検索結果(中国)

10,378件中75ページ目の検索結果(0.186秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
日本経済新聞[社説]国際協調を担うBRICSに
日本経済新聞 9日 02:00
インドや南アフリカの首脳と写真撮影に臨んだブラジルのルラ大統領?(7日、リオデジャネイロ)=APブラジルやロシア、インド、中国、南アフリカなど主な新興国でつくるBRICS首脳会議が7日に閉幕し、トランプ米政権への曖昧な対応が目立つ西側先進国との違いが鮮明になった。対立を避け、新興国の声を代弁しながら国際協調に役割を果たしてほしい。 首脳宣言には、ロシアのウクライナ侵略を直接非難する言葉が今回もなか ...
日本経済新聞ミャンマー詐欺組織「ここで働けば家族養える」 困窮つけ込み勧誘
日本経済新聞 9日 02:00
6月中旬、ミャンマー人女性ジェイジェイは同国東部ミャワディでメッセージアプリ「テレグラム」で米国企業の役員を装って投資を呼びかけていた。詐欺組織が用意した中国語の定型文をグーグルで翻訳し、メッセージを送るのが主な役割だ。 「ここで働けば家族も養え、男性なら徴兵の心配もない」。ジェイジェイの月収は250万チャット(約17万円)と、ミャンマー最大都市ヤンゴンの成人の平均額のおよそ10倍。人をだますこ. ...
日本経済新聞台湾輸出、対米シフト鮮明に 1〜6月は前年同期比51%増
日本経済新聞 9日 02:00
... 北=龍元秀明】台湾の輸出の対米シフトが鮮明だ。財政部(財政省)が8日発表した貿易統計によると1〜6月の米国向け輸出額は前年同期比51.4%増の789億ドル(約11兆5000億円)だった。輸出全体に占める割合は27.9%で、首位の中国大陸向けと僅差に迫った。 財政部によると、台湾の1〜6月の輸出額は25.9%増の2832億ドルだった。対米輸出が全体をけん引した。画像処理半導体(GPU)を搭載し...
日本経済新聞地銀が直面する預金流出の「四重苦」 人口減やネット銀行攻勢
日本経済新聞 9日 02:00
... 大和総研が、16〜25年の10年間で都道府県別の相続資産がどうなるかを試算したところ、純流出額が最も多くなるのは広島県で、8558億円を見込む。次いで山口県(8280億円)、岡山県(7952億円)と中国地方が目立つ。一方で純流入額では東京都(4兆3787億円)、神奈川県(2兆353億円)、千葉県(1兆905億円)の首都圏が上位を占めた。 他の都道府県に金融資産が流出しても、相続人が自行の口座を引 ...
日本経済新聞HYBE、インドに新拠点 K-POPの世界化戦略加速
日本経済新聞 9日 02:00
... ウル=松浦奈美】韓国芸能最大手HYBE(ハイブ)がインドに子会社を開設する。K-POPの成功モデルを海外にも展開する世界戦略の一環。男性グループのBTSやSEVENTEENなどアイドルの売り込みに加え、現地で新人の発掘・育成も進める。 9〜10月にインドに子会社を立ち上げる予定。同社は「K-POPのビジネス方法論を人口14億人の巨大市場へ輸出する」と説明している。4月には中国・北京に現地法人...
日本経済新聞中国発ECのSHEIN、香港に上場申請 ロンドンと両にらみ
日本経済新聞 9日 02:00
【香港=伊原健作】中国発の衣料品ネット通販「SHEIN(シーイン)」が香港取引所に新規株式公開(IPO)を申請したことが明らかになった。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が8日に報じた。最終的にはロンドンに上場する可能性もあるという。 複数の関係者の話によると、同社は上場に向けた目論見書の草案を香港取引所に非公開で提出した。中国証券監督管理委員会(証監会)にも承認を求めているという。 シーイン. ...
日本経済新聞トランプ氏はバイオ燃料を推した 穀物市場に吹いた風
日本経済新聞 9日 02:00
ガソリンなどに混ぜてバイオ燃料として使う大豆や菜種など米国産の穀物相場が上昇基調にある。「原油を掘りまくれ」と言っていたトランプ米大統領がバイオ燃料の推進策を打ち出した。米国産穀物は政治的な思惑から中国が買わなくなって需要が鈍っていた。そこに打ち込まれた意外な一手に需要期待が膨らんでいる。 国際指標となる米シカゴ商品取引所の大豆油の先物価格(中心限月)は、3日の終値で1ポンドあたり54.7セント. ...
日本経済新聞生成AIの個人利用は日本26%、米国・中国に後れ 情報通信白書
日本経済新聞 9日 02:00
... 最も低い60代は15.5%にとどまった。 企業の業務利用でも海外との差が大きかった。国内企業での利用率は55.2%だったが中国(95.8%)、米国(90.6%)、ドイツ(90.3%)はいずれも9割を超えた。活用方針を巡っても日本では「活用する」とした企業は5割未満で、7〜9割の中国、米国、ドイツと比べ低水準だった。 白書では生成AIなどデジタル技術が普及し社会基盤としての存在感が増せば、セキュリテ ...
日本経済新聞中国からのレアアース輸入額、5年ぶり低水準 高価格品の調達難航か
日本経済新聞 9日 02:00
中国からのレアアース(希土類)の輸入額が急減している。5月は前年同月から7割強も減り、5年3カ月ぶりの低水準となった。中国による輸出規制があり、高価格品の確保が難しくなっている可能性がある。自動車のモーターなどに欠かせず、在庫の積み上げが不十分となれば、今後の生産に影響する恐れがある。 レアアースはレアメタル(希少金属)の一種で、計17種類ある。中国政府は4月に米国の関税措置への報復の一環で、全. ...
日本経済新聞中国、痛しかゆしの倹約令 「会食自粛→消費低迷」の悪循環警戒
日本経済新聞 9日 02:00
【大連=藤村広平】中国共産党の習近平(シー・ジンピン)指導部が浪費や腐敗を防ぐための倹約令の手綱さばきに苦慮している。職務上の会食で高級料理や酒を提供するのを禁じた条例への過剰反応が相次ぎ、外食産業の低迷という副作用への懸念が広がる。 「規則違反の飲食を禁じるのであって、すべての飲食が規則違反なわけではない」。6月中旬、こんな見出しの論評記事が注目を集めた。 掲載したのは共産党機関紙の人民日報だ. ...
日本経済新聞[社説]トランプ関税の一方的な通告は不当だ
日本経済新聞 9日 02:00
... で輸入価格が上がれば、いちばん苦しむのはトランプ氏の支持層と重なる中低所得者である点も改めて指摘したい。 トランプ氏の脅しに近いやり方は、日米同盟の絆を傷つけてもおかしくない。それは日米の分断をねらう中国を利するだけだ。 首相は「国益を守り抜く」と繰り返す。自由貿易の原則を守り、筋を通すのは当然だ。 しかし、かたくなに譲歩を拒めば、かえって国益を損ねうる。トランプ氏が特に強い不満を持つ自動車やコメ ...
日本経済新聞オーストラリア首相、12〜18日に訪中 経済連携を協議
日本経済新聞 9日 02:00
... ドニー=今橋瑠璃華】オーストラリアのアルバニージー首相は8日、12日から18日まで中国を訪問すると発表した。習近平(シー・ジンピン)国家主席と会談し、貿易や観光などで2国間の経済連携強化をめざす。 アルバニージー氏の訪中は2023年11月以来、1年8カ月ぶり。同氏は「対話を中心に据え、忍耐強く慎重に中国と安定した関係を築いていく」と述べた。 中国の肖千駐豪大使は7日に豪紙に寄せた意見記事で、...
日本経済新聞東レ、稼いで守る「超継続」技術開発 ROIC経営で事業収益底上げ
日本経済新聞 9日 02:00
... 最大手の東レが収益性を重視した経営への転換を急いでいる。約半世紀をかけ事業化した炭素繊維に代表される技術重視、長期視点でのイノベーションといった「超継続」の伝統は守りながらも、市場の変化に即応し利益につなげる力を高める。中国増産や競争激化で量的拡大が遅れるなか、質を追うことで停滞から成長へ転じる。 「投資した戦略的な製品の利益率が想定に達せず、資本効率の低さが顕在化した」。東レの大矢光雄社長...
日本経済新聞日本・カナダ、情報保護協定を署名 インド太平洋で安保協力
日本経済新聞 9日 02:00
... 定に署名した(8日、都内)日カナダ両政府は8日、部隊の運用計画やテロ情勢などの軍事機密を共有しやすくする「情報保護協定」を結んだ。岩屋毅外相とアナンド外相が都内で署名した。必要な手続きを経て発効する。中国の海洋進出や北朝鮮の活動などへの危機感を背景に、インド太平洋地域での安全保障協力を深める。 両外相は署名後に共同で記者発表した。岩屋氏は「厳しい状況が続くなかでカナダと協定に署名できたことは極めて ...
日本経済新聞ニデック、家電用コンプレッサーの中国シェコムを買収
日本経済新聞 9日 01:49
ニデックは8日、家電用のコンプレッサーを手掛ける中国のシェコム(Xecom)を買収したと発表した。同社の売上高は約25億円で、買収額は非公表。買収によって冷凍庫やエアコン向けのコンプレッサー技術を獲得し、中国市場を開拓する。同日付で社名をニデック・スクロール・テクノロジー(江蘇省常州市)に変更した。 中国子会社を通じてシェコムの全株式を取得した。シェコムは21年創業で、従業員数は2024年12月時 ...
日本経済新聞関西国際空港、6月の香港・マカオ旅客数24%減 地震デマの影響か
日本経済新聞 9日 01:49
... 便の約1割が運休した。鳥取・米子空港や徳島空港でも運休や減便の動きが広まっている。 地震が起こると予言された7月5日は過ぎたものの、関空での便数の回復には一定の時間がかかる。航空会社による機材や人員の調整が必要となり、「現状で復便の予定は立っていない」(関西エアポート担当者)。 一方で同地域以外への影響は限定的だ。台湾方面の旅客数は同7%減少したものの中国本土は56%伸び、全体では12%増加した。
日本経済新聞Luup、那覇でサービス開始 観光需要期待「拠点10〜20倍に」
日本経済新聞 9日 01:49
... 18日まで沖縄限定で実施する。 電動キックボードは最高で時速20キロメートルで走行できる。安全確保のため、交通ルールのテストに全問正解で合格しないと利用できないようにしている。 Luupは東京都や京都府などでサービスを展開し、沖縄は12カ所目となる。 【関連記事】 ・Luup、ウィーチャットから電動自転車利用可能に 訪日中国人向け・浜松で「ちょい乗り」拡大中 Luup、3カ月で貸し出し拠点1.5倍
日本経済新聞山口FG、「保険ひろば」を同業大手に売却
日本経済新聞 9日 01:49
山口フィナンシャルグループ(FG)は8日、子会社で西日本各地の大型商業施設で来店型保険ショップを運営する保険ひろば(山口県周南市)の全保有株式を同業大手のほけんの窓口グループ(東京・千代田)に譲渡すると発表した。時期は2026年3月期中とし、金額は非公表。 保険ひろばは05年設立で、16年10月から山口FGの連結子会社となった。近畿、中国、九州の...
日本経済新聞(中国圏リポート) 事業によるCO2総排出量 岡山大、中小に算定指南
日本経済新聞 9日 01:49
岡山大学がカーボンフットプリント(CFP)を軸に地域の中小企業の脱炭素化を後押ししている。事業の各段階で出る二酸化炭素(CO2)の総排出量を学生も参加して算定し「見える化」する。企業間でのノウハウ共有なども主導して生産効率化やイメージ向上につなげ、自律的な脱炭素経営を促す。 7日、岡山市北区にある岡山大のキャンパスの建物に経済学部の3、4年生が集まった。県内企業の製品やサービスのCFPを算定する. ...
日本経済新聞富山のキタムラ機械、中国事業強化 機能後付け型で市場開拓へ
日本経済新聞 9日 01:49
工作機械メーカーのキタムラ機械(富山県高岡市)は、中国・山東省に高精度の工作機械の販売会社を設立し営業を開始した。加工品目の変化に合わせて機能を追加・再利用できる工作機械を投入する。関税政策で米国と対立するなか、主要となる生産品目の変更に臨機応変に対応できることを訴求し、市場開拓に弾みをつける。 キタムラ機械が製造する工作機械はサブミクロン(1万分の1ミリ)レベルの精密加工と長寿命を強みとする。. ...
日本経済新聞日光「どの観光地より伸びしろある」 リッツ・カールトンの総支配人
日本経済新聞 9日 01:49
... リゾートホテルのザ・リッツ・カールトン日光(栃木県日光市)が7月15日で開業5周年を迎える。新型コロナウイルス下で厳しい船出となったが、収束後は右肩上がりで客数が増えている。「日光はどの観光地より伸びしろがある」とするアレクサンダー・マックブライド総支配人に今後の戦略を聞いた。 ――ホテル業界での経験が豊富です。 「南アフリカ出身で欧米を渡り歩き、別のホテルチェーンでタイや中国、フィリピンな...
ロイター南ア、米の30%関税に反対 「不正確な認識に基づく」と大統領
ロイター 9日 01:45
... 連団体は、新たな輸出先を確保するには時間がかかると指摘した。スティーンヘイゼン氏は記者会見で、米政権は交渉当初、南アからの「より野心的」な提案を求めていたとし「米国が実際に求めるものが、われわれが実現可能な範囲にあるかどうかを把握する必要がある」との見方を示した。南アにとって米国は中国に次ぐ第2の貿易相手国。南アは米国に自動車部品など工業製品やワインのほか、果物、ナッツなどの農産品を輸出している。
COURRiER Japonあなたもサイコパスかもしれない? 怪しまれる3つの特徴
COURRiER Japon 9日 01:40
... パスは恐怖を感じず冷静に振る舞うが、二次サイコパスは過去にトラウマを抱えており、より感情的で反応的であることが多い。 ユヴァル・ノア・ハラリ「AIは非常に急速に金融システムを掌握するだろう」 台頭する中国のソフトパワー 世界で人気の「ラブブ」でイメージアップか 無料登録で「特典」を利用しよう 無料会員に登録すると、毎月2本まで プレミアム会員限定記事が読めます。 無料会員登録 プレミアム会員になる ...
ブルームバーグアマゾン「プライムデー」に関税直撃、売り手は割引抑制−消費者慎重
ブルームバーグ 9日 01:39
... ドル(約3兆5000億円)のオンライン売上高を計上すると、アドビでは見込んでいる。 関連記事:アマゾン「プライムデー」、開始4時間の売り上げは前年比14%減 トランプ大統領は4月、「解放の日」と呼んで中国を含む180カ国・地域に対する新たな関税措置を発表し、世界の市場を動揺させた。最大145%に達した関税率は交渉を進める間、引き下げや適用延期が実施されているが、不確実性は暗雲のように立ち込めたまま ...
COURRiER Japon「英国で最もタトゥーの多い女性」が明かした唯一「手つかず」のスポット
COURRiER Japon 9日 01:20
... 高く、衛生面からも難しい部位とされている。実用性よりも耐久性や衛生面を重視した彼女の判断が、多くの共感を呼んでいる。 ユヴァル・ノア・ハラリ「AIは非常に急速に金融システムを掌握するだろう」 台頭する中国のソフトパワー 世界で人気の「ラブブ」でイメージアップか 無料登録で「特典」を利用しよう 無料会員に登録すると、毎月2本まで プレミアム会員限定記事が読めます。 無料会員登録 プレミアム会員になる ...
中国 : 新華網映画祭で電力設備の点検に活躍するロボット犬 中国重慶市
中国 : 新華網 9日 00:47
5日、重慶市永川区で電力設備の巡回点検を行う、送電大手、国家電網傘下の国網重慶永川供電が導入したロボット犬。(重慶=新華社配信/頼小竜) 【新華社重慶7月8日】中国重慶市で3〜6日、上海協力機構(SCO)映画祭2025が開催された。期間中に生じる大きな電力需要に対応するため、地元の電力部門は特別巡回点検員としてロボット犬を導入した。ロボット犬は四脚構造をしており、従来の車輪型ロボットに比べ届きにく ...
韓国 : ハンギョレ終わらない強制動員被害…沖縄の青い海に残された悲しみ
韓国 : ハンギョレ 9日 00:41
... 者の竹内康人さんが昨年改訂版を出した『戦時朝鮮人強制労働調査資料集2』によると、確認可能な強制動員の現場は実に2700カ所あまり。朝鮮人犠牲者の追悼碑も日本全国に170カ所以上ある。戦争の真っ最中には中国、満州、フィリピン、南太平洋の「南洋諸島」(中西太平洋ミクロネシア一帯の島々)へも強制動員が行われた。解放から80年たったが、彼らの被害は回復していない。韓国政府は、1965年に韓日請求権協定で受 ...
読売新聞天皇陛下、「足りない水」と「多すぎる水」などについてビデオメッセージ…国連水と災害に関する特別会合
読売新聞 9日 00:35
... 本日は第7回国連水と災害に関する特別会合にお招きいただき、ビデオでお話しする機会を得たことをうれしく思います。まず、3月28日にミャンマーのザガイン地方でマグニチュード7.7の地震があり、同国やタイ、中国などで大きな被害をもたらしました。 また、日本の能登半島で昨年1月に発生した強い地震と更に9月に発生した豪雨災害や、昨年10月のスペイン・バレンシア地方での豪雨災害など、世界各地で災害が頻発してい ...
NNA ASIAテイクオフ:2年前、日系完成車メー…
NNA ASIA 9日 00:00
... になるのか、量産開始はいつか、電池は何を使うのか。電池は中国・BYD製を搭載するとの話を取材で入手。BYD製の使用について、おそらく世界で初めてNNAが報じた。 経産省によると、車載用リチウムイオン電池の国別シェア(2020年)は中国が37%で最大、次いで韓国が36%、日本が21%。ただし各国にとって、レアアース磁石の輸出規制が代表するように、中国依存はリスクが大きい。 リスクを回避する上で、イン ...
NNA ASIAGMの中国販売、4〜6月は2割増
NNA ASIA 9日 00:00
米ゼネラル・モーターズ(GM)が発表した中国市場での2025年第2四半期(4?6月)の新車販売台数(小売りベース)は約44万台だった。前年同期の実績と比べて…
NNA ASIA中国のUパワー、シンガポール市場に参入
NNA ASIA 9日 00:00
電気自動車(EV)用のバッテリー交換施設事業を手がける中国のUパワーは7日、シンガポール市場に正式に参入すると発表した。同社の技術「UOTTA」を採用…
NNA ASIA代替甘味料のゼロカロリー糖、国内解禁
NNA ASIA 9日 00:00
中国国家衛生健康委員会はこのほど、希少糖「D―アルロース」を含む食品原料20種の国内使用を承認した。カロリーがほぼない甘味料として知られるD―アルロース…
NNA ASIA避暑地旅行の人気急上昇、厳しい暑さ続き
NNA ASIA 9日 00:00
中国各地で厳しい暑さが続く中、夏休みに避暑地に出かける旅行者が急増している。避暑地として知られる華北や東北地域のほか、ビーチリゾートの人気も高まってい…
NNA ASIA急速充電器の設置加速へ、27年に10万台超
NNA ASIA 9日 00:00
中国国家発展改革委員会(発改委)は7日、電気自動車(EV)など「新エネルギー車(NEV)」の急速充電に対応する高出力充電器の普及を促進すると発表した。出力250キロワット超の急速充電器を2027年までに全国で10万台以上設置する。 発改委、国家エネルギー局、工業情報省、交通運輸省が各省・自治区・直轄市や電力会社に対して通知を出した。充電設備はNEV産業の発展と交通のグリーン化・低炭素化を支える重要 ...
NNA ASIA中国、台湾演習をけん制
NNA ASIA 9日 00:00
【北京共同】中国国防省の〓斌報道官は8日の記者会見で、台湾が9日から中国軍の侵攻を想定した定例軍事演習「漢光」を実施することについて「武力による独立の…
NNA ASIASPモビリティーと華為、EV充電で提携
NNA ASIA 9日 00:00
シンガポールの電気自動車(EV)向け充電施設運営大手SPモビリティーと中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は8日、シンガポールでのEV超高速充電…
レコードチャイナ道路に寝そべった男児、直後にトラックにひかれ死亡―中国
レコードチャイナ 9日 00:00
拡大 中国・雲南省大理市で道路上に寝そべっていた男児が走行してきたトラックにひかれて死亡する事故があった。 中国・雲南省大理市で道路上に寝そべっていた男児が走行してきたトラックにひかれて死亡する事故があった。中国メディアの九派新聞などが報じた。 報道によると、事故があったのは2日午後8時50分ごろ。監視カメラの映像には、4〜5歳とみられる男児が、地面に投影された広告用のプロジェクションライトの光に ...
日経BPAIを導入したスーパーが中国に登場、ショッピング体験にどんな違い?
日経BP 9日 00:00
... と小売業界の融合はさらに深まり、消費者にさらに効率的で、スマート、かつ個別対応できるスマートな小売シーンを提供できるようになると見ている。(出所:人民網日本語版) 人民網日本語版からの注目記事 ・中国の人気キャラグッズ「LABUBU」の着せ替え用の服が新たなトレンドに ・6組のデータから見る中国インバウンド消費加速の勢い ・中国の伝統衣装撮影が外国人観光客の間で人気に 撮影専門店の売上20%アップ
NNA ASIAクラチエ州の橋建設工事、進捗率が96%へ
NNA ASIA 9日 00:00
カンボジア東部クラチエ州を流れるメコン川に架かる新たな橋「カンボジア・中国・メコン・クラチエ友好橋」の建設工事の進捗(しんちょく)率が、2025年6月末時…
日本海事新聞中国シーコン、多機能練習船を建造。電動など環境対応
日本海事新聞 9日 00:00
中国船社シーコンシッピンググループ(洲際船務集団)は6月24日、中国造船所の福建船政重工と406TEU型多機能練習船の建造契約を締結した。同社がこのほど発表した。シーコンが上海海事大学と共同で推進する多機能練習船整備プロジェクトの一環。電気推進など環境対応を盛り込んだ最新の船舶となる。新造船は次世代海運人材育成のプラットフォームとして位置付け、船内には講堂や会議室など教育エリアを設けて、デ…
NNA ASIAステンレス鋼の反ダンピング税、中国が延長
NNA ASIA 9日 00:00
中国政府は、インドネシア製のステンレス鋼片(ビレット)などに2019年7月から課していた反ダンピング(不当廉売)関税を、1日から5年間延長した。インドネシ…
東日新聞大舞台での活躍を誓う
東日新聞 9日 00:00
出場選手が全国大会への決意を語った(豊川市役所で) 夏の全国大会に出場する豊川高校と御津あおば高校の合同激励会は8日、豊川市役所で開かれ、出場選手たちが大舞台での活躍を誓った。 豊川からは、中国地方で開催される全国高校総体(インターハイ)に男女の陸上競技部と駅伝部、ソフトテニス部、男子ソフ...
日本海事新聞【Weekly市況リポート】(6月30日-7月4日)VL、中東沈静化で弱含み
日本海事新聞 9日 00:00
■ケープサイズ 市況は軟化しつつも、安定化の兆しが見られた。太平洋水域で改善し、大西洋水域もバランスした。太平洋では西豪州―中国航路(C5)の運賃が堅調で、週初めのトン当たり6.90ドルから週末には7.44ドルに上昇した。資源メジャー3社全てが活発に動き、取引量が増加したことで船腹需給が引き締まった。オペレーター(運航船社)主導の需要や西豪州からの堅調な鉄鉱石の出荷に加え、石炭の…
日本経済新聞中国政局で読み解く日本水産物解禁、台頭する習側近「環境閥」に異変
日本経済新聞 9日 00:00
... 023年8月に始まった東京電力福島第1原子力発電所の処理水海洋放出を受けた中国による日本産水産物の有無を言わせぬ全面輸入禁止。その非科学的な決断がようやく修正され、6月30日以降、輸入再開に向けた手続きが始まった。ただ福島、宮城、茨城、千葉、新潟、栃木、埼玉、群馬、長野、そして東京まで含む10都県は、なお対象外だ。理不尽である。 全ては中国の特殊な政治事情全面禁輸は、全て中国共産党の習政権の...
NNA ASIA中国電建、ギニアの採掘輸送事業契約
NNA ASIA 9日 00:00
中国のインフラ建設大手、中国電力建設集団(北京市、中国電建)は、ギニアのボーキサイト鉱山の採掘・輸送プロジェクトを受注したと発表した。契約額は50億6,30…
NNA ASIAテイクオフ:今話題のロボット企業の…
NNA ASIA 9日 00:00
今話題のロボット企業の関係者から話を聞く機会を得た。今年の中国の春節特番でロボットダンスを披露し、注目を集めたユニツリー・ロボティクスだ。東北の伝統舞踊を踊った同社のヒト型ロボットは、手ぬぐいを投げるなどコミカルな演出で観客を魅了した。 テック企業が集まる浙江省杭州に拠点を置く同社は、四足歩行ロボットからヒト型ロボットまで、幅広いロボットの開発に取り組んでいる。創業者は1990年生まれの30代。浙 ...
NNA ASIA安全と最新技術求め日本へ
NNA ASIA 9日 00:00
中国で「美」を求める人が増える中、美容医療を目的とする医療ツーリズムの波が日本に押し寄せている。安全・安心と高度な施術を求める富裕層を中心に日本の美容…
NNA ASIA広東の電力負荷1億6千万kW、過去最高に
NNA ASIA 9日 00:00
中国南部の送電事業を手がける中国南方電網傘下で広東省の送電事業を手がける広東電網によると、同省で7日昼、最大電力負荷が1億5,974万キロワット(kW)とな…
NNA ASIAテイクオフ:7月に日本で災難が起き…
NNA ASIA 9日 00:00
... 本で7月に大地震が発生するとのこと。真顔で尋ねる相手に、須臾(しゅゆ)、答えに窮した。 以前、福島原発の処理水放出の安全性について華人系の数人から聞かれたことがある。当地の政府が「問題なし」との見解を示した後も案じており、中国の情報を日ごろから取り入れているようにうかがえた。今回も中国や香港が情報元か。社会や経済の不安をあおる情報は、真偽を問わず瞬時に国境を越えて広まることを改めて実感した。(柳)
NNA ASIA中国人観光客数、25年は50%水準止まりも
NNA ASIA 9日 00:00
タイ国営クルンタイ銀行の調査会社クルンタイ・コンパスは7日、2025年の中国人観光客数が19年比で約50%水準の550万人にとどまるとの予測を示した。マレーシア、…
NNA ASIA反発、ハンセン指数は1.1%高=香港株式
NNA ASIA 9日 00:00
8日の香港株式市場は反発。ハンセン指数の終値は前日比260.24ポイント(1.09%)高の24148.07だった。 ハンセン中国企業株指数(H株指数)の終値は100.12ポイ…
NNA ASIA〔のぞき見〕金門・馬祖が食品密輸の中継地
NNA ASIA 9日 00:00
台湾の離島・金門島と馬祖島が近年、中国との間で食品密輸のハブになっていると指摘されている。中国福建省との距離が近い両島を迂回(うかい)する形で、水産物…
NNA ASIA五菱のEV炎上、主要部品からの出火否定
NNA ASIA 9日 00:00
中国の自動車メーカー、上汽通用五菱汽車(SGMW)のインドネシア法人SGMWモーター・インドネシアは7日、西ジャワ州バンドンで同社の小型電気自動車(E…
NNA ASIA江蘇企業のIPO、上期は12社で全国最多
NNA ASIA 9日 00:00
2025年上半期(1?6月)に中国本土市場で新規株式公開(IPO)を実施した江蘇省企業は12社で、全国最多となった。同期の国内IPO数は51社で、江蘇企業が24…
NNA ASIA6月の掘削機販売13%増、内需回復
NNA ASIA 9日 00:00
中国の建設機械業界団体の中国工程機械工業協会が7日発表した国内主要建機メーカーの2025年6月の掘削機販売台数は、前年同月比13.3%増の1万8,804台だった。プ…
ケータイ Watch[みんなのケータイ]中国渡航で感じたテクノロジーの進展、厳格な本人確認で“デジタルデバイド"を実感
ケータイ Watch 9日 00:00
ずらりと並ぶ宅配ロッカー、サービスが利用できればすごく便利なはず 先日、中国本土に出かける機会がありました。香港やマカオに訪れたことは何度もあるのですが、中国本土は初体験。日本はもちろん、香港やマカオとは勝手が違うことも多かったです。 たとえば、決済手段もその1つ。香港では、どこでもクレジットカードが使えて、香港ドルを使うシーンは交通機関などで使うオクトパス(八達通)カードへのチャージが中心です。 ...
NNA ASIAトヨタの6月販売4%増、5カ月連続プラス
NNA ASIA 9日 00:00
トヨタ自動車の中国法人、豊田汽車(中国)投資は8日、中国での2025年6月の新車販売台数(小売りベース)が前年同月比3.7%増の15万7,700台だったと発表した。…
NNA ASIAアリババ、韓国事業に安心サービス導入
NNA ASIA 9日 00:00
中国電子商取引(EC)大手の阿里巴巴集団(アリババグループ)傘下で企業間取引(BtoB)専門の越境ECサイトを運営する「アリババドットコム」は7日、取…
NNA ASIAニデック、江蘇のコンプレッサー社を買収
NNA ASIA 9日 00:00
ニデックは8日、中国の子会社を通じて、スクロールコンプレッサーの製造を手がける常州賽科為能源科技(江蘇省常州市)の株式100%を取得したと発表した。取得額…
NNA ASIA済州航空が中国路線を拡大、需要増加受け
NNA ASIA 9日 00:00
韓国格安航空会社(LCC)の済州航空が、中国人観光客の増加に伴って中国路線の拡大を推進する。ソウル経済新聞が伝えた。 済州航空は今月25日、釜山・金海―…
NNA ASIAメコン川のヒ素汚染、ミャンマー鉱山が原因
NNA ASIA 9日 00:00
... 染が悪化する恐れがあると警告。生活用水や農業用水として川の水を使わないよう住民に呼びかけている。タイ政府は、ミャンマーとの直接交渉も視野に入れている。 ミャンマー北東部シャン州の人権団体であるシャン人権基金(SHRF)は先に、同州の少数民族武装勢力であるワ州連合軍(UWSA)が実効支配するワ自治管区内の鉱山に中国企業も関与しており、深刻な土壌汚染を引き起こす開発方法が用いられていると報告していた。
NNA ASIABYD、PHV小型セダンの組立開始
NNA ASIA 9日 00:00
中国の電気自動車(EV)最大手、比亜迪(BYD)は、タイ東部ラヨーン県の自動車組立工場でプラグインハイブリッド車(PHV)の小型セダン「海豹(シール)…
NNA ASIAブラジル大統領、BRICSへの米関税批判
NNA ASIA 9日 00:00
【リオデジャネイロ共同】ブラジル南東部リオデジャネイロで開かれた中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの首脳会議は7日、閉幕した。議長国ブラジ…
NNA ASIA日産の6月販売1.9%増、15カ月ぶりプラス
NNA ASIA 9日 00:00
日産自動車の中国法人、日産(中国)投資は8日、中国での2025年6月の新車販売台数が前年同月比1.9%増の5万3,843台だったと発表した。24年3月以来、15カ月ぶ…
HON.jpCloudflare、AIボットのクロール状況を可視化など 日刊出版ニュースまとめ 2025.07.09
HON.jp 9日 00:00
... 開催、日本の出版物も関心集める(中国)|ビジネス短信〈ジェトロ(2025年7月7日)〉 北京国際図書博覧会が開催、日本の出版物も関心集める(中国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュースhttps://www.jetro.go.jp/biznews/2025/07/e5030835fa326061.htmlwww.jetro.go.jp 講談社(北京)20周年 中国の急成長背景に好業績〈The ...
NNA ASIA【ASEANで高まる中国の影響力】第16回
NNA ASIA 9日 00:00
2025年4月2日にベトナムなど東南アジア諸国連合(ASEAN)5カ国に対し中国を超える高率の相互関税が発表されてから、チャイナ+1の移管先としてのASE…
NNA ASIAホンダの6月販売は15%減、下げ幅縮小続く
NNA ASIA 9日 00:00
ホンダの中国法人、本田技研工業(中国)投資は8日、中国での2025年6月の新車販売台数が前年同月比15.2%減の5万8,468台だったと発表した。マイナスは17カ月連…
Abema TIMES通信会社入るビルで大規模火災 4人死亡 エジプト
Abema TIMES 8日 23:56
... テムがうまく作動せず、取引を一時停止するなどしています。 原因については、電気系統がショートした可能性があると伝えられています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】首都高で時速180キロ…中国人が危険運転 「車体感覚が掴めない」運転が苦手な人の危なかっしい運転 日本初の“フルフラット寝台バス"に11時間乗ってみた フェイスタオル ホテル仕様 ふかふか タオル研究所 Amazon フォト ...
Abema TIMES千葉・強盗致傷事件 実行役に懲役7年
Abema TIMES 8日 23:56
... として懲役7年の判決を言い渡しました。 検察側は懲役10年を求刑していました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】八田容疑者の整形箇所&費用(知人男性の証言より) 尖閣諸島周辺が異常事態…中国による領海&領空の"ダブル侵犯" ネットの誹謗中傷、驚きの“犯人"割合(調査結果のグラフ) フェイスタオル ホテル仕様 ふかふか タオル研究所 Amazon フォトギャラリー この記事の写真をみる ...
日経メディカル眼底画像を用いて心房細動患者における認知障害を特定する
日経メディカル 8日 23:45
... 心房細動(AF)は、認知症の独立したリスク因子である。しかし、認知機能の評価には時間がかかるため、AF患者のスクリーニングには組み込まれていない。AF患者における軽度認知障害への介入を遅らせないためには、簡便なスクリーニングツールが必要である。中国の研究チームは、AF患者における認知障害のスクリーニングを目的として、眼底写真を用いた深層学習モデルを開発し、Heart Rhythm O2に発表した。
中国 : 大紀元ウイグルに新たな「弾圧のスペシャリスト」着任か ジェノサイド加速の懸念 日本ウイグル協会が警鐘
中国 : 大紀元 8日 23:42
... 「弾圧のスペシャリスト」がウイグルへ 中国共産党は新疆ウイグル自治区で、ウイグル人を対象に強制収容、監視、同化政策を進めており、宗教や文化の自由を著しく制限している。この行為は国際社会から人権弾圧と非難され、米国はジェノサイドと認定し「ウイグル強制労働防止法」を制定した。欧州連合や英国、カナダなども制裁や輸入規制を導入し、中国製品のサプライチェーン見直しが進む。中国側はこれを「内政干渉」として反発 ...
NHK中国とネパールの国境地帯で大規模洪水 数十人が行方不明に
NHK 8日 23:40
中国とネパールの国境地帯で大規模な洪水が発生し、これまでに数十人が行方不明になっています。 中国のチベット自治区とネパールの国境地帯では、大雨の影響で現地を流れる川が氾濫しました。 中国国営の新華社通信は8日、中国のチベット自治区側では急激に川の水位が上がって橋が流され、工事現場の作業員ら合わせて11人の行方が分からなくなっていると伝えています。 一方、ネパール側の地元当局は中国人6人を含む合わせ ...
スポーツ報知稲垣祥が有言実行の弾丸ミドル「数字はないと厳しい」 生き残りかけてアピール継続誓う
スポーツ報知 8日 23:38
... と繰り返し、自らに結果を求めた。 フル出場した5日の東京V戦から中2日。加えて移動もあったが「昨日も相当練習やったんですよ。僕の今までのキャリアの中で前日練習で一番やったんじゃないかくらいの量。でも逆に言えば、これが代表だなっていう気持ちよさみたいなものを感じながら、この日程でプレーさせてもらいました」と問題なし。次の中国戦以降も、豊富な経験を生かして存在感を示していく。 すべての写真を見る 2枚
デイリースポーツ日本のGDP0・8%減少
デイリースポーツ 8日 23:32
... )が2025年に0・8%、29年には1・9%減少するとの試算を発表した。 世界銀行や経済協力開発機構(OECD)は日本の25年の実質GDP成長率を0・7%と予想しており、関税の影響だけで日本はマイナス成長に陥る恐れがある。 大和総研は、相互関税とは別に発動している自動車など品目別の関税や中国への関税の波及効果も合わせると、25年に1・3%、29年には3・7%程度下押しされる可能性もあるとしている。
47NEWS : 共同通信日本のGDP0.8%減少 25年試算、米相互関税で
47NEWS : 共同通信 8日 23:31
... 9年には1.9%減少するとの試算を発表した。 世界銀行や経済協力開発機構(OECD)は日本の25年の実質GDP成長率を0.7%と予想しており、関税の影響だけで日本はマイナス成長に陥る恐れがある。 大和総研は、相互関税とは別に発動している自動車など品目別の関税や中国への関税の波及効果も合わせると、25年に1.3%、29年には3.7%程度下押しされる可能性もあるとしている。 国内総生産経済協力開発機構
中日新聞日本のGDP0・8%減少 25年試算、米相互関税で
中日新聞 8日 23:31
... )が2025年に0・8%、29年には1・9%減少するとの試算を発表した。 世界銀行や経済協力開発機構(OECD)は日本の25年の実質GDP成長率を0・7%と予想しており、関税の影響だけで日本はマイナス成長に陥る恐れがある。 大和総研は、相互関税とは別に発動している自動車など品目別の関税や中国への関税の波及効果も合わせると、25年に1・3%、29年には3・7%程度下押しされる可能性もあるとしている。
ブルームバーグ欧州委員長、中国に過剰生産や補助金の是正呼びかけ―近く首脳会談へ
ブルームバーグ 8日 23:30
... ランプ大統領による関税政策をきっかけに、EUと中国には一時関係改善の兆しも見えたが、この措置によって潰えた。 中国外交部はこの件に関するコメント要請に対し、今のところ応じていない。 EUは、中国の電気自動車(EV)メーカーが、不公平な補助金の恩恵を受けているとして、中国製EVに関税を課している。また、中国企業を医療機器の公共調達から排除し、それに対して中国が報復措置を取るという応酬も起きている。 ...
ナタリー「それゆけ!大宮セブン」原点ともいえる初々しいロケをDVD化
ナタリー 8日 23:30
... 「大宮セブンルール」について 「大宮セブンルール」のワンシーン[拡大] すゑひろがりず南條:今見たらめちゃくちゃ面白いです。今です。今こそ見てください。 すゑひろがりず三島:壮大なコントですが、最後の中国のやつはヤバすぎです。 マヂカルラブリー村上:このときはこの番組がなんなのか、どういう番組なのか、自分がなんなのか、何をしているのか。何もわかってなかった気がします。死ぬときに思い出さなそうな日を ...
スポーツ報知J3上がりの久保藤次郎が代表デビュー戦で初アシストも「ほろ苦いデビュー戦になった」「全然物足りない」
スポーツ報知 8日 23:16
... った。 21年に当時J3の藤枝でデビュー。世代別代表の経験もなければ、海外遠征に行ったこともない。そんな中、今季ここまでチームトップタイの5得点と4アシストを記録し、夢の舞台への切符をつかんだ。次戦の中国戦(12日)へ向けて「今日はなかなかうまくいかなかったですけど、次はしっかり切り替えて、ちょっとずつ力が抜けていければ。落ち込んでる暇もないので、すぐ切り替える。次はどういう形で使ってもらえるか分 ...
スポーツ報知川崎の20歳、MF大関友翔が代表デビュー「思い切りできた」次回こそ初得点へ「常にギラついています」
スポーツ報知 8日 23:15
... と話したが、役割は全うした。「まずはスタートラインに立てたというか、A代表の選手として1試合出られたことは前向きに捉えたいですし、チャンスがある限り得点も狙っていきたい。良い形で初戦に勝利できたので、優勝できるように。中国戦も大事になってくるので、自分がどう関われるのかを意識してトレーニングしたいと思います」。20歳にして堂々たる代表デビューを飾り「常にギラついています」と次の出番を心待ちにした。
NHKサッカー日本代表 東アジア選手権の初戦 香港に大勝
NHK 8日 23:13
... 界94位の中国と対戦します。 森保監督「実力出してくれた」 森保一監督は、「準備期間が短い中、選手たちはミーティングや練習のほか、個別にコミュニケーションをとりながら、自分たちのよさを出して、初戦という難しい試合で最高の結果を出してくれた。Jリーグですばらしいプレーをしているレベルの高い選手たちが、この試合でもふだんどおりの実力を出してくれた」と振り返りました。 第2戦の中国戦に向けて、「中国は初 ...
スポーツ報知日本―香港の観衆は687人…客入り厳しく 日本6得点で大勝も 東アジアE―1選手権
スポーツ報知 8日 22:57
... 87人しか集まらなかった。 日本、香港の応援団はスタンドの一角に陣取り、両チームの選手たちに声援を届けたが、空席の多さに閑古鳥が鳴く試合となってしまった。 今大会は男女ともに韓国が開催国。龍仁市はソウルから南に約40キロの場所に位置する。 韓国が試合を行った7日の韓国―中国(3―0)も4426人の観衆にとどまっていた。日本の第2戦中国戦(12日)、第3戦韓国戦(15日)も、同スタジアムで行われる。
奄美新聞昆虫トラップ多数確認
奄美新聞 8日 22:54
... 止する決議(23年)につながった。 一方、奄美大島・徳之島の自然保護協議会や県および環境省などは先月12日、共同声明を発表し、「島の生きものを島外に持ち出さない」よう強く訴えた。声明の背景には、5月に中国籍の男3人が国の天然記念物オカヤドカリを5千匹余、無許可で所持し、文化財保護法違反で逮捕された事件がある。 虹の会の美延睦美事務局長(62)らは「今回も以前(3年前)と同様に、内情に詳しい人物の可 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局SCO加盟国文化相第22回会合と観光担当者会合が青島で開催
中国 : CRI : 中国国際放送局 8日 22:51
上海協力機構(SCO)加盟国文化相第22回会合と観光担当者会合が7日、それぞれ青島で開催されました。 会議は議長国として中国が主宰し、SCO加盟10カ国の文化・観光当局の責任者や代表、SCO事務局長が出席しました。 会議では、近年、各加盟国の文化・観光分野における協力が日増しに緊密さを増し、それによって交流の質と効率が向上したことや、協力の新たな枠組みを創出し、より深い協力のためのプラットフォーム ...
サウジアラビア : アラブニュースイエメン沖の攻撃で2人死亡、フーシ派がギリシャ船を沈没させたと主張
サウジアラビア : アラブニュース 8日 22:50
... はイスラエルは含まれていない。 今回の攻撃は、イスラエルの港に寄港した船舶を持つ商業事業者の運航リスクが高まっていることを浮き彫りにしている、と海上警備会社Diaplousは述べた。 マジックシーズは中国からトルコへ鉄と肥料を運んでいたが、イスラエルとは何の関係もないため、リスクは低いと思われる。 しかし、英国を拠点とする海事リスク管理会社ヴァンガード・テックの分析によると、マジックシーズのもうひ ...
日刊スポーツ【日本代表】荒木隼人、DFライン巧みに統率もCK…
日刊スポーツ 8日 22:50
... のチームメート、川辺駿が入ったこともあり、攻守の連係面はスムーズだった。「楽しかったし、うれしい気持ちでした。普段から知っている選手がいると、通じる部分があるのでやりやすかった」と振り返った。 次戦の中国代表戦は12日と中3日でやってくる。「連戦はいつもなので気にならない。ここからワールドカップにつながっていくので、代表チームの(選手層)を押し上げられるようにやっていきたい」と意欲的に話した。 【 ...
デイリースポーツ26分で4発大暴れのジャーメイン 1988分出場のリーグ戦得点数に並ぶ爆発っぷり 招集時は一部疑問の声も結果で一掃
デイリースポーツ 8日 22:50
... でも1930年の若林竹雄以来95年ぶりとなる代表デビュー戦での4得点という衝撃的な結果で雑音を一掃してみせた。招集した森保監督も「ジャーメインは一番求めている得点という結果を出してくれた」と絶賛した。 アピールの機会はまだ2試合残っており、日本は12日に中国、15日に韓国戦を控える。ジャーメインは「これがどういう相手でも同じような結果だったりプレーをやっていかないといけない」とかぶとの緒を締めた。
時事通信大規模洪水で7人死亡 中国国境、20人超不明か―ネパール東部
時事通信 8日 22:49
... 伴う大規模な洪水が発生し、地元警察によると少なくとも7人が死亡、18人が行方不明となった。国境を接する中国側でも10人以上の行方が分かっていない。救助隊が不明者の捜索を続けている。 家族犠牲、なお募る寂しさ 大地震10年、減災教育が課題―ネパール ネパール側ではこれまで約50人が救助された。同郡と中国チベット自治区を隔てる川に架かる「友好橋」も流された。洪水はチベット自治区に降った雨が引き金となっ ...
中国 : 新華網第9回中国ロシア博、エカテリンブルクで開幕
中国 : 新華網 8日 22:43
... いると述べた。 7日、第9回中国ロシア博覧会の会場で、パフォーマンスを披露するロシアの芸術家。(エカテリンブルク=新華社記者/劉〓) 7日、第9回中国ロシア博覧会の会場で、中国の農産物を見る人たち。(エカテリンブルク=新華社記者/劉〓) 7日、第9回中国ロシア博覧会の会場で、展示を見る人たち。(エカテリンブルク=新華社記者/劉〓) 7日、第9回中国ロシア博覧会の会場で、中国の農産物を見る人(右)。 ...
日本テレビ島根県、山口県、広島県で約5万4000戸が一時停電 原因は送電線路の工事中のミス
日本テレビ 8日 22:39
中国電力ネットワークによりますと、停電が発生したのは、島根県の益田市と吉賀町、津和野町の全域と浜田市の一部、山口県山口市の一部、広島県廿日市市と安芸太田町の一部、あわせて5万3760戸です。 8日の午前9時56分から午前10時13分まで、最大で17分間停電しました。 益田市内での送電線路の工事中、電流を地面に逃がす働きをする「接地線」を誤った箇所に取り付けたことが停電の原因だったということです。 ...
中国 : 新華網邵永高速鉄道で初の連続桁式橋梁が連結 中国湖南省
中国 : 新華網 8日 22:34
6日、邵永高速鉄道S236省道跨線大橋の施工現場で、連続桁の連結工事を進める中鉄五局の作業員。(ドローンから、長沙=新華社記者/陳思汗) 【新華社長沙7月8日】中国湖南省永州市東安県蘆洪市鎮で6日、インフラ建設大手、中国中鉄傘下の中鉄五局集団が施工を請け負う邵永高速鉄道(湖南省邵陽市−永州市)初の連続桁式橋梁、S236省道跨線大橋が連結した。これにより同高速鉄道の建設が大きな進展を遂げ、今後の橋梁 ...
サンケイスポーツ【ボクシング】帝京高サッカー部出身の大沼ケン、優勝賞金1000万円のヘビー級4回戦トーナメント準々決勝でプロ初勝利 藤本京太郎がチーフセコンド
サンケイスポーツ 8日 22:30
... ストーナメントアジアヘビー級チャレンジカップ」の準々決勝3試合(1試合中止)が8日、東京・後楽園ホールで行われた。今大会最長身192センチの大沼ケン(20)=角海老宝石=はファン・ジャーイー(22)=中国=に3−0の4回判定勝ち。プロ初勝利を挙げ、9月26日に後楽園ホールで開催される準決勝に進出した。 ナイジェリア人の父と日本人の母を持つ、名門の東京・帝京高サッカー部出身の大沼は左ジャブを中心とし ...
日刊スポーツ【ボクシング】中谷潤人の元同僚・松田尚之が準決勝…
日刊スポーツ 8日 22:29
... の)試合を見て、これは楽勝やと思いましたが、相手は強かったです」と何とか勝利をつかみ、ホッとした表情。これで9月26日、東京・後楽園ホールで控える準決勝では、優勝候補マハンハイリー・ヌールタイ(24=中国)との顔合わせとなった。二児のパパとなる松田は「優勝します。絶対に勝ちます」と家族のために賞金1000万円ゲットする意気込みを示した。 高校までは地元・三重・桑名市のKOZOジムの練習生だった松田 ...
スポニチ松田尚之が優勝候補の筒井ちび太に競り勝ち4強 帝京高サッカー部出身大沼ケンも強敵撃破
スポニチ 8日 22:28
... 準決勝の相手は優勝候補のマハンハイリー・ヌールタイ(中国)。「しっかり準備して次も熱い試合を見せたい。絶対に優勝するつもり」。中学時代、現WBC&IBF世界バンタム級統一王者の中谷潤人(27=M・T)とともに汗を流した29歳は、世界王者にも負けないインパクトを残した。 その他の試合では、大沼ケン(20=角海老宝石)が強敵ファン・ジャーイー(22=中国)に徹底したアウトボクシングでジャッジ1人がフル ...
NHK広島 中国自動車道 通行止め解除(午後10時13分)
NHK 8日 22:26
中国自動車道は、大雨の影響でいずれも広島県の東城インターチェンジと高田インターチェンジの間の上下線で通行止めになっていましたが、午後10時13分に解除されました。
日本経済新聞サッカー男子日本、初戦は香港に大勝 E-1選手権
日本経済新聞 8日 22:25
... ートを決めた。後半は香港に1点を返されたが、中村(広島)の得点で突き放した。 世界ランキング15位の日本は同153位の香港に通算13勝5分け6敗となった。日本は全選手がJリーグのクラブに所属。大会は4チームの総当たりで争われ、12日に中国、15日に韓国と対戦する。 3連覇を目指す女子の日本は9日に韓国の水原で台湾との初戦に臨む。 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウントをチェック
日刊スポーツ【ボクシング】元帝京サッカー部の大沼ケンがプロ初…
日刊スポーツ 8日 22:22
... ル 優勝賞金1000万円の「フェニックストーナメント/アジアヘビー級チャレンジカップ」2回戦で、元帝京高校サッカー部FWの大沼ケン(20=角海老宝石)が準決勝進出を決めた。 ファン・ジャーイー(22=中国)と拳を交え、3−0(39−37×2、40−36)の判定勝利を収めた。身長181センチのファンに対し、同192センチの大沼は体格差を生かして中間距離から足を使いながら左ジャブを主体に攻め、主導権を ...
東京スポーツ新聞【E―1選手権】18歳MF佐藤龍之介が内田篤人超え 香港戦で大会最年少出場記録更新
東京スポーツ新聞 8日 22:20
... 08年大会のDF内田篤人の19歳を抜いて記録更新となった。 ピッチに立つと右サイドの積極的なプレーで結果を求めたが、決定機をつくりだすことはできず、本人が満足できるプレーはできなかった。 今回はA代表初招集となった6月の活動に続いての選出。今後のA代表定着へ向けて大事な活動となる。今大会は12日の中国戦、15日のに韓国戦を残しており、ゴールやアシストといった目に見える数字を残していきたいところだ。
産経新聞ネパールで洪水、7人死亡し18人が不明 中国国境近く、両国つなぐ橋も流される
産経新聞 8日 22:11
ネパール中部ラスワ郡を流れる中国国境近くの川で8日、豪雨に伴う洪水が起き、ネパールメディアによると、巻き込まれた7人が死亡、18人が行方不明になった。両国をつなぐ橋も流されたという。地元当局が捜索救助を進めている。 報道や軍によると、行方不明の18人のうち12人はネパール人の警察官や貿易商、運転手。他の6人は中国側の税関に勤務する中国人だという。死亡した7人の国籍は明らかになっていない。 ネパール ...
あたらしい経済中国JD[.]comとアントG、オフショア人民元ステーブルコインの導入をロビー活動=情報筋
あたらしい経済 8日 22:11
... とアントがオフショア人民元ステーブルコインの導入をロビー活動 中国のテック大手であるJD.comおよびアリババ系のアント・グループ(Ant Group)が、米ドル連動型暗号資産(仮想通貨)の影響力拡大に対抗すべく、人民元建てステーブルコインの発行を中国人民銀行に認可するよう働きかけていると、事情に詳しい関係者2名が明らかにした。 両社は、中国が香港においてオフショア人民元と連動するステーブルコイン ...