する浅井修伍 選手と大〓祐哉 選手です。 シュート練習を行ったあと、バスケの基本となるルールを確認し、実際にゲームに挑戦しました。 生徒対選手のゲームでは、選手たちの華麗なパスとドリブル、見事なスリーポイン ...
TBSテレビ世界的板画家・棟方志功の没後50年に合わせ ゆかりある5自治体がサミット 志功の文化芸術を生かした「まちづくり」を進める共同宣言が採択
TBSテレビ 9日 06:00
青森市出身の世界的板画家・棟方志功の没後50年に合わせて、志功にゆかりのある5つの自治体のトップが、青森市で文化振興についての取り組みを話し合いました。 県立美術館で7日に行われた「棟方志功サミット」には、青森市のほか、志功が住んでいた東京都中野区や富山県南砺市など、5つの自治体のトップが出席しました。 南砺市は協議会をつくり、美術館での作品の常設展示や棟方まつりの開催など“志功のゆかりの地"とし ...
西日本新聞福岡・行橋高の体験入学サイトで個人情報が閲覧可能に 申し込んだ...
西日本新聞 9日 06:00
福岡県教育委員会は5日、行橋高の体験入学に関するサイト上で、申し込みをした中学校... ? 福岡市立福翔高でメールアドレス流出 オープンスクール参加予定の352人分
TBSテレビ「夢を持って、世界に羽ばたいて」“天才"サッカー元日本代表・小野伸二さんが青森県弘前市でサッカー教室 パスやドリブルの技術伝授
TBSテレビ 9日 06:00
サッカー日本代表として、ワールドカップに3回出場した小野伸二さんを講師に招いたサッカー教室が青森県弘前市で開かれました。 子どもたちを相手に、ボールが身体に吸い付くかのようなテクニックを披露したサッカー元日本代表の小野伸二さん。少年時代から“天才"と呼ばれ、1998年から3大会連続でワールドカップに出場し、海外のクラブでも活躍しました。 弘前市でスポーツの普及活動に取り組むNPO法人は毎年、小野さ ...
TBSテレビ9/9(火)宮崎県内の交通取り締まり情報
TBSテレビ 9日 06:00
2025年9月9日(火)宮崎県交通取り締まり情報。宮崎県警察本部の交通取り締まり情報のまとめです。 (時間帯/実施警察署/実施場所/主な取り締まり対象) 午前/西都署/各路線/スピード違反 午後/宮崎北署/市街地/シートベルト等 夜間/小林署/各路線/交差点違反 可搬型オービスによる速度違反の取り締まりは、高鍋警察署管内と高岡警察署管内となっています。 【注】 この情報は、宮崎県警察本部が発表した ...
西日本新聞ペットと飼い主を守る防災ワークショップ、福岡市・天神で開催 専...
西日本新聞 9日 06:00
災害からペットと飼い主の命を守る防災ワークショップ(日本動物愛護協会主催、西日本新聞社後援)が8月30日、福岡市・天神... ? 解決してほしい1位は「ペット防災」 福岡市の団体が捜索に役立つカード配布
西日本新聞ICTで未来型学習へ、福岡教育大と教育用品商社が連携 福岡市や...
西日本新聞 9日 06:00
福岡教育大(福岡県宗像市)と教育用品などを手がける専門商社の「内田洋行」(東京)が、包括連携協定を締結した。情報通信技術(ICT...
西日本新聞米価、関税、拉致問題…石破首相退陣、残った懸案多く不安と注文
西日本新聞 9日 06:00
石破茂首相が就任からわずか1年で退陣する。政策通と期待されたが、懸案の多くは積み残された。関係者からは落胆や戸惑いのほ... ? 首相退陣に不信と同情 タイミングに疑問、「石破降ろし」に批判
西日本新聞首相退陣に不信と同情 タイミングに疑問、「石破降ろし」に批判
西日本新聞 9日 06:00
石破茂首相(自民党総裁)が退陣を表明した。西日本新聞「あなたの特命取材班」は、通信アプリLINE(ライン)でつながる「あな特通信員」に緊急アンケートを実施。5割超がこのタイミングでのギブアップ宣言を「評価しない」と答えた一方、6割近くは自民内の「石破降ろし」の動きを「理解できない」と... ? 九州の議員ら受け止め冷静 与党「党組織の分断回避へ英断」 野党「遅きに失した」
西日本新聞[福岡県]巨峰の栽培指導に尽力 農学者・越智通重氏 田主丸 「...
西日本新聞 9日 06:00
福岡県久留米市田主丸町を巨峰の一大産地に育てた農学者の越智通重(おちみちしげ)氏(1916〜81)を顕彰する「越智通重先生頌...
茨城新聞茨城県知事選、無効票2.13% 直近4回で最高
茨城新聞 9日 06:00
当該記事の表示期間は終了しています。
西日本新聞[福岡県]松田さん 米寿記念の写真展 コスメイト行橋で9月15日まで
西日本新聞 9日 06:00
米寿を迎えた福岡県苅田町の写真愛好家、松田博文さん(88)の写真展が行橋市中央1丁目のコスメイト行橋で開かれている。15日まで、...
西日本新聞「すべて詰め込んだ」はみ出すごぼう天がインパクト抜群 福岡・糸...
西日本新聞 9日 06:00
九州一の「ご当地麺」を目指し、JA糸島産直市場「伊都菜彩」(福岡県糸島市波多江)が、地元の和牛や野菜、小麦などをぜいたくに使った「極上糸島牛スペシャル肉うどん」を生み出した。JR九州が11月23日に... ? JA糸島の「伊都むすび」に福岡県知事賞、糸島産食材ふんだんの「6次化商品」
西日本新聞福岡県議会定例会が開会 副知事人事案を上程 豪雨復旧は追加提案予定
西日本新聞 9日 06:00
福岡県議会は8日、9月定例会を開会し、大曲昭恵副知事(67)の後任に前県副教育長の上田哲子氏(61)を起用する人事案など4議案を上程した。 8月の...
西日本新聞[福岡県]夏の思い出「紙の水族館」 近大九州短大が子育てイベン...
西日本新聞 9日 06:00
近畿大九州短大(福岡県飯塚市菰田東)は、同市菰田西のゆめタウン飯塚で、子育て支援イベントを開催した。会場では子どもたちが、海...
西日本新聞福岡・直方市の母子手帳アプリに新機能追加 複数ワクチン予診票を...
西日本新聞 9日 06:00
福岡県直方市は、スマートフォンの母子手帳アプリ「のおがた子育て応援アプリ」に、子どもが定期予防接種を受ける際に既往歴や生活状... ? ワクチン接種、アプリで管理 福岡市が利用呼び掛け
CBC : 中部日本放送医学博士に聞いてみた。ハチに刺されたらどうしたらいい?
CBC : 中部日本放送 9日 05:59
CBCラジオ『北野誠のズバリ』の「中高年よろず相談室」では、健康の悩みなどを解決していきます。9月5日の放送では、ハチに刺されたときの対応について相談が寄せられました。心療内科本郷赤門前クリニック院長で医学博士の吉田たかよし先生が回答します。聞き手は北野誠です。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く ハチに刺されたら まずは64歳女性からの相談内容です。 「6月末に裏庭でアシナガバチ ...
南日本新聞石破首相の肝いり“地方創生"どうだった? 「具体策なし」「口先だけ」鹿児島の経済界 関税交渉や賃上げには評価も
南日本新聞 9日 05:57
退陣する意向を表明した石破茂首相の記者会見を視聴する市民ら=7日午後6時すぎ、エディオン鹿児島山形屋店 詳しく 石破茂首相の退陣意向表明から一夜明けた8日、鹿児島県内の経済・産業界からは、さまざまな意見が上がった。米国との関税交渉や賃上げへの取り組みを評価する一方、注力した地方創生政策に「口先だけ」など厳しい声が相次いだ。次の総裁が新首相とは限らないものの、次期リーダーへの要望も聞かれた。 JA県 ...
デーリー東北新聞容疑者、居間で火放ったか 可燃性の液体まいた可能性も/八戸・アパート放火殺人
デーリー東北新聞 9日 05:56
事件現場の間取り 1人が死亡した八戸市新井田後庵のアパート放火殺人事件で、現住建造物等放火と殺人の疑いで逮捕された住人の無職女(51)が、隣室の無職女性(81)の遺体が見つかった居間で火を放ったとみられることが8日、捜査関係者への取材で分かった。室内の焼損が.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に ...
NHK香川県に熱中症警戒アラート 高松市で35度予想
NHK 9日 05:55
香川県では、9日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 高松地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや、▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽高松市で35度と予想されて ...
京都新聞京都市につながる国道9号「やはりバイパス整備も考えたい」 京都府亀岡市長が軌道修正、なぜ?
京都新聞 9日 05:55
京都府亀岡市の桂川孝裕市長は8日、市議会9月議会で、京都市につながる国道9号が豪雨時に交通規制となる対策について、「やはりバイパス整備(の要望)も考えたい」と述べた。先月下旬、4車線化を軸にして国に要望すると表明したばかりだが、軌道修正した形だ。 あわせて読みたい京都府中部、JR駅すぐ近くの市道が半年以上も通行止め 復旧の見通し立たない理由とは 京都府西部の市、メインストリートに「謎」の交差点 十 ...
デーリー東北新聞法改正求め意見書案提出へ 市議会、可決の公算大/八戸・院内殺人隠蔽
デーリー東北新聞 9日 05:55
みちのく記念病院(八戸市)で起きた入院患者間の殺人を隠蔽(いんぺい)したとして元院長らが逮捕、起訴された事件を受け、市議会は8日の議会運営委員会で、精神保健福祉法の改正などを求める意見書案を議員提出議案として開会中の定例会に出す方針を固めた.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
デーリー東北新聞県職員を書類送検 業過致死疑い/十和田湖倒木死亡事故
デーリー東北新聞 9日 05:54
2023年5月、十和田湖畔の国道103号でワゴン車の男性=当時(80)=が倒木に衝突して死亡した事故を巡り、十和田署が業務上過失致死容疑で青森県職員を書類送検したことが8日、捜査関係者への取材で分かった。同日付。遺族が昨年1月、署に告訴状を.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中日新聞NY金2日続伸、最高値を更新 米利下げ観測で
中日新聞 9日 05:53
金の延べ棒とコイン(ゲッティ=共同) 【ニューヨーク共同】週明け8日のニューヨーク商品取引所の金先物相場は続伸し、取引の中心となる12月渡しが前週末比24・10ドル高の1オンス=3677・40ドルで取引を終えた。中心限月の終値としての最高値を2営業日連続で更新した。 米連邦準備制度理事会(FRB)が来週の会合で利下げを決めるとの観測が強まっていることで、金利が付かない金への資金流入が続いた。
山梨日日新聞おくやみ(9月9日付)
山梨日日新聞 9日 05:50
カナロコ : 神奈川新聞川崎市長選挙で「選挙ヘイト」未然防止を 市民団体、市選管に要請
カナロコ : 神奈川新聞 9日 05:50
選挙運動でデマやヘイトスピーチによる外国人排斥が横行している問題で、市民団体「『ヘイトスピーチを許さない』かわさき市民ネットワーク」は8日、川崎市長選(10月12日告示、26日投開票)で「選挙ヘイト」を未然防止するよう市選挙管理委員会に要請した。7月の参院選では「外国人は…
カナロコ : 神奈川新聞横浜でスマホ操作、基礎から学ぶ 高齢者向け教室 日常生活を快適に
カナロコ : 神奈川新聞 9日 05:50
高齢者がスマートフォンの操作方法を基礎から学ぶ教室が3、4の両日、横浜市都筑区民文化センター「ボッシュホール」で初めて開催され、参加者は日常生活がより快適になる使用方法を学んだ。 教室では端末再起動の…
福井新聞福井県内のNPO法人で進む高齢化…代表者の6割が60歳以上 「多くは後継者がいない」現状
福井新聞 9日 05:50
拡大する 活動継承が求められる福井県内NPO法人の現状について話し合うコラボNPOふくいの牧野理事(左から2人目)や藤田理事長(右)ら=7月、福井市総合ボランティアセンター 福井県内のNPO法人で理事らの高齢化により活動の後継者を求めるケースが出ている。設立年数20年以上の団体が3割を超え、代表者の6割超は60歳以上となっている。新たに市民活動を始めようとする若者と既存のNPO法人とのマッチングも ...
京都新聞【京滋大学野球】ドラフト候補の花園大学エース、圧巻の投球 5回無失点10奪三振
京都新聞 9日 05:50
野球の京滋大学リーグは8日、太陽が丘球場で1回戦2試合が行われ、花園大は3−2で大谷大を振り切り、明治国際医療大は10−1で京都先端科学大…
南日本新聞手に拳銃か――70代男性が自宅で死亡 「頭から血を流している」と親族らが届け出 鹿児島市
南日本新聞 9日 05:50
詳しく 9日午後4時ごろ、鹿児島市にある住宅内で、頭から血を流した住人の70代男性が、手に拳銃のようなものを持ってぐったりしているのを親族が見つけた。男性は現場で死亡が確認された。鹿児島中央署は事件や事故、自殺の可能性を視野に詳しい経緯や死因を捜査している。 署によると、拳銃のようなものは片手で持てる大きさだった。同日午後4時20分ごろ、この親族と知人が警察施設を訪ね、「頭から血を流して死んでいる ...
山梨日日新聞昼過ぎから大気不安定に
山梨日日新聞 9日 05:50
NHK徳島県に熱中症警戒アラート
NHK 9日 05:48
環境省と気象庁は、9日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして愛媛県、徳島県、香川県、高知県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK高知県に熱中症警戒アラート
NHK 9日 05:47
環境省と気象庁は、9日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして愛媛県、徳島県、香川県、高知県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
TBSテレビ【最新】酒田市の交通事故 下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 "停車した車" を追い抜き若い命を危険にさらした「危険運転」とは(山形)
TBSテレビ 9日 05:46
先月28日、山形県酒田市で、中学3年生の女子生徒が横断歩道を渡っている途中に車にはねられ意識不明の重体となる事故がありました。 事故から10日以上が経過しましたが、はねられた女子生徒は、9月8日午後の時点で、容体が変わったとの情報はありません。 今も意識不明の状態とみられます。 先日お伝えしたように、交通事故は発生から24時間以内に死者が出ると「死亡事故」として扱われます。今回の事故は発生から10 ...
NHK愛媛県に熱中症警戒アラート 松山市で34度予想
NHK 9日 05:45
愛媛県では、9日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 松山地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや、▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽松山市で34度、▽新居浜市 ...
NHK広島県 島根県 山口県に熱中症警戒アラート
NHK 9日 05:41
気象台などは、広島県、島根県、それに山口県に熱中症警戒アラートを発表しました。 日中の最高気温は、▼広島市や広島県福山市、山口市で34度、▼松江市で30度などと予想されています。 気象台などは、▽室内ではエアコンを適切に使用し涼しくして過ごすことや、▽屋外への外出をなるべく短時間にすること、▽こまめに水分補給をすることなどを呼びかけています。 環境省が公開している「暑さ指数」も確認し、熱中症を予防 ...
カナロコ : 神奈川新聞10月の川崎市長選挙 自民市連が4選目指す福田市長に政策提言書
カナロコ : 神奈川新聞 9日 05:40
川崎市長選(10月12日告示、26日投開票)を巡り、自民党川崎市連は8日、川崎市役所で福田紀彦市長に政策提言書を手渡した。同市連は4選を目指す現職の福田氏支援を決めており、嶋崎嘉夫会長は「市民の暮らし…
中日新聞NY株式 8日終値
中日新聞 9日 05:40
<ダウ工業30種平均> 45514.95 前日比 +114.09