検索結果(関税)

12,488件中74ページ目の検索結果(2.239秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
CNN.co.jp終わりの見えない米中貿易戦争、中国が譲らぬ理由とは
CNN.co.jp 10日 19:01
... れたすべての「相互関税」を3カ月間停止すると発表した。しかし、そこには一つだけ例外があり、世界1位と2位の経済大国の貿易関係を断絶する対立が一層深まった。 関税の引き上げは目を見張るほどの速さで進んでいる。トランプ政権はわずか1週間で中国製品への関税を54%から104%、そして125%へと引き上げた。これは、第2次トランプ政権の前に課された既存の関税に上乗せしたものだ。 中国も報復関税を強化し、米 ...
TBSテレビ一夜にして突然の方針転換 「トランプ関税」一時停止 宮崎県民の声は
TBSテレビ 10日 19:00
... トランプ大統領は世界各国を対象に発動したばかりの相互関税の一部について90日間、一時停止することを発表しました。 一夜にして突然なされた方針転換に市場は乱高下し、宮崎県民からはさまざまな声が聞かれました。 アメリカのトランプ大統領は、9日、60の国と地域を対象に「相互関税」を発動。しかし、その後一転して報復措置をとっていない国などに対しては「相互関税」を90日間、一時停止することを発表しました。 ...
TOKYO MX突然の「トランプ関税90日間停止」で株価急騰 東証10日終値は過去2番目の上げ幅
TOKYO MX 10日 19:00
アメリカのトランプ大統領は4月9日、「報復しなかった国に対して(上乗せ関税措置の)90日間の一時停止を行った」と述べ、相互関税として発動した措置のうち、上乗せ分を90日間停止すると発表しました。 相互関税の上乗せ措置は前日に発動したばかりでしたが「75カ国以上が貿易問題の解決のために交渉に動き、報復措置を取らなかったため」だと説明しています。 「90日間停止」の発表を受け、10日の東京株式市場は全 ...
NewSphere米中貿易戦争、中国が握る複数の切り札「本気で米に打撃与えるなら…」
NewSphere 10日 19:00
トランプ米政権による対中関税の強化に対抗し、中国政府は9日、アメリカからの輸入品に対する関税率を84%に引き上げた。これに反発したトランプ政権は、中国向け関税を125%にまで引き上げた。激化する関税の応酬に、中国側はどのような対抗策を取り得るのか。 ◆多角的な報復措置を実施 アメリカが対中関税を引き上げたことを受け、中国は関税以外のさまざまな対抗措置に乗り出した。ウォール・ストリート・ジャーナル紙 ...
日本テレビ経産省の加藤政務官が来広 マツダや部品メーカーと意見交換
日本テレビ 10日 19:00
... 経済産業省の加藤明良政務官。自動車部品メーカーとの意見交換でアメリカによる追加関税に遺憾の意を示し、見直しに向け交渉を行っていくとしました。 ■経済産業省 加藤明良 大臣政務官 「自動車産業界に大きな打撃があるということは日本経済にとっての打撃に直結をする」 日本時間の4月3日、アメリカは輸入する自動車に対し25%の追加関税を発動。マツダは2024年、アメリカで約42万台を販売しており、世界で販売 ...
GIZMODO JAPANApple Vision Pro 2、今年後半に向けてすでに生産中? 価格どうなるのよ…
GIZMODO JAPAN 10日 19:00
か…関税どうなんの。 本来、次世代機のニュースを見聞きすると「楽しみだね!」な感想が先にくるもんですが、今や価格に対してのスリル感が優先してしまう情勢でございます。 まぁ、そのへんは今後どうなるかわかりませんが、本題です。 中国のニュースサイト「IT Home」は、Apple(アップル)がXRヘッドセット「Apple Vision Pro」の次世代モデルの生産をすでに開始していると主張しています。 ...
GIGAZINE2025年4月10日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 10日 18:59
... %関税が発効」日本時間13:01に 米報道官が明言 [トランプ関税][トランプ再来]:朝日新聞 兵庫県、新規採用の4割超辞退 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か:時事ドットコム 「トランプ関税」上乗せ分も発動、中国は104%に 激化する米中対立は今後どうなるのか - BBCニュース NYダウ 2900ドル超の過去最大上げ幅 相互関税90日間停止発表で | NHK | 関税 EU 米の鉄鋼・アルミニウム関 ...
FNN : フジテレビ赤沢経済再生相が来週にもアメリカ訪問へ ベッセント財務長官と会談する方向で調整
FNN : フジテレビ 10日 18:58
トランプ大統領の相互関税一時停止の発表を受け、対米交渉を担当する赤沢経済再生相は10日午後、アメリカ側に見直しを求める考えに変わりはないと強調しました。 赤沢経済再生相: 引き続き、我々としては強い懸念を伝えて強く見直しを申し入れるというポジションに変わりはありません。 赤沢経済再生相は、相互関税の一時停止について「前向きな動きという評価はできる」とした上で、「国内の影響を把握し、必要な対策を講じ ...
産経新聞米通商代表部グリア代表とベトナム副首相が会談 関税含む貿易協定交渉開始で合意
産経新聞 10日 18:58
ベトナムのホー・ドク・フォック副首相は、米通商代表部(USTR)のグリア代表と米東部時間9日、訪問先の首都ワシントンで会談し、関税を含む貿易協定の交渉開始で合意した。ベトナムメディアが10日、報じた。 トランプ米政権は「相互関税」としてベトナムには46%を適用したが、会談前には一部について停止を表明した。 グリア氏は米国は2国間関係を重視しているとし、貿易不均衡の解消に向けて協力を進めたい意向を示 ...
テレビ愛知トランプ関税で「株価乱高下」悩む投資家 アメリカ相互関税一部停止で全面高 上げ幅は過去2番目を記録
テレビ愛知 10日 18:57
... 統領は「相互関税」の一部を90日間停止すると表明しました。これを受け、10日の日経平均株価は大幅に値上がりしました。株式市場は、景気減速への懸念が後退したことから全面高の展開となりました。日経平均株価の終値は9日に比べて2894円高い3万4609円で、1日の上げ幅としては過去2番目を記録しました。 トランプ大統領に世界の株価が振り回される展開に 10日の値上がりは、トランプ大統領が「相互関税」の上 ...
TBSテレビトランプ「相互関税」一時停止の東海地方への影響は 輸出の約4割がアメリカの酒蔵や“白だし"が人気の醸造メーカーもヤキモキ
TBSテレビ 10日 18:57
... 輸入品に24%かけるとしていた「相互関税」について、90日間措置を停止すると発表しました。 (トランプ大統領) 「私は、みんなちょっと過剰に反応しているなと思ったんだよ。みんなちょっと神経質になり過ぎ、怖がり過ぎだ」 日本は上乗せ分も含め「24%」の相互関税の発動から、わずか13時間あまりの方針転換。一時停止されるのは「上乗せ分」で、全世界を対象にした10%の一律関税は維持されます。 渡辺酒造店 ...
TBSテレビ「一喜一憂しない 政治が経済を振り回すのは良くない」 トランプ関税、一時停止に 北九州市長
TBSテレビ 10日 18:55
... されている自動車への追加関税については地元企業への支援を急ぐ考えを示しました。 北九州市 武内和久 市長 「一喜一憂せず冷静かつ一貫性を持ってやっていくことが必要。政治が経済を振り回すのは良くない」 北九州市の武内市長は10日の定例会見で、トランプ大統領が発動したばかりの相互関税の一部を、90日間、停止することについてこう述べました。 一方、既に発動されている自動車への追加関税については危機感を示 ...
TBSテレビ交渉有利になる?タイ航空は米ボーイング社の航空機45機を購入へ トランプ氏の標的になった東南アジア “迂回ルート"が狙い撃ちに
TBSテレビ 10日 18:55
多くの日系企業が進出する東南アジアへの「相互関税」は軒並み高い税率とされていて、動揺が広がっています。 マレーシア アンワル首相 「関税の嵐が猛烈な勢いで世界中を駆けめぐるなか、我々は国際秩序のほころびを目の当たりにしている」 トランプ関税に対し、こう危機感を示したのは、今年のASEAN議長国・マレーシアのアンワル首相。 「相互関税」は、カンボジアが49%、ベトナム46%、タイ36%などと軒並み高 ...
47NEWS : 共同通信【速報】米関税打撃「支援に万全期す」と首相
47NEWS : 共同通信 10日 18:53
石破茂首相は10日の経済財政諮問会議で、トランプ米政権の関税政策による国内企業への打撃緩和を念頭に「必要な支援に万全を期す」と述べた。 石破茂
神戸新聞みなと銀、トランプ関税の相談窓口設置 事業者対象、県内など87店 尼崎信金も
神戸新聞 10日 18:53
みなと銀行本店=神戸市中央区三宮町2
毎日新聞ドイツ次期政権、連立合意の内容発表 難民政策厳格化、国境を管理
毎日新聞 10日 18:52
... 送還を実施しなかったシリアや、同様に限られた人数にとどめていたアフガニスタンへの送還も進めるという。 対米関係については、その重要性を強調した。貿易摩擦を避け、双方の関税引き下げに重点を置きたいとした。メルツ氏は会見で、一連の「トランプ関税」を念頭に「今週の米国の決定で新たな混乱が生じている」と述べ、変化に対応する必要性を強調した。 トランプ政権が欧州の安全保障に対する米国の関与を弱めようとする中 ...
日本テレビ「高品質には需要がある!!」抹茶ブーム欧米で需要急増 鹿児島の生産者の取り組み
日本テレビ 10日 18:52
... は27トンと全体の生産量の3分の1近くに上ります。 アメリカ向けにはこれまでかからなかった関税が9日トランプ政権が発動した相互関税により24%に。しかし、その後トランプ大統領はアメリカに報復措置をとっていない国への関税率を90日間10%に引き下げると発信しました。 日々、目まぐるしく状況が変化していますが、もし関税が24%になっても、「高品質のものを提供すれば需要はある」と胸を張ります。 (ヘンタ ...
デイリースポーツ日米、来週にも関税協議へ
デイリースポーツ 10日 18:51
... ト財務長官と会談する。関係者が明らかにした。日本に対する関税措置の見直しにつなげられるかどうかが焦点となる。 赤沢氏は対米協議の担当に指名された8日に「国難とも言えるこの状況を何としても乗り越えないといけない。最優先かつ全力で取り組む」と表明。早期の訪米実現に意欲を示していた。 米政権は相互関税の一部を90日間停止するとしたものの、自動車への関税などは維持。引き続き、日本経済への悪影響が懸念されて ...
NHK円相場値下がり 相互関税90日間停止の発表でドル買い戻す動き
NHK 10日 18:50
... が「相互関税」について報復措置をとらない国などに対して90日間措置を停止すると発表したことを受けて、ドルが買い戻されて円安ドル高が進んだ海外市場の流れが続き、9日と比べると円相場は値下がりしました。 外国為替市場では、このところトランプ大統領の関税政策でアメリカでは高いインフレが進み、景気が悪化するのではないかという懸念からドルを売る動きが続いていました。 こうした中、トランプ大統領が相互関税につ ...
ロイター米関税対策、自動車など影響産業に支援必要=諮問会議民間議員
ロイター 10日 18:49
... 加関税を発動。5日に全ての輸入品に対して一律10%の基本関税を発効した。9日には国・地域別に税率を上乗せしたが、トランプ大統領はその日のうちに上乗せ分について90日間停止すると発表した もっと見る 。石破首相は、諮問会議の締めくくり発言で、相互関税措置の発動について「90日間の一時停止を表明したとはいえ、極めて遺憾だ」と指摘。政府として企業の資金繰り支援などに取り組むとした。民間議員らは、米国の関 ...
産経新聞赤沢亮正経済再生担当相「引き続き見直しを申し入れる」 トランプ関税90日停止巡り
産経新聞 10日 18:48
... プ米大統領が日本に対する24%の相互関税の上乗せ分を90日間停止すると発表したことについて「前向きな動きという評価はできる」との考えを述べた。一方、10%の一律関税や25%の自動車、鉄鋼・アルミニウムに対する関税は残っていると指摘し、「引き続き強い懸念を伝え、見直しを申し入れるというポジションに変わりはない」と述べた。 内閣府で記者団の取材に応じた。赤沢氏は今後、関税による影響をより精査し、必要な ...
時事通信TPP諸国とEUの協力訴え 自由貿易推進の有志連合に―NZ首相
時事通信 10日 18:48
... ーランド(NZ)のラクソン首相は10日、首都ウェリントンで講演し、トランプ米政権の一連の関税措置に対抗して自由貿易体制を推進するため、環太平洋連携協定(TPP)の締約国と欧州連合(EU)が協力して集団的行動を取るべきだと訴えた。 毛沢東動画で「完全勝利」呼び掛け 米関税に中国報道官 ラクソン氏は、トランプ政権の関税は第2次大戦後の自由貿易体制に対する「重大な挑戦だ」と指摘。その上で「志を同じくする ...
TBSテレビコンビニおにぎり213円に 値上げの理由はコメではなく…“トランプ関税"で海苔は安くなる?【Nスタ解説】
TBSテレビ 10日 18:48
セブンーイレブンのおにぎりが213円。ちょっと前まで100円ちょっとで買えていたのに、と思う方も多いのではないでしょうか。値上げの理由はコメではなく海苔の高騰でした。
FNN : フジテレビ“トランプ関税"相互関税発動も直後に一時停止…“読めない関税率"にコメを輸出する企業は困惑「コメが着いたとたん10%⇒24%になる可能性も」新潟
FNN : フジテレビ 10日 18:47
... 界を翻弄するトランプ関税に新潟県内の企業も振り回されています。 ■コメを輸出する企業「振り回されている…」 9日、世界各国に対する相互関税を発動したアメリカのトランプ大統領。5日に導入した10%の一律関税と合わせ、日本には24%が課されることに。 しかし、発動からわずか13時間後…トランプ大統領は日本を含め、アメリカに報復措置をとっていない国に対し、一律関税は維持しながらも、相互関税の上乗せ分を9 ...
FNN : フジテレビトランプ関税で先行き不透明…新潟市“事業者の相談"受け付ける窓口設置「資金繰り・事業計画の見直し…専門知財から情報集めて」
FNN : フジテレビ 10日 18:46
どんな行動をとるのかが読めないトランプ大統領。こうした先行きの不透明感に不安を抱く事業者を支えようと、行政も動き始めています。 新潟市は4月9日、新潟市産業振興財団のビジネス支援センター内に特別相談窓口を設置。 【新潟市産業振興財団 荒井正幸 事務局長】 「事業計画の見直し、アメリカ向けのものをちょっと違うところに、というような相談もあるのではないかなと予想している」 窓口では、市や国の融資制度の ...
中日新聞日米、来週にも関税協議へ 赤沢再生相調整、財務長官と
中日新聞 10日 18:46
... ト財務長官と会談する。関係者が明らかにした。日本に対する関税措置の見直しにつなげられるかどうかが焦点となる。 赤沢氏は対米協議の担当に指名された8日に「国難とも言えるこの状況を何としても乗り越えないといけない。最優先かつ全力で取り組む」と表明。早期の訪米実現に意欲を示していた。 米政権は相互関税の一部を90日間停止するとしたものの、自動車への関税などは維持。引き続き、日本経済への悪影響が懸念されて ...
47NEWS : 共同通信日米、来週にも関税協議へ 赤沢再生相調整、財務長官と
47NEWS : 共同通信 10日 18:46
... ト財務長官と会談する。関係者が明らかにした。日本に対する関税措置の見直しにつなげられるかどうかが焦点となる。 赤沢氏は対米協議の担当に指名された8日に「国難とも言えるこの状況を何としても乗り越えないといけない。最優先かつ全力で取り組む」と表明。早期の訪米実現に意欲を示していた。 米政権は相互関税の一部を90日間停止するとしたものの、自動車への関税などは維持。引き続き、日本経済への悪影響が懸念されて ...
JRT : 四国放送発動から凍結 どうなるトランプ関税 県内企業への影響は【徳島】
JRT : 四国放送 10日 18:45
... 日、アメリカ・トランプ政権による相互関税発動から一転、日本への関税上乗せは、いったん凍結されました。 しかし、このトランプ関税をめぐる混乱は、県内の企業にも影響を及ぼし始めています。 関係者の声を取材しました。 現地時間の4月9日、アメリカのトランプ大統領は日本などに対し、これまで24%にするとしていた相互関税を、90日間10%に据え置くと発表しました。 一連の関税騒動を受けて県では、4月4日から ...
FNN : フジテレビ「広島の経済どうなるの?」トランプ関税で不安深刻 経産省・加藤政務官が地場の企業と意見交す 広島
FNN : フジテレビ 10日 18:45
世界がトランプ関税に振り回される中、広島の企業にも動揺が広がっています。 突然の方針転換でも影響が避けられない自動車業界について、経済産業省の加藤政務官がマツダやそのサプライヤーと意見交換をしました。 トランプ大統領は日本時間の10日未明、24%としていた日本への相互関税を、発動直後から90日間停止することを発表しました。 しかし、すでに発動している自動車などへの追加関税は残っています。 そのよう ...
NNA ASIA見通し不透明の今こそ抜本改正を=豪財界
NNA ASIA 10日 18:43
オーストラリアの財界は来月に総選挙を控える与野党に対し、米国の関税政策に起因する景気後退リスクから国内経済を守るため、規制緩和や税制改正など抜本的改革…
ブルームバーグコーヒー豆価格が上昇、上乗せ関税停止受け−アラビカ種一時5.7%高
ブルームバーグ 10日 18:43
トランプ関税への懸念による数カ月ぶりの安値水準から一転 ブラジルやベトナムなど産地への関税分、消費者に転嫁の可能性も トランプ米大統領が上乗せ関税のほとんどを90日間停止するとし、世界経済や需要減への懸念が一時和らぎ、コーヒー豆の先物価格が上昇している。 高級品種の「アラビカ種」のコーヒー生豆先物は、ニューヨーク市場で一時5.7%高、インスタント飲料に使われる「ロブスタ種」はロンドン市場で一時4. ...
NNA ASIANZ首相、米関税受けCPTPPと連携強化
NNA ASIA 10日 18:43
ニュージーランド(NZ)のラクソン首相は10日夜、トランプ米政権の関税措置を受け、インド太平洋地域や欧州の首脳らと相次いで電話会談を行った。目まぐるしく…
NNA ASIA〔泡沫夢幻〕揺らぐ株式市場、「恐怖の4段階」の2段目に
NNA ASIA 10日 18:43
[image-1] トランプ米大統領が相互関税の導入を発表した後、米国やオーストラリアを含む世界の株式市場は大きく揺れている。市場のボラティリティーが高まる中、投資銀行RBCキャピタル・マーケッツは現在の市況について、「恐怖の4段階」のうち2段階目に当たる「恐怖の拡大段階」にあると分析した。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが報じた。 オーストラリア株式市場の主要指標S&P/ASX200 ...
テレビ朝日「報復せずに対話」トランプ政権の“相互関税"にASEANが共同声明
テレビ朝日 10日 18:42
ASEAN=東南アジア諸国連合はアメリカの「相互関税」への対応について臨時で議論し、報復措置は取らずに対話していくとする共同声明を発表しました。 ASEANは10日、臨時の経済相会合をオンライン形式で開催しました。 会合の後に発表された共同声明は、「アメリカによる一方的な関税の導入に深い懸念を抱いている」と表明しました。 さらに、「地域的、世界的な貿易と投資の流れやサプライチェーンを混乱させ、アメ ...
FNN : フジテレビ米政権の関税政策 県内への影響は?調査検討対策チーム立ち上げ【愛媛】
FNN : フジテレビ 10日 18:42
アメリカのトランプ大統領は9日相互関税を発動し、さらにその後90日間停止すると発表しました。景気や株価への影響が混とんとするなか、愛媛県はアメリカへの輸出などに関わる県内事業者の動向を注視し、支援を行っていきたいとしています。 アメリカ・トランプ政権は日本時間の9日貿易赤字になっている国などに対し、新たな相互関税を発動し、日本には24%の追加関税が課せられました。日本などには発動の90日間停止が発 ...
TBSテレビアメリカ・トランプ政権の自動車追加関税「強い覚悟で交渉」経済産業省の政務官がマツダなどを訪問 広島
TBSテレビ 10日 18:42
アメリカのトランプ政権が、自動車に25%の追加関税を発動しました。広島の自動車産業への影響を把握しようと、経済産業省の政務官がマツダなどを訪問しました。 府中町のマツダ本社を訪れた経済産業省の加藤明良 政務官は、向井武司 専務と面会しました。 経済産業省の自動車メーカー訪問は、スバルに続き2社目です。その後、県内の自動車部品メーカー6社と意見交換をしました。 経済産業省 加藤政務官 「今回の現状は ...
中国 : 新唐人電視台米商務長官 Appleの米回帰望む 日台韓とのエネルギー計画発表
中国 : 新唐人電視台 10日 18:41
... 本来米国こそがこれらの産業の発祥地であったはずだと述べています。 こうした率直な発言は、ちょうどトランプ氏が中国製品に対して50%の追加関税を課すと警告している時期と重なっており、交渉における圧力の一環と受け取られるのは避けられません。経済評論家らは、今回の全面的な関税措置が市場に動揺を与えた一方で、製造業を米国に取り戻そうとするトランプ政権の強い意思を示したとも分析しています。 アップル社は生産 ...
FNN : フジテレビ給付?減税?経済対策が急浮上…議論のきっかけはトランプ大統領の「相互関税」 「1人4万円」か「10万円」給付案も50人アンケートでは減税派多数
FNN : フジテレビ 10日 18:39
... んでいる、報復しなかった。国々のために90日間措置を停止する。 各国に対する相互関税は日本時間9日午後1時過ぎに発動。 それからわずか13時間余りでトランプ大統領は追加関税分を90日間停止すると発表したのです。 その一挙手一投足に世界が振り回される中、今、政府・与党内で急浮上しているのが給付金などの経済対策。 トランプ関税の発動を受け、にわかに議論が盛り上がる経済対策の中身。 国民民主党の玉木代表 ...
QUICK Money World円売りにためらい 米国から吹く円買いの微風(FXストラテジー)
QUICK Money World 10日 18:38
... 】外国為替市場で円売り・ドル買いの勢いが鈍っている。米政権は日本に対し、関税政策を巡る交渉テーマの1つとして「通貨問題」を挙げている。円安・ドル高是正の議論が大々的に俎上(そじょう)に上れば、是正手段の一つとして「日銀利上げ」を連想する外為市場参加者は多い。米国から吹いてくる円買いの微風が投資家に円売りをためらわせている。 ■関税一時停止と円安是正の圧力 10日の東京外国為替市場で、円相場は前日1 ...
FNN : フジテレビ【速報】日英首脳が米関税めぐり電話会談 石破首相とスターマー首相が詳細議論 国際社会の諸課題に対し緊密な連携を確認
FNN : フジテレビ 10日 18:37
... スターマー首相と約30分間電話会談を行い、アメリカのトランプ政権による関税措置への対応などについて意見交換した。 会談の冒頭、石破首相は、2024年11月の日英首脳会談を振り返った上で、「再びお話でき喜ばしい」と述べ、スターマー首相は、「引き続き良好な日英二国間関係を発展させていきたい」と語った。 その上で両首脳は、アメリカによる関税措置が世界経済や多角的な自由貿易体制に与える影響を踏まえつつ、経 ...
日本経済新聞シンガポール株10日 大幅反発 5年ぶり上昇率 上乗せ関税一時停止で心理改善
日本経済新聞 10日 18:36
... NQNシンガポール=高和梓】10日のシンガポール株式相場は9営業日ぶりに大幅反発した。主要株価指数であるST指数の終値は前日比184.14ポイント(5.42%)高の3577.83だった。上昇率は2020年3月25日(6.07%)以来、約5年ぶりの大きさだった。米国が相互関税の上乗せ部分の発動を一部の国・地域に対して一時停止すると発表したことを受けて、今後各国・地域との交渉が進む可能性があると...
朝日新聞米中間の貿易、関税の応酬で最大80%減も WTO事務局長が警告
朝日新聞 10日 18:36
ジュネーブにある世界貿易機関(WTO)の本部=ロイター [PR] 世界貿易機関(WTO)のオコンジョイウェアラ事務局長は9日、米国と中国の追加関税の応酬を受けて声明を発表し、両国間の物品貿易が最大80%減るおそれがあると警告した。世界貿易が米中の2陣営に分かれ、ブロック経済化すれば、長期的に世界全体の実質国内総生産(GDP)を7%近く押し下げる可能性があるとしている。 オコンジョイウェアラ氏は…
TBSテレビEU委員長「世界経済の安定化に向けた重要な一歩」 相互関税の90日間停止を歓迎
TBSテレビ 10日 18:34
... した「相互関税」ではEUに20%が課せられていましたが、90日間の停止が発表されました。 これを受け、EU委員会のフォンデアライエン委員長は歓迎する声明を出しました。 声明では「世界経済の安定化に向けた重要な一歩だ。互いに有益な貿易の実現を目指し、アメリカと建設的な交渉を続けていきたい」としています。 EUは、すでに発動されている鉄鋼とアルミニウムへの25%の追加関税に対し、15日から報復関税を段 ...
ロイター台湾輸出、3月は過去最高 米関税発表控え駆け込み需要
ロイター 10日 18:34
... 録した。トランプ米大統領の関税発表を控え、顧客が駆け込みで発注した。人工知能(AI)関連製品の需要も好調だった。ロイターがまとめた市場予想(8.45%増)を上回った。17カ月連続の増加となった。財政部は今後も輸出の勢いを維持できる可能性があるが、米関税、地政学リスク、各国の対応措置など不確実性が残っているとの認識を示した。4月の輸出については、前年比横ばい─5%増を予想。関税の影響は考慮に入れてい ...
TBSテレビ「アメリカで生産すれば3500ドル」トランプ関税発動でiPhone価格も大幅値上げに? 「新機種に変えようと…」駆け込み需要も
TBSテレビ 10日 18:34
... 道官 「もちろんです。彼はそのための労働力も資源もあると信じています」 iPhoneは第1次トランプ政権で関税が免除されましたが、この発言で今回は免除されないとの見方が広がり、直後にアップルの株価が急落。9日の関税政策の方針転換で株価は一転して急上昇したものの、125%に引き上げられた中国への関税が重くのしかかります。 政権が言うようにiPhoneをアメリカ国内で生産することになれば、現在1000 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局外交部 中米関税交渉の可能性についてコメント
中国 : CRI : 中国国際放送局 10日 18:33
外交部の林剣報道官は10日の定例記者会見で、「中米が関税について協議する可能性はあるか」という記者からの質問に対して、「米国は、中国に対して恣意に関税を課すことを続けている。中国はこのような横暴な威圧行為に断固として反対し、決して受け入れない」と述べた上、「圧力をかけて脅迫して恐喝するやり方は、中国と付き合う正しい方法ではない。米国側が本当に対話と交渉をしたいと考えるなら、平等、尊重、互恵の態度を ...
日本経済新聞キャンドゥの25年2月期、一転最終赤字 既存店で減損
日本経済新聞 10日 18:32
... 玩具などが伸び、採算が改善した。 同日発表した26年2月期の連結決算は売上高が10%増の918億円、最終損益が1億円の黒字を見込む。 キャンドゥの城戸一弥社長は同日の記者会見で、米国による中国への追加関税の影響について「(商品生産を委託する中国の事業者の)米国向けの生産が減れば、受注を減らしたくない工場はこちらの生産を安く受けてくれるようになる」と話した。同社の商品の65%は中国で生産している。 ...
NHK広島 追加関税 経済産業政務官が自動車関連企業と意見交換
NHK 10日 18:31
アメリカのトランプ大統領が輸入車に25%の追加関税を課す措置を発動したことを受けて、加藤経済産業政務官が、自動車関連企業が集まる広島県内を訪れ、マツダや自動車部品メーカーの幹部と意見交換しました。 トランプ大統領が日本時間の今月3日、輸入車に25%の追加関税を課す措置を発動したことを受けて、加藤経済産業政務官がマツダの本社があり部品メーカーも集まる広島県を訪れました。 午前中には、府中町にあるマツ ...
日本経済新聞ミネベアミツミ「日本の優れた技術守る」 芝浦電子にTOB
日本経済新聞 10日 18:31
... ベアミツミは交渉の中で当初、4300円で対抗提案したが、芝浦電子が設置した特別委員会が「株主にとって十分な価格とは言えない」と回答。段階的に4600円まで引き上げていた。その後、トランプ米大統領の相互関税の発表を受け4500円に修正した経緯がある。 【関連記事】 ・「西の永守・東の貝沼」 ミネベアミツミ、M&Aで急成長・ミネベアミツミ、芝浦電子へのTOBを発表 1株4500円・ミネベアミツミ、芝浦 ...
NHKアメリカの関税措置受け山口県が連絡会議 必要に応じ対策検討
NHK 10日 18:30
アメリカのトランプ政権による関税措置を受けて、山口県は連絡会議を立ち上げ、県内への影響について情報を収集し、必要に応じて対策を検討することを確認しました。 アメリカのトランプ政権は、輸入される自動車に25%の追加関税を課す措置を発動しました。 また、貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日発動し、日本には24%の関税が課されましたが、10日未明には、報復措置をとら ...
朝日新聞「この関税では難しい」嘆く水産業者 アジアの「米国離れ」加速必至
朝日新聞 10日 18:30
... きた。ただ、すり身は米国にも生産者がおり「この関税では(米国での商売は)難しい」。 同氏は、相互関税による短期的な生産減は、全体の10%程度になると見ており、「対応は可能だ」と言う。ただ、タイ政府による米国との関税引き下げ交渉の必要性とともに、米国に代わる「新しい市場も見つける必要がある」と訴える。 ウナギなど生鮮品を扱う地元の貿易事業者が懸念するのは、関税の応酬により起きかねない世界的な景気後退 ...
産経新聞ファストリが純利益を過去最高の4100億円に上方修正 25年8月期、海外事業好調
産経新聞 10日 18:29
... ストリテイリングは10日、2025年8月期の連結業績見通しを上方修正し、純利益を従来の3850億円から過去最高の4100億円に引き上げた。海外事業が好調に推移していることが要因で、今期については米国の関税政策による影響が限定的になるとみている。 同時に発表した25年2月中間連結決算は純利益が前年同期比19・2%増の2335億円で、中間期として過去最高を更新した。国内や東南アジア、欧米でのユニクロ事 ...
Abema TIMES“トランプ関税交渉" 赤沢大臣、来週にも訪米へ
Abema TIMES 10日 18:28
【映像】“トランプ関税交渉" 赤沢大臣、渡米へ この記事の写真をみる(2枚) トランプ関税をめぐり交渉の責任を担う赤沢経済再生担当大臣が、来週にも訪米する方向で調整していることがわかりました。 【映像】“トランプ関税交渉" 赤沢大臣、渡米へ 交渉相手のベッセント財務長官と初めて協議し、見直しを迫ります。石破総理は、10日朝にすべての閣僚を集めた対策本部を開くほか、赤沢大臣への指示書を交付する予定で ...
ロイター米国との貿易協定締結、迅速に進めたい=インド政府高官
ロイター 10日 18:27
... e)[ニューデリー 10日 ロイター] - インド政府高官は10日、米国との貿易協定締結を迅速に進めたいと述べた。トランプ米大統領は9日、貿易相手国に対する相互関税について、国・地域ごとに設定した上乗せ部分を90日間停止すると発表。対中追加関税は引き上げた。両国は2月、貿易協定の第1段階を今年後半に締結することで合意。2030年までに2国間の貿易総額を5000億ドルに拡大することを視野に入れている ...
TBSテレビアメリカと中国の“関税戦争"激化 中国商務相がEUやマレーシアの通商担当相と相次ぎ会談 各国と連携しアメリカに対抗の狙いも
TBSテレビ 10日 18:27
... 中国の関税のかけ合いが激化するなか、中国の商務相がEU=ヨーロッパ連合やマレーシアの通商担当相と相次いでオンライン会談を行い、多国間の貿易体制を維持する方針で一致しました。各国と連携して、アメリカに対抗したい狙いがあります。 中国の商務省によりますと、王文濤商務相は8日、EUで通商・安全保障を担当するシェフチョビッチ欧州委員と8日にオンライン会談を行いました。 会談で、王商務相はトランプ政権の関税 ...
TBSテレビ【速報】石破総理がイギリス・スターマー首相と電話会談 “トランプ関税"めぐり協議
TBSテレビ 10日 18:27
石破茂総理は10日、イギリスのスターマー首相と電話会談し、アメリカのトランプ政権による関税措置をめぐり意見を交わしました。 会談はおよそ30分間おこなわれ、両首脳はアメリカの関税措置が世界経済や多角的な自由貿易体制に与える影響を踏まえつつ、経済分野について幅広く議論したということです。 また、ウクライナ情勢などについても意見が交わされ、今後とも国際社会の諸課題に対して、両国が緊密に連携して対応して ...
TBSテレビあなたは固定?変動?住宅ローンの金利は今後どうなる 少しでも得をするためにファイナンシャルプランナーのアドバイス 50年ローンの商品も登場
TBSテレビ 10日 18:26
... 「いや、たぶん使わないです。もう50年後、生きてないかもしれない。 ■トランプ関税による住宅ローンへの影響は? トランプ関税による経済の不安要素がありますが、住宅ローンの金利はどうなるのでしょうか? そこで、住宅ローンの金利が、今後どうなるのか専門家に聞きました。 ファイナンシャルプランナー 川部紀子さん 「トランプ関税を要因とする、経済の下振れ懸念が高まっているということもありますし、金融機関 ...
日本テレビ米沢牛の競り アメリカの相互関税による国産牛の輸出減で国内流通増加し消費の低迷懸念
日本テレビ 10日 18:24
... いうことです。しかし、相互関税によって国内のほかの産地の牛肉の輸出が減り、その分国内で流通する牛肉が増えることから、米沢牛の消費が低迷する懸念があるということです。 米沢食肉公社・佐藤康寛社長「国内消費のほうに来るので少しは相互関税の影響があるかなと心配している米沢牛のよさはおいしさを追及するそれをより一層アピールしていかないとだめかなと思っている」 トランプ大統領は「相互関税」について報復措置を ...
TBSテレビトランプ米大統領“相互関税" 高知県知事「自由貿易体制を揺るがす暴挙」 政権の動向を注視する考え示す
TBSテレビ 10日 18:24
... ランプ大統領が発動した「相互関税」について、〓田知事は「具体的な影響が出るまでには時間がかかる」として、引き続き、動向を注視する考えを示しました。 トランプ政権が9日発動した「相互関税」。一連の動きについて〓田知事は。 (〓田知事) 「世界の自由貿易体制を揺るがす暴挙ではないかと思いますし、世界経済に悪い方の影響を及ぼすのではないかと大変遺憾に思っております」 県は「相互関税」が発表されて以降、ア ...
TBSテレビトランプ大統領の発言に“一喜一憂"日経平均株価が大幅上昇 終値は2894円アップの3万4609円
TBSテレビ 10日 18:23
... います。上昇幅は2900円を超えました」 きのうから一転、急反発した日経平均株価。終値は2894円値上がりし、3万4609円をつけ、史上2番目の上げ幅となりました。 今月3日、トランプ大統領による追加関税が発表されて以降、歴史的な乱高下に、個人投資家も一喜一憂する日々が続いています。 NISA投資家 「今、50万円くらい下がっていますけど、上がっていたのが20万円くらいだったので、(マイナスは)7 ...
テレビ朝日【速報】“関税交渉"赤沢大臣 来週にも訪米へ 米財務長官と協議
テレビ朝日 10日 18:22
トランプ関税を巡り、新たな動きです。 交渉の責任を担う赤沢経済再生担当大臣が来週にも訪米する方向で調整していることが分かりました。 交渉相手のベッセント財務長官と初めて協議し、見直しを迫ります。 石破総理は、11日朝にすべての閣僚を集めた対策本部を開くほか、赤沢大臣への指示書を交付する予定です。
FNN : フジテレビトランプ関税…宮城への影響は? 県「連絡会議」初会合 中小企業への支援など情報を共有
FNN : フジテレビ 10日 18:22
... 政権による関税措置を受け、中小企業の支援などを行う連絡会議を宮城県が初めて開きました。 4月10日、初会合を開いた連絡会議には東北経済産業局や仙台市、政府系の金融機関など17の関係機関が参加しました。会合では中小企業への支援や相談窓口などについて情報を共有しました。 アメリカのトランプ政権は日本からの輸入品に24パーセントの相互関税を課すと発表しています。また、自動車には25パーセントの関税を追加 ...
ロイター赤沢経済再生相、訪米日程「具体的に決まっていない」
ロイター 10日 18:22
... ー] - 赤沢経済再生相は10日、米関税協議をめぐる自身の訪米日程について「具体的に決まっていない」と述べた。トランプ米大統領が貿易相手国に対する相互関税の上乗せ分を90日間停止すると発表したことについては「前向きな動き」と評価した。同時に鉄鋼・アルミニウム、自動車に対する関税、10%の相互関税は残るため「強く見直しを求める立場は変わらない」と強調した。また、米関税が日本、世界経済を強く下押しする ...
産経新聞トランプ関税による乱高下、いったん落ち着くか 過去2番目の上昇 7日は3番目の下落も
産経新聞 10日 18:21
... い2894円だった。貿易関係に基づき関税を課す「相互関税」について、トランプ米政権が上乗せ分の適用を90日間停止すると発表したことを受けて上昇。市場は3月下旬から、米国の高関税政策に影響されて乱高下が続き、7日には過去3番目の下げ幅となる2644円安となった。市場は落ち着く方向となったが、激化する米中貿易摩擦がリスク要因だという指摘もある。 トランプ大統領が相互関税の詳細を公表し、日本には「24% ...
FNN : フジテレビトランプ氏の「相互関税」90日間停止に県内でも“困惑と懸念"広がる 県は500社対象に影響を調査中
FNN : フジテレビ 10日 18:20
... トランプ大統領は9日、発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間停止すると発表しました。 日本は24%から一旦10%に引き下げられますが、新田知事は富山県内経済への影響を懸念し、「信頼を根底から揺るがす」とアメリカの姿勢に苦言を呈しました。 アメリカは、報復措置をとらず協議を要請してきている国などに対し「相互関税」措置を90日間停止するとしています。 関税率は10%に引き下げられ、日本も24%か ...
NHKなぜ?NATO事務総長が来日 防衛分野など連携強化ねらう背景は
NHK 10日 18:18
... たらせるよう私たちはトランプ氏を支えていきたい」と述べ、ウクライナでの停戦の実現に向けてトランプ大統領とともに取り組む姿勢を強調しました。 “関税の応酬による個々の加盟国への影響を懸念" 一方、アメリカが加盟国にさまざまな関税措置を発動していることについては「関税の応酬による個々の加盟国への影響を懸念している。国防費を増額しようというときに予算に影響するおそれがあるからだ」と述べ、ヨーロッパが進め ...
ロイター中国・香港株式市場・大引け=続伸、米中協議や政策支援に期待
ロイター 10日 18:17
... 株指数)(.HSCE), opens new tab終値は132.70ポイント(1.76%)高の7668.38。香港上場の大手テック株(.HSTECH), opens new tabは2.7%上昇した。中国の法律事務所の国際パートナーは「トランプ米大統領は交渉戦術として関税を利用している」と述べ、他国に対する関税一時停止が中国に輸出経路の変更機会をもたらすことも市場は期待しているとの見方を示した。
スイス : SWI : swissinfo.chスイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談
スイス : SWI : swissinfo.ch 10日 18:16
... た。 もっと読む 【トランプ関税】スイス経済相が米通商代表と初協議 おすすめの記事 スイス、トランプ関税に報復せず このコンテンツが公開されたのは、 2025/04/04 スイス政府は3日、ドナルド・トランプ政権が同日発表した関税に対し、当面は対抗措置を取らないと表明した。 もっと読む スイス、トランプ関税に報復せず おすすめの記事 トランプ大統領、スイス製品に31%の関税 このコンテンツが公開さ ...
時事通信毛沢東動画で「完全勝利」呼び掛け 米関税に中国報道官
時事通信 10日 18:15
... 中国外務省の毛寧報道局長は10日、自身のX(旧ツイッター)に建国の父、毛沢東が1950年代の朝鮮戦争時に、米国に対する「完全勝利」を目指して戦うよう訴えた演説の動画を投稿した。トランプ米政権による相互関税の発動を受け、徹底抗戦を呼び掛けた形だ。 動画は、毛沢東が53年2月に行った演説。朝鮮戦争に中国が参戦した後、戦況がこう着する中、毛沢東は「戦いがいつまで続くかは、われわれが決めることではない。( ...
TBSテレビトランプ関税の影響懸念…“情報共有し対策を協議"連絡会議初開催 山口県
TBSテレビ 10日 18:15
アメリカのトランプ政権の関税措置を巡って、長期間にわたる幅広い分野への影響が懸念されています。 山口県の関係部局が情報を共有し、対策を協議するための会議が初めて開かれました。 会議には、県の産業労働部と農林水産部の幹部8人が出席しました。 トランプ大統領は9日、相互関税を発動させ、日本には24パーセントの関税が課されました。 ところが1日もたたないうちに90日間、一時停止することを認めると発表しま ...
デイリースポーツ東京円、146円台前半
デイリースポーツ 10日 18:14
... 相場は、1ドル=146円台前半で取引された。 午後5時現在は前日比73銭円安ドル高の1ドル=146円26〜28銭。ユーロは98銭円安ユーロ高の1ユーロ=161円27〜31銭。 トランプ米大統領が「相互関税」として発動した措置のうち、第2弾の上乗せ分を90日間停止すると発表。米国の景気後退懸念が和らいだことでドル買い円売りが先行したが、反動で円が買われる場面もあった。 市場関係者は「先行きの不透明感 ...
QUICK Money Worldトランプ劇場、急落でも急騰でも損失の「往復ビンタ」 SQ前のオプション市場
QUICK Money World 10日 18:14
... となった。このところ毎日のように、トランプ米大統領のさじ加減1つで相場環境はがらりと変わる。繰り返す急落と急騰、両方の局面で損失を出してしまう「往復ビンタ」と呼ばれる現象に見舞われる市場参加者もいるもようだ。 トランプ米大統領は9日、同日に発動したばかりの相互関税の上乗せ部分について、一部の国・地域に90日間の一時停止を許可すると発表。9日のダウ工業株30種平均は過去最大の上げ幅を記録し、米...
日本テレビ“トランプ関税" 90日間停止 株価乱高下に個人投資家は不安の声「(影響は)数百万円。お手上げ」
日本テレビ 10日 18:13
... トランプ関税"の発動から、わずか13時間あまりで…。 <「相互関税」90日間発動停止> 日本時間10日未明、トランプ大統領はSNSで相互関税について、90日間発動を停止し、税率を10%に引き下げると表明しました。 1日もたたないうちの方針転換。株価急落にも強気の姿勢だったトランプ大統領は…。 トランプ大統領 「多くの人が、少し行き過ぎていると思った。人々が騒ぎすぎて少し怖がっていた」 相互関税の一 ...
47NEWS : 共同通信東京円、146円台前半
47NEWS : 共同通信 10日 18:12
... 相場は、1ドル=146円台前半で取引された。 午後5時現在は前日比73銭円安ドル高の1ドル=146円26〜28銭。ユーロは98銭円安ユーロ高の1ユーロ=161円27〜31銭。 トランプ米大統領が「相互関税」として発動した措置のうち、第2弾の上乗せ分を90日間停止すると発表。米国の景気後退懸念が和らいだことでドル買い円売りが先行したが、反動で円が買われる場面もあった。 市場関係者は「先行きの不透明感 ...
中日新聞東京円、146円台前半
中日新聞 10日 18:12
... 相場は、1ドル=146円台前半で取引された。 午後5時現在は前日比73銭円安ドル高の1ドル=146円26〜28銭。ユーロは98銭円安ユーロ高の1ユーロ=161円27〜31銭。 トランプ米大統領が「相互関税」として発動した措置のうち、第2弾の上乗せ分を90日間停止すると発表。米国の景気後退懸念が和らいだことでドル買い円売りが先行したが、反動で円が買われる場面もあった。 市場関係者は「先行きの不透明感 ...
日本テレビ“米の125%関税"中国は徹底抗戦の構えも…具体的な報復措置は明言せず
日本テレビ 10日 18:11
アメリカのトランプ政権が中国に対し125%の関税を課したことについて、中国外務省は「中国は戦うことを恐れない」として、徹底抗戦の構えを示しつつも、具体的な報復措置については明言しませんでした。 中国外務省は記者会見で、トランプ大統領が表明した中国への125%の関税について「アメリカは自らの利益のために 関税を極限的な圧力をかける武器として用いている」と批判しました。 その上で、「中国は戦うことを望 ...
時事通信ASEAN、報復関税見送り 交渉で打開―臨時経済相会合
時事通信 10日 18:10
... 東南アジア諸国連合(ASEAN)は10日、米国の相互関税への対応策を話し合う臨時経済相会合をオンラインで開いた。終了後に発表された共同声明は、報復関税の発動を見送ると言明。同時に「米国と率直で建設的な対話を行う共通の意向」を表明した。 議長を務めたマレーシアの投資貿易産業省が同時に出した声明によると、ASEANは、トランプ米大統領が発表した上乗せ関税の90日間停止を「(交渉の)好機」と評価。「現実 ...
COURRiER Japon乱高下は落ち着くのか? 相互関税「一時停止」に残された3つの懸念事項
COURRiER Japon 10日 18:10
... 回の一時停止は「相互関税」のみに適用される。一部の製品を除き、すべての輸入品に課される10%の共通関税は維持される。そのうえ、例外もある。 自動車には25%という追加関税が課されることは先月発表された。医薬品や半導体など、その他の製品にも独自の関税がかけられる可能性がある。その結果、トランプは2ヵ月間で米国の平均関税率を過去1世紀でもっとも高い水準にまで引き上げた。米国の平均実行関税率は約3%から ...
日本テレビ【動画】米「相互関税」への対応は…赤沢経済再生担当相がコメント
日本テレビ 10日 18:09
アメリカの「相互関税」の関税担当の閣僚に起用されている赤沢経済再生担当相が10日午後、記者団の取材に応じました。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年4月10日 18:09
テレビ朝日中国政府がレアアースの輸出規制を強化 米との“相互関税"対立に備える狙いか
テレビ朝日 10日 18:09
中国政府は4日、希少な鉱物資源「レアアース」関連品目の輸出規制を強化しました。希少資源をカードにし、相互関税を巡るアメリカとの対立に備える狙いもあるとみられます。 中国商務省と税関総署は4日、サマリウムなど7種類のレアアース関連品目の輸出管理措置を実施すると発表しました。 レアアースは精密機器などに使用される希少な鉱物資源で、目的について「国の安全・利益を守り、核不拡散を含む国際的義務を果たすため ...
NHKトランプ関税で県知事「県内経済の影響避けられないと懸念」
NHK 10日 18:08
アメリカのトランプ政権による一連の関税措置について新田知事は、「製造業が集積する県内経済への影響は避けられないと懸念している」と述べ、企業に対する影響の調査を進め、支援にあたる考えを示しました。 アメリカのトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間、停止すると発表し、日本には一時、24%の関税が課されましたが、10%に引き下げられました。 これについて新田知事は10日の会 ...
産経新聞「石破」を口にしない麻生太郎氏 参院選控え、不気味な静けさ保つ自民の非主流派
産経新聞 10日 18:07
... 不記載事件の「政治的けじめ」として実施した「中央共同募金会」への8億円寄付や、政府が中国人の訪日観光ビザの発給要件緩和を決めた経緯に苦言を呈してきた。 高市氏も、3日の保守系議員らの会合で米国の「相互関税」に対する石破政権の対応を巡り「陣頭指揮をとっているのが誰か、私たちにも見えてこない」と強く批判した。次期総裁選への出馬に意欲を示す小林鷹之元経済安保担当相は、3月の党大会の首相演説を「『楽しい日 ...
朝日新聞「ここまで下がるとは」翻弄されるNISA投資家 大混乱の金融市場
朝日新聞 10日 18:07
連載「閉じゆく世界 トランプ関税の衝撃」 トランプ米大統領の高関税政策が世界を大波乱に陥れています。超大国が内へと閉じていく中、世界はこのまま危機に向かうのか。人々の暮らしへの影響は。トランプ関税がもたらす衝撃を多角的に掘り下げます。 [PR] 「ウソだろ……」。山形県で農業を営む男性(70)は8日朝、スマートフォンの画面に言葉を失った。 そこには「評価損益合計マイナス6万4323円」とあった。昨 ...
ニューズウィーク北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
ニューズウィーク 10日 18:06
... の素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。 ※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。 ※画像をクリックすると アマゾンに飛びます 2025年4月15日号(4月8日発売)は「トランプ関税大戦争」特集。同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか? ※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日本経済新聞ロンドン外為9時半 ユーロ、対ドルで下げ縮小 ドル買いの勢い鈍く
日本経済新聞 10日 18:04
... 16時時点と比べて0.0015ドルのユーロ安・ドル高で推移している。 米国が9日、複数の貿易相手に対する相互関税の上乗せ分を一時停止したことで投資家心理が改善。米景気の先行きを懸念して売られていたドルを買ってユーロを売る動きが先行した。ただし貿易相手に対する10%の一律関税は維持されるうえ、関税を巡る米中の対立も続く。貿易摩擦が米景気を下押しするリスクが払拭されたわけではないとして、ドル買いの勢い ...
河北新報「トランプ氏は民主主義が生んだ独裁者のよう」青森・宮下知事が苦言<取材メモらんだむ>
河北新報 10日 18:04
○…「トランプ大統領は民主主義が生んだ独裁者みたいになっている」。宮下宗一郎青森県知事は10日、「相互関税」で世界を揺さぶる米政権に苦言を呈した。 県産品の最大の輸出国だった中国による水産物禁輸の影…
VIETJO米国、相互関税の上乗せ分90日間停止 ベトナムも対象
VIETJO 10日 18:03
ドナルド・トランプ米大統領は9日、貿易相手国に対する相互関税について、国・地域ごとに設定した上乗せ分を90日間停止すると発表した。一方で、一律10%の基本関税は維持し、中国に対しては追加関税を125%に引き上げる。今回の一時停止措置の対象には、ベトナムも含まれている。 ホー・ドゥック・フォク副首相は、相互関税に関する協議を行うため、トー・ラム書記長の特使として訪米中だ。9日には米通商代表部(UST ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表がアメリカ臨時代理大使と14日に会談へ “トランプ関税"巡り意見交換
FNN : フジテレビ 10日 18:03
トランプ政権の関税措置を巡り、立憲民主党の野田代表が、アメリカのヤング駐日臨時代理大使と14日に会談する方向で調整を進めていることがわかった。 FNNの取材に対し、複数の日米関係筋が明らかにした。 野田・ヤング両氏は14日午後に党本部で会談する方向で、一連の追加関税措置などを巡って意見交換する見通し。 ヤング氏は4日、自民党の小野寺政調会長と会談している。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界 ...
日本テレビトランプ関税が一転 90日間“停止"表明で株価急上昇 米中“貿易戦争"は激化
日本テレビ 10日 18:03
トランプ関税で乱高下していた日経平均株価。10日の終値は前日と比べ2900円ほど高くなって、歴代2位の上げ幅となりました。「相互関税の一部を90日間猶予する」とトランプ大統領が発言したことがきっかけですが、これで私たちの暮らしもひと安心ということになるのでしょうか? ※詳しくは動画をご覧ください(4月10日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年4月10日 18:03
Musicman-netTikTok米事業、中国政府承認せず トランプ関税に反発
Musicman-net 10日 18:01
... (文:坂本 泉) 榎本編集長「世界はトランプ関税の発表で株式暴落、90日間の猶予決定で急騰と大わらわだが、TikTokにも影響。TikTokのアメリカ事業売却は利害関係者間で合意に至り、あとは中国政府の承認を待つ状態だったが、中国への大規模関税が決定したことで中国政府が手を引いた。相互関税の猶予は報復関税を公言しなかった日本などが対象になったが、報復関税を決めた中国への猶予は無く、このまま行くと ...
韓国 : 聯合ニュース韓国 きょうのニュース(4月10日)
韓国 : 聯合ニュース 10日 18:00
◇大統領代行 相互関税巡り駐米大使らとテレビ会議 大統領権限を代行する韓悳洙(ハン・ドクス)首相は10日、趙賢東(チョ・ヒョンドン)駐米大使、訪米中の鄭仁教(チョン・インギョ)産業通商資源部通商交渉本部長とテレビ会議を行い、米国の相互関税への対応策について話し合った。韓氏は「対米協議の第一線にある在米大使館が米国の国家安全保障会議(NSC)、国務省、商務省、米通商代表部(USTR)、エネルギー省な ...
PRESIDENT Online【高市早苗・衆院議員ロングインタビュー前編】「トランプ関税」で日本が主張すべきこと - YouTube動画のノーカット版をPOL会員向けに限定公開
PRESIDENT Online 10日 18:00
「トランプ関税」の衝撃で世界が揺れる4月7日、高市早苗さんをプレジデント編集部へお迎えし、「いま日本が主張すべきこと」についてお話を伺いました。「日本企業にできること」「日本の製造業はどうなる?」から、「企業にとっての経済安全保障」「国防」についてまで、最新の動きをお伝えします。 YouTubeで公開中の短尺版のフル尺版(約47分)を、プレジデントオンラインの会員向けに特別公開します。フル尺版は、 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国 きょうのニュース(4月10日)
韓国 : 朝鮮日報 10日 18:00
◇大統領代行 相互関税巡り駐米大使らとテレビ会議 大統領権限を代行する韓悳洙(ハン・ドクス)首相は10日、趙賢東(チョ・ヒョンドン)駐米大使、訪米中の鄭仁教(チョン・インギョ)産業通商資源部通商交渉本部長とテレビ会議を行い、米国の相互関税への対応策について話し合った。韓氏は「対米協議の第一線にある在米大使館が米国の国家安全保障会議(NSC)、国務省、商務省、米通商代表部(USTR)、エネルギー省な ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相 NZ首相と電話会談
ベトナム : ベトナムの声 10日 17:59
... の貿易投資協力をさらに拡大し、輸出入品目の多様化を進め、2026年までに貿易額30億ドルの目標達成を目指すことを提案しました。 また、チン首相は、アメリカのトランプ大統領が多数の貿易相手国に対する報復関税を90日間一時停止することを発表したという前向きな動きを高く評価し、ベトナムは引き続きアメリカの関係機関と積極的に協議を進め、双方にとって利益が調和する貿易協力の枠組みの構築を目指す考えを示しまし ...
NHK「相互関税」一時停止に一喜一憂の声 静岡市内
NHK 10日 17:58
トランプ大統領による「相互関税」の措置を、一時停止する発表を受けて、静岡市内では、株価の変動に一喜一憂する声や、暮らしへの影響を心配する声が聞かれました。 個人で投資をしているという市内の50代の男性は「景気による変動ならある程度は認められますが、人為的に変動要因を起こさせるのはやめてほしいというのが、個人投資家としての率直な思いです。これからも、戦々恐々と市場を見なければいけないので、売り時も考 ...
中国 : 新華網中国、米国産品に84%の追加関税発動
中国 : 新華網 10日 17:58
... 84%の追加関税を課すと発表した。追加関税の発動前に出荷され、5月14日午前0時(日本時間同1時)までに輸入された貨物(輸送中の貨物)は対象外とした。 税関総署によると、10日午後0時1分以降に申告された米国産の全ての輸入品は、現行の課税方法と税率(現在適用されている最恵国税率または暫定税率と実施済みの追加関税率の合計)に追加関税が上乗せされる。 輸送中の貨物については、輸入企業は追加関税の免除申 ...
日本経済新聞ファストリ柳井氏「トランプ関税、無理があり続かない」
日本経済新聞 10日 17:57
... に開催した決算説明会で、トランプ米政権の関税政策について「今の国際情勢から無理がある。たぶん続かない」「生産地の国際分業は完全に確立されている。米国が(利益を)全部とるのはありえない」などと話した。同社の対応として「生産地はいくらでも変更でき、分断されたとしても関税に対応できる」という。 【関連記事】ファストリ純利益10%増に上方修正 25年8月期、増配も高関税が課される中国での生産についても言及 ...
産経新聞トランプ関税への対応策、65%の企業が「特になし」 在庫削減や設備投資取りやめも
産経新聞 10日 17:56
ホワイトハウスで関税措置について演説するトランプ米大統領(AP=共同)東京商工リサーチは10日、トランプ米大統領の高関税政策に関する調査結果を公表した。回答した国内企業の52%が「経営にマイナス」と懸念。一方、対応策については65%が「特になし」とした。既に対応策を取っている企業も在庫量を減らしたり、設備投資を控えたりするなどが主で、米中間の報復関税など目まぐるしい環境変化を注視している。 調査は ...
デイリースポーツ物価高で全国民に3万円超給付案
デイリースポーツ 10日 17:54
物価高やトランプ米政権の高関税政策を受けた経済対策として、与党内で全国民を対象とした一律3万〜5万円程度の現金給付案が浮上した。編成を検討する2025年度補正予算案に関連経費を計上する方向だ。公明党の斉藤鉄夫代表は10日の党会合で、減税を軸とする経済対策を主張した上で、当面の措置として現金給付の必要性を指摘した。野党からは給付案について「ばらまき」との批判が上がった。 石破茂首相は経済対策に関し「 ...
NHK百貨店「大和」最終利益3年連続の黒字 トランプ関税影響注視
NHK 10日 17:54
金沢市や富山市で百貨店を運営する「大和」は、ことし2月までの年間決算を発表し、最終的な利益は3年連続の黒字となりました。 一方、物価上昇による消費動向やアメリカのトランプ政権の関税措置が地域経済に与える影響を注視したいとしています。 金沢市と富山市で百貨店を運営し、ホテルなども展開する「大和」はことし2月までの1年間の決算を発表しました。 それによりますと、グループ全体の売り上げは164億3400 ...